したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Λ-11 part18

64名無しさん:2015/07/17(金) 20:03:44 ID:gvV76fTU0
あらためてテイザーPV見直したけどさ、仮にスパーダが中段だとしてもあの打点の高さは座高低いキャラと低姿勢技に当たらない気がするわ
立食らい限定のコンボパーツとかになんのかな
その後62D>Dエリアルくらいしか繋がりそうにない吹っ飛び方してるし画面端付近でキャバスパイク繋がりますよーってなるくらいじゃないとこの技必要なの?ってなりそう
仮にスパーダ上段で表裏できるとしてもBアクトバリガされると機能しないーとかテイガーには機能しないーになりそうで怖いわ
後、現段階じゃ確認しようがないけどBアクト>スパーダorブレイドヒットでの合計補正が如何程になるのかってのがすごく気になる

誰か体験会ロケテ行ける人材は居らんのかのう
突進技からの中下表裏択なんて糞の塊みたいなもんなんだからガードされてガン不利とかは当たり前のことで納得できるけど
そもそも新技は択として機能するのか、Bアクト>ディレイ○○でファジー潰しが可能なのか、ついでにEAは空中可なのか
既存技だとクレ〆で起き攻め出来る程度のフレーム有利貰えてんのか、低クレ始動ノーゲージ追撃可能か、Aアクトのすり抜け範囲に変更あるのか
感覚でいいから通常技の発生有利不利は近距離仕様になってんのか、地上D系統は産廃のままなのか
その他諸々気になります




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板