したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

何を書いても構いませんのでpart14@ほのぼの絵にっき

1なーなしさん!:2021/12/08(水) 17:41:44
スレタイ通り、何を書いても構わないスレです。
チラシの裏と同じように使って頂いたらいいと思います。チラシの裏が「これ私の話題だしたらまずいんじゃね?」的な雰囲気になってる時でもどーぞ!

次スレ立ては>>980さんお願いします。

682なーなしさん!:2022/11/11(金) 13:20:34
>>681
そんなのあるのねー!
って入らなかったんかーいヾ(=д= ;)
笑わせてくれてありがとう。

683681:2022/11/11(金) 16:27:28
>>682
キャップは取ってチンしなきゃいけないって書いてあったから、本体を横にもできずw
結局コンビニのあつあつカフェラテを追加で買いましたよ
あなたの一笑いになったのならそれでヨシ!

684なーなしさん!:2022/11/12(土) 12:36:47
弁当やらペットボトルやら、たまにでかすぎ、高さが高すぎで、家のレンジ向けではありません!!ってのあるよね…
ロー○ンのお好み焼きがそれなんだよ
家のレンジに一応は入るんだが、回らないんだよ…!!!!!
仕方がないので四隅をハサミで切って、無理やり回したわ…

685なーなしさん!:2022/11/15(火) 11:02:39
うちの前使ってた電子レンジ、コストコのピザを4分の1ずつしか焼けなかったなー
1個焼いて食べてる間に次焼いてた。
丸ごと焼けるオーブンがある家があるのか未だに疑問。

686なーなしさん!:2022/11/16(水) 19:36:56
会社に外国人研修生がいるんだけど最近の子は日本語が下手。外国語喋れるだけすごいとは思うけどたまに意思疎通が不可な場合もある
製造系で出た不良を記入する紙があってそれを見てたら「キル7」って書いてあった
キル…7……
やられたのは誰だ
たぶんキズって書きたかったんだと思う
うちの会社凄腕暗殺者がいる…

687なーなしさん!:2022/11/18(金) 15:40:44
婦人科の検査受けにいったんだけど、検査後寝たままでまさか看護師さんがパンツ履かせてくれるとは!
すみっコぐらしのパンツで恥ずかしかった。

688なーなしさん!:2022/11/22(火) 22:55:34
シン・ウルトラマンのCM見る度に思う
ビル街の間は飛んじゃダメでしょー!
ソニックブームおきたら大惨事じゃんか!

689なーなしさん!:2022/11/22(火) 23:44:13
先日、こたつ布団出した。
猫いるんだけど柄を覚えてるんだな。
そりゃもう大騒ぎ。電源入ってないけどもう潜ってる。
先代の猫からのこたつ布団。
思い出がありすぎてなかなか捨てられない。

690なーなしさん!:2022/11/23(水) 14:22:26
月に雲がかかった卵でふと思ったんで。
住んでる地域に「雲月山」という山があるんだ。
一応、国土地理院の地図では「うんげつざん」と掲載されている。
が、これ以外の読み方も多くて「うげつ」「うずつき」「うづつき」「うづき」などとも言ってる。
ちなみに集落名は「雲月集落」と書いて「うずつきしゅうらく」。
かつてあった小学校は「雲月小学校」と書いて「うづつきしょうがっこう」。
地域の道路にある看板には「雲月山 UGETSUYAMA(うげつやま)」。
…これ以上に読み方、呼び方で惑わされる地名ってそうそうないんじゃないかなw

691なーなしさん!:2022/11/23(水) 21:22:29
あー皿洗いめんどー!
なんか曲かけながら爆音でノリノリでやろー!
せや!打首!はたらきたくない!

>>母親登場<<

\働き疲れたねー/

母「なんだや、にぎやかな歌だごど!」
事なきを得たw

692なーなしさん!:2022/11/24(木) 22:18:14
母がトラベルナース見てるからついでに見てたんだけど、トカゲちゃん出てるのね!
しかもフトアゴちゃん!
可愛いわ〜!
あの院長のせいで変なイメージつかなきゃいいなって変な心配しちゃうわ…

てかフトアゴ飼育してるなら自宅にも他に爬虫類飼ってるかもしれないわね?
あの院長あんな人なのにフトアゴちゃんの世話してるならエサ用のアレとかも育ててるのかしら?ちゃんと飼い方勉強して世話してるなら飼育者としてはいい人なんだろうなって違うアプローチからいい人認定しちゃうwww

ちなみに母はトカゲとか好きじゃないので話さない

693なーなしさん!:2022/11/25(金) 03:40:11
いま浅い眠りのウトウト状態だったんだけど「キャー!!」って言う女性の悲鳴が聞こえて一気に目が覚めた。何これ?マジ怖い
この時間でもそれなりに車が通る道路沿いで、車は何事もない感じで通り過ぎて行く音が聞こえるけど怖くて外は確認出来ない

694なーなしさん!:2022/11/25(金) 07:23:03
>>693
もしかして「頭内爆発音症候群」ではないでしょうか?


頭内爆発音症候群… 入眠時、あるいは睡眠中に突然バーンといった瞬間的な爆発音のような大きな音や人の大声(「おいっ!」「ぎゃー!」など)、そのために目が覚めてしまうものである。
タイミング的にヒプナゴギア(寝る直前の覚醒と夢との中間状態)の時が多い。

音は脳の「寝る準備」の一環としてのニューロンの発火によるもの。
爆発音自体は誰でも寝るときにしている。
脳が睡眠準備する(聴覚抑制)→爆発音の順番なので普段は音はしない。
聴覚抑制前に爆発音が鳴ることを頭内爆発音症候群という。


原因は疲労やストレスですが、対処法はなく放っておいても大丈夫だそうです。
もっとも原因に心当たりがあれば、そちらのケアが必要だと思いますが。
怖かったと思いますが、あまり気にしない方がいいかもです。

695なーなしさん!:2022/11/25(金) 08:58:09
>>694
ほぉー!それなのかな?ホラー映画で聞くような綺麗な「キャー!!」だったけど、リアルなほうが怖いからそれだったらいいな。良くないのかもだけど

696なーなしさん!:2022/11/25(金) 21:40:08
ムカつくなあ!
フリマサイトで購入して、即支払いして挨拶もしたのに、数日音信不通で、発送いつになるのか聞いたら、やっと返事来て、評価残念にされた。梱包も雑だったし。
こっちは数日ずっと心配したし、イラッとしてたけど、一応いいにしといたのに…残念にしとけばよかった!
なんなんだろ、時々言葉通じなかったり変な人いるんだよね。
15年位やってて、今まで一度も評価悪いのもらったことないのに。

697なーなしさん!:2022/11/25(金) 22:31:04
ぷよぷよのアプリで、手詰まりになるまでとことん遊べるモードがある
なんの気なしに親戚の子(4歳)に渡してみるとすぐ操作覚えてぷよ消ししてたわw
すごいw
ぷよぷよも色ごとに顔があるから、その顔で認識してるみたい
まだ連鎖とか目的は消すこと!とかは理解してないんだけど、自分なりに遊んでいて見てて面白かった
そして子供なりに頭を使うようで「あたまつかれた〜」って返してきたw
かわいいw

余談なんだけど、キャラの声もちゃんと聞き分けていて、女の子キャラは「かわいい!」って喜んでいる
自分は独身なので色々な発見があって面白い

698なーなしさん!:2022/11/27(日) 19:04:11
帰りにリンゴ3コ買ってきた
エコバッグの隙間からリンゴのいい香りが…
まだバスの中…ヾ (´д`‹ _)⌒)_ハラヘッタ

699なーなしさん!:2022/11/27(日) 23:08:47
>>698
解る
みかんもそうなんだけど、リンゴっていいにおいするのよねえ
実は、我が家には現在リンゴが「2箱」あるの
りんご好きだけど、さすがに持て余し気味
焼きリンゴと蒸しリンゴ、でもってケーキとコンポートとジャムをつけるから、食べに来ない?
もっとも、作るの自分じゃなくて家族だけど!

700なーなしさん!:2022/11/28(月) 18:06:52
>>699
いいですね!!
ゴチになります!
アップルパイもおねがいしま〜す(人´︶`*)♡

701なーなしさん!:2022/11/29(火) 00:42:19
ふぁああー今起きたお腹すいた
炒飯食べたい

702なーなしさん!:2022/11/29(火) 01:18:47
とある会社のガパオライスのルータイプの調味料が大好きでよく買ってます。今期分の工場の在庫がないとスーパーの棚にポップが貼ってあったので最後の箱を購入したのがひと月前。
豚ひき肉、鶏ひき肉、鶏むね肉を荒みじんに刻んだもの…と色々味わって楽しかったです。
乾燥バジルがなくとも青紫蘇の葉で作れそうなので色々なレシピを参考に作ってみようか思案中。

703なーなしさん!:2022/11/29(火) 11:03:06
>>702
ごめんなさい。ガパオライスのルータイプ(ガパオソース)入荷してました。

704なーなしさん!:2022/11/29(火) 16:02:41
ダウンジャケットや登山用のバックパックなどをメルカリに出したら捨てたくなった。
使ってくれたらありがたいけど儲けたいわけじゃない、
でも急いで片付けなければならない理由はない…
けど手放す気持ちが高まってしまっている…!
本も出品したかったけど同じタイトルがたくさん出品されてるからやめた。
欲を出さず低めの値段にして、1週間くらい置いて売れなかったら捨てようかな。

705なーなしさん!:2022/11/29(火) 23:14:44
Amazonプライムで某アニメが無料になってて気が付いたんだけど、原作の小説の新刊が出てた!
嬉しい。

706なーなしさん!:2022/12/02(金) 22:50:34
1から10まで口出すなら全部あなたがやればいいじゃない。
私がやっても全部直されるなら時間の無駄じゃん

707なーなしさん!:2022/12/03(土) 15:42:16
お風呂入るの面倒くさいーでも入らなきゃ外出できない
うおー
入るぞー

708なーなしさん!:2022/12/03(土) 16:36:34
>>707
お風呂入ってえらい!

709なーなしさん!:2022/12/06(火) 10:26:44
今更だけどパーソナル診断やってみたわ
(簡易診断だけだけど)
予想→イエベ秋
結果→ブルベ夏

ブルー系とか全く似合ってなかったからてっきりイエベ系だと思ってたのにな。ゴールドとかオレンジ好きだけど微妙に合わんかった時点で気づけば良かったのか
久々にちょい買い換えてみようかな

710なーなしさん!:2022/12/07(水) 00:16:42
世界が私を認識してくれない…

具体的には自動ドアが開いてくれないタイプの人
最近は外出先で顔認証みたいにして計測する体温計が反応してくれない
あと人感センサーのトイレ
会社のトイレがセンサーなんだけど入っても電気つかなくて一人でダバダバ動いて反応させてる

711なーなしさん!:2022/12/07(水) 14:39:03
何もしなくてもめちゃんこ腹減るマン
モリモリ食べてるわ…
寒いから栄養欲してるのかも?

712なーなしさん!:2022/12/07(水) 21:59:10
これやりたい!って最近のゲーム出したら友達が「農作業とかめんどくさ!」ってディスってきやがってムカついた
私にゃポケモソの方が作業ゲーで無理ですがね!!
そんなのに時間かけんのと農作業すんのと変わらねーじゃねーかよ!人の好きなもんにケチつけんなや!時間の使い方は人それぞれだろ!!!

って言えなかった過去の自分が悔しい
今になってムカムカしてきちゃったんだ…むぅ

713なーなしさん!:2022/12/07(水) 22:44:31
えーちょっとムッとしたわー
でも〇〇ちゃんもポケモン楽しめるなら農作業も楽しめるよ!すくすく育つの楽しいよ!

とかかなあ言い返すなら

714712:2022/12/07(水) 23:15:24
いちいち水やったり耕したりが面倒とか言ってた
レベル上げとか厳選とかは別なんですか?は?ってなったっす
スローライフディスられてムッとした…
どう森とかもそうなんだろうか、なんかイラッとするんだよなあ
ちゃんと意見するようにするわ

715なーなしさん!:2022/12/08(木) 19:13:41
もう2年くらい錦鯉のまさのりさんの
「キャラメルは♪ 銀歯泥棒♪」というギャグが
頭にこびりついて離れない
昔ほんとにキャラメルで銀歯とれてから
ずっとキャラメル食べてないというのもあるにはある

あとここ2年くらいで新しく歌詞を覚えられた歌も
「まさのり数え歌」しかない
アニメやドラマとかでいいなと思う曲は色々あるのに
他は暴太郎戦隊ドンブラザーズの
TVサイズ分くらいしか覚えられてない

昔だったらこんな自分イヤや!と思って意識高い系の
何かを始めたりしていた(そしてすぐ飽きた)けど
最近じゃもうこんな自分で生きてくしかないなって
諦めを光に変えて生きていきたいなって

716なーなしさん!:2022/12/08(木) 19:26:00
>>714
いい年齢になってようやくだけど、
自分が好きじゃないものにも好きな人はいるわけで、
何かを否定するような意見を言うときは本当に気をつけないといけないなって思うようになったな
自分がされたら嫌だし、やっぱり相手も嫌だろうし
自分の好きなものを伝えるために他のものを下げる言い回しってする必要はないんだよね
◯◯よりこっちのほうが〜みたいな
そんでそういう言い方しか出来ない人はそっと距離を置くようになったわ

717なーなしさん!:2022/12/08(木) 19:37:03
未経験でIT業界に転職して1ヶ月
研修で学んだことを使ってアプリ作成に挑んでるけどまーーーったく上手くいかない
転職前にもプログラミングスクールで勉強したのにすこーーーんっとあらゆることが抜けてる
焦ると初歩的なことすら忘れるからもう恥ずかしくて申し訳なくてしんどい
向いてなかったんじゃなかろうか…不安になってきた…

718なーなしさん!:2022/12/08(木) 21:02:01
>>717
自分は事務仕事用のちょっとしたコードしか書けないけど
もしプロだったら環境やら色んなことも考慮しなくちゃいけなくて
ほんとに大変なんだろうなあってよく思ってます
気の利いた言葉が出てこないけど元気出してほしい

719なーなしさん!:2022/12/08(木) 21:52:59
>>717
私もロクな知識もないまま別種に転職して1年だよ
毎日戦々恐々と働いてるw
というのは言い過ぎだけど、まあペーペーなりに仕事割り振ってもらえてるのでいいかなと思ってる
そりゃバリバリ戦力になれた方が嬉しいけどさあ、出来ないもんは出来ないじゃん?それにクヨクヨしててもしゃーないしさ、今できることからやってこ!それでいいよ!
ダメならダメで会社から言われるだろうし、それまでは出来る限りの事をやっていこうぜ!
無理だけはしないようにな!
お姉さんとの約束だぞ!
あと、十分頑張ってるよ!1ヶ月続いた自分を褒めてあげようぜ!!

720なーなしさん!:2022/12/08(木) 22:35:16
>>715
あれ銀歯泥棒って言ってたのか!自分は元ネタ知らないんだけど、この前実家にキャラメル味のお菓子をお土産に持ってったら親がそのネタ振ってきたのね
でも自分には湯葉泥棒としか聞こえなくてずっと湯葉泥棒ってなんやねんって思ってた
銀歯泥棒だったのかー
あなたのおかげでスッキリしたわありがとう

721なーなしさん!:2022/12/09(金) 07:20:06
>>717
パートだけど、私も専門性の高い職に就いて半年経ったよ。
接客なんだけど、ぶっちゃけお客さんに話しかけられるのいまだに怖い。
でも毎日遅刻せずに朝の作業ができて、分からないことは分からないと上司に相談できればOKって言われたよ。
1人で抱え込んで悪化させなければまずは良いスタート切れてるよ。
大丈夫大丈夫!

722なーなしさん!:2022/12/09(金) 18:07:19
いっつも私の車だけすっごい曇ってる。会社から帰るとき他の車は全くなのに…なんなの…

723なーなしさん!:2022/12/09(金) 19:47:06
>>722
エアコンパネルのA/CをONにして風が出るところをフロントガラスに変えても曇ってる感じ?他にやれることは、空気を外から取り込む設定じゃなく室内循環を選ぶ。それでもダメなら曇り止めスプレーで、それもダメならどこか故障してるとかかなぁ
冬は外気との温度差で曇りやすいから最初の2つをやってなかったら試してみて。曇りが取れたらA/CをOFFにして送風先も変更して大丈夫。雲ったら一時的にやる感じね

724なーなしさん!:2022/12/10(土) 08:46:29
>>723さん
走行中もだし、会社やスーパーとかに駐車中も私の車だけどうなってんの…’感じでタオルで必死に拭く

A/Cをつけずにやってたよ。フロントにしてるんだけど、かなり風を強めにとかしてたり横とかすごく曇りがちだったりとかしてた。
ずっと外気にしてたよ、室内循環にしてみる。やっぱ外気だと曇りやすいのかな。スプレーも試してみる

725>>724:2022/12/10(土) 08:54:17
真ん中を書き足してたら途中で書き込んでしまった…

あれだね、私からすごい蒸発してんのかな…?っていう感じ曇る

>>723さん、試してみる。ありがとう

726なーなしさん!:2022/12/10(土) 13:40:08
誰からも嫌われたくなくて、出来るだけ、悪口とか言わなかったのに。なぜか悪口を言ってるという噂を流された。
もう気にしないでいこう!っと思って元気に振る舞えるときと、落ち込んでしまうのときと。
めんどくさいなぁ。サークル、やめたくないしなぁ。

727なーなしさん!:2022/12/12(月) 12:56:24
黒が強いサバトラの雌の猫様を飼おうとしていた私。
保護猫らしく、私は誰かと話してる。
腕の中でぐっすり寝てて伸びきってにょろんとしてて。
細身でウナギみたいで可愛かった。
ヨシ、名前はうなぎにしよう(`・ω・´)と思っていたら、なんかωがついてる。
ん? アレ? これは男の子?
というか、そもそもうちは猫飼えないハズ…てか、いつ私は猫を貰いに行った?
少しずつおかしいことに気づいていったら……夢じゃん、コレ。
夢って気づいたのでヨイショと目を覚まして、やっぱり夢かとちょっとがっかりしてまた寝た。
続きは見られなかった。残念。

728なーなしさん!:2022/12/12(月) 21:57:12
親友の親御さんが亡くなって、葬儀に参列してきた
かける言葉が見つからないよ
私の顔見た途端、名前呼びながら号泣した姿見たら、なんも言えん
何かLINEした方がいいのか、しない方がいいのか、それもわからんで何もできんままだ
無力感だな
何かしてあげたいけど、何したらいいかわからん
はあ、なんだか疲れた

729なーなしさん!:2022/12/14(水) 22:18:28
東北民だけど、今日は吹雪だったわ
本格的なロングコート出してきたわよ
あとはブーツね
誰か去年買ったばっかの私の手袋知らないかしら?
見当たらなくて困った…どこにやったの昨冬の私…
もう新しいの買おうかとも考えてるわ
雪かき用のゴツい手袋はあるんだけど、通勤とかに使いたい用のがないのよね
うーん、どうしたものか

730なーなしさん!:2022/12/14(水) 23:33:35
最近めずらしくなったUFOとか宇宙人の特集番組をやっていて、宇宙人に会ったとか連れ去られたとか言う話を「専門家」が解説していた。
こう言うのは話半分というか裏付けるもの(物理)がないから、科学的証明も科学的否定もできない(だから面白い)。
なのに、分母をぼかした統計で「裏取れてます」みたいに話す「専門家」に、子供が「私も宇宙人の専門家ならよく知ってるよ、円谷英二って人」「私もお兄ちゃんも(息子は塾だった)、宇宙人や宇宙怪獣にはちょっと詳しいよ?」「その宇宙人名乗ったの?『ウルトラの星から来た宇宙人だ』みたいに」とツッコミ入れまくってた。

円谷プロとウルトラマンで論破できてて笑った。

731なーなしさん!:2022/12/16(金) 19:32:14
今日歯医者で虫歯治療したんだけど一本残ってる親知らず抜いたほうがいいって勧められた
…けどそれ歯茎から少し見えてる程度だしほぼ横向きになってるんですけど
つまり歯茎切開してガチドリルで歯を半分砕いてなんなら骨まで削ってやるやつですよね?
迷うわーやったほうがいいのかもしれんけど迷うわー

732なーなしさん!:2022/12/16(金) 23:12:51
>>731
それレベルになると大学病院とか聞くけどどうなんだろ…
ガチ外科手術じゃないっすか
ほっといて大丈夫ならあれだけど、勧められるってことは他の歯にも少なからず影響してるってことよね?
術後のこと考えると悩みますねー

733なーなしさん!:2022/12/17(土) 09:30:56
>>731
数年前に下顎の抜歯しました!
私は完全に埋もれてましたが。
水平埋伏智歯は隣の真っ直ぐ生えている歯を押してしまうそうです。
よくある症例です。

診療所のX線で見つかって、近くの中規模病院(200床くらい)の歯科口腔外科を紹介してもらいました。
CT撮って、抜歯は麻酔して切開して30分くらい、会計して、日帰り全部で2時間程度。
腫れも3日くらいで収まりましたよ。
会社に行っても目立たないって同僚に言われました。
術後、ドクターに3枚におろされた歯を持って帰りますか?と聞かれて、おー!でもいらんとなった(笑)。

734なーなしさん!:2022/12/17(土) 12:55:32
>>733
なるほど病院なら軽く済むかもしれないんですねえ
今は特に悪くなってないしもちろん痛くもない、ただ少し歯が見えてるのでそこに汚れがたまりやすいってだけ
ちなみに週一で口腔外科の先生来るからうちで出来るよ!(ニッコリ)されてお、おう…となった

735なーなしさん!:2022/12/18(日) 21:44:04
甥っ子5歳に、ひと足お先のクリスマスプレゼントを渡した(親経由で)
30cmくらいのリラックマのぬいぐるみ
我が家に遊びにくるたび、部屋に置いてあるリラックマを持ってくるので、自分用のぬいぐるみあるといいんじゃないかなーと
そしたら大喜びw
晩御飯もリラックマと食べる!と言ってたらしいw
この調子だと、寝る時も、明日の朝御飯も一緒かもしれないな、と思うと勝手に顔がニヨニヨしちゃうwww
かわいい
思春期になってもかわいいぞこれは(気が早い

736なーなしさん!:2022/12/19(月) 13:35:37
さ、さ、さ、さむい!

737なーなしさん!:2022/12/19(月) 13:46:30
私が外に出てる間だけ大雪だった
帰りのバス待ちしてたら快晴になったし、なんなら今朝も晴れ
なんでやー

738なーなしさん!:2022/12/19(月) 15:21:32
週末から雪が降り始めたわ
通勤時に橋が凍ってるのが怖い…

それはともかく今週木曜日(12/22)は冬至だそうね
「ん」が付く名前の物を食べると運を取り込むのによい。となるほどなるほど
なんきん、ぎんなん、うんどん(うどん)等をラジオの人が紹介してたわ
つまり、「なんきん」で「パンプキン」な「プリン」を食べると更に良し?
単純と言われてもいい。今週木曜日はそれをゲットしようと心に誓ったわ

…問題はこの時期に売ってるのを見つけられるか。コンビニにあるかな…

739なーなしさん!:2022/12/20(火) 09:19:48
>>738
今年の秋冬はさつまいもと栗推しでそれらはよく見掛けるけど、なんきんはあったかしらねぇ。一時期見掛けた気はするけど。なければ、古式ゆかしいパッと見いとこ煮っぽい蒸かしたなんきんにあんこ(んが付く!)トッピングの和スイーツっぽいのもいいかも?邪気を祓う赤い色した小豆も縁起物よ

740通りすがりの主婦:2022/12/20(火) 10:22:44
夜勤明けで荒んだ気持ちでショッピングセンターへ買い物へ行った
入り口近くのスタバでカフェインを流し込みながら、スーパーの次はドラッグストアであれ買って、これ買って……と考えていた
スタバから出てスーパーへ向かう途中、雑貨屋さんの前で女の子に呼び止められた
お年玉のぽち袋にある500円で、ハンドクリームが買えるか聞かれた
女の子はママがトイレに行っている間に買ってしまいたいと

店員さんをすぐに呼んでマッハで包装してもらい、足りない分は私の500円玉をポチ袋に入れてなんとかした
包装済のハンドクリームを抱えた女の子を抱えてトイレ付近に戻した
辺りを見渡してもママはまだ居ないと言われたので女の子とバイバイした、が…………
トイレを通り過ぎたところで女の子のママに涙目でお礼を言われた
何も見てないし知らないふりしてくれるってよ!(ノ∀`)

741なーなしさん!:2022/12/20(火) 14:47:09
>>740
見ず知らずの女の子に500円とはいえ自分のお金あげていろいろしてあげたと…!?
なんていい人なんだ(´;ω;`)世の中捨てたもんじゃねぇオラァ泣いちまうだ
740さんにはきっとすぐに良いことあるよ!幸あれ!!

742なーなしさん!:2022/12/20(火) 17:27:09
>>740
女の子にとってのサンタさんだよ( ;∀;)b
あなたにも幸運が舞い込みますように!!

743なーなしさん!:2022/12/20(火) 21:23:34
>>740
思いがけずリアルサンタみたいな書込みが見れて嬉しい
女の子が声をかけたのがあなたで良かった

744なーなしさん!:2022/12/23(金) 12:55:54
今朝、雪道を走るタイヤチェーンの音で目覚め、外を見たら雪が積もってたわ…
正直ホワイトクリスマスとか積雪を喜べるのは学生までだった
と、改めて痛感したわー

遅刻しないように会社に着いて、さっき道路の雪融けたかなー?と外を見たら
雪が横に降ってた
雨ならきっと横殴りの土砂降りだったレベル…
日が出てるうちに帰りたいので、会社早じまいしてくれないかなー

それにしても配送業の方々はこんな天気の中配送して下さるのには頭が下がるわ
いつもお世話になっております…
どうか外に出られる方はお気を付けて

745なーなしさん!:2022/12/23(金) 13:55:42
>>744
。゚゚。゚。(*゚∀)ノ。゚゚。゚。雪だぁ…

あなたも朝からお疲れ様です。
雪積もるかもしれないわね。
帰り道お気をつけて。
暖かくなさってくださいね。つ旦~~

746なーなしさん!:2022/12/23(金) 21:22:10
雪国に引っ越して初めての冬。
パート仕事納めたから雪見ながら酒かっくらってますいえーい!
納めるまではヒヤヒヤした。
大雪警報出てるし。
融雪器っていうのかな、こちらの道路って水出るんだね。
やっぱ準備不足が否めないから、明日クリスマスの買い出しついでにスノーブーツとか買って来なきゃ。
みなさま、お体大事に冬を越しましょう。

747なーなしさん!:2022/12/25(日) 10:07:31
メリークリスマス
ロタウイルスと風邪を引いて寝込んでいます
ケーキ食べたいよー

748なーなしさん!:2022/12/25(日) 15:55:33
子どもの頃から不仲気味の家族にサンタさんなんていないんだよと言われて手渡しでプレゼントを受け取っていた私
無邪気にサンタさんを信じる友達が羨ましくてちょっと憎らしくて小馬鹿にしてた(ごめんなさい)
大人になってから優しい嘘でも子どもに夢を見せてくれるのは温かでいいなって思えるようになった
いつか自分が親になれたら子どもにサンタさんの夢を見せてあげたいと思った

いろいろあって今年はついに息子が2歳になりそれなりに話も通じるようになったので夫とも話し合いの末サンタさん設定をスタートさせた
朝起きて大好きなプラレールが枕元にあるのを知った息子が「あったよ!」と大喜びしているのをみ幸せな達成感で満たされた
来年もまたサンタさん来るね

749なーなしさん!:2022/12/26(月) 08:36:53
H 。お前なんか役員の器じゃなかった。
人材不足だったからお前が仕方なくなったのに。先々代の上役だちの下を育てる力が不足してたよねぇ。毎日毎日、社員の悪口ばかり。自分と合わないというだけで
お前がやめろ。

750なーなしさん!:2022/12/26(月) 13:06:03
初めてなりきりチャットをやってみた
やってみたいと思ってたけどいざやってみたら結構疲れた
なりきりながら相手を不快にさせない文を考えたり、会話を終わらせるタイミングとか難しかった
元がコミュ障だからか上手くキャッチボール出来たか分からん
こんな初心者に付き合ってくれた人達には感謝だわ

751なーなしさん!:2022/12/27(火) 02:41:35
なんか今月半ばあたりから体の調子がよくない
腹痛で便秘と下すの繰り返しと、どうも胸のあたりが詰まるような息苦しい感覚
冷えからくるのかなと思ったけど、調べたら自律神経失調症の可能性もありそう
年末病院混むし休み無いしなぁ…そもそも何科に行ったらいいんだ
大きい総合病院いっといたらいいのか…?

752なーなしさん!:2022/12/27(火) 12:05:36
>>751
冬季うつの可能性ない?
何か思い当たることなければ冬のせいかも…
それだと心療内科かなあ
でも他にも何か原因あったら嫌よね
今思い浮かぶのはそれくらい
お大事になさって

753なーなしさん!:2022/12/27(火) 14:38:35
迷惑詐欺メール
基本的に差出人メアドの@以降を見ると「詐欺だなー」って分かるんだけど、念の為でメール文を見る事もあるのね
多分違う国のもっともらしい文章を翻訳したのかなーって言う文脈や言い回しが変なのが多い
その中で最近来たのがちょっと笑える感じになってた

「24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウント永久ロック。」

上みたいな文章だったんだけど、
まず昨日に戻るのは不可能だし、微妙にラップ調に感じて笑えてくるし
一通り笑って削除したわ
でも最近詐欺メール増えてる気がするので、皆さんお気を付けてね

754なーなしさん!:2022/12/27(火) 16:23:05
詐欺とわかっていても、日本語おかしい系のは読む気持ちわかるわw
昔、嵐が解散するって話題になった時はメンバーらしき人から届いた詐欺メールがおかしくてwww
連続で届いたから次は?次は?って期待してたのだけど、結局2通で終了だったわよ
もっとよこせよ!!!(逆ギレ

うちエーユーだけど、来年2月からSMSの迷惑メールブロック強化するって連絡きたわ
いいことなんだけど何でか寂しい気持ちもあるw

755なーなしさん!:2022/12/28(水) 16:55:36
仕事納めえええええ終わったよおおおおおおお
疲れたああああああああああああ

やっとRTAinJapan見れるようううううううううう

756なーなしさん!:2022/12/28(水) 20:14:41
初めて行く猫カフェで、入場料にみんな大好き粘性おやつが付いていて、匙で掬ってあげる体験をしたのよ。
カクテルグラスから掬って、ペロペロ食べるんだけど

猫になれている方々は当たり前なんだろうし、知ってはいたけど
匙越しに舌のザリザリっぷりが伝わってきて、何だか感動してしまったわ
貸し切り状態だったので、食べ過ぎにはならないだろうとお代わりしてもう一度
気持ちのいい食べっぷりを披露させていただいたわ。CMになるような映像がたくさん撮れるのも納得ね

ただただ、猫の舌が直接触りもしないのにザリザリだと体感出来た猫シロウトの感想よ。面白かったわ

757なーなしさん!:2022/12/29(木) 17:06:27
今年の終わりからTwitter始めたの
イラストをぼちぼち上げていてね、完全に趣味なんだ
好きな漫画家さんをフォローして、何かあればRTしてちょこっとコメント付けたりしてね

Twitterでびっくりしたのが、応援してる作家さんや企業から直接イイネがきたり、なんならリプが届いたりすることね
こっちはただただ「好き!応援してる!」って気持ちでつぶやいたり絵描いたりしてるだけなんだけど、それに返事が届くなんて思ってもみなくて
嬉しくて口から心臓飛び出そうになるわ!
デジタル環境がないからアナログでイラスト描いてて、デジタルいいなあってずっと思ってたんだけど、アナログだって全然イケるし、こうやって反応もらえるってことはその方にとってイイネ!な人になれたってことで、デジタルかどうかじゃないんだよなってつくづく思ったわ
自分の出来る作品の作り方をすりゃいいのよね、今更だわ

また来年も、マイペースにやっていこう

758なーなしさん!:2022/12/30(金) 16:42:38
今朝仕事先に行って、入り口の検温機兼消毒噴射器に手をかざしたら、30度だった。

確かに今朝寒かったけど。
体全然温まらなかったけど。
表面温度はそんなものだろうけど。

30度はないでしょ。完全シんでるじゃん。人間ってか恒温動物の体温じゃないよ?
なんとも思わない検温機は、所詮機械なんだなぁ。

759なーなしさん!:2023/01/01(日) 05:51:53
新年あけましておめでとうございます
去年はここに来てほっこりしたり笑ったり、とても癒される場所として通っていました
今年もどうぞよろしくお願いします

もーこさんとここに集う皆様にとって、良き一年となりますように

760なーなしさん!:2023/01/02(月) 13:28:02
万年筆福袋買ったら商品券¥2000分当たったわ
初めてカランカラン当たりでーす!ってやってもらったわ、嬉しい(°∀°)

福袋はインクセットがメインで、つけペンタイプの万年筆も入ってたから気軽にインクのつけ替えができるわ
カジュアルな万年筆も入ってて、そっちは可愛いピンク色でよかった
インクセットはパターンがいくつかあって、選ぶ難易度高かったわよ…どれもよくてね、しばらく迷ったわ
商品券当たったから、また今度新しい万年筆かインクを買いにこようと思う!!
うふふふふふ新年から嬉しいことが沢山だわ、Happy☆

761なーなしさん!:2023/01/02(月) 16:54:35
アパート住まいだが、さっき玄関ドアを開けたら
共用廊下に煙草の吸殻が落ちていた。
部屋はふたつしかないので、確実に隣の奴だ。
新年早々むかつく!

762なーなしさん!:2023/01/02(月) 17:03:12
>>761
ポストに投函してやれ!と思っちゃう外野です
もちろんビニール手袋して

763なーなしさん!:2023/01/02(月) 20:18:30
>>762
一瞬それも考えましたが、勇気がありませんでした。
足で隣のドアの前へ蹴飛ばすしかできませんでした(´・ω・`)

764なーなしさん!:2023/01/02(月) 20:31:53
>>763
ヨシ!頑張った!
明日からいいことありますように!!

765なーなしさん!:2023/01/04(水) 22:36:30
私は48年前の1月に生まれた。
暦では2月の節分までが前の干支で立春からその年の干支らしい。
でも子供の頃からずっと「卯年」と言われてきたし、同じく1月生まれで十二支十干同じの祖父も「卯年」と言ってて、もう半世紀近く「うさぎ」で生きてきたから、心身ともにウサギなんじゃないかと思ってる。

そもそも暦の世界では、と言うなら、占いや吉兆も1月からじゃなくて2月からを新年として占いなよ。
1月で干支が変わらないなら暦に則って行う新年の準備は1月に行えばいいし、年賀状は前の年の干支でしょーが。

と言うことで、今年は自分の年だと公言して憚らない世間に笑いものにされる人生をこれからも送ることにした。
おじいちゃんも卯年で一生を終えて、卯年っぽい性格だったもん。

766なーなしさん!:2023/01/05(木) 20:21:30
居住地域にセミセルフレジが導入されたのがコロナ前だから、たぶん3年くらいは経っていると思う。

セミセルフレジでずっと気になっていたことがあったんんだけど、今日普段行かないスーパーに行ったらその気にしていることをやってくれる店員さんに出会ったの。
その気にしていることというのが、店員さんがカゴを支払機の隣に運んでくれたときに店員さん側だけでもいいからカゴの取っ手を上げてくれないかな?ということなんだよね。

もちろん店員さんが忙しいのはわかっているわ。
だけど、店員さん側の取っ手って腕を伸ばさないと届かないのよね。
それに、自分がよく行くスーパーでは、支払機の脇に割り箸とか置いてあって、カゴを動かしながらじゃないと向こう側の取っ手を上げることができないのよ。
他に荷物がなければ両手でカゴを持っていけるんだけど。
スーパーって生鮮品だから最後に寄るから他で買い物した荷物を持っていて片手が塞がってこともあるし、カゴは取っ手でサッカー台まで運びたいのよね。

今日の店員さんは、その取っ手を、しかも両方を上げるのをサラッとやってくれたのよ。
さり気ない気遣いがとても嬉しかったわ。
こいつクレーマーかよという視線にドキドキしながらも店長さんへのお手紙を認めてきましたわ。

767なーなしさん!:2023/01/06(金) 20:37:53
久しぶりに姉が帰ってきた
(年末忙しすぎてろくに帰ってこれない&帰ってきても顔を合わせる暇がない)
疲れてるのに、『自分が食べたいから』と晩御飯作ってくれた
普段は俺が作ってるから、姉の手料理を食べるのってすごく久しぶり
ごくありふれた家庭料理だったけど、やっぱり誰かが自分のため作ってくれる料理って、いいね
んで、現在部屋で爆睡中(のはず)の姉のために、明日の朝食&昼食のお弁当作ることにした
冷蔵庫の中を見て、パンプディング(これが朝食)とミートパイとラップサンドに決定
さーて、下ごしらえするかあ

768なーなしさん!:2023/01/06(金) 22:02:30
自分のうっかりにがっかりなのだけど、パッと見たレトルトのカレーが美味しそうで買ったのよ。
で、よく見たら、その会社規格の一番辛いやつだったの。

『あまから』とか、『フルーツの甘み』ってところを拾って甘口めかと勘違いしてたけど、他にも辛口カレー専門店とか、鮮烈な辛口とか、辛い要素はしっかり書いてあったわ。
きちんと裏面の辛さ指標みなくちゃ駄目ね。

中辛ならチーズとかで誤魔化せそうだけど、どうしよう。足りない気がする。

769なーなしさん!:2023/01/07(土) 02:41:36
>>768
チーズは甘くするというより味変用のトッピング認識だわ
やべえこれ辛かったって場合の家の定番は牛乳かヨーグルト
場合によってはトマト缶で大きく調整する場合もあり

770なーなしさん!:2023/01/07(土) 10:54:04
>>769さん
ありがとう。頼りになるのは乳製品ね。
フルーツ入ってるぽいので、リンゴと蜂蜜?とも思ったけど、どうなんだろう。リンゴジャムでいけるのかしら?失敗アレンジャー誕生なのかしら。
お子さま無刺激的カレーと混ぜるのか、たくさんご飯を炊いて迎え撃つか。
胃袋の容量問題で、あまり増やさない方向に行きたいけど、辛さ5の上のHOTは未知数すぎる。
迷走の末、辛さ以外で食べられなくなっても申し訳ないわ。

771なーなしさん!:2023/01/08(日) 19:30:55
ついに親戚の子(5歳)がSwitchデビューした
マリカやろ!って言われたので相手したんだけど、負けるの難しいね!
あれスタートと同時に勝手に走り出すから減速できなくて(やり方あるのかもわからず)、蛇行しまくってやっと順位落とせたよ
あと、コースアウトできる所はなるべくして、ダッシュ系アイテムは温存、埋め込みの加速ゾーンも避けてやった
逆走もなかなかできないから困ったw
私は初めてのマリカだったのに、最初は何もせずとも勝ってしまって慌てたわ…100ccだからか?NPCも弱くてさ、普通に走ってるだけでどんどん順位上がっていってびっくりした
負けねば…負けねば…と考えながら頭フル回転でお相手したわよwww

その次にやったマリパは楽に手抜きできてよかったよ
ただ、やり方わからないうちの母は言われるがまま操作して勝ってしまって、でもそれはそれで盛り上がったから楽しかったわw
マリオ30年ぶりくらいだけど楽しいね!

772なーなしさん!:2023/01/10(火) 20:10:22
表の記事で鴨ちゃんの大群やキツネさんやら色々と
動物園のように遭遇した方の記事読んで思い出した
自分も秋頃ど田舎の勤め先から帰る途中で
道路でのんびりウロウロしてるおタヌキ様を見たのね
人間ばらが後から作った道路で申し訳ありませぬが
のんびりされるなら安全な場所へ!!と願いながら
ゆっくり通り過ぎた
わりと轢かれた動物を見る場所だったからね
轢きたくないからたとえ煽られても安全運転するわ

しかし秋も深まった頃だったから
モッサモサのフッサフサでかわいかったな〜

773なーなしさん!:2023/01/14(土) 22:22:38
三が日過ぎたあたりから無性に辛いものが食べたくなった
麻婆豆腐作ったり、坦々麺食べに行ったり、カレー食べたりしたんだけど物足りず…
ようやく中華料理屋さんの辛い麻婆丼を食べて満足したわ
普段そんなに辛いもの好きってわけじゃないんだけど、年末年始と繁忙期+コロナで人手不足+正月の久しぶりの人付き合いでストレス溜まったんだろうか

774sage:2023/01/15(日) 07:39:23
コロナになってもう元気なんだけど、金曜日から味覚と嗅覚が消し飛んだ。
ググっても後遺症のことしか出てこないからtwitterで調べてみたらわたしと同じように治りかけの頃に消し飛んだ人が多数…。
このまま元に戻らなかったらどうしようって不安しかない。

775なーなしさん!:2023/01/19(木) 19:16:51
今NHKのニュース見てたら「明日から寒気が」って言ってて『あれ?明日の気温は二桁予報じゃなかったっけ?』と思ってdボタンで天気チェックしたら、明日だけ11℃でそれ以降は一週間真冬な予報だわ。特に水曜はヤバめ。穏やかな年末年始で今日まで続いたけど、それもとうとう終了のようだわ

776なーなしさん!:2023/01/19(木) 20:47:24
あー…積み重ねで苛ついて思わず当たってしまった…
大変なのは分かってるんだけどこっちもしんどかったんだ…

777なーなしさん!:2023/01/21(土) 23:16:21
ゲーセンで大きなヤドンをゲットしてきたぜ!!
タオル生地でモフモフかわいい…うふふ
40cmくらいあるので抱き心地もいい!
モフかわ…
帰りがバスだったので、ヤドン抱っこしたまま乗車しなきゃいけなかったのは恥ずかしかったがwww
しかしかわいい…モフモフ…うふふ

778なーなしさん!:2023/01/23(月) 21:25:34
いつ変えた?ってぐらい手付かずの電球を変えた。今週は寒気が…っていうし完全に切れてからはねぇと思って。新しいから当然だけど今までなんやったんや…すごく明るい。

779なーなしさん!:2023/01/24(火) 10:56:21
植物のウィキ(英語含む)見てると時間が過ぎるのを忘れてしまう
植物って種によっては受粉せずに無性生殖、クローンで子孫残すことがあるんだよね
だからめちゃくちゃ面白いことになってる種もあって、思わず読みふけってしまう
DNA調べると、たった一個体による無性生殖で10万年以上生き延びてきてるんじゃねーの?という疑惑持ちの植物もあったりして、ほんまにカオス
ちなみにこの疑惑の植物、一応花は咲かせるらしい
花はつけるけどそれによって結実したり種子を作ることはなく、お前はどうして花を咲かせるんだ?という謎を持つという
また、背高のっぽの樹木では、針葉樹無双ではなく、意外と被子植物が善戦してるのも面白い
現存の樹木では二番目に高い植物は被子植物ってすげーなユーカリってなる
っていうかユーカリって実は結構でかい
マウンテンアッシュ(セイタカユーカリ)がでかいのは知ってたけど、マナガム(ホワイトガム)やブルーガムもデカくてビビる
そして自分が中学校の頃に、世界一高い植物として学んだはずのジャイアントセコイアがベスト5に入ってないことを知って慄く
でかそうな木がたくさんある場所ってアマゾンなど熱帯雨林を思い浮かべるけど、実は背高のっぽな木は北アメリカやオーストラリアに多いという意外な事実がすごい面白い
巨木についてる名前もいい
でもWhite Knight、白の騎士という厨二っぽい名前が不意打ちで出てくるのやめてほしい

とりあえず時間がないときには、植物系のウィキは絶対に見てはいけない
延々と読むのに没頭してしまう…

780なーなしさん!:2023/01/24(火) 19:38:15
子供の頃からセコイヤって言うチョコウエハースが好きで、最近だと100均で「3こ100円」で売られてるのでよく買う。
先日100均でみかけたら、包装が変わっていた。
ずっとチロルチョコみたいに、銀紙と商品パッケージでお菓子の形がわかるように包まれてたのに、普通のプラスチックの袋がビスコみたいに包んでた。
子供が言うには随分前からこの形だと言うけど、少なくとも半年前はチロルチョコ方式だった。

とりあえず買ったんだけど、銀紙で包んである方が美味しい気がする。
コスト削減だろうから企業努力に文句は言わないけど、食べ物っていろんな要素が美味しくさせてるんだな、と再確認。
まさか包装仕様にもその要素があるとは、企業も思わないだろうけど。

781なーなしさん!:2023/01/25(水) 09:37:23
予報通り、今季一番の寒さだわ。マンションだけど、朝一で水道出したらチョロチョロで凍る寸前。昨夜、家の前の国道は雪が降る前に融雪材を撒いてたけど寒さのせいか意味無しで道路含めて外は一面の銀世界。現在、外の気温は-7.1℃。
電気代が高いけど、我慢して体調を崩したら元も子もないので皆様も暖かくしてお過ごしください




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板