したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【資料や作成】◆みんなの忍殺カード◆【ニンジャ投稿や備忘録に】

1 ◆U9UuyXX.Uc:2018/09/09(日) 18:09:35 ID:4AaD.ab60
忍殺カード形式でいろんなニンジャを
書いていこうぜ!

てんぷれはこちら

【カード番号】
なくてもいいがなんとなく
豊満スレでは豊満カード(レアリティ)-◯となっている。


【概要】

そのニンジャの概要。
なるべくかけるだけかこう


【身長】
なぜか忍殺カードには身長も明記されているからだ。

【外見的特徴】
そのニンジャの外見だ。

【戦闘スタイル】
そのニンジャの戦闘スタイルだ

【憑依ソウル】
伏せてもよい。ニューロンをぶちまけるにはさらすのが一番だが

【モチーフ】
何か元ネタあったらここに書く

【メモ及び備考】
自由にかこう

33GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/14(金) 23:47:24 ID:Io1KfBrkS
◆鈴◆
妄想ニンジャ名鑑#131
【ナージャ】
カメ・ニンジャクランのソウル憑依者。
同時に強力なキネシス能力者でもあり、自身の小柄な体格を補う目的で作らせたフルアーマーニンジャ鎧で敵ニンジャとの体格差をカバーしつつ
有事の際にはパーツを切り離しての遠隔操作攻撃で立体的に翻弄する。
◆木◆


◆鈴◆
妄想ニンジャ名鑑#132
【フラットウッズ】
不気味なオメーンを被ったニンジャ。
彼が用いる特殊なデン・ジツによって発生する超自然の雷はエネルギーを失うまで獲物の身体を駆け巡り、体内組織に致命的なダメージを与えてしまう。
その名に反して身長は6フィート(180㎝)ほど。
◆木◆

◆鈴◆
妄想ニンジャ名鑑#133
【テキロ】
アンバ・ラボ所属。
事故で失った両足の代わりに試作型四脚ユニットを装着し、常人の三倍の脚力で戦場を駆け巡る。
バッカルコーンの目付役を務める人格者。
◆木◆

◆鈴◆
妄想ニンジャ名鑑#134
【バッカルコーン】
ニンジャソウル憑依により、狂暴性が飛躍的に増加した危険極まりないニンジャ。
傲岸不遜な性格で、命の恩人のカグヤ・アンバにすらタメ口をきくシツレイ者だが、目付役の幼馴染・テキロにだけは心を許す。
◆木◆

◆鈴◆
妄想ニンジャ名鑑#135
【パッショネイト】
カトン・ジツの使い手。
その勢いは鉄をも溶かし、ニンジャすら灰へと変える
されど、その炎は長い間燃え上がることはできない。
◆木◆

34 ◆U9UuyXX.Uc:2018/09/14(金) 23:47:30 ID:O.cgCmhsS
じゃあヴォーパルバニーをおなしゃす

35GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/14(金) 23:48:24 ID:Io1KfBrkS
現時点ではいじょうです
何か気になる子がいたら指名してみよう!なお一部人物には検閲が入るらしい…?

36 ◆U9UuyXX.Uc:2018/09/16(日) 00:17:34 ID:.77Wc4eYS
【私ネーム】

ヴァンディリア(本名不明)


【概要】

ただのテクノ演奏者だ。
これ以上何を聞きたいのかね。
遥かなるアンドロメダから(略)

略せるなんて、思うなよ?遥かなるアンドロメダから(検閲)

ならばしゃべろうとしたらレイヨロレイヨロだ。

【馬の骨用概要】

過去現在未来を旅する謎のテクノ演奏者。
10種類いるとも1種類いるとも言われている

レイヨロレイヨロ

その活動力は2リットル分のニンジャを越えていることは、五月飾りが100m走で300海里泳げることくらいわかりきったことだよ!


【身長】
成人男性並

【外見的特徴】
私はただの中年にすぎない。
あとニンジャではない。

【戦闘スタイル】

勝手に争え馬鹿者ー!
私は歌うだけだ!

【戦闘スタイル追記】

歌だ、歌が支配する!
いや、支配じゃない!
元々あったことを呼び起こす!

馬の骨が邪悪で無粋であればあるほど、
プラモデルの箱に欲情する小学生男子の創作意欲が!新たな誕生を促すんだよ!

【憑依ソウル】

あってほしかった。
ない。

彼は人間だ。ただただただのモータルだ。


【モチーフ】
ヒ・ラ・サ・ワ

【メモ及び備考】

ただそこにいてくつろぐ人間の機嫌を損なえばどうなるかわからんのか。
あと私には娘はいない。
ふたりもいない。

PIPIPI

アロー。わたしです。

違います。

ヨーロッパに行くって?
私は賛成しても応援はせんぞ。
応援はせんぞ。


応援は……たんとふけ風よ(略)

いまのはくちずさんだだけで
応援ソングではない。

37鉄血のめぐみん ◆dxxIOVQOvU:2018/09/16(日) 16:31:49 ID:zBPolEAQ0
エメラルドガスト=サンをオーダー

38鉄血のめぐみん ◆dxxIOVQOvU:2018/09/16(日) 17:00:30 ID:zBPolEAQ0
あともう一人行けるならタブー=サンで

39GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/16(日) 20:20:53 ID:xNuKuJ/QS
オーサカード017「ヴォーパルバニー」


ウサギと人間が混ざった奇怪な風貌を持つニンジャ。
その豊満な肉体に気を取られた敵は、一瞬のうちに油断ならぬカラテで首を刈られてしまうことだろう。油断は禁物だ。


ニンジャソウル:ウサギ・ニンジャクランのグレーターニンジャのソウル

身長:168㎝

外見特徴:頭巾から突き出た兎の耳、装束の色は黒に近い茶

戦闘スタイル特徴:刃めいて鋭い素手のカラテ、投げナイフめいた危険なスリケン

主な能力:一般ニンジャの倍近い脚力、及び跳躍力。四つの耳を活かした鋭敏なニンジャ聴力(全てウサギ・ニンジャクラン由来の能力)

モチーフ:「フラワーナイトガール」より「ブプレウルム」



「コンパニオンには手を触れちゃ駄目なのよ。何故って…火傷しちゃうから、じゃ駄目かしら?」


>>1メモ:カジノがあるならバニーちゃんは必須という安易な発想で登場することになった人。これでユーリィは三人も花騎士的なニンジャを従えている事になるな
彼女も長く続いたオーサカ抗争により家族を失っている。幸い既に自立した生活をしていたのでさほど苦労することはなかったようだが、運悪くニンジャソウル憑依により肉体が変異し、ウサギめいた耳が生えてしまった
この変化は不可逆的なもので、フィクションでよくあるような【耳を隠すニンポ】もあいにく持ち合わせていなかった。彼女は人目を避けるように廃墟に移り住み、世捨て人めいた生活を送っていたが…ある日一人の少年ニンジャが彼女の元を訪れる
そこで何があったのか、詳しいことは当事者ならぬ身はわからない。確かなことと言えば、その日以来彼女の姿が廃墟から消えたこと、少年の「遊び仲間」になったこと、そしてウサギの耳を付けた者がフロアを歩いても奇異の目を向けられることの無い天職を得たことだ

40GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/16(日) 20:32:00 ID:xNuKuJ/QS
オーサカード005「エメラルドガスト」


半身を覆う巨大な円形盾を持ったニンジャ。
しかし彼女と対峙した者は、「破廉恥な」としか形容のできない扇情的ニンジャ装束にまず目を奪われてしまうだろう。


ニンジャソウル:カゼ・ニンジャクランの高位ソウル

身長:162㎝

外見特徴:エメラルド色の長髪、同色の穏やかな瞳
「破廉恥な」と形容するのが最も相応しい、白いマイクロビキニアーマー装束とエメラルド色に輝くメンポを纏う

戦闘スタイル特徴:ソニックカラテ、及び巨大円形盾を用いた堅牢なカラテ

主な能力:エメラルド色の超自然的突風を放つカゼ・ジツ

モチーフ:「宝石姫 JEWEL PRINCESS」より「エメラルド」



「そんなにおいたしちゃ、めっ!よ」


>>1メモ:LMの実質的支配者であるハイネル・ハセガワはあちこちに自身の子飼いの部下を派遣し、会社運営の一助としている
彼女もその一人だ。普段はLM本社ビル内の社員託児所で所長を務めており、子供達や一部保護者からも人気が高い
とんでもない露出度のマイクロビキニアーマー装束は敵の目を逸らす目的であえて着用しているようだ。流石に恥ずかしいらしいが、これもフーリンカザンと割り切っている様子

ちなみに彼女の元ネタが登場する「宝石姫」という作品だが…個人的にはあまり人におすすめできない(※個人の感想です)
>>1はかつて遊戯王で宝石モチーフの【ジェムナイト】を使っていた縁からやっているが、なんかこうしっくりこないのよね
とりあえずこのご時世にPvP、それも完全にAI任せの戦闘はいかんでしょ。あとキャラの格好が全般的に痴女い
>>1お気に入りの(数少ない低露出&平坦な)モリオン=サンですら立ち絵でとんでもないレベルのパンモロしてるし…そういう要素ありの作品とはいえ、もう少し手心というものをだな

あと他作品とコラボするのはいいけど、その内容がちょっと…
(コラボ先の作品世界に転移した宝石姫キャラ-エメラルドもその一人-が向こうの主人公と前後して、しかも異様に持ち上げる。コラボだからそういうものと言えばそれまでだけど、もっとやりようはあったと思うのよね)

41鉄血のめぐみん ◆dxxIOVQOvU:2018/09/16(日) 20:33:23 ID:zBPolEAQ0
スカルマイスターとゴーストマスク、あとヴェノムドラゴンオーダーします

42GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/16(日) 20:40:17 ID:xNuKuJ/QS
オットット!ヴェノムドラゴンも既に書いているのだ!
残り二名はまだなので後で書きます

オーサカード0012「ヴェノムドラゴン」


天才的頭脳を持つゲーマー少年がニンジャ化。
「冷酷」という言葉が形になったかのような容姿からは想像もつかないユーモアセンスの持ち主であり、言葉巧みにスカウトした子供達を率いて堕落した大人に恐怖のゲーム対決を仕掛ける。


ニンジャソウル:ヘビ・ニンジャクランのアーチニンジャ「ドクヘビ・ニンジャ」のソウル

身長:148㎝

外見特徴:「冷酷」という言葉がそのまま形を取ったかのような冷ややかな表情、平安貴族を思わせる太い眉
毒を思わせる紫紺のニンジャ装束

戦闘スタイル特徴:カンフー・カラテの一種、ヘビ・カラテの使い手。そこにソウル由来のドク・ジツを併用し、牽制の一撃すら致命的となる恐るべきカラテを用いる

主な能力:強力極まりないドク・ジツ、及びそれに由来する強固な毒耐性(体内で毒を精製しイクサに用いる他、医学に精通したニンジャと協力すれば血清を作成することも理論上可能)
濃縮した毒素を蛇龍めいた形状に変えて射出するドクヘビ・ジツ

モチーフ:「遊戯王ARC-V」より「ユーリ」


「もっとこう、スマートにいこうよ。頭がカチコチの大人にはそういうの分からないかもしれないけどさ」


>>1メモ:ロシア移民の血を引く彼は(生まれ持った天才的頭脳というアドバンテージこそあれど)、オーサカ抗争で家族を失ったありふれた孤児の一人にすぎなかった
そんな彼はある日突然ニンジャとなった際も、生来の明晰な頭脳と理性をもってニンジャの破壊衝動を押さえつけ、これを【腐った大人への逆襲】という形に昇華させる
しかし実際のところ、彼は自身の行いが単なる八つ当たりにすぎないことも理解していた。自分達のような存在を作り出した大人を恨みこそすれ、彼らを根絶やしにする気など毛頭無かったのだ
「冷徹であれど冷酷ではない」彼を表すのならば、そのような言葉がふさわしいだろう

なお余談だが、彼の元ネタが用いるエースモンスター「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」及びその別バージョン「覇王眷竜スターヴ・ヴェノム」は、>>1も【竜魔導の守護者入りワイト】や【魔界劇団】でよく使ってます
おろかな重葬でアーミタイル落としからの覇王スターヴでコピー12800打点オラァ!はロマン(インディペンデントナイチンゲールコピーした方が強いとか言わない)

43GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/19(水) 21:38:31 ID:CNoMYGwMS
オーサカード018「タブー」


「禁忌」の名を持つニンジャに触れることなかれ。


ニンジャソウル:リアルニンジャ[データ破損](推定)

身長:[データ破損]

外見特徴:[データ破損]

戦闘スタイル特徴:[データ破損]

主な能力:[データ破損]

モチーフ:[データ破損]より[データ破損]



[データ破損]


>>1メモ:すまない、これはまだ明かすわけにはいかないのだ
一つだけ言えることは、こいつは【特定の条件を満たすと戦える裏ボス的存在】ということだけだ。すまない

44GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2018/09/19(水) 22:45:14 ID:CNoMYGwMS
オーサカード019「スカルマイスター」


弱小ヤクザクランの女オヤブンにニンジャソウルが憑依。
私財を投じて集めたクローンヤクザ軍団を配下に持ち、基本的にイクサは彼らに任せ自らは殆ど前線に出向かない。
クローンヤクザ軍団がほぼ壊滅したその時彼女は姿を表し、戦場はジゴクと化す。


ニンジャソウル:ネクロ・ニンジャクランのグレーターニンジャのソウル

身長:157㎝

外見特徴:シンピテキな水晶ドクロフルメンポを被っている

戦闘スタイル特徴:素手のカラテ。ジツで操る頭蓋骨とのコンビネーションは実際厄介だ

主な能力:死体の頭蓋骨に超自然の炎を纏わせて操るネクロマカブル・ジツの一種

モチーフ:オリジナル(参考にしたアイデアあり。下記参照)



「めんどくさー…これから競馬中継だってのに。さっさと終わらせて帰りたいから、さくっとやられてよね」



>>1メモ:コーストガードスレのキャラメイクにおいて、読者の方から寄せられていたオリジナルニンジャクラン【オープス・ニンジャ・クラン】に発想を得て作ったニンジャ。といってもほぼ別物だけどな!
彼女のオリジンに関してはスレ(5スレ目のハナミの辺り)を見ていただきたい

彼女はとても面倒くさがりなニンジャだ。弱小といえど伝統あるヤクザクランのオヤブンがこのような態度をとっていて大丈夫なのかと思う人もいるかもしれないが、本来彼女は家を継ぐ気は無く、諸々の事情が彼女の本来持っていた夢を砕いてしまったのだ
ニンジャにならなければ彼女は酒とギャンブルに溺れ、遠からず身を滅ぼしていたことだろう。全てはサイオー・ホースなのだ

なお彼女のジツは死体でさえあれば操る生物の種類を問わないが、基本的にクローンヤクザの死体にしかジツを行使しようとしない
「カタギの死体なんか使ったら後始末が面倒だから」と語るが、実はそれは彼女のささやかな優しさなのかもしれない

45鉄血のめぐみん ◆dxxIOVQOvU:2018/09/20(木) 10:38:04 ID:8kU/7WjoS
じゃあイマズマガールとレラカムイで(イマズマの素顔はいつでるのか)

46名もなきモータル:2019/07/04(木) 00:48:53 ID:lOTlf1.2S
GMじゃないけど忍殺世界にあったら良いな、な組織を投稿してみる
ペインソードと娘娘々のバックストーリーに近いですけどネー

組織:森羅仙體研究所
概要:太古の昔に中国に存在したというニンジャ神話存在…仙人、或いはそれに類するヌンジャめいた存在をこの現代に再現しようと目論むマッドサイエンティスト達の集まる組織。

INWめいた古代ニンジャ・ネクロマンス部門
ヨロシサンめいた合成ニンジャ・バイオ部門
オムラめいた機械ニンジャ・メカ&オーパーツ部門
これら三つの部門が時に敵対し、時には協力しながら上位ニンジャ存在を自らの手で生み出す事を目的とし日夜研究を繰り返している。

中国の暗黒メガコーポがバックに控えており、地域住民をカネの力と暴力で丸め込み大規模な仙人の遺骸やオーパーツ回収作業を行ったり
貧しい人々や適性持ちを被験者としてカネや権力で買収し非人道的な実験を断行したりと日本の暗黒メガコーポに優るとも劣らない非道を堂々と行っている。

上記のうちのネクロマンスとバイオ、2つの部門によりとある少女をベースとして仙人の血液や体質を再現しようと創り出されたが失敗作と断じられ、
廃棄処分に遭った死体(?)が墓場への落雷により生き返った(再起動した)存在がペインソードである。
図らずも、棄てられた故に、落雷の超自然エネルギーが彼女を真に(肉体、特に血液)仙人に近しい存在に生まれ変わらせたのだ。
皮肉にも研究所も、そして当の目覚めた彼女自身さえもその事実を知らない。

他にもネクロマンス部門とオーパーツ部門が過去に休眠中だった娘娘々を発掘して目覚めさせ、医学的なボディケア等の代わりに遺伝子採取をはじめリアルニンジャ存在への造詣を深める不穏な動きも見せている。

チャイナマフィア百八星にも娘々のコネで協力関係(という名の技術の売り込み)を持ち掛けたが断られたらしい。

47名もなきモータル:2019/07/04(木) 20:31:09 ID:lOTlf1.2S
【カード番号】
仙體被験体番号壱拾参之参

【ニンジャネーム】
ペインソード

【身長】
147cm。

【外見的特徴】
投稿ニンジャ案に書いてある通り。
スリーサイズは95/55/88。

【概要】
投稿ニンジャ案に書いてある通り。
もとの名前も家族も故郷も忘れてしまったけど、日々元気に暮らすアンデッド系ニンジャ。
あまり食費はかからないけど、一応は色んな手段で記憶喪失を治そうとはしている為、お金は結構大事。日本に来たのも仕事探しと記憶の為。
露天商はチャイナで拾ってくれたおばちゃんの手伝いしてた頃からの仕事。記憶を取り戻すべく日本へ行く際は涙ながらに送ってくれた。彼女への仕送りも欠かさない。
エンチャント付与の際にエキセントリックな手段に出ても大丈夫なのはその特異な肉体と血液のおかげ。
血液の不足による貧血以外の病気とか不調とかとも縁がない。仮死状態から仙人めいた体質になっちゃった為である。
でも不死身ではないし痛感もとい感覚も鈍いが有る。ソウルも耐久力に優れるクランではないので意外とバテやすい。

48名もなきモータル:2019/07/05(金) 21:25:46 ID:TyBkOIhMS
【カード番号】
666��1
【ニンジャネーム】
ドクトル

【概要】
ニンジャ魔界という亜空間に助手兼恋仲兼娘たるワイズオウルとともに居を構えるリアルニンジャ。
リアルニンジャネーム、アモン・ニンジャ。
子どもっぽさが目立つ言動や容姿にそぐわない、絶対的なニンジャ第六感と比類無き膂力&防御力を持つカラテモンスター。
時折見せる深い母性や包容力は流石永い時を生きただけはある実際優しく美しいものである。
食事を殆ど取る必要性が無いものの美食家()であり、味覚はお子様寄りだが美味しいものには目がない。
自分達の住まう亜空間に料理人を丁重に招いて人間界で電子戦争以前に流行っていた料理番組や料理漫画を再現したスタジオや座興に付き合わせているという。

【身長】
136cm

【外見的特徴】
いわゆる万人のイメージする『ロリ』『少女』を形にしたような、白と灰色の羽混じりなボブヘアの美少女。
この世の素材とも思えない宵闇色のワンピースがチャームポイントというのは本人談。
背中には髪色と同じカラーリングのフクロウめいた翼を生やし、脚は戦闘時や興奮状態になるとフクロウめいた鳥脚になるので基本裸足。
強大なリアルニンジャの例に漏れず自分がニンジャである事を隠そうともしない。

【戦闘スタイル】
自身の小柄ながらも強靭極まりない肉体を用いアクマ・カラテで相手を打ちのめす。
不完全ではあるが過去感応と未来予知が出来る為第六感が異常に鋭い。
あまり殺生はしないが食べ物の恨みが絡むとリアルニンジャの残虐性が顕れる事も…

【憑依ソウル】
リアルニンジャなので無し。

【モチーフ】
けものフレンズより『博士(アフリカオオコノハズク)』→外見、嗜好、言動、性格
FGOより『茶々(淀殿)』→言動、性格
悪魔『アモン』→外見、戦闘スタイル、能力

【メモ及び備考】
美食家で料理の鉄人とか実際に再現しちゃうようなニンジャが居たら良いな、とメイヴェン=サンの登場回を読み返して思ったので作成。相棒のワイズオウルも既に考えています。

49GMのスズキ ◆jndPILsvCY:2019/07/05(金) 22:10:42 ID:S9f57lY20
オーサカード020「イナヅマガール」


センリン地区で占いの店を営む謎めいた存在。
自ら「イマヅマ占い」と名付けた暗黒カルト教団儀式めいた謎の占いによってもたらされるお告げはよく当たると評判である。
黒い三角頭巾と褌を身に付けた異様な風体とは裏腹に、その声は少女めいて若々しい。


ニンジャソウル:ライデン・ニンジャクランのレッサーソウル

身長:142cm

外見特徴:スモトリめいた肉襦袢の上から褌と三角頭巾を着用している
装束の色は紅茶色

戦闘スタイル特徴:素手のカラテ。戦闘時のジツ:カラテ比率は1:9程度

主な能力:ソウル由来のデン・ジツを用いた身体能力ブースト

モチーフ:「艦隊これくしょん」より「電」、及び「がんばれゴエモン」シリーズより「プラズマおやぢ」


「イナヅマの占いはよく当たるでイナヅマ〜。お兄さんもやっていかないでイナヅマか?」


>>1メモ:えー、出落ち担当です
確か彼女を考えた頃、かの名作「ネオ桃山幕府のおどり」の実況動画を見ていたのでそこから構想したものと思われる
シーウィード・ヤクザクランのお膝元で店をやっているので彼女は緩やかなシーウィード傘下ニンジャと言えなくもないが、別にクランに所属しているわけではなく忠誠心なども持っていない。あくまで彼らは「上客のひとり」に過ぎないなのだ
ちなみに占いの館兼闇ディスコを営んでいる(そしてこの怪しすぎる格好をしている)のは彼女自身のアイデアではなく、占いの師匠の入れ知恵だったりする
しかし店を噂の名店にまでのし上げたのは一重に彼女の努力によるものだ

ところで創作作品における純真・ピュアな子ってなんで二次創作で腹黒・ヤンデレキャラにされてしまうのだろうか
>>1はどちらの属性も苦手なので昔から困らされてきたよ…よりによって>>1をオタクにした作品の推し(シスプリの可憐)がそういう扱いだったので尚更ね

50名もなきモータル:2019/07/05(金) 22:32:38 ID:TyBkOIhMS
【カード番号】
666��2
【ニンジャネーム】
ワイズオウル

【概要】
ニンジャ魔界に上司兼恋仲兼母的存在のドクトルと暮らすニンジャ。
本名メドゥシアナ・フロインティエラ。
ドクトルと比較すると言動容姿共に大人びた部分が目立つが、一方でモータルめいた未熟さや外見年齢相当の少女な側面も見せる。
ドクトルと対照的に本物の美食家であるが、ドクトルの趣味には全力で付き合う。
ニンジャとしてはアクマ・ニンジャクランのアーチ級ニンジャにしてかつてアモン・ニンジャの側近だったカイム・ニンジャが憑依しておりサイコメトラーめいた芸当が出来る。
元は貴族のお嬢様であったが、どんな生命や物体の声さえも聴こえるようになってしまい、周囲から絶え間なく聴こえる怨嗟や悲鳴、人々の醜い本音に耐えかね、
自分の耳を突き破り自死しようとした際にドクトルに救われ連れ添うようになった。

【身長】
169cm

【外見的特徴】
スタイル抜群の豊満な茶髪ロングヘア美少女。伊達眼鏡を愛用。
薄いクリーム色と茶色が混ざった迷彩めいたコートを着て居るがその豊満な肉体を隠しきれてはいない。
平時は大半の音を遮断する特殊なヘッドホンを着けているがソウル由来の地獄耳で人の声は聞き逃さない。

【戦闘スタイル】
サイコメトラーめいた超自然的なニンジャ聴力とニンジャ感覚で周囲の変化を機敏に察知し、翼を生やしたり羽根をフェンシングの針に変えて戦う。
本来はあまり戦闘向きの能力ではないがドクトルにしごかれて鍛えられたのとソウルの格の高さから来る伸びしろのおかげで、そこらのサンシタが束になってかかってきても敵わない程度には強い。

【憑依ソウル】
カイム・ニンジャ

【モチーフ】
けものフレンズより『助手(ワシミミズク)』→外見、言動、性格
Fateシリーズより『メドゥーサ』→外見、言動、性格
悪魔『カイム』→戦闘スタイル、能力

【メモ及び備考】
ミミちゃん助手をよりお姉さん要素増しでと思ったらメドゥーサさん要素が増えまくったの巻。
おねロリに見せかけたロリおねのようなものが出来上がってしまった。

51名もなきモータル:2019/07/06(土) 14:57:39 ID:JRUKE4UoS
追記
>>48>>50
ニンジャ魔界はオヒガンめいた場所ではあるが、アモン・ニンジャことドクトルの一存でワープゲートを大概の場所に発生させて其処と繋げることが可能。
二人の建てた料理番組(対決)用のエリアはビショク・パレスと名付けられている。
二人が満足する素晴らしい料理を作れたら、彼女たちが持つ能力をフル活用して可能な限りその料理人の願い事を叶える事を約束している。

ドクトル「美味しい料理を作れたら何かご褒美をあげるのです。我々は良い悪魔なので。」翼パタパタ

ワイズオウル「博士の趣味に付き合う以上、本気でジャッジさせていただきます。(嗚呼、今日も博士はカワイイなことですね…)」

52名もなきモータル:2019/08/18(日) 23:51:31 ID:n4GDp4hcS
【カード番号】
88809

【ニンジャネーム】
ヘリオスフィア

【概要】
少女ソラは産まれた時からニンジャだった。
ヨロシサンの重鎮役員の子でデザインベイビーでもあったが、貴重なサンプルとして研究施設に送られる途中
能力が暴走し死亡と判断され辺境で放置されていたところ、なんの皮肉か太陽とヌークを崇めるカルト宗教の信者に偶然拾われる。
物心付いた頃からそのカルト教団『隠された太陽』で次代の宗主兼シンボルたる巫女になるため厳重に幽閉されていたため外界の知識がほぼ皆無。��
ヤタガラスの加護のなんかで十代までは実年齢に近い育ちかたをしている。
箱入り娘で生粋のお嬢様めいた少女だが、教団の厳粛な教育にも関わらず好奇心旺盛で非常に人懐っこく明るい性格。
貴重品かどうか関係なく光り物が好き。彼女の中ではビー玉から宝石まで等しく綺麗な宝物。

【身長】
171cm

【外見的特徴】
見事な黒髪をボサボサに伸ばしっぱなしにした、緋色の眼を持つ美しい少女。��
胸の中央には巨大なルビーめいた宝石(?)が生えている。��
黒と基調としたミコー・プリエステス装束に包まれたその胸と尻は豊満であった。��
年頃の少女にしては高い背丈と胸が大きなことに少しコンプレックスを抱いている。

【戦闘スタイル】
生きた核融合炉。
光と熱エネルギーを放出して戦うが不慣れなため、周囲を巻き込みかねない。��
カラテも常時カトン、チャドー発動と言えるパワフルさと回復力を併せ持つ。��
アマクダリの某不死鳥モチーフなカトン使いめいて炎の翼で空中戦も可能な上に遠距離も熱線や光線で焼き切る。
しかし何もかもジツ起因故にコロスニンジャ・クラン及びジツ封じには極端に弱い。

【憑依ソウル】
ヒカリ・ニンジャクラン最上位のヤタガラス・ニンジャのソウル憑依者。��

【モチーフ】
東方Projectより『霊烏路空』

【メモ及び備考】
性癖はまだまだ勉強中。度を越して人懐こいため周囲からは心配されている。��

東北でも広島でも、カルト教団の所在地はお好きな場所に…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板