したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レース中に関するあれこれ

1管理人★:2006/08/06(日) 06:55:09 ID:TY0lp7cM
各パラメーターに関する事以外を話し合うスレです

ハミレベルについてはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32111/1154802978/

それ以外の各パラメーターに関しては後日スレッドを作成致します

2無名ジョッキー:2006/08/06(日) 06:55:50 ID:TY0lp7cM
レース中に0.1%の確立で故障発生でレース中止、国内は0.5%の確立で落鉄するようにしてほしい

それとCPの落馬がないのは不満
PCと関係なくCP同士での落馬や審議発生もありにしてほしい
ただ、落馬したあとの映像を今も見れないようにしてるのは、グロテスク差を出さない為だと思うので
CPが落馬した時はどう表現すればいいかですね・・・

3無名ジョッキー:2006/08/06(日) 06:56:12 ID:TY0lp7cM
騎手視点モードがほしいです
それによって馬の耳で簡単なポテンシャル(プランプランだと落ち着いてる、寝てたら競争モードみたいに)を
表すこともできていいかと思います

さらに、土や泥が飛んできて、だんだんと画面が見づらくなりゴーグルをおろすという動作の実装もでき
よりリアルに再現できるのではないでしょうか

4無名ジョッキー:2006/08/06(日) 07:02:04 ID:TY0lp7cM
あとはやはり馬場レベルの追加かな
2ちゃんねる現行スレになかなかいい案があったので引っ張ってきた

>馬場レベルが常に一定なのが問題。
>開催ごとにある程度変動するように幅を持たせればいい。
>開催替わりの週頭に長峰TMが
>「今週からの京都開催の芝は絶好の馬場状態だぜ」とか
>「この阪神開催の芝はまるで欧州のように時計がかかるらしいぜ」
>みたいなの言わせればいうことなしだwwww
>当然馬の能力に高速馬場や力の要る馬場への適性の項目も追加の方向で!

5無名ジョッキー:2006/08/06(日) 07:24:29 ID:TY0lp7cM
こんな意見もあり↓

>追いながら横を見たいね

さらにこんなのも(まとめてます)↓

>ゴール前の直線で後ろから追い込んできてる馬をわかるようにしてほしい
>ゴール前に気を抜いた途端、画面外の馬が1着になってしまうことがある
>実際の競馬では音で追い込んできてるかどうかわかるらしいし
>音の強弱をうまくバランスとったりして環境を整えなくてもどうにかできないだろうか

6無名ジョッキー:2006/08/06(日) 12:43:56 ID:GCM2tDVE
CPの落馬は空馬の問題もあるからじゃね?
空馬は能力5UPで持ったままの状態にすればいいんだろうけど。

股下の後方確認とレース後の調教師のコメントパターン増加と馬単,3連単の払い戻し金確認画面の追加が希望。

7無名ジョッキー:2006/08/07(月) 01:04:45 ID:XjLnYrz2
>ゴール前の直線で後ろから追い込んできてる馬をわかるようにしてほしい

これは5.1ch仕様にすれば問題解決
GRみたいなレーダーならいらないな

8無名ジョッキー:2006/08/07(月) 12:07:53 ID:5Hg49zwI
GRみたいなレーダーはいらないってのには禿同
俺のテレビっていまだにモノラルなんだけど5.1chってそんなに臨場感すごいの?

9無名ジョッキー:2006/08/07(月) 14:07:46 ID:0svIYSXY
>>2
CPの落馬だけど、落馬体勢(ズルっと斜めになった体勢)で消えるってのはどう?
なんで消えるんだよ!って不満言う奴いるかね?
あと故意にCPの落馬を誘う騎乗防止策として
他の馬に関係のない危険な急減速も審議発生にすればよいかと

話し変わるけどGRみたいに写真判定がほしいね

10無名ジョッキー:2006/08/07(月) 14:40:38 ID:5Hg49zwI
オッズが偏ったりおかしい部分があるからそこをなんとかしてほしいね
競争能力から血統、調教師、騎手、調子、馬場状態や距離も含む近走成績を
点数化して、足したり引いたりして・・・とかね

海外の場合は日本馬は全体的にプラスの数字を小さくしてマイナスの数字を大きくすれば
1番人気ばかりじゃなくなるんじゃないかな
既に海外経験馬の場合は海外での成績を重視した近走成績にすればもっといいかも
単純に今のままで海外馬の競走能力を+5〜8ぐらいしたのをオッズに反映させればいいだけかも知れないけど

11無名ジョッキー:2006/08/07(月) 15:45:13 ID:bO1arSGE
>>9
なんで消えるんだよ!!!ww
とは言っても落馬したジョッキー踏んだりする仕様は勘弁…
馬が勝手に避けてくれればいいんだけど。
なんかいい案ないですかね?

あとレース中馬がまっすぐ走りすぎて、
馬群がまったくばらけないのは問題。
ヨレだってじんわりもっさりとした感じだし。
生き物なんだからもっと反射的な動きもしてほしい。
横移動だって車線変更みたいな動きだし。
欲を言えばゴールまでまっすぐレーン上を走るんじゃなくて
ある程度進行方向の角度に幅を持たせてほしい。
一般的なレースゲーみたいに。

12無名ジョッキー:2006/08/07(月) 23:00:02 ID:bO1arSGE
狭いところに突っ込んで馬群割れるようにしてほしい。
ぶつけた側はもちろん、ぶつけられた側にもモチベーション変化や体力消耗などの影響が出るようにすれば
もっと緊張感をもったレースが展開されるのではないだろうか。
馬格を接触に対する耐性パラ扱いにしてもいいだろうしね。
当然悪質な体当たりは審議対象に。

13無名ジョッキー:2006/08/08(火) 02:00:36 ID:Y4j0g2FI
>>12
シビアだけど現実に近づくのはいいですね!

僕の要望としてはコーナーでもっと慣性を感じたいってことですね。
特にスピードに乗った4コーナーでは、内に入力しても現状維持が精一杯ぐらいの力がかかれば、直線でもっと馬群がバラけるんじゃないでしょうか。
シリーズ通じて馬群が密集しすぎの印象がありますし、コース取りのウィンドウが増えるといった効果も期待できると思います。

あと、競馬場施設と競走馬のスケーリングのバランスはそろそろ改善すべきだと思います。
全体的にコース幅などが狭く感じられるため、リプレイ時の映像がなんだか迫力に欠けます。
ついでに100のハロン棒も取り払って、ハロン棒の⑥とか④の表示を観客席の方に向けてくれれば言うことありません。

14無名ジョッキー:2006/08/08(火) 11:33:16 ID:s1pWMhVw
騎手間の友好度がレースに影響すればいいのに。
同じライン内でのアシストとか、後藤と吉田の意地の張り合いとかね。

レース後、勝利騎手インタビューでの受け答えの内容を選択肢から選ぶようにして、
どれを選んだかによって
馬主、調教師、他騎手、ファンへの好感度なんかが上下したりすれば面白い。

15無名ジョッキー:2006/08/08(火) 19:39:04 ID:l0CKkVQU
>>13
いいこと書いてますね
俺も競馬場の広さと競走馬のバランスを直してほしいと思ってた
ポリゴンの関係でコース幅に制限があるのか知らないけど
馬をもう少し小さくすればいいとも思うしね
そこら辺のバランスではGRのがよくできてるような気がする
パトロールビデオ風のVTRで見ると競馬場が小さく見えすぎる
それから追いのスピード?が遅いかな

60/60秒モードも追加してほしいな
時間かかりすぎるってので反対意見の人も結構いるので
ON,OFF切り替えできるようにしてくれれば問題ない
60/60秒にする事で直線の攻防がもっと緊張したものになるし
メーター全消しでやってる時もやりやすい

16無名ジョッキー:2006/08/08(火) 19:51:18 ID:IT.a4N9E
>>13
惰性に関しても同意
スピードがのったら横にスティック入れなくても
もっと外に行ってほしいね
自然に大外にぶん回す事ができない

>>11
馬がレール上をまっすぐ走るのも同意
そこがちゃんとなればもっと馬に乗ってる感じが出て汁ものなんだけどね

それと前の馬がバテた時進路を開けるのもどうだろうか
バテたら他の競走馬の邪魔をしない為にも真っ直ぐ走らせて
そのまま下がっていくのが普通だと思うのだが…
武豊TVでもそれで武豊が怒ってたような気がする

17無名ジョッキー:2006/08/08(火) 20:44:49 ID:eDdMfqsE
まだ出てないので俺が望むのはこれだ!!

・G1をもっと盛り上げる為にGRみたいな返し馬画面!
 プレイヤーが操作できればなおよしかな?
 サクサク進めたい人の為にもちろんスキップ可で

・レース後の調教師コメントのクソさを直して、コメントの種類の大幅増加!
 直線閉じ込められたりとか用のコメント追加や
 人気薄を上位に持ってきた時に買った○○とは実力が〜みたいな
 クソコメントがでないようにとかしてほしいね

・ガッツポーズの種類の増加!
 ボタンの組み合わせでやポーズ途中でも他のボタンを押すと
 キャンセルして他のポーズが出せるようにして
 外人騎手や池添みたいな派手なパフォーマンスもできるようにしてほしい

・着差がつくように!
 これはバランスの関係でかなり難しいだろうけど
 そこをなんとかうまくできるようにがんばってもらいたい
 1着から10着までハナクビアタマ差でズラーっと並ぶのはどうか

・BGMをレース中とそれ以外でわけてほしい!
 俺はリアルっぽくするためにBGMを消してるんだけど
 トレセン画面やレース前後のパドック画面で音なしは寂しい

・VTR時は字幕実況を!
 音声実況とまでは言わないけど
 せめてWPとかみたいに字幕実況をいれてほしいかな
 もちろん種類を多くして色んなパターンの実況をね
こっからは出てた意見だけど
・ライバル騎手の成長!
 せっかくのオリジナル騎手で、しかもライバル騎手なんだから
 もっと張り合いが出るように成長してリーディング争いに積極的に絡んで
 特に同期には同期でのライバルとしてもっとライバルらしく君臨してほしい

18無名ジョッキー:2006/08/08(火) 20:49:44 ID:eDdMfqsE
上のほうでも出てるけど
・写真判定の追加!
 残り100mで順位ペラ消えて
 際どい場合はゴール板通過後の走行画面終了後に写真が出てくれたら興奮する

あとは騎手画面追加や土飛びやゴーグル外しや落鉄や故障も早く追加してほしいね

19無名ジョッキー:2006/08/08(火) 22:07:47 ID:hq6/QcnQ
コーエーに要望送るより、ここの人たちで騎手ゲー作ったほうがいいのできそうだな。技術と金さえあればw

20無名ジョッキー:2006/08/08(火) 22:57:36 ID:djDq8Z2c
前作まであった年間チャレンジそのうち復活しないかな。
根気入れてストーリー進めるのもいいけど、一時間程度でサクっとプレイできるこのモードも好きだった。
連れとの対戦にも重宝したんだが、どうしてなくなったんだろうか(´・ω・`)
一晩かけて一年間の全重賞勝負とかしてましたよ、ええ…

21無名ジョッキー:2006/08/09(水) 23:17:21 ID:BvE2.ke2
シリーズで計8作も出した今となってはタブーかもしれないけど、ポテンシャルって必要なんだろうか?
現状じゃスタミナみたいなもんなんだから、スタミナに一本化できないもんかねぇ。
今のままじゃスタミナ切れの瞬間、
「ここでムチ入れてGO!にしなさい」
ってプレイヤーに教えてるようなもんだよ。
なにより体力消耗するはずのレースの中でゲージが溜まっていくってのは不可解。
脚を溜めるって表現もあるが、要は瞬発系の無酸素性のエネルギーを温存するってことだし…


ここから妄想
↓↓↓↓↓↓
スタミナを有酸素性エネルギーと無酸素性エネルギーに分けて、
それぞれのレース中に利用可能な総量と単独消費時の限界速度を能力値として設定、
2種類のエネルギーを組み合わせ、消費しながら走るシステムを実現してほしい。
(厳密には3種類だが簡便化のため略)
有酸素性エネルギーの消費だけじゃ出せない速度を出すときに無酸素性エネルギーを補助的に利用する感じで。


ちなみに発馬からスタートダッシュにかけてはほぼ無酸素性エネルギーだけの消費らしい。
実現する場合ここの調整がゲームバランスに大きく影響しそう…

22無名ジョッキー:2006/08/10(木) 13:19:41 ID:28ykvofI
>>12に関連して、内ラチとの当たり判定追加もヨロ。
ついでにコーナーで自然に膨らむときにも他馬と接触してほしい。
当然当てたほうも当てられたほうも
接触によってコンディションが変化する感じで!

23無名ジョッキー:2006/08/10(木) 13:29:49 ID:28ykvofI
>>21
実現したら究極の馬ゲーっぽいけど
肥にそこまでの気概があるかどうか…
しかしその構想はウイポでも使えそうだよな。
システム自体は単純そうだけど、
ゲームバランス調整とか難しいのかなぁ?

24無名ジョッキー:2006/08/10(木) 14:03:19 ID:28ykvofI
最後の直線で前が詰まり→即落馬な仕様もなんとかしてほしいな。
馬がや騎手が立ち上がるなりして勝手に減速するようになればいいと思う。
それに関連して、左右から急に進路カットされたときの演出も必要だと思う。

25無名ジョッキー:2006/08/10(木) 21:05:49 ID:WC4X0OLs
>>24
演出ってどんな感じの?

26無名ジョッキー:2006/08/10(木) 22:29:17 ID:28ykvofI
>>25
上で書いたみたいに馬が躓くような演出でいいと思うよ。
場合によっちゃ遮った騎手が後ろ振り返ったりとか。
今のままじゃ「審議」の点滅以外何事も無く平穏に流れてる感じするから…

27無名ジョッキー:2006/08/11(金) 00:30:09 ID:oLBGFdpI
もっとG1を盛り上げる演出をしてほしい
凱旋門、BC、ドバイ、東京優駿はさらに盛り上がる演出を頼む
返し馬、花火、勝利インタビューとか盛り上げる演出なら色々あるはず

28無名ジョッキー:2006/08/11(金) 00:54:04 ID:7VVOASdY
観客の入りも変化させてほしいね。
ローカルの土曜午前中とG1のある日曜の午後で人口密度が同じなのはおかしい。

29無名ジョッキー:2006/08/11(金) 00:58:31 ID:oLBGFdpI
>>21
その有酸素どうのこうのってのは難しくてよくわからないから聞きたいんだけど
このゲームでのポテンシャルの役割は、最後の直線でどれだけいい脚が使えるかってことだから
>>21のでそれを表現できるかどうかになるかな
例えば脚質パラはそのポテの溜まり具合に大きく関係するけど
脚質Sなら長くいい脚が使える(MAXスピードで走れる時間が長くなる)
逆にBしかなければ一瞬しかいい脚は使えない
これを表現するのに大事なのがポテパラでしょ

つまりポテをなくして、単純にスタミナのみの場合
距離適正2000〜2400の馬が、距離適正外の1800を走るとする
もちろんスピードが速くなるからスタミナの減りが早くなる
しかしそのレースで能力が抜けてる馬の場合は・・・・と、ここで自己解決ww
頭悪い上に日本語も不自由で申し訳ないorz

30無名ジョッキー:2006/08/11(金) 01:17:48 ID:oLBGFdpI
と思ったけどやっぱり解決してなかった・・・スマソ
はじめは「その馬のMAXスピードの使える長さをちゃんと表せるのか」ってのを聞きたかったんだけど、
なぜか「脚質をどう表すのか」ってとこにいきついた
ポテなくす=脚質もなくすってことになるよね?

適正距離2000以上の逃げ馬が1600を走るとしよう
スピードについて行けないし、無理して逃げの位置で競馬すると
スタミナが持たないので差しか追い込みの位置で競馬をする
その場合スタミナが普通に残る
最後の直線で長くいい脚を使えることになる
・・・と、ここで再び自分が何を言いたいのかわかrなくなってくるorz

しかしめげずに書き込むと、
逆に適正距離1600以下の追い込み馬が2000を走るとしよう
この場合はスピードに対して逃げの位置でも競馬できrけど
スタミナをあまり持ってないのでやっぱりスタミナがもたない
なのでスピードを控えて追い込みの位置で競馬をする
ある程度の能力を持ってて素直でスローOKでかからない馬の場合は
だいぶスピードをかなり抑える事(馬なり)になるのでスタミナがもってしまう
最後の直線で自慢の切れ脚でスピードMAXで長くいい脚が使える
この場合は適正距離以外でもごまかしききすぎてマズくない?

自分でも途中から訳がわかんなくなってきたけど、雰囲気で言いたい事を察してもらえたらうれしい

31無名ジョッキー:2006/08/11(金) 01:55:51 ID:Jz6/U4Gc
>>21,>>29-30てパラメータ系たがら競走馬エディットスレのが適切じゃね?

32無名ジョッキー:2006/08/11(金) 02:07:14 ID:pNV4Lc02
>>11いいね
もっと生き物的な動きしてほしいね

33無名ジョッキー:2006/08/11(金) 04:00:32 ID:3mZdMVHQ
>>29-30
レスありがとうございます。
えっと、とりあえず結論から言うと
私は最終的には脚質も距離適性も撤廃したって構わないのではないかと思ってます。
と言うのも、各馬の身体能力と性格的な特性さえ分かれば、
得意脚質や適正距離などは、それらの二次的要素として導きだすことが可能だと考えているからです。

たとえば同じ「逃げ」を選択するにしても
「逃げSだから逃げなくちゃ」
じゃなくて
「追ってしぶとい馬だし、馬混みで折り合いを欠くから逃げの戦法が合ってるだろう」
といった思考があってのものだろうし、
(ひょっとして脚質表示は調教師の指示なんじゃ…という考えがふと頭をよぎるが無視w)
ある程度プレイヤー自身の判断に委ねるほうがゲームやってても楽しいんじゃなかろうか。
脚質なんてものは特徴じゃなくて所詮戦術、妥協の産物でしかない。
実際は終始均一なエネルギー消費で走るのが最速。←これが駆け引きなしの正攻法。
やろうと思ってもなかなかできることではないし
弱い馬ならやらないほうが得することだってある。
このあたりは書くと長くなりそうなんで割愛。

距離適性にしたってそう。能力や性格が分かっていれば自然と求められるもの。
ただ脚質適性や距離適性のパラメータ(ポテンシャルもか?)は
簡潔かつゲームライクに馬の特徴を表現する手法としては秀逸なので、
従来通り脚質及び距離適性の記載は続けたほうがいいとは思います。


私もあなたと同様、ポテンシャルとスタミナを一元化した場合、
現行のシステムでは色々と不都合が生じるとは思っています。
というのも、このゲームでいう「スタミナ」には、
有酸素性エネルギーと無酸素性エネルギーの区別がなされてないんですね。
ゲームらしいゲームとしてはそれで問題ないのかもしれませんが…
リアル路線を目指す(私感)ジーワンジョッキーとしては由々しき問題w
これらを区別し、別パラメータとして設定すれば、
よりリアルに馬の能力を数値化することができると思いますし、
あなたの想定する問題も解決されると思います。
それぞれのエネルギーの詳しい解説までしちゃうとスレ違いどころか板違いになりかねませんし、
私なんかが説明するよりよっぽど分かりやすく丁寧にまとめられたサイトがあると思いますので
よろしければそちらをご覧になって参考にしてください。

34無名ジョッキー:2006/08/22(火) 02:20:43 ID:azfh1hxI
4角〜ゴール板までの攻防をもっと熱くしたい。
レース時間を短縮してるせいか、直線での叩きあいや駆け引きが少し物足りないんだよな。
なので実際の時間と同じモードもオプションでその都度選べるようにしてほしい。
直線も全体的に短い気がする。
それとカクカクした動きももう少し滑らかにしてほしいかな。
ゴール時のリプレイ画面で追ってて急に立ち上がるのとかすごい不自然だし。
写真判定もほしい。
馬の動きも機械的じゃなくもっと動物的なものにしてほしい。
そもそもほとんどの馬はレースを重ねて成長するもの。
初ダート戦では飛び砂を嫌ったり、若いうちはかかったり直線ふらいついたり。
そういうレース中に競走馬に競馬を教えるって要素もほしいね。

35無名ジョッキー:2006/08/22(火) 02:26:36 ID:azfh1hxI
>>33なんか難しくてちゃんと理解できてないかも知れないけど、その案に賛成します。

>>34に追加で、調教師から戦法について指示がある時もあっていいと思う。
もちろんレース後にこちらから戦法についてアドバイスができるように。

36無名ジョッキー:2006/08/22(火) 04:11:25 ID:azfh1hxI
今GRのサイトで公式大会の動画見てきたけど
馬の大きさと競馬場の広さとか、馬や騎手の動きや滑らかさとかは向こうの方がいいね。
やっぱりG1ジョッキーは直線が短すぎるや。
GRは長すぎる感じがするけど、短すぎるよりは直線の攻防が楽しめていいかな。

37無名ジョッキー:2006/08/22(火) 18:20:12 ID:5Y6f7POI
>>36
直線が短く感じたり、施設自体が小さく感じるのも
すべてレースの早送りに起因するんだろうねぇ…

38無名ジョッキー:2006/08/23(水) 01:29:35 ID:ekVibx4o
キンカメのダービーみたいにあんなに横に広がれないし、
あそこまで外行くとG1ジョッキーだとキンカメもハーツも勝てないしね。
俺も等倍モードほしい派だな。

>>37
>>36のレスみてGRのHP見てきたけど、GRも早送りだけど
コースは広く感じるし、キンカメのダービーみたいな直線の広がりも自然だった。
でもあのタイミングズレまくりで淡々とした糞実況と、
一瞬有り得ないスピードを出す糞馬仕様を見て吹いたw

39無名ジョッキー:2006/08/23(水) 02:01:33 ID:ekVibx4o
>>33
全体的に賛成だけど、脚質表示はいらないかな。
レース中の脚質表示というよりも、エディット画面以外での馬の能力確認画面でも。
で、現在の成績表示の騎手の横にその時の戦略脚質を表示してくれたら
その馬の各能力を見ながらそれまでの脚質戦法を見て、自分で戦略を模索するという楽しみも出て来るし。
てか能力マスクできるようにしてくれ。

40無名ジョッキー:2006/08/24(木) 11:22:29 ID:oRmnlCqQ
もっとラリー的な軽い動きになればいいのにね。
あと実際のレース見てると内ラチにもう少しあけて走ってるし
コーナーも最終以外では少し外目から角度をつけて曲がる感じじゃない?

41無名ジョッキー:2006/08/25(金) 01:33:30 ID:ydgCu9po
>>40
その通り。俺も移動が無駄に重いと感じる派。
随分前の話だけど、2chの総合スレで
「馬がこんなにすんなり左右に動くわけない。横移動はもっと重い動きでいい」
なんて言ってた人がいたけど、俺は必ずしもそうは思わない。
動くときは一気に動くこともあるし、言うこと聞かないときはビクともしない。
それが動物ってもんだと思うんだけどね。

42無名ジョッキー:2006/08/25(金) 09:50:25 ID:NV/GiwHM
GCのパトロールビデオ見てると、
最後の直線でまっすぐ走れてる馬なんてほとんどいないんで、
ちょっと斜めに走るようにすれば馬群の隙間の開き方もリアルになると思うんだけど
さすがに無理だろうか。

43無名ジョッキー:2006/08/25(金) 14:32:28 ID:f6rLuZ42
>「馬がこんなにすんなり左右に動くわけない。横移動はもっと重い動きでいい」
これはレース進行速度が速いから感じることだと思う。
等倍速度ならもう少し重く(ゆっくり)感じる(はず)

44無名ジョッキー:2006/08/25(金) 15:19:56 ID:f6rLuZ42
ttp://ensei.boxerblog.com/deepimpact/images/body3.jpg
この視点でレースがしたい!

45無名ジョッキー:2006/08/25(金) 16:23:24 ID:f6rLuZ42
他のソフトからいい所をパクろうってことでGRプレイ動画
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~gallop/uploader/src/grup0042.wmv

>>36のやつもリンクフリーっぽいからもってきた
日本ダービー
ttp://www.gallopracer.net/mhc/wmv/grs-1-fs.wmv
秋華賞
ttp://www.gallopracer.net/mhc/wmv/grs-2-fs.wmv
JCダート
ttp://www.gallopracer.net/mhc/wmv/grs-3-fs.wmv
マイルCS
ttp://www.gallopracer.net/mhc/wmv/grs-4-fs.wmv
有馬記念
ttp://www.gallopracer.net/mhc/wmv/grs-5-fs.wmv

ついでにGRの新作情報
ttp://www.wikihouse.com/gallop/index.php?GRI%2F%C8%AF%C7%E4%C1%B0%BE%F0%CA%F3
ttp://d.hatena.ne.jp/poyow/searchdiary?word=%2a%5bGRI%5d

46無名ジョッキー:2006/08/25(金) 17:06:36 ID:s7f7thdM
ターフビジョンなんとかしろ
なんでプレイ画面視点なんだよ
きちんとレース画面にしてくれたら
最終コーナー回りながら後続との距離確認できるのにな
そもそも追いながら振り向けないのはどういうことか
普通は追いながらでも目だけで後方や横を確認してるっしょ

47無名ジョッキー:2006/08/26(土) 00:40:29 ID:tKMFOO4.
シーザリオでアメリカンオークス行ったけど
シーザリオのように持ったまま先頭に立つことができない。
バランスが難しいだろうから無理なのはわかるけど
ああいう強いパフォーマンスもしてみたいよね。
あとセクレタリアトのベルモントSの32馬身差(↓)みたいなのも。
(ttp://207.232.119.242/nyra/belmonts/1973/index.html)
能力110の馬のデビュー戦ぐらいそれぐらいできるようにならないのだろうか。
能力抜けてる馬で更に周りが弱すぎたらちょっと追っただけで5〜10馬身差なんて普通なのに
3の頃はできてたのに4はそれができない。
3に比べたらレースバランスはかなりよくなったけど
こういうパフォーマンスを出すのが難しくなくなったのは残念だ。
もう少しバランスをうまく調整してどうにかしてほしい。

48無名ジョッキー:2006/08/26(土) 03:31:22 ID:h7SN/Ki2
>>47
強い馬が強い競馬しても弱い馬との着差がさほど開かないのはよくないと思う。
(そもそも出走馬の能力が過度に拮抗していることが大きな原因のひとつではあるのだが…)

本来強い馬がベストなレース運びをすれば、弱い馬はついてこられない。
弱い馬にとって、理想的なラップを刻む強い馬を先に行かせることは敗北を意味し、
強い馬についていくことは自滅を意味する。
しかしこのゲームのお利口さんなコンピュータ騎手は、基本的に騎乗馬に無理な競馬をさせない。
すなわち「自滅」を選択することが極めて少なく、敗北を受け入れたうえで着を狙いにくる。
結果、着差が開きにくくなる。
騎手アルゴリズムの改善を求めたいところだ。

さらに脚質というシステムによる縛りから、
強い馬が思い通りに自分にとってベストの競馬(均一なエネルギー消費)をできないことが多い。
これもまた着差が開かない一因であるように思う。



ついでになるが、弱い馬サイドから見た場合も、非常に厄介な問題がある。

強い馬とは「特定の距離を早い時計で走破できる馬」のことである。
元来、弱い馬が強い馬に勝つには、強い馬が非効率的なラップを刻むのを待つ他ない。
オーバーラップでの自滅待ち(このゲームではほぼ皆無)と、スローの瞬発力勝負になったときだ。
有名なところでは98年のエリザベス女王杯や05年の秋の天皇賞などが後者の典型。
しかしこのゲームでは、上がり勝負になった場合でも、
強い馬は総じて弱い馬より優秀な瞬発力を発揮してしまう。
これでは如何なるペースでも逆転は難しい。
原因はその距離での競走能力と上がりの能力が一緒くたになってしまっているからだ。
これらは即刻分離すべきだと思う。


まずはレース中に終始一定の負荷で走った場合の限界走破時計を
競走能力のベースとすることが必須ではないかと思う。
600〜3600まで、1F刻み位で各距離の理論上の走破可能時計を馬ごとに設定すれば、
その基礎となる競走能力だけで、フィジカルな個性の大部分を表現できるようなエンジンの開発に期待したい。


開発段階での労力は底知れないだろうが…そんなのユーザーは知ったこっちゃないwwww


以上長文失礼しました。

49無名ジョッキー:2006/08/28(月) 06:54:18 ID:ZJA75yUY
>>48
大変参考になったけど、さすがにそこまでの労力がかかると開発費がものすごくなって
採算が取れなくなり、G1ジョッキーシリーズ開発終了とかなってしまいそうだな。

まだ出てないので俺からの要望としては、出走馬全馬の上がり3F表示してほしい。
それと上で採算どうこう言っといてなんだが、成績表示でクリックしたレースの詳細を表示してほしい。

50無名ジョッキー:2006/09/07(木) 13:30:34 ID:nTF1oxFs
どうでもいいことかもしれないけど、スタート後の5メートルの助走区間を再現してほしい。
ゲートの真横にハロン棒あるのってなんか許せないんだよな。
あとハロン棒の表示面を客席のほうに向けてくればなおよし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板