[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【謎】詐欺かどうかどっち?【謎】
351
:
james_bond
:2003/06/16(月) 22:34 ID:8xdmubWc
>>349
私が申し上げているのは、
>>285
名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/08(木) 19:43 [ 2XtqbqP. ]
の「montblanc992001」に対してです。
>>329
の 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/13(金) 02:50 [ MaGFN9oo ]
「金券3万円分96パーセントなど、cjj75960、あぶないでしょうか? 」ではありません。あしからず。
352
:
349
:2003/06/16(月) 22:48 ID:1XH1oZL2
>>351
ごめんなさい、勘違いしていましたね。
エスクローの手数料がかからない件は、無知でした。
不慣れなため、敬遠しがちですが、機会があれば、利用してみたいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
353
:
james_bond
:2003/06/16(月) 23:02 ID:8xdmubWc
ムム。今度もか?
アホー「lalalatanaka」氏
JCBギフト券 \1000×50枚 箱入り 45,000円より。エスクロー不可。
354
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 00:13 ID:rGKsMpmU
発送完了通知が来たので引き受け番号をネットで照会したら未登録と出ます。。。
また電話しなくてわ。。。。
cjj75960よ!いい加減にしろ!!!って感じです。
355
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 01:22 ID:ukb0ui2E
何とか配達の番号を確認できましたが、確か北海道辺りから送ったとあるのに茨城営業所に持ち込まれたと出るのは何故???
356
:
ws
:2003/06/17(火) 01:31 ID:00nvxDS2
>>355
そうそう、今見せてもらってあれ?と思いました。
営業所に問い合わせするのが一番確実です。
357
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 02:24 ID:ukb0ui2E
管理人さまへ
ヘッダー解析有難う御座いましたm(ーー)m
一応また返信しておきましたのでご覧下さい。
358
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 04:00 ID:JsyPeXXw
マジレスをすると住所を嘘をついているだろうね。
危険だから、もう引いた方が吉だろ。
359
:
ws
:2003/06/17(火) 04:25 ID:00nvxDS2
>>358
それはcjj75960のことでしょうか?
キーワードが北海道 茨城(特に水戸)に共通する過去のチャリンカーが
頭にチカチカしています。似てます。
360
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 14:28 ID:Um5Ff2oI
daikiyuko sarusaru1213 forest02jp morish 同一グループ?
361
:
ws
:2003/06/17(火) 17:39 ID:00nvxDS2
http://www.pureweb.jp/%7Esagi/geocity/ID/daikitiyuko_hyouka.html
とか?
http://www.pureweb.jp/~sagi/geocity/ID/sarusaru1213_hyouka0.html
に
自作自演のdaikitiyukoの評価があります。現在はID削除。
362
:
forest02jp_Wacher
:2003/06/17(火) 17:41 ID:FfB8l8l6
yappy_yu もお忘れなく
363
:
forest02jp_Wacher
:2003/06/17(火) 17:55 ID:FfB8l8l6
mory1212 も 忘れてました。
364
:
forest02jp_Wacher
:2003/06/17(火) 17:57 ID:FfB8l8l6
mory forest どちらも『森』だなー
なんか森に関係がある方でしょうか ?
365
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 19:48 ID:8/5qh.jY
大森優×さんってお名前のようですが。
366
:
あぶなかった
:2003/06/17(火) 21:04 ID:JUoRED8s
何気なく見ていたら,昨年,私のだまされかけた にくき yappy_yuの名に敏感に反応してしまいました。安田裕○子を名乗り,店の盗難から始まり,病気・入院したとかで最後は友人の大森裕×さんが代理で登場,のらりくらりと約2ヶ月,函館に内容証明を出し,ヤフーに補償申請をして何週間か後,ようやく返金がありました。悩んだ2ヶ月がもったいない。やはり初めの評価はとても良かったのに・・金券はこりごりですね。
367
:
名無しさん
:2003/06/17(火) 21:44 ID:ukb0ui2E
今日cjj75960から金券が届きました!2週間も掛かったので正直かなり悩みました。。。
管理人様へ 宜しくお願いいたしますm(__)m
368
:
ws
:2003/06/17(火) 22:39 ID:00nvxDS2
>>366
そのときの情報お持ちでしたら是非お寄せ下さい。メールでお願いします。
おそらく再犯を繰り返している人物です。
369
:
あぶなかった
:2003/06/17(火) 23:49 ID:JUoRED8s
無知で済みません。wsさんのメルアドはどこから分かりますか?
370
:
名無しさん
:2003/06/18(水) 15:31 ID:/ZK7VDfI
商品が手元にあるのなら、なぜ金券ショップなどで換金しないのかな?配達記録郵便料、落札課金、手間などで損になるはず 短期自転車か?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cjj75960?
371
:
名無しさん
:2003/06/18(水) 19:10 ID:1XH1oZL2
金券ショップで、貸し金業をやっているところを見かけますが、仕組みは分かりませんが、その辺に、理由がありそうな・・・?。
372
:
名無しさん
:2003/06/18(水) 19:18 ID:ukb0ui2E
かなりの損ですよね????
373
:
ws
:2003/06/19(木) 01:52 ID:00nvxDS2
>>369
掲示板トップに注意事項が書いてありますのでその中にあります。
下記をクリックしていただくとメールアドレスが出ます。
http://www.pureweb.jp/%7Esagi/01.GIF
374
:
名無しさん
:2003/06/19(木) 06:20 ID:Qe7QvUPw
371さんへ
金券を後払いで額面で買わすのです。
表面上は、金券の売買(後払い)
金券の値打ちは、額面より安いので事実上の金貸しになるのです。
金券を買った時に『あそこで換金すれば現金になるよ』(勿論額面以下)と言われるのかも
酷いところは、金券の供給をしている業者と連んでいる場合もあるようです。
375
:
371
:2003/06/19(木) 15:07 ID:1XH1oZL2
>>374
さん
なるほど、そういうふうになってるんですか。
現金の欲しい人が、後払いで金券を買う、額面以下で金券を換金して、使う。
額面の現金を返す。
じゃあ、オークションの金券詐欺とも関係があるのかもしれませんね。
オークションの場合、どうも、手元に金券はない、
入金されたお金は、他に回されたか、私用に使ったような感じ、
手元にお金も金券もない。
後払いの金券を買う、遅れながら、発送する。
後払いの支払いのため、また、出品する。でも、額面以下なので、足りない・・・。
こんな感じでしょうか?
376
:
名無しさん
:2003/06/19(木) 19:03 ID:FfB8l8l6
>>375
直接は、関係ない様な気がします。
オークションの自転車さんは、何らかの理由で金がいる様になり(多分借金の取り立てでしょうね)
物がないのに出品をする→時間を稼いで更に出品をする→うるさい奴の出荷を手持ちのお金で調達し出荷する。
の繰り返しでしょう。
受注残(?この表現が正しいとは、思えませんが..)負債がふくらんでいる間は、表面上回っていきますが取り
引きすればするほど損は、膨らみますので....やがてXdayがくるのでしょうね。
いろいろ詐欺師さんを見てきましたがどうしても理解できないのがこんな事をしたら最後は、どうなるのか計算
できないのでしょうか ?
或いは、計算ずくでやっているのでしょうか ?
Fe さんも 7000万の負債をと聞きますがここに至るまで楽しくおもしろ可笑しくやっていたのでしょうか ?
どこかに隠し財産を残しているのでしょうか ?
それとも損は、膨らみつじつまを合わすために四苦八苦だったのでしょうか ?
もし、最後の様な状態なら詐欺師さん自身も大変ご苦労をなさっていたのでしょうね。
大変なご苦労をなさる前に 90-100 がマイナスになる事と最後に座る椅子の無いゲームに知らずに参加した
人の事も考え大きく膨らませることがとんでもなく世間に迷惑を掛けることだと認識して欲しいと思います。
いずれにしても情状の酌量の余地は無いように個人的には思います。
『どうせ最後は、●●なのだから10万でも1000万でも1億でも同じ』と思っているのでしょうね。
途中からは、そう思っていると思っていたと思います。
どうせ同じだから今のうちに楽しめるだけ楽しんじゃえどうせ他人の金だと...
日本の法律は、経済犯の量刑が軽すぎると思います。
犯罪者の更正に重きを置くのも結構だけどそれ以前に犯した事に対して責任を取らせるべきと思います。
責任を取りきれないうちは、ずーーーと、辛い刑務所で強制労働させて欲しいと思っているのは、私だけでしょうか ?
377
:
371
:2003/06/19(木) 21:05 ID:1XH1oZL2
>>376
思うんですけど、自転車さんは、最初は、借金の返済のために、空出品をして、自転車こぎ出す。
お金を借りるのは大変なのかもしれませんね。オークションだと借りているという負い目もないし。
止まったら終わりなので、負債を増やしつつ、こぎつづける。
最後はどうなるか、本当に誰が考えても、わかることなのに。
でも、出品して、連絡して、工面して、発送して、また連絡して、結構、面倒じゃないですか。
やはり、それだけじゃなくて、みんなに、ありがとうございましたって感謝されて、何となく気分がいいとかも少しはあるんじゃないでしょうか?
良い人になった気分?本当はすごく悪い人なんだけど。
落札者の方も、冷静に考えてみれば、本当に手元に金券があるのなら、96パーセントで売って、3パーセントヤフーに払って、送料負担するより、金券屋に売った方がいいって分かりますよね。
という私も、1回やられています。
最近、やっと分かってきたところですから、初心者の方にはむずかしいかもしれませんね。
金券専門の出品ではなく、素人で単品で、本当に家にある金券を処分したい、みたいな感じの出品は安心ですね。
378
:
業務連絡
:2003/06/20(金) 12:41 ID:FfB8l8l6
画像公開していいです。 >> Ws
379
:
名無しさん
:2003/06/20(金) 14:28 ID:253dd.LY
詐欺師さん達は、仕事が無くて詐欺しているのかしら?
日本には、もっと悪質な人が、沢山居ますよ!
昨日、朝のワイドショウを見ていたら、官僚サンたちは、一般の賃貸では、
30万から40万円するような官舎に6,7万円で住んでいるんですって・・・。
国民の血税を湯水のごとく使って、国民一人、700万円の赤字を作って・・・。
退職するときには、退職金、天下り、退職金、天下り・・・・何回繰り返せるのかな。
スレ違いですみません。
詐欺師なんてまだ、可愛いものなのかなァ なんて考えてしまいました。
ws様 問題があるようでしたら削除してください。
380
:
ws
:2003/06/20(金) 15:07 ID:00nvxDS2
>>360
をまとめました。届いている人もいるものの自作自演や住所に一部うそがあります。
届かない人は悲惨ですので警告も兼ねて掲載。
http://www.pureweb.jp/%7Esagi/oomori.html
381
:
名無しさん
:2003/06/20(金) 15:14 ID:FMDv1wYE
結局は、金、財産、地位を得る事が人生の意義と目的という思い込みからですが、
そう云う意味では殆んどの人が該当します。
そんな社会の価値観でよいのか、一人一人が真理を求める必要があるでしょう。
382
:
ws
:2003/06/20(金) 16:20 ID:00nvxDS2
思うのですが詐欺師が可愛いもんとは思えませんな。
どっちも悪。そう思います。
383
:
業務連絡
:2003/06/20(金) 21:20 ID:FfB8l8l6
服部のリターンメールも画像公開してください
384
:
業務連絡
:2003/06/20(金) 21:25 ID:FfB8l8l6
リターンアドレスの間違いです
私は、詐欺師が大嫌いです
本人は、詐欺とおもっていないかもしれせんがどんな言い訳をしても約束を履行できないのは、詐欺であり出来ない約束をするのは、詐欺です。
385
:
名無しさん
:2003/06/21(土) 02:55 ID:1XH1oZL2
>>379
詐欺師の方が悪い。
公金横領だったら、悪いけど、安い官舎に済んでいるのは、個人個人に悪意はない。
サラリーマンが、社宅に安く住むようなもの。
退職金、天下りも、一般企業でもあること。
血税を湯水のごとくというところが、腹立たしいけど、公務員だって、無償で奉仕しているわけではない。
生活もある。湯水のごとくは仕組みが悪い、仕組みがそうなっているから、というだけで、個人個人が、だましとっているわけではない。
386
:
ws
:2003/06/21(土) 12:57 ID:00nvxDS2
>>380
を更新しました。 画像追加しました
>>384
あとyappy_yuの情報も更新しました。
情報提供者様、ありがとうございました<m(__)m>
387
:
379
:2003/06/21(土) 21:02 ID:IU.IvWII
>385
私が、言いたいのは、公務員全員を言っているのではないのです。
高級官僚、又は政治やさんたちのことを言っているのです。
自分の利益優先で、国民のことを全然考えていない人たちのことです。
民間企業でも、社宅がありますが、会社の運営がうまくいかなくなったら
資産を売るのが普通です。
しかし、倒産しそうな国なのに官僚ばかりを優先して、
赤字を減らそうとしない、官僚、政治やさんたちが、日本を食い物にしているということです。
詐欺師は、悪いという前提で詐欺をはたらいていると思うけれど(果たして悪いと思っているかどうかは
疑問ですか・・。)高級官僚や、政治やさんたちは、国を食い物にして自分は偉いと考えているのに
違いない。
国を憂いてくださる公僕は、皆無なんのでしょうか?
官舎にお住まいの方々に、国税が入れば本当は、課税できるらしいですよ。
国税の方々も、お仲間なので身内には、厳しく出来ないのでしょうけれどね。
無償で働けとは、言いませんが赤字だらけの会社なら、給料下がるでしょう。
公務員の給料は下がってのでしょうか?
388
:
m
:2003/06/21(土) 21:16 ID:r8a9O0n6
>>379
仰りたいことは良く分かりますが・・この辺に行かれてみては?
http://society.2ch.net/koumu/
では。
389
:
名無しさん
:2003/06/21(土) 23:56 ID:bK7ilZdY
公務員の身分、給料などは法律で定められているので
そう簡単に変えることはできません。
彼らにも権利はあるのですから。
また、公務員は不況に強いと言われますが、
逆を言うと好況の場合には民間は高給であるのに公務員は
定められたもののままなわけです。
バブル期は民間と比べるとさぞかし低かったことでしょう。
いざ、不況になって槍玉にあげるのは筋違いだと思いますよ。
どの社会にもプラスの面とマイナスの面があります。
一方だけ見て全体を決め付けそのかどで非難するのはどうかと思います。
マスコミに扇動されず実質を見ていって頂きたいです。
ちなみに自分も詐欺に遭いましたが、詐欺師を許すことはできません。
明らかな悪意を持って騙しているからです。
390
:
385
:2003/06/22(日) 00:26 ID:1XH1oZL2
>>387
公務員の給料は下がっていないと思いますが、従来より、上がりが悪くなっています。
昇給がストップしているところもあります。
給料は下がっていなくとも、ボーナスは、下がっています。
公務員は、良いときの証券会社や、企業の華々しい条件を選ばず、決して、給料は高くはなくとも、安定性を優先して選択したわけです。
それなりに、勉強もし、倍率の高い採用試験も突破しているわけですから、あまり、目の敵にするのもどうかと思いますが。
391
:
名無しさん
:2003/06/22(日) 01:36 ID:FMDv1wYE
自らの給料や、待遇を良くする為に「それなりに、勉強もし、倍率の高い採用試験も突破」するのですか?
公務員の使命を忘れていませんか?
392
:
名無しさん
:2003/06/22(日) 02:24 ID:bK7ilZdY
自分の待遇をよくする為に努力するのは民間であろうと
公務員であろうと同じこと。当然ですよ。
待遇がよければよいに決まっているんじゃないですか!?
むしろ競争原理を取り入れ、努力、成果によって給料に差を付けよう
とする動きがあるくらいです。
公務員は公のために働く仕事ですが、
何もボランティアでやっているわけではないでしょう。
高潔なものを求めたい気持ちも分からないではないですが、
それを薄給、低待遇によって示そうとするのなら
優秀な人材は集まらないでしょうし、
そもそも誰もなり手がいなくなるし、士気も下がります。
確かに使命感は大切ですが、人が動く時、使命感だけでは
十分なモチベーションにはならないでしょう。
実際には、待遇、給料、地位なども関係してくるはずです。
モチベーションはどうあれ、結果として公僕たることを
して成果をあげてくれればそれでいいわけです。
理想論はそれはそれで大切でしょうが、実際に物事を遂行する上では
現実に即した考えが必要でしょう。
393
:
mamo
:2003/06/22(日) 10:29 ID:fNwCwk2k
ここはネット詐欺の情報交換が目的の掲示板れす。
ところでこれは?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/momotan1985jp
「一生懸命ガンバリマス。よろしくお願いいたします。」
何をガンバルのかな
394
:
ws
:2003/06/22(日) 10:44 ID:00nvxDS2
>>388
公務員板ってのもあるんですね(w ありがとうございます。
>>393
確かに何を頑張るんでしょう・・・(w
皆様ネット詐欺についてよろしくお願いします<m(__)m>
395
:
391
:2003/06/22(日) 13:31 ID:FMDv1wYE
>>392
ネット詐欺に付いて語る場なのですが関連があるのです。
詐欺師は金を得ようとします、392の考えもそうですね、
その行き着く先は、政治腐敗、犯罪増加、財政赤字、返済不能な国債、上昇する消費税、
そして訪れる国家滅亡。
その原因は、自分さえ良ければいい、金、財産がすべて、それで人の価値が決まる。
この様な価値観を根本的に改めない限り、幾ら自爆して詐欺を防いでも、政治倫理を正しても
幾ら学歴をつんで倍率の高い採用試験を突破しても社会は腐敗と破壊に向かう一方なのです。
価値観の切替のみが詐欺を無くす道なのです。
396
:
ws
:2003/06/22(日) 15:57 ID:jqvMGOe6
事はもっと単純です。大半の善良な人間は詐欺罪にあたるようなことはしない。
誰もが自分だけよければよいとなればこの世界は終わりです。
私だけになったとしても私はこの掲示板で被害者の方々の力になりたいと思います。
貴殿の考え方でこの国は腐敗と破壊だというのであればそれは私とは違う意見だということです。
違う意見を持っているのは構いません。その権利は誰にでもあります。
391さんが思うようにご自分のサイトを作成し、世間に訴えていくことが
必要なことなのではないでしょうか。
私がこのサイト、掲示板を作っているように誰もがサイトを作って発信してゆくこと
それが主張することだと思います。
是非サイトを作ってください。楽しみにしております。
今後は国家犯罪など大きな事を憂いるサイトは沢山あり、私の発信する内容と異なるものです。
国が悪いから詐欺師になるというのはすり替えもいいところです。
そんな詐欺師は許せません。苦しいからといって清貧で死んでもらっていいとは思いませんが
誰だって苦しいのですから。
熱い意見を述べてしまい失礼しました。
ここは被害者の方々のための掲示板なのです。今回の件は私はインターネットを用いた詐欺とは別と判断します。
この話題はここで終了します。よろしくお願いいたします。
397
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:46 ID:O7BI5JrU
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tom55332000
プレステ2の自転車・・・転げ落ち寸前でしょうか?
398
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 07:44 ID:arETjwb2
>>397
やばそうですね。念のため評価欄を全部保存しました。
399
:
失敗ですか?
:2003/06/23(月) 14:21 ID:o4XLj6zY
あちゃー
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=momotan1985jp&
400
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 16:52 ID:HDLDTidg
>>397
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wmak0812
お友達?
401
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 00:49 ID:O7BI5JrU
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kachikachiyama2002
ここも始まりました。家電はでかい・・
402
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 01:17 ID:1XH1oZL2
>>401
4桁の取引歴があるのに。
相当前から2桁の悪い評価があって、良く、入札する人がいるもんですね。見ないんでしょうか?
403
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 13:21 ID:1XH1oZL2
金券の発送が遅れると、おまけをつけたりする出品者、逃げる人に多いですね。
お詫びにおまけをつけたり、速達、航空便で送ったりして、誠意?を示し、非常に悪い、の評価をしないように、口止め料?
しかし、それで、時間がかかりましたが、おまけまでつけていただき、ありがとうございます。とかって、評価を修正している落札者も、情けないように感じます。
404
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 23:00 ID:AgJt69R2
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sss19700701&
これは、詐欺でしょうか?
405
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 23:43 ID:O7BI5JrU
404>>
詐欺というか違法出品ですね。
406
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 23:48 ID:AgJt69R2
違法出品?という意味がいまいちよくわかりません。詐欺よりは罪が軽いということなのでしょうか?
なんか他にも各社ナビCDを出品しているみたいですが、写真が一切(たぶん)ありません。
既に入札している人もいるようですが、この後どうなるのですかね・・・
407
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 06:03 ID:YRjhjZt6
>>404
> 過去のオークションの評価
> 過去 過去 過去 合計
> 1週間 1か月 6か月
> 良い 2 4 8 24
> どちらでもない 0 0 0 0
> 悪い 0 0 157 312
> 合計 2 4 165 336
なのに、どうして、評価(3)になるのかな?
408
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 12:24 ID:BV6sxNiA
>>407
スレ違いですよ
ヘルプを読めば分かる?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-07.html
409
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 14:23 ID:BV6sxNiA
福岡発
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hawks18nagisa
410
:
ws
:2003/06/29(日) 23:08 ID:jqvMGOe6
>>404
>>407
この手の違法出品は過去につかまってましたよね。
ニュースで見ました。あの時は元社員だった。
評価がヤフーに削除されていることもあります。
411
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 20:19 ID:1XH1oZL2
北海道の金券96パーセント出品者cjj75960、マイナス3、返答なし、出品ストップしてますね。
412
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 22:01 ID:NAAB4KO2
「どちらでもない」と仮評価している方もいらっしゃるので「悪い」はもう少し増えるかもしれませんね!
413
:
名無しさん
:2003/07/01(火) 19:31 ID:1XH1oZL2
とうとう、こけちゃったんでしょうかね。評価欄、あせりが伝わってきます。
でも、こうなったら、明日、被害届を出すといってみても、慌てて、送ってくることは難しいような。
414
:
名無しさん
:2003/07/01(火) 21:11 ID:NAAB4KO2
確かに。全く返答が無いというわけですので、被害に遭われた方は確実に被害届を出すべきでしょうね。
415
:
名無しさん
:2003/07/03(木) 21:17 ID:Um5Ff2oI
ID変えて出品中
416
:
james_bond
:2003/07/03(木) 21:47 ID:obmdz8VQ
>>415
新IDを教えていただけますか?
417
:
名無しさん
:2003/07/04(金) 01:27 ID:1XH1oZL2
>>415
s_yos......?
千円券って言う書き方が似てるけど。
418
:
名無しさん
:2003/07/04(金) 10:49 ID:NAAB4KO2
見ました!確かにここ最近で大量に出品した形跡が…
419
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 07:54 ID:J6CVusWE
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwanaga0709?
420
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 10:08 ID:9f.x1W0o
>>419
とても香ばしい。先日のあいつに似ていますね。
421
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 11:08 ID:Ye2HHuAk
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40915905
>購入提示価格上位2名に販売します。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40917361
>☆同じ商品が4点ありますので、高価格提示者上位4名に販売します。
422
:
またですか
:2003/07/06(日) 16:30 ID:/xgyh0jY
このような方法で出品しなくても簡単に換金できるはず?ものがあればですが‥
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwanaga0709?
423
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 20:33 ID:GwslM.vc
>>422
店が倒産したから在庫出品の新規出品者はなんどか見かけ、店名を質問したが回答無し、または存在しない店名を答えてきた。
この出品者はどうかな?
424
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 21:23 ID:KxgFp3Oo
危険ですね
商品が増えているし、Hotmailです!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41002072
425
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 23:32 ID:AgJt69R2
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35681223
危険な香りがします。写真が無いのは怪しすぎですね。
426
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 15:40 ID:6.9MAU/.
最近よくある、アドレスが使えなくなったから、メール保存BOXにメールしてというやつは、詐欺にならないのでしょうか?
427
:
名無しさん
:2003/07/10(木) 01:24 ID:BI03eyzI
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwanaga0709?
428
:
名無しさん
:2003/07/10(木) 13:03 ID:Qecv922Y
>>427
電話番号がここのFAX番号とは、いかに?
http://www.daichokyo.or.jp/mem3kaisha-1/aiesu.html
429
:
james_bond
:2003/07/12(土) 17:55 ID:gsNQA1Z2
ムム!これはどうかな?
VISAギフト券 1,000円券×10 5セット 42,000 円 「abc_yaya2003」 サン、早くもマイナス評価。安い上にエスクローもなし。気をつけましょう。
430
:
名無しさん
:2003/07/13(日) 11:56 ID:XUajbZ/6
↑金券ショップで換金されたほうが儲かりますよ??
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/abc_yaya2003?
431
:
名無しさん
:2003/07/14(月) 11:14 ID:KYnxMJQM
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41414003
432
:
名無しさん
:2003/07/15(火) 13:58 ID:ajC.ejok
送料についてですが、数十円分多めの送料を支払った場合
皆さんどうされているのですか?
「自宅の計りでは誤差が出て超過する場合がある」との事で
「今回は了承して頂けますか」と言われました。
たった数十円を返金しろというのもむごいので、
このまま了承しようと思っていますが、詐欺にあった気分が拭えません。
出品者側は、正確な重量が計れる家庭用計りを購入して頂くなり、
ポッケナイナイでは無く支払った送料分の切手を貼って出すなり、
更に頑丈に梱包するなり他に方法はあったと思います。
まず、私が正確な送料を教えてくれと言うべきでしたが
塵も積もればなんとやらなので皆様お気をつけ下さい。
433
:
sage
:2003/07/15(火) 16:23 ID:gakQnwVc
【マッタリ】スレのほうがいいかな…?
そうですね。私もよくそんな目に遭います。
250回の取引で、5回くらいはありました。
10円20円でも、な〜んか気分悪いですよね。
送料80円を90円って言われたときは言わなかったのですが、
送料を50円多く支払ったことが分かったときには、
「主婦には50円も大事なんです〜…」と言って(本当は主婦じゃないんだけど・爆)、
返金してもらいました。なんだか故意な感じがしたので。
「対処していただいた後に評価を入れます」って言った効果があったんだろうなと。
手数料52円かけて、JNBから返金してくれてました。
送料がそんなにかからなかったってことが郵便局で発送時に分かった時点で、
向こうから先に謝ってくれれば「もういいですよ」なのに、
今まで先に言ってきたことはありませんね…。なんて世知辛い世の中。。。
ネット銀行等、振込み手数料がかからないトコも多くなってきたので
そこに口座を持っているようなら、10円でもしっかり返金請求できますけどねえ。
いまだに130円もかけて、ぱるるから振込んでくれる人が一番多いデス。。。
434
:
ws
:2003/07/15(火) 16:53 ID:4MH3F9is
そうですね。私の場合は送料返金してもらうようにお願いしますが
切手で返金してもらうこともあります。
ものを送ってくる時に中に入れてもらったり、ハガキ裏面に貼ってもらったり(次使えるように貼ってもらう)などなど。
もし今後も買いそうな感じであればその分次回に回してもらったりしますね。
一番いいのは先に梱包して料金を決定してもらってから振込みするのが
いいのではないかなと思います。
梱包しだいで料金が変わることがあるのは分かるのですが
はかりで計ってからがいいのではないかなと思います。
435
:
432
:2003/07/15(火) 17:58 ID:ajC.ejok
433さん
有難うございます。込み手数料がかからない事知りませんでした。(恥)
さっそく調べてみます。ついでに私も開設してみようかと思います。
434さん
有難うございます。今後の参考になりました。
振込みするのが早かったですねぇ・・今回ばかりはしくじりました。
気をつけようと思います。
436
:
エトワール
:2003/07/15(火) 22:34 ID:GVbArWXU
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57947377
これ誰だかわかるよね?またチャリ漕いでるよ。
437
:
名無しさん
:2003/07/15(火) 23:09 ID:1XH1oZL2
数々のあぶない橋を渡り?1回は被害届までだし、やっと、少しわかってきたかなという感じです。
出品者の評価欄をよくよく見れば、被害に遭わずにすむことも良くあります。
マイナスがないからといって、安心しないでください。
あやしい金券出品者は、手元に金券がありません。
発送が微妙にに遅れます。落札日と評価の日に平均何日かかっているか。
そして、遅れたので、取りつくろうために、速達やおまけでごまかします。
そんな余分なものを払うと、損をするに決まっているのに。
ただでさえ、ヤフーへの手数料を考えると、金券ショップに持っていくのが普通でしょう。
まっとうな出品者は、入金の翌日には送ってくれます。
いろいろと理由をつけて、翌日に発送しないのは、たいがい、あやしいです。
出品した以上、高額の金券取引の先払いですから、迅速に発送するのが、当然でしょう。
手元にあって、入金後、普通に発送していれば、速達などの必要はありません。
それでも、評価を保ちたいために、自腹を切って、速達や航空便で送ってきます。
さらに、次のカモを逃がさないために。
落札者は、遅れたものの、結果的には、手元に届き、悪い評価は入れません。
それどころか、速達でお送りいただき、ありがとうございましたなどと、まるで親切な出品者のように評価します。
速達で送らなくてもいいから、おまけもいらないから、すぐに送って欲しかった、非常に悪い、とは評価できません。
自分の場合も、次に、入札する人のために警告したいのですが、自分の身を守るために、できないと思います。
個人情報をつかまれていますから。
438
:
名無しさん
:2003/07/15(火) 23:49 ID:NAAB4KO2
同意
439
:
ws
:2003/07/16(水) 01:27 ID:4MH3F9is
>>436
サンクスです!ブラックリストに追加しました。
>>437
その場合はどちらでもないでいいので、付けてもらえると助かります。
相手がどの程度粘着かを検討して行動されたほうがいいとは思いますが・・・
被害者の輪をつなぐのはやはり良くないと思うのです。
送られてくるのが遅かったのでこの評価にします、だけでも
気をつける方は気をつけます。どうぞ検討していただければと思います。
440
:
437
:2003/07/16(水) 02:58 ID:1XH1oZL2
そうですね、勇気をもって、評価するべきなんですよね。
でも、どちらでもないだと、1ページ目にある時は見ても、時がたてば、後ろのページに行っちゃうんですよね。
悪いをつけると、たいがいの人はチェックするんですが。
出品者の粘着程度は1回のお取引では、全く、仮面をかぶっていますし、わかりません。
しかし、普通の小心者ができないような、空売りを平気でしているような腹黒いやつです。
常識的な人とは思えません。
報復評価は一向に構いませんが、こちらの住所、名前、電話番号、メールアドレスまで、教えているわけですから、やはり、嫌がらせなどこわいです。
評価が原因で、取引がキャンセルになったとか、入札が止まったとか、言われそうで。
おっしゃるように、どちらでもない、または、良い、がせいぜいです、それも、やんわりと。
もっと、安全に、正直に、あぶないよ!って、警告できるシステムがあったらいいですね。
441
:
名無しさん
:2003/07/16(水) 07:05 ID:8qIcluN2
>>437
ネット社会は相手がどんな人か判らないから一層怖いですよね。。
ほんとユーザー同士で10文字程度のメッセージの送受信ができればいいですね♪
ところでこれって。。タッ●ークソ?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tkjapan1203?
IDや評価からあやすい臭いが・・。
442
:
ws
:2003/07/16(水) 08:33 ID:4MH3F9is
>>441
昔はメッセンジャーを紹介する機能で出来たのですが今は出来なくなってますからね・・・
その嗅覚は正しい悪寒。
443
:
437
:2003/07/17(木) 02:09 ID:1XH1oZL2
日本旅行の券は、前は、裏面にゴム印のような発行支店名と発行年月日が押されていたように思いますが、今もそうでしょうか?
そうだとしたら、手元にない出品者が、慌てて、送るとき、正規で購入して送ったとしたら、日付などが新しすぎて、例えば、発送日に購入しているとか。
明らかに、手元になかったことがわかりますよね。
その点JTBは、日付も発行支店印もないので、出品しやすいということはないでしょうか?
日本旅行券出品者の方が安心で、JTB券のみ出品者は、要注意?
とは、一概に言えませんね。前に日本旅行の券でこけた人といましたね。
発行支店名が話題になっていましたね。
445
:
名無しさん
:2003/07/17(木) 05:43 ID:LttVPP0Q
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yutakajpjp2001?
・新規で高額ブランド品の複数かつ1日から3日の短期間出品
・画像がどれも撮り方や背景まちまちで、同一人物が撮った画像とは思えない
(おそらく他の出品者からか他サイトからの盗用)おそらく実物無し
・支払いは事実上銀行振込のみ
・説明文に特徴(「子供が生まれるため泣く泣く出品」「先振り」
商品についての説明がほとんどなく、「しつもんあったらどうぞ^^」)
なーんかどっかで見たような文句・・・
臭うのぅ・・・
446
:
名無しさん
:2003/07/17(木) 23:45 ID:LttVPP0Q
>>445
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58054937
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58053124
が本日追加。
画像はもちろんカタログからの盗用。
質問にはまったく答えていないし、
「なお直接交渉はxyutakax@hotmail.comへ 」だって。
・・・決定だね。
447
:
名無しさん
:2003/07/18(金) 08:21 ID:JAAyDHoo
>>445
画像盗用です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36251069
http://furima.rakuten.co.jp/item/13203279/
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36248943
http://list.bidders.co.jp/item/19377117
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58008531
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11315233
448
:
名無しさん
:2003/07/19(土) 23:44 ID:MFv3qeXc
>>430
確定ですね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28583930
ID変えてもう一回?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29000531
写真が同じ。左上の木目、JCBのホログラム、ストロボのてかり方が同じ。
写真盗用なら写真の順番が逆
すでにトリミングした写真の方で詐欺が行われている。
449
:
名無しさん
:2003/07/20(日) 20:17 ID:1XH1oZL2
>>448
abc....さんの評価、すごいですね。
送ってこないというのは良くありますが、空袋を送ったなんて人、初めて聞きました。
送料の無駄ですね、何の意味があるんでしょう。
450
:
名無しさん
:2003/07/20(日) 20:46 ID:y.Vw8SgU
代金引換でしょうか、空袋でも送ることにより
宅配業者より代金を受け取る事ができます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板