したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★9

1名無しさん:2023/12/29(金) 15:33:48
.

310名無しさん:2024/04/30(火) 02:03:37
「牡丹のタネ札」
絵は蝶の絵
腹裂きの代わり(アップグレードすると脱力状態付与がつく)

「ディスカードストライク」
コスト3
敵単体に特殊属性の大ダメージ。
敵が脱力状態ならダメージ量が2倍にアップする。
このターン中に1回以上カードを捨てている場合に限り、
エナジーを2獲得する。

スニーキーストライクの代わり
(アップグレードするとコストが2に低下する。)

「パンダストライク」 コスト1 コモン
敵単体に無属性の小ダメージを与え、
さらにカードを追加で1枚ドローする。
アップグレードすると2枚ドローになる。

「パンダブロック」 コスト1 コモン
守力×1.5倍のブロック値を生成し、
さらにカードを追加で1枚ドローする。
アップグレードすると2枚ドローになる。

311名無しさん:2024/04/30(火) 05:02:19
スターターデッキの内容

サミュエル:弱体化(コスト2)、ストライク×5、ブロック×4
ハナコ:ストライク×2、ブロック×2、キック(コスト2)
花子:脱力(コスト0)、ディスカード(コスト2)、ストライク×4、ブロック×5
カーティス:リリース(コスト1)、クリエイション(コスト1)、ストライク×4、ブロック×4
パティ:憤怒(コスト2)、警護(コスト2)、ストライク×4、ブロック×4

312名無しさん:2024/04/30(火) 05:09:13
消去 属性カードを全て廃棄

お掃除タイム キャラクターカードを全て廃棄

白板 任意のカードを選んで廃棄

?? ドロップカードを全て廃棄

313名無しさん:2024/04/30(火) 05:18:00
消去(コモン) 属性カードを全て廃棄

お掃除タイム(コモン) キャラクターカードを全て廃棄

白板(アンコモン) 任意のカードを選んで廃棄

戦利品の焼却(キャラクター) ドロップカードを全て廃棄

314名無しさん:2024/04/30(火) 05:24:05
お掃除タイム コスト0

山札・手札・墓地の中にある全てのキャラクターカードを廃棄し、
さらに山札からカードを6枚ドローし、エナジーを5回復する。
使用直後にこのカード自体を廃棄。
アップグレードすると先発性質がつく。

※先発性質:
戦闘開始時に必ず自動的に手札に加わるという性質。

315名無しさん:2024/04/30(火) 05:25:44
戦利品の焼却 コスト0

山札・手札・墓地の中にある全てのドロップカードを廃棄し、
さらに山札からカードを6枚ドローし、エナジーを5回復する。
使用直後にこのカード自体を廃棄。
アップグレードすると先発性質がつく。

※先発性質:
戦闘開始時に必ず自動的に手札に加わるという性質。

316名無しさん:2024/04/30(火) 05:31:54
白板(パイパン)

コスト:0
分類:アンコモン
効果:手札の中から任意のカードを5枚選択して廃棄し、
さらに廃棄した枚数に応じてエナジーを獲得する。
使用直後にこのカード自体を廃棄する。
アップグレードするとこのカード自体を廃棄しなくなる。
2段階アップグレードは不可。

317名無しさん:2024/04/30(火) 05:53:59
雑魚敵討伐報酬:コイン、経験値
コモン〜レアのカードをランダムで1枚ドロップ

中ボス討伐報酬:コイン、経験値
ポーション確定入手、アンコモンカード1枚が確定ドロップ

大型ボス討伐報酬:コイン、経験値
レアカード1枚が確定ドロップ
パーティーに編成可能な新キャラクター1体確定ドロップ

318名無しさん:2024/05/01(水) 18:19:49
ボナンザ囲い、エルモ囲い

319名無しさん:2024/05/01(水) 21:53:54
死神(コスト10)
全ての敵に即死状態を付与。
ランダムな味方単体に即死状態を付与。

320名無しさん:2024/05/03(金) 15:59:33
エロ系カード一覧

服だけ溶かす粘液
服だけ切り裂く刃
Hな誘惑
亀甲縛り
レズセックス
乳揺れ
パンチラ
全裸キック
セルフ触手姦オナニー
触手バインド
パンツを脱ぐ

321名無しさん:2024/05/04(土) 02:02:04
道端の石ころや、ゴミ捨て場に置いてあるゴミ袋、誰も見向きもしない雑草、ハズレと書かれたくじ引き券

322名無しさん:2024/05/05(日) 01:27:23
旅支度(0):任意のカードを1枚捨て、山札からカードを1枚ドローする。ただし、デメリットとして山札・手札・墓地の中にある全てのキャンセル系カードを廃棄する。
ダイナミックアクション(1):任意のカードを1枚捨て、山札からカードを3枚ドローする。ただし、デメリットとして山札・手札・墓地の中にある全てのキャンセル系カードを廃棄する。 (編集済)
[01:24]
集中(0):ランダムなカード3枚を捨てるが、それと引き換えにエナジーを3獲得する。
シャッフルワイド(0):手札を全て墓地へ送り、山札からカードを5枚ドローする。使用直後に廃棄される。

323名無しさん:2024/05/05(日) 04:58:57
「火鬼」 鬼火みたいな効果。

324名無しさん:2024/05/06(月) 00:17:05
場札破壊:敵の場札を破壊する。
場札支配:敵の場札を操り、プレイヤー側の下僕にする。
場札管理:山札・手札・墓地に存在する全てのモンスターカードの中から任意のカードを1枚選択して場札へと送る。
場札奪い:敵の場札に有益なカードが存在する場合、それを強制的に奪って手札へ加える。

325名無しさん:2024/05/06(月) 00:20:08
横1,280
縦720

326名無しさん:2024/05/06(月) 00:25:03
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5集中デッキ:集中(力)依存の魔法攻撃(地属性や風属性、水属性などが該当)
6火力デッキ:火属性のデッキ。敵に火傷状態を与える。
7雷力デッキ:雷属性のデッキ。敵に麻痺状態を与える。作中最強デッキの一角。
8氷力デッキ:氷属性のデッキ。敵に凍結状態を与える。
9タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
10ディスカードデッキ(ハナコ専用):ディスカードデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
11キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
12マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
13コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
14感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
15高コスト特化デッキ:高コストカード中心のデッキ。作中最強デッキの一角。
16低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
17ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
18毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
19悪魔の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
20状態異常デッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。
24混合型デッキ:1〜22までのデッキの特徴を複数混ぜたようなデッキ。このゲームを攻略するセオリーに沿っていない邪道のデッキ構築であり、基本的には弱い。

327名無しさん:2024/05/06(月) 00:32:07
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5集中デッキ:集中(力)依存の魔法攻撃(地属性や風属性、水属性などが該当)
6火力デッキ:火属性のデッキ。敵に火傷状態を与える。
7雷力デッキ:雷属性のデッキ。敵に麻痺状態を与える。作中最強デッキの一角。
8氷力デッキ:氷属性のデッキ。敵に凍結状態を与える。
9タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
10ディスカードデッキ(ハナコ専用):ディスカードデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
11キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
12マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
13コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
14感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
15高コスト特化デッキ:高コストカード中心のデッキ。作中最強デッキの一角。
16低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
17ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
18毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
19悪魔の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
20状態異常デッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。
24混合型デッキ:1〜23までのデッキの特徴を複数混ぜたようなデッキ。このゲームを攻略するセオリーに沿っていない邪道のデッキ構築であり、基本的には弱い。

328名無しさん:2024/05/06(月) 00:35:43
世界 レアカード コスト3
使用効果:
山札・手札・墓地の中に存在する全カードを廃棄。
「世界」を除く全てのタロット系カードを生成して山札へ加えて、その中から5枚のカードをドローする。
使用直後に廃棄。
[00:34]
つまり、このカードが1枚あるだけでデッキの中身がまるごと変化するわけです。

329名無しさん:2024/05/06(月) 04:03:17
チェッカー 分類レア コスト0
エナジーを2獲得する。

330名無しさん:2024/05/06(月) 04:39:47
FIELD CARD ZONE

331名無しさん:2024/05/06(月) 06:31:33
四季
ビッグ4
四天王

332名無しさん:2024/05/06(月) 06:48:10
共倒れ コモン コスト3
場札および手札のモンスターカードを、敵味方問わず全て廃棄する。
さらに、ランダムな味方アクター単体に即死状態を付与する。

333名無しさん:2024/05/06(月) 07:01:43
場札破壊 レア(コスト6):敵の場札を破壊する。
場札支配 レア(コスト6):敵の場札を操り、プレイヤー側の下僕にする。
場札管理 アンコモン(コスト2):山札・手札・墓地に存在する全てのモンスターカードの中から任意のカードを1枚選択して場札へと送る。
場札奪い アンコモン(コスト2):敵の場札に有益なカードが存在する場合、それを強制的に奪って手札へ加える。
共倒れ コモン コスト3:場札および手札のモンスターカードを、敵味方問わず全て廃棄する。さらに、ランダムな味方アクター単体に即死状態を付与する。

334名無しさん:2024/05/06(月) 08:08:06
エロ系カードのパイパン
実装検討

335名無しさん:2024/05/06(月) 08:23:33
エロ系カード一覧

服だけ溶かす粘液
服だけ切り裂く刃
Hな誘惑
亀甲縛り
レズセックス
乳揺れ
パンチラ
全裸キック
セルフ触手姦オナニー
触手バインド
パンツを脱ぐ
パイパン
睡眠姦

336名無しさん:2024/05/06(月) 08:27:17
>>335
催眠姦

337名無しさん:2024/05/06(月) 20:16:49
カード名:袋詰めエナジー
コスト:なし
分類:アンコモン
説明テキスト:他のカードの効果によってこのカードを廃棄すると、山札からカードを1枚ドローし、エナジーを3獲得する。
特殊性質:使用不可。

338名無しさん:2024/05/07(火) 00:41:10
毒を食らわば皿まで

キャラクターカードとして用意する。

339名無しさん:2024/05/07(火) 22:38:49
「金底の歩岩より固し」

340名無しさん:2024/05/09(木) 10:08:34
場札破壊 アンコモン(コスト6):敵の場札を破壊する。
場札支配 アンコモン(コスト6):敵の場札を操り、プレイヤー側の下僕にする。
場札管理 コモン(コスト1):山札・手札・墓地に存在する全てのモンスターカードの中から任意のカードを1枚選択して場札へと送る。
場札奪い コモン(コスト1):敵の場札に有益なカードが存在する場合、それを強制的に奪って手札へ加える。
共倒れ コモン (コスト3):場札および手札のモンスターカードを、敵味方問わず全て廃棄する。さらに、ランダムな味方アクター単体に即死状態を付与する。

341名無しさん:2024/05/13(月) 06:40:37
エロ系カード一覧

服だけ溶かす粘液
服だけ切り裂く刃
Hな誘惑
亀甲縛り
レズセックス
乳揺れ
パンチラ
全裸キック
セルフ触手姦オナニー
触手バインド
パンツを脱ぐ
パイパン
睡眠姦
スク水レイプ

342名無しさん:2024/05/14(火) 22:33:10
エロ系カード一覧

1.服だけ溶かす粘液
2.服だけ切り裂く刃
3.Hな誘惑
4.亀甲縛り
5.レズセックス
6.乳揺れ
7.パンチラ
8.全裸キック
9.セルフ触手姦オナニー
10.触手バインド
11.パンツを脱ぐ
12.パイパン(エロ)
13.睡眠姦
14.スク水レイプ

343名無しさん:2024/05/15(水) 21:33:16
悪魔の刻印→地獄の刻印

344名無しさん:2024/05/15(水) 22:10:36
場札破壊 アンコモン(コスト6):敵の場札を破壊する。
場札支配 アンコモン(コスト6):敵の場札を操り、プレイヤー側の下僕にする。
場札送り コモン(コスト1):山札・手札・墓地に存在する全てのモンスターカードの中から任意のカードを1枚選択して場札へと送る。
場札奪い コモン(コスト1):敵の場札に有益なカードが存在する場合、それを強制的に奪って手札へ加える。
共倒れ コモン (コスト3):場札および手札のモンスターカードを、敵味方問わず全て廃棄する。さらに、ランダムな味方アクター単体に即死状態を付与する。

345名無しさん:2024/05/15(水) 22:15:29
場札破壊 レア(コスト6):敵の場札を破壊する。
場札支配 レア(コスト6):敵の場札を操り、プレイヤー側の下僕にする。
場札送り アンコモン(コスト4):山札・手札・墓地に存在する全てのモンスターカードの中から任意のカードを1枚選択して場札へと送る。
場札奪い コモン(コスト1):敵の場札に有益なカードが存在する場合、それを強制的に奪って手札へ加える。
共倒れ コモン (コスト3):場札および手札のモンスターカードを、敵味方問わず全て廃棄する。さらに、ランダムな味方アクター単体に即死状態を付与する。

346名無しさん:2024/05/16(木) 01:56:01
エリクサー
逆位置の「節制」を使うことで生成できる特別なポーション。
味方全体のHPを全回復し、エナジーを10回復し、さらにMPも100回復させる。

347名無しさん:2024/05/18(土) 01:28:29
重要なルールがあります、それは敗北ボーナスです。
プレイヤーが一度敗北することで残機が1つ失われてしまいますが、それと同時にメリットも発生します。このメリットのことを、敗北ボーナスと呼びます。
残機が0の状態で敗北すると完全にゲームオーバーになってしまうため、敗北ボーナスは発生しません。

敗北ボーナスの効果一覧
1 経験値を一定量獲得する。
2 コインを一定の金額獲得する。
3 パーティー全体の最大HPが15上昇する。
4 パーティー全体の物理が2上昇する。
5 パーティー全体の守力が2上昇する。
6 パーティー全体の魔力が2上昇する。
7 パーティー全体の回復が2上昇する。
8 パーティー全体の脚力が2上昇する。
9 パーティー全体の集中が2上昇する。
10 パーティー全体の火力が2上昇する。
11 パーティー全体の雷力が2上昇する。
12 パーティー全体の氷力が2上昇する。

348名無しさん:2024/05/18(土) 20:54:21
エロ系カード一覧

1.服だけ溶かす粘液
2.服だけ切り裂く刃
3.Hな誘惑
4.亀甲縛り
5.レズセックス
6.乳揺れ
7.パンチラ
8.全裸キック
9.セルフ触手姦オナニー
10.触手バインド
11.パンツを脱ぐ
12.パイパン(エロ)
13.睡眠姦
14.スク水レイプ
15ノーブラ

349名無しさん:2024/05/19(日) 02:54:02
カード名:恥ずかしさ
分類:エロ/状態異常
特殊性質:使用不可
使用効果:ターン終了時に、味方全体に脆弱化状態を付与する。効果発動後は通常のカードと同じように墓地へ送られる。

350名無しさん:2024/05/19(日) 04:13:40
アタック:2コストの攻撃カード
ストライク:1コストの攻撃カード
スラッシュ:0コストの攻撃カード

351名無しさん:2024/05/19(日) 04:18:36
スーパーアタック
デッキ内に存在するアタック系カードの枚数に応じてダメージ

枚数比例ストライク
デッキ内に存在するストライク系カードの枚数に応じてダメージ

枚数比例スラッシュ
デッキ内に存在するスラッシュ系カードの枚数に応じてダメージ

352名無しさん:2024/05/19(日) 04:19:11
パーフェクトアタック
デッキ内に存在するアタック系カードの枚数に応じてダメージ

パーフェクトストライク
デッキ内に存在するストライク系カードの枚数に応じてダメージ

パーフェクトスラッシュ
デッキ内に存在するスラッシュ系カードの枚数に応じてダメージ

353名無しさん:2024/05/19(日) 05:12:57
グラカタイト製の鍵 コスト0
全てのカードをロックした後、状態異常系カードおよび
属性カードのロックのみ解除する。
使用直後に廃棄される。

鉄の鍵 コスト0
手札の中から任意のカード1枚を選択してロックする。
使用直後に廃棄される。

354名無しさん:2024/05/19(日) 20:58:03
「てんうぃ」の定義においては、エロ系カードを生成する能力を持つカードは、サポートカードではなく「エロ系カード」と呼ばれます。 (編集済)
[20:43]
出現率が高いものはコモンカード、出現率が中程度のものはアンコモンカード、出現率が極めて低く入手機会が限られるものはレアカードと呼びます。
また、他のカードの効果によって生成されるカードのことを、「生成されたカード」と呼びます。
キャラクターに付属するカードは、キャラクター付属カード(キャラ属)と呼びます。
ゲーム開始時にデッキにすでに入っているカードは、スターターカードと呼びます。
0コストで攻撃できるカードはスラッシュカード、1コストで攻撃できるカードはストライクカード、2コストで攻撃できるカードはアタックカード、それ以外の攻撃能力を持つカード全般は攻撃系カードと呼びます。
無属性の全体攻撃をおこなうカードはブレードカードと呼びます。
ブロック値を生成する能力を持つカードはブロックカード、エンハンスをかけるカードはエンハンスカード、HPを回復するカードは回復カード、状態異常を付与することに特化した性能を持つカードは状態異常付与カード、その他の特殊な動きをするカードは特殊カードと呼ばれます。
将棋の絵と名前を持つカードは、将棋カードと呼ばれます。
これらのカテゴリーは1枚のカードが複数同時に持っている場合があります。
例えば、「脱力スラッシュ」というカードの分類は、スターター/スラッシュとなります。

355名無しさん:2024/05/21(火) 14:40:35
グラカタイト製の鍵 コスト0、レア
全てのカードをロックした後、状態異常系カードおよび
属性カードのロックのみ解除する。
使用直後に廃棄される。

鉄の鍵 コスト0、コモン
手札の中から任意のカード1枚を選択してロックする。
使用直後に廃棄される。

356名無しさん:2024/05/21(火) 20:56:47
報酬系カードというのがあります。
[20:52]
これに該当するカードとして「お宝発見!」というカードが1枚だけあります。
[20:53]
これは、プレイヤーがダンジョンドロップで獲得してデッキに編成することができない、戦闘中にのみ登場する特殊なカードです。
[20:53]
使用効果は以下の通りです。
[20:55]
使用不可、コストなし。
戦闘終了まで手札に保留され続ける。
エナジーの残量がちょうど3のままターンを終了したとき、ランダムなポーション一つと50コインを獲得する。
効果が発動されると自動的に廃棄される。
[20:55]
これは敵が場札に設置するカードです。ふつうはそのまま場札に置かれ続けるので、プレイヤーはこれを自分の手札へ手繰り寄せることはできません。
[20:55]
しかし「場札奪い」というカードを使えば、これを強制的に場札から手札へ移動させることができるわけです。
[20:56]
「場札奪い」というカードの存在意義をつくるためだけのギミックですね。

357名無しさん:2024/10/08(火) 11:40:21
SUICIDE&G;ENOCIDE ストーリー

キャンプ場編に相当するエピソード(冒険編)

CDC編に相当するエピソード
(火竜編)

終着駅編に相当するエピソード
(鉄道駅編)

アレクサンドリア編に相当するエピソード
(収穫者編)

救世主編に相当するエピソード
(帝政編)

ウィスパラーズ編に相当するエピソード
(幻影編)

358名無しさん:2024/10/08(火) 12:37:00
【槍兵】パトリン(隠)
【索敵者】ソフィア
【斥候】フレデリカ★(※第二章終盤のボス)
【探検家】-
【弓兵】星のルノア★、ウェンディ(隠)、コレット(隠)、シルワ(隠)
【狙撃兵】白リディー★
【剣士】棒人間剣士★
【憲兵】-
【傭兵】傭兵
【三刃士】白のメルルン★
【獣戦士】黒ミア★、闇ねこドラ(隠)
【錬金術師】カノン★
【工兵】赤アスリン★
【秘教魔術師】マイラ(隠)
【魔法戦士】チュートリアルうさぎ
【詠唱術師】ジュリア
【秘術師】エリカ
【召喚師】ケイシー★
【古代魔術師】フルール
【霊能者】セレスト(隠)
【城兵】リリアナ★
【盾戦士】ディアラ(隠)
【守護者】コルネリア★
【騎士】エルシー(隠)
【僧兵】アルメリア★
【狂信者】フィエラ★、カーティス★(※第一章のラスボス)
【預言者】光ねこドラ(隠)
【教役者】マーガレット★
【詩人狩り】イリン★
【死霊術師】パティ★(※男の娘編の主人公)
【背教者】シャノン(隠)
【狂詩人】ニコラ(隠)
【魔法剣士】青レノ★
【収穫者】ジュナ(隠)
【解放者】サミュエル★(※男の子編の主人公)
【調停者】亜久浜花子★(※女の子編の主人公)
【異端者】神崎由愛★
【魔法商人】ノルリーン★
【呪術師】ローラ(隠)
【付与術師】オーリディア(隠)
【魔法具職人】‐

隠しキャラを除くと合計28人
隠しキャラ込みなら合計43人

359名無しさん:2025/06/21(土) 11:33:27
バートンはティラノサウルス
マークライズはライオン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板