[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
変愚蛮怒スレッド その57
1
:
名@無@し★
:2023/02/13(月) 19:23:19 ID:???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
オフィシャルページはこちら
https://hengband.github.io/index.html
GitHub
https://github.com/hengband
Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
https://rlbuild.herokuapp.com/
スポイラーwiki(3.x)
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/
変愚蛮怒スレッド その56
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1655302866/l50
次スレは
>>970
踏んだ方が立てて下さい。立てられなかったら迅速に次を指名で。
760
:
名@無@し
:2023/11/07(火) 19:03:03 ID:SsKWbvg2
個人的には加速が少し低くても吸血鬼変化した上で追加攻撃+2を装備、幽体化してひたすら攻撃あるのみ
761
:
名@無@し
:2023/11/07(火) 20:56:42 ID:5WaXjSBo
パラは騎乗職にすればいいっしょ
762
:
名@無@し
:2023/11/07(火) 21:25:27 ID:YegE3PUA
職業修正を耐久+4, 魔防50, 20, HD8ぐらいもりもりに盛って
耐久系デュアルの独自路線目指す方向でひとつ
最近のパラディンはタンク役もこなすからイメージもバッチリよ
763
:
名@無@し
:2023/11/07(火) 21:31:09 ID:Bgt6ss46
パラ、騎乗技能の上限を5000→7000にするのはアリだよね
というか、5000と7000だとどれくらい落馬率が変わるんだろうか
764
:
名@無@し
:2023/11/08(水) 11:25:53 ID:hsUvOO0E
落馬率というか落馬せずに乗れるモンスターが変わる
765
:
名@無@し
:2023/11/09(木) 13:08:07 ID:H7iJT3ss
三冊目の確定入手のほうが欲しいんだがみんなどうやって確保してるの
766
:
名@無@し
:2023/11/09(木) 18:20:39 ID:S6j211Xc
竜窟スカムか反攻最深部で大量に出るからむしろ困ったことがない
767
:
名@無@し
:2023/11/10(金) 01:10:05 ID:G2k6sZuI
クローンと古い城突破したら大抵手に入ってるね
768
:
名@無@し
:2023/11/10(金) 08:02:04 ID:URypBsow
スペマスやってて自然と匠の3冊目だけ出ないとかよくある
769
:
名@無@し
:2023/11/10(金) 08:35:34 ID:KWDhg31c
肌石化あるとないとじゃやっぱ違うよね
770
:
名@無@し
:2023/11/13(月) 04:57:18 ID:mD4KEw0.
更新 でかい変更はモルサンクから光源消されたのと秘術四冊目実装か
771
:
名@無@し
:2023/11/14(火) 07:22:05 ID:m6BFPlPg
3.0.1.1-Beta デフェンダーにブロックされるな まあ許可すればいいだけだが…
772
:
名@無@し
:2023/11/14(火) 18:47:31 ID:qB.8/Ulg
変愚は基本的にアプデ直後はインストール止められる印象
773
:
名@無@し
:2023/11/14(火) 19:20:17 ID:.oSnUfxs
秘術4冊目確定きたか
とうとう4冊目が高くて買えないという弱点が払拭されてしまったな!
774
:
名@無@し
:2023/11/14(火) 20:05:43 ID:D30399c6
もしや秘術ハイの時代がきたのでは?きてしまったのでは?(幻覚
775
:
名@無@し
:2023/11/14(火) 21:36:40 ID:s.hqqXOA
秘術4冊目難民!?存在したのか…!
776
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 10:15:12 ID:QSwSlklQ
メイジは普通の攻撃系第一領域しか使ったことないけど
秘術ハイって何すんだろ
777
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 13:18:19 ID:skyraGpM
そらもう深層啓蒙ロケットマンよ
778
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 15:03:59 ID:fGeVr8kE
通常探索は武器・弓・魔道具・毒針何でも使う。自分は火炎の指輪・邪悪退散の杖・ロングボウ・毒針がメイン火力かな
779
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 16:17:05 ID:j7.n3hjg
敵をちゃんと選べば20Fぐらいまでは電撃とライトクロスボウでなんとかなるよ
それ以降は魔道具集め頑張れ
780
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 16:38:10 ID:k2zQu.x.
毒針以外の金策無くてだるそうというのは分かる
781
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 17:58:11 ID:eykXMfMI
序盤は大体マゴ爺博士からのBM通って退散からの毒針だわ
782
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 20:17:46 ID:SdCZZVv.
オベロン討伐の準備中に岩倉玲音の閃抜けスターバーストから時止めされて死んでしまった
穴熊中で隣接されなかったはずなのにどこから撃ってきたんだあいつ…狐につままれたような気分だ
783
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 21:13:42 ID:FyW4RhDI
事実だけを報告する
秘術ハイメイジはレベル26でエレメンタル召喚、レベル46で千里眼を覚える
このレベルまで安全にレベル上げするのが大事だ
序盤はクロスボウを鍛え、邪悪退散、スピード杖などをBMも交えて揃える
反攻スカムもあり
レベル26でエレメンタル召喚を覚えたら天国荒野でシャンブラーと年経た汚物エレメンタルを召喚する
シャンブラー又は加速した古代Dを使って五右衛門を処して斬鉄剣をゲットする
2回攻撃できるようになったら龍窟で古代Dを処する
ある程度高スペックになったら年経た汚物エレメンタルを囮にしてデイドラを倒す
もちろん自信がないなら龍窟34階でトロルの群れと戦うのもよい
アイスボルト、トラップ創造、クローン棒を揃えたらグレータークラーケンを養殖してレベル46にする
道中の雑魚相手に自信がないならファスティトカロンを連れて行く
ファスティトの捕獲にはシャンブラーを使う
啓蒙を覚えたら破壊の杖、スピード指輪の順番にそろえて深層で啓蒙を連発、
ロケット棒と分解棒をそろえる
棒が6本超えたあたりからユニークも処する
ロケット棒が10本になったら決戦
自分は精々名前付きでは最弱、全体で中級の底辺くらいの能力だが勝利はできている
実は勝利回ではクラーケン養殖に失敗して龍窟でワイアームを養殖して倒しているが十分レベル46になっている
784
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 21:57:24 ID:Mg7/ack.
シャンブラーいるならファスティトカロンいらんやろ
785
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 22:09:58 ID:FyW4RhDI
そうでもない
地形適正や敵の耐性を考えて短時間に邪魔者を処せるようにするのは大事だと思う
クローン地獄もあるし複数の属性の攻撃ができるのは大事じゃないかな?
「それ」なんてデイドラと違ってぐずぐず戦ってる場合じゃなしね
いちいち邪悪退散の杖の話やサンダーボール棒の話や衰弱棒の話はしてないがこれらも当然のように使っている
説明しなかったが汚物エレメンタル→古代万色D→デイドラ万色とペットもバージョンアップを狙ってもいい
786
:
名@無@し
:2023/11/15(水) 22:28:01 ID:fGeVr8kE
そもそも湖の洞窟ならアウェイ棒だけでいいし、ファスティトカロンはクラーケンにブレスが通るメリットがあるから一理ないこともない
787
:
名@無@し
:2023/11/16(木) 01:08:41 ID:zuOHvwek
俺のオススメはバイルワイアームだぜ
酸耐性持ってるやつは知らないぜ
788
:
名@無@し
:2023/11/16(木) 18:50:59 ID:1NI16UYo
ファスティトカロンをおしつけようという意図はないよ
洞窟内のモンスターをブレスで倒しやすく、地形適正が高いのがファスティトカロンというだけで
雑魚はテレポアウェイで追い払い、レベルを上げてから魔道具や武器で倒せるならそれが一番だと思う
別に古代万色ドラゴンでもバイルワイアームでもタツノオトシゴを倒せるなら問題ない
問題はむしろアイスボルトを用意することだと思うぞ
トロルやダークエルフ団を邪悪退散杖で吹っ飛ばしたり、デイドラを倒して魔導書を売ったりなかなか大変だ
789
:
名@無@し
:2023/11/22(水) 00:22:10 ID:CsoAL25k
命中修正のあるクロークと追攻+3があるとはいえハイメイジで殴り倒すとはやりますねぇ
790
:
名@無@し
:2023/11/22(水) 21:50:12 ID:xJJCZP5w
強そうなハイメイジ
自分は殴り職はつい強育成しがちなので反省します
791
:
名@無@し
:2023/11/23(木) 00:11:40 ID:bgmRrq12
両手に追攻+3と殺戮修正マシマシにしたハイメイジの近接戦闘能力が高すぎるとして下方修正対象に
792
:
名@無@し
:2023/11/25(土) 11:27:54 ID:w.otwg2E
AF生成巻物、レアな割にロクな物ができないのつらい。
ドロップ品と同じ処理なんやろか?
巻物の時はネガティブな属性が付く確率を低くするとかできないのかな。
793
:
名@無@し
:2023/11/25(土) 11:54:43 ID:JtDN/v3M
低くなってるよ
794
:
名@無@し
:2023/11/25(土) 13:21:50 ID:Ju7P.MyI
☆ができるだけだからな
天然物の☆も実用的な一品なんてなかなか見ないしね
795
:
名@無@し
:2023/11/25(土) 13:24:13 ID:w.otwg2E
低くなってるんですね。
>>793
AF生成巻物が期待外れすぎて賞金首も真面目に狩らないようになってしまった。
796
:
名@無@し
:2023/11/25(土) 16:01:36 ID:65i3iUFI
耐性もりもりドラゴン装備みたいな素で装備していいやつに使って強化するための物だと思ってる。[魔?知らんな
797
:
名@無@し
:2023/11/25(土) 16:37:53 ID:C4EYDUqw
☆って低級バイアスでpvalの表記が+4速だった場合ほとんどが[瞬か[魔かその両方付いてるんだよな
798
:
名@無@し
:2023/11/26(日) 02:53:10 ID:fF1zy8P6
☆鉄棒『クラーケン』 (2d7) (+19,+12) [+8] (+4加速) {+速/ト}
こういう加速に全てを使い果たしたような☆もあるな
799
:
名@無@し
:2023/12/02(土) 12:43:45 ID:Kf5jlm7I
WSL上のコンソールオンリーで変愚を遊びたいのですが、
どなたか良い方法をご存知でしょうか。あるいは誘導お願いします。
800
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 00:38:25 ID:CRXNPPIA
最近知ったけど大鷲王ソロンドールって翼長55メートルあるんだね
思ってたのの10倍大きかった
801
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 01:19:03 ID:Sek5zyKc
これでも対峙することになったアンカラゴンと比べるとだいぶ小さいという
802
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 02:57:55 ID:z5O3Wduk
1マスにそんなでかい怪物が収まるのが不思議である
803
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 02:57:56 ID:z5O3Wduk
1マスにそんなでかい怪物が収まるのが不思議である
804
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 08:21:48 ID:jAYW6TKw
ヨグ・ソトース・・・・・
ソラリス・・・・・
アザトース・・・・・
805
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 08:32:23 ID:knp1LiyM
ヨグ様は時空の狭間みたいな存在でサイズにとらわれないと言い張れなくはないし
アザ様は出てきた直後は比較的小さいこともあるけど
ソラリスは言い訳のしようもないデカさ
806
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 13:57:57 ID:GPkuf7FA
逆に@さんのサイズが可変式なのでは?
807
:
名@無@し
:2023/12/03(日) 15:59:10 ID:jugX5ECk
(クターな@を見る) ああ、なるほどそういうことか… >可変式@
808
:
名@無@し
:2023/12/04(月) 12:41:24 ID:9b4EQ6ao
半タイタンなんて半端なこと言わずガチタイタンやってみたい
809
:
名@無@し
:2023/12/04(月) 14:53:05 ID:mmCz00Yk
トコジラミが流行してて唐突に変愚を思い出した
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板