したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Σz ゚ー )リおわはじラジオのようです(´・_・`)

167名無しさん:2019/01/19(土) 00:26:58 ID:/s0c8QoA0
ばーか、逃げる奴が悪い
そもそも他人にリクエストしてそれを紹介する形だから作者なんかどうでもなるやん

168名無しさん:2019/01/19(土) 12:24:36 ID:beVB1TO.0
Twitterスレでやれよガイジか?

169名無しさん:2019/01/19(土) 17:52:44 ID:OwtC7RQ60
>>163
典型的な高二・大二病のぼっち陰キャ

170名無しさん:2019/01/19(土) 22:37:59 ID:NZ2ueBDk0
Σz ゚ー )リ 「酒蔵スニフィと」

(´・_・`) 「小練ショーンの」

Σz ゚ー )リ 「「おわはじラジオ!!」」(´・_・`)



Σz ゚ー )リ 「インフルエンザが本格的に流行りだしましたがリスナーの皆様はお元気でしょうか!?」

(´・_・`) 「ちなみに僕は元日からインフルエンザにかかってしまいました」

Σz^ ー )リ 「あら〜それは大変でしたねショーンさん」 

Σz ^ー )リ 「私は二年参りに行ったり、おせちやお雑煮を食べたり、箱根駅伝を見たりと、充実した正月を堪能しました」

(´・_・`) 「なんで嬉しそうなんですか」

(´・_・`) 「確かに三が日には何も出来なかったですけど、ケチデレさんが看病にきてくれたり」

(´・_・`) 「松の内までには初詣に行ったりと、それなりに満足のいく正月でしたよ」 

Σz ゚ー )リ≡つ)#_・`) ドグシャッ

(#)_・`) 「ほう。オギャらずに殴りにきましたか。これは予想外」

(####)「前が見えねえ」

(####)「何も1拍もおかずにボコボコにしなくても」

Σz ゚ー )リ 「というわけで、今回は私が作品の紹介をしていきます!」

(####)「おい無視かよ」

171名無しさん:2019/01/19(土) 22:40:13 ID:NZ2ueBDk0
Σz ゚ー )リ 「今回は2作品を紹介するのですが」

Σz ゚ー )リ 「この2作品にはある共通点があります」

Σz ^ー )リ 「その共通点が何かを考えてみてくださいね!!」

Σz ゚ー )リ 「それでは作品紹介の前に一曲お聴きください」

172名無しさん:2019/01/19(土) 22:43:51 ID:NZ2ueBDk0
諫山実生 【月のワルツ】
youtu.be/YtkOM23p1uY

173名無しさん:2019/01/19(土) 22:53:31 ID:NZ2ueBDk0
(´・_・`) 「僕は『メトロポリタン美術館』派なんですけどね」

Σz ゚ー )リ 「いきなりネガティブになるなよ」

Σz ゚ー )リ 「この曲は2004年10・11月のみんなのうたで流された曲でごぜえます」

Σz ゚ー )リ 「とても人気な曲だったこともあり、何度もアンコール放送されてるんですよね」

Σz ^ー )リ 「みんなのうたは、たまに猛烈に聴きかえしたくなる曲がありますが、私の中でのその一曲が『これ』です」

(´・_・`) 「メトロポリタン美術館のがいいのになあ」


三ヽΣz ゚ー )リノ┌┛)###)・;' ドゴォ
三  .)  )/  )つ つ
三  >    <<

Σz ゚3 )リ、 ペッ


Σz ^ー )リ 「さあ!早速作品紹介に入っていきましょうか」

Σz ゚ー )リ 「おい、ドラムロール」

######  死んだ

Σz ゚ー )リ 「#の数を倍に増やされたいる」

######  ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

######  ダダン

174名無しさん:2019/01/19(土) 22:56:09 ID:NZ2ueBDk0
( ^ω^)大乱闘スマッシュブーンラザーズのようです

http://buntsundo.web.fc2.com/long/smash_boonrothers/top.html

175名無しさん:2019/01/19(土) 23:17:25 ID:NZ2ueBDk0
(´・_・`) 「あー、とうとう来ましたか」

(´・_・`) 「スマブンの愛称で知られている“この”作品が」

Σz ゚ー )リ 「相変わらず復活だけは早えなあ」

Σz ^ー )リ 「そうですショーンさん!とうとう紹介する時がやって参りました!」

Σz ^ー )リ 「まあ知っている人が大半だと思いますが、簡単に紹介だけしていきましょう!」

(´・_・`) 「一瞬真顔になるのやめません?」

Σz ^ー )リ 「ブーン系名作のキャラが集結して闘う、そんなゲームを作ってしまったニンテンドー」

Σz ^ー )リ 「ニンテンドーダイレクトではどのキャラが参戦するかが公開されるのですが、」

Σz ^ー )リ 「どのキャラが参戦してくるのか!どのキャラが強くてどのキャラが弱いのか!!そして、そのキャラクターはどんな技を持ちどんな闘いを見せてくれるのか??!!!!!」

Σz ^ー )リ 「そんなお話です」

(´・_・`) 「文章で説明するとイマイチ分からない上に対したことがなさそうな作品に思いますね」

Σz ゚ー )リ 「まあ…多少はね?」

(´・_・`) 「あれ、殴られなかった」

ドカッ

(#)_・`) 「不意討ちやめない?」

176名無しさん:2019/01/19(土) 23:19:27 ID:NZ2ueBDk0
Σz ゚ー )リ 「この作品の見どころは、細かなキャラ設定や戦闘描写など、いろいろあるのですが」

Σz ゚ー )リ 「その中でも抜きん出て凄いのは大型aaの出来です」

Σz ゚ー )リ 「『あらチー』のブーンと、『アルファ』のルージアルのaaをまずはご覧くたさい」

177名無しさん:2019/01/19(土) 23:22:23 ID:NZ2ueBDk0
 
 
 
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
            ,..、 {^! ,-、
            .__ヾ丶! .i/ /,,=‐,
         'ー、     ,=‐''´
              `}   {
            i   i                             ___,
              i     !                              / / ./          /\
              !    ..!   ___               / ̄ ̄ ̄ ̄/__/__/          /_ \    ,/
              .i     !/´    `ヽ            /_,.. -‐7  / γヽ_,.. -‐ '  ̄/    ̄   //
              .}    .{ /ヽ  /ヽ \                / /   |___,.. -‐  ′  |\_/ /
              .i     !  (__人__)    ヽ              /./                 }     /
              .{    .ヾ          |             /                   レー'' ̄
              .ゝ            / ` ー - 、
               .ヽ           ´       ヽ
                  }            ,..-‐-==、   \___           ―――‐( ^ω^)はあらゆるチート達と戦うようです
                !          ./     `ヽ、   ヽ
                |             |         {ヽ   /
              !              i        `  ̄
                .}              {
              /              i、
               /            \
――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
 
 
.

178名無しさん:2019/01/19(土) 23:22:53 ID:NZ2ueBDk0
 
 
 
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
             / ,:::::;    |:.x::. /
            ./ /:::::;     | :./   ィ               /ヽ           _へヽ
          〃ヘ,/::::::, .|ヽ、  |:../ / .|               /ヽ > /  /`ー′|_/_/ lヽ、  /
          ,《  〈:::::::; |  ヽ―─ ─  、|              ゝ 〉/ /ー'7 ̄/ |ヽ、  ー'  / |
         r‐》.-、\; .j/ノ    ヽ、 ::.ヽ            | ̄   / テ .〈 ̄  ハ_フ  トー ' /
         | /⌒)'〕_,》/  ●    ●  :::::..            ヽ /  ー‐┘7 /     |_,..ノ
         L|  ) | |  (_人__)  ::::::::.               _     ̄
       《 .ゝ-'/\_    ::.     .:::::::::.                〈  〉 〈 ̄|
         ,:ゞ=・^! . /|'l\          ..::::::::::               }  | 〉  |               へへ
          \\l//|/\\`ー‐'ィ↑:.、::::::::;'                }  | |  .|    ノ|    /\   /|_}_}
         |\/   \,∧_|__/ .:|::::::.>.;⌒ヽ              j  ;| |  .|  / |    /\`フ /  |  ___,
         L...l,     |      ̄ヘ ̄::/}.⌒::〉            / / |  レ′/ー‐― く  フ 八  ̄ ̄_   }  「 ̄!
           ヾ、  /       / }/.::i─〈  _          /./   |    /____ ト′/  / ̄ ト'フイ < ̄〉!  |
               〃_/    ,,/ ,/}::::::::Y⌒ ̄ \        /    |  /        | ̄ ̄  /    〉  //! | | .{   /|
              ||=|     , イ《 / .::}::::::::.}', マムマム             | /         ヽ__/    /  /  j 」 |  |  / .|
              ||=|__,, イ 廴/   .::::}::::::::::!::', マム:マム: ト、                            /_,、-′ // |  レ'  |
          , ィ{:};~__,,斗‐''"     .:::::}:::::::::::!Y:', マム::マ::.! ':、                                /   |   _!
        Y^ヽ::|〈,  ≧‐- ,,,  .::::::}:::::_:::-ゞ,:::', マム:マ ! ':.、                                   |_,-'
        .|_」_|__≧‐- .,__ "''ー--ヤ   /〈::::', マムマ| ト':.、    ―――‐( ^ω^)ブーンがアルファベットを武器に戦うようです
            {/o/、/o^ト ,,___,〉_ イ\゚:} ̄', マム:| | ':.、
――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
 
 
.

179名無しさん:2019/01/19(土) 23:32:09 ID:NZ2ueBDk0
Σz ゚ー )リ 「完全自作のaaは無く、殆どコピペのものもあると作者は語っていますが」

Σz ゚ー )リ 「それでもあれだけ多くの、巨大なaaを準備するのは大変だろうなあと勝手に感じておりました」

(´・_・`) 「ウチのラジオディレクターはaa作成能力0らしいですよ」

Σz ゚ー )リ 「どーでもええわいそんなこと」

Σz ゚ー )リ 「まあとにかく、まだ未読だという人には是非とも読んで欲しいですね」

Σz ゚ー )リ 「初期の名作から最近の話題作、完結作品のみならず未完結作品も取り扱っていますので」

Σz ゚ー )リ 「自分の好きなキャラを探したり、未読の作品を知るきっかけになったりと、いろいろな楽しみ方がありますよ!」

180名無しさん:2019/01/19(土) 23:41:18 ID:NZ2ueBDk0
Σz ゚ー )リ 「ところでショーンさん、ボヘミアン・ラプソディはもう観にいかれましたか?」

(´・_・`) 「残念ながら。正月にケチデレさんと観にいく予定だったのですが、インフルだったので」

Σz ^д )リ 「プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwザマアwwwwwwwwwwww」

(´・_・`) 「」

(´・_・`) 「え、えーとスニフィさん、そのボヘラプがどうかしましたか?」

Σz ^д)リ 「いやね、今からQUEENの曲を三曲連続で紹介していきますのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

(´・_・`) 「スニフィさん、顔、顔」

Σz ^ー )リ 「おっと失礼、腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwww」

(´・_・`) 「そんなに僕とケチデレさんのデートが潰れたのが嬉しいですか」

Σz ^ー )リ 「いえいえ、そんなことは思っておりませんよ〜!」

Σz ^ー )リ 「ささ、それでは一気に三曲どうぞ!!!」

181名無しさん:2019/01/19(土) 23:42:46 ID:NZ2ueBDk0
QUEEN 【One Vision】

youtu.be/-OGd4gplxQM

182名無しさん:2019/01/19(土) 23:43:56 ID:NZ2ueBDk0
QUEEN 【Who Wants to Live Forever】

youtu.be/_Jtpf8N5IDE

183名無しさん:2019/01/19(土) 23:46:54 ID:NZ2ueBDk0
QUEEN 【I Was Born To Love You】

youtu.be/Fna56a_r41s

184名無しさん:2019/01/19(土) 23:47:29 ID:NZ2ueBDk0
とゆーわけで一旦休憩に入ります
朝までにはもう一作紹介して締める予定です

185名無しさん:2019/01/20(日) 00:13:33 ID:zLBUD7As0
乙乙

186名無しさん:2019/01/20(日) 01:23:50 ID:50tOo4qQ0
Σz ゚ー )リ 「さあ!次の作品の紹介に入っていくのですが…」

Σz ゚ー )リ 「ショーンさん、次に何が紹介されるか予想できます?」

(´・_・`) 「恐らくこれだろうなってのは…」

Σz ゚ー )リ 「決め手は?」

(´・_・`) 「aaだと思います。スマブンの紹介からして」

Σz ^ー )リ 「さすがはMC!最低な人間とはいえ仕事に関することはキチッと決めてきますね〜」

Σz ゚ー )リ 「それじゃドラムロールをお願いします」

(´・_・`) ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

(´・_・`)9m ダダン

187名無しさん:2019/01/20(日) 01:24:28 ID:50tOo4qQ0


【Roa】のようです ……( ><)


https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1544266818/

188名無しさん:2019/01/20(日) 01:43:15 ID:50tOo4qQ0
(´・_・`) 「やっぱりこれがきましたか」

Σz ゚ー )リ 「はい。今回はaaが素晴らしい作品で統一しようかな、と思いまして」

Σz ゚ー )リ 「それでは簡単に紹介からしていきたいと思います」

Σz ゚ー )リ 「この物語の主人公はヴィロード。ヴィロードは両親と一緒に、希代の芸術家『ロア』の作品展に来ています。」

Σz ゚ー )リ 「ヴィーはひとりでロアの作品を見て回っていたのですが、突然停電が起こります」

Σz ゚ー )リ 「ヴィーは両親と合流しようとするのですが、両親どころか誰一人として見つけることが出来ません」

Σz ゚ー )リ 「さらに、停電前に観ていた作品と停電後の作品の様子が少しずつ違っており…」

Σz ゚ー )リ 「そんな『ロア展』をさまよっているうちに、ヴィーは地下への階段を見つけてしまう…」

Σz ゚ー )リ 「そんなお話です」

(´・_・`) 「いやー全く魅力の感じない説明をありがとうございます。」

(#)_・`) 「だからって殴りますかねぇ」

189名無しさん:2019/01/20(日) 01:49:52 ID:50tOo4qQ0
Σz# ゚ー )リ 「こういった作品は言葉で表現するのが難しいんだよ」

(´・_・`) 「そこを何とかするのが私たちの仕事でしょうが」

Σz; ゚ー )リ 「うっ…」

Σz; ゚ー )リ

Σz; ゚ー )リ

Σz ゚ー )リ 「この作品の見どころの一つはゲームのように話が展開されること。」

Σz ゚ー )リ 「例えば…」



Σz ゚ー )リ≡つ)#_・`) ドグシャッ
┌──────────────────────┐
│スニフィはショーンを殴った! ▼             │
│                                │
└──────────────────────┘


Σz ゚ー )リ 「このような感じで続いていくんですよ」

(####) 「殴る以外に説明方法は無いんですか?」

Σz ゚ー )リ 「無いんです」

(####)

Σz ゚ー )リ

(´・_・`)

Σz ゚ー )リ 「ほら、すぐに治る」

190名無しさん:2019/01/20(日) 01:57:11 ID:50tOo4qQ0
Σz ゚ー )リ 「そして、美術品を表すのにaaが使われているのですが、これがまた独創的でイイんですよ」

(´・_・`) 「僕も最初にあのaaの数々を見たときは驚いてしまいましたね」

Σz ゚ー )リ 「aaだけだと説明がしにくいので、実際に読んで感じ取って頂きたいと思います」

Σz ゚ー )リ 「あ、そうそう。これは小ネタですが」

Σz ゚ー )リ 「『roa』はフリーゲーム『ib』のオマージュなんですよ」

(´・_・`) 「更には、イメージソングが『イトデンワ』のsignalだそうです」

youtu.be/KjM_97qHQrY

(´・_・`) 「残念ながら、グループ『イトデンワ』は昨年の12月22日に活動を終了してしまったそうですが」

(´・_・`) 「僕はroaで初めて知り聴いたのですが、中々良い曲ですので、是非とも『roa』を読みながら聴いて欲しいなあと思います」

191名無しさん:2019/01/20(日) 01:59:42 ID:50tOo4qQ0
Σz ゚ー )リ 「ショーンさあ…」

(´・_・`) 「はい何でしょう」

Σz ゚ー )リ 「最後の最後に私の役割とらなくてよくない?」

(´・_・`)

Σz ゚ー )リ

(´・_・`)

Σz ゚ー )リ

(´・_・`) …

(´・_・`) まあ、多少はね?

Σz ゚ー )リ

Σz# ゚ー )リ

Σz# ゚ー )リ「「次回の放送をお楽しみに!!」」(#####)

192名無しさん:2019/01/20(日) 02:00:46 ID:50tOo4qQ0
第二回目の放送はこれにて終了!!
意見がありましたら遠慮なくお願いします!!!

193名無しさん:2019/01/20(日) 09:23:52 ID:YyoeHaj.0
作者、みんなのうたのメトロポリタン美術館でも伏線張ってたんだな
思わずニヤリとしてしまった


194名無しさん:2019/01/20(日) 10:29:10 ID:AbBg5Jw60
スマブン、メトロ、月のワルツ、Ibと俺得な紹介だわぁ
【Roa】のようですは今から読みます…

195名無しさん:2019/01/20(日) 10:35:54 ID:gi3NXm.I0
roaは確か創作板で連載してたのをこっちに持ってきたんだよな
しばらくファイナル板での更新が無いってことは、多少展開を変えるつもりなのか
作者乙

196名無しさん:2019/01/20(日) 15:06:11 ID:GutcH0Cg0
おつんつん
人のお勧めを見たり聞いたりするのは楽しいな

197名無しさん:2019/01/20(日) 17:22:11 ID:m9KKRU5U0
えーと、現作者です
スマブンの紹介をするに当たり、まとめサイトの一ページ目のみを確認して「ニンテンドー」と表記しましたが、正しくは「株式会社ホラ」のようです
お詫びと訂正をいたします

198名無しさん:2019/01/25(金) 22:14:47 ID:iA.RRUgU0



9mm Parablleum bullet 【Vampiregirl】

youtu.be/iQ2NiFAncWA

199名無しさん:2019/01/25(金) 22:32:33 ID:iA.RRUgU0
Σz ゚ー )リ 「「こんばんは!!」」(´・_・`)

Σz ゚ー )リ 「今日もやって参りました『おわはじラジオ』」

Σz ゚ー )リ 「MCの酒蔵スニフィと」

(´・_・`) 「小練ショーンでお送りします」

Σz ゚ー )リ 「今回のopに使用したのは『9mm Parablluem bullet』の『Vampiregirl』」

Σz ^ー )リ 「実はわたくし、この曲は初めて聴いたのですが疾走感といいますか」

Σz ^ー )リ 「皆で盛り上がるのに最高な楽曲ではないかと感じました」

(´・_・`) 「僕も最初は『カッコイイ曲だなあ』とただただ聴いていたんですが」

(´・_・`) 「どうにも歌詞が聞き取れない」

(´・_・`) 「そこで、検索をかけてみたんですが…」

(´・_・`) 「ダサいというか…香ばしいというか…つまるところ厨二病丸出しの歌詞なんですよ」

(´・_・`) 「こっちが恥ずかしくなってしまいましたね」

Σz; ゚ー )リ 「ま、まあそれも含めて“売り”なんではないでしょうか…!」

200名無しさん:2019/01/25(金) 22:33:22 ID:5a7Q5YqI0
うわきとる支援

201名無しさん:2019/01/25(金) 22:39:31 ID:iA.RRUgU0
(´・_・`) 「あ、ちなみにバンド名は実際の拳銃の弾から来てるんですよ」

(´・_・`) 「9×19パラベラム弾。多くの軍隊や警察機関が採用している拳銃に使用される弾ですね」

Σz; ゚ー )リ 「マニアックな話題に突入する前に作品紹介といきましょうか」

Σz ゚ー )リ 「ゴミ屑、ドラムロールドラムロール」

(´・_・`) 「相変わらずの待遇の悪さ」

Σz ゚ー )リ 「カスに人権なんざ存在しねえんだよ。早くしろや」ボカッ

(#)_・`) (今回ばかりは殴られるようなことしてないと思うんだけどなあ)ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

(#)_・`) ダダン

202名無しさん:2019/01/25(金) 22:40:22 ID:iA.RRUgU0



( ^ω^)流行らない喫茶のようです

http://kurukurucool.blog85.fc2.com/blog-entry-112.html

203名無しさん:2019/01/25(金) 22:53:06 ID:iA.RRUgU0
Σz ゚ー )リ 「まとめサイトへの誘導となることをご了承下さい」

Σz ゚ー )リ 「さて、この作品なんですが」

Σz ゚ー )リ 「主人公はブーン。タイトル通り流行らない喫茶店の店長をやっています」

Σz ゚ー )リ 「ほとんどお客が来ない喫茶店で哀愁を漂わせているブーンと、ごくたまーに訪れる客とのやり取りが面白い作品です」

(´・_・`) 「あーあーあー思い出した、僕この作品読んだことあります」

(´・_・`) 「全体的に気怠い雰囲気を漂わせている作品ですよね。それがまたいい」

Σz ^ー )リ 「そうなんですよ!このような作品はダラダラと読めてしまいますから」

Σz ^ー )リ 「ボーッとしてる時や寝る前にもオススメなんですよね」

204名無しさん:2019/01/25(金) 23:01:56 ID:iA.RRUgU0
(´・_・`) 「特にいいキャラしてるのがドクオだと僕は思うんですよ」

Σz ゚ー )リ 「ほう。ちなみに私はトソン派ですが」

(´・_・`) 「ブーン系におけるドクオの性格って『何気にカッコイイ』か『超絶ブサイクの顔面ゲロ』の二つに分かれると思うんですよ」

Σz ゚ー )リ 「ブサイクが性格だという風潮」

(´・_・`) 「でも何となく分かるでしょ?」

Σz ゚ー )リ 「まあ分からんでもないですが…」

(´・_・`) 「今回のドクオは後者。残念な奴として書かれてます」

(´・_・`) 「やっぱドクオはこうでなくっちゃと常々思いますね」

Σz ゚ー )リ 「もうお前の好みの話じゃねえか。私が好きなトソンは後半からの登場ですが、とにかく図々しいんですよ」

Σz ゚ー )リ 「あんまりここで語るのも何なので、キャラ同士の掛け合いに注目しながら、是非本編を読んで下さい」

205名無しさん:2019/01/25(金) 23:13:28 ID:iA.RRUgU0
Σz ゚ー )リ 「さあて、リクエストをどんどん消化していきますよ!」

Σz ^ー )リ 「次に流すのは『星野源』の『日常』です」

(´・_・`) 「星野源は『恋』と『sun』しか分からないんですけどねえ」

Σz ゚ー )リ 「お前の知ってる知らないはどうでもいいんだよゴミ虫が」

Σz ^ー )リ 「確かに『恋』は『逃げ恥』でヒットしましたね。ガッキーがかわいいドラマでした」

(´・_・`) 「その『逃げ恥』も、もう二年前。時が経つのが本当に早いと感じる今日この頃です」

Σz; ゚ー )リ 「あれ!?そんなに前だっけ」キーボードカタカタ

Σz; ゚ー )リ 「2016年10月11日 - 12月20日だと…?」

(´・_・`) 「いつの間にかそんな前のことになってしまったんですよ、スニフィさん」

Σz ゚ー )リ 「いや〜恐ろしい恐ろしい。このままだとドンドンおばさんになってしまう」

(´・_・`) 「もうおばさんじゃないですか」

Σz ゚ー )リ

(´・_・`)

Σz# ゚ー )リ≡つ)#_・`) ドグシャッ
┌──────────────────────┐
│スニフィはショーンを殴った! ▼             │
│                                │
└──────────────────────┘

206名無しさん:2019/01/25(金) 23:17:59 ID:iA.RRUgU0
(#)_・`) 「すぐに暴力に訴えるのやめません?」

Σz# ゚ー )リ 「あ!?」

(#)_・`) スミマセンナンデモナイデス

Σz# ゚ー )リ 「まったくもう…」カチカチ

Σz ゚ー )リ 「あれ?!逃げ恥の原作が連載再開ですってよショーンさん!」

(´・_・`) 「ああそうですか…ってドンドン話題がずれている」

Σz ゚ー )リ

Σz ゚ー )リ

Σz ゚ー )リ 「…あ、そうだ。リクエストは『日常』でしたね」

Σz ゚ー )リ 「いけないいけない、それではお聴き下さい」

207名無しさん:2019/01/25(金) 23:19:26 ID:iA.RRUgU0


星野源 【日常】

youtu.be/6D01Q2jn9A8

208名無しさん:2019/01/25(金) 23:29:07 ID:iA.RRUgU0
(´・_・`) 「初めて聴きましたが、歌詞が中々味わい深くていいですね」

(´・_・`) 「何か苦しいことや辛いことがあったときに励ましてくれる、そんな一曲だと思いました」

Σz ゚ー )リ 「お前本当にそんなこと考えてんの?」

(´・_・`) 「?」

(´・_・`) 「ええ、本心を述べたまでてすが…」

Σz; ゚ー )リ (まともな思考も出来るのかよコイツ)「な、ならいいんですが」

(´・_・`) 「スニフィさん大丈夫ですか?いつも以上におかしいですよ?」

Σz; ゚ー )リ 「だいじょうぶだいじょうぶ、ドンと任せなさい。次の作品紹介はショーンさんですよね?」

(´・_・`) 「はあ。そうですが」

Σz ゚ー )リ 「それでは紹介、お願いします!!」

Σz ゚ー )リ ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

Σz ゚ー )リ ダダン

209名無しさん:2019/01/25(金) 23:29:54 ID:iA.RRUgU0



川д川のろます屋さだこのようです

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1530875909/

210名無しさん:2019/01/25(金) 23:49:04 ID:iA.RRUgU0
Σz ゚ー )リ 「あー最初だけですが読みました」

Σz ゚ー )リ 「主人公はサダコ。呪い屋の店長をやっています」

Σz ゚ー )リ 「そこへ客がやってくるのですが…」

Σz ^ー )リ 「客とサダコの掛け合いが面白いんですよねこれが」

Σz ^ー )リ 「私が読んだのは最初だけですが、続きも放送終了後に読みたいなあと思います!」

(´・_・`) 「あのさあ」

Σz ゚ー )リ 「はい?」

(´・_・`) 「説明に割り込んできて、しかも大事なところを抜かしてるってどうなのよ」

Σz; ゚ー )リ 「大事なところ…ですか」

(´・_・`) 「まあ序盤しか読んでないならしょうがないか。スニフィさん、『冷血非道ロマネスク』は読んだことあります?」

Σz ゚ー )リ 「ええもちろん!」 

(´・_・`) 「のろます屋も冷血非道と同じ。一話完結型のギャグ作品かと思いきや、実は作品全体で大きなストーリーが組まれている、そんな話なんですよ」

Σz; ゚ー )リ 「そ、そうなんですか!それは知らなんだ」

(´・_・`) 「知らないのに紹介するってどうなのよ…まあ取りあえず、どんなストーリーが背後にあるのかは読んでからのお楽しみということで」

211名無しさん:2019/01/25(金) 23:54:21 ID:iA.RRUgU0
(´・_・`) 「ちなみに、作者は今絶賛子育て中でして」

Σz ゚ー )リ 「育児ですか?」

(´・_・`) 「はい。去年の十月に『もうすぐ子どもが生まれるお』と作者が投下しまして」

(´・_・`) 「今は大変な時期なんだろうと勝手に想像しています」

Σz ゚ー )リ 「赤ん坊の世話は大変でしょうから、是非子育てに専念して欲しいところですね」

212名無しさん:2019/01/26(土) 00:08:23 ID:lWkEKM3E0
Σz ゚ー )リ 「さてさて、次の曲なんですが…村下孝蔵からのチョイスですねえ」

(´・_・`) 「村下孝蔵は僕の好きな歌手の一人です」

Σz ゚ー )リ 「ショーンさん、村下孝蔵が好きなんですか?」

(´・_・`) 「ええ。彼は歌が上手いですし、日本語を巧みに操って書く歌詞も素晴らしいですし」

(´・_・`) 「何より、見かけがただのリーマンなのが高評価です」

Σz ゚ー )リ 「最後はお前自身と重ね合わせてるだろ」

(´・_・`) 「はい。僕もデミタス君みたいな中身のあるキャラになりたかったなあ……」

Σz; ゚ー )リ 「おい待て本気で暗くするのは辞めろ」

Σz; ゚ー )リ 「さてさて、村下孝蔵さんの代表曲といえば『初恋』や『踊り子』等がありますが」

Σz ゚ー )リ 「今回は『陽だまり』を流したいと思います」

(´・_・`) 「いいですねえ。アニメ『めぞん一刻』の主題歌でもありました」

Σz ゚ー )リ9m 「そう、そこですよショーンさん。」

Σz ゚ー )リ 「『めぞん一刻』『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』など、多くの代表作のある高橋留美子先生が」

Σz ゚ー )リ「ヨーロッパ最大の漫画の祭典『アングレーム国際漫画祭』で見事!グランプリを受賞されました」

Σz ゚ー )リ「そのお祝いも兼ねてお送りしたいと思います」

213名無しさん:2019/01/26(土) 00:09:22 ID:lWkEKM3E0



村下孝蔵 【陽だまり】

youtu.be/URIlHXBiddU

214名無しさん:2019/01/26(土) 00:10:19 ID:lWkEKM3E0
一回投下は休憩!gdgdで本当に申し訳ない…
作者、つまり僕は高橋留美子大先生のファンです!
留美子先生、本当におめでとう!!

215名無しさん:2019/01/26(土) 01:49:29 ID:lWkEKM3E0



QUEEN 【'39】

youtu.be/kE8kGMfXaFU

216名無しさん:2019/01/26(土) 01:57:44 ID:lWkEKM3E0
Σz ゚ー )リ 「さあ、あと一作品、張り切って紹介していきますよ!」

Σz ゚ー )リ 「流したのはQUEENの『'39』」

Σz ゚ー )リ 「中々難解な歌詞とカントリーミュージックで有名ですね!」

Σz ゚ー )リ 「さて、次に紹介するのはこの作品です!」

Σz >ー )リ ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

Σz ゚ー )リ ダダン

217名無しさん:2019/01/26(土) 01:58:14 ID:lWkEKM3E0



川 ゚ -゚)普通の恋の物語のようです

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1503400811/

218名無しさん:2019/01/26(土) 02:12:02 ID:lWkEKM3E0
Σz ゚ー )リ 「この物語の主人公は素直空。クーが主人公。」

Σz ゚ー )リ 「クーはヴィップ大学に通う学生。今までは告白してきた男どもを片っ端から振っていたクーですが」

Σz ゚ー )リ 「あるときドクオに恋をしてしまう。さて、クーはドクオの彼女になるために手を変え品を変え努力を重ねていくのですが……」

Σz ^ー )リ 「クーの魅力をトコトン感じる事が出来る名作となっています。」

Σz >ー )リ 「最後の盛り上がりも、とても効果的!」



Σz ∀ )リ ゼヒサイゴマデヨンデクダサイ

219名無しさん:2019/01/26(土) 02:16:51 ID:lWkEKM3E0
Σz ゚ー )リ 「さて、今回はここら辺で失礼します。」

Σz ゚ー )リ 「次回からは、とうとう本格的に長編の紹介をしていきますよ!」

Σz ^ー )リ 「それでは、次回をお楽しみに〜」











Σz ゚ー )リ 「あ、そうそう。ショーンさんは人類が移住できる惑星を探しに宇宙へ飛び立ちました」

Σz ゚ー )リ 「100年もしたら帰ってくるのではないでしょうか」

220名無しさん:2019/01/26(土) 08:13:35 ID:Vemn62HU0

最後のネタは′39の歌詞を知らないと分かりにくくない?

221名無しさん:2019/01/26(土) 08:17:36 ID:4gc.d2Bw0

うーん前の作者のが面白かったな

222名無しさん:2019/01/26(土) 08:35:09 ID:aB/2hZOE0
元作者もツイッターで感謝してたしいいんじゃね?(適当)
確かにスニフィとショーンを効果的に使えてはいないけど

223名無しさん:2019/01/26(土) 11:50:38 ID:UnpDGTSg0
こういう紹介系で自作が紹介されたためしがないんだよなぁ…

224名無しさん:2019/01/26(土) 12:01:25 ID:FAB5HLVo0
そりゃもう自作を紹介しろと頼むんよ
紹介するかしないかはともかくまだ受け付けてるぞ

225名無しさん:2019/01/26(土) 14:34:24 ID:07VD1kNU0

俺は今の書き手も好き

226名無しさん:2019/01/27(日) 08:12:23 ID:NzHb0Gkg0
【現作者から元作者へ】

是非とも乗っ取って第四話『今楽』の紹介をして下さい!!!!
私は全然構いませんというか大歓迎です!!!!

227名無しさん:2019/01/31(木) 22:28:03 ID:D2Q4Y1CQ0


ザ・ドリフターズ【チョットだけヨ!全員集合】

youtu.be/KmeoSJVCgQg

228名無しさん:2019/01/31(木) 22:35:50 ID:D2Q4Y1CQ0
Σz ゚ー )リ 「いよいよ今夜が最終回!」

(´・_・`) 「作者は0時までに完結できるのか?」

Σz >ー )リ 「今夜は長編祭りじゃい!」



Σz ^ー )リ 「「おわはじラジオ、はじまるよー!!!」」(´・_・`)





Σz ゚ー )リ 「いや〜とうとう最終回ですってよショーンさん」

(´・_・`) 「実に、長かった。あまりにも、長すぎた。」

Σz ゚ー )リ 「ショボン=ルージアルの名言パクってんじゃねーぞてめえ」

(´・_・`) 「オー怖い怖い。でも事実じゃないですか」

Σz ゚ー )リ 「確かに、作者交代などのドタバタもあって、祭りの序盤から連載を始めたにも関わらず最終日までもつれ込みましたね」

(´・_・`) 「はい。まあ終わりよければ全てよし。有終の美を飾れるよう頑張りたいとは思います…が」

Σz ゚ー )リ 「?」

229名無しさん:2019/01/31(木) 22:44:30 ID:D2Q4Y1CQ0
(´・_・`) 「土曜日でも8時でもないのに何で『八時だョ!全員集合』のオープニングが使われてるんすかね」 

Σz ゚ー )リσ 「こまけぇこたぁいいんだよ」

(´・_・`) 「やる夫にならないでください」

Σz ^ー )リ v 「テへッ」

(´・_・`) 「キャラ崩壊が酷い」

Σz ゚ー )リ 「長期連載となると自ずとキャラの性格も変わっていきますよね」 

(´・_・`) 「いうほど長期連載ですかね」

Σz ゚ー )リ

Σz ^ー )リ

Σz ゚ー )リσ 「こまけぇこたぁいいんだよ」

(´・_・`) 「まーたやる夫になる」

Σz ゚ー )リ 「おまえもショボン=ルージアルの真似してただろ」

(´・_・`)

(´^_^`) 「こまけぇこたぁいいんだよ」

230名無しさん:2019/01/31(木) 22:46:09 ID:D2Q4Y1CQ0
Σz ゚ー )リ 「さて、時間も余りありませんし、バンバン紹介していきますよ〜!」

Σz ^ー )リ 「最終回最初の作品はこちら!」

(´・_・`) ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

(´・_・`) ダダン

231名無しさん:2019/01/31(木) 22:46:37 ID:D2Q4Y1CQ0



(´・ω・`)は偽りの亡霊を捕まえるようです

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1534955891/

232名無しさん:2019/01/31(木) 23:12:39 ID:D2Q4Y1CQ0
(´・_・`) 「これはまた有名な作品をぶっ込みましたね」

Σz ゚ー )リ 「はい。ブーン系ミステリー小説の代表作とも言われる『偽りシリーズ』の最新作です!」

Σz ゚ー )リ 「まず『偽りシリーズ』とはどのような作品か、説明していきますね」

Σz ゚ー )リ 「主人公はショボン警部」

Σz ゚ー )リ 「ショボン警部の周りで事件が起こっていくのですが…」

Σz ゚ー )リ 「ショボン警部は事件に関わる『発言』や『物事』から嘘、つまり偽りを見いだし、それを基に事件の謎を解き明かしていく、そんなお話です」

(´・_・`) 「こうしてみると、王道のミステリー小説ですね」

Σz ゚ー )リ9m 「その通りだよ、ショーン君」

(´・_・`) 「…シャーロックホームズ?」

Σz ゚ー )リ 「偽りシリーズの凄いことろは、王道のパターンで書かれているにも関わらず最後まで興味深く読める点にあります」

Σz ゚ー )リ 「私も読みながら色々と推理してみるんですが、全然当たらないんですよね。それだけよく練られて書かれているんです」

(´・_・`) 「せっかくのツッコミを無視かよ。推理が外れるのはあなたがノータリンだからでは?」

Σz ゚ー )リ 「じゃあテメエは推理が当たるのかよ」

(´・_・`) 「残念ながら。偽りシリーズはそのまま小説化しても売れる作品だと思います」

233名無しさん:2019/01/31(木) 23:31:19 ID:LSMLcgqI0
Σz; ゚ー )リ 「普通自分も出来ないのに人をノータリン扱いする?」

(´・_・`) 「まあ多少はね?」

ボコッ

バキッバキッ ドカッ



ドゴッ

Σz #^ー )リ 「さて、そんな『偽りシリーズ』ですが、今回の『偽りの亡霊』では連続殺人が起こります」

##### 死ぬ

Σz#^ー )リ 「一見共通点の無い殺された被害者たち」

##### 死ぬ

Σz#^ー )リ 「被害者たちの共通点とは何か?そして犯人は誰なのか?」

##### 死ぬ

Σz#^ー )リ 「二転三転する展開と、最後の驚くべきトリック!これは全ブーン系民が見抜けないと断言できる」

##### 死ぬ

Σz^ー )リ 「王道のミステリーを是非楽しんで下さい!そして騙されろ!」

##### 死ぬ

234名無しさん:2019/01/31(木) 23:37:38 ID:LSMLcgqI0
Σz ゚ー )リ 「おいショーンてめえ使い古されたネタをやめろ使い古されたネタを」

(´・_・`) 「正直、僕たちのやり取りって『カタ』があるじゃないですか」

(´・_・`) 「その『カタ』を崩さないようにちょっとずつ変えながらやると必然的に似たネタになりますよね」

Σz ゚ー )リ 「作者の技量を棚に上げてよく言ったもんだ」

(´・_・`) 「自虐ネタはいいですからさっさと次の紹介に移りましょう」

Σz ゚ー )リ 「その前に、一曲はさみたいと思います。」

Σz ^ー )リ 外国では『SUKIYAKI』の名前でも親しまれている、坂本九さんの『上を向いて歩(´・_・`) 心の瞳をお送りします

235名無しさん:2019/01/31(木) 23:39:11 ID:D2Q4Y1CQ0




坂本九 【心の瞳】

youtu.be/7EC9cPfN7lk

236名無しさん:2019/01/31(木) 23:46:14 ID:D2Q4Y1CQ0
Σz; ゚ー )リ 「あ?え?ちょ、ショーンさん?」

(´・_・`) 「『心の瞳』は合唱曲としても有名な坂本九さんの遺作です」

(´・_・`) 「坂本九さんの名曲となると、『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』『明日があるさ』がよく挙がりますが、もっと『心の瞳』にもスポットライトが当たってもいいのではないかな、と感じています」

(´・_・`) 「それでは次の作品の紹介にいきます」

Σz; ゚ー )リ

(´・_・`) 「おーいスニフィさーん」

Σz; ゚ー )リ

(´・_・`) 「酒 蔵 ス ニ フィ さ ん」

Σz; ゚ー )リ ハッ

Σz; ゚ー )リ 「す、すみません、ただいま」

Σz ゚ー )リ ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ

Σz ゚ー )リ ダダン

237名無しさん:2019/01/31(木) 23:49:53 ID:pMTkxiF60


( ^ω^)は街で狩りをするようです

https://hail1101.web.fc2.com/machigari.html

238名無しさん:2019/01/31(木) 23:57:56 ID:pMTkxiF60
(´・_・`) 「まとめサイトの誘導となりますがご了承下さい」

Σz ゚ー )リ (ハイル・ヒトラーみたいなURLだな〜)

(´・_・`) (間違いなく意識はしてるでしょう)

Σz ゚ー )リ (そうよね〜ってなんでショーンが)

(´・_・`) (テレパシー的なのが繋がっちゃったみたいですね)

Σz; ゚ー )リ (えぇ〜凄いけど死ぬほど嫌だ)

(´・_・`) (同感です)

239名無しさん:2019/02/01(金) 00:00:32 ID:kb7IpFqE0
2040年代、高度に発達した科学により人類は癌を完全に克服した。
急速的に成長を続ける科学は現代の人類が描いた物を次々と生み出していったのだ。
そして遂には、人類の棲息範囲を宇宙へと拡大するのであった。

比較的地球に近いと言われていた火星に目を付けた人類は、優れた科学力を持って火星を人類に適化させたのである。
数年と経たず内に、火星でも地球と同じように宇宙服要らずの生活をする事が出来るようになったのだ。
そして次々に家やビル、病院やその他の施設を建設し、やがて「第二の地球」と言われる程にまで火星は発展していった。

火星でも社会が安定し始めた頃、人類は太陽系外の星にも調査を踏み込んでいったのだ。
幾つかの星は炎やガスなどで出来ていたが、やがて水分や酸素、微小であるが生命が存在する星を確認する。
人類はその星をセカンドアースと名づけた。

その星で発見された生物は極めて小さな生き物で、ミミズのような容姿を持っていた。
調査隊員は「ミミズ」を数匹捕獲したが、その際に隊員の一人がミミズに咬まれてしまったが、この時は誰も気に留めたりする事はなかったのだ。
それが後に恐ろしい結果を齎すとは知らずに…。

調査隊はその「ミミズ」を火星に持ち帰って、その生態を研究した。
研究の最初の段階で、「ミミズ」が“ウィルス”を持っている事に気づくが、その時の科学技術ではウィルスを解明する事は出来なかったのだ

240名無しさん:2019/02/01(金) 00:00:56 ID:kb7IpFqE0
セカンドアースの調査から半月経った頃、一人の調査隊員が高熱を訴えるようになった。
だがウィルスの撃退法も分からず手の施しようが無く、調査隊員は絶命した。
そして正体不明のウィルスは加速的に火星全体に蔓延し、火星の人間の殆どがウィルスに殺されていった。
急速的な勢力を持って火星を支配し始めたのは、ウィルスに感染した人間が姿を変えた化け物達であった。
正確には支配ではなく、ひたすら人間を喰い尽くすだけの制圧とも統治とも言えない、その化け物の本能による結果のことだ。

生き延びた僅かな人々は火星を脱出し、地球に戻った。
だが脱出者の中にウィルスの感染者がいたのだ。
感染者はすぐに姿を化け物へ変え、人々を襲っていった。

火星と同様にウィルスは猛威を振るい、地球の人間達を次々へと化け物にしていった。
人間がウィルスの対抗手段の開発に成功する頃には、世界の人口は僅か100万人となってしまったのだった。
生き延びた僅かな人々は、ウィルスに感染されて姿を変えた人々をセカンドと呼ぶようになった。
ウィルスが発見されたのがセカンドアースという星だったからなのか、人間が化け物に変わる様を見てセカンドとしたのかは分からない。

地球上のあらゆる都市や土地はセカンドに駆逐され、支配されてしまった。
残された資源や燃料で他に住める星を探す事は難しく、人々は地球での生活を余儀なくされたのだ。

241名無しさん:2019/02/01(金) 00:15:57 ID:kb7IpFqE0
(´・_・`) 「説明すると長すぎるので、プロローグだけ抜粋しました」

(´・_・`) 「さて、0時を越えたけど紹介は続きますよ。主役は『B00N-D1』。本名はホライゾン・ナイトウ、つまるところブーンです」

(´・_・`) 「さて、このブーンですが、『セカンド』を駆逐する為に機械化を施された人間、つまり戦闘用サイボーグです」

(´・_・`) 「セカンドウイルスから生き残った100万人が暮らしているのは『セントラル』と呼ばれる巨大な地下シェルターなのですが、ブーンは『セントラル』から街、つまり地上に繰り出して『セカンド』を倒していく訳です」

(´・_・`) 「この作品は設定が分かりやすくも緻密に、綿密に組まれていますので、ここでの紹介だけではとてもカバーはしきれない。」

(´・_・`) 「是非、一話だけでも、試し読みしてみて下さい。ハマること間違いなしです」

242名無しさん:2019/02/01(金) 00:27:38 ID:kb7IpFqE0
Σz ゚ー )リ 「『街狩り』は私の大好きな作品の一つです」

                       ィ'ト―-イ、
Σz ^ー )リ 「あの有名なイトーイ増井以`゚益゚以 を生み出した作品でもありますし」

(´・_・`) 「未読のリスナーの為に解説しますと、上のaaは第25話にアーマーシステムとして登場するのですが」

(´・_・`) 「格好いい筈のアーマーシステムのaaが何故にああなってしまったのか」

(´・_・`) 「私には不思議でなりません」

Σz ゚ー )リ 「ネタバレしていいんですか?」

(´・_・`) 「ネタバレという程のネタバレでもありませんし、イトーイ増井自体が有名なので大丈夫だと判断しました」

(´・_・`) 「ちなみにアーマーシステムの外見を説明した文書がこちら」

243名無しさん:2019/02/01(金) 00:31:53 ID:kb7IpFqE0
【説明】

黒い鎧が、数メートル離れた地点から、こちらを見ている。

2メートルを大きく越えた、黒尽くめの長身。
その全身が漆黒の金属に固められ、
「元の姿形」をイメージさせる鋭利なフォルムを、頭部から爪先まで施されている。

頭部は「バイクのフロントボディ」を想起せざるを得ない、
犬科のような尖った口先を持っているように見え。
こめかみから後頭部に伸びた突起は、その耳のようである。

両肩に、巨大な砲門を搭載している。
背、腰の辺りから、長い柄のような物が4本伸びている――尾のように見える。




【実物】
         ィ'ト―-イ、
         以`゚益゚以        
        ,ノ      ヽ、_,,,    
     /´`''" '"´    . ;'j   ヽ  
    { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  
    '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ

244名無しさん:2019/02/01(金) 00:39:05 ID:kb7IpFqE0
Σz* ゚ー )リ 「改めて見ると破壊力抜群のaaですね」ププッ

(*´・_・`) 「いろんな意味でね。ちなみにこのaaが登場する第25話は終始シリアスで進みます。ご参考までに」フフッ

(´・_・`) 「さあて次の一曲は、と」

Σz ゚ー )リ 「次に紹介する曲は『サイモン&ガーファンクル』の『ボクサー』です」

245名無しさん:2019/02/01(金) 00:41:41 ID:pCuBCKRc0



Simon & Garfunkel 【The Boxer】

youtu.be/l3LFML_pxlY

246名無しさん:2019/02/01(金) 00:55:31 ID:pCuBCKRc0
(´・_・`) 「…スニフィさん」

Σz ゚ー )リ 「…はい」

(´・_・`) 「今思ったんですけど、街狩りというよりイトーイの説明が主体じゃないですかこれって」

Σz ゚ー )リ 「…そうですね」

(´・_・`) 「という訳で、もっと真面目な説明もします」

(´・_・`) 「緻密な設定と書きましたが、この作品は『それだけ』では無いんです」

Σz ゚ー )リ 「緊迫感の溢れる戦闘描写やカッチョイイ武器の数々」

(´・_・`) 「セカンド討伐だけでなく、『セントラル』内でのゴタゴタやブーンの心情」

Σz ゚ー )リら「あくまでセカンドとの闘いが主体なものの、他の要素も決して雑にしない作者には脱帽です」

(´・_・`) (これでプラマイゼロになった?)

Σz ゚ー )リ (恐らく)

247名無しさん:2019/02/01(金) 01:00:39 ID:pCuBCKRc0
(´・_・`) 「さて、次の作品の紹介に移ります」

Σz ゚ー )リ 「『スマブン』と『偽りシリーズ』の作者が書いた」

(´・_・`) 「もう一つの代表作品」

Σz ゚ー )リ「「その名も…!」」(´・_・`)

248名無しさん:2019/02/01(金) 01:01:53 ID:kb7IpFqE0




( ^ω^)ブーンは昇竜マリオのようです

http://buntsundo.web.fc2.com/long/shouryuu_mario/top.html

249名無しさん:2019/02/01(金) 01:14:13 ID:kb7IpFqE0
Σz ゚ー )リ 「この作品で私はスマブラ界隈について知りました」

(´・_・`) 「対戦描写もあり、スマブンと同じようにaaにも気合が入っているものの、作品の大部分は『スマブラを語り合うオタク』が書かれています」

(´・_・`) 「雑談系やほのぼの系は一歩間違えばつまらなくなってしまうリスキーなジャンルですが」

Σz ゚ー )リ 「作者は見事に書ききっているんですね」

(´・_・`) 「作者はブログ内で『全然ゲームをしない』と発言していますが、それでも貧乏な僕に比べたら圧倒的にやり込んでいる」

(´・_・`) 「そんな作者が実際のスマブラ界隈を意識しながら書いた今作は」

Σz ゚ー )リ 「ゲームに疎い私たちでも充分に楽しめる内容となっております」

(´・_・`) 「『街狩り』では語り尽くせないと言いましたが、『昇竜マリオ』は紹介でこれ以上言うべきことは無い」

Σz ゚ー )リ 「オタクにも、非オタクにもオススメな作品です!」

250名無しさん:2019/02/01(金) 01:21:10 ID:kb7IpFqE0
(´・_・`) 「さて、次はいよいよ『今楽』の紹介ですかねえスニフィさん」

Σz ゚ー )リ 「それなんですが、嬉しいサプライズがあるんですよ」

(´・_・`) 「えっ何ですか?」

Σz ゚ー )リ 「前のラジオディレクターがTwitterでこう呟いていたんです」

Σz ゚ー )リ 「『今楽を頑張って読んだから紹介したい』と」

(;´・_・`) 「ま、まさかそれは…」

Σz >ー )リ 「そう!原作者の書いた今楽の感想が読める可能性があるってことなんですよ!」

(´・_・`) 「それは嬉しいですねえ」

Σz ゚ー )リ 「原作者様には、Twitterかこのスレで返信を頂ければ幸いです」

251名無しさん:2019/02/01(金) 01:29:41 ID:kb7IpFqE0
(´・_・`) 「そういえば、今回の途中から急激に仲良くなってません僕たち?」

Σz ゚ー )リ 「テレパシーで通じ合ったときからですね。反りが合わないながらも共同で仕事をすると、段々と馬が合ってくるのでしょうか」

(´・_・`) 「殴られたり蹴られたり、爆破されたり打ち上げられたり、色々とありましたが、スニフィさんには色々とお世話になりました」

Σz ゚ー )リ 「いいえこちらこそ、上手い具合に合いの手を入れて下さって感謝しています」

(´・_・`) 「という訳で、最後はこの三曲でお送りします」

252名無しさん:2019/02/01(金) 01:35:35 ID:pCuBCKRc0
USA for Africa 【We Are the World】youtu.be/M9BNoNFKCBI

John Lennon 【Imagine】
youtu.be/YkgkThdzX-8

The Beatles 【All You Need is Love】
youtu.be/SH0TyzD-s1g

253名無しさん:2019/02/01(金) 01:39:31 ID:pCuBCKRc0
(´・_・`) 「最後は仲良く終わる、まさに有終の美ですね」

Σz ゚ー )リ 「本当に。最後は綺麗に締めくくらないと」

(´・_・`) 「ときにスニフィさん」

Σz ゚ー )リ 「はい?」







(´・_・`) 「何故に僕は戦車の前に縛り付けられてるんでしょうか」


          Σz ゚ー )リ
        , '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ゙i  ゙i      .      ___                        
       ||=| (| ]|||[☆.   |. )[三三三三三三三三三(i ロ|0)                 (´・_・`)
   _____|_______|ゝ____ッ____.          ~ ̄ ̄             
  _ッ___________゙iΘ ∩ Θ_
 ゙ィニニニニニニニニニニニニニ\ \ ☆((== \
 (◎)~O~~~O~~~O~~~O~~~O~《◎》)=)     |=)
 ゙i◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)/=/iiiiiiiiiiiiiii//
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


Σz ゚ー )リ

Σz ゚ー )リ

Σz ^ー )リ ニッコリ

(´・_・`) 「いやニッコリじゃなくて」

254名無しさん:2019/02/01(金) 01:40:33 ID:jHSjMLX20
爆発オチの予感

255名無しさん:2019/02/01(金) 01:42:59 ID:pCuBCKRc0
Σz ゚ー )リ 「いやいや、このまま仲良しこよしで終わったら面白くないでしょう」

Σz ゚ー )リb 「やはり、あなたが体を張らないとリスナーの皆様には楽しんでいただけませんから」

(´・_・`) 「いやグッドじゃなくて」

dΣz ゚ー )リb 

(´・_・`) 「いやいや誤魔化さないで下さいよ」

256名無しさん:2019/02/01(金) 01:49:29 ID:pCuBCKRc0
Σz ー )リ 「小練ショーンさん…」


Σz ;ー )リ 「あなたの犠牲は絶対に無駄にはしない!!!」


Σz ;ー )リ / 「ハイル・ショーン小練!」


(´・_・`) 「え?え?チョットタンm」




         Σz ;ー )リ/
        , '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ゙i  ゙i      .      ___ 从⌒ ヽ          
       ||=| (| ]|||[☆.   |. )[三三三三三三三三三(i ロ|0).  ::: :: :ヽ三<Σ(三(⊃   (´・_・`)
   _____|_______|ゝ____ッ____.          ~ ̄ ̄W ::: :ノノ
  _ッ___________゙iΘ ∩ Θ_           ー -
 ゙ィニニニニニニニニニニニニニ\ \ ☆((== \
 (◎)~O~~~O~~~O~~~O~~~O~《◎》)=)     |=)
 ゙i◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)/=/iiiiiiiiiiiiiii//
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

257名無しさん:2019/02/01(金) 01:50:49 ID:472QlOtw0



                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´



.


おわはじラジオ 【終】

258名無しさん:2019/02/01(金) 01:59:41 ID:472QlOtw0
てな訳でひとまず完結です。
作者が交代したのにも関わらずご愛読いただいた皆様方に、心より感謝を申し上げます。
私は今、最終回にして、ショーンとスニフィの絡みが漸くサマになってきたなと感じています。
私は前々からブーン系の感想を書き続けてきたこともあり、最初乗っ取ったときは深く考えていなかったのですが、ネタバレを極力せずに作品の魅力を伝える【紹介】がこんなにも難しいことだとは思ってもいませんでした。また、スニフィとショーンの二人を使って書くことも思いの他困難でした。自分は浅はかだったなあ、覚悟が足りなかったなあと猛反省しております。

259名無しさん:2019/02/01(金) 02:14:55 ID:472QlOtw0
【『今楽』について】
私自身で紹介する気もあったのですが、紹介文を考える前に原作者様からのアクションがあったので今回は紹介しませんでした。このスレ内かTwitterで返信して頂ければ幸いです。
もし何の反応も無い場合は、番外編で私が感想を書き綴ろうかなあと考えています。しかし、私含め、原作者様の文で紹介を読みたいというのが読者の総意だと思っておりますので、どうかご検討願います。

【最後に】
原作を過剰に意識する余りスニフィとショーンの掛け合いがチグハグになったり、紹介文が微妙だったり、ながら投稿のため遅かったりと、gdgdな部分もありましたが、私としては自身の成長の糧にもなり、一番嬉しいのがこの作品を完結させることが出来たことでございます。
「作品を貶めた」等の批判は甘んじて受け止めますが、私自身にはそのような意図は全くありません。
もし、万が一リクエストに見落としがありましたらお知らせ下さい。番外編をすぐさま書きますので。

260名無しさん:2019/02/01(金) 07:11:44 ID:p0o//IOU0

最後まで書ききって偉い

261 ◆AdHxxvnvM.:2019/02/01(金) 07:23:26 ID:nt3JBf1E0
すまん、頭がふわふわで何を言ってるのかわからなかだった。
落ち着いたらまた読み返すがちょっとまとめといてくれるとありがたい。
ざらっとスレを追ったが、乗っ取りはオリジナルの二次創作でしかないという意見の人も多々いるしそれが間違っているは思わん。
しかしおもしろかりゃなんだもいいってのも同意です。
けどツイッターのログをこんなところに晒すのは絶対やっちゃだめでしょ。彼の怒りを笑いのネタにしてた方はごめんなさいかてください。 以上長文失礼しました。

262名無しさん:2019/02/01(金) 08:15:41 ID:0QovMUV60
>>261
当初、おわはじラジオを書いてた作者さんが「今楽読んだから感想を書きたいなあ」みたいなことをツイッターで呟いたんよ
乗っ取った作者は「是非このスレで感想を書いて下さいな」って言ってる
今楽、気長に待ってますお!

263名無しさん:2019/02/01(金) 08:51:16 ID:nvuzu1EY0
乙乙
さて来るかな?

264名無しさん:2019/02/01(金) 14:44:24 ID:nt3JBf1E0
>>262
ありがとうございます。
意識が朦朧としてたので原作者からのアクション云々のくだりを見て「え、何も聞いてないけど自分は何かしなきゃいけないのか?」と勘違いしていました。
把握漏れすみません。

265名無しさん:2019/02/01(金) 18:36:38 ID:kb7IpFqE0
乙!
中々楽しめたぜ

266名無しさん:2019/02/01(金) 18:43:59 ID:pCuBCKRc0
ひえ〜自演バレたンゴ!
それはそうと、ツイッターの『まちかりくん』様には厚く御礼申し上げます。ながら投稿なんですが、勿論大体のプロットは組んでから投下しています。
街狩りの紹介では当初の予定よりイトーイの出番が多くなりました。そんな事が起こるのもながら投稿ならではで、これはこれで楽しい要素だなと私自身思っています。
(本当は下書きが面倒いだけです。すみません。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板