したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

407デミオ:2012/04/17(火) 03:18:43
>>404

正義さんの「要約」は要約ではなく、情報の欠落です。

私の発言では、処罰に値するかどうかの価値判断は、「社会一般の意識ないし社会通念において存在している応報の観念に基づき、その行為について行為者を非難することができ」の部分に入っているにもかかわらず、その重要な部分を完全に削除した「要約」をしています。そして、その「要約」に対して、例えば>>391では

>そこでは、“処罰に値する”という刑法上最も重要な価値判断がすっぽり抜け落ちているのです。

という批判を加えています。そりゃそうでしょう。すっぽり抜いた要約をしたのですから。

>>405

>デミさんによれば、違法ダウンロードは下記のように分析されるはずです。
>・著作権者の許諾なしにインターネットのサイトから音楽や動画を違法ダウンロードする行為は、著作権法30条1項3号で明確に禁止されている。
>・当該行為は成文法の法文で禁止されているので、当罰性の必要条件たる「違法」87pを満たす。
>・あとは、違法DLした者に責任ありと判断されれば、当罰性が認められる。

これも、私の発言とは完全に異なることを「デミさんによれば」と発言しています。

大谷本を読んで正義さんと議論するまでは、正義さんの発言は、法律本を誤って読んでいる
のだと思っていましたが、とんだ誤解でした。

正義さんは議論する相手(私や法律さんやフシギさん)の発言を、自分の都合の良いように
改変した上で批判したり攻撃したりしています。

大谷本の内容も、反社会的行為=違法有責行為という自分の結論がまずあって、その都合の
良いように、曲げて解釈しているように思えます。

結論が先にあって、相手の発言も本の内容も、それに都合の良いように曲げてしまう相手とは、
議論にはなりません。

正義さんは、過去には自分の発言がブラフであったことを認めたこともあったので、じっくりと
向き合って議論すれば、溝が埋まる可能性がある相手ではないかと淡い期待を持っていましたが、
残念ながら甘かったようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板