したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【英語→日本語】FFXI翻訳総合スレ 4訳目【日本語→英語】

1950 </b><font color=#FF0000>(MJtj5qXc)</font><b>:2004/05/24(月) 21:30 ID:I.2ZlrhI
英文→和文、和文→英文、翻訳スレです。

お約束1 嘘は教えない←これは絶対厳守でヨロ
お約束2 レス番はきちっと入れてね。>>レス番号でヨロ
お約束3 翻訳神同士の争いは禁止。ただの否定は禁止。
       しかし、翻訳の仕方の違いは訂正理由なども書いてもらえると
       また盛り上がってよいかも
お約束4 翻訳してもらう人は常識の範囲での礼節はもつこと。
お約束5 荒らし、煽り、たたきは軽やかにスルーしてね。
お約束6 回答者はなるべく簡単な単語で短文推奨でよろしくです。
お約束7 和訳希望のときはなるべく前後の状況を簡単に書きましょう。
お約束8 質問する前に、前スレ・現行スレを検索すること。

>>950次スレ立てヨロピコー

関連リンクは>>2以降

825(・ω・):2004/10/16(土) 04:33 ID:IBdD21vs
ムズカシイコトワカリマセーン

826(・ω・):2004/10/16(土) 05:16 ID:/uuR5xuw
>>824
なるほどねぇ。その考え方は面白いね。罪を憎んで人を憎まず、みたいな感じかな。
ただ、自分の失敗に対しては、its my fault で素直に反省する奴が多いから、ちこっと違う気もするけど。

ちなみに、念のために言っておくけど、俺はmistellが間違いだと言いたいわけじゃなくて
mistakeが間違いだ、っていう指摘が気になっただけなんで。

827(・ω・):2004/10/16(土) 12:10 ID:z9.eLoZE
mistakeを指摘してる人ってのは、それ自体を間違いと言ってるんじゃなくて
NAたちはmt=mistell、で使ってるんじゃまいか、ってことだと思ってた。

828(・ω・):2004/10/16(土) 19:33 ID:Um/1xZU6
mt って miss type と思ってたよ

829(・ω・):2004/10/16(土) 19:57 ID:E/ByNDxM
それもアリだ!
つーか、mとtが付いててニュアンスが伝わればなんでもいいじゃねーか。

miss tell 、mistake 、miss type、どれでも言いたいことはほぼ一緒だし、NAもそれぞれの使ってる。
どれでも使えばイイジャン!イイジャン!

830(・ω・):2004/10/16(土) 23:26 ID:l6yCbb.c
(ノ´∀`)ノイイジャン!イイジャン!!

と漏れも思う。

831(・ω・):2004/10/17(日) 09:00 ID:wNnBYI/6
(ノ´∀`)ノイイジャン!イイジャン!!

↑ちょっとこれ気に入ったw

832(・ω・):2004/10/18(月) 08:39 ID:dtHpIypk
みのがしてくれよぉ!



といってしまうオサーンな俺が翻訳依頼期待age

833(・ω・):2004/10/18(月) 09:05 ID:s/Whj2kQ
先日NA数人含むPTを組んだ際、PTのNA白がJP黒(ミスラ)にまとわりついてたのですが、
「stac」
って言いながらヒーリングもせずにぐるぐる回ってました。
stacってどういう意味でしょうか?

834832:2004/10/18(月) 10:38 ID:dtHpIypk
翻訳依頼が来るのはうれしいがこれは・・・orz

> stack v.
> 稲むらにする; 積重ねる ((up, with)); 詰める; 叉銃する;
> 【トランプ】不正な切り方でそろえる;
> (着陸前の飛行機に)旋回して待機する(よう指示する) ((up)).

飛行機が大好きな少年だったんだろう。


そのものずばりの単語が辞書にない場合は、その後ろの何かが省略されてると考えて、
もう少し先まで辞書を読むといい。
一応「ねっとげーむのえいかいわ」でも検索してみたがそういう略語もないようだ。

835(・ω・):2004/10/18(月) 10:39 ID:edGaNFB6
わからん。aだから、stuck(ハマった・固まった)じゃないよなぁ。

で、その場では聞かなかったの?
"stac" 【何ですか?】

836(・ω・):2004/10/18(月) 10:56 ID:9T32i9HU
スタック、別のネットゲーやってた時は「(キャラ同士)重なれ」って意味で使ってたな。

837833:2004/10/18(月) 10:59 ID:s/Whj2kQ
>>834
辞書は引いてみたのですが、どうもぴったりとする役がなくて。
飛行機のほうかな?白がMP減った状態でヒーリングしてくれないと困るんだが・・

>>835
聞いてみました。
本人は
「BLM、girl、stac」
みたいなことを言ってて、PTメンに聞いたら
「call GM lollollol」
みたいなことで取り合ってもらえませんでした。
(いちおうリーダーが、ぐるぐる回らずにヒーリングしてMPをしろ!とか言ったらヒーリング始めた)

わからん・・セクハラかとも思うのだがどうもぴったりしないし。
>>835のstuckのミスで、何らかの不具合があってハマり、GMを呼べlol、かなぁ・・

838(・ω・):2004/10/18(月) 11:05 ID:YqiJSabI
>>837
だったらキャラ重ねてくる奴キモッ!ってやつだ。
神々の間で♂♀キャラが重なってたら…で、あとはわかれ。

839(・ω・):2004/10/18(月) 18:22 ID:3SodwqQM
猫と重なりたい!(ミスマンしたい!)ハァハァ(;´д`)
なんだろうか?

840(・ω・):2004/10/19(火) 16:32 ID:gfssjfj2
>>84
アスなら確かに=ケツだろうがアスホールだとケツマ○コな悪寒。

最近害からのtellに腹立つこと多くて
こう何か洗練された婉曲な罵倒の技術を駆使したtellで応戦したい気分だ・・・

841(・ω・):2004/10/19(火) 16:36 ID:gfssjfj2
ぅぉ、スーパー恐れ巣してもうたorz

842(・ω・):2004/10/19(火) 18:24 ID:Anq.S.5w
テレポ屋やってるんですけどね、
「なお、若干お待たせすることがあります」ってなのを英語にしてください
おねがいします

843(・ω・):2004/10/19(火) 18:35 ID:Jb8YBz8A
keep them waiting a little

でいいんじゃね?

844(・ω・):2004/10/20(水) 02:27 ID:jLVqXP5Q
>>842
うーん、↑だけど themって何を指すつもりで書いたのか教えてもらえまいか。
解釈できなかった。一緒にテレポに乗る人か?

>「なお、若干お待たせすることがあります」
I may ask you to wait for a while
でよいと思うがどうだろうか。

845(・ω・):2004/10/20(水) 05:50 ID:RCsI/eSY
>>842
もしシャウトに含めるつもりなら、何人か集まるまで待たされる乗り合いテレポと
誤解されそうなのでやめたほうがよさげ。
というか、テレポシャウトはよっぽど気をつけないと /blist されるだけなので、
文面に凝りたいなら /p か /t で頑張るようにしたほうがいいぞ。

客をひとりつかまえた後でに別の Tell がきた場合は、plz wait a sec とか、
can you wait for the next flight plz? あたりでどうかな。


>843 は
『あいつらはちょっと待たせとけばいいさ』 みたいな意味じゃないか?

846(・ω・):2004/10/20(水) 08:10 ID:fPy8EpKc
ホモ鯖なんだけど、何気にバザーしてる人みたら、ゲイのリンクシェルが
あった(;´Д`)

847842:2004/10/20(水) 09:42 ID:QDAEIZYE
レスどもです
ありがたくつかわさせて頂きます

>>845
そうゆう議論はどうでもいいです

848(・ω・):2004/10/20(水) 10:35 ID:J2FEGnuk
>>845
じゃ、842の代わりに俺が使わさせてもらおうw
今度複数Tellがきた時やってみるよ、ありが㌧

849(・ω・):2004/10/20(水) 10:59 ID:zyTGDPQM
>>846
"Fairy"だから本当にゲイの人も来るんだろうな・・・

850(・ω・):2004/10/20(水) 19:52 ID:feVy9AZY
すみません!添削をお願いしたいのです。
仕事やら引越しやらが重なってしばらくログインできていない状況なのですが
フレからメッセをもらったのでその返信を書いてみたのです。でも自信ねー(つД`)

thank you for the message!
I love this game so much. I hope I will be back soon.
but if I want to do lvling or something,I must spend much time in playing.
so...now is time to <be patient>
by the way.in the past,I met a your friend at Selbina.he joined our party.
he told me you become Knight.hows it going? fun?
Im glad you enjoy this game.

書きたかった内容としては

メッセをありがとう。
俺もこのゲームが好きだよ。早く戻れるといいなと思ってる。
でもこのゲームはレベリングや何やら何かやろうと思ったらえらい時間がかかる。
だから今は我慢の時なんだ。
話は変わるけど、だいぶ前に砂丘で組んだPTで君のフレと一緒になったよ。
彼は君がナイトをやってるって言ってた。どんな感じ?楽しい?
君がこのゲームを謳歌しているようで嬉しいよ。

って感じなんですが。
正しい英語でなくても言いたいことが伝わってさえくれればいいんですけど・・・。
ご意見いただけたら幸いです。m(_ _)m

851(・ω・):2004/10/21(木) 08:39 ID:93pyDEk6
日本人なのでちこっと自信は無いですが、下記の日本語の意味になってると思います。
微細な相違はあるとは思いますが、あなたの言いたいことは十分に伝わるでしょう。

852(・ω・):2004/10/21(木) 11:01 ID:3IHynvGo
うん、>>851の文はこのままのほうが相手に気持ちが伝わると思う。
シンプルだけど、言いたいことはそのまま書かれているし。
悩んでないで送っちゃえ!

853(・ω・):2004/10/21(木) 11:04 ID:jbR7iSGw
みつめられたあと、
hi damn u in high lvl^^
って言われたんだけど、
「クソすげぇ」っなこと?
それとも、「俳人ですね(プゲラ」って感じ?


あ、さっきsayで誤爆したNAが直後に「mt」って言ってましたが?

854(・ω・):2004/10/21(木) 11:18 ID:rbghY14M
「畜生レベル高けーなオイ」くらい。
込められた意図までは字面からは分からん。
(訳も「廃だな」とか「すげえ」とかいう意図が入らないように訳してみた)

mtは誤爆。誰かにテルしようとしたのをsayにしちゃったからそう言ったんでしょう。

855(・ω・):2004/10/21(木) 15:15 ID:93pyDEk6
どっちにも取れるな。状況次第だと思う。
だが基本的にNAは俳人ですねプゲラはあんまり言わないから、前者だと思う。

856(・ω・):2004/10/21(木) 17:07 ID:f2dvH.ls
ちょっと待ってね、えーと…って
wait a sec, well
でいいんでしょうか

857(・ω・):2004/10/21(木) 17:29 ID:NV8nnysU
それでOK

858(・ω・) 3虎★:(・ω・)
(・ω・)

859(・ω・) 3虎★:(・ω・)
(・ω・)

860(・ω・):2004/10/21(木) 18:32 ID:p7PpHvS.
>>859
削除依頼だしとけよ

861858:2004/10/21(木) 19:51 ID:deZ04v.6
削除依頼出しておきました。
失礼しましたーm(_ _)m

862850:2004/10/21(木) 20:06 ID:PUG/d6nY
850です。
>>851さん>>852さんありがとうございましたm(_ _)m
拙い英語力総動員でがんばって書いたので、これはこのまま送ってみようと思います!

早くみんなとプロマシア行きたいよー。

863sage:2004/10/23(土) 17:42 ID:H0UfUElI
さっきGhostにからまれて、エリア付近まで逃げてきた人がいたので
ケアルしたんですけど(自分はLv10でサポ白)、エリアチェンジする前に
その人は倒されてしまいました。
次に襲われると困るので自分はエリアチェンジしたんですけどその人からこんなTellが。
「I was killed by something that appears but once a year.... man! does that suck!!!!!」
これは何て言ってるんでしょうか???

864(・ω・):2004/10/23(土) 17:43 ID:H0UfUElI
あげてしまってすみません

865(・ω・):2004/10/23(土) 18:08 ID:i5tbpJpU
「1年に一度しか出てこない奴にやられちまったぜちくしょーめ」

ええと、今ハロウィンイベントでお化けフィーバーなわけですよ。
で、お化けにやられた自分をジョークのネタにしたわけですな。

866864:2004/10/23(土) 19:08 ID:H0UfUElI
なるほど...【私は英語を話せません】って返してしまった。
英語解ればこういうときに気の効いた返事ができるのに残念。
訳ありがとうです^^

867(・ω・):2004/10/24(日) 12:01 ID:v4TOyrwk
wakaranai toki wa ro-maji de syabetru to iidesuyo

868(・ω・):2004/10/25(月) 21:02 ID:1/0E8Zt6
適当に平仮名オンリーで返してみると意外と分かってくれたりするんだよな。

漏れはかろうじて英語が読み取れても自分で作文することなんてほとんど出来ないから、
英語は話せないって意思表示のつもりでそうやって返してるんだけど、
たまに平仮名程度なら読める人もいたりする。

869Seekeronos:2004/10/26(火) 23:11 ID:zunLiGfc
<trackback url=^^>すみません^^私はアメリカ人です、(ごめんなさい、私の日本語はすごく悪いです;;)
どこにBBS、FFXIの日本語を学習するべきBBSはどこですか?

I apologize for my poor Japanese... I am interested in learning Japanese and some of the gamer's slang used by Japanese players.

Where can I find a good BBS for this, if anyone here knows of it?

THank you for your time! (´•ω•`)ノ

870(・ω・):2004/10/26(火) 23:28 ID:4jcOXfWo
hiya Seekeronos, I am not familiar with BBS for studying Japanese in FFXI,
but I goodled this: http://tprc.cool.ne.jp/c-board.cgi?cmd=tpc;id=eriwilde

Hope this helps.

871(・ω・):2004/10/26(火) 23:30 ID:4jcOXfWo
あ、goodle->google(typo)

というわけで、Googleで探したらあったのでURLを載せてみた。

日本人がFFXIでの英語を学ぶ場所としては、「ねっとげーむの英会話」
http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/
が有名だけど、逆の情報を求められるとは考えもしなかったなぁ。

872(・ω・):2004/10/26(火) 23:35 ID:GAyT7.Wk
>>869
Check →▼中級者向けコンテンツ in >>871 URL

がんばれー way to go

873(・ω・):2004/10/27(水) 01:31 ID:DJY3nDDo
海外にも日本語勉強サイトぐらいあるだろ。
それか書店に行って、日本語の文法本買って来いって伝えナ。

874(・ω・):2004/10/27(水) 01:42 ID:2Ga06JZg
いや、日本語そのものじゃなくて、「FFXIでの日本語」の話だから。

875(・ω・):2004/10/27(水) 06:32 ID:/q3AU8Es
>>869
がんばれや!
/cheer <Seekeronos>

876(・ω・):2004/10/27(水) 23:08 ID:AHUFpLZg
できれば連携に組み込まないでください
私は単発で撃ちたいです
ってどう言えばいいでしょうか?

877(・ω・):2004/10/28(木) 00:57 ID:b3wFPk7Q
電撃4コマインターナショナルの文例に、

**さんは連携外れて単発でいいですよ。
→**, you can use WS out of skillchain.

というのがあったので、応用で、

Can I use my WS out of skillchain? (連携を外れてWS使っていいですか?)
I'd like to use my WS out of SC. (私は連携を外れてWSを使いたいです)
I want to 以下同

あたりをどうぞ。

SC = skillchain = renkei(どれでも通じる)

878(・ω・):2004/10/28(木) 16:41 ID:HDi7JafA
翻訳お願いします
would you do a fellow mage a favor and cheek the AH for me?

879(・ω・):2004/10/28(木) 17:14 ID:WF5UIPjQ
>>878
「魔道士仲間と見込んでお願いがあるんだ。私のために競売を調べてくれないか?」

直訳とはちょいズレるけどこんな感じじゃない?
かなり丁寧な表現かと。

880(・ω・):2004/10/28(木) 17:36 ID:HDi7JafA
>>879
ありがとうござういます!
相手がサンドにいて自分がウィンにいたからこっちの価格が知りたかったんですね。
無視しちゃったから悪かったなぁ(´・ω・`)

881(・ω・):2004/10/28(木) 19:38 ID:baAGscVI
>>878
would you do (人) a favor はなんとなく日本人には語の並びがピンと
来ないしなぁ・・・・・・
たいてい would you do me a favor なんだけどな。
魔道士仲間 ってところがロールプレイングゲームっぽくていいやね。

882(・ω・):2004/10/29(金) 09:47 ID:o/14hpEk
「cheek」と「AH」と「?」だけで意味読み取れるけどなぁ

883(・ω・):2004/10/29(金) 09:52 ID:o/14hpEk
「lol」ってなんて発音するの?

884(・ω・):2004/10/29(金) 13:52 ID:SIcbDR3Y
>>883
チャット略語なんだから、wってなんて発音するの?
ってのに対する答えと同じくらい意味がないと思われ。

885(・ω・):2004/10/29(金) 18:29 ID:6QPfQiRk
>>883
私は心の中で「ロル」と読んでる。

lolololololololol...
ロルロルロルロルロルロノレ…

886(・ω・):2004/10/30(土) 02:39 ID:2qXpVaZk
リアル会話で、最後に「ロル」と言いそうになっちまった。。。やばい。。

887(・ω・):2004/10/30(土) 03:51 ID:Q6uBKogw
単発はロルでいいとおもうが、連発はロロロロロロ……ルじゃないのか?

888(・ω・):2004/10/30(土) 05:30 ID:7CNjpDYo
む。言われてみればそうだ。スマン

889(・ω・):2004/11/01(月) 10:36 ID:fDWeb5X.
喪前らのことはどうでもいいから
NAがなんて読んでるのか教えれ

890(・ω・):2004/11/01(月) 13:18 ID:0zwW7Ihk
「w」ってどういう意味って質問してたNAが日本版の「lol」だよと教えられた後
「目がなくなって口だけなんだね」みたいな事言ってたんだが、('w')人(lol)
「lol」も一応顔文字扱いだったりするのだろうか?

891(・ω・):2004/11/01(月) 18:47 ID:sMNJ2kaQ
俺は両手を上げて喜んでる(バカ笑いしてる)人達に見える

892(・ω・):2004/11/02(火) 17:21 ID:609.uRUM
シャウトスレから持ってきてみましたー

396 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 16:51 [ 8u/qtLWU ]

どこに書くか迷ってたが、タルガルネタが出てるのでここに投下。

寝バザの成果を確認中に、森の区に響いたシャウト。

Stop staring at me.
Yes im petroo's mule!!
if i don't sell this stuff, he will beat me or worse.
if i don't make money he will pimp me to drunk Galkas :(
Help me i am an enslaved taru.
【バザー】【調べてみてください。】

(以下意訳、英語赤点だったので間違ってたらツッコミplz)

「あたしを見ないで!
そう、あたしは岩(ガルカか?)のロバ(家畜ってことか)!!
もし商品が売れなかったら、ぶたれるかもっと酷い目にあうの。
もしお金がつくれなかったら、飲んだくれのガルカのとこに売られるの(泣)
奴隷にされたこのタルタルを助けて!」


……泣き売りってのは聞いたことがあるが、スゲェなおい。

893(・ω・):2004/11/02(火) 22:17 ID:Q1y5FgD6
>>892
>ぶたれるかもっと酷い目にあうの。

調理されるってことか〜〜〜〜〜!!?

894(・ω・):2004/11/03(水) 04:23 ID:u7Ur3IRw
why is he always busy?
i need to do mission
とシドの前で独り言をつぶやくランク1のバス国民を発見。
ははーん。ミッション1-2のことかな?
ダングルフの涸れ谷に行けってやつ。
と思ったので中学(にも劣るかも知れない)英語でチャレンジ。
俺:do u try bastok mission 1-2 now?
彼:im tryin but cid is always busy,tell me to come back later.
俺:did u go 【ダングルフの涸れ谷】?
彼:nope not yet
俺:u use tester to 【ダングルフの涸れ谷】 point H-9 or I-8
ok cool. ty
俺:np
俺:there is Geyser spring spot.good luck
彼:k. ty

こなれて無い英語だけど、意味通じてるよね?

895(・ω・):2004/11/03(水) 05:01 ID:i6Ifxbdo
>>894
中学生にも劣るなんてとんでもない、
日本人だってことがバレないレベルだよ。

896(・ω・):2004/11/03(水) 05:41 ID:lcVgINCU
>>894
親切なおまいに満点だ!!!!
会話も問題ない。短い単語でうまく話せてるなぁ。

897(・ω・):2004/11/03(水) 07:48 ID:u7Ur3IRw
おー 良かった。
安心しました。ありがとう。
Tab変換にある【簡単な単語を使って下さい】を
地で行く会話だったけど。

898(・ω・):2004/11/04(木) 11:09 ID:TlranZVM
辻ケアルの相手からこんなtellをもらいました。
so what's a gilr(girlのミスタイプ?)like you doing in this neck of the woods? ;) lol jp
gilrをgirlに直してエキサイト翻訳してみたら
「そうすると、この場所の中で行うあなたのような少女は何ですか」となったので
「こんなところで辻ケアルするなんて奇特な人だね;) あはは、もしや日本人?」
って解釈すればいいんでしょうか?

899(・ω・):2004/11/04(木) 11:16 ID:TlranZVM
すみません、下3行訂正します。

>「そうすると、この場所の中で行うあなたのような少女は何ですか」となったんですが、
>これは「こんなところで辻ケアルするなんて奇特な人だね;) あはは、もしや日本人?」
>って解釈すればいいんでしょうか?

調べて初めて知ったけど、neck of woodsで一つの熟語なんですね。
neck…首…まさか私(エル♀)のこと首長って言いたいのか!?と
tellされた時思わず考えてしまいましたor2

900(・ω・):2004/11/04(木) 12:27 ID:xSATgUSM
君みたいな娘が(a girl like you)
この界隈で(in this neck of the woods)何してるのさw ;)はウィンク

三国周辺エリアでレベル75とかだったのかな。

jpは「日本人よ」という呼びかけなのか「日本人?」という疑問なのかは
これだけでは分からん。

901898:2004/11/05(金) 06:08 ID:acs0G7XU
>900さん、ありがとうございます。
レベルは高くなかったんですが、anonしてたから高レベルに間違われたのかも。
何故相手が質問してきたのか全然分からなかったんですが、謎が解けました。

902(・ω・):2004/11/12(金) 09:05 ID:C4ZCsq8.
>>That name... is from a book called AAA(ここはおそらく本の名前なので伏せ) :)
>>love that book

というtellが突然来たのですが、これは

「貴方の名前はAAAという本からですか?」
「私はその本が好きです」

という意味に捉えれば良いでしょうか?
結局意味を図りかねたので、返答できなかったんですが、
この場合私はなんと返答したらよかったのでしょうか?

903(・ω・):2004/11/12(金) 11:27 ID:v.uCSsK2
>>902
そんな感じの意味。
yes, u know?(そだよ、知っているのかい?)
とでも返しておけばいいかと。

904(・ω・):2004/11/12(金) 11:45 ID:WLkqOb2.
それに対して本の内容を色々としゃべられたら
>>902 は理解できるのだろうか。

yes と but。�ョ【私英語ワッカリマセーン】にして
おいたほうがいいような。

905(・ω・):2004/11/12(金) 11:46 ID:v.uCSsK2
うは。超化けた。ごめんよ。

but 私英語分かりません

って書きました。

906902:2004/11/12(金) 12:37 ID:C4ZCsq8.
返答ありがとうございます。
>>903 >>904
実は私はその本を知らないのです。おそらくたまたまその本に出てくる何かと同じ名前だったのかと。
その場合、 No とだけ返してしまうとそっけなく感じられるものでしょうか?

907(・ω・):2004/11/12(金) 13:11 ID:ch0x23Go
じゃあ【むむむ。】とか、顔文字とか付けりゃええやん

908(・ω・):2004/11/12(金) 17:09 ID:v.uCSsK2
>>906
no, dont know this.
(いやーその本しらなーい)
って感じでいいかと。

909(・ω・):2004/11/13(土) 08:43 ID:yBnQZ8oo
>>906
漏れはそういう時
/no <相手> 
「sorry(´・ω・`)」
と返すかな?
まぁ相手が側にいればの話だが。

910(・ω・):2004/11/13(土) 17:54 ID:5WETJtKw
"ya"ってどんな意味?

911(・ω・):2004/11/13(土) 18:26 ID:Jtu.yvgo
yes か you

912(・ω・):2004/11/13(土) 19:23 ID:5WETJtKw
>>911
thx

913(・ω・):2004/11/15(月) 08:03 ID:CDsKWFCM
一部よく分からない文が有ったので質問します。

ギデアスを草刈鎌持って走り回っていたら、シ35/忍から、
カザムキーを落とすヤグードはどこだ、ってtell来ました。
色々と突っ込みたい気持ちを抑えて座標だけ返し、
しばらくうろうろしていると今度は、
can u leave to us the yagudo 4 the key?とtell。
手伝ってくれ、と言ってるのかと思い時間が無いと伝えたら、
手伝いを頼んでいるわけではない、と返してきて続けて、
Just dont kill all of it if 4 can?
その後tellは途絶えましたがこれは一体何が言いたかったのでしょうか。

もしかして、箱開けの為鍵を落とすヤグードも狩っていたのですが、
それを止めろとか言われていたのかな…?

914(・ω・):2004/11/15(月) 08:52 ID:zWVsdF9g
正解。
最初のは「カギ落とすヤグ残してくれませんか?」
次のは「できることなら全部狩ることだけはやめてくれ」
って感じかと。
かなりキチンとしたお願いの仕方だ。
モマイさん悪いことしたな・・・。

915(・ω・):2004/11/15(月) 10:37 ID:IkVIXwJQ
「can you〜」は「〜してくれない?」
leaveは「残す」だね。

あと、きっと2つめはif 4 canじゃなくてif u canだったんだろうと思う。

まぁ、>>913もカギが必要だったのなら、無条件に譲らないで、
「i need/want the key too」とか言って狩り続けてもそれはそれで構わ
ない。

916913:2004/11/15(月) 12:30 ID:DsV2tlE6
会社からなのでID変わっていると思いますが913です。
>>914
なるほど…やはりそうでしたか。
今まで乱暴な言い方は貰った事有っても丁寧なのはなかったのでわからなかった…
私は鍵が出るまで狩って後は放置、その時もやってなかったのですが、
他の複数のPCが枯らしていたから乱獲していると思われたのかな(´・ω・`)

>>915
箱開けは単なるオマケで鍵がどうしても要るわけでもないので、
次からそういうtell来たら手出しを止めて収穫に専念します。

にしても、マグワートがもっと出て欲しいという愚痴(スレ違い)

917(・ω・):2004/11/17(水) 14:18 ID:QRA.Poig
ジュノで競売見てたらTelが来た
interested in making 80k with out leaving jeuno?
単語の意味はわかるんだが何を聞いてるのかわかんねー
で【簡単な英語で話してください】って返事したんだがそれっきり返事なし
何を聞きたかったのだろうか?

918(・ω・):2004/11/17(水) 14:52 ID:kkV8pZM.
超補訳
ジュノから一歩も出ずに8マソ稼げる方法が有るんだ、知りたいかい?
(幸運を呼ぶというこの壺を買ってください)

アレだ、有料攻略サイトとかで新しい会員を呼び込むと会費が安くなるとかそんな類のうんこだと思われます

919(・ω・):2004/11/17(水) 14:53 ID:kSppL.8Y
>>917
俺もよくやっちまうが with out = without だと思う。
多分、「ジュノから出ずに80k稼ぐ方法(こと)に興味はないか?」ってことかと。

胡散臭いなw

920(・ω・):2004/11/17(水) 15:30 ID:QRA.Poig
>918、919
サンクス、ぁゃιぃ奴だったのかw
逆サチしたらナ55だったんだよなぁ、メインで詐欺るつもりだったのかな?

921(・ω・):2004/11/17(水) 15:50 ID:AFf/yr.k
あやしすぎるw
でももしかしたら流行りの賭博の客引きかもしれんw

その手の文句って怪しいメールのタイトルによくあるよなw

922(・ω・):2004/11/18(木) 11:52 ID:aQRbMgDY
皆さんこん○○は。
和訳のお願いにきました。

状況:当方ヒュム♀F1茶髪 白サポ無し
   砂丘にて異国人PTに入って6人揃うまでの間の会話

異国人:Oooo.....<当方の名前>.......
Astral ring.....(フレからアスリン借りていたので)
**Slobber, Slobber**
Lead the way <PTメンバーの名前>
<当方の名前> is hot hehe.....for an anime character.

よろしくお願いしますm(_ _)m

923(・ω・):2004/11/18(木) 13:58 ID:tkNQjPZI
エキサイト翻訳 ttp://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まじっすか          │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘

924(-∀-):2004/11/18(木) 15:09 ID:ZvN5/en6
(-∀-) まじっす




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板