したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲームカタログ@Wiki総合スレ8

1名無しさん@ggmatome:2020/06/28(日) 21:34:05 ID:Nt54fuhU0
「ゲームカタログ@Wiki 〜クソゲーから名作まで〜」利用者のための
総合スレッドです。
ゲームカタログ関連の話題全般を扱います。
意見・疑問・質問は何でも書き込んでください。

ゲーム記事の内容に関する意見や判定の変更など
他に専用のスレッドがある話題を書き込んだ場合は、適宜誘導されます。

・用語集項目や@Wikiの動作状況など、専門のスレが無い話題はここで取扱います。
・ゲーム記事についての具体的な話は「意見箱」(判定別)、
 判定変更の手続きは「判定変更議論スレ」へ。

※2016年6月19日より、他者への記事執筆依頼は出来なくなりました。
 Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。

[ゲームカタログ@Wiki - 総合案内]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/2093.html
[ゲームカタログ@Wiki - 意見箱過去ログリンク]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/1756.html

[前スレ]
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1565399677/

5名無しさん@ggmatome:2020/06/28(日) 22:18:34 ID:vHHCN4L60
スレ建て乙。オプーナを新品で買う権利をやろう

6名無しさん@ggmatome:2020/06/28(日) 22:42:17 ID:Nt54fuhU0
スレ立てがこんなにも疲れるものだとは思わなかったです…

>>5
これから多忙になる身ですので、私事が落ち着き、満足にプレイできる環境を整備できたらその権利を使わせていただきます。
(本来どう返せばいいか分からなかったから調べたけど全然出てこなかったのは秘密)

7名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 07:02:47 ID:n3Oih33I0
プレイしてないやつが必要以上に口出しはしちゃまずいでしょうが

8名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 08:04:08 ID:zUlZYyLE0
>>3
まず、ここのルールじゃ未プレイのゲームの記事の執筆は一切許されてない。
その理由はわかってる?
やってもしない、聞きかじった知識だけしかもってないヤツに
まともな記事なんか書けるはずがないからだよ。
議論も同じ。まともにプレイしてないやつが議論に加わったところで議論が成立するわけがない。
だから口出ししないでって言われてんだよ。

医療現場の待遇をどう改善するかっていう議論に医療現場の知識もなければ
現場のことすら全く知らないやつが加わってきたって議論にならんだろ?
例えるならそういう事なんだよ。

とにかく自分の行為が無自覚な迷惑行為だってことをいい加減理解して。
このままだと議論妨害とみなされて規制依頼だされるからね?

9名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 11:55:28 ID:pTw3rzSg0
問題点に評価点が書かれてたりみたいなゲーム内容知らんでも突っ込めるようなとこならツッコミしてもらって構わないし
今回のレフトアライブでもネットで噂になってる部分が全く書いてないからそこら辺どういうことなのか分かる人に書いてもらいたい程度ならまだいい
けど、ネットで噂になってる部分が全く書いてないから要強化だとか、ネット上の噂と違うこと書いてあるからおかしい、とかは未プレイが口出ししちゃいかんとこまで行ってる

10名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 12:47:37 ID:crWyNLF.0
ネットで噂になってるスライディング金玉ゴルフについては良作専用意見箱の方で内容を解説して、「記事に書こうかどうか迷った」ってレスしてるんだけど
書いた方が良いかどうか反応がないから記事への反映しないままだよ

11名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 16:34:07 ID:BVchmmC.0
>>3
いや意見が言いたいならお前もプレイして記事執筆に参加すりゃいいだろ
ここの議論は記事の編集者同士で揉めたり揉めそうな時にするものであって、
未プレイ者の意見を聞く場ではないぞ

12名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 20:31:10 ID:whwxq3ek0
もうさ、レフトアライブよく知らんけどこの荒れ方見るに白紙凍結でいいんじゃないの?

13名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 20:43:48 ID:n3Oih33I0
未プレイで騒いでるのが一人いるだけで白紙凍結なんてしてたら荒らしが同じような事するだけだよ

14名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 22:25:29 ID:wlrQ1Ymo0
というかゲームを遊んでいないのにそのゲームの内容に口を出す権利があると思ってる奴がこの狭いBBSで2人以上いるとは思えないんだが
同じ奴がIP変えて粘着しているんであって欲しい

15名無しさん@ggmatome:2020/06/29(月) 22:34:16 ID:oYgRNOWE0
>>10
そういうのは良作スレのほうですべきだけど
評価に影響しないなら書いて余談レベル、めんどくさいなら書かないでいいと思う

16名無しさん@ggmatome:2020/06/30(火) 21:59:22 ID:..5Ou4R.0
テラリア見てたらとっくに三か月以上経ってるのにPS4スイッチの記述がないのなんでだろ
単に忘れられてるだけなら追記するけど

17名無しさん@ggmatome:2020/06/30(火) 22:39:35 ID:To3pePcg0
ただの移植版とかは情報追加遅れること多々あるから気にせず追記しちゃってOK

18名無しさん@ggmatome:2020/07/05(日) 12:12:31 ID:nrQKwb.s0
普段ゲームカタログの記事を共感したりしてなんとなく見て楽しんでるものです
デス・ストランディングの記事がゲーム一覧にすら乗ってないのって過去になにか議論の上で荒れたとかあるんですかね?
ここの総評見てみたくてちょくちょく検索してるんですけど一向に制作される気配がないので質問させていただきました

19名無しさん@ggmatome:2020/07/05(日) 12:59:56 ID:of/EHKbI0
単純に記事を書きたいと思う人がいないからできてないだけ
別に話題作なら必ず記事を作成する義務があるわけでもないので

記事が無いのが気になるなら自分で記事を作ってみたら?
私自身も「何でこのゲームの記事が無いんだろう?」って思って記事を書いたのがこのwikiに参加したきっかけなので

20名無しさん@ggmatome:2020/07/09(木) 16:44:27 ID:5zcBY1mw0
『Wolfensteinシリーズ』と『QUAKEシリーズ』は執筆済みの記事が二つしかないから
シリーズリンクページの作成可能条件を満たしてないな

21名無しさん@ggmatome:2020/07/09(木) 23:59:13 ID:rCq9wOhc0
>>18
「ゲーム記事一覧」だから
Wikipediaと違って、ゲームカタログに記事のあるゲームしかリスト化されていない

ここに記事がないゲームの方がはるかに多いから、書けるなら自分で書くといい

22名無しさん@ggmatome:2020/07/10(金) 16:16:03 ID:nv.fquhw0
過去の『GUNDAM VERSUS』(劣化ゲー→判定なし)もそうだったが
最近立てられた『LEFT ALIVE』とかのように
審議 議論を経ないで且 判定が的外れに作成された記事が問題になってるけど
以降の再発防止として判定変更と同様に記事を作成する際の判定も審議するように
制度を設けたほうがいいのではないだろうか

23名無しさん@ggmatome:2020/07/10(金) 16:31:24 ID:iazCmedw0
それは手間が増える上に記事作成が滞る原因にしかならんってかなり前にツッコミ入ってる
だから有名どころの荒れそうなのだけ先に白紙凍結対応してる

24名無しさん@ggmatome:2020/07/10(金) 16:32:11 ID:8Betx9E20
>>22
過去に何度もそれは言われてるけどデメリットが大きすぎるので否決されてる

2522:2020/07/10(金) 16:40:28 ID:nv.fquhw0
>>23
>>24
なるほど

26名無しさん@ggmatome:2020/07/10(金) 21:17:36 ID:STw.CoVU0
LEFT ALIVEって誰も反対意見(問題点)出さないけど的外れなの?

27名無しさん@ggmatome:2020/07/11(土) 03:59:26 ID:Ti/ut4uE0
あの記事どうにもプレイもしてない外野がやたらうるさいって印象あんだよね

28名無しさん@ggmatome:2020/07/11(土) 08:27:09 ID:d5.xZ8aQ0
おかしいと思ったら要強化依頼の削除スレに持ち込んで

29名無しさん@ggmatome:2020/07/12(日) 14:16:58 ID:UI8.8scc0
11日から12日にかけてソニック記事の無断判定変更が複数あった模様。
「Sonic the Hedgehog Genesis」、「ソニックフォース」、「ソニック ロストワールド」は戻しましたが、他のソニック記事で発生していないか
調査のご協力をお願いできますでしょうか?

30名無しさん@ggmatome:2020/07/12(日) 22:32:18 ID:UI8.8scc0
今更ながらではありますが、>>29で出した3作以外では特にソニック関係の無断判定変更はなさそうでした。

31名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 11:13:51 ID:C.Sd3HKQ0
逆裁スレやポケモンスレの議論で気になって確認してみましたけど
賛否両論判定っていうのは賛否の割合の話ではなく振れ幅が大きいって意味で
100点という評価もあれば0点という評価もあるという判定なんですよね?
75点という評価と30点という評価が半々のゲームは賛否両論と呼べないのでしょうか?

32名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 11:22:16 ID:FZfxt72k0
75点を良作、30点をクソゲーと判断するなら賛否両論判定つくんじゃないかな
点数じゃなくどう見られてるかのほうが重要

33名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 11:44:15 ID:oGIMJmCE0
大抵の有名なゲームは0点から100点まで評価分かれる
エロゲー批評空間なんかがいい例で、『AIR』も『Fate』も『STEINS;GATE』も最低点0点で最高点は100点
でもそれらがゲームカタログで賛否両論判定になるかといえばそうじゃないわけで、どんな評価にせよ妥当性がある意見かが大事だと思う

『ニューダンガンロンパV3』なんかはある程度肯定的に見る俺からしても否側の理由に納得できるし、賛否両論判定は妥当だと思える

34名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 11:49:11 ID:oGIMJmCE0
あと、ジャンルそのものの特徴は基本的に賛否両論の根拠にならんと思う
・クリエイト系のゲームやパズルにストーリー性がない
・ノベルゲームに対してプレイヤースキルが反映されにくい

こういった「じゃあ買うな」で済ませられる意見はゲームカタログでは無視していいと思う

35名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 12:12:46 ID:70yuOET60
賛否両論判定の定義は良作判定〜クソゲー判定まで評価が真っ二つになるようなゲーム

俺のやった範囲だと賛否両論作品は全体的に高くまとまった出来+めちゃくちゃ賛否分かれる一部要素、って感じのが多いと思う
例えばトルネコ3は当時としてはかなり高品質なグラフィック+未だにファンの居る精緻なゲームバランスなんだが
高難易度好き多いローグライカーでさえ阻みかねないあまりにも高い難易度(+理不尽死の多さ)等で賛否

賛否がつくレベルの賛否要素はそれが無理ならこのゲームプレイするの自体苦痛ってレベル

36名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 13:49:40 ID:WhT7IVyk0
>>31
そもそも75点を良作と呼ぶかが定まってないんでわかんない

37名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 14:44:53 ID:C.Sd3HKQ0
様々な意見ありがとうございます
シリ不にしろ賛否両論にしろ人によって定義が異なるのなら荒れるのもやむなしですね…

38名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 14:59:41 ID:geBS2FaM0
変な形での賛否両論で言えば今話題のLEFT ALIVEがそうだな
判定はページ作成時の良作判定になってはいるが、その判定に疑問を覚える人はかなり多い
だがクソゲーって思ってる人は半分以上がチュートリアルでプレイ辞めちゃってるせいで、実はシステムは全然知らないんだよね
だからちゃんと購入した上でクソゲーって言ってる人もゲームカタログを読むと知らない事がドバー書かれてるし、自分がクソだと思ったシステムについても実はこういう事だよって先に説明されちゃってるから問題点を追加しようとする気にならない
明らかに0点寄りの否が圧倒的多数だが、このままいくと賛否両論にもならなそう

39名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 15:21:17 ID:Rh2DOVDs0
leftaliveの人しつっこいなあ
うだうだ言うなら自分で記事編集しなよ

40名無しさん@ggmatome:2020/07/13(月) 17:35:31 ID:4dxicoic0
それこそ書いてるようにチュートリアルでやめたんじゃないの?
だったら諦めて黙ってろって話だけど

41名無しさん@ggmatome:2020/07/14(火) 00:18:50 ID:FejeHUN60
賛否両論の代表例としてよく挙げられるFF8やダンガンロンパV3だって
前者はシステムやストーリー等、全体的に人を選ぶ要素が多い一方で
後者はシナリオの終盤の一部分だけで評価が真っ二つに分かれたわけであって
どの点が賛否両論になるかなんてとてもじゃないが一口に言えないと思う

42名無しさん@ggmatome:2020/07/14(火) 21:27:40 ID:pwnDl4eY0
記事の書き方に対して質問があります。
私が最初に「花のスター街道」に対して概要の項目欠けの修正依頼を出したところ、ページの大幅な書き換えが行われ、その後にページ内の依頼文がCOされました。
ただ、肝心の概要の項目がなかったため私の方でCOを差し戻しましたが、「特徴の欄で概要も説明している」と再びCOされました。

「記事の書き方」の"記事の構成"を見たところ、「概要」は客観的な記述、「特徴」は"概要での紹介よりも一歩踏み込んだ、ゲームの具体的な内容"を書くようあり、上記の説明が適切かどうかに疑問があります。
そこで確認なのですが、「概要」に当たる内容が「特徴」にまとめてあっても問題ないのか、項目としての「概要」を追記していただく必要があるのか、どちらが正しいのでしょうか?
皆様のご意見をお願いいたします。

43名無しさん@ggmatome:2020/07/14(火) 22:48:16 ID:Wo9uQ3ak0
>>42
"記事の構成"に
「これはあくまでも「基本的な構成の例」です。ゲーム記事としての体裁が整ってさえいれば、多少逸脱して自由に書いても構いません。」
と書いてあるのは見えなかったのかな?

44名無しさん@ggmatome:2020/07/14(火) 23:13:20 ID:XqRbFPmo0
『花のスター街道』に関しては元ネタがあるのかオリジナルのゲームなのか分かりにくいタイトルだし
それくらいは概要の項目作って書いてほしいとは思った

45名無しさん@ggmatome:2020/07/14(火) 23:17:25 ID:pwnDl4eY0
>>43
見つけました。各項目のところばかり見ていたので完全にスルーしていました。
ただ>>44のような意見も出ましたので、修正依頼の解除は保留といたします。

46名無しさん@ggmatome:2020/07/14(火) 23:28:06 ID:kChkHQag0
>>43
煽るような言い方しなくても

47名無しさん@ggmatome:2020/07/15(水) 08:33:01 ID:Ws3AGjs60
>>44
そんな悩むタイトルかな?
それに概要あったところで版権作品には元の事書かれるけど、オリジナルなら何も書かれないだけじゃね?

48名無しさん@ggmatome:2020/07/15(水) 13:06:34 ID:lQwT/VjI0
>>47
昭和のTV番組にありそうなタイトルだと思う

49名無しさん@ggmatome:2020/07/15(水) 13:15:03 ID:93elhY0Q0
多少の逸脱は許容されてるとはいえ、記事内容を把握する上では大まかな概要はやっぱ必要だと思うよ。
まだ文量が少ないからなくてもわかるっちゃわかるけど、
シリーズ物で内容にもボリュームがある分、文量が膨大になりやすいタイトルは
概要がないと全容が理解しにくくなる。
概要が欠けていることを理由に修正依頼出されてるケースは普通に多いし。

それと特徴の項目についてだが、
「ゲーム内容」もしくは「ゲーム内容&特徴」とする方が適切かな。

概要追記するならこんな感じでどうだろう。

**概要
芸能界を舞台にした異色の横スクロールアクションゲーム~
「終始たった1人で2人同時プレイをやらされる」という無茶なシステムによってかなりの高難度を誇るクソゲーである。

芸能タイアップものっぽいタイトルではあるが、実在の芸能人とは特に関係のないオリジナルタイトルである。



別に必ずこうしろといってるわけじゃなくてあくまで提案ね。
オレは無理くりいう気はないから追記すっかどうかはみんなで決めてちょ。

50名無しさん@ggmatome:2020/07/15(水) 18:17:52 ID:Iy2cC24A0
「一人で2キャラ操作する」ゲームはいろいろあるからその表現だと他のゲームまで巻き込みそう
有名なのだとバイナリーランドとか
「1人で2キャラを操作するというアイディアに対して練り込み・バランス調整が不足しているクソゲー」とかでどうだろう

51名無しさん@ggmatome:2020/07/15(水) 19:29:40 ID:Q1yR9mN20
同時二キャラ操作というとすばらしきこのせかいなんかもそれだな

兄弟で上画面と下画面強引に分担してプレイした記憶

52名無しさん@ggmatome:2020/07/15(水) 23:31:45 ID:NDprNcao0
「クソゲーである」という断言は概要部分には入れない方が良いんじゃない?
敢えてクソゲーではないと主張する人もあんま居ないだろうとは思うけど

53名無しさん@ggmatome:2020/07/16(木) 01:11:22 ID:89tYfNXA0
「1人で2人同時プレイをするというアイディアに対し十分な練り込みが行われておらず
バランス調整不足の結果かなりの高難度を誇る結果になってしまった」
くらいの表現ならどうだろうか?

54名無しさん@ggmatome:2020/07/16(木) 02:57:16 ID:Nl3aaoYo0
いいと思います

55名無しさん@ggmatome:2020/07/16(木) 13:09:51 ID:Xmc12MWE0
>>53
いいと思う

56名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 00:17:24 ID:2SiLp0jU0
あと花のスター街道は当時の漫画のゲーム化なんだけど漫画の作者の大野克彦氏のコメントによると
もともと本当に芸能タイアップメディアミックス展開をする予定だったのがいろいろあって許諾が下りなかったらしい
(具体的にモデルになった芸能人がいったい誰だったのかについてはコメントされてないので不明)
なのでオリジナルキャラをデザインして予定されていた設定でのコミック連載・ゲーム化が行われたんだとか

57名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 09:55:30 ID:1CftKaE60
>>56
そのコメントの出どころってどこ?
花のスター街道・漫画版でググっても
「あの伝説のクソゲーが漫画にww」みたいなまとめ記事とか
攻略本のネットオークションの情報とかしか出てこないんやけど。

58名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 12:15:20 ID:8YMV5YwY0
マリオシリーズの項目の分類で
スーパーマリオブラザーズ・リメイクにGBAのデラックスが
スーパーマリオブラザーズ・移植にPC88のスペシャルがあるけど
移植とリメイクの境目ってどういう分け方なんだろう

59371:2020/07/17(金) 12:24:20 ID:y5V.wh520
広義で言えばリメイクも移植の範疇だろうけど
発売からそれなりの時間が経って、現行機でグラフィックやシステムを一新して出すのがリメイク
追加要素などはあっても基本部分はそのまま、あるいはAC→FCみたいにハード性能によるやむを得ない劣化を伴うのが移植

個人的にはそういうイメージ

60名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 12:25:07 ID:y5V.wh520
おっと名前欄そのままだった

61名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 12:35:34 ID:vVGWXDZs0
『スーパーマリオコレクション』はグラフィックが見るからに進化してるからリメイクと捉えやすいけど
『スーパーマリオブラザーズデラックス』なんかは追加要素あるけど、ベースはFC版って感じだから微妙に感じるな。個別ページでも追加要素ありの移植扱いされてるから、シリーズページのリメイクの項目と不一致になってる

そこらへんがややこしいから、「劣化移植・劣化リメイク」判定はまとめて「劣化ゲー」になったんよね

62名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 19:17:32 ID:2SiLp0jU0
>>57
マンガコインライフっていう漫画サイトに原作者本人の裏話漫画がある
https://l.manga-coin.com/hanasta/

63名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 21:53:30 ID:Db89rg1Y0
見てきたけど漫画原作のゲーム化じゃないじゃん
芸人でゲーム作るからキャラ作って&マンガ描いて→やっぱ許可取れなかったからオリジナルでキャラデザして
って流れだし、ゲームありきの漫画で漫画ありきのゲーム化じゃないよ、これ

64名無しさん@ggmatome:2020/07/17(金) 22:14:24 ID:2SiLp0jU0
>>63
だから最初から企画視点ではマルチメディアでのメディアミックス計画だって書いた

でもそのマルチメディア計画に関しては当時のユーザーにはわからないので
「世に出た順番(当時のユーザーが観測できた事象)」上は
先に漫画があってゲーム化という風な流れだったって話

65名無しさん@ggmatome:2020/07/18(土) 12:18:03 ID:v96iNito0
他に裏付けが取れないと何とも言えんなあ。
この手のルポ漫画じゃ脚色が入るのもよくあることだし、
ましてや20年以上も前のことだと作者本人の記憶が曖昧ってこともありうるし。

66名無しさん@ggmatome:2020/07/18(土) 12:34:25 ID:sT856Kfs0
余談に入れとくと記事がちょっと面白くなるやつ

67名無しさん@ggmatome:2020/07/18(土) 12:46:02 ID:6X.FnxwQ0
>>64
当時の花のスター街道の漫画はファミコンゲーム漫画が連載のほとんどを占めてた(ゼルダの伝説やリンクの冒険も連載してた)
「わんぱっくコミック」での、それも「必勝テクニック完ペキ版」レーベル内なので
先に漫画があってゲーム化ではなく明らかに「ゲームの漫画化」という認識だろうよ

68名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 05:35:51 ID:06GmGVak0
特定の記事や個人に限った話じゃないけど「難易度が高い」をはじめとして内容云々以前に日本語としておかしい記述が本当に多い。
編集する際は注意して欲しい。

69名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 05:49:12 ID:8bHyEqEs0
え、難易度が高いって普通に言わね? 間違いなの?

70名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 06:52:36 ID:smZP16eQ0
「てにをはがおかしくて意味が分からない」とかならともかく
あんまり「正しい日本語」を突き詰めても際限が無いからなあ
普通に文章の意味が分かる範囲なら多少の言葉の乱れは良いんじゃない?

71名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 07:12:46 ID:IRW/HZgo0
まぁ、気になるなら直すといいんでない?
ただ、編集履歴が流れまくると神経質な人が怒るので加減はしたほうがいいかも

72名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 08:07:51 ID:1xnUs.3g0
>>69
難易度が高いでググったら
「難易度が高い」は単に難しいという意味で易の意味合いが反映されてないから
「難度が高い」「高難度」が正しい表現だということらしい
正直馬鹿なところにこだわるなあとしか思えない
言語学者がこだわるならともかく、普通に受け入れられて、意味もちゃんと通じてるのを否定しても仕方なかろうに

73名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 08:10:23 ID:8bHyEqEs0
定着した誤用まで執拗に否定するのはさすがに言葉狩り同然だわ。
言葉の原義を知ること自体は大切なことだけどさ、
それを一方的に押し付けんなよと言いたい。

>>71
神経質呼ばわりとかなんなん。
履歴を無駄に流されたら困るんだから当たり前だろう。

74名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 11:50:16 ID:BhWKPVH20
>>72
楽器のピアノのことは語源を考えたらピアノフォルテと言わないとダメ、みたいな感じだな

75名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 14:22:13 ID:8bHyEqEs0
正しい表現に差し戻すこと自体はいいとしても、それを差し戻されたからって
「正しいのこっちなんだからそっちの方がおかしい」みたいな言い方で
差し戻しし返すみたいなやり方は、一方的な思想の押し付けも同然だからな。

76名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 17:20:07 ID:/9SIn5L60
難易度が高いが誤った表現だなんて聞いたこと無いわ
温度に高い低いがあるのと同じじゃね?
難易度が低いと難度が低いじゃ微妙にニュアンスも違ってくるし

77名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 17:25:47 ID:Ldy0vN9U0
DOOM 64の記事に
非正史(non-cannon)って記述があるんだけど、"cannon"じゃなくて"canon"でしょ?
Duke Nukem Foreverにも
ベイヴ(美女)って記述があるんだど、ベイブでしょ?
この2つ未プレイだけど、直していいよね?

78名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 18:27:43 ID:IRW/HZgo0
誤字脱字は容赦なく直していいと思う
作中の表現の場合は追記しとくべきだし

79名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 21:13:17 ID:mWtekTeo0
wiki編集できなくなってる?

80名無しさん@ggmatome:2020/07/19(日) 22:27:30 ID:Eg4bAlv20
>>79
今できたよ

81名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 05:08:16 ID:nXzl1etM0
俺は編集するなら間違わない様に気を付けて欲しいと言っただけでしかないのに好き勝手言うね。
温度は気温の温冷を示す言葉だから高い低いと言う。
高度は高さの高低を示す言葉だから高い低いと言う。
どちらも温寒度や高低度なんて言わない。
じゃあ何で難易度が高い低いなんて意味不明な言葉はOKなんて答えになるのか。
難易度というのは難しさ易しさの度合いを示す言葉だから高い低いではなく、難易で言うのが普通の事。
高い低いで言うなら難度と言えばいい。
難易度選択でhighやlowと決めるゲームがどれ程ある?
easyやhardと言った難易、もしくはpro、amateur、risky、veteran等それに近い言葉が使われている筈だよね。
ゲームの批評としてゲーム内容の誤訳・誤用を上げているページだってある。
編集する側だけ自分達を棚上げしていい理由なんて無いと思うんだけど。

82名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 05:37:59 ID:AED3bvYk0
難易度は難易(難しいのかそれとも優しいのか)の「度合い」だから高低とか大小で表していいんだよ
難度、でも別に意味は変わらんけど

83名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 08:45:28 ID:Niy1VXvc0
発言に他意はないってのはわかるけど、ものの言い方が
ちょっと上から目線ぽく感じられて正直なんだよとは思ったかな。

まあともかく、誰もがそこまで細かく把握してるわけでもないし、
一般的に難易度が高いでも通じてる現状、知らない人は知らないまま使うし、
気にしない人は気にしないでそのまま使うと思うよ。
ゲーム内容の誤訳や誤用っていうけど、難易度自って単語自体はゲーム用語じゃないし。

84名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 09:14:32 ID:q9FAGD6Q0
なんかジャイアン指数MAXのやつが来たな

85名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 09:16:51 ID:AED3bvYk0
逆にゲーム用語が一般に定着しつつあるというと
数値化できるはずもない「経験」をゲームでは数値化する必要があったから経験値と名付けたらそれが定着して
濁っても濁らなくてもいいがユウジャと読む方が多かった勇者が濁点で1文字使うのを敬遠したFCドラクエ3の影響でユウシャ読みの方が増えたとか

86名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 09:38:04 ID:slnPbfzU0
つーか、高難易度って単語がまかり通ってる現状でいう事じゃないわな

87名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 09:46:20 ID:PImQQEQU0
そもそも辞書にも載ってる用法なんだが

88名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 09:58:20 ID:29jeFmCg0
>>81
「難易度が高い」という一般的な表現についてそんなに長文で強弁されても
あなた一人がちょっと世間とズレてるかなあ、としか言いようが無いよ

89名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 10:03:15 ID:JzpmGs.M0
まあスルーしときゃいいだろ。もしこれで記事内の難易度を片っ端から難度に直すような編集するようなら規制で

90名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 10:20:08 ID:z3DAz.jw0
しかしこの人、難易度なんて言葉辞書にも載ってるし
ゲームにとどまらず世間一般で広く使われてるし
なんならことばトレーニングだとか、日本語の学習者と教師のためのWebシステムとかいった
日本語学習のための教材でさえ「難易度」使ってるのに
それ見るたびに「難易度じゃねえ!難度だ!」ってブチ切れてクレーム入れてるるのかね?

世の中にあふれる全ての「難易度」表現にクレーム入れてるならまだその主張には一貫性があるが
そうでないのなら、自分が攻撃できるところでだけ大きい声を張り上げる痛い人だな

91名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 11:02:06 ID:q9FAGD6Q0
むしゃくしゃしていたんでしょ

92名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 21:06:14 ID:qcMFNFb20
いやまあ、言いたいことは分かるよ
「難度」なら難しさだけの数値だから高ければ難しいでいいけど、
「難易度」なら難しいか易しいかが並列だから
難しい方が高いのか易しい方が高いのかはわかんねーじゃんってのを多分言いたいんだろうな

このWikiに限ったレベルでもなく完全に定着した表現だから我慢しろとしか結論は出せないけど

93名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 21:37:04 ID:Et0mEb4Q0
広域規制に巻き込まれたのかな、

↓みたいなメッセージ出てきて編集できない
ページ内にスパムと判断される内容が存在するため、プレビュー表示・編集内容の保存ができません。これらの問題を解決するには、以下のいずれかをお試しください。

94名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 23:23:36 ID:qcMFNFb20
>>93
広域規制なんて最近は出てないし、普通に内容が(意図的でなくても)まずかった可能性が高そうだけど
クォーテーションとかアドレスとか
あと1記事内で編集しすぎた(直近○回の編集回数が規定数超えた)場合も出たかもしれない
適当に他の記事を軽く編集してみて出来るかどうかで判断かな

95名無しさん@ggmatome:2020/07/20(月) 23:51:00 ID:q1RGVVk60
別にここで言わなくても、文法がおかしいと思ったら直せばいいんじゃない?

96名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:04:34 ID:77xFol.s0
じゃあ「難易度が低い」(誤用)って言いたい時は「易度が高い」って言えばいいのかな?

97名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:09:35 ID:5Rupbab60
>>93
真メガテン3の記事かな? こっちも同じだ
該当禁止ワードが長すぎて一体何が引っかかってるのかわからん
ちなみに、既存の文章は一切変更しておらず
**その後
-2020年10月29日にPS4/Switchで『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』が発売予定。
を追加しようとしただけ。

98名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:14:53 ID:sqj.qgfY0
>>96
言葉の性質上「難しい方が好ましいのか易しい方が良いのか状況次第で異なる」んで
難しいのかどうかを主題として比較したいなら「難度」逆なら「易度」を使うことが多いけど
いちいち使い分けるほどでもない、そもそも難しさを求める人と易しさを求める人がどちらもありえるみたいなパターンのために
「難しいのか易しいのか」の「度合い」で難易度って言葉ができたんやぜ

99名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:15:07 ID:xJiJ1MxM0
>>93
私も引っ掛かりました
以下の文章のどこかが引っ掛かったようです

鈴木大司教に負けず劣らずの貫禄がある。((Ⅳでは一部ボス等で「言葉が貫禄無く乱暴になった」と評された箇所が多い。ターミナルの番人やメデューサ等。)) ''品薄とファンの渇望'' -ゲーム自体の評価は無印版より高かったが、個数限定販売且つ再生産は一度あったのみ。当然プレミア化し高額取引されていたため、やりたいのに入手できないというファンが多かった。 --主に他社キャラのダンテが原因とされる。正確には著作権というよりも、カプコンが自社キャラを著作物ではなく''タレントと同様の肖像権''で扱っているので「肖像権絡み」でもある。 -その後、後述の『クロニクルエディション』が登場したことで、この問題は緩和された。 --2014年現在、ダンテ出演版は中古品でも定価(5,800円)に近い価格で売買されている。『クロニクルエディション』登場前は中古相場が1万円を超えていた時期もあった。そしてその新品に至っては、目玉が飛び出るほどの極端なプレミア価格となっている。 **『真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』 -2008年10月23日発売の『[[デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王]]』の初回版(『葛葉ライドウ 対 アバドン王Plus』)にて同梱されたバージョン。 --「マニアクス」のダンテを、「デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団」の主人公葛葉ライドウに差し替えたもの。ライドウがこれまた「無口」な為にゴウト先生がしゃべるしゃべる。アバドン王の中では「喋りすぎた」とあやまっているのに。 --「対アバドン王」に比べグラフィックは見劣りする。2003年と2008年のゲームの進化を感じられるだろう。 ---ただし、当時のファミ通によれば、真IIIの独特な色調は女神転生を3D化するにあたって編み出されたとなっている。それを踏まえてみればアバドン王は色調がハッキリしてけばけばしく見える。 -その他にもマニアクスとの相違点がいくつかあるが、全体的にマニアクスの改良版・上位互換と考えて差し支えない。 --特定条件でのクリア後に追加イベントが発生する。 ---ライドウを仲魔に加えて特定のルートでクリアすると、スタッフロール後に追加イベントが発生。 --ダンテとライドウの性能は基本的には全く同じ。一つだけライドウの方が高性能なスキルがある。「貫通」がつくので、ようやくあのお方戦でも役に立ってくれる。 --一部の台詞ミスが修正された。 --難易度HARDの一部ボスが強化された。 --ゲーム開始前のループデモ2種類はマニアクス版の内容ではなく、通常版と同様の内容。 --唯一、世界観設定やゲームの雰囲気的にはダンテの方が合っているかも知れない。敵としてライドウと戦う時のBGMが、ダンテ戦のハードロックな曲のままである事もその一因。 ---また、ダンテの設定はまあまあ寄添いは出来るのだが、ライドウの場合、果たして「あのお方」と謁見するエンディングに合うのかどうか。喋らないライドウはともかくゴウト先生は決してあのラストは黙って放って置かれないと思うのだが… -発売してしばら

100名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:16:59 ID:ZNL1OwIU0
>>97
ログインしたら編集できた

101名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:25:04 ID:5Rupbab60
>>100
編集ありがとう
しかし何が悪いのかわからんな

102名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 00:26:20 ID:ZNL1OwIU0
まぁ普通に運営提出案じゃね

103名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 04:43:09 ID:dfb9oWOo0
別のwikiだけどアニヲタwikiでもログインしないと
スパム扱いされて投稿できなくなったんだよな。何なんだろ一体。

104名無しさん@ggmatome:2020/07/21(火) 06:31:05 ID:xJiJ1MxM0
>>101
サンドボックスに>>99貼っても保存できたのでNGワードというわけでもなさそう?
謎ですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板