したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ナイトメア スレpart2

1管理人★:2012/05/04(金) 12:44:38 ID:???0
ナイトメアに関するスレpart2。

前スレ「ナイトメア スレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53484/1327829655/

101名無しの野良さん:2012/05/20(日) 12:37:13 ID:A.cIDDoM0
いや、それがさ俺もその書き込みみてからトレモでやってみたのよ
ピュラΩが1Pの時は問題ないんだけど2Pのときはなんか厳しいんだよね(割り込めないわけではない)
2Pピュラに「前ダッシュ(メア押し込み)→2A連打」で登録
ガードされて-6Fってことは一度2Aガードさせると次の2Aまで13+6Fで19Fもあるわけでしょ?
4Kは17Fだから以外に猶予ないけれど3Kは15Fでよゆう〜とおもってたら以外に潰されたりする
もっと精度上げろってのは無論そうなんだけどピュラΩが2P側のときだけ苦しい気がするんだ

どっか他のスレで(ピュラΩだったかどうかは忘れた)2P側にいると入るコンボとかも存在するとか見たことある気がする
だから若干1Pと2Pで有利不利あるんじゃなかろうかと微妙みおもってみたりしてる
トレモだから当然ラグないので割り込みはできてるけどちょっと相手と回線相性悪いととたんに厳しいんだよね
まぁ現状他の人はそんな経験ないってことだから忘れてくれ(ちなみに箱、PS3だとそんなのねーよかもだが)

102名無しの野良さん:2012/05/20(日) 12:38:13 ID:A.cIDDoM0
ああ、ちなみに俺も9Fになるとはさすがに思ってないからなw

103名無しの野良さん:2012/05/20(日) 13:10:20 ID:xpTH4Tic0
しゃがみ2Aは12Fだ
2Aはガードで-6はあってるから
17Fまでの技で割り込み可能
もしかしたら姿勢の関係で4Kがスカルことは考えられる

104名無しの野良さん:2012/05/20(日) 13:34:24 ID:A.cIDDoM0
ありがとう、しかし12Fだと・・勘違いしてたな
66B→66Kもダメってことか
もともとピュラ系がきついって話からはじまったんだっけか
近距離の2Aだけじゃなくて中距離も236Aあって横回避難しいんだよな
後ろ下がりもエンストや66B系が糞ながくてこわいしw
結構相手の攻撃に(ガードで)付き合わないといけないのが厳しいな
(下段少ないから)ガードはできるけど反撃で技チョイスをミスるとそのあとが厳しい

105名無しの野良さん:2012/05/20(日) 13:40:46 ID:IjSof4osO
しゃがみからなら全キャラ-1Fだぞ

106名無しの野良さん:2012/05/20(日) 13:48:34 ID:xpTH4Tic0
走りこませて2A>2Aを記録していたのなら走りこみが長いと最初の2Aに反応が遅れて
4Kが相打ちになるということは自分でもあった
逆にメアの4Kを記録してピュラで2A>2Aと技をガードさせて
4Kが負けるのは確認できなかった
1P、2Pも確認したが、4Kが負けることは無かった

多分純粋に反応の問題

ちなみに2A>エンステに対してメアの4Kはスカる

2A>2Aは一回目の2Aが先端ガードだと距離が開いてメアの4Kの
最速部分が当たらず相打ちになることは確認できた

4Kは反時計に対して薄めだから壁際などの軸ずれがおき易い状況では
反時計に軸ずれが置きやすい技に空振りすることは考えられなくも無いが
今のところ確認できてない

107名無しの野良さん:2012/05/21(月) 19:18:04 ID:DstGFLGw0
キャラクリでつくった最小メアって実は糞つよい気がしてきたw
なんかしゃがんだときに相手の中段すかしたりした・・気がする
酔ってるからそう見えただけかもしれないがw

108名無しの野良さん:2012/05/21(月) 20:10:17 ID:FokRrjTU0
>>107
いや実際相手の上段をクイックムーブとかちょっと姿勢が低くなるような技でくぐれたりする
ただオーバートスの追撃が届かなかったり、先端当て系のコンボが繋がらないとか3B>デキスターbAが早すぎると浮いた相手の下を通過するとかあるので攻撃面でデメリットもある
他の最低身長キャラよりはプラスマイナスでマイナスが少ない程度だと思う

109名無しの野良さん:2012/05/21(月) 21:10:27 ID:DstGFLGw0
なるほどー詳しい分析!ありがとう
攻撃力があがってるのも大きいな
インパクトCEでもかなりの攻撃力になってるのは申し訳ない気はするがw

110名無しの野良さん:2012/05/22(火) 03:39:01 ID:OS7QPkVs0
AAb4
2A
22or88K
2B+K
ここらへの技が死んでる気がするんだけどなんかいい使い方ってある?

111名無しの野良さん:2012/05/22(火) 08:55:27 ID:zkjx6a9g0
前スレ、あとこのスレで出てたagAファストの出し方何度やってみても出ねぇ
もう出なくていいかと思えてきた

112名無しの野良さん:2012/05/22(火) 09:13:39 ID:tN0HR3Ro0
>>110
ないな
メアCEとか超絶スキの大きな技を避けた時に22K>4Kbeすると壁なし0.5ゲージで100点いくので精神的ダメージ含めて辛うじて…せめてi25Fか鬼ゲージ削りかグリム派生残せや

2Aは一応横なのでステップ追うが劣化1Kだしな…在 庫 化 決 定

ちなみに4BBもいらないコじゃね?
単発止め見切れるし
コンポパーツとしても微妙な立ち位置

113名無しの野良さん:2012/05/22(火) 19:18:03 ID:gntfDyIk0
>>110
2Aは技の前進力が1Kより大きく当てると間合いが詰まるので、当て後のインパクトやCEトラップしこみには1Kより良い
2B+KはBE版には少し価値がある
22Kはインパクト遅らせ打撃用、100点とれるなら選択肢としては有りじゃね?
AAb4は…まあ10試合に一回くらい出してみるとガードしてくれるかもしれんね

>>112
4BBの使いどころとしては33bBEの追撃くらい?
66Bよりダメージは劣るけど安定度とゲージ回収率はかなり上なので、状況に応じて使い分ける事はできなくもない
後はバーストした後のコンボはグリムB始動以外だと4BB>デキスターbA(88くらい)が一番減るかな?
壁コンもデキbAが高い位置で当たるので2A+Bが確実に入るし、ゲージがあればグリムkBEで蹴っ飛ばせる
4B単発も一応66Bとバースト削り値は同等なのでたまに混ぜるのは有り、66Bと違ってバーストしたらグリムBがギリギリ間に合う
とは言っても横にペラペラなので無理に使う技ではないね

とりあえずでいいから技の使い道を考えるだけ考えておくことは、引き出しを増やすことに繋がるから悪くない

114名無しの野良さん:2012/05/22(火) 19:33:40 ID:5iIoRHrw0
まあ使わないんだが

115名無しの野良さん:2012/05/22(火) 19:59:21 ID:8uWX35B.0
>>110
>>112
やっぱり基本封印でいいとは思うけどあえて幾つかはつかってるw

AAb4
思いつかんw

2A
他のキャラの2Aとちがってちゃんとした下段なので最後の一発としてならw
大抵のメアが使わないから見慣れない技なのでまぁ当たる・・かなぁw

22or88K
パトロの236ABのAガード後に反時計方向で出せばBを避けて落ちてきたパトロをぴったりとぶん殴れる
ミツルギの4B見えたら反時計に歩きながら(クイックだと4Bが刺さる)22K出せば当たるけど時計回りで出すとスカる
これくらい?無理に使う必要ないし、出すの怖いし・・でもガードされても確反はないみたいなので個人的には結構好き

2B+K
思いつかんw BEならまだねぇ・・

4BB
相手が壁に斜めにあたって4KKとどかないなーってときに当ててる
まぁ確かに微妙パーツだけど一応ちゃんとあたるので
他にいい手しらないってのもあるんだけどw

関係ないが最近ちょっと使い始めたのは66B+K
終わり際しゃがんでるし確反ないっぽい(不明wとりあえず反撃されたことない)
リーチも絶大なのでIVYが背向けガー不だしてきたときとか超遠距離からぶん殴れるのがいい
当たれば場外もあって出が遅いのを除けば結構いいいものだと思ってる
あと下段回避あるので・・まぁそんな遠距離で下段もってるやつは少ないが
ヒルダが下がりながら下段だしてきたときにぶち当てると気持ちいいw

116名無しの野良さん:2012/05/22(火) 21:00:20 ID:Yp8dUAKw0
66B+Kは66Bガードされた後とか五分前後で出すと相手の2Aを食えるんだぜ
ダメージでかいし9Kや9Bより精神的ダメージも大きいので相手は2A出しづらくなる
ただし距離次第では全弾ヒットしないことも多くジャンステも遅い
リーチも長くROも狙えるし、Gで-8F相手もしゃがみなので結構いい技

117名無しの野良さん:2012/05/22(火) 21:38:09 ID:HgzoUY1g0
へーマイナ8なら割と使えるな

118名無しの野良さん:2012/05/22(火) 21:47:42 ID:8uWX35B.0
66Bガードしたミツルギが4Bでこっちの66K食おうとしてるとこにも当たるのもいいね
ちなみに赤くはできるけど66B+Kではガードブレイクしない
66A+Bはガードブレイクするけどそこから入るのはws[B]からのコンボくらいかな

119名無しの野良さん:2012/05/22(火) 21:54:55 ID:8uWX35B.0
いまトレモで新たな可能性でもないかと66B+Kいじってるんだが・・
これ一瞬だけしゃがみステータスがあるみたいに見えるw
時々対戦で単発上段くぐってるように見えたことあったから「ああ、俺酔ってるんだな」と思ってたんだがw
まぁでも仮に本当にしゃがみがあるとしても狙って使えるもんでもないしなぁ

120名無しの野良さん:2012/05/22(火) 22:07:28 ID:JF4QuYr60
おそらく66B+Kには上段回避5〜10f、13〜30f下段回避がついてるよ、そのせいでやたら対投げに強い技
姿勢回避なのかもしれんけど判定でかいメア6Kが抜けるから多分上段回避
メア4KKの2発目にこれで割り込む芸当もできるぞ、ディレイ掛けられると死ぬけどw
この技も硬直があと1f少なけりゃ壁当てからwsBが入るんだけどなぁ

121名無しの野良さん:2012/05/22(火) 22:22:26 ID:BPfoasQw0
11Kchに66B+K、昔は良かったなぁ(遠い目)

圧倒的火力と引き換えか…

122名無しの野良さん:2012/05/22(火) 22:27:37 ID:8uWX35B.0
おお、なんというありがたい分析!

123名無しの野良さん:2012/05/23(水) 00:24:59 ID:e08qcgFo0
>前ダッシュ先行でいれると投げ間合いがのびるバグがあるんですよ
と別スレにあったんだがさっぱり実感がわかんw
メアだとあんまりかわんないのかな

ピュラがこっちを固めといて投げってやってくるときに「え、その距離で?」って思うことがあるから
たぶん存在はするんだろうけど

124名無しの野良さん:2012/05/23(水) 00:27:09 ID:e08qcgFo0
ダッシュって66じゃなくて6☆かねぇ
これだったら確かに一瞬前でて投げるけど・・これバグってわけじゃなさそうだがw

125名無しの野良さん:2012/05/23(水) 00:40:01 ID:a2oto5vA0
メアジークアスタは異様な距離から吸い込むことあるね
バグとかじゃないと思うなw
相手の投げられ判定が前に出る技を吸ってるんだろうおそらく

126名無しの野良さん:2012/05/23(水) 01:19:28 ID:Ghb0G79Y0
アルゴル軽く触ってみたけどつえー
しゃがみ8BBEと623Bと22or88Bやばいな
あと3K長すぎ
おもしろそうだし使ってみようかなー

127名無しの野良さん:2012/05/23(水) 01:19:59 ID:Ghb0G79Y0
すまん誤爆

128名無しの野良さん:2012/05/23(水) 01:25:30 ID:7StXXtvk0
メアの投げ間合いは元々トップクラスだからな
今更な話かもしれんけど仕様上相手の身体の一部分にでも投げ判定が触れれば投げに移行するから、ものすごい間合いから投げたりできるし
基本的にガードすると手を前に出したり手を上に上げるキャラは投げられやすい、ピュラとかツヴァイとかはあからさまに手が前に出るので投げられ間合いが広い
メアとジークはガードで後ろに引くからものすごく投げられにくい、メアとか半キャラくらい余計に踏み込まないと投げられない
ただメアはニュートラルポーズがものすごい手を前に出してるので、ちょっとガード解いてランしようとしたところを投げで捕まれるとかある
あとアルゴルの2B+KBの弾がランでかわせないとか弊害も多いね
そういう仕様があるから66で間合いが伸びるのか、相手がガードポーズやニュートラルポーズの関係で投げられてるのかはよくわからんね
その別スレでも永久はポーズの関係でほぼパトロ限定みたいな話してたし

129名無しの野良さん:2012/05/24(木) 00:25:05 ID:qmHeYAgQ0
>ちょっとガード解いてランしようとしたところを投げで捕まれる
88B出そうとして投げられたりすることあるわ

>相手の身体の一部分にでも投げ判定が触れれば投げに移行
たしかに投げいれておくと相手の縦切り迫ってるのに判定で勝ったりもするね
バクステ+投げで一方的に勝てたりするとこないかと思案中w

130名無しの野良さん:2012/05/25(金) 22:57:21 ID:JEywAyGQ0
2Bがなかなかいいんじゃない?結構リーチあって中段でガードされても-8F
当たれば+2F、しゃがみ移行でそのあとも択れる!
・・なーんて考えていざ使ってみようとおもうと意外にうまくいかんもんだw
まぁ出がおそいから厳しいんだが

131名無しの野良さん:2012/05/26(土) 00:07:10 ID:zxl.p29UO
2Bと3Bの発生同じなんだよね〜

132名無しの野良さん:2012/05/26(土) 01:47:52 ID:eoM.sL1Y0
>>130
デキスターbAしめのコンボの後起き上がりに暴れる奴への牽制として使う
1Kよりリーチが長くて3Bより隙が少なくてなによりもダウン追撃属性があるのが大きい
3Bよりも横転で避けられにくい気もするし
暴れんなオラーをわからせておいて起き攻めにレッツゴーである

133名無しの野良さん:2012/05/26(土) 08:18:27 ID:yeIM9Kis0
なにすりゃいいのかわからんわ

134名無しの野良さん:2012/05/26(土) 09:35:11 ID:pSRLT7wg0
>>133
一度別キャラ使って遊んで見る事を進める。

メアならここでこういう風にできるのにとか、この技の使い方、メアのあの技で代用出来そうとか気付けたら、お前のメアの動きは変わってくる。

135名無しの野良さん:2012/05/26(土) 16:11:45 ID:Ej1q.Ljg0
>>133
気持ちはわかるw
初期のころとちがって下段はすべてガードされる、グリムはつぶされる
相手の早い連携には割り込めない、スカ確狙おうにも手をだしてこない
CEだせば見てから歩かれる、投げられるw
ピュラとか動き早いやつ相手だとガードさせるのも一苦労だしね

俺の場合だけど、相手のガード率が異常に高い場合は距離たもって長期戦狙うわ
メアはガードブレイク値が高いからガードさせさせ続ければ必ずブレイクさせられるし
単純だけどBB→バクステ→BBってくだらない技も(BBなら8回でブレイク)うって相手のガードゲージ?調節してるw
αみたいに黙ってても突っ込んでくる相手にはバクステ3Aとか後ろに下がりつつ前攻撃とか
遠距離でうろちょろするやつはデキB(意外に8wayrunを追尾する)とか
遠距離でグリムみせると超遠距離中段と超遠距離下段あるから相手が止まることが多い
それでグリムBガードさせるとか(一発止め、それで距離相手たらもう一発とかagAとか)
とにかくガードさせることが出来れば勝ちが近づいてると考えてる

136名無しの野良さん:2012/05/26(土) 16:53:42 ID:yeIM9Kis0
もうかなり使いこなせてると思うけどほんとキツイわ。
完全愚痴になるけど、シャガステ技やらガードさせて有利の技もう少しあればまだ戦えると思うけどすくないし、ガードバックがでかくて有利取れる4Aが発生遅くてある程度の相手になると普通にしゃがまれるとか。。
agAもファストで出したら有利増えるとかにしてくれよ。1A受け確とかも調べ尽くした感あるしなぁ。
キャラ変えたくないから使い続けるけど、ここまで調べて互角かすこし格下の相手に負けるとマグレ負けでも切れそうになるってかキレてる。

137名無しの野良さん:2012/05/26(土) 18:41:18 ID:nUZ7/Yu60
こんな弱い奴に負けた!ってやつだね。
自分が弱いだけなんだがw

138名無しの野良さん:2012/05/26(土) 19:26:07 ID:yeIM9Kis0
psで強いメアって誰がいる?

139名無しの野良さん:2012/05/26(土) 19:38:52 ID:Ej1q.Ljg0
PS3ってまだまだ人いる?
箱はマジ深刻w

140名無しの野良さん:2012/05/26(土) 20:05:22 ID:zxl.p29UO
夜なら対戦相手に困るってことは特に無いかな

141名無しの野良さん:2012/05/26(土) 20:30:16 ID:v5NUnuuA0
>>136
俺も格下に負けると、VCもついてないのに反射的に暴言吐きまくるわww「ふざけんな!」とか「マグレだからな!」とか
まあ三回も負かされてる時点で自分が格下だと気づいて虚しくなるわけだが

142名無しの野良さん:2012/05/26(土) 21:59:25 ID:Ej1q.Ljg0
ジャスガ仕込ステップというのがあると聞いた
Gをちょん押ししてからステップすると攻撃くるとジャスガ、こなければステップが発動するそうな
これのジャスガ仕込しゃがみってできないかな?
しゃがみからの二択が強い(と思う)メアだと応用利くとおもうんだが

143名無しの野良さん:2012/05/26(土) 22:08:11 ID:Ej1q.Ljg0
お、一回だけできた・・ような気がする
素直にステップのがいい気もするがw

144名無しの野良さん:2012/05/27(日) 19:59:37 ID:xf0Bz5bM0
箱でも夜なら普通に人いるだろ

145名無しの野良さん:2012/05/27(日) 20:07:46 ID:EfIk0nPA0
「普通に人いる」の基準が良く分からない俺は少ないと感じる

146名無しの野良さん:2012/05/27(日) 21:14:00 ID:Z/oGkchs0
箱だとランクマいくと多い日で10人くらいのローテーション(時間帯によってメンバーは変わる)
グラコロも東京で20人くらい、プレマが4〜5部屋くらい
そんなイメージかなぁ

147名無しの野良さん:2012/05/28(月) 13:08:58 ID:9D5T1o1E0
ところで密着9F2Aバグは続報ないの?

148名無しの野良さん:2012/05/28(月) 13:44:33 ID:yM.nej4I0
バグも何も反応悪い奴が騒いでただけ

149名無しの野良さん:2012/05/28(月) 16:26:57 ID:tnOr2in60
古い話をw
そうやって勘違いしちゃっただけ(たぶんw)の人をねちねち攻撃するから過そるんだろ
それで人いねーって言ってんだから笑えるわ

150名無しの野良さん:2012/05/28(月) 17:03:01 ID:2GwIYvTo0
たった一行のただの質問と回答レスにいきなり噛み付くなよ
どうみたって攻撃してるようには見えねえよ

151名無しの野良さん:2012/05/28(月) 17:26:00 ID:9D5T1o1E0
え、あれって勘違いだったの?
否定するなら自分でやってみろとか書いてあったしよっぽど自信ありげだったのになー

152名無しの野良さん:2012/05/28(月) 17:37:34 ID:6YaD54o20
ナイトメアって有名な使い手いる?
keevかレンさんくらい?

153名無しの野良さん:2012/05/28(月) 18:20:12 ID:6PrtEX9M0
どうでもいいが本当に人を攻撃するときだけ連携うまいなw

154名無しの野良さん:2012/05/28(月) 18:36:20 ID:q7NDTyBo0
過疎ゲーをさらに過疎らせる悪循環はNG

155名無しの野良さん:2012/05/28(月) 19:12:25 ID:p3jEOI.gO
レンさんの対戦動画ってあんま見ないんだけど
もうムキムキ強くなっちゃってるの?

156名無しの野良さん:2012/05/29(火) 00:21:45 ID:tg46V2uU0
レン氏はまだ微妙な感じ
明らかにやり込み不足でキャラ対策できてないし距離取って待ってる
スカとかにセンスは感じるけど

157名無しの野良さん:2012/05/29(火) 02:30:11 ID:OZu4vz2A0
箱ならシルバーってひとか?ほか誰いる?
psは知らん。ヤンミッテひとか?

158名無しの野良さん:2012/05/29(火) 13:34:36 ID:XZMlekJQ0
晒していいのかわからんがpsはヤンミ、ルナティア、カマドウマ辺りが上手かったぞ

159名無しの野良さん:2012/05/29(火) 13:58:32 ID:XZMlekJQ0
あと箱はクロメじゃないのか?

160名無しの野良さん:2012/05/29(火) 22:08:58 ID:O2PEBhiM0
話ぶったぎって66B+K、これアスタの下段(二回回るやつ)にあわせてもおいしくないな
初段しかあたらなくてお互い「あれっ?」って感じになる
実際はこっちが不利になってるんだろうけどw

161名無しの野良さん:2012/05/30(水) 01:05:38 ID:L6lXi7CA0
9bあんていかねえ?

162名無しの野良さん:2012/05/30(水) 08:03:14 ID:feswHp1cO
9Bだと届かないこと多くない?

163名無しの野良さん:2012/05/30(水) 09:41:33 ID:L6lXi7CA0
そこはアスタがうまい距離で振ってきてると思って有利を移動に回すとかでいいんじゃね?

164名無しの野良さん:2012/05/31(木) 19:17:21 ID:bw3RAqeQ0
ナイトメア戦むずかしーなーw
5000試合以上やって100回もやってないからめちゃめちゃ苦手だわw

165名無しの野良さん:2012/05/31(木) 20:54:48 ID:.7dozdAE0
>>160
アスタ1AAは初段をガードじゃなくてスカした場合なんだな
スカした場合は66A+Bのがきっちり当たってリターンもでかいかと
ちなみにガードした場合は9Kぐらいじゃないと1ABにぶっ刺さっちゃうね

166名無しの野良さん:2012/05/31(木) 21:55:29 ID:2lV2Shfo0
アスタ1AAと1ABって遠目で初段Gすると全対応9K届かないけど、二段目見てから9Bと反時計ランとか使い分けてんの?
一段止め混ぜられるとターン回ってこなくて困る
まずその間合いがダメなのか…

167名無しの野良さん:2012/05/31(木) 22:31:13 ID:UDaa.oVg0
一段目ジャスガしてwsBしてやると相手が振れなくなるよ

168名無しの野良さん:2012/05/31(木) 23:36:26 ID:MhCtREUI0
セルバンテス練習してて出てきたネタがメアも使えたんで書いときます。

背向けでの硬直解ける瞬間に、
236G(1P側時)を入れると振り向かないでグリムします。
強制背向けにされた後の逃亡用とか、
アップトスBのあと背面グリム連発して遊ぶとかに使えるかも?

メア使いじゃないもんで既出だったらごめんなさい。

169名無しの野良さん:2012/06/01(金) 13:23:14 ID:n166/iJA0
メアの場合は背向けデキスタ>グリム>デキスタ…という少しも意味のない動きが可能なんやで

170名無しの野良さん:2012/06/01(金) 19:36:41 ID:NHnXt60I0
しばらく対策がてらピュラΩやっててメアにもどったらうごけねぇw

171名無しの野良さん:2012/06/02(土) 10:18:01 ID:tc0zhacEO
他キャラ使ってもメアと同じ動きばかりしちゃうわw
バクステ3B、ちょい前ステ投げをメア感覚で使ってスカりまくる
2A当てて有利Fとってもとりあえず距離離そうとしちゃったり

172名無しの野良さん:2012/06/03(日) 00:52:33 ID:PWuxfAI20
パトロ(無印)使い始めた、このキャラおもしろいんじゃね?という感覚もあるが・・
逆にメアの長距離戦ができるキャラ特性がさらに感じられるようになった
メアの4Kが届く距離ですら別キャラ視点でみるととんでもない距離なんだという感じ
メアつかってるときにどっちかいうと中間距離で相手に付き合ってたけどもう一歩さがっても強いなと思った

173名無しの野良さん:2012/06/04(月) 20:27:53 ID:kmfwlLXo0
自分も今、他のキャラ使ってるけど
メアを相手にする立場になってみると、起き攻めが怖いと感じた
でも立ち回りは遠距離以外全部弱いんじゃないかと思ったw
メアが技振ってるといつの間にか遠距離じゃなくなってるのでそれも含めて楽

逆にジークは足が遅いイメージあったのにやたら下がってスカされた
ガードさせた後の距離が丁度いいんだろうかねえ

174名無しの野良さん:2012/06/04(月) 21:38:18 ID:zzv25gwg0
どの技もメアが前進しすぎちゃうんだよな
相手から見た場合に、「ガードしたぞ!よし何かしよう」・・としたら技が置かれていて吹っ飛ばされた!
・・ってやりたいんだけどメアの技でこういった連携をつくるのが難しい
グリムBガードさせたあとなら3Aがちょうどこれになるんだけど他のバリエーションが少ない

技出す→前進→ばっくばっく・・技出す→前進・・おっとっと
見たいになるのでこっちも連続で技だせない、で相手から見て単発けん制なら怖くないんだよね

175名無しの野良さん:2012/06/05(火) 00:19:24 ID:BxTPHzm60
そうそうそんな感じ
他の長物と違って自分の得意な間合いを維持するように作られてないんだよね
良く言えば相手の間合いの外から攻め込んでいく性能に長けているからスカ確は強い
悪いとこは見なかったことにしよう

176名無しの野良さん:2012/06/05(火) 00:39:23 ID:uX18jhu60
確かにスカ確は強い!
だが相手が前進しつつガード後の逆択を前提で技をまったく出してこない場合がきつい
素直に下段でも出してくれればガードの後にこちらも逆択いけるんだが
ピュラΩみたいに中段、中段、投げ、中段、投げ・・みたいに押してこらえると微妙にきつい

177名無しの野良さん:2012/06/05(火) 01:33:02 ID:BxTPHzm60
ピュラとΩは微妙にどころか無理ゲー臭しかしないw
他のキャラ使うときはピュラとかレイシャに処られないのから選ぶことにしてる
なかなかいいのが見つからんけど

178名無しの野良さん:2012/06/05(火) 23:49:30 ID:iA8WPHtQ0
アスタめんどくせー
他のキャラみたいに有利Fで距離とるアドバンテージがそこまでないし
近距離は普通にリターン負けしてるしどう攻めていいか分からん

179名無しの野良さん:2012/06/06(水) 17:02:24 ID:sm8zW0hU0
agAの最速入力が上手く出来ない(T-T)
強い下段が無いし(初心者相手の1Aは除く)最速agAを嫌って
相手がしゃがむ様になれば中段もそれなりに活きるんだけどなー。

180名無しの野良さん:2012/06/06(水) 18:03:29 ID:NpnMZpFk0
上手いアスタにはグリムを投げで全部潰されるからなぁ

せめてもう少しグリム移行に猶予があれば楽なんだけど。ヒット確認難しいっていうか無理なのかな
反確以外は賭けになってしまうのがきつい。自分が下手なだけですが

181名無しの野良さん:2012/06/06(水) 19:23:38 ID:LX2RZOxI0
グリムを投げってそれグリムから技出さずにしゃがみっぱしとけば当たらんぞ

182名無しの野良さん:2012/06/06(水) 20:20:42 ID:NpnMZpFk0
書き方悪かったですね、すいません

アスタのしゃがみ状態の相手を投げるやつです
グリムキャンセル立ち途中Bがよく投げられる気がします

183名無しの野良さん:2012/06/06(水) 20:56:40 ID:fpJETLhA0
しゃがみ投げは発生早いんだよな

184名無しの野良さん:2012/06/06(水) 23:35:35 ID:8f.PzbmU0
デキ、A(長押しじゃないほう)→デキ、A→デキ、A→・・
これ微妙にさがっていって楽しいな
派生あるから踏み込みにくいみたいだし

185名無しの野良さん:2012/06/07(木) 17:57:50 ID:JA8VOK060
俺が知らなかっただけだと思うけど22Bと88Bだとリーチ違うんだね
試合開始直後に一度だけバックステップした距離から22B出すと届く、同じ距離で88Bは届かない
(相手キャラによって若干違うかもしれないが、とにかく22Bのが長い)
横に大きく避けたいときは88B、軸ずらししつつリーチ稼ぎたいときは22Bと使い分けたほうがいいんだね
大抵かわせるからと88Bばっかつかってたわw

186名無しの野良さん:2012/06/08(金) 23:15:21 ID:CB/XE83w0
アイヴィーきつくない?技のリーチが一々噛み合ってなくてこっちのターンがこない・・・

187名無しの野良さん:2012/06/08(金) 23:30:08 ID:EHSQ/S1U0
きついね
少なくともRUN中の遠距離下段と近距離下段キックをガードできないと話しにならない
まぁ素直に出してくれるなら楽なんだけどね
直線的な遠距離技もってるから横から攻めたいのに横にも長い遠距離技あるのがやらしい
近距離はいると214B(だっけ?)で軸移動してくるから3B縦方向の技もかわされるのがきつい

188名無しの野良さん:2012/06/09(土) 16:25:53 ID:Lms5oeSwO
自分より長いキャラはキツイよね

かといって密着もまずいから蹴りとパンチで格闘キャラと化すうちメアさん

189名無しの野良さん:2012/06/09(土) 16:37:21 ID:.S4pZRY20
ガン下がりすると地面から竹の子よろしく剣突き立ててくるしな
ぶっちゃけIVY側からすると近寄ってほしくないってのが心情だとおもう
ただ近距離は214Bがあってメアからみて相性がわるい、1Kですっころぶのも痛い
近〜中距離はIVYの技のが早かったりガードさせて択にもってける技あったりきびしい
しゃがんでから出す技が少なめなのが幸いだがしゃがみからの後ろ飛ばしは壁際でかんべんw

うちは(IVYがあまりしゃがまないから)66Aや6A、agAちょっと多めかな214B防止にもなるし
IVYの1Kが届く距離になったらどっちかいうと出してくれたほうがうれしいw

190名無しの野良さん:2012/06/10(日) 01:17:01 ID:R231LD2Y0
6[B]って何のために存在してるかずっと不思議だったんだがコンボパーツだったんだなw
グリムA(カウンター)→6[B]→デキK→2A+Bで72か
グリムA(カウンター)当たったら4KK入れてたのもったいなかった、壁際なら落とせるけど

191名無しの野良さん:2012/06/10(日) 17:50:34 ID:V0f4PbMU0
>>190
ガードさせて五分か微有利じゃなかったか?

192名無しの野良さん:2012/06/10(日) 20:35:50 ID:R231LD2Y0
>>191
ガードさせて-16だよw

193名無しの野良さん:2012/06/11(月) 02:43:47 ID:FBQNB3uA0
>>179
agAファストはPS3パッドのA(□)G(×)A+GかA+B(○)にして
親指を横にして□〜○に横一直線にジャッと擦る変体的な出し方してる

194名無しの野良さん:2012/06/11(月) 05:13:05 ID:qrlaUGIE0
>>192
デキ移行しない時-12で デキ移行するとデキKで色々潰せるから 硬直差はもっと少ない気がする。

195名無しの野良さん:2012/06/11(月) 08:53:28 ID:6oPziJDo0
>>194
とは言え発生16の短い上段縦で、デキ移行しつつchさせないと何も繋がらない
デキ移行したら2Aか発生早めのしゃがステ技がどうあがいても確定
デキ移行しなくても殆どの2A確定
どちらにせよ生で使う理由は無いだろアレ
多分>>191は4のaBとごっちゃになってるんじゃないかなwあれガードで微不利だったし

196名無しの野良さん:2012/06/11(月) 18:35:43 ID:H.r.vmfg0
6[B]はコンボパーツとして使えるとして1aKだけは本当に謎だw

197名無しの野良さん:2012/06/11(月) 19:55:43 ID:AD3QJB1g0
ジャンプ潰すためだと思うが

198名無しの野良さん:2012/06/11(月) 20:02:27 ID:H.r.vmfg0
うーん・・アイヴィーの214B、反時計周り歩きでかわせるの知ってたので22Kで迎撃できるか調べたんだけど
アイヴィーが214B出したあと即すっ立ち姿勢になるのでスカる距離があるな
あとメアが有利状態よりも不利状態で出すほうがうまく当たることが多い
具体的には・・
agAで1F有利とってから双方が技出し合うと負ける
4Kガードさせて不利になっているが双方出し合うと勝つ
6Aガードさせて不利になっているが双方出し合うと・・メアの22Kがスカって大変なことにw
22K出すより22B、22Aのほうが有効ってのはまぁわかってたことなんだけどロマンですよw

199名無しの野良さん:2012/06/11(月) 23:54:45 ID:dc7OFO5w0
22K発生くっそ遅いからな当たれば痛いから有効活用したいんだけど・・・あまりにも遅すぎる

200名無しの野良さん:2012/06/12(火) 05:49:02 ID:Rz99Zunw0
>>196
1Aのタメを見て飛ぶ奴を撃墜 その後グリムk ABKでさよならして NDKするためのものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板