したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

信オン関連

1おはなぼう:2004/02/24(火) 01:12 ID:YjJYroC6
信ON関連のカキコミをお願いします

37蛇留:2004/03/12(金) 03:24 ID:NflWsHko
方針は、売られた喧嘩は買いますよ、かな。
北条が敵対してくる以上、受けて立とうという心構え。

他鯖の状況はよく知らないけど、烈風に限って言えば
ここに来て状況が一変。武田の御触書を見てきたよ。
なんと、友好一位が斉藤、二位が上杉。
敵対一位が北条、集票率が52%。二位がどこか忘れたけど、
三位に上杉、十数%だった。
(少し数字に自信がない)

上杉に信濃侵攻の意志がないことが、武田首脳陣へ上手く伝わった結果では?

38& </b><font color=#FF0000>(Mzhk6zgY)</font><b>:2004/03/12(金) 20:54 ID:NflWsHko
訂正。
武田のお触れ書、敵対について。
一位が飛び抜けて今川。二位が上杉。僅差で三位が北条だった。
なんでこんな勘違いしてたんだろう・・・

39おはなぼう:2004/03/13(土) 10:56 ID:LWhGFviM
無地屏風、鈴の錫杖 作れるようになりました^^

蛇留さんへ
蛇留さん専用 
鈴の錫杖 攻撃29 全属性付与+4 鍛錬1
作っておきました^^
また第1号で使ってくださいなw

材料提供は玉鋼、銅は一心太助さんです

今度会った時渡しますね^^

40おはなぼう:2004/03/15(月) 10:08 ID:AnWGFliw
侍之匠(生産)全皆伝しました^^
蛇留さん、一心さん、旅人さん 生産手伝ってくれてありがとう^^

蛇留さんに、菩薩の錫杖(最高級品)作ってあります^^

一心さんと、旅人さんにはもうお礼をしてありますので
是非、引いてしまうかもしれませんが、お中元だと思って
気持ち受け取ってくださいな^^;

41jaru:2004/03/15(月) 14:53 ID:1jNcTTpw
蛇留です。
ブラウザをFireFox(FireBird0.8)に変えたら名前が出なくなりました。

御花さん、ありがとう!
分不相応な装備になりそうだけど、有り難く使わせていただきます。
(でもいいのかな?貯金100貫超えたから、ちょっとは出せるよ)


閑話休題。
昨日、鍛冶屋の狂喜乱舞さんに誘われて足まがり狩ってきました。
初めて「鎧の極み」を見たけれど、強烈な威力でした。
あれは武芸では突き崩せそうにない壁です。
対人戦でこの作戦をやられると厄介そう。
というわけで、皆さん、丹を持ちましょう。

42旅人:2004/03/17(水) 13:11 ID:aWG2hPoE
こんにちはー ようやっと。
お花さんのOは小文字では駄目だったんですね。。
お花さん、良い品をありがとう^^

43おはなぼう:2004/03/17(水) 13:25 ID:GJhQQOV.
こんちわ^^旅人さん

そうなんです^^;大文字のオーなんです。
ゼロとか小文字のオーとかで入れない方結構いるみたいですね・・。
アドレスそこまで配慮してなかった(−−;

44おはなぼう:2004/03/17(水) 23:19 ID:y7ebEp7A
いよいよ来週、北条と合戦ですね^^;
春日山の掲示板に合戦告知ありました。

合戦の仕方について詳しく載ってるサイトを見つけたので
紹介します。レベル関係なしに合戦参加のコツみたいなとこです。
ttp://csx.jp/~sara/uhoiikassen.htm

TOPページ飛ばしてるので直リンはしませんのでヨロシクです。

45おはなぼう:2004/03/18(木) 13:48 ID:7ey/.p.I
今日、もっと信ONを楽しむため、レンタルビデオ屋から
「天と地と」を借りてきてみた。この映画は、上杉家の視点から描いた
もので、正直、上杉ファンには、溜まらない一作です。
もちろん武田ファンにも溜まらない映画だと思います。

皆さんもたまにはゲームの休憩に見てください。
終わった後、信ONがより一層楽しめるのは間違いないですw

映画館で見たのですが中学1年の頃でしたので歴史はその頃サッパリでした^^;

今改めて見てみるとやっぱ毘沙門天 上杉家でゲームできて良かったな
と素直に喜びたくなる映画でしたw

多分、合戦に備えて防具は染料使って全部黒一色にしそうですw

「運は天にあり、防具は胸にあり、手柄は足にあり!」

46一心太助:2004/03/18(木) 20:41 ID:KvPYMtBw
>今改めて見てみるとやっぱ毘沙門天 上杉家でゲームできて良かったな

しかし、βテストの鯖が「毘沙門天」ではなく「風林火山」だったのは
ここだけの内緒にしておいてあげて下さいw

47一心太助:2004/03/22(月) 19:58 ID:handGL0I
昨日、LV上げに尾張の屋敷に行きました。
前に、なんとか一族の義銀には開幕3連術で全滅させられた事もあって
ちょっと怖かったけど、リベンジです!
陰陽7人の敵ですが、徒党を組んでいた二人のお侍さんの「みね打ち」が
ばっちり決まって楽勝でした^^

祝!ボス初撃破!
義銀の剣(宝剣タイプ?)ゲットだぜ!w
(隣にいた信友のやっけましたけど、なんも出ず><)

一緒にいた人も初ボス・初撃破という事ですんごく楽しんでた。
私は器用UPの為にLVが欲しい訳ですけど、効率重視より
楽しみながらLV上げしたいものですね^^

追伸:メンテ前には、越後に帰ります^^

48一心太助:2004/03/24(水) 13:29 ID:7I8wLqzI
無事、越後に帰りつきました^^
与力にもしておいて「松本景繁」隊です。
狙っていた立物「月夜叉」ゲットだぜ!w

49おはなぼう:2004/03/25(木) 06:36 ID:gzyfZgM6
前に紹介したけどコレ見ておいてね^^
これで君も合戦の知識はバッチリだ
赤周囲チャットで指揮しまくろうw
http://csx.jp/~sara/uhoiikassen.htm

50一心太助:2004/03/31(水) 19:19 ID:/ldGX4KM
すんごくややこしくなったねぇ^^;;
http://www.gamecity.ne.jp/nol/info/twpatch.htm#040331

51おはなぼう:2004/04/01(木) 06:28 ID:0InW.6wM
うーん理解しきれん・・
とりあえずやってみっか^^;

52おはなぼう:2004/04/06(火) 05:43 ID:zmLaYmUE
ごめん 蛇留さん 寝てしまった><

53一心太助:2004/04/10(土) 13:19 ID:n3GhDxXU
この間のボス系殲滅ツアーで知り合った薬師さんから
奉行試験を手伝って欲しいとの対話が来たので力及ばずと思いつつ
参加してみた。

場所は、富士地下洞穴。

餓鬼&怨霊タイプの敵ばっかりだし、強いしと道のりはかなり時間が
掛かったけど無事終了^^
試験の敵の方が楽チンというか雑魚でしたw
(ついでに鍛冶屋の奉行試験もクリア^^後は勲功のみ!><)

富士洞穴というから「黄泉平坂(よもつひらさか)」なのかと思ったら
そうでもなく、奥は地底湖って感じでした。
帰りの途中、「地獄婆」(中ボス)と戦った為に全滅してしまいましたが
近くにボスがいるというので、幽霊で見学。
なんと戦っている徒党がいるじゃないですか!
ボスの名は「土雷」!
幽霊ではLVを確認できませんのが残念ですが、その姿は!!
http://www.geocities.jp/lerche2004/imama.swf

54Towser:2004/04/14(水) 11:35 ID:pnb3yjso
色んなものを見、ある程度やったので、新目録がどうなるかまでは
のんびり行こうと思う。
というか、はりきりすぎましたw

んー、私は合戦に興味ないし(対人戦は嫌い)、冒険好きなんで
みんなとは固定徒党って感じで付き合えたらよかったなー^^;;

55おはなぼう:2004/04/14(水) 16:43 ID:dsWcMGhY
新目録の内容は、このサイトに詳しく載ってますよ^^
「信長の野望オンライン 〜戦国案内所〜」
リンクに入ってるのでいってみてくださいね。

それと今日から新勢力4国追加だね。
いっそのこと鍛冶屋やってるなら、雑賀にしたらどうだい?
泣く子も黙る傭兵といえば雑賀!

それか忍者で始めて伊賀忍してみては?w

56一心太助:2004/04/15(木) 11:53 ID:OgtXm3ig
パッチによって、鍛冶屋の生産は赤字だらけになりました…。
人から買うにしても、いつも必要な時に安く買えるという状態でなければ
2アカでもない限り超赤字です><
武器防具の値段は今より上がるだろうなあ。

また生産においては器用も意味のないものになりました。
(鍛錬などには意味ありますけど、個数などにおいては無意味)

マジで市場が安定するまで生産はできないなこりゃ^^;;

>泣く子も黙る傭兵といえば雑賀!

当初の予定では、雑賀&伊賀は傭兵といった感じで
全ての合戦にいけるとからしかったけど、無しになったらしい。

57一心太助:2004/04/23(金) 06:24 ID:rpA973Yc
んー、なんか南側が全部敵対になってるんですけど^^;;
私は済んでるからいいけど、試験が終わってない鍛冶屋は不幸だね…。

侍大将試験→浜名湖底洞穴(遠江)
奉行試験→富士地下洞穴(駿河)

58御花坊:2004/05/01(土) 20:38 ID:PWz6NEEI
来週、利根川の戦いですぞよ。今回は北条領へ攻めですじゃ。
みんな準備は順調かな?

59御花坊:2004/05/30(日) 21:27 ID:.lm6WsRI
上杉VS北条家 上杉の逆襲!

5連勝ですわ〜フレ〜フレ〜打倒北条!上杉ぃぃ!!

60マイケル:2004/05/31(月) 09:11 ID:cRKgICG2
プレイヤーの皆様におかれましては、日ごろより『信長の野望 Online』をお楽しみいただき誠にありがとうございます。『信長の野望 Online』は、2004年6月12日を持ちまして、サービス開始より1周年を迎えることとなります。サービス開始1周年を記念いたしまして、下記の期間において、全ての方が参加できる 「東西対抗大合戦」を開催いたしますのでお知らせいたします。

<イベント開催期間> 2004年6月9日(水) 16:30 〜 2004年6月23日(水) 13:30

・ 期間中、各ワールドの友好度や情勢を問わず、プレイヤーは東軍・西軍に分かれて「合戦」に参加できます
・ 参陣した際の陣営は、プレイヤーの所属勢力によって決定されます
【東軍】上杉・武田・北条・今川・徳川・本願寺・朝倉
【西軍】織田・斎藤・浅井・足利・伊賀忍・三好・雑賀衆
・ 合戦場は3つ用意され、各プレイヤーのレベルに応じて参加できる合戦場が決まります

※参加資格にレベル制限はありません
※体験版アカウントでも参加可能です
※期間中、通常の合戦や外交関係の変動、軍資金、国力は凍結されます




これって1〜29 30〜39 40〜50に分かれるんかな。
っていうか前線に謙信様が設置されたりしないよね(*・∀・*)?
このイベントには乗らずに素直にレベル上げやら涙取りに行ってた方が得な気がするなぁ。


言ってしまってはナンだが、烈風では東が勝てるとは思えない(´・ω・`)
そもそも勝ち負けがあるのか解らない上に勝ち負け関係なしだけど…

61御花坊:2004/06/01(火) 00:03 ID:IwfhGzPE
イベントだからって何故に足利と敵対なんだ?w
関東守護職の上杉謙信は納得いかんぞw

62一心太助:2004/06/01(火) 06:49 ID:uJ.hM2r6
それはまあ、いつまでも関東平定できない(世が荒れている)から
将軍様もご立腹なのですよ…><
もうちょっと、国を取ったり取られたりが激しい(やり易い)と
「戦国時代」としていい感じだと思うだけどねぇ。

63御花坊:2004/06/13(日) 03:23 ID:815vly/g
ついに陣形に突入した・・ナゲーよ

64御花坊:2004/07/03(土) 16:56 ID:ddDzPNUY
昨日くらいに初めて武将狩りしました。
左翼先鋒の陣(元甘粕)が陥落したので敵国武将、伊東
最初は、伊東周辺で敵NPC、風魔くの一狩りをしていて
かなりやっていたもので、敵NPCがいなくなってしまったので
あと飽きてたので、伊東に特攻をかけたわけですw

伊東はやっぱり臨時の武将だけあって落とすの簡単でしたね。
あれだったら普通に「侍侍陰陰陰神薬」か「侍侍忍陰僧神薬」でもいけそう。
レベル40超えてれば問題なく狩れそうです。

65御花坊:2004/07/06(火) 15:53 ID:twgC2VMs
今日は、敵左翼先鋒の風魔小太郎と、敵右翼先鋒の御宿の武将狩り徒党に
いれてもらった。なかなか良い経験をしたなぁ

66御花坊:2004/07/09(金) 02:55 ID:lRkUG5Kg
今朝やっと奉行試験合格したよ。
武者修行(ソロ)3名やった後、最後はやはり武者修行で
レベル35:5体(鉄砲、弓狩人タイプ)で徒党組んで
倒しました^^
手伝ってくれた方ありがとう!

67御花坊:2004/07/09(金) 02:56 ID:lRkUG5Kg
所属先は・・

北条高広デス。やっと本陣の四天王の部下になれた。
これで合戦は楽になる^^

68御花坊:2004/07/17(土) 20:16 ID:Yf937tUw
やっと陣形皆伝したよ ホントこの目録嫌だったな・・
1ヶ月もかかってたのか^^;
陣形ないと憎まれ口叩かれたこともあったし、ああこれで平凡に暮らせてるよ
あはは^^;

って最近、私だけのカキコミだよなぁ
蛇留さんとかここ1週間くらいいないしな〜どうしたんだろ?
見てたらカキコしてね〜

69御花坊:2004/07/17(土) 20:19 ID:Yf937tUw
一応記録に残しておこう

御花坊 侍Lv44 奉行 北条高広隊
楮紙断片終了〜武士道・壱〜に進む

回避と反撃の鬼になる!合戦の囮で華咲かせたるわ〜ゴルァ!!

70御花坊:2004/07/21(水) 18:28 ID:YBM2dcz2
あいかわらず光栄のメンテは延長ですな・・。
実は、ただのデフラグ(メンテ)だったりしてw
だから時間通り終わらないとか〜^^;

71蛇留:2004/07/22(木) 11:04 ID:FvusXprM
おひさ〜
最近リアルの方でナイーブになっちまってて、
もすこし元気になったら復帰する予定。
心配掛けてスマヌ!

72御花坊:2004/07/24(土) 13:49 ID:KFUkMzKg
蛇留さん心配したよ〜豪雨災害があった時期に途端にいなくなってしまった
からマジ心配したよ〜
そかそか元気になったらログインして〜まっとるよ〜

73コクソ:2004/08/10(火) 02:28 ID:2hL1t2WU
トップ、何気に更新ですねぇ。
かっこいいですねぇ・・・っつか、おはなさんは鉄砲足軽だったんですか?
室町時代の技術で鉄の筒を3個くっつけた鉄砲は絶対ありえないけど、ゲームだから良しw

MoE(Resonanss Age)ますます良くなってるよ!
オープン始まったら絶対おいで、職業がなくなった替わりにギルドで仕事ができるし、
欲張ってブリーダーと魔法使いと剣士とかもできるよ。
スキルキャップが悩みどころだけどねw
明日でセカンドクローズ終わるけど・・・
いや、マジ面白いて!!マヂで!!!!

74御花坊:2004/08/10(火) 21:03 ID:dRycP/7I
どもどもこんな寂れてるHPにわざわざチェックいれてくれて
ありがと(^−^;

そんなにRA面白いですか?
はやくオープンにならないかな〜

75御花坊:2004/10/01(金) 06:17 ID:v9U5dwQY
定期アゲ

76御花坊:2004/10/10(日) 14:41 ID:g3ubw8fU
今回は足利の同盟として援軍いってるよ^^
私の忍者(おはなぽう)で只今奮闘中!
雑賀衆のマゲ186本獲得w

77Celen:2004/10/11(月) 03:15 ID:OguTofEw
ぅわ!
すごっ!!
よくやるわなw
がんがれ〜^^

78御花坊:2004/10/11(月) 17:18 ID:5YTIAlms
Coknさん おひさし〜
今、なんかゲームやってるの?

79御花坊:2004/10/14(木) 14:49 ID:7un9BYog
忍者おはなぽう この度、北条領の屯所兵殺しの罪で
相模、武蔵でお尋ね者になりましたとさw

80Celen:2004/10/20(水) 13:55 ID:KHodkDoo
最近は金欠病の影響もあり、ローズオンラインというベータをやってます。
セクシーショイコのサイトで紹介されていた2chのログからみつけたのだけど。
軒並みなゲームだと思う、まあまあなので、ゲーム中毒をしのぐのにはよいかな?
でも、それでも満足できないのはMoEのせいだわ。
MoEやりたいよーーーーー!!!!

81御花坊:2004/10/26(火) 15:35 ID:9zIjc926
MOEに行く前に、特化系技能の習得に励んでます。
たまには合戦したいので今日、回避極意(武士道・壱)を習得しました。
心頭滅却も覚えて置きたい所です。
27日まで全力で覚えます。

82Ohanabou:2004/11/09(火) 08:18 ID:Bnlv8bh.
武士道1皆伝したおかげで囮要員の生存率が飛躍的にUPしたw

武将への囮後の逃亡5回も逃げきりましたw
内、3回はPC戦(忍忍、忍侍、忍)、NPCは五色備え2回

逃げ切ったあと味方陣にまでNPC2体引っ張ってしまったのは
おろかだったが・・orz

でも流石だよ。スゲーヨ 

「越後の天狗の異名を持つ器用侍とはアタシのことょ!」w

83Ohanabou:2005/02/20(日) 07:34:58 ID:U97cEKag
信オンか・・大規模アップあったのが12月でもう戻れない気持ちで一杯だ
少々未練は残るが、今はタダゲーがいいwリアルの貯金貯まるしなw
たかが2000円程度の課金でもコンビニ決済なんでコンビニで買い物してしまう
だろうから結構金使ってしまうんだよなーw

信オンはもう戻ったとこでみんなレベル60とかなんだろうな・・。
レベル46程度の回避侍が出戻りしたとこでなんも役に立たないのが
目に見えてそうだ・・・。新しい戦闘技能も無理だろうな・・。

御花坊「復帰したレベル46武士侍ですが誰か徒党組んでくださーーい!」
上杉家PC「・・・」

徒党を組むのも苦労しそうなのは目に見えてるぜ。なぁ過疎化の信オンよ

84Towser:2007/12/22(土) 06:02:17 ID:WGB9xrKs
はい、お久しぶりの信Onスレでございますw

ただいま帰参者は無料(と言っても26日までだが)なので、プレイ中。
久々の信Onは楽しいです^^
(もともと、私はあきたから信Onをしなかった訳じゃないからね)
昔からずっと続けている人も居れば、キャンペーンで戻ってる人もいるなー。
知り合いとかはみんなLV60だったりするけど、徒党を組むのは基本的に野良なんでそんなに気にならん。
むしろ、今までやってきたどのMMOより、私は知らない人と会話するぞw

とりあえず、びっくりしたのが、天下一の商業都市・稲葉山に売り子が誰も居なかった事w
いや、時間帯のせいもあるんだけど、別に過疎ってるんじゃなくて『破天の章』から導入された『楽市楽座』の為。
UOとかみたいに屋敷にNPC売り子を置いて売買出来る様になったんだ。
ログインしてなくても売買出来る上に、商品検索も種類・性能・値段などを細かく検索してから売り買いに行けるので生産で困る事も特に無く便利です。
(まあ、そのせいで街の賑わいが減ったのは残念だけど^^;)
あと、この方法(売買で行ける屋敷は全国から飛べる)を利用して離れた場所にいてもすぐ徒党を組めるようになったので、昔みたいに街の外で立ちんぼしてる人達も居ない。
「徒党組めて、強行に出来てもTDならまだしもフィールドDだと結局各地から集まるには移動しなきゃだろ?それに時間かかるじゃん」
それは、そうだが馬を使えば問題ない。
多少お金は掛かるが、各国に一瞬の内に行けるようになった。
敵国が目的地だった為に行くまでに途中で死亡するとかの危険が減りました。

初心者(新キャラ)が『隠れ里』という別空間から始まるようになってます。
そこは、低LV帯が楽にすぐ育ちクエも豊富なパラダイスらしい。
(あんまりにもパラダイスなので、通常の世界に来てキツくて辞める人も居るらしいw)
その為か、通常の街の外で低LVを見かけません。
このLV1の大ネズミとかの敵は何の為に存在してるのか意味不明になってるな…^^;

覚える事が多く、操作方法も忘れてて大変ですが、特に問題なく遊べています。
気になるのは、我が浅井家が常に織田家から合戦を仕掛けられている事だけかな^^;
(国による生まれのボーナスが無くなったので勝ち馬乗りが増えている?)
め、滅亡してしまうぅぅ!!

85Towser:2007/12/26(水) 15:00:03 ID:Usf2szXk
昔馴染みが、まだプレイしてくれていたので、自分がまったくわからない仕様である『破天の章』について色々聞く。
とりあえずなんとか理解。
ずっと続けていた知り合いとは『アキレスと亀』で、近づく事は出来ても並ぶ事も出来ない(LVと能力とかね。一緒に遊ぶのは問題はほぼ無い)から、プレイはのんびり戦国ライフを楽しむ。
問題があるとすれば、資金繰りだ!><
(信OnのUPデートは基本的に、強敵D&上位装備なんでとにかく装備にお金が掛かる)

モバイルサービスってのがあって、
「携帯で指示を出せば、採取(生産も可能)をしてきてくれるから時間に余裕が無い人も安心!」
とあるが、そんなんリアルお金持ちじゃなきゃ㍉。
パケット代がかなり掛かるらしく、普段から携帯でパケット定額を利用してる人しか恩恵がないじゃん。
でも、採取場に誰も居ない(過疎ってる訳ではないが)ところを見ると、みんなやってるみたい^^;
www.gamecity.ne.jp/nol/mobile/index.htm

86Towser:2007/12/27(木) 19:54:21 ID:FU2Nd25.
用事があって時間が無いから、生産。
生産してて徒党の募集を出してない時に限って、誘いの声が掛かるのはどういう嫌がらせなのか!><

87Elria:2007/12/27(木) 22:55:31 ID:AAZfUZag
こ,公式BO..げふんげふん><

こういう時にお誘いがかかるのはみんなこれしててメンバー集まらないからじゃ?
これやりながらメインキャラではいったりできなさそうだし.
できたらできたで問題ですがっ^^;

ここまでやるのなら山椒の実1グロスdropとかしちゃえばいいのにw(お

88Towser:2007/12/28(金) 07:59:41 ID:1Hksl8Zg
陰では、公式RMTと呼ばれてるよ^^;
材料を、リアルマネーで買ってるわけだからね。
(月300円だから、完美よりは課金アイテムとしては安いなwいや、どこよりも安いかも?)

お金があればいい装備できて一応飛躍的に強くなれはするけど、結局キャラ自身の強さはプレイ時間なんでシャレにならん。
うーむ、のんびりやりたいと言っても、私も結構他人と張り合うタイプだから、そこがジレンマ。
知り合いがすごい強くなってる分、特に気になってしまう><
時間の問題だけは、どーにもならないからねー。
(特に、今はほとんど暇が無い)

まーでも、やればやっただけ強くなりまくるってのは、その手の事が好きな人にはたまらないんだろうなあ。
私はただ、和風がやりたいだけなんだが…。

89Elria:2007/12/28(金) 19:54:51 ID:97RkvD1A
あたしは和風はちょっと^^;

特にその人と組みたいとかじゃなかったら野良で同じ位の強さの人さがしたほうがいいんじゃ?
世界茶(っていうのかわかんないけど)とかだとどんな人が来るかわかんないから
狩場でその人が戦ってるのみて決めるとか.って信おんってインスタンスダンジョン..?

RMを公式でやってしまえば業者がはいりこむ余地がなくなるのかもね〜.

90Towser:2007/12/29(土) 01:17:19 ID:UumcG9Q2
Elriaさんが、洋風好きなのは知ってるしわかってるよ。

信Onは基本的にPTは、完美の世界チャ募集と同じだよ。
どんな人が来るかわからない。
色々な人がいるもんさね。
今日は根の国(地獄の事)のボスに挑んできた。
3回も全滅し倒せなかったけど、面子がいい人ばかりで楽しめた^^

業者はそれなりにいるよ。
ゲーム内通貨は、どのゲームでもそうだけどゲーム内で手に入れるしかないから稼ぐの大変だからねー。
そういえば、こんなん見つけた。
search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%AE%C4%B9%A4%CE%CC%EE%CB%BEOnline&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

91Towser:2008/01/02(水) 02:50:57 ID:0nnh77..
元旦から信On^^;
ゲーム内では、ちゃんと年賀状をだすw

いやー、徒党の募集は数あれど、同LV帯の同職業も多いから徒党希望を出しててもお声が掛からない…。
金策になるけど、採取オンラインは流石につまらん!
という事で、当たり前の事だが、募集が出てたら応募する。
よっぽどの事がなければ、断られないのでガンガン応募した方が良いね。

今時は、鎧鍛冶の盾としての存在が、刀鍛冶に取って代わられているらしい(武士道の盾能力が一番だが)けど、鎧鍛冶が好きなので不遇と言われ様が別にかまわんな。
それなりに問題ないし、気楽に遊べるTDならどの職でも適当してて大丈夫。
鉄砲武士道とか普通じゃありえん人とかにも会うがそれも許されるしw

MoEのバハもTDみたいなもんだが、もうちょっと気楽に遊ばせてくれれば良いのにな。
いや、やった事無いからわからんが、忙しいプレイをしなきゃならんような気がする^^;

信Onは昔より、全体的にプレイがしやすくなってるといえばなってるのかもね。
新キャラは隠れ里から始まるんだけど、そこはクエの連続(完美低LV帯と同じ)でそれを進めるだけでLV20↑になりそのLV帯で覚えられる目録が全皆伝で約20時間と言えば、Ohanabouさんならどれだけ簡単になったかがわかると思う。
あとあれだ!
付与石(完美の宝石またいなもん)の取り付けにロスがでなくなったのは大きい変更と言えるかな。
貧乏でもそれなりの装備がしやすくなったね。

92Elria:2008/01/02(水) 11:58:15 ID:zHtM9/TM
バハは野良だと敷居高そうだしねー.
それ以前にあたしの場合はちょっと別の理由で
野良に参加しにくいんですけども.

TDって何の略?

93Towser:2008/01/02(水) 18:21:45 ID:0nnh77..
TDは、トライアルダンジョンというダンジョン。
1人から参加可能(参加応募できるという意味)で人数が居れば自動で職を考えて徒党構成を作ってくれる。
徒党を組んでの参加も可能。(普通はこれで参加する)
徒党の構成LVにより、難度が3〜4パターンに変化する5種類のダンジョン。
プライベートダンジョンで、90分制限。
ダンジョン内での依頼をこなす事で、成長に関する色々なアイテムがもらえる。
敵の強さが他のDよりあまり強くないので、のんびりいきたい人や、成長が遅れ気味で他では自信が無い人、色々な技を堪能したい人などにお勧め。

今時はのんびりしてても、90分もクリアに掛からないので、余った時間(能力50UPの薬の効果が90分続く)をまた別の所にもぐるのに使うなどしてさらにお得。

公式では細かい説明がないので、wiki。
wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%A2%A5%EB%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3

94Towser:2008/01/10(木) 20:08:40 ID:U/tpJhI6
侵攻型ダンジョンってのがあるんだ。

1つは飛龍の章の時からある『黄泉比良坂』→『根の国』→『イザナミ宮』。
1つは破天の章から導入された『龍隠門』(陸)→『眩迷の浅瀬』(海)→『扶桑の森』(空)。
どちらもボスを倒す事によってちょっとずつ先に進めるようになるんだ。
(階層ダンジョンの『星野山千尋窟』もあるがこの事は置いておく)
当然先に進むと敵が強くて大変になるけれど、経験値&お金&アイテムが良いのでみんなやる。
と言うか、高LV帯(45〜60)の徒党募集はみんなコレ。

黄泉比良坂〜は、まあほぼ一直線で侵攻が進む事になるんだけど、龍隠門〜の方はちょっとややこしい。
各ダンジョンが1と2って感じになってます。
で、陸1が終われば、陸2と海1に行ける様になる。
陸2と海1が終われば、海2と空1に行ける様になり、空2には全部終わらせた者のみ行ける。
どこの場所も1はまあいいんだけど、2は倒すのが大変で時間が掛かるって事で倒したくても募集がまず無い^^;
(私も海2が終わらないので、天1までしか行けない)
ってな感じで、今時の狩りは空1のザコを倒しまくるのがベストというか主流らしい。

そう…、その空1で私はトンデモナイものを目にするのであった!!

95Towser:2008/01/14(月) 01:44:21 ID:xtILKiD.
信Onは8種類の職業がそれぞれ3つの系統(これを特化と呼ぶ)に分かれています。
侍で言うと、攻撃の『武芸』・防御の『武士道』・策の『軍学』。
で、この軍学の策って言うのがサポート技って言うかちょっと使い勝手が悪く、上手くいけば有利になるが上手くいかなければどうでもいいって感じ。
(MoEで例えると、暗黒命令がメインスキルのプレイって感じの珍妙さ)
はっきり言って、軍学は居なくてよい&他の方がましってところです。
なので、プレイヤーに人気が無く、天然記念物級な職だった。

そう、『だった』のだ!
私もそう思っていた。
しかし、今は違う!

特化3
○神算鬼謀:対象の味方の付与効果を自身へコピーする

例えば、鎧鍛冶が極限まで上げた防御力を自分の物にする事で、徒党に鎧鍛冶が二人いる状態に出来る!
(鎧鍛冶は防御力をUPするのに装備の耐久を犠牲にしてまで上げてるのにそのデメリットが無いのはズルイ><)
生命(HP)の代わりに気合(MP)でダメージを受ける武士道の心頭滅却も悪くはないが、結界が付くとはいえ防御力が上がるわけではないので守護発動の安定感が違う。

特化4
○崩落の計:術攻撃のダメージを軽減する技能を解除する

潜在能力の修羅(術の威力をUP)により、術攻撃が底上げされている現在において、さらに敵の術耐性を無くすこの技を駆使するとさらに高ダメージ!
術徒党(術使い数人で攻撃魔法を撃ち、戦闘を約2ターンで終わらせる)に、軍学は無くてはならない存在にしている。

わざわざ、武士道から軍学に変更している人がいるのもわかる気がする。


武士道と言えば、防御技能がメインで防御を担当する職なんですが、攻撃する武士道に出会った!!
プレイはその人の自由なのだからどういうキャラ性能でもOKですが、信On世間の認識としては攻撃する武士道はありえません。
でもその人は、ちゃんと戦闘できるようにしていて武芸にも負けていませんでした。
信Onを楽しんでるなぁ〜とうらやましく思ったな^^

どうであれ、付与(装備にパラを付属)次第で色々出来るのが信Onの良いところですな。
もっとも、そんな事をするにはすごくお金がかかるので廃人にしか出来ないけど^^;

96Towser:2008/01/16(水) 22:38:26 ID:J80cq9gA
斉藤が徳川により滅亡。
これで二度目。
だけど今回は稲葉山に利点が無くなったから、復興出来ないんじゃないかなあ。
それより、この事で浅井は織田徳川同盟の両国に隣接する事になってしまった…。
(徳川と敵対にはなってはいないが、同じようなもん。仲も良くない)
次に滅亡するのは、ウチですか!><
www.gamecity.ne.jp/nol/world/repuden/status02.htm

97Towser:2008/01/20(日) 01:40:22 ID:qMJqyA/2
魔犬→析雷→黒雷→伏雷→火雷とボス戦をやってきました。
これで、京都から直接イザナミ宮に行ける様になった^^
今までセオリー通りな構成の徒党で各ボス苦戦して長時間四苦八苦していたのに、ちょっと変わった構成ですんなり進めたのに驚き!
(密教僧や術忍が居なきゃならないって考えは一体なんだったんだろう?)

98Elria:2008/01/20(日) 09:52:52 ID:zKRaiwbs
いろんな攻略方法を試せるって楽しそー^^
どこのmmoでもセオリー通りの攻略する人って
多そうですけどもやっぱそうなん?

99Towser:2008/01/20(日) 11:11:38 ID:R9ukvGZY
野良徒党が基本だから、どうしても基本的な構成&行動、基本的な攻略方法ってのになる事が多いね。
戦闘の安定感・楽さ・効率ってのに固められる。
特にボス戦は、負けると雰囲気が一気に悪くなるから気になってガチガチの構成になる。
8職3系統(全24種)あるのに『不遇職』と言われる職があるのもこのせい。
(だけど、私の体験上ではそれで上手くいく事があまり無い)

今回は、知り合い&その知り合いって徒党で通常ではあまりない組み合わせでやった。
セオリーに慣れていると
「こんな徒党で大丈夫なのか!?」
とあせる構成なのだがw
ネタに走れる&それを許せる心の余裕が、勝利の鍵だ!

信Onは色々な遊び方があるよ。
特殊な戦闘方法の代表的なのが、
◎陰陽師(魔法使い)数人をメインにほぼ全員術攻撃で戦闘を2ターンで終わらす『術徒党』。
◎鉄砲鍛冶数人が鉄砲を撃ちまくる『鉄砲徒党』。
というのがある。
各人が1人でゲリラ活動をし、人の戦闘に参加しまくる事になる合戦だとさらに摩訶不思議なことになるね。
薬師(ヒーラー)7人とかw
合戦でのはちゃめちゃ徒党は、私よりOhanabouさんに聞くといいね。
(でも、鎧鍛冶の私はどんな徒党でも「敵の攻撃を全部引き受ける」という役割は変わらない^^;)

それぞれが色々な技を持っているのだから、やろうと思えば色々出来る事はできるけど、なかなかね…。
一応、『党首(PTリーダー)のやり方を重視するって』って暗黙の了解があるので、Elriaさんみたいに
「今日は、あそこに行こー!」
「こういうやり方でやってみない?」
って感じで誘える行動力のある人は、信On世界では人気&実力をともなうね^^
(誘われるのを待ってるだけの人より、戦闘回数が多いし、色々な行動を知るから)

100Elria:2008/01/20(日) 15:44:46 ID:zKRaiwbs
> 『党首(PTリーダー)のやり方を重視するって』って暗黙の了解

これすごいいいことだと思う!!

陰陽PTだとうまくいけばガンガン薙ぎ倒せるけど崩れればピンチ..みたいな感じ?
あと薬師7人ってどんな感じなんだろう..死ににくいけどボス倒すのに時間かかるとか?

> ネタに走れる&それを許せる心の余裕が、勝利の鍵だ!

うんうん,それ大事だよねー!!
そういう冒険あってこその冒険だと思うし(あれ?
そういう冒険できる仲間がいるってうらやましいです^^

101Towser:2008/01/21(月) 19:21:52 ID:fvW93x3Q
ボス戦は、敵の行動がそう単純じゃないから、特殊すぎる徒党でやるのには向いてないね^^;
(ボスの攻撃は、盾役以外が食らうと瀕死&即死級だし)

術師が威力の高い術を使うには1ターン詠唱という『準備』がいるのです。
その間術師は、ほぼ無防備で非常に危険な状態になる。
が、戦闘開始の1ターン目だけほぼ100%敵からの攻撃を引き受けるという技が盾役にある。
その間しのげれば、2ターン目に術師数人の攻撃術で一網打尽。
ただし、長期戦だと危険。

薬師7人って例は、合戦での例えです。
信Onは他人の戦闘に参加できるので、1vs7とかの状態で、1の方が援護要請を出すと近くに居た人が参加してくるわけですよ。
でも、援護に来る人は誰でどんな職だかわからない。
私の体験で、全員鎧鍛冶になった事があるよw
誰も攻撃出来ない><
(出来ない事も無いが、戦闘職から比べれば雀の涙なダメージ)
ただし、合戦においては対人戦もあるので、
『旗(徒党首)の人を倒せば勝利』
(旗が誰なのかは敵にはわからない)
のルールですから、忍者7人、僧兵7人とかもアリです。

102Towser:2008/01/27(日) 21:58:06 ID:N6Ut0N2k
知り合いがブログをやってて、それを見たさらに知り合いがブログを始めたんだ。
二人とも、サービス開始からやってる人なんで、目新しい体験も無くネタが無いのはわかるんだけど、ブログの内容が
「今日は○○貫儲かりました」
「経験値○○UPでウマー」
とか、そういう報告しかないってのは見てる方としては、どうコメントしたらいいんだろうね^^;

103Elria:2008/01/28(月) 20:21:59 ID:uujeAv7M
あえて流れ読まずにプレイ中起こった笑えるネタ交えてコメントしてみるとか?
ていうかうちがそうなったらどうする?

ま,性格上無理ですけど><;

104Towser:2008/02/02(土) 13:22:06 ID:c92l.Nuc
もうすぐ始まる『争覇の章』の情報
www.gamecity.ne.jp/nol/souha/index.htm

鎧鍛冶にはあんまり恩恵が無いけど、特化専用枠が増えたのはいいね。
これで、さらに戦闘でやれる事のバリエーションが増えるな^^
『奥義』は、今まであった『流派』のバージョンUPかなあ。
その職専用って感じで、これがどうだかでまた職の有利不利がかわるな。

それにしても、オンラインUPグレードって販売方法(データのみなのでちょい安い)があるにも関わらず、新製品を買わそうとするこれ、
www.gamecity.ne.jp/nol/souha/bmodel.htm#special
は、お得意の光栄商法か!
取引不可なのはキツイなあ…。
それにしても、利休はなんで松明を持ってるんだ?w

105Towser:2008/02/03(日) 03:51:58 ID:OH1zUGPc
信Onには、MoEとかのMMOにあるような『突発的なイベント』というものは存在しない。
(そもそも、GMと触れ合うという事が無いというか、見た事無い)
が、しかし、今日は公式ではなにも発表されていない謎のイベントに出会ってしまった!!

事の始まりは、『旗指物』(背負う旗。ファッション的な意味しかない)を集めるのを手伝って欲しいツアーを知り合いが開いたので参加した。
旗を落とす敵はレアポップで、誰かが倒した後なのか見つからず、他の旗を落とす敵を倒そうと遠江へ向かう事になる。
各自移動の最中、党員の一人が叫んだ!
「伊賀の城前にすごい数の節分の鬼というのがいる!!」
旗はいつでも取りに行けるが、イベント(?)は今しか出来ない。
みんなの心が一つになった!w
そして、伊賀へ。

目の前の光景に驚いた!
数十対の牛鬼系達がずらずらと歩き回っている。
名前と時期から察するに、節分イベントなのだろうが、今年はそういったイベントは告知されていない。
やるにしても、タイミング的には今週水曜日(メンテ)でするはずだが…。
とにかく、この事に気が付いているのは私達だけらしい。
「さっそく討伐だ!」
敵はLV50。
そこそこの接戦を予想したが…、めちゃくちゃ弱っ!
しかも、ドロップアイテムは『恵方巻き』(食料)w
「これは、ソロでも余裕だな」
と、言う事で、LVの低いキャラの成長も兼ねる狩りとCCしてたりしたら、他の人もかなり来て速攻枯れた^^;
他の土地でも起こってないかと全国行脚してみたが、無かった><
(バグか、来週用のイベントを間違えて発動してしまったかという結論。しかし、今週はパッチなかったのだが??)

気が付いた人しか楽しめないのはちょっと問題だけど、たまにはこういうのも悪くないね。
おもしろかったし^^

さて、肝心の旗ツアーでもおもしろ体験をしたのだが、それはまた後でw

106Celen@Cokn:2008/02/03(日) 20:23:18 ID:FUXlGJXo
ヲ?気になるなぅ、続き。
Towserさん、>>105の続きよろ〜

107Towser:2008/02/04(月) 06:15:09 ID:2wMgeQPg
久しぶりに結構雪が降りましたな〜。
おかげで寒くてプレイが><

さて、旗ツアー。
敵は『岩窟王』って、岩系ゴーレムだった。
徒党メンバーの一人(二役)がちょっと音信不通(寝落ち?)だったんだけど、その人が居る場所が結構遠くて待ってるとかなり時間がかかる。
敵はレアポップで人気だし他に取られたら元も子もないので、とりあえず待ってる間に1回やってみようとなる。
話しかけると、
『お前達が騒ぐと、友達怖がる。ゆるさない!』
みたいな事を言われる。
黄色ネームのノンアクティブだから、確かにこっちが襲ってるわけだけど…、なんだろう??
敵は、岩窟王・攻撃型ゴレム・魔法型ゴレム。
「結構、楽勝そうじゃん^^」
と思っていたら…、岩窟王が、仲間を呼びだした!!
「なにぃいい!?」
しかし、来たのは狐や蜘蛛ばかり。
「なんだー、びっくりしたーw」
そんな調子で、毎ターン、岩窟王は呼び出しをし、敵が合計7匹になる。
次の岩窟王の行動。
『砂嵐』
全体攻撃術で徒党員全員の体力が一気に約30%位減った!!
「ぐっはぁああ!!」
「ばかなあ」
それぞれが、驚きの声を上げる中、岩窟王は言う。
『森の友達が力を貸してくれる!!』(顔の絵付きw)

で、全滅^^;
(信On版ガイアツアー?w)
通常、大技術には準備の為の詠唱ターンがあるものなのに、それがないし、痺れさせて行動を阻止しようにも、全能力ダウンをかけているのも関わらず、華麗にジャンプで避ける!><
その後、行方不明だった徒党員と合流し、何度か全滅したけど、撃破成功!

さて、肝心の旗がどういうのかというと(人様のブログの写真だけど^^;)
blog54.fc2.com/a/atobenol/file/hata34.jpg
うん、こんなん付けた集団が居たら、妖しい宗教かと思われるねw

108Elria:2008/02/04(月) 20:55:41 ID:7uV7TCUo
そういえば岩窟王ってアニメもなったんですよね.
全然しらなかったけど.

ともかく打倒おめでとー!!

モンスが声だして詠唱してるのってあまりみませんよね〜.
もえのナマゴレとかだと詠唱妨害はできるし声には出さずとも詠唱はしてるのかな.
ゴレがもごもご声だしてたら微笑ましくもおそろしいですがっw

あ,ブレブレはモンスの詠唱シーンがちゃんと見えてたような気が.

109Towser:2008/02/05(火) 06:41:41 ID:hVbZ/43M
ブレブレって何だ?とちょい悩んだw

110Celen@Cokn:2008/02/06(水) 00:31:25 ID:2cYVPYBs
>>107
の旗のSSは受けた。
>うん、こんなん付けた集団が居たら、妖しい宗教かと思われるねw
たしかに!!
この解説があったから受けたのも事実だがww
「真理」てっ!

111Elria:2008/02/06(水) 15:20:16 ID:BXlxTu3g
ブレブレとはブレイド&ブレイズです.
ブレイズ&ブレイドだったかな..

>>107
ぽり袋と傘のセッ,,いやなんでもない><

112Towser:2008/02/06(水) 17:40:39 ID:LT.HKw1g
いや、わかってるよ。

それにしても、サービス開始前にUPグレードをしてどんな意味が?
www.gamecity.ne.jp/nol/souha/bmodel.htm
サービス開始時に、HPなんかが混んで落としにくくなるのを回避ってか?
プレイチケットを先行販売しちゃってから、開始無期延期になっちゃったラグナロクオンライン2を彷彿させるぜ!

春日山の女天狗こと御花坊とイメージがかぶると思われる『立花裎千代』登場か!w
www.gamecity.ne.jp/nol/souha/gallery.htm
旦那の『立花宗茂』は地味だなぁ…。
この人結構すごいんだが、養父の『立花道雪』も現役でがんばってられちゃあ仕方ないか^^;
(道雪は足が悪いので、輿に乗ってる。でもこれじゃあ、人間戦車w)

顔つきが今までに無いタイプだから、この辺の顔とか髪型が増えるんだろうと予測。
今でも、声と髪型の変更はあるんだけど、顔の変更ってどうなるんだ?
新規じゃないと出来ないのだとちょっとつまらんな。
破天実装時に顔が増えたのに変更できないという前例があるからなあ…。

113Towser:2008/02/17(日) 03:38:58 ID:cp.zWgOY
基本的にはそれぞれで活動し、週末には集まって普段やりにくい何かをする。
そんな信On版DARKSライクな知り合いがいるから、続けられる。

と言う事で、星野山千尋窟(MoEのバハ)3階・4階・5階と制覇してきました!
各階のクエ内容がさっぱりわからないまま連れられてのクリアは残念ですが、昔よりLVや装備で楽になったとは言え、それでも4時間もダンジョン内に居たわけなので仕方ないかな?^^;
これが知り合いでなく、軽口も聞けない状態だったらキビシすぎw

おまけの世界状況。
斉藤滅亡により、浅井に斉藤関係者が流れ込んだ為、連日大賑わい。
(両替前が人だかりで邪魔だぞwあと、私の出世にひびく><)
なぜか織田から、脱藩移籍者が多数出ている模様。
(織田が大敗って感じは無いんだがなあ…)
外交&同盟無視が実装となる争覇の章をみこうしての行動か、上杉VS武田が開始される。

114Towser:2008/02/26(火) 07:04:20 ID:ZQsl9iMU
苦節4年(うち3年は休止w)、ついにLV60!!
やったぞ、Ohanabouー!!見てるかあぁあTT

今時は、3ヶ月もあれば到達できる感じ(争覇の章からはさらに簡単に)だが、とりあえずLV60まで行けたのは嬉しい^^
そりゃあ、まわりは廃スペックだらけなんで、私なんかハズレに等しいわけだけど、それなりに鎧鍛冶としてやれるようになったのでよかった。
こうなると欲が出るもので、潜在LV(能力の底上げ経験値)上げが楽しくてたまらないw
争覇の章発売まであと約1ヶ月、稼げるだけ稼ぎたいものだ!!

*潜在のパラ振り変更は基本的に不可なので、間違えると大変な無駄。争覇の章実装時に項目の追加がある為に再振りが出来るようになる。
 ちなみに潜在とはこういう感じのもの。
 wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%C3%C3%CC%EA%B2%B0%C0%EF%C6%AE%C0%F8%BA%DF%C7%BD%CE%CF

115Towser:2008/03/01(土) 00:56:28 ID:LLbdnAEE
テストサーバーで、争覇の章が公開されたので情報がチラホラ。
追加された技能など、職&特化によって感想が様々。
とは言え、悪かった方は良くなり、良かった方が少し悪くなっただけだからバランスはそこそこになったんだと思う。
(基本的に既存技の上位なだけで、劇的な変化のある技が追加された訳じゃないのは残念だけど^^;)
これから、さらにプレイヤーからの苦情で変化していくのかな?w

116Towser:2008/03/05(水) 16:30:53 ID:WcJKWU2o
信Onは、群雄伝・風雲録・覇王伝・天翔記・将星録・烈風伝の6鯖(+テスト鯖)ある。
でも、プレイヤーがまともにいるのは、天翔記と烈風伝の2鯖くらい。
「鯖統合した方がいいんじゃないか?」
と、昔から言われている(一番新しい鯖の烈風伝でも4年が過ぎている)にもかかわらず、なんと強気の新鯖設立!!
www.gamecity.ne.jp/nol/service/ranseiki_world.htm

『経験値、修得度、金、熟練度が全て2倍に!』なんてキャンペーンが1ヶ月も続いたら、速攻LV60なのがわんさかだなw
というか、既存鯖がますます過疎るだろうが…。
(さらに、キャラの鯖移動も検討されてる)

117Celen@Cokn:2008/03/07(金) 02:06:14 ID:G72rjYeM
大抵のネトゲ運営会社は、キャラの鯖間移動にやぶさかだすね。
鯖移動できるかどうかは、賛否両論あるところだが、
人口過密を避けるためだけのものなのであれば、
キャラの鯖移動はありのほうが良いと思う。
鯖ごとにマップが違うってサービスがあれば、もっといいかな?w
話題とあまり関係ないけど・・・

118Towser:2008/03/07(金) 05:32:27 ID:hOXQyKjg
一応、勢力図が違うって違いはあるけどねw

それより、これをどう思います?
www.gamecity.ne.jp/nol/service/cmnstorage.htm
1アカでキャラの荷物のやりとりが可能になるのは便利だけど、月額課金ゲーなのにさらに課金しなきゃなのは^^;
せめて、これを『争覇の章での追加要素』って事にしてくれればいいのに。

119Elria:2008/03/08(土) 00:58:16 ID:uikgr0Pg
それも込みにして値上げされるよりはいいかも^^;
蔵切替ってクライアn..いやなんでもない
30日間キャラクタースロットっていうのはさすがに凄い気がしますけども.

120Elria:2008/03/08(土) 01:03:10 ID:uikgr0Pg
連投すいませんけども思いつきですけども
いっそ共通倉庫サービスの屋号を越○屋にしちゃうのはどうだろう〜w

121Towser:2008/03/09(日) 01:06:47 ID:VSQz3Zvs
確かに普通キャラスロット追加は、一度料金を払ったらずっとなのに、信Onは毎度払わなきゃだからねぇ^^;

越後屋はないけど、越前屋はあるよw
蔵切り替えは本当に切り替えするだけなので、すっごく味気ない。

122Towser:2008/03/24(月) 19:11:37 ID:oYHgdD9Y
争覇の章まであと2日(メンテが1日早まり、2日掛けて行われるので実質あと1日)です。
合戦に関わる仕様が色々変わる為に、ここ数日間各国の動きが慌しいです。
興味ないだろうけど、転載。


2008/03/15(土)
「織田家」浅井との停戦方針を会議で可決。武田との同盟案。
「上杉家」武田に使者派遣。争覇要素を遊ぶために3ヶ月停戦を提案。武田に拒否される。
「三好家」武田に使者派遣。武田北条雑賀三好伊賀による「五カ国連盟」を提唱。
      挟撃、同時合戦仕様を利用して上杉を倒すのが目的。
「武田家」上杉、三好の使者訪問を受け議論。上杉の提案は却下し、上杉侵攻可決。
      五カ国連盟については後日へ持ち越し。


2008/03/16(日)

「武田家」上杉に使者派遣。決着をつけるまで停戦の意思なしと通達。事実上の宣戦布告。
「上杉家」武田の宣戦布告を受け、徹底抗戦を決意。
      五カ国連盟に対抗するために浅井への友好の使者派遣を可決。
「織田家」浅井への停戦使者を火曜日の浅井会議に送ることを可決。
「雑賀衆」五カ国連盟参加可決。
「伊賀忍」五カ国連盟参加可決。


2008/03/18(火)

「織田家」浅井に使者派遣。浅井との停戦を望んでいることを報告。条件は浅井に丸投げ。
      使者の独断暴走で、話が織田浅井同盟を結んで上杉武田に対抗する第3勢力結成にまで及ぶ。
「上杉家」浅井に使者派遣。敵対同盟だった浅井と協力関係を維持したいと報告。
「朝倉家」浅井に使者派遣。三好・浅井との同盟継続。
      万が一浅井と三好が対立する場合は浅井につくことを報告。
「浅井家」使者で時間をとられ議論は明日に持ち越し。


2008/03/19(水)

「上杉家」浅井に使者派遣。浅井に正式に援護要請。
      同盟する場合は現同盟国が窮地に立たないよう配慮したいと報告。
「浅井家」織田との停戦可決。停戦条件はお互いの同盟国不可侵。
      上杉との同盟を絶対条件に上杉側に着くことを可決。
「武田家」浅井が上杉支援が成立しそうな状態を知り、慌てて浅井会議に使者派遣。
      ・・・が、採決中であり、アポをとっていなかったので門前で追い返される。


2008/03/20(木)

「浅井家」上杉に使者派遣。直接支援に二つの条件「織田との停戦と上杉家の同盟枠を一つ譲渡」を提示。
      斉藤に使者派遣。同盟のあるなしに関わらず強い絆関係でありたいと報告。
      織田に使者派遣。織田との停戦条件を報告。
「武田家」斉藤に使者派遣。今後も友好的に連絡しあえる仲でありたいと報告。
      織田に使者派遣。五カ国連合についてはまだ参加未定。上杉と抗戦する意向。
      織田には邪魔しないで欲しいといったことを長々と時間稼ぎ報告。会議にて各国に使者を送ることを可決。
「上杉家」浅井との同盟可決。朝倉徳川斉藤今川に使者を派遣することが可決
「斉藤家」浅井と武田との選択で浅井についていく方に可決。
      織田に同盟依頼の使者を送ること可決。
「雑賀衆」織田に使者派遣。争覇後の雑賀と織田との同盟継続要請と5国連合についての説明
      使者暴走、浅井の属国になるのか等の行き過ぎた発言も。
「織田家」武田使者の長い長い口上により、決議の時間がとれず。後日に延期。

123Towser:2008/03/24(月) 19:13:12 ID:oYHgdD9Y
2008/03/21(金)

「三好家」織田に使者派遣。五カ国側への勧誘。浅井と合戦継続の場合、武田同盟枠の譲渡を行なう。
      浅井以外と戦うのなら五カ国(三好)が浅井を攻めると報告
「武田家」一部の武田PCが独断で織田家所属キャラを使い、織田メインのプレイヤーを装って
      発言しまくり、会議の流れを武田寄りに誘導する間者行為を行なう。
「織田家」浅井との停戦可決。雑賀との同盟を切ることを決定。


2008/03/22(土)

「武田家」五カ国連盟に参加可決。・・・が、巻き戻し。
      先日の織田会議で間者行為をしたPC紛糾され、武田民に対して謝罪。
      織田への謝罪は織田議長に断られた模様。
「浅井家」もう片方の同盟に斉藤を選ぶこと決定。
「織田家」北条侵攻、同盟徳川今川案が可決。
      織田友好国に雑賀に対する不可侵をお願いしない、可決


2008/03/23(日)

「織田家」雑賀に使者派遣。要求は飲めないと報告。事実上の決別。
「上杉家」自国は甲斐攻め、協力国は信濃攻めの方向。
「武田家」上杉合戦継続、連合参加の方向
「斉藤家」足利同盟案可決。自国合戦する方向で可決。
「浅井家」朝倉に使者派遣。同盟解除はするが、後に組み替え調整を行なう。友好的立場でいたいと報告
「雑賀衆」朝倉に使者派遣。同盟したいと提案。朝倉に拒否される。
「徳川家」織田からの同盟要請受諾、今川からの同盟要請受諾

124Celen@Cokn:2008/03/25(火) 00:28:24 ID:LG1t.wXY
なんか、いろいろ政治的に難しいね、信オンは・・・

125Towser:2008/03/25(火) 09:53:12 ID:xdZw.ke.
普通に遊ぶ分には、国同士の事は気にしなくても問題ないけどね。
(行く先が敵国な為に面倒、自国滅亡で遊び難いとかはあるけど)

で、まあ私も合戦や国関係の思惑は今まで興味なかったんだけど、今回はあんまりにも大きな出来事だったんで会議とかに参加したりしました。
(領地は継続されるが、友好敵対関係が白紙からの開始になる)
真面目に国の方針とか考えてるんだな〜と、ちょっと感心した。
こういう遊びもあるって事ですな。

126Towser:2008/03/25(火) 19:17:50 ID:xdZw.ke.
争覇の章の公式ページがほぼ完成!
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/souha/index.htm

初心者ゾーン・中級クエスト・上級クエストと、連続クエだけこなせば楽に一人前(LV60)。
(4年前では考えられないお手軽さ^^;これが、ゆとりか…)
装備グラフィックがありえない和洋中風(考え付かないからテキトー仕様)から、和風的になったのが個人的に嬉しい。

いよいよ、明日開始!!

127Towser:2008/03/27(木) 00:44:10 ID:.GukCSV.
大盛況っていうのかね?
せっかく徒党組めてクエ進めても、鯖落ち。
せっかく徒党組めてクエ進めても、鯖落ち。
…やってられん!
(しかも、新鯖ではなくウチの鯖だけ落ちる)

128Elria:2008/03/27(木) 12:39:35 ID:c85FWd2s
大盛況だから落ちまくるんだよきっと^^;

関係ないけど茶室とかあるん?(

129Towser:2008/03/27(木) 15:19:08 ID:.GukCSV.
鯖が復帰したのは、午前3時頃でした^^;
まあ、鯖落ちもない開始日ってのも、それはそれで寂れてるようであれかも。

茶室はないが、家でお茶菓子&お茶葉&茶器を使って俳句会みたいなのはあるよ。

正確には、国宝価値の茶器(装備&交換品)などを作る為に、3人から集まって、俳句の内容(上中下)を選んでくって遊びかなぁ。
この俳句の選びが上手くいくとアイテムの能力がUPとかになる。
(茶器の価値が高いと、堺の商人とアイテム交換も出来る)
適当に選んでもそこそこ良いのができるので、考えずに連打作業となるからイマイチまともにしてる人は居ないw
時間かかるし、3人集めるのが大変なので、まず誰もしない。

130Elria:2008/03/28(金) 10:02:20 ID:ncxFvk5Y
俳句の出来不出来をシステムでどうやって見分けてるんだろう.
ていうかなんでこう3人とか5人とか人数で縛りたがるのかなMMOってw

ところで堺の商人とアイテム..って
やっぱり堺まで歩いていくん?
よその国通って..

それはそれで面白そうだけどすごい冒険^^;

131Towser:2008/03/29(土) 02:36:54 ID:DoU7/67w
とても俳句とは思えない選択肢(しかもランダム)とか多いね。
で、なにがどう良いのかも謎。
組み合わせ結果一覧表を作ってる人もいるみたいだけど、そこまで真面目にしてもそんなに意味が無い。
(争覇の章で、既存のアイテム以上の性能のアイテムがあるし^^;)

当然、他の土地には歩いて行くんだよ。
(馬っていう有料ワープもあるけど)
LV60になると、フィールドの敵はほとんど襲ってこないから楽にはなるよ。
(それでも絡まれた場合は、死ぬ事になるけどw)

ちなみに争覇で、戦国絵巻ってのが実装されたんだ。
これは、そのキャラがどの街に行ったか・どの敵と戦ったかとかの記録。
(大航海時代で、初めての街に着いたときや、有名な建物を見つけたらピロリロリーン♪ってなったのと同じ)
なので、フィールドを散歩する楽しみが増えたよ。
あくまで、自己満足な遊びだけどw
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/souha/souha4.htm

132Elria:2008/03/29(土) 06:49:48 ID:AnfElguU
> 組み合わせ結果一覧表を作ってる人もいるみたいだけど
なんでもデータデータだねw
真面目に俳句を嗜もうってひとはそういうことはしない気がする.
ていってもプログラムで判定するからあまり凝りようがない..?

> LV60になると、フィールドの敵はほとんど襲ってこないから
レベル的に分不相応な場所を走りぬけるっていうのもおもしろいよね^^
すこし格下アクティブ?

>戦国絵巻
いいねそういうの!
旅行記型のツクールでやったら楽しそう!!
つくるのたいへんだけど..ていうか誰が作るんだよw

133Towser:2008/03/29(土) 19:44:22 ID:DoU7/67w
俳句を嗜むって雰囲気のじゃないからなぁ。
1.主催の人がお茶葉(及びお茶菓子)の種類を選択し使用(消費アイテム)。
2.主催がランダムで現れた数種類の言葉なかから1つを選択。
3.二人目が以下同文。
4.三人目が以下同文。
5.結果発表。
6.くりかえし
って、感じ。
言葉もまともじゃないのも多い。
例えば、
「五月雨や それはないだろ 焼肉だ」
とか、そういうアホな感じに仕上がったり^^;
選びたくなくても、こういうのしか選択肢がないとどーにもならん。

基本的には、敵はアクティブ。
(敵が格下だと、反応が鈍くなる感じ。いまいち不明)
敵が反応しないようにじっとしてたり、駆け抜けたりとドキドキ。
合戦場(N敵がうじゃうじゃ)や、敵国の街中(及び城)を敵に捕まらないように動き回れる腕前があるとおもしろいだろうなあ。
合戦で一番槍(一番初めに到達)ってのがあるけど、上手な人は合戦が始まってすぐに敵本陣まで行けたりする。

134Elria:2008/03/30(日) 06:21:39 ID:MBKPQ.xw
焼肉PT..雨で流れたダディクール..?
選択肢にそういうのがあるって川柳大会なんじゃ?
でも2.3.4って手順みると連歌っぽいし.
連歌な川柳大会かっ! たのしいかも!!


> 敵が格下だと、反応が鈍くなる感じ。

芸が細かいですねー^^
襲ってきたりこなかったりなレベルの時期があるってこと?
でも信おんっていちどモンスにつかまるとなかなか逃げれないんじゃ?
エンカウント制だし.

完美で低レベル戦士で歩く花とか木とかに毒とばされないように
よけながら樹下の都まで走ったの思い出すなあ^^

135Towser:2008/03/30(日) 21:29:56 ID:po1GSDmA
もちろん、つかまれば1vs7とかだからなかなか逃げ切れないね。
「逃げる」を選ぶんだ後に攻撃をくらうと「体力」「気合」がめっちゃ減る。
で、この「気合」が一定量減ると痺れて、逃げられない。
の、くりかえし。
(まったく攻撃されずに逃げられてもペナルティーで瀕死状態)

合戦とかだと、戦闘の外で待ち構えているPCがいたりして、逃げられても外の風景が見えぬまま戦闘に突入とかが4連続で続いた事もあるよw

136Elria:2008/03/31(月) 10:37:09 ID:3ph1OyM6
最早ハメ技って気がしないでもないですけども.
逃げてる相手を追い回すって..^^;

ネイチャーミミックみたいのがあればいいのにねー.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板