したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Dead Space3

1名無しさん:2013/02/24(日) 16:23:36 ID:5BO7ihA2
Dead Space3翻訳用

460名無しさん:2013/03/07(木) 16:07:15 ID:???
>>452
MiPonyのが軽いよ。JD持ってないならおすすめ
ttpからhttpに変えてコピペ

461名無しさん:2013/03/07(木) 16:54:38 ID:???
>>453のパッチってbigfile4.vivだけを更新してるの?

462名無しさん:2013/03/07(木) 17:15:16 ID:???
>>455
この程度は翻訳作業何回かした人なら日常茶飯事だから特に何もw

>字幕作成なんて下手に関わるもんじゃないな
そうだけど、関わる人がいなければ今回日本語字幕は完成しなかっただろ。

463名無しさん:2013/03/07(木) 17:27:35 ID:???
お前ら汚物が管理人さんに逆らうとか生意気

464名無しさん:2013/03/07(木) 18:02:46 ID:???
>>459
それね、自動改行対応で1文字ごとに半角スペースを(ツール変換)が入れることで発生してる。
たぶん変換結果として行が長すぎることに起因すると思います。

自動改行しないようにコマンドラインオプション変えて、通常フォントに入れ替えるとキレイに治りますが、改行位置は自分で調整するか、適宜半角スペース挟む必要があります。

465一応作業所管理人 ◆piy4VeFpPQ:2013/03/07(木) 18:06:16 ID:???
>>454
なるほど。

作業所の一時凍結解除の件ですが
皆さんならどのタイミングが望ましいですか?

A案、テストプレイしてみない事には分からない&分かりにくかった箇所の
修正案をここでいくらか報告して貰ってある程度まとまってから凍結解除

B案、今日中に凍結解除

C案、今週土曜に凍結解除


>>461
その通りです。

466名無しさん:2013/03/07(木) 18:46:09 ID:???
>>465
Aに1票

ある程度修正が済むまではシートはいじらない方がいいと思う。
基本的に作業や報告はここ(掲示板)でやった方がいい。
掲示板に書くと色々面倒だからコソーリ勝手に修正されるんだと
思うけどそれは駄目です。

管理人さん自身も延々やる訳にはいかないだろうから、(例)1週間後
を持って終了(自身がビルドアップ等含めて)とか告知した方がいいのでは?
管理権が欲しい人が出なければ、そのまま終了。
これは管理人さんが完全に独自に決める事ですがw

ただ期限告知しないとキツイですよ精神的にも。

467466:2013/03/07(木) 18:48:54 ID:???
>>465
シートは解除してそのまま放置で、さすがに削除とかすると不満でると思うので。
これも管理人さん決める事ですが。

468名無しさん:2013/03/07(木) 19:09:45 ID:???
Aに1票

FC2wiki管理人さん修正翻訳バージョンがやりやいな
あの人のこだわりはすごい。

469名無しさん:2013/03/07(木) 19:28:30 ID:???
>>465
いつでもいいけど状況次第で判断しては?

殆ど誰も掲示板に書かないで一部の人が独自に作業してるなら
凍結しておいても意味ないし

470名無しさん:2013/03/07(木) 19:31:24 ID:???
>>465
Cに近いかな俺も様子を見てに賛成
やめる場合はアップデートEXEの作り方をどこかに記載して貰えると嬉しい
誰もビルドをアップしなくなると思うから

471694:2013/03/07(木) 19:37:08 ID:aQHZXCDw
>>247
ds3stringは公開しているものはlh2がUTF8を使っている前提で動作するので、文字化けすると思います。
まだ途中ですが、DS1の初期の中文化mod流用日本語modのテキストをマージしたds3string用データを作成しているので、ある程度、調整が終わったら、公開します。

>>459
できれば、その状態のSSをあげてもらえないでしょうか。
特定文字列の変換が問題なら、指定行のみ不変換とする処理を変換ツールに追加しようと思います。

472名無しさん:2013/03/07(木) 19:40:38 ID:???
>>471
まだ見ていてくれたんですね感謝です。

ホントの大きさに数件意見が出てますか
数段階、ホントの大きさを変更とか無理なんですよね?

473名無しさん:2013/03/07(木) 19:49:25 ID:???
>>471


474前スレ544 ◆wWiA9m9fy.:2013/03/07(木) 20:07:02 ID:???
>>471
おお!有難いですmm
iso-8859-1とUTF8の混在したテキスト変換って可能かどうかも分からないですが
ds3stringのDS1対応期待させて頂いています

>>459
ほとんど>>464さんが代弁してくれてますが
自動改行処理を施している場合
枠外に思い切りはみ出す場合は文章の後ろが表示されず
枠内にギリギリ収まらない場合は文章の後ろが文字化けるようです
(自動改行処理を施していない場合は枠をある程度はみ出してでも表示される仕様ゆえ
そういう意味では融通利きますが
今度ははみ出す箇所を見つけては改行するという作業が生じます…)
一番手軽な対処法は短文化で
それが無理なら今より縦長か小さいフォントに入れ替える、でしょうか

>>472
大きくする事は可能ですが字幕フォントと連帯してる箇所(テキストログetc
のフォントが全て巻き込まれて大きくなってしまうため
従来のサイズの1.5〜2倍のサイズが限度っぽいですね

475名無しさん:2013/03/07(木) 20:13:06 ID:???
>>474
字幕ホントはこのままで解像度を変更した方が無難そうですね。
1980×1080だとやはり小さいのは残念ですが仕方ないですね、
他にバグ出ると最悪なので。

本当にありがとうございました、お蔭様で昨日一応仮完成しました。
多謝

476名無しさん:2013/03/07(木) 20:15:00 ID:???
>>474
あまり関係ないんですがDead Space 3はやらないんですか?

477前スレ544 ◆wWiA9m9fy.:2013/03/07(木) 20:27:43 ID:???
>>476
まだほとんど未プレイですが一応フォントの確認程度のプレイはしていますよ
いつか時間のある時にしっかりプレイしてみたいですね

478名無しさん:2013/03/07(木) 20:29:03 ID:???
>>477
そうですか日本語快適ですありがとうございました。

479名無しさん:2013/03/07(木) 20:41:42 ID:???
C(備考)の赤文字個所だけを抜き出しました。

●すでに修正完了している個所もあり。

         〜感想〜

・特に赤文字だけが重要な訳でなく他にも修正箇所多数有り。

・赤文字以外にも重要なコメントが結構有る。

・無記載でも疑問に感じる翻訳箇所は有りました。

・基本的に1度はプレイしないとどう修正するか不明な箇所多し。

4801:2013/03/07(木) 20:42:41 ID:???
・382番
───────────────────
建物や場所を示すcompoundの可能性はないですかね?
--------------------------------------
Archeology Compound
--------------------------------------
考古学化合物
───────────────────

・1460番
───────────────────
翻訳応援要請 終わったらここの黄色セルは消してください
 (翻訳未完成)
3/3 strangeの名詞形はstrangenessなのでここにstrange sとあるのは不自然です。
strangersなどのタイプミスではないか確認願います。
--------------------------------------
Resource Collector online.?
What? Where am I now? Oh that little bastard tricked me again.
I have got to stop going into strange s. You never know where you'll end up.
--------------------------------------
リソースコレクター オンライン:
What? Where am I now? Oh that little bastard tricked me again.
I have got to stop going into strange s. You never know where you'll end up.
───────────────────

・1607番
───────────────────
////////////
glowing=光る・輝くです。
修正案
「あの光る瓦礫の島をこっちまで引っ張ってくるつもりか?それとも俺も手伝うのか?」 3/3
///////
オリジナル訳者です。光る了解しました。手伝うも修正かかってますが、理由がありますか?
--------------------------------------
Isaac?! Are you going to pull the big glowing island over here, or am I?
--------------------------------------
アイザック!あの光る瓦礫の島をこっちまで引っ張ってくるつもりか?
それとも俺がやるのか?
───────────────────

・1762番
───────────────────
(全翻訳終了まで翻訳不可)★翻訳しない方が良いとの意見が有りました。
--------------------------------------
SUB-OBJECTIVE\nCOMPLETE
--------------------------------------
SUB-OBJECTIVE\nCOMPLETE
───────────────────

4812:2013/03/07(木) 20:43:26 ID:???
・4167番
───────────────────
24時間以上経過してますが修正内容が分かりません!3/7
2/28以降、どなたか修正お願い申し上げます。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1361707960/233 ( 修正 : 武器名頭に表示 )
--------------------------------------
Earth Gov
--------------------------------------
地球政府
───────────────────

・4454番
───────────────────
sec=second(s) 秒と判断しました。他の訳の可能性も有り、確認お願いします。
--------------------------------------
sec
--------------------------------------

───────────────────

・4490番
───────────────────
このままでいいかと 3/3
--------------------------------------
RIG
--------------------------------------
RIG
───────────────────

・4826番
───────────────────
ハプーンに修正統一で 3/4
--------------------------------------
Harpoon Plans
--------------------------------------
ハープーン計画
───────────────────

・5021番
───────────────────
24時間経過しましたが修正内容不明 3/7 ////////
もしくはページの右側
ゲームで変であれば修正お願いします。3/5
--------------------------------------
page right
--------------------------------------
ページはここで終わっている。
───────────────────

・5273番〜5275番 (Layer 1、Layer 2、Layer 3 の数字以外同じ)
───────────────────
最後まで残ってしまっていたのでとりあえず訳しました。問題あれば修正お願いします
--------------------------------------
Secutiry Layer 1 engaged\nLoopback initiated
--------------------------------------
Secutiry Layer 1 交戦中\n ループバックが開始された
───────────────────

・5419番
───────────────────
797 5419 = 意味不明です 3/7
--------------------------------------
Who’s that?
--------------------------------------
誰だ? (チェック番号5419)
───────────────────

4823:2013/03/07(木) 20:44:06 ID:???
・5511番
───────────────────
(重要検案問題) ////列車戦のところで使われる台詞ゲーム中ちゃんとでてくる
台詞ですから必要です。しかもアイザックがダメ食らった時にランダムで繰り返す
こともあります。運が悪いとまったくでてこないことがありますが。 3/1 
--------------------------------------
Hia Hi Hi Ha
--------------------------------------
ヒャッハァー!!
───────────────────

・5922番
───────────────────
かなり荒い翻訳をしてしまったので修正求む
--------------------------------------
I have a bad feeling about coming down here.
If my suspicions are true, Carver may be in the early stages of
Marker-induced dementia.
If he doesn't keep a tight grip on reality,
we may lose him to mI have a bad feeling about coming down here.
If my suspicions are true, Carver may be in the early stages of
Marker-induced dementia. If he doesn'tadness.
I don't know what demons Carver is hiding, but no doubt they'll try
dragging him into madness every chance they get.
--------------------------------------
ここに降りてから嫌な予感がする…。 もし、俺の予感が正しければ、
カーヴァーはマーカーの影響を受け始めている。 このまま現実世界に留まれなければ、
狂気に陥るかもしれない。 カーヴァーの中に どんな悪魔が潜んでいるのかは知らないが、
奴らは隙あらば 狂気に引きずり込もうとしているのは確かだな。
───────────────────

・5932番
───────────────────
合っているか確認求む
/////
何かの説明部分ですよね?何のでしょ?
--------------------------------------
increased paired damage
--------------------------------------
2倍のダメージを与える
───────────────────

・6307番
───────────────────
翻訳確認してください
--------------------------------------
It's no good! It's moving too fast!
--------------------------------------
いや、だめだ!速すぎる!
───────────────────

・6356番
───────────────────
動作確認案件:ゲーム中では「体温体温」と表示されて不自然でした。
文字数を合わせるか、変更せず英語表記のままにした方がいいと思いますが、
どうでしょうか? 3/6
--------------------------------------
BODY TEMP
--------------------------------------
体温
───────────────────

・6434番
───────────────────
(動作確認案件) スムースにスクロールさせるため2重
--------------------------------------
POWER MALFUNCTION
--------------------------------------
電源異常 電源異常
───────────────────

・6817番
───────────────────
DIAGONISTICSはDIAGONSTICSのスペルミスではないか-3/6
--------------------------------------
RUN DIAGONISTICS?
--------------------------------------
診断しますか?
───────────────────

4834:2013/03/07(木) 20:44:48 ID:???
・7006番
───────────────────
bridgeを艦橋と訳しましたが、使われているシーンが分からないので
必要があれば修正してください。
/////そのままでいいかと。ただ、partnerはパートナーで統一して
おいたほうがよろしいのでは? 3/6
--------------------------------------
Partner is waiting at bridge!
--------------------------------------
相方が艦橋で待ってるぞ!
───────────────────

・7018番
───────────────────
(文章修正案件3/6)ゲーム中では文字数オーバーで「フト)」が
表示されていませんでした!!。3/6
--------------------------------------
Terra Nova Tram Service
--------------------------------------
テラ・ノヴァ トラム・サービス(艦内リフト)
───────────────────

・7476番
───────────────────
注釈:武器アップグレードの回路追加の項目
動作確認案件:「追加」を省いた方がスッキリして見やすいと思いますが
どうでしょうか?ダメージ、連射速度、リロードも同様で。3/5
--------------------------------------
Add Clip ({d})
--------------------------------------
追加 装弾数 ({d})
───────────────────

・8531番
───────────────────
実際にプレイし、違和感があれば修正
--------------------------------------
You have nothing left, John. No wife. No son. No soul. No will to live.
We're waiting for you, John. I saved a place on the couch just for you.
Join us... Join us... Join us...
--------------------------------------
これ以上何を失うの?私も、息子も、信念も失った。もう生きる意味なんてない。
あなたを待っているわ、ジョン。?あなたを解放してあげる。さぁ…共に…一つに…
───────────────────

・8657番
───────────────────
データベースのタイトルのようなので、このままでも良い気がします。
訳すと「そんなに走るな」かな?
--------------------------------------
Not Many Runs
--------------------------------------
Not Many Runs
───────────────────

・8668番
───────────────────
どのような場所で使われるのかが分からないため、Strandsの訳が決められない。
2つの鎖、2つの束、2つの撚り、2つの鋳片 等々 3/6
--------------------------------------
Two Strands
--------------------------------------
2つのストランド
───────────────────

4845:2013/03/07(木) 20:45:24 ID:???
・8674番
2つのストランド
───────────────────
翻訳の確認求をお願いします
--------------------------------------
I'm clockin' out here.
--------------------------------------
俺はここをやめたんだ。
───────────────────

・8891番
───────────────────
しゃべり手がわからないため、修正求む
--------------------------------------
What are you doing? Come see this.
--------------------------------------
何をしてるの?こっちに来て。
───────────────────

・9226番
───────────────────
(未確認)文字幅の制約のため短文化 3/6
アーティファクトを遺物に訳すとかどうでしょうか?3/6
--------------------------------------
Total Artifacts Collected:
--------------------------------------
収集したアーティファクト:
───────────────────

・9319番
───────────────────
(提案事項)スライド、訳すかどうか決めて統一するべき 3/1
--------------------------------------
S.C.A.F.\nMission Briefing\nOFFICIAL O.F.-10\n
--------------------------------------
S.C.A.F.\nMission Briefing\nOFFICIAL O.F.-10\n
───────────────────

・9320番
───────────────────
(提案事項)スライド、訳すかどうか決めて統一するべき 3/1
--------------------------------------
PRESENTER\nDr. Earl Serrano\nCivilian Head of Archeology
--------------------------------------
PRESENTER\nDr. アール・セラーノ\nCivilian Head of Archeology
───────────────────

・9341番
───────────────────
これはアイザックが記述したものかと思います。口調の修正が必要かもしれません。
 2/28 //// アイザックだとしてもそんなに変じゃ ない気も… 3/3
・アイザックさんすごい喜んでるなw
//// これはfc2wikiで俺が訳したとこかな?覚えてませんが、多分カーヴァーだと
思って訳してます。 「すげぇ」「上物」はなおしたほうがよさそうですね。
微調整してみました。問題なさそうならC欄は後で消しますね。 3/5
恐らくオリジナル訳者 了解
--------------------------------------
This depot seems to be in surprisingly good condition. Power is still on,
and the chambers are heated. Better yet, my RIG's locator is pointing me
to a set of coordinates deep in the heart of the facility.
That log I found mentioned a cache of valuable supplies -
this must be where they're located.
--------------------------------------
この補給所はなかなか良い状態だ。 電力はまだ生きてるし、 部屋は暖かい。
さらに俺のRIGのロケーターは 施設中心部の座標を示してる。
俺の見つけたあのログは このゴキゲンな物資の 隠し場所を示してたわけだな。
───────────────────

4856:2013/03/07(木) 20:46:36 ID:???

・9364番
───────────────────
enterのままでよいか。とりあえず訳しておく 3/2
これキーボードのような?キーボードだと意味不明に 3/5
--------------------------------------
enter
--------------------------------------
入る
───────────────────

・9389番
───────────────────
SMGと書いておくか要検証求む
--------------------------------------
EG-900 SMG
--------------------------------------
EG-900 サブマシンガン
───────────────────

・9390番
───────────────────
喫煙火気等厳禁ということなんでしょうがうまい訳し方分からず修正求む
--------------------------------------
No Smoking\nor\nOpen Flame
--------------------------------------
禁煙\nor\n火気等
───────────────────

・9403番
───────────────────
翻訳に自信なし。見直し求む。
--------------------------------------
It’s almost over, it’s almost over. Just a quick pull.
We will all be reborn. Reborn. <muffled cries> Reborn.
We will all be...<muffled cry> REBORN!
--------------------------------------
もうすぐ…もうすぐだ…。?あとは再起動すれば。
我々は生まれ変わる…? 生まれ変わる…<muffled cries>???生まれ変わる。
我々は…<muffled cry>? 生まれ変わるんだ!
───────────────────

・9511番
───────────────────
しゃべり手がわからないので、修正求む
--------------------------------------
I know why I'm doing this. Do you?
--------------------------------------
俺は何をしてるのか自覚している。お前はどうだ?
───────────────────

・9653番
───────────────────
話し手がわからないので、修正求む
--------------------------------------
Yes you are! You have to save yourself Isaac ! Please, leave!
--------------------------------------
その通り!お前は自分で身を守らないといけないんだ!さぁ、行け!
───────────────────

4867 最後:2013/03/07(木) 20:47:17 ID:???
・9913番
───────────────────
訳に自信なし。確認求む
--------------------------------------
I don't think you'd believe me if I told you.
--------------------------------------
俺が本当のことを言ったら、信用してくれるとは思わなかったんだ。
───────────────────

・9927番
───────────────────
少々強引な訳し方のため確認求む
--------------------------------------
It doesn't matter. We stick to the plan. Nothing's going to stop
me from finishing this. I owe it to Ellie. Lets go!
--------------------------------------
問題ない。俺たちは計画を進めるだけだ。何があろうと終わらせると、
エリーに約束したんだ…。 さぁ、行くぞ!
───────────────────

・9995番
───────────────────
訳に自信なし。確認求む。
--------------------------------------
Hey, I work on spaceships, not alien machines.
--------------------------------------
おい、俺は宇宙船で働いてんだ。エイリアンの機械なんかじゃないぜ?
───────────────────

・10045番
───────────────────
2/28 翻訳疑問
/////翻訳してみましたがどうでしょう?チェックお願いします
--------------------------------------
No, not again. Dylan?
--------------------------------------
いや.もういい。そうだろ? ディラン?
───────────────────

・10104番
───────────────────
//////
※ゲーム中違和感あるようでしたら
修正で
--------------------------------------
Well, we're not getting in through the front door...
--------------------------------------
さぁて、我々は手順どおり正面玄関から入ったわけではないのでね...
───────────────────

・10119番
───────────────────
//////
※ゲーム中違和感あるようでしたら
修正で
ナビのアイザックの目的部分かな?
--------------------------------------
We’ll follow Serrano’s clues and reconfigure the Machine.
Look, we just opened a conduit to the heart of the city.
If there’s a control center for the Codex,
that’s where it will be. Come on!
--------------------------------------
俺達はこれからセラーノ博士の残した手がかりを追ってマシンを再設定する。
いま、都市の中心部へと続く動脈を開いた。
その先ががコーデックスの為のコントロールセンターなら再設定が可能だろう。
そこに向かおう!
───────────────────

487名無しさん:2013/03/07(木) 20:48:08 ID:???
C(備考)の赤文字個所だけを抜き出しました。

●すでに修正完了している個所もあり。

         〜感想〜

・特に赤文字だけが重要な訳でなく他にも修正箇所多数有り。

・赤文字以外にも重要なコメントが結構有る。

・無記載でも疑問に感じる翻訳箇所は有りました。

・基本的に1度はプレイしないとどう修正するか不明な箇所多し。

488名無しさん:2013/03/07(木) 21:48:29 ID:???
>>474
>自動改行処理を施している場合
>枠外に思い切りはみ出す場合は文章の後ろが表示されず
>枠内にギリギリ収まらない場合は文章の後ろが文字化けるようです

DS3本体の改行ポイントが表示枠の右端よりも結構内側にありますね
おそらく一つの英単語くらいのマージンを見ているのでしょう
テキストログの中には手動で枠の右端に合わせて改行を入れていた
ようなものが自動改行の導入で見栄えが悪くなっているものがありました
字幕に関しては手動で入れた改行が機能していて、ほとんど自動改行に
引っかかるところは無いようです
字幕の一部に改行を入れすぎていて、行数の限界を超えて表示されない
ところがありました

489一応作業所管理人 ◆piy4VeFpPQ:2013/03/07(木) 23:07:47 ID:???
作業所の凍結解除についてですが、皆さんの意見を集約させて貰うと
・早すぎると混乱招きそう
・遅すぎると不安招きそう&忘れ去られそう
という事で今週の土曜日に凍結解除の予定です。


>>479-488
デバッグ作業超乙です。

490名無しさん:2013/03/07(木) 23:23:25 ID:???
>>489
作業所のを流用して有志各自がオリジナル版を制作して
自分のサイト等でアップするのはOKですか?

491名無しさん:2013/03/08(金) 00:41:02 ID:???
>>490
別にいいんじゃない皆で制作したんだし、それに皆で修正作業するのは流れ的にもう無理。
英語詳しい人がオリジナル版を制作してくれるのが一番いい。

492愛作 ◆vMDm/ZpiU6:2013/03/08(金) 01:18:54 ID:???
DLCが20日のようですが、こっちも翻訳できるんですかね?

493名無しさん:2013/03/08(金) 01:24:24 ID:???
>>490
この管理人、自演以外は何にもしてないから遠慮なく持って行ってアップしていいよ
ちなみに俺もオリジナル超意訳バージョン作ってる
バッケルが関西弁シャベッテルヨ

494名無しさん:2013/03/08(金) 01:30:00 ID:???
>>492
可能だけどもう有志が集まらないだろうなw

>>493
そもそも権利は皆に有るしね、超意訳バージョン完成したらアップお願い。

495名無しさん:2013/03/08(金) 01:40:10 ID:???
>>492
可能なのがこのパッチ版のポイント

それなりの英語レベルが有って最後まできちんと指揮を取れる人が
管理人ならDLC程度なら参加してもいい。

そのDLCが真のエンディングとか言われてる。

496名無しさん:2013/03/08(金) 04:59:19 ID:3IMvv5lw
そういや、DLCで"追加シナリオ"と"真ED"を出すって噂は前から出てたな

497名無しさん:2013/03/08(金) 06:32:50 ID:3QwCFBlc
ありがたくプレイ中なんですが、字幕はポーズしても消えなから長さや改行より
ログの文字の小ささの方が気になるね

498愛作 ◆vMDm/ZpiU6:2013/03/08(金) 07:12:17 ID:???
すいません、DLCは12日でした。もうすぐですね。
今度はカーヴァーだけでなくアイザックもマーカーの幻覚があるみたいで楽しみです。

499名無しさん:2013/03/08(金) 07:28:17 ID:???
>>498
かなり大きめのDLCみたいですね日本語化作業、
管理人によっては手伝う。
最後グダグダになるならお断り、翻訳する苦労は半端ない。
フォントも今のがそのまま使えるとけど、そこだけは分からない。

500一応作業所管理人 ◆piy4VeFpPQ:2013/03/08(金) 11:45:10 ID:???
>>490
どうぞどうぞ。
作業所引き継いでくれる人も絶賛募集中です。

501名無しさん:2013/03/08(金) 12:59:26 ID:???
>>500
いいからお前は修正作業やれ!

502前スレ544 ◆wWiA9m9fy.:2013/03/08(金) 18:22:17 ID:???
>>497
数px大きいフォントを用意してみました
入れ替える事で字幕及びテキストログ(その他併用されている箇所全て)の
フォントサイズが多少大きくなります

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2821779

文字幅(セル幅)の制約的に更に厳しい事になりそうなので
現在のフォントサイズに不満のあるかたのみお試し下さい

503名無しさん:2013/03/08(金) 19:43:11 ID:???
>>502
すごいですね、ありがとうございます。

504名無しさん:2013/03/08(金) 19:45:42 ID:???
>>502
いつもありがとうございます。
後で試してみます。

505名無しさん:2013/03/08(金) 19:49:55 ID:???
>>502
感謝(´・ω・`)

506名無しさん:2013/03/08(金) 21:13:52 ID:???
>>502
infの0x18(4バイト)はフォントサイズでは無く行高
字幕部分は実サイズ表示っぽく、RIG部分は行高を基準にした拡縮表示なので
ここに定義中でY軸オフセット+文字高が最大となる文字の値を入れれば
グリフの実サイズを変更するだけでRIG部分に影響を与えずに字幕サイズを変更出来ますよ

507前スレ544 ◆wWiA9m9fy.:2013/03/08(金) 21:32:22 ID:???
>>502
少し下にずれて表示されるのが気になったので
日本語フォント部分のY軸を修正しました

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2822000

既にDLされたかた、すみませんmm


>>506
詳しい説明感謝ですmm
ただ既存のフォントを破棄せずに
新たに日本語フォント追加する場合だと
追加するフォントのサイズ&Y軸オフセットを一つ一つ
極力オリジナルに合わせてあげないと
半角全角混在する文章で見苦しくなっちゃうみたいなのですよね;

508名無しさん:2013/03/08(金) 21:51:22 ID:???
>>507
すごく見やすくなりました感謝感謝

>少し下にずれて表示されるのが気になったので
ご苦労様です。
フォントにしてもこれ程難しいとは正直思いませんでした。

私は翻訳専門でそっち方面は殆ど詳しくないので、翻訳する人と
フォント製作者がいないとパッチ版は正常に完成しませんね。

509前スレ544 ◆wWiA9m9fy.:2013/03/08(金) 22:00:03 ID:???
こちらは英語全然なので翻訳大変ありがたいですmm

>>506
今ちょっと試してみたのですがめちゃくちゃ便利ですね
字幕部分のみを大きくできるのなら既存フォントを破棄してでも
試す価値はありそうです
貴重な情報感謝です

510名無しさん:2013/03/08(金) 22:54:43 ID:???
>>509
いい感じですありがとうございました
どんどん精度が上がりますね

511名無しさん:2013/03/09(土) 02:53:13 ID:???
(200M×9分割 頭にHを付けてください)


ttp://www.2shared.com/file/y1UGGJP3/bigfile4part01.html
ttp://www.2shared.com/file/uz0R5u8n/bigfile4part02.html
ttp://www.2shared.com/file/TAx1PT-z/bigfile4part03.html
ttp://www.2shared.com/file/VELbkXbs/bigfile4part04.html
ttp://www.2shared.com/file/tK1tmvMs/bigfile4part05.html
ttp://www.2shared.com/file/Qz8M2glT/bigfile4part06.html
ttp://www.2shared.com/file/RZRlSsKQ/bigfile4part07.html
ttp://www.2shared.com/file/bgsPrS7d/bigfile4part08.html
ttp://www.2shared.com/file/4WeK9y6o/bigfile4part09.html


1.6G近く有るので分割してあります、JDownloaderとかなら速攻です。
よろしければどうぞ。

512511:2013/03/09(土) 02:57:53 ID:???
>>507 (前スレ544 ◆wWiA9m9fy氏.) の修正フォントを
使用して再ビルドした物です。
フォント以外には変更は有りません。

513名無しさん:2013/03/09(土) 06:55:45 ID:???
>>511
どれがだかわからんけどファイル壊れてね?

514名無しさん:2013/03/09(土) 08:20:42 ID:???
>>513
リカバリーレコード付いてるじゃん
それにいつもの人がアップするだろたぶん知らないけど

515一応作業所管理人 ◆piy4VeFpPQ:2013/03/09(土) 10:02:26 ID:???
作業所の一時凍結解除しました。
引き継いでくれる人もあいかわらず募集中です。 ┃ω・`)

516694:2013/03/09(土) 11:15:27 ID:???
ds3string及びds3jp_repack_kitを更新しました。

■ds3string ver.1.3.0
・同梱するds3csv_toolで自動半角スペース変換を行う際に、指定行のみ変換を行わない機能
 を追加しました。

スペースを挟みたくない日本語テキストの頭に"(((NOT_CONVERT)))"というキーワードを挿入し
ておくことで、その行は変換を行わずオリジナルのままで出力されます。
エクストラの進行度などで文字バグが起こる箇所のテキストの冒頭に (((NOT_CONVERT))) を入れる
ことで変換されなくなり、問題が回避できると思います。

ttp://www.mediafire.com/download.php?9udokfpqshw70sa

■ds3jp_repack_kit ver.0.4
・上記ds3string ver.1.3.0 と組み合わせる前提でスペース変換をデフォルトでONにしました。
・BigViewerでのbigfile4.vivの展開は、挙動が安定しないようなので、別途Gibbed.Visceral.BigUnpack.exe
 という展開用のコマンドラインツールの追加。
・細かい不具合修正。

最初のbigfile4.vivの展開をBigViewerを使わず、init_repack.batにドラッグ&ドロップで行うようにしました。
詳しくはreadmeを確認してください。

ttp://www.mediafire.com/download.php?2zi7d4d439jdj0f

ds3jp_repack_kit ver.0.4でbigfile4.vivを展開した場合に、きちんと unpack\bigfile\text_assets\text
にD84CEC34.strが展開されるかどうか確認してもらえると助かります。

517511:2013/03/09(土) 11:33:19 ID:???
壊れまくってたので再アップしました。

(200M×9分割rr5% 頭にHを付けてください)


ttp://www.2shared.com/file/g9iGuzPu/bigfile4part01.html
ttp://www.2shared.com/file/YYM5XW_l/bigfile4part02.html
ttp://www.2shared.com/file/MGrxDp32/bigfile4part03.html
ttp://www.2shared.com/file/iUOUqbTt/bigfile4part04.html
ttp://www.2shared.com/file/uCFs8-LU/bigfile4part05.html
ttp://www.2shared.com/file/-0W8rNWZ/bigfile4part06.html
ttp://www.2shared.com/file/jz5HA1jw/bigfile4part07.html
ttp://www.2shared.com/file/uMktTj2A/bigfile4part08.html
ttp://www.2shared.com/file/Q5Wxtxx0/bigfile4part09.html


1.6G近く有るので分割してあります、JDownloaderとかなら速攻です。
よろしければどうぞ。
一応自分でDLして確認しましたが、環境によっては破損する
可能性が有ると思います。

518名無しさん:2013/03/09(土) 11:44:33 ID:???
DS2、リパック用のフォントで一周してみたけど、問題なかったよ
ツール神たちに感謝
ちなみにorigin版に1.1アップデータ適用した状態で確認

519名無しさん:2013/03/09(土) 17:27:26 ID:???
日本語化お疲れ様です

1つ質問なんですが、初期のパッチを使ってて、βパッチをあてる時に
説明で(.old)を書き戻してください と書いてありますがイマイチ意味がわかりません;

確かに、そのままパッチを当てるとエラーがでるので、どうしていいものやらと思い質問しました
宜しくお願いします

520名無しさん:2013/03/09(土) 17:40:31 ID:3IMvv5lw
bigfile4.viv.oldを"bigfile4.viv"にリネームしてからやるって事です
勿論、既に日本語化したbigfile4.vivは削除するか別の場所に移動させます

要は初期状態で置いてある"bigfile4.viv"に対してパッチを当てるというだけです

521名無しさん:2013/03/09(土) 17:59:48 ID:???
>>520
ご親切にありがとうございます。

無事パッチ当てることが出来ました、感謝です。

522名無しさん:2013/03/09(土) 19:39:33 ID:???
>>516
ありがとうございます

作業所の文書の頭にですか?

(例)これはあくまで使用する場合の例ですこの行はバグは起きてません

(((NOT_CONVERT)))みんな散れ! クラークがどこかに消えちまった!
奴を見つけ次第殺せ! アルトマンのご加護のあらんことを!

523名無しさん:2013/03/09(土) 19:59:30 ID:???
>>515
管理人お疲れ様

大変だけど勉強になった部分も有ったんじゃない?
翻訳作業はマジでガチ喧嘩になるケースも多いから
管理人は鋼の意思が必要。
煽り叩きなんか右から左に流せる人じゃないと無理。

524名無しさん:2013/03/09(土) 20:01:08 ID:???
日本語化は終わったのかね?

525名無しさん:2013/03/09(土) 20:43:08 ID:???
>>524
黙れ割れ爺
スレ嫁カス

526名無しさん:2013/03/09(土) 20:46:16 ID:???
前みたいに作業所全部削除されたら管理人以外は元にもどせないの?

527名無しさん:2013/03/09(土) 21:15:14 ID:3IMvv5lw
現状、最新のシートとRepackキットさえあれば作業所の必要性はもう無いんじゃない?
ここで報告を出し合って自分で修正すればいい訳だし

528名無しさん:2013/03/09(土) 21:33:48 ID:???
作業場はもう必要ないかとアルファ版の後半くらいから完成度実用レベルになってたから現状のβとあわせて
遊ぶ人は遊んだんじゃないかな、気になる部分だけいまのうちにファイル落として修正してリパックして
遊べばいい。自分以外の他人の手が必要なのはフォント職人さんくらいだけど
昨日のBIGフォントで高解像度で遊ぶのも平気になったし。
残ってるのは文章が切れる問題でそこだけ探して(((NOT_CONVERT)))当てればいい。
つまりプレイしながら探す力作業。

529名無しさん:2013/03/09(土) 21:34:08 ID:???
Dead Space 3の追加シナリオDLC(どうもこれが胆みたい)
すごい評判悪いなw
追加シナリオで課金は駄目だろう。
追加シナリオの出来じゃなくて、このシステムがすごい海外で評判悪い。

DLC“Awakened”が追加シナリオDLC、3月12日配信開始。

530名無しさん:2013/03/09(土) 21:37:58 ID:???
>>528
一応有志なら作業所の方を修正してくれ無くて良くはないと思う

531名無しさん:2013/03/09(土) 21:52:14 ID:???
>>529
価格10$だそうだけど
国内のOriginではいくらくらいで出しそうかな

532名無しさん:2013/03/09(土) 22:01:43 ID:???
>>530
うん、>>530とかが鯖引き継いで継続してやりたい人だけやればいいんじゃない?
作業場リンクしてるとこにCSV貼ってここで報告もらって修正する手もあるし
お好きなほうで。

533名無しさん:2013/03/09(土) 23:17:37 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

534名無しさん:2013/03/10(日) 00:30:05 ID:???
■■■■■_■■■■■__■_____■___
■___■_■___■__■_____■___
■■■■■_■■■■■_■■■■__■____
■___■_■___■__■_■__■__■_
■■■■■_■■■■■__■_■_■■■■_■
■_________■_■__■_______
■__■■■■■__■_■__■_______
■___■_■___■_■■_■_■■■■■_
■__■■■■■__■___■__■___■_
■___■_■___■__■_■_■___■_
■__■__■__■■_■____■■■■■_
_______________________

535名無しさん:2013/03/10(日) 00:32:47 ID:3IMvv5lw
>>516
何度試してもD84CEC34.strが展開されませんね

536名無しさん:2013/03/10(日) 03:33:51 ID:???
>>535
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,

537名無しさん:2013/03/10(日) 05:37:44 ID:3IMvv5lw
うわぁ…

538名無しさん:2013/03/10(日) 06:23:53 ID:???
>>516

535 名前:名無しさん 投稿日:2013/03/10(日) 00:32:47 ID:3IMvv5lw [19/20]
>>516
何度試してもD84CEC34.strが展開されませんね

バグってる

539694:2013/03/10(日) 06:37:59 ID:???
>>522
その通りです。

>>535 >>538
bigfile4.vivを展開すると、unpack\bigfile\__UNKNOWN\archive\D84CEC34.str はありますか?

540名無しさん:2013/03/10(日) 08:45:13 ID:???
どうせならDLC“Awakened”の日本語パッチも誰か制作してくれよ
所詮10$のDLCだからそんなに膨大な翻訳量じゃないだろ

541名無しさん:2013/03/10(日) 15:19:45 ID:???
まだ発売もされてないのに制作できる訳ないじゃない!
つか2の時はPC版だけDLC省かれたのに
ほんとにちゃんと出してくれるの…

542名無しさん:2013/03/10(日) 15:55:47 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

543名無しさん:2013/03/10(日) 16:01:13 ID:???
私も535氏のように出来ません。
ds3string ver.1.3.0とds3jp_repack_kit ver.0.4を使用しました。

init_repack.batにD&DするとD84CEC34.strが出来ません。
bigviewer.batでbigfile4.vivの中身をセーブすることは出来ます。
しかし、unpack\bigfile\__UNKNOWN\archiveというフォルダは生成されませんし
bigviewer.batで開いてもそのようなフォルダはありません。

544名無しさん:2013/03/10(日) 18:48:37 ID:???
>>539
私もありませんバグだと思いますが・・・
修正の許容とかは当然できないのでry

無理はしないでください、プレイ中に落ちたりはしないので
致命的な問題では有りません。
前バージョンでも充分です

545名無しさん:2013/03/10(日) 19:18:51 ID:???
>>516
これはすごい…
今までUnknownだった階層が全て正常に認識、分別されています
これによってテキストファイルのディレクトリ及びファイル名が

unpack\__UNKNOWN\archive\D84CEC34.str

から

unpack\text_assets\text\cbdf7f70.str

に変わったため
指定アドレス違いでbatファイルが正常に動いていないだけのようです

546名無しさん:2013/03/10(日) 19:39:52 ID:???
>>545
作業所に修正入れたの?

547名無しさん:2013/03/10(日) 19:56:56 ID:???
>>52
混乱すると思う(´・ω・`)
どうでもいいだろそんなに

548694:2013/03/10(日) 21:15:23 ID:???

■ds3jp_repack_kit ver.0.5
・英語テキストファイル名をD84CEC34.strから、CBDF7F70.strに変更しました。

ttp://www.mediafire.com/download.php?om2o9o4b7xw4ylh

>>545で指摘の通り、DS3のファイルリストが判明していない過去バージョンでは英語テキストファイル
は、_UNKNOWNフォルダに、ファイルパスのハッシュ値をファイル名として保存されていましたが、私の
方で、DS3のファイルリストを追加したことで、本来のファイル名が復元されるようになっていて、ファイル
名が変わっていることに気が付きませんでした。
DS3を持っていないので、実際にbigfile4.vivを展開したことがなく、全く気づきませんでした。。。

上記で、おそらく直っていると思います。

549名無しさん:2013/03/10(日) 21:29:55 ID:???
>>548
有難うございました

550名無しさん:2013/03/10(日) 21:37:50 ID:???
>>548
> DS3を持っていないので、実際にbigfile4.vivを展開したことがなく、

持ってないのに作れるものなんですね・・・
本当にすごいと思います

551名無しさん:2013/03/10(日) 22:29:50 ID:???
>>531
うーん本体がすでの4500円だからな
800円ぐらいじゃない?
13日今週水曜から配信開始どんなシナリオなんだろ

>>548


552535:2013/03/11(月) 03:06:38 ID:3IMvv5lw
>>548
乙です、今度は問題なく上手行きました

553名無しさん:2013/03/11(月) 05:00:00 ID:???
少しβ完成が遅れたからあれだけど、だんだんあちこちで紹介
され初めたなこのパッチ。

自分の翻訳が表示されるのはいいけど、意訳としては自分の才能
は駄目だと思った、この方面では食えないな。
プロと学生比較しても仕方ないんだけさ。。

面白くはないけど、あの吐き気がするような恐怖感はないな。
4の開発中止になったからこれで最後かもね。

554名無しさん:2013/03/11(月) 05:28:51 ID:???
4の開発中止なの?
でも全部打ち切りにするんじゃなくて、初心にかえって新規スタートするならそうしてほしいかも
シリーズが進むにつれてどんどん怖さが無くなっていったからな
バイオといい零といい静岡といい、何故だかわからんがホラーものの避けられない宿命なのかね

そういえば映画の死霊のはらわたも最後は完全にコメディになってたし
13日の金曜日も最後は宇宙に行ったり迷走してて大バカ映画になっていたな
エイリアンも、何故あんなことに・・・プロメテウス

555名無しさん:2013/03/11(月) 05:46:36 ID:???
どこかで勝手に中止とか記事を書かれて、そんな事は無いってEAが否定してたね
ま、そんな話が出るくらいにセールスが振るってないのは確かなんだけど

556名無しさん:2013/03/11(月) 05:50:06 ID:???
いや、元々はE3でEAがDS3が業績振るわなかったら
シリーズを継続するのが難しいっていっちゃったから今回のこれで灯篭記事書かれてるんだよな

557名無しさん:2013/03/11(月) 06:39:44 ID:???
Dead Space 4 canned as EA axes series - report
ttp://www.mcvuk.com/news/read/dead-space-4-canned-as-ea-axes-series-report/0111847

Dead Space 4 canned, series in trouble following poor sales of Dead Space 3
ttp://www.videogamer.com/xbox360/dead_space_3/news/dead_space_4_canned_series_in_trouble_following_poor_sales_of_dead_space_3.html

普通に読むと凍結だなEAからは当分(永久?)出そうもないな。
残虐表現の規制で売れない国が多いし3で皆飽きてきた。
無理に出す必要がないんじゃない。

558名無しさん:2013/03/11(月) 07:31:10 ID:???
ホラー物は、最初のスタッフが全力を出し切って完成された物を作って「これでおしまい」とハッキリ終わらせてるのに
金になるからって大手の馬鹿会社が適当に人集めて名前だけで荒稼ぎしようとして、どんどん駄作にしていく

559名無しさん:2013/03/11(月) 08:49:22 ID:???
>>557
雑誌社の主観が大半だけど
EAの正式コメント部分だけ抜き出すと
「今後もdead spaceシリーズは自社の重要なタイトルであることには変わりないよ」
「でもマルチタイトル込みで500万本くらい売れるにようしないと制作費がきつい」
「DS4の中止記事は憶測記事ばかりだからコメントは差し控えるよ」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板