したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5

1七誌三:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです

本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657

382名無しさん:2003/08/29(金) 21:39
シロさん、もう見てらっしゃらないでしょうか?
万一見てらっしゃった時のために…
>>381さんの書いてらっしゃることは「最悪」の想定として警戒なさってください。
決して「無い」ことではなく「最悪」そうなるかもしれないということで。

ただ、後輩さんと直接お話したシロさんが1番よくわかっていることだと思いますので
必要以上の警戒をすることで、シロさんが消耗してしまわないようにしてください。
シロさんの心の平安と安定した生活が我々の望みです。

そして、余裕がおありならば、>>381さんのご提案を検討されて見てはどうでしょうか?
変に警戒せず、でも必要な警戒はして、ご自身の生活を守ってください。
モニターのむこうから心配することしか出来ませんが、頼れるご主人さまも
お友達もいらっしゃるようなので、甘える時は甘えて見てはいかがでしょうか?
シロさんの平穏な生活をお祈りします。

383シロ友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/30(土) 00:25
以前こちらでお世話になりました
その節はありがとうございました!

シロへのカキコミありがとうございます
頂いた文は印刷して本人に渡します

自分としてもこのまま平穏に進めばと思っています..........

384名無しさん:2003/08/30(土) 00:31
age

385名無しさん:2003/08/30(土) 01:01
シロ友さん、こんばんは。
事態が平穏に進んでいるようで、一同安心しております。
シロさんにとって、身近におられる旦那さんやシロ友さんが何よりも頼りになると思います。
これからも、シロさんの力になってあげて下さい。
もし何か相談事があった場合、ここの住人はいつでも相談に乗ります。
愚痴吐きでも何でも自由にお使い下さい。
シロさんが、再び相談者としてここに書き込むような事態にならないことを願っております。

386名無しさん:2003/08/31(日) 01:25
あげ

387くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/09/01(月) 09:01
おはようございます。くま友です。
くまが先ほど急ぎでKに呼ばれていきましたので、くまがメモ帳に今日の朝
6時くらいに書いていたものを私が変わりに書き込みます。
少し長いようなので二つにわけます。

388くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/09/01(月) 09:11
おはようございます。ここ数日やっと少し落ち着きましたので
ご報告を少々。

金髪の携帯にあった私の写真についてなんですが、それは金髪のサークルの
先輩で、私と同じ講義をとっている人が撮ったことがわかりました。
昨年の12月に学食で私を見た金髪が「あの人コンラッドにそっくり」とロックオン。
写メ添付でまるマを好きな同人誌の友達たちに「コンラッド発見」のメールを送った
そうです。それを見たその先輩は「この人同じ講義でよく見るな」と思い、あまり
深く考えずに、私の写真を撮って金髪に送るようになったそうです。
勝手に撮って勝手に送るなんて、と腹ただしくはありますが、、その人はなりきりに
は関係していなかったとのこと。
Kで直接対面して、謝罪の言葉をいただきました。二度と勝手に撮ったりはしないと正式な
文章にしてくれました。
講義の時に私の近くの席に座って、友達を撮るふりをして実は私を撮っていたというのですが、
私はさっぱり気がつきませんでした。
学校内で写メ撮る音がしても、まさか自分だとは思いませんでしたし・・・;
でも例の婦警さんからは「自衛しないとだめなのよ」と怒られました。
なんだか釈然としません・・・。

389くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/09/01(月) 09:11
2/2
なりきりに関係していた、またはこれからなりきり襲撃予定だった(恐っ)
厨は、すでに補導されていた6人(高校生3・金髪s・学ラン)のほかに、3人が
判明しました。まだ何も実行には移していませんでしたが、一応kのほうで
厳重注意をしてくれました。
詳しくは聞いていませんが、3人の間でもいろいろ計画はたっていたそうです・・・。

一つ心配なのは、金髪が私に関するメールを送っていた相手のうち、居所の
判明していない人が2人いることです。金髪や他の厨とやりとりしていたメール
から判断すると、その2人もだいぶなりきりに入り込んでいるらしいので
しばらくは警戒を怠らないように、とSさんの言葉です。

総勢11人という予想外の大人数なりきりのようで・・・かなり驚いています。
今まで私は話題にのぼるだけで、なりきりは仲間内だけでやっていたのに突然
実際に接触してきたのは、私に同人誌のイベントでコンラッドの格好をして
欲しいから・・・とのことでした。そんな不思議な理由で襲撃されたのかと
思うと・・・ちょっと涙が出そうです・・・TT

390名無しさん:2003/09/01(月) 12:29
>くま友さん
まずはお疲れさまです。
続々と判明する事実に思わずめまいが…ということもあるかもしれませんが、
何も知らないのに比べれば知っている方が対応もしやすいと思います。
完全解決にはまだしばらくかかりそうですが、早く解決してもうくま友さんが
もうこちらに書き込まなくてもすむよう、住人一同願っています。
お疲れさまでした。

391名無しさん:2003/09/01(月) 16:26
同人関係以外の押しかけの相談はここでよいのでしょうか?

392名無しさん:2003/09/01(月) 16:28
どうぞ。
騙り防止のためにトリップをつけて、
個人を特定されないように
適当にフェイクを入れながら書き込んでください。

393名無しさん:2003/09/01(月) 16:32
トリップは名前の後に続けて半角の#、適当な文字列でつけられます。

例)393#合宿所

394391:2003/09/01(月) 16:58
すみません、まだ予告だけで押しかけられてないし
どちらかと言うと吐き出したいだけだし
他の被害者の方と比べるとあまりにもプチなのでやめときます・・・(´Д⊂

紛らわしくて本当にすみませんでした。

395名無しさん:2003/09/01(月) 17:00
>391さん
予告、愚痴だけでもここに書き込むのはOKですよ。
それに押し掛け被害に軽重はありませんよ。
愚痴をはき出すだけでも楽になるでしょうし、よろしければどうぞ。

396名無しさん:2003/09/01(月) 17:00
でしたら念のためフローチャートだけでも確認してみてはいかがでしょうか。
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
愚痴・吐き出しも遠慮なくしてくださって構いませんからね。

397名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/01(月) 17:01
吐き出しは全然構いませんよ。
むしろ予告が心配です。
何かありましたら、どんな小さいことでもいいので
どうぞ書き込んでください。

まずはフローチャートを確認して、押しかけ予告に対して
備えてください。

398391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/01(月) 19:18
すみません、PCから離れておりました。

>>395-397さん、ありがとうございます。(´Д⊂
以前から合宿所関係のページは少し見ていたんですけど
まだ相談するほどでもない感じがしたので気がひけて・・・
文章を作るのが苦手なので余計にウザイと思いますが、少しだけ書かせて下さい。

399391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/01(月) 19:24
高校時代、妙に依存されて少々迷惑を被ったクラスメイトから
2年ぶりくらいに押しかけ予告っぽいメールを貰いました。
今回携帯に届いたメール(2件)をまとめると、

.卒業式以来会ってないから、久しぶりに遊びたい。
・高校の時に遊びに行けなかった391サンの家に行きたい。
・でも391サンの家は遠いから帰るの遅くなりそうだし、泊めてくれるよね?
・うちのパソコン使えないから391サンのパソコン使ってネットやらせて。
.私の都合のいい日を後でメールするから、そっちの都合もあわせてね。
・当日はケーキとか焼いて待っててよ。
・私達って友達よね♪

というような内容で、一応「困る、嫌だ、来るな、友達じゃない」
みたいな感じの内容のメールは返信済みです。

400391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/01(月) 19:36
実は高校在学中にも同じような事をよく言われ、攻防をくり返しておりまして、
相手がこちらの話した内容を自分の都合のいいように脳内変換するわ、
ジコチューな事言い出すわで、毎回はぐらかしたり断ったりに苦労していました。
しかし、在学中は口頭で相手に直接断ったり文句を言い返せたし、
友人も少し協力してくれていたので何とか予告の段階で防げてはいたのです。
でも今回は電話とメール程度しか断る手段がないので
ちゃんと断っているのが通じているのかどうか分からなくて心配です。
また、相手が癪持ちで自分の主張が通らなくてキレて大暴れした過去があることと、
今回のメールの内容が、高校時代の彼女から
大して進歩してないような感じがするのでちょっと怖いです。

2年間音沙汰がなかったから油断しちゃった・・・(´Д⊂

401391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/01(月) 19:40
すみません、字が抜けてました。
相手が癪持ちで× → 相手が癇癪持ちで○ です。

402名無しさん:2003/09/01(月) 20:22
>391さん、全く、困った人もいたものですね。
ただいま、裏で対策を協議しています。もうすぐまとまりますので
もう少しお待ち下さい。

403名無しさん:2003/09/01(月) 20:31
遅くなりました。
対策がまとまりましたので参考にしてください。

高校の同級生ということは、住所はバレているのですよね?
1)現実の押しかけに対する準備

・ご両親と同居の場合
 クラスメイトが訪ねてきても、391さんの許可がない限り家にあげないよう
根回しを行っておいて下さい。

・一人暮らしの場合
 大家さんに、
「知らない人に付きまとわれている。
友人や親戚だと言ってきても部屋にあげないでほしい。」
と連絡して下さい。

2)高校時代のいきさつを知っているお友達はいませんか?
今回、押しかけ予告が来て困っていると根回ししておきましょう。
(まだ付き合いのあるお友達には、彼女の都合の良い設定で
噂を流されている可能性があります。)
また、その過程でもしかしたら、彼女の近況が聞けるかもしれません。

3)相手の親御さんには連絡はつきませんか?
あなたが大親友だと信じ込んでることも考えられます。
まともな親御さんであれば
押しかけ予告とずうずうしい要求をされて迷惑していることを
伝えれば、異常性を認めて相手の行動を止めてくれるかもしれません。

404391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/01(月) 21:39
>>403さん
はい、相手(以下Mとさせて下さい)は大まかな住所は知ってるはずですし
卒業アルバムのせいで番地から自宅電話番号までバレバレです。
家族へ今回の件を知らせ、注意してくれるよう言ってはいるのですが
どうしても家のセキュリティが弱くなる時間帯があって不安なので
戸締まりとペットの避難には気をつけようと思います。

友人・知人達への根回しは済ませました。
まだ我が家への押しかけに関することは誰も聞いていないようで
根回しは比較的スムーズに行えました。
他のクラスメイトの子にも今回の件をメールでまわしてくれそうです。
根回しの際にMの近況を知ってる数人の子から聞いて分かったことは

・高校卒業後からMをフェードアウト気味なのは私だけではなかった。
・Mの性格や言動は相変わらずちょっとウザイ。
・最近Mはバイトしかやってないらしいから自由に行動できる時間が多そう。
・今年の5月に県内だけど引っ越しをしたらしい。
・新しい住所や電話番号はよく分からない。Mの携帯までが精いっぱい。
・私は391のアドレス及び、携帯電話の番号はMに教えていない。

405391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/01(月) 21:50
あと、1時間程前にMよりメールの返信がありまして
「え〜、いいじゃん。高校の時ず〜〜っと我慢してたんだから」とか
「久しぶりなんだから一緒に遊ぼうよ〜、M会えないとさみしいよ」
という内容から、断ってるのが通じていないし
断わられてもうちへ来る気が強そうというのが分かりました。

406名無しさん:2003/09/01(月) 23:21
391さん
お待たせして申し訳ありません

・厨の発言から厨親にネットに繋ぐ事を何かしらの理由で止められてる可能性があります
 こちらの読みが当たっていた場合
 厨親に連絡をとる事で協力を得られる可能性が高いです
 ダメ元で電話等で連絡を取ってみてはいかでしょうか
 その際に会話の内容は録音する事
 協力が得られない場合、内容証明などを使い厨親に「Mに会いたくないから来させないようにして欲しい」
 と文書にして送ってはいかがでしょうか
 なお電話番号案内で電話番号を調べられる場合があります
 手紙は転居後1年間は転送されますので参考にしてください

・協力が得られずに内容証明を送ることになってしまった場合
 Mへの拒絶したメールとMからの返信をプリントアウトして同封し
 万が一の時の為に足場を固めるといいと思います

407名無しさん:2003/09/02(火) 01:42
はじめまして。
もしかすると「なりきり」というものに
話しかけられてしまったのですが・・・・

こんな時間ですが御相談よろしいでしょうか?

408名無しさん:2003/09/02(火) 01:45
>>407
はい、大丈夫ですよ。
トリップをつけて、嘘情報を交えつつあなたの個人情報に気をつけて
書き込んでください。

409名無しさん:2003/09/02(火) 01:46
どうぞ。ここのスレは24時間誰かしらおりますので。
騙り防止のためにトリップをつけて、個人を特定されないように
適当にフェイクを入れながら書き込んでください。

410名無しさん:2003/09/02(火) 01:47
391さん
県内引越しならほとんどの家庭は電話番号は変わらないです。
一度以前(卒業アルバム)知っている電話にかけて親に迷惑している旨
話してはいかがでしょうか。

411</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 02:01
ひ…人がいた!ありがとうございます!!
私はしゃちほこと赤味噌が有名な県に住んでいます。
今日の夕方、電車に乗っていて、本を読んでいたら、
髪の毛の色が派手な若そうな子と学校のジャケット(?)っぽい女の子が
とある駅で乗ってきました。
会社帰りの時間帯ということもあり、サラリーマンでごった返していたので、
ちらっと見たくらいでまた本を読んでいました。
すると、その子達が「委員長!」と叫んで、
サラリーマンのおじさん方を(もちろん満員です)押し倒すように来たのです。
まさか私のことだとは思ってもなかったので「マナーの知らない人間が………」と思っていたら、
私の目の前で立ち止まったんです。それから「委員長!」やわけの分からない言葉を連呼してきて。
サラリーマンのおじさん達には(同類)と思われたみたいな視線と、その子達の勢いが物凄く怖かったので、
私は途中の駅で下車しました。すると彼女達も追いかけてくるんです。
走って逃げて改札を通った時、彼女達は料金不足か何かで機械に阻まれてました。

412</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 02:05
機械に阻まれてる時に「委員長」とやはり叫ばれたのと、
「ユア(?)!何で避けるの〜っ?」と関西弁っぽく言われました。
私は同人をしていなく、漫画も特に読んでないのですが、
そういうキャラっているのでしょうか?
私の服装は白のカーディガンに黒のカットソーで眼鏡をかけていました。

あやふやな情報ばかりで申し訳ありません。
今までグーグルで検索をかけてみたりしたのですがヒットしなくて、
ご相談に上がらせてもらいました。

413</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 02:08
親には話しましたが「今時の若い子は分からない」と言われて終わりました。
問題なのが私はその電車をほぼ毎日どうしても使わなければいけなく、
またその「なりきり」に遭遇してしまうかもしれないと思うと、
怖くて仕方ありません。どうしたらいいでしょうか?

414名無しさん:2003/09/02(火) 02:16
>>413
とりあえず、この押しかけ対策フローチャートを読んでください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
今は遅いので明日でもよいですから、ご両親にも読んでもらうようにしてください。

お手数ですが、元ネタ検索をしますんで、こっちのスレのほうに移ってもらえますか?
なりきり相談・元ネタ検索スレ その2
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&amp;KEY=1061824438

415名無しさん:2003/09/02(火) 02:17
(CmXpQHQs)さん、割り込みすいません。
391さん、>>410は不正確な情報です。
県内でも電話番号が変わることの方が多いです。
市外局番が変わったらそれだけで追跡困難になります。
市内でも地域番号を横断することはできないはずです。
下四桁は変えないで済むかもしれませんが。
番号が全く変わらないのは、
旧宅→新宅が本当にすぐそば、という場合だけです。
間違い電話になってしまう可能性があるので、
>>410に記された方法は試さないでください。

416</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 02:18
>>414
分かりました。御丁寧にありがとうございます。
それではそちらのスレの方に移動します。
いきなり申し訳ありませんでした。m(_ _)m

417名無しさん:2003/09/02(火) 02:37
たびたびすいません。
>>415に補足です。
電話番号は変わるかもしれませんが、
郵便物を転送するサービスのように、
以前の電話番号に電話すると新しい電話番号を案内してくれるサービスがあります。
間違い電話になってしまう可能性は否めませんが、
試してみる価値はあります。

391さんが良い結果を報告出来るように住民はみな祈ってます。
また何か聞きたい事や問題が起きたり、愚痴を吐きたくなったらいつでもいらしてくださいね。

418</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 03:56
明日(今日)、またその電車に乗らなきゃいけないので、
なるべく登校時間帯とラッシュを避けて移動しようと思います。
服の色からすると白系の服も止めた方がいいでしょうか。
早めに髪の毛の色を黒系に戻します。

今、オフィシャルの方を少し見てるのですが、
頭痛くなってきました・・・・何で厨房は45度で飛んでくるんでしょう・・・・・

419名無しさん:2003/09/02(火) 04:00
元ネタ情報提供者です。
どうもすれ違いになってしまったようで…
向こうには一通りバンドに関することを書いておきましたが、
こちらにも書いた方がいいですか?
あと、知識関係(今までのコンセプト等)でしたらある程度お話できます。

同じファンが厨でゴメンなさい…
CmXpQHQsさんの安全を祈っております。

420</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 04:08
>>419
先程なりきりの方を見てきましたので大丈夫です。
本気で気をつけます。

進展がない事を祈りますが何かありましたら、
ここで愚痴らせてもよろしいでしょうか?
申し訳ありません。

421</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/02(火) 04:10
ちょっと明日に差し支えるので落ちます。
皆様、相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。
胸のつかえが少し落ちました。
でもこれからが戦いだと思っておきます。

それでは失礼致します。

422名無しさん:2003/09/02(火) 04:12
厨たちの思考はあんまり深く考えないほうがよいと思います。
何しろ夢の世界で生きてる人たちなので……

学生さん、ということでご両親の協力が必要不可欠になると思います。
フローチャートはご家族で読むようにしておいてください。

自宅の住所はばれていないと思いますが、通学路での出来事なので
学校への報告と、防犯グッズの携帯、警察への相談をすみやかに
行うようにしてください。

ここで愚痴るのはありですが、その際、個人情報、学校とか場所とか特定されそうな記述を
しないように気をつけてください。

423くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/09/02(火) 07:10
おはようございます。いつも朝方の相談で申し訳ないのですがお聞きしたい
ことがあります。
が・・・CmXpQHQsさんが相談中のようですね・・・。場所移ったほうがよいでしょうか?

424名無しさん:2003/09/02(火) 07:13
大丈夫だと思います。
フェイクを交えつつどうぞ。

425名無しさん:2003/09/02(火) 07:20
大丈夫ですよ。
フェイクやぼかしなど、個人情報に注意しつつお気軽にどうぞ。

426くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/09/02(火) 07:23
ありがとうございます。
えーと、ここ3日ほど私の家の前に荷物が置いてあります。
中身はKで確認してもらった所、服が入っていました。
コンラッドが小説の中で着ている軍服や、先週厨から届けられた同人誌で
着ていた服が連続で届いています。
それで、昨日の朝に届いた荷物になんですが、服と一緒に拘束具なんかが
一緒に入っていました。
届けているのはたぶんまだ正体の掴めていない残り二人の厨だと思うんですが、
金髪の話ですとその厨はまだ学生で未成年のはずなんです。
Kの方が、物が物だけに他にも成人しているなりきり厨がいるのかもしれない
と言うもので・・・。
変な質問で申し訳ないのですが、同人誌などに関わった活動をしていると
未成年でもこういった、拘束具などの怪しい物が簡単に手に入るんでしょうか・・・?

427名無しさん:2003/09/02(火) 07:55
>>426
この辺は憶測に過ぎませんので可能性だけあげておきます。

・婦警さんの主張どおり、成人した厨がいる。
・通販で購入(事前口座振込み等を使う)
・私服でそういうお店に行き、年齢を詐称して購入
・両親のを持ち出した……
・その他

同人をしててもそういう怪しいグッズと無縁な人は無縁なので……

ただ、同人誌の性格上、通信販売や荷物の郵送が必然的に多くなり、
小包の受け取りや為替、振込み、などをよく利用するようになるため、
未成年の場合でも両親のチェックが非常に甘くなりがちです。

しかし、同人をやっている、やっていないに関わらず、
「手に入れようと思ったら、年齢を詐称して」入手は可能だと思われます。

428くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/09/02(火) 08:11
は、早い。朝向きでない質問なのに素早い回答に感謝します。

年齢詐称という手段があるんでしたね・・・。
ネットで調べてみたら、特殊な物らしく通販などでも身分証明を求めるようなことが
書いてあったもので・・・。基本的に未成年は買えないのだと思ってしまいました。

普通に同人活動をやっている方達に対して失礼な質問の仕方をしてしまいました;
すいません。申し訳ないです。警察逝ってきます・・・TT

429名無しさん:2003/09/02(火) 14:23
>くま(ZLM8U3vI)さん

一般人の方は普通、同人の世界を存じないものですので、質問はお気になさらずに。
何か他に疑問が有れば、いつでも聞いてくださいね。
ここには24時間誰かしらおりますので。

残りの厨どもが一刻も早く捕獲され、くまさんに平穏な日々が戻ることを
モニターの向こうからではありますが、願っております。

430391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>:2003/09/02(火) 18:16
今日あった事の報告を少しだけ吐き出させて下さい。

昨晩、Mとまだ付き合いのある友人がメールで探りを入れてくれておりました。
そこで、Mは引っ越し先である親戚宅へPC持参したらしいが
プロバイダの契約や接続の設定を変更するのが面倒で放置してるらしいこと
5月に親戚宅へ引っ越ししたのはMだけのようで
ご両親には前の住所と電話番号で連絡とれるらしいことがわかりました。
これで簡単に連絡が取れて、今回の件は解決に向かうかもと思って
今日の午後になってからM実家へ電話してみたのですが・・・

放任主義で「娘の事は知らぬ存ぜぬ」な親ってムカつきますね。
しかも、Mから来たメールの内容とこちらの返答をいくら説明しても
友達同士の些細なモメ事だと思ってるっぽいんです・・・(´Д⊂
やはりMのご両親宛に内容証明を送らなければいけないようです。
内容証明の書き方のページでも参考にして早めに送ろうと思います。

それと、ついにMより襲撃予定日のことが書かれたメールが来てしまいました。
13〜15日の三連休を狙っているようです。
まさかと思うけど、3日も居座る気なのかも。・゚・(ノД`)・゚・。

今から友人達へ襲撃日に協力してくれないか連絡してみます。
ただ、長い間女子校だった為、男手はあまり期待できないと思います。

431名無しさん:2003/09/02(火) 18:36
391さん、おつかれさまです。
相手の親御さん、当てにならないと言うことで、もう、なんと言ってよいのやら・・・(;´д`)

いま、裏方で対策を練っておりますのでしばらくお待ちください。

432名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/02(火) 20:12
391さん、お待たせして申し訳ありません。

Mの親が放任で話にならないのなら
「それではMが押しかけてきたら即刻kに通報させていただきますがよろしいですね」
と言ってしまうのも手です。
電話で埒があかないのなら、内容証明で手紙を出すのもいいでしょう。
メールをプリントアウトしたものに「Mは友人じゃない。来たらkに通報する」という文章添えて
送りつけてはどうでしょうか。

また、襲撃される恐れが濃厚なので近所の方に
「変な人からメールが来て困っている、不審者を見かけたらkに通報を」と根回しを。
大家さんや管理人さんがいる場合
「友達や家族のフリをしていても部屋番号を教えたり部屋に入れたりしないで」とお願いを。

念のため最寄りのkに相談し、家の付近を巡回してもらえるように頼んでおくと安心です。
また「何かあった時には連絡するのですぐ来て欲しい」と頼み、直通の電話番号を聞いておき
携帯に登録するなど、すぐ通報できるようにしておきましょう。

襲撃日がほぼわかっているようですが、その日だけでも避難することも考えに入れてください。
直接対決はやはり危険です。まずは391さんの身の安全をお考え下さい。

しかし、相手が襲撃予想日に来るとは限りません。
その場合は篭城することになるかもしれませんので、そのための準備も怠り無く。
・録音機材の準備
・飲食料の確保(コンビニに買出しに行って襲撃された人もいます)
・もしもの時に駆けつけてくれる知人友人(近所にいればベスト)

詳しくはフローチャートを参考にして下さい。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

なお、「男手が無い」「kが当てにならない」「現在一人でどうにもならない」などと書こむと
相手がここを見ている可能性もあるので大変危険です。
フェイクならかまいませんが、あまり手の内が判るようなことは書き込まないように気をつけてください。

391さんのご無事をお祈りいたします。

433名無しさん:2003/09/03(水) 01:04
怖いです…相談してもいいのかな…?

434名無しさん:2003/09/03(水) 01:11
また明日にしますね…失礼しました。

435名無しさん:2003/09/03(水) 01:12
どうかなさいましたか?

436名無しさん:2003/09/03(水) 01:13
気づくのが遅れてしまいました
ごめんなさい
今いますのでどうぞ

まずは落ち着いてください
それと煽り防止の為トリップをお願いします
情報にはフェイクを入れてくださいね

437433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 11:47
昨日の433です…。
トリップはこれでいいのかな?

えっと、知人に自殺予告されて困っています…。
それから、暴言も吐かれました…
(気が動転しててなんて言われたか覚えてないのですが…たしか、人として生きているなとか何とかだったと思います。)

どうしたらいいでしょう…?

438名無しさん:2003/09/03(水) 11:59
433さん、先日は気付くのが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
只今、裏方で話し合っておりますので、今しばらくおまちください

439433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 12:01
ああ良かった、人がいた!
昨日は眠れなくって困ってたのです…よろしくお願いします。

440名無しさん:2003/09/03(水) 12:15
>>433さん
昨夜眠れなかったとは…大変でしたね。
何かアドバイスできることがあれば相談に乗りますよ。
まずは深呼吸してみてください。
それから、よければもう少し状況を詳しく(いつ、どのような手段で言われたか。その内容など)を
個人が特定されないようフェイクを入れつつお話ししてもらっても良いでしょうか?

441名無しさん:2003/09/03(水) 12:18
433(IsZPU0VA) さん、心配していました。

さて、相談に乗る前に少し状況を確認させて
いただきたいのですが。

・その知人さんは、カットアウトしても構わない人ですか?
それとも433さんが現在日常的に接触があって
カットアウトできない事情がある人ですか?
・知人さんに、433さんの住所・学校・職場などは知られていますか
・その知人の親御さんなど、実家とは連絡がつきますか。

ここは誰でも見られる掲示板ですので、
必要以上の個人情報は書かないようにして、
以上の質問にお答えいただければ幸いです。

442433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 12:27
>441さん
めっせのようなものと携帯のメールでです。

>441さん
その知人は、弟のように可愛がってる子でして…
住所やらなにやら(電話も携帯も)知られてます

実家には連絡つきません…
カットアウトはなるべくしたくないのですが…ダメなら仕方ないです。

443名無しさん:2003/09/03(水) 12:42
433(IsZPU0VA)さん

お待たせして申し訳ありません。

現在、裏方で相談しておりますが時間がかかります。
緊急性(相手が今日押しかけるといった予告等)がなければ、
今は休まれては如何でしょうか。
心配なさるのはお察し致しますが、433さんが倒れてしまっては大変です。
纏り次第書き込みをしますので、時間が出来た時にまた覗いてみてください。

444433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 13:10
ありがとうございます…。
押しかけ予告とかは不幸中の幸いか、届いてませんので…そうですね。休む事にします…

どうもすいません…

445名無しさん:2003/09/03(水) 13:23
何度もすみません。まだいらっしゃいますか。
今までの書き込みでは思い当たる状態が漠然としすぎて、
対策を考えるのに差し支えている状況です。
追加して、以下の質問にもお答えいただけないでしょうか。

・どのような内容の予告でしたか
・予告に至った経緯、原因(人間関係のトラブル等)として
思い当たることはありますか
・普段の相手の様子でお気づきの点(最近情緒不安定だった等)はありますか
・自殺を本当に実行しそうですか
・相手には欝など精神病質の既往症はないか
・その予告に関して433さんになにか要求をしてきたのか
・433さん以外の人にも自殺をほのめかしていますか

なお、個人情報を特定されかねない部分は
『合宿スレへ書き込むときに』
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
を参考に、ぼかすか、フェイクを入れて書きこむことを
推奨します。

446名無しさん:2003/09/03(水) 13:25
>445に追加して

・自殺予告は今回が初めてですか
・携帯とメッセに、とありましたが
送信頻度はどのくらいでしょうか

についても、よろしければ回答をお願いします。

447433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 14:03
どうもすいません433です。

まずそのようなメールをもらうきっかけになった事からお話します。
少し動揺しているので変なところがあるかもしれません。

えと、彼(仮にA君とします。)は1年半前頃ネットで知り合いました。
それから実際に何度もあって遊びに行ったりしました。
結構親しくなってから年賀状の事で住所を教えました。
でも、年賀状は来なかったデス(苦笑)

最近告白されたのですが…気持ちには応えられないと言いました。(ログはとってません)
遊びに行く予定もあったのですが、こちらの都合で行けませんでした。(ちゃんと謝りました)
告白された時に会話がこじれたんです。
それで、「もう消えます、頑張ってね。さよなら」というメールをもらいました。
A君は最近鬱だとか、情緒不安定だとか自分で言ってました。
病院には行ってないようです。
ただ、ホントに自殺されそうで怖いです。
予告に対しての要求は特に無いので余計怖いです(何を考えてるのかわかりません)
私と、A君との共通の友達にそれとなく聞いてみたところ、自殺予告らしきものは聞いてないそうです。

自殺予告は初めてで、回数はともに1回きりであとは何も無いので余計怖いです。

こちらから何かメールなり送ったほうがいいのでしょうか?

448445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 14:06
すいません。今相談してもよろしいでしょうか。

449445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 14:08
失礼しました。リロードしておりませんでした。
緊急性がないのでまたあとにさせていただきます。

450名無しさん:2003/09/03(水) 14:10

>445(uIJa.edM) さん
今取り込み中ですので、よろしければ↓のスレッドに
移動をお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&amp;KEY=1045010755

451名無しさん:2003/09/03(水) 14:28
>>433さん
今どう返事をすればよいかみんなで検討していますので、
温かい物でも飲んで少し休憩してはいかがでしょうか。
疲れた頭ではなかなか考えがまとまらないときもありますから。

452名無しさん:2003/09/03(水) 14:35
>433(IsZPU0VA) さん

回答ありがとうございます。
状況は大体わかりました。
心配する433さんのお気持ちは分かりますが、
・共通の友人にAさんからの自殺予告がない
・告白を断った後にメールが来た
以上からその自殺予告は狂言の可能性が高いと思われます。

相手は、433さんとあわよくば・・・の下心があったのでしょう。
あてが外れて暴れているものと思われます。
自殺する云々は、433さんの罪悪感を誘って
勝手気ままに振り回す関係を
築き上げるための布石に思われます。

残念ですが、カットアウトを推奨します。
「私もあなたとの連絡は最後にします。頑張って下さい」
と、事務的な内容の最後通牒を送り、あとはストーカー予備軍として
万全の対策を早めに採ることをお勧めします。

453名無しさん@どーでもいいことだが:2003/09/03(水) 14:42
>445
どぞー。
ただしご自身の事などにはフェイクを織り交ぜながらの方が安全です。

454433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 14:48
みなさんありがとうございます。

今、A君にはメール入れました。
また何か動きがありましたら報告させていただきます。

…ありがとうございました(ぺこり)

455445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 14:54
誘導ありがとうございました。
避難所で相談させていただきます。

456名無しさん:2003/09/03(水) 15:03
433さん
何事も起こらない事を祈っております。
こちらは24時間誰かしら常駐しておりますので、
お困りの事、吐き出したいことがありましたら遠慮なくいらして下さい。

457名無しさん:2003/09/03(水) 19:04
事情によりあげます

458433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 19:39
すいません、433です。
あれから進展あったので話してもイイデスカ?

…泣きそうですが。

459名無しさん:2003/09/03(水) 19:41
どうぞ〜

460433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 19:54
あ、ありがとうございます。

ここで相談に乗ってもらったとおりにメールを送ったんです。
そしたら
・返事が遅すぎ
・こんなひどい対応されたのは初めてだ
・鬱に甘えすぎ。いつまで鬱病なんてやってるのか
・いい加減腹立つ。マジでムカつく!
要約するとこんな内容のメールをもらいました。

私は精神病を患っています。
治すために頑張って入院したり通院したりでお薬もらってるんです。
A君も知ってるはずなのに…

悔しくて涙が出ます。
なんでこんなこと言われなきゃいけないんでしょうか?
鬱病の人間は生きてちゃいけないんですか?
病気に甘えてるなんて言われなきゃいけないんですか?

もう泣きたいです…

461名無しさん:2003/09/03(水) 20:03
まず、433さん。断言しますがあなたは悪くありません。
あなたの弱いところに付けこもうとしている相手が悪いのです。
悔しい心中お察しいたします。
が、ここで相手の言い分をまともに聞く必要はありません。
お辛いようでしたら一旦メールは見ないようにして、
何か暖かい飲み物を取る、好きな音楽を聴くなどして気持を落ち着けて下さいませ。
こちらで何かアドバイスできることが無いか相談しておりますが、
また時間がかかる可能性があります。
ゆっくりお休みになって、時間がある時にまたこちらを覗いて頂けないでしょうか。

住人はいつでも誰かが居ますので、何か変化があったらいつでも
書き込みをして下さって構いません。

462名無しさん:2003/09/03(水) 20:08
>>433(IsZPU0VA)さん
予想を超えた激しい返答にショックを受けておられること、
お察しして余りあります。

433さんは何も悪くありませんよ。病気のことを持ち出すなんて…
今回のことと全く関係ないじゃないですか。

相手は自分の思うとおりに事が運ばずに癇癪を起こしていると
御理解ください。今はとにかく、温かいお飲み物でも飲んでゆっくり
お休みください。

463名無しさん:2003/09/03(水) 20:16
>433さん

専門の先生にかかってる、と言う事ですので、その先生に今回のてん末を聞いて頂いてはどうでしょうか?
おそらく、こちらでフェイクまじりの>433さんの書き込みをもとにアドバイスされる事よりも、
>433さんにあった対処をして下さるはずです。

昨夜も眠れなかったようですし、睡眠不足だと、考えが後ろ向きになるそうです。
処方して頂いているお薬を飲んで、早めに寝てしまうのも手です。

464名無しさん:2003/09/03(水) 20:38
>>433さん
このスレの住人は皆あなたの味方ですよ。いつでも書き込みにいらしてください。

465名無しさん:2003/09/03(水) 20:56
>433さん
Aさんに交際を申し込まれてお断りした件、
ご両親やお友達には話されていますか?
(返答は不要です。)
Aさんにはっきりと拒絶の意志を示されたことで、
Aさんがご両親やお友達を抱き込みにかかる可能性もあります。
まだでしたら、周りの方に一言おっしゃっておいた方が
安全だと思われます。
とりあえず、ご参考まで。

466433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 21:21
みなさんありがとうございます…

とりあえずA君になにか返事とかした方がいいのでしょうか?(メールとかで)

467名無しさん:2003/09/03(水) 21:23
433(IsZPU0VA) さん

今後のことですが、以下のような対策をお勧めします。

まず、周囲の人に今の事態を説明して
協力を仰いでください。

1)メールについて
メッセはアカウントを消し、
メールは別のアドレスを取得してください。
以前のアドレスも解約せず、
届くメールは、捨てずに別の人に見てもらってください。
可能であれば、あなたご自身ではなく、あなたの代理で
親御さんなどから
「二度と連絡してこないでください。
433との接触は直接あれ間接であれ一切拒否します。」
と最後通牒を送ってもらい、以後あなたは
そのアドレスに届くメールは見ないのが良いです。

2)周囲への根回しと協力依頼
相手の年齢、身長など風貌をご家族や
近所の人、その他あなたの行動半径にいる人に伝えて
あなたの情報をその人に絶対に漏らさないよう、
あなたをその人に接触させないようお願いしておいてください。
何度も一緒に遊びに行ったとのことですので、
周囲に既にカップルと誤解されている可能性があります。

3)記録をつけましょう
今まで起こったことを記録してみましょう。

★○年○月○日、こんなことがあった。
★電話で「〜」と言われたが、このように拒否した。

こんな感じのごく簡単なもので結構です。
相手の方や周囲に責められると、根拠なく自分が悪いような
気持ちになってしまうことがあります。
しかし、悪いのはあなたの病気につけこんであなたを
悪者に仕立てて433さんを脅すような真似をする相手です。
433さんは決して悪くはありません。
自分の状態を客観的に見る為にも、有効かと思います。

また何か起こったり、不安になったらお気軽にご相談ください。
ここには24時間誰かしらおりますので。
万一、押し掛けを臭わせたメールなどが来たら、
すぐご相談いただければ、きっとお役に立てると思います。

468名無しさん:2003/09/03(水) 21:28
メールの件ですが、補足です。

A君にはもう直接連絡を取らないほうがいいです。
関わるだけストレスになりそうです。
>467と一部重複しますが、
可能であればあなたご自身ではなく、
あなたの代理で親御さんなどから返事してもらってください。
「二度と連絡してこないでください。
 433との接触は直接あれ間接であれ一切拒否します。」
と最後通牒を送ってもらい、以後あなたはそのアドレスに届くメールは見ない方が良いです。
その後、メールアドレスは解約せず、以後のメールも全て保存するようにお願いします。
万一相手が何かアクションを起こす場合、手がかりになります。
とはいえ、届くメールはあなたの負担になると予想されますので別の人に見て貰ってください。

469433</b><font color=#FF0000>(IsZPU0VA)</font><b>:2003/09/03(水) 21:47
どうもありがとうございます…。。

相談に乗ってもらって良かったです。

またなにかありましたらここに来たいと思います…

…はぁ…疲れて凹んでます…。

470名無しさん:2003/09/03(水) 22:01
433さん>
何もないのが一番なのですが、
相談があれば全力でお力になりたいと思います。
疲れがひどいようであれば、もう今日はゆっくりお休みくださいね。
自体が好転するよう祈っております。

471名無しさん:2003/09/03(水) 22:29
>>433さん
鬱だ自殺してやるとかいいながら
あなたにむきだしの負の感情をぶつけることができるAのほうが
甘えまくりのなんちゃって鬱です。だまされず、ご自分を責めませんよう。

472</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 02:29
本日、襲撃(?)なるものにあいました。
厨房って45度以上に飛んでくるって本当なんですね・・・・(ナキ

よろしければお話させて下さい。

473名無しさん:2003/09/04(木) 02:31
どうぞー

474</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 02:39
ありがとうございます。
ここで一つ訂正させてください。
私を学生と思っていらっしゃる方が多いみたいですが、
私は学生ではなく、今、遅い就職活動している身です。

先日の電車での攻撃なのかただ単に疲れただけなのか、
頭痛が昨日から酷すぎ、求人誌やPCも見れないという状況になり、
病院に行こうと電車に乗りました。(かかりつけの医者が離れています)
もちろん厨達が学校に通っているだろう時間は避けました。
病院に行き、全部言うと「緊張が続いたためと心労も有り得る」と
言われ、薬と栄養点滴を打たれました。
やれやれと思って、病院を出て、電車に乗って、
自分が降りる駅まで本を読んでいたのですがうつらうつらし始めました。
そしたら・・・・・・遠くから「委員長ぉぉ〜〜〜〜!!!!」
空耳だと思いたかったです・・・・・

475</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 02:44
混んでいなかったので厨房達(あの二人でした)はすいすいと私の元へ。
私が硬直しながらも「な、何でいるの?学校は?」と聞いたら
全く予想外の言葉が返って来ました。

「え〜、学園ですかぁ?行ってませんよぉ!
 だって【昨日からずっと電車探していた】んですよ!」

言葉が出ません。
当たり前ですが電車が一本なはずありません。
今日は黒い服に髪の毛は束ねて帽子に隠していたというのに
(コンタクトがまだできあがってきてないんです・・・・)
何で分かったのか私にも分かりません。はっきり言って怖いです。
私が勇気を振り絞って「読書の邪魔なんですが」と言うと、
「はぁ〜い」「こんな時も勉強なんやなぁ〜!すごいなぁ!」
と目の前に座りました。拷問です。拷問です。

476</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 02:53
もちろん自分の住んでいる駅はスルーせざるを得なくなり、
終点まで着きました。(厨房は「ここに住んでるんですかぁ〜?」と聞いてきましたが無視)
閑静な住宅街でどうしたものかと泣きそうになりましたが、
ダッシュで逃げても捕まるのが分かったので、近くのコンビニ入って、
タクシー乗り場を聞きました。(厨は菓子物色中)
そしたら「ない」と返事が・・・・・・大通りに行けばあると言われたので、
とっととコンビニを出て大通りへ。もちろん厨房も後方からついてきました。
何分経過したのか分からない頃、タクシーの空車が来て、
手を上げて「後ろは関係無いので早く出して下さい!」と叫びました。
厨房大騒ぎ。「ユア様それは酷いんじゃない!?」←お前にも言いたい
「学園どーすんねん!」←お前に聞きたい
タクシーの運ちゃんは危機的状況が分かってくれたらしく、
ダッシュで出してくれました。
何があったのか色々聞いてくれまして、ちょっと話したら「警察行く?」と
聞かれたので、「最寄の警察に相談します」と言っておきました。
後ろからついてきてないのを確認しながら家に帰ったら、
ちょうど、サイコルシェイム(でいいんですか?)のCMがやっていて、
汚い話ですが胃液もろもろ思いきり吐いてしまいました。

怖かったです。もう私は電車を使えないのでしょうか・・・・?
主流の電車なので使えないと非常に困るのでどうしたらいいかわかりません・・・・

477</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 02:55
あと、どうやらアヤ役のピンクの子は、
私には「ユア」と聞こえたのは猫なで声を出していたからみたいです。
今日も「ユア」と聞こえました。皆様混乱させて申し訳ありませんでした。

478</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 03:03
あと親に「カエレ!」さんやここのログを見せたのですが、
「飽きるまで放っておけ」と言われました・・・・・
その前に私の精神が破壊されそうなのですが(ナキ

補足です。
いつ彼女達が入れたのか分かりませんが、
読んでいた本の中に彼女達の絵と思われるものが挟まれていて、

「浪漫飛行」

と書かれていました・・・・
これとっておくべきですか?個人的には燃やしたいのですが(ナキ

479名無しさん:2003/09/04(木) 03:17
(CmXpQHQs)さん ご心痛お察しいたします。
現在対応を考えておりますので、もうしばらくお待ちください。
可能でしたら、休まれることをお勧めします。

480</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/04(木) 03:23
ご心配ありがとうございます。
実は怖くて全然寝付けなくて。
努力して寝ようと思います。

皆様本当にありがとうございます。

4811/2:2003/09/04(木) 06:16
(CmXpQHQs)さん 大変お待たせしました。
今後のことですが、以下のような対策をお勧めします。

まず、被害を受けている。ということを明確にするべきだと考えます。
・イラストは保存しておいてください
・事態の時系列メモの作成(バラバラに書いてから時系列にそろえるといいでしょう)
・医者に栄養点滴の際の診断書を書いてもらえるか相談
・診断書・領収書・イラスト・時系列メモなどを見せ、
 Kに相談することを前提に親御さんを再説得してみると、反応が変わるかもしれません
・Kへストーカー被害として相談してください
 (イラストを提出、時系列メモはカンペ代わりになります)
実害がない為にぞんざいに扱われるかもしれませんが
相談したという事実があれば次回から話が通り易くなります。
担当した方の所属と名前をメモしておくと理解してくれるKを見分ける時に便利です。

Kが事態を認識してくれて、親御さんが頑固なまま、という場合、
K経由で親御さんの説得をお願いしてみましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板