レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
レゾナンスエイジ
-
国産とは思えないバタ臭さを醸し出す、ハドソン制作の
MMORPG「レゾナンスエイジ」に関するスレです。
情報交換、プレイ日記、tell不通時の待ち合わせなどに
利用してください。
-
●公式サイト
http://www.resonanceage.com/
●総合情報
http://www.boreas.dti.ne.jp/~brc/resonanceage/
●モンク関連
http://poring.mine.nu/~tenpuri/ten/monk.html
●生産関連
http://reson.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.jp/hira7802/index
それでは、レゾナンスエイジをお楽しんでください。
-
どっちに書き込もうかと思いましたが、移転てことでこっちに(^^)
●死ぬとお金がなくなる?
死んだあと金が0になる印象はなかったなぁ。
昨日も、1000Gくらい持って死んだけど、お金は減ってなかった。
もしかすると、自分で死体を回収しにいかないとダメとか?
今まで1回しか回収を頼んだことがないし、そのときは
果てしなくお金がなかったので、気にもならなかったけど。
死体回収してスキルも減った上に、ネクロマンサーの
おっさんに金を抜き取られるとは、ちと悲惨(^^;
●イヤリング
貴金属には目がないです (;´Д`)ハァハァ
犬狩りをしてたら、犬の首輪を拾いました。
そして、さっそく装着!
気分はとってもペット・・・私のご主人様はどこかしら
-
銀行に預けてるので、今度会った時に渡します。
代わりにIron系のアクセ(ATK+1)を入手したら、
譲ってクレイ。
もうずっとミーリム海岸で、FISTを上げるために
ライオンとかゾンビとか叩いてます。尼橋は処理落ちが
酷くて、ろくに叩けんのじゃよー。
-
珍しくパッチがきたなーと思ってたら……
モンク弱体化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
Naked Guard廃止ってなんだよぅ ( つД`)
ちょっと様子みてきます λ...
-
正直ちょっと飽きt
-
イイ男が去った後、死体回収を頼まれ峠の奥地まで
突貫したんだが、無事回収に成功したものの、帰り道で
ふくろにされて… ( つД`)ミイラトリガミイラニ
霊体で再度突貫して、全員無事に復活できたわけですが。
一人で死体を見張ってくれているつわものがいて、
助かりますた。こーゆーイベントも面白いな。
もう少しサーバーが安定してくれんかのぉ。
どの敵にタゲられてるのか、さっぱりじゃよ。
だいぶPTプレイもらしくなってきましたな。
という訳で、皆さん乙。
-
いい男が去って、逃げ出してきた(?w)のに、
そこで死体回収の手伝いを頼まれるってのも(^^;
そんなに強そうに見えたのか?
山賊の谷は、倒しても敵の復活時間が早いみたいですね。
その上、めちゃくちゃ交戦的なので、戦闘ポイントが
敵の出現ポイントに近い場所だと倒しても倒しても切りが
なくなりそうです。
昨日、死んだ場所は、ちょうど敵に狙われ安い場所が
複数重なった危険エリアだったのかもしれませんね。
全員無事に生還できてよかったです(^^;
リンの魔法が増えてきたので、PTの支援もだんだん
できるようになりましたが、相変わらずMP切れ&
触媒切れが死活問題ですにゃー。
-
>飽き
ROのときにめひょろさんも言ってたんですが、
この手のゲームって、ストーリーがあるわけでもなく
自然にイベントが発生するわけでもないので、自分で何か
やらないとただの”狩りゲー”になって飽きも早そう。
キャラも育ってきてることだし、生産系に手を出してみては?
防具や武器を作る材料探しに狩りに出ると気分もちと違います。
リンは、金を稼がないと次の魔法が買えない(^^; 今日はへび狩りだ!
-
ネトゲーなんて人がいてなんぼのものですから。
S&Kが居なければ、おれも続けてたかどうか。
マゾナンスと呼ばれるほどのマゾゲーだし。
スキル上がらねぇ〜。金貯まらねぇ〜 ( つД`)
お金を稼ぐなら、昨日の白豚はどうですか?
強さ10くらいで、30〜50の金を落とすし。
所持重量を気にしなくていいから、触媒が
切れるまで稼げますじょ?
-
何とかシカさんを倒せるくらいにはなってました。
TAMEのレベルがてんで低くてペットにはできませんがw
(それどころか犬すらペットにできなくなっちまっただよ)
尼公をペットにして立派な穴奴隷軍人に仕立て上げたいけど全然ダメ…
もしかしてカリスマが関係あるのかなぁ?
砂漠にいる拝邪教?のオサーン達を殺すとカリスマが増えるらしいけど。
夜になるとミーリム海岸の猿山にも半漁人(強さ20)が出るとは。
-
お友達を手伝って、犬を飼い馴らしに尼橋の先まで
行って来ました。
途中、とんでもないものを見てしまったり。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071201.jpg
何とか捕獲成功♪
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071202.jpg
しかし、うっかりゾーン移動で逃げられてしまいました。
連れ帰るまでに苦労したのに… ( つД`)
後学の為に、ペットの事も調べてみるか。
-
つか、尼さんてペットになるのけ?
-
●ペット
http://dds.bounceme.net/~bisuku/pet.html
http://sweety.jp/kame/pet.htm
◎ペットスキル
【Skill.1 Animal Fatalize】
動物をてなずけ従わせる。警戒を解くこともできる。
【Skill.10 Cherishing】
ペットを撫でてやることでHPを回復させる。
【Skill.10 Worship Nature】
自然を敬うことにより、死亡したペットを生き返らせる。
回復させたり、生き返らせたりもできるんだなぁ。
●弓
http://www.age.jp/~resoage/bowkouza.htm
●魔法
http://castcast.tripod.co.jp/
http://resonanceage.tripod.co.jp/
http://mmorpg.s18.xrea.com/ra/alckoza.html
●アンテナ
http://a.hatena.ne.jp/resonanceage/
-
人物系はMankindFatalizeが必要で、スキル50ですか。
ガンガレ(`Д´)ノ
-
(゚Д゚)ハァ?
TAME50って。
12くらいから全然上がらなくなってギガース相手でさえ簡単に上がらない状態なのに…
-
TAMEのスキルが12くらいから上がらないのは、魔法のスキルが
上がらなかったのと同じ状況なのでは?
スキルが上がると低レベルのスキルを使いつづけても
上がりづらいのではないかと思われます。
上を見るとレベル10からのスキル「Cherishing」と「Worship Nature」
があるようなので、そっちを積極的に使ってみることを
オススメします。
スキルアップの傾向として、巻物で覚える技や魔法系スキルは
現時点で使用可能な出来るだけ高いスキルを使うことで
数値を延ばしていくように思われます。
強い敵と戦って延びるのは、HPや攻撃力、防御、回避率などの
ベーシックスキルの方面のようです。
-
おかげで魔法のスキルアップのために、岩陰でこっそり
魔法の無駄打ちに励んでいたりします(^^;
ますますお金が溜まらない・・・。
そういえば、夜の猿山でイクシオンに殺されましたよ(−−;
ここなら安心と思ってリンをボー立ちさせてテレビ見てたら、
気づくと”イクシオンなんとか”に殴られてた!
気づいたらゲージが0目前だしよ えっ!!!( ̄□ ̄;
あわてて回復させつつ応戦したけど、奮戦空しく玉砕。。。
後で調べてみたら、レアなローブを落とすイクシオンだったので
再戦を誓いつつ放浪してます。(次こそ殺す!レアローブゲット!)
-
PC落ちてまったよ。熱か?熱なのか?
-
なんだかわからないうちに殺されてしまいますた。
今日はこのまま落ちます…
-
今日の出来事
●包囲網
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071301.jpg
●切れ過ぎ
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071302.jpg
●シカ御乱心
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071303.jpg
●電磁波守ってます
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071304.jpg
●我らパナウェーブ
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071305.jpg
-
●ポーションの作成
・スキル1ではりんごジュースしか造れない
・料理道具屋のBrewingToolを使う
・りんごは広場の野菜屋、砂糖は水を売ってる食材屋で購入
・成功するとジュースが2個出来る
・DRINK45.0、WEIGHT0.30で牛乳より高性能
-
タイマンでは、強さ15のレクスールライオンと
ギリギリの勝負が出来るようになりました。
強さ23の尼さんでも、3人がかりで倒せたのにはちょっと感動。
ビーストに成す術もなく叩きのめされた頃とは大違いだ。
-
3人+1匹でしたな。
●新生パナウェーブ
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03071401.jpg
-
成長は目に見えているわけじゃないけれど、
じょじょに強くなってるみたいですね。
強さ10くらいの敵ならば、考えずに突進できるくらい
にはなりました。強さ15だと、ちょっと怖いかも。
昨夜、ギガースを引っ張って逃げたとき、最初の一撃を耐え
られたのには、かなり感動! なぜ生き延びたんだか(^^;
2撃目であっさり沈んだけどなw
-
鉱山に採掘に行きませんか?(・ω・)
そろそろ青3に鍛冶をやってもらいたいので材料集めにw
とりあえずスキル1で作れる河童ーナイフヨロ。
これがないとWilcox's Swordが貰えるクエストが進まないらしい。
盾も新調したいにゃー。
盾スキルが比較的低めでも装備できるPureWhiteを手に入れるために
Succubus Wingとやらが必要だとか。
こいつを落とすサキュバスは古城に・・・って、古城ってどこよ?
あーそろそろライオンもペットに(ry
-
鍛冶屋といえば、
剣の修理屋の隣りのドワーフを右クリックすると、
”Combine Metal”のウィンドウが開きます。
これってもしかして、鍛冶を代行してくれるのかな?
スキルアップの代わりにお金を払えば請け負ってもらえるよう
なら、そこに頼むのもありかな?
DIGGINGのスキルは全員使えると思うので、鉱石は自力で掘れそう。
といいつつ、鉱石を拾ったこともないので、試しようがないので
誰か実験してきてください。<人任せw
-
キングイクシオンにイクシオン大君…スゲー
ttp://resonanceage.tripod.co.jp/Diary-8-21-22.html
-
昨日はダーイン山で穴掘りしてみました。
あすこは坑道の中に溶鉱炉(Forge)があるので、
城まで戻らなくてもインゴットが精製できて便利です。
白豚も向こうから攻撃してこないくらいには、
こっちも強くなってるみたいだし、意外と安全です。
製造には溶鉱炉の隣にある金敷き(Anvil)を使うんだけど、
SMITHINGのスキルが無いと、結局は製造物が表示されないと思われ。
俺はスキル5だから、まだナイフくらいしか作れないです。
勿論、失敗もするですよ (´・ω・`)
取り敢えず、序盤の武器で使えそうなのは、
・Copper Short Sword 攻撃力:9.6 製造スキル:8.0
・Copper Scimitar 攻撃力:18.7 製造スキル:18.0
防具にいたっては、銅製のリストバンドすら製造スキル31.0からなわけで。
気長にお待ちください (・ω・)ノシ
サキュバス探してたのは、クエストの盾目当てだったのね。
所在地は発見できましたか?倒せそうなら3セット分よろ(えー
大ボスの画像とか見ると、まだまだ先は長いなぁと痛感しますね。
ええ、そこまで辿り着けるかどうかも分かりませんが。
-
●スミスさんの基本公式
1)つるはし+鉱山+穴掘り=鉱石
2)鉱石+溶鉱炉(Forge)=インゴット
3)インゴット+ハンマー+金敷き(Anvil)=武器防具
鉱石には埋蔵量があるらしいが、これは個人で決まっているのか、
その場所での単位時間あたりの量なのか不明。
初めて行った場所でも、全然出にくい事があるような気もする。
つるはしは120回で壊れるので、3本くらい持って行くのが良い。
インゴットの精製と武器防具の製造にはSMITHINGのスキルが必要。
共にスキルを上げる効果がある。
序盤は無駄な武器を作るよりも、インゴットを貯めておく方が有利?
精製に関しては、ドクターリンにきいてみて。プロだから(えー
-
ふと…
モンクとメタルワーカーのシップブレンドは
非常に相性が悪いと、今更ながらに気付いたり。
これなら、製造専用のキャラを作った方が
効率が良いのではなかろうか?
ということで、戦士キャラ持って無い人よろ(・ω・)ノシ
-
2ndのウォリアーは、メタルワーカー100にしてあるんですが、
リンと平行して育てるのがきつそうだったので放置プレイ。
シップブレンドによるスキルのバランスは、途中で変更した場合、
成長分よりマイナスにもできますよね?
それを利用して、製造加工をするときだけSMITHINGのスキルをあげる
ような使い方はできないのでしょうか。
最終的な成長分でスキルに割り振れる数値が決まっていたりすると
最悪ですが、切り替えつつパラメーターを成長させられるなら、
やってみる価値はありそうな気がします。
リンは、ひとりのときは攻撃魔法重視、パーティのときは支援魔法重視の
割り振りに切り替えて成長させていたので、全体の魔法レベルがけっこう
均等にあがっていたりします。
このまま、それぞれのパラメーターをMAXまで延ばせたら最高!
すべてのパラメーターが100になっても、シップブレンドで割り振る数値
によって使用魔法には制限がかかるので、全部の魔法を一度に使えるよう
にはならないんですけどね(^^;
モンクとの相性ですが、メタルワーカー100の方から見ると
モンクのスキルのKICKが使えるのは、戦闘ではけっこう有利。
全般に言えるかもしれませんが、A(自動攻撃)+スキル攻撃の
連携は、攻撃タイミングの割り込みがあるため、自動攻撃のみで
戦闘をするよりも効率的かつ実用的に思えます。
ウォリアーならFighter+Monkが攻撃においては最強かも。
-
DIGGINGのスキルは全員が使えると思うので、
みんなで鉱山に籠もってみますか?
自分の鉱石は自分で稼げ!ってことで。
そして、加工は青3にすべて押しつけw
○情報求む
初心者用のつるはしは、どこで売ってますか?
-
シップブレンドによってマイナスとなったスキルは、
再設定した上限値(スキルキャップ)まで徐々に減っていくと、
ここの一番下に書いてあります。下がるペースは不明ぢゃ。
http://www.resonanceage.com/adventure/shipblend.html
いつも愚痴ってますが、FISTのスキルが17を越えてからは、
叩いても叩いても叩いても叩いても叩いt…… (;´Д`)ハァハァ
尼さん叩いても滅多に上がらず、やっとで19.3までこぎつけ。
製造をまともにやろうとすると、メタルワーカーを60以上に
設定する必要があるので、ただでさえ武器で強化できない
モンクには、後半致命的な事になるのが目に見えてマス。
後半まで続けるのかと言われると、それはまた別の物語で以下略
面倒ではあるが、メインキャラで鉱石を集めて、
2ndで製造だけやってSMITHINGスキルを上げるのが、
一番効率的だと思うのだが。
-
初心者用つるはしってなんですか?
西門のドワーフが売ってるつるはしを、
DIGGINGのスキルが上がるまで振り続けてましたが。
普通に使えてたし。
-
オールマイティキャラはダメですか(−−)うぐぅ
となると、なにをマイナス修正するか悩みどころだにゃ〜
魔法のスキルは上がりやすいのかな。
すでにどれも20を越えてます。 <余計にどれを減らすか悩むし
直接攻撃系スキルも、あげ方のコツがあるのかな。
必要スキルに満たない武器を強引に装備して戦っていると
あがるペースがいいとか。
最近は、”Equip Experience”のスキルが上がらず困ってます。
17くらいのまま、いっこうに上がる気配がありません。
他のみんなも装備が皮のままってことは、あまり上がってない?
○つるはし
やはりあのつるはしを買って、20まで振るしかないのねw
情報ありがとふ。さっそく買ってみます!
-
20?
-
3号のEEは、さっき20.0になりました。
前衛で攻撃食らいまくってるおかげでそ。
店売りの鉄製防具は、EE21.0からだったかな。
皮防具でも、ハードレザーを自分で縫えば
いいのかもしらんがな。そろそろダメージが厳しいのです。
つるはしの必要スキルにはDIGGING20と書いてるけど、
1からでも使えるもより。しかも、20を越えたからと言って、
必ず掘り当てられる様になるわけでもなく。
何の為のスキルなんでしょうねぇ。
-
そんなことより木の伐採はどのように…該当する道具もわからん
-
やっと皮鎧から卒業して、錆びついたチェインメイルに
衣替えしたんですが、全然鎧っぽくなくてかえってラフに
なった気が。田舎者みたいと言われてしまったり…。
性能の方はまだチェックしていないので、尼あたりを
相手に確認してみるです。
そーいえば、イイ男の剣が変わってたし、モーションも
違ってたような。サキュバスの居所は突き止めましたか?
木の伐採ってできるのかな。実際に木を切ってる姿は
見たことがないしねぇ。リンの杖は自分で作ったんだっけ。
何か心当たりはありませんかー。
HP+1のブロンズイヤリングが余ってるけど、誰か要る?
-
ふと
経験値効率にもレアアイテムにも興味の薄い俺は、
がつがつと稼ぐよりも、のんべんだらりとだべりながら
狩りしてる方が性に合っているようです。
PSOに馴染めずROを続けてたのは、それが原因かなぁ……
と、昨夜のAを見てて思ったり。必死でアイテムを拾う姿は、
物悲しくすらありました。
-
ややウケ
サドソンのマゾナンス
-
”木の伐採”って意味がイマイチわかりませんが、
木工なら木製武器屋で売ってるツールでできますよ。
基本は、「カーペンタリーツール+ノコギリ+素材」の
組み合わせです。
杖の作成は、素材を買う資金がないので見合わせます(^^;
でも、上位素材はどっかで調達する必要があると思うので
もしかすると”木の伐採”というのは、そういうことなの?
-
Aさんはネクロな上に、実はあまり強そうじゃなかったかも。
キャラを強くしたい&スキあらばアイテム漁りをしたくて
付いてきた感じ?
あまりコミニュケーションも取れてなかったし・・・。
某RXみたいにならないといいけど(−−;ゾゾゾ
-
木工ツールは、「Wood Create Tool」でした
-
フォレスターには「収穫能力」というスキルがあるんだけど、それを伸ばす方法を知りたいわけ。
-
古城の場所わかりました。
ってことで証拠写真。
ttp://www.02.246.ne.jp/~s-bullet/succubas.jpg
次の目的地はここ、っと…
-
「収穫」という名前から推測するに、
種関連のスキルではなかろうかい?かい?かい?
-
イイ男、淫乱娘の激しい攻めに昇天。
意外と早いのネ(はぁと
-
いい男が今使ってる剣はウィルコックスソード、つまりウィルさんのチ○ポ。
青3が作ってくれた銅ナイフを元手にクエストで手に入れた両手剣です。
>種関連
地雷種を植えるスキルはPLANTなので収穫とは別のスキルです。
収穫の方は初期のまま伸びてませぬ。
何で伐採と言い出したかというと丸太というアイテムが存在してるから。
HardWoodBoadがどうやったら入手できるのかも不明だし、
そもそも金属は掘り出せるのに木の伐採ができないのは不公平な話じゃろ?
-
城から奥の方の難破船の中がジャイアントウイングと大ネズミの巣窟になってますね。
強さ16くらいなのでパーティなら倒せそう。
-
剣いいなぁっつっても、モンクだから使えないんだけどね。
いや、別に使ってもいいんだから、スキルが上がらないような
敵相手に少し練習してみるのもええかな。うむ。
きこりはまだ実装されていないということでFA?
PT戦にはかなり自信が付いてきたかな。
難破船も既にカモとなったのかぁ?
でも、ジャイアントウィングに2発でぬっ殺された
トラウマが。くすんくすん ( つД`)
-
危なかった(−−;
夜の谷底でコボルト狩りをしてたら、いつの間にか3匹に増えてた。
距離を置いて1匹づつ戦ってたのに、夜はさらに交戦的になるのかな。
戦闘には目もくれず、谷から逃げだしました(^^;
>木工材料
入手元は不明ですが、おそらく敵が落とすのではないかと。
鉱石も発掘しなくてもコボルトが落とすし、WoodBoad系も
もう少し強い敵が持っているのではないかと推測。
やっと強さ10を越えた敵と戦うようになって、落とすものも
いくらか良くなってきました。
2足歩行の敵はお金も落とすから有り難いよ(TT)
-
古城に行かないか?
サキュバス様の下僕として、この身を捧げに参りましょう。
-
結局、サキュバス様に会うことなく撤退してしまいましたナ。
他にも今日は行く先々で死にまくりで……。
思い上がってましたよ、ええ (´・ω・)ショボーン
地道に尼でも殴って鍛え直します。
でも、ミコミコも育ててみたいと、ちょぴーり思ったり。
-
サキュバス参拝は、少なくともアマゾネススカート囲まれても
動じないくらいのスキルは必要でしょうかね。
女に囲まれておろおろしてるようでは無理ぽ(−−;
魔女っ娘は、4つの職業でけっこうハッキリわかれる風味。
ウィザード:魔法攻撃専門職。打撃は貧弱。
クレリック:回復専門職。ブラント系で打撃も可能。
エンハンサー:補助魔法系。攻撃補助魔法併用でかなり打撃もOK。スラッシュ系が延びる。
サモナー:召還師。でも、中途半端なものしか召還しない(水とか出されても…)。イロモノ?
エンハンサー+クレリックは燃費もよさそう。
エルフが作れるようになったら、やってみたいと思う。
ただ、攻撃系スキルに乏しいのと、どうしても武器が貧弱なものしか
調達できないのがアルケミスとの泣きどころです。
-
ガルム回廊でシカに殺されたちゃったので死体回収の手伝いシテシテ♪
霊がダメージ食らうなんて理不尽すぎる…
-
なんとか回収性交・・・
-
スカートではなくスカウトだと小一時間以下略
-
小学生の頃。
「ボーイスカウト」・「ガールスカウト」を
「男漁り」「女漁り」と思っていた人はいませんか?
-
「やらないか」・「やらないか」
-
レクスールライオンってどの辺りにいるんだっけ?
-
ずーっと下った川原の手前あたりですな。
-
ライオンゲトー。
けど知能は犬並かも・・・
-
アップルが強さ9になってましたよ、先生 (;´Д`)ノ
クリーンバンデージを作るために、裁縫を始めました。
強さはあんまり上がってないけど、それ以外の楽しみも
おもろいしな。
しかし、ライオン付きのイイ男には、火力でも負けてると
思われ。どんどん追い越されてくなぁ ( -ω-)ゞ
-
おはようございます。朝ですよ?(^^;
BLUNTのスキルが17を越えたので、思い切って必要スキル21overの
メイスに持ち替えてみました。
さっそくローグ相手に実験すると、ダメージが倍くらいになったかも(^^;
変に自信を付けてしまったので、河原に降りてライオン相手に武者修行。
強さ15くらいの敵なら、けっこういけそう。
武器のレベルが上がると、急に強くなるんだよねぇ。
モンクは素手だから、やっぱりその辺でもツライところはあるかも。
モンク用のグローブ系武器が欲しいところですな。
さっそく、ハドソンにメールだ!w
河原には、いろんな敵がいますね。
ライオンと熊くらいかと思ったら、石壁の奥には毒蛇、毒蜘蛛。
川沿いに滝と反対側へ行ったところにいたら、気づくといきなり
虎やアマゾネススカウトが現れて襲ってきたり。
そして、川の上に急に浮き出てくるグリフォンとかな(コワー)
グリフォンて強さ:40だってよ。ギガスも40だし無理すぎ…。
そういえば、今日、ギガースに戦いを挑む男らしい方々を見ました。
装備が見たこともないような人たちばかり10人くらいで、すげー強そう。
でも!ひとりワンパンチであっさり全滅しちゃいましたけど(^^; オイオイ
最後に残った一人が、おどおどしならがら逃げようもなく後ずさって、
ギガースに追い込まれボカッ!とゲージが0になった姿は、なかなか
情けなくてよかったですw
ええ、もちろんリンは一番遠くの岩かげから見てただけですよ〜♪
やはり強さ40クラスの敵は、倒すのは至難ですね。
全滅した人たちもダメージは与えてましたが、2割も減らせなかったし。
50人くらいで囲んで一斉攻撃でもしないと倒しきれないかも。
ギガースを倒そうツアー企画があったら参加してみますか?w
-
カキコ時間が廃人級ですね、おまいさん (;-Д-)
ちうことで、おはようございます。朝ですよ? ( ゚Д゚)ノオハヨー
なんかもう、魔法職のリンにまで追い抜かれた予感ですが、
真面目に修行してないから仕方ない罠。ただどついている
だけだと、さすがに飽きますってばさ。お喋りとか楽しんで
いる方がおもろいし。青3号はのんびりと成長させて
行きますYO-!
ツアーとかなら、2ちょんねるをウォチしてると良いかも。
色々話題とか出てくるし、ちとネタバレもありそうだけど。
●本スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1058446236/
●ツアー実況
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1056612913/
-
オーハーヨ。
いい男はちっとも成長してませんYO.
ライオンだってシカをぶつけて弱らせたところを捕獲しただけだし。
(その際シカは解約)
あとは無謀にも古城に行っては即死を繰り返してます。
おかげで古城の構造はほぼマスター。やはり古城には昼間行くのが良さそうです。
尼スラッシャーいないし、サキたんも外階段の途中に1体いるだけなので。
(屋上には尼だけ)
サキたんはMPさえ削る事ができればあとはサンドバッグ状態だそうな。
つーことでリンに期待。
-
調理や裁縫のスキルは0.1ずつしか伸びないのか。
肉や皮1つでスキルアップするうちは1つずつ加工した方が効率いいのね。
今までえらい無駄な事シチャッタヨ。あおおおー!!
それから木の材料はガルム回廊を抜けた先のアルビーズの森にいる
木の妖怪?を倒すことで手に入るそうな。
ドラゴンレザーの元になるモンスもソコにいるようだし、ど、どうかな?
まずはガルム回廊へ。
-
昼からかかって、やっとTAILORINGが20.3に。
ハードレザー系は21.5からやな。
あともうちょっとだが、軍資金が… ( つД`)
取り敢えず盾とグローブを作れる様にしたい。
24.0か……
-
サキちゃんで、リンに期待と言われましても(^^;
MPを削るというと「Mana Escape」のことだと思うのだが
レベル50からのスキルなので、まだまだ先は遠いぞ〜w <現在26です
※場合によっては、スキルバランスで覚えられないかもしれんし…。
レベル50と言われて考えるんだけど、30からの魔法は触媒が
一つ上のもの(一個:5G)になるので、また更に経費がかさむ。
果たしてこの先、戦闘でどのくらいの稼ぎが見込めるのだろうか。
レベル50になると1回の使用で5Gの触媒が3個必要になるだろうし、
その上の魔法では更に上の触媒も・・・。
つくづく魔法使いは金が貯まらない職業だにゃ〜(−−;
-
生産系、みんな頑張ってますねぇ。
バンテージを作るなら、クモの糸からできるシルクの方を狙ってみては?
でも、クモの巣になってる岩は競争率高いのが玉にキズ。
Teak LogもDoragon Skinも、かなり量が必要になるだろうから
あまり焦らず、もう少し鍛えてから集めてみようかと思ってます。
どうせ生産に足りるだけのスキルも身に付いてないし。
防具の生産は、自分の成長とスキルの成長が噛み合いませんね。
ハードレザーの装備を作れるようになる前に、店売りのEE21の装備
が着れるようになってしまったし。
ドラゴンが作れる頃には、敵が落とす強い装備が着れそう(^^;;
-
あーもー全然繋がらねっす。
公式サイトにも不具合情報載ってないし、日曜は休みかサドソン社員。
-
8時半頃からずっと繋いでますが、中はイイ具合です (^^;)
-
レクスールヒルズが50人切ってます。
この時間帯で混雑状況が13%だし、
ログオン鯖が落ちてるのかな。
-
おはよーございます。さっき起きました(^^;
まだログオンできないみたいです。
たまにアクセスしてもメインサーバーから応答がないような
メッセージが表示されてますし。今夜はダメかも。
-
クモが狩り放題でうはうはですよ?
クモの巣、一生分ストックしておこうか…。
-
全然ダメですな。
アナウンスされてないのがマジ腹立つわ。
-
SilkSwatch(SpiderSilk*3)を250個ほど作った
ところで気力切れ。岩蜘蛛、狩り放題だったじょん♪
であ、おやすみ〜 (;=ω=)ノシ
-
SilkSwatchをバンデージにするとジュース同様に2個つづ
できると思ったので、最大500個のストックが?
生産系のスキルで、触媒の作成もできるといいのに。
ノアピース系の鉱石を作ってもらうと、アルケでもDIGGINGする
意味がでてきて面白そう。
最近、敵に”嫌われてる”とか”友好的”とか”興味がない”という
ことの意味が少しわかってきました。
この世界では神により加護を受けているようで、特定の敵を倒すことで
その神の加護を受けたり失ったりするようです。
さっきイクシオンを倒したら”生命の神ユグ”と”森の神ミトヤ”の
加護を失い、”力の神ソレス”の加護を得ました。
同様に、他の特定の種族を狩るとそれに属した加護が減り、相反する
加護が増えるようになるようです。
この加護を多く得れば、各加護の支配下にある種族と友好関係になるようです。
先日行ったイクシオンの島では、この加護が大きくものを言うようで、
イクシオンと友好状態になっていると戦闘が有利になるそうです。
ちなみに、倒すべき敵はタルタロスと名の付く敵だそうです。
他にも、カリスマとか表面にでない数値があるようなので、まだまだ
奥は深そうですね。
-
鳥の着ぐるみみたいなやつかな?タルタロッサバレスに行かないと。
カリスマは特定のクエストを消化する事で上がるんだったような。
いい男は10くらいはあるはず。
それにしても裁縫のスキルの上がり方は随分と効率が悪いっすね。
やっと9.5になったけど、熊皮3つか4つ一度に加工しないと上がらなくなってもた。
何ぞ効率のイイage方ないですかね?
-
エイシス洞窟抜けないと行けないのか(´Д`;)>タルタロッサバレス
意味ないじゃないの…
-
勢い余ってTAILORINGを26.8まで上げたので、
ハードレザー系は全部作れるようになりました。
グローブしか必要ないんだけどね ヾ(≧▽≦)ブハッ!
ミコミコにでも着せようかな (´・ω・)
裁縫はなるべく高いレベルのアイテムを作る方が
上がり易い訳で。必然的に、防具類を作る必要性が
出てくるのですよ。型用に布防具を作るですよ?
失敗すると布防具も消えるですよ?
何ぼほど金を使った事か…。2万くらいか?
-
驚愕の新事実!
シルクバンデージ使うのに、スキルが必用なのかっ!
MEND WOUNDが16.5だから、20.0くらい必用?
現状でスロット4つほど埋ってるんですが ( つД`)ジャマダヨー
-
青3がそこまで成長してるんならこちらまで気張る必要はありませんな。
皮の加工は今後全て青3にお任せということで…
もち資材調達は手伝いますよ?
いい男はせいぜいシルクバンテージを作れる程度にしとこうw
-
手前城前1
シャリッサの手紙 RA時間夜22:00〜4:00 貰った手紙を持って
話し掛けるとウルフ2召還 (Crying Wolf)
ウルフを倒しアイテム「Rainy Day と書いた本」
ルートして、雨の日に、
またシャリッサに話し掛けると、
白虎1召還 (Tabby)
それを倒しまたアイテム(虎目石) 受け取り話すと
ウルフ6?+虎5? 召還 +シャリッサが襲ってくる
〜その先不明。
─────────────────────────────────────
城門前の召喚魔法使う女に話掛けていくとシャリッサの手紙がもらえる。
満月に関係するらしいが、詳しい詳細は不明。(Day15の時に誰かに手紙を渡すのか?)
このイベントに追随して、雨の日ならTabby、それ以外ならCryWorfが登場するので注意。
これか?
-
コボルド戦、乙彼。正直、生きた心地がしなかったよ。
やっぱ回復魔法と苺ミルクがあると、前衛職は助かります。
ボスが突っ込んできたときは、画面が大変なことになってて、
しばらく反撃できんかったのじゃよw
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03072101.jpg
さてさて、白虎かと思ってたら狼だったみたいだが、
リベンジはできるのでせうかねぃ?
-
何故、レゾナンスエイジに岡田忠之(タディ)がっ?!
と思ったら、Tabbyでしたか (;´ー`)ゞ
【tabby】
1 しま[ぶち,とら]ネコ(tabby cat).
2 (特に雌の)飼いネコ(⇔tom). ⇒TOMCAT1.
3 《軽べつ的》おしゃべり女;オールドミス.
4 平織り(plain weave).
5 イタビー織り:波紋のある絹織りの一種.
語源 中ラテン語より.もとはアラビア語 utabi(絹).
さらに古くは Bagdad の絹を生産した地方.
「とらネコ」は絹のような模様があることから
そいつに間違いなさそう。
クエスト「シャリッサの手紙」中に発生したモンスに、
轢き殺されたのかねぇ。シャリッサってどこよ?
日付見るとαテストの頃らしいから、現在どうなのかは謎。
城門前って、出現場所も違うし。
http://resonanceage.tripod.co.jp/KAKO/Event-2-D.html
http://www.age.jp/~resoage/event-diaros.htm
でもこれ、城門前でクエスト発動したら、無茶苦茶迷惑と思われ。
特にシャリッサ軍団なんて、鎮圧不能ですよ?
http://resonanceage.tripod.co.jp/Diary-9-4-5.html
-
ふと
雨の日限定とか?>入り江出現
-
●そのいち
藻前様方に質問。
団体行動時に、敵のターゲットってどうしてます?
俺はソロ用にマクロで、
/targetnpc ←近いNPC(敵)をタゲ
/locktarget ←正面にタゲを固定
/autobattle ←自動戦闘
というのを登録してるんだが、乱戦時にうっかり使うと、
思ったようにターゲットできない事が多くて困るのです。
特にペット随伴時には、真っ先にタゲされて後ろ向いたり (*´Д`)
最前列に立つと周囲の状況がさっぱりなので、
何かナイスな手法を編み出してたら、教えてたもれ。PLLLLLLLZ!
●そのにぃ
戦闘中のアイテム使用はどうしてます?
そろそろ、バンデージや苺ミルクの併用が必要になりつつ
あるのじゃが、アイテムウィンドウからでは非効率で。
マクロ一発で使用できんもんかのぉ。
ちなみに、今の今まで↓これを知りませんでした。
Shift+マウスクリック:アイテムを全部選択
Ctrl+マウスクリック:アイテムを1つだけ選択
これさえ知ってれば、もっと楽に生産系スキル上げを…(つД`)
●そもさん(せっぱ)
銀行がアイテムでいっぱいいっぱいなので、
リンの2NDキャラに鉱石を引き取って貰いたいのです。
銀行のスロットって増えないのかなぁ。
αの頃はBANKというスキルを上げて、増やせたらしいが。
-
●園市
敵をターゲットするときは、主に”F8”を使ってます。
正面方向の近くの敵をターゲットして、その後は1回押すごとに
別の敵をターゲットしていきます。
ターゲットすると名前が光ので、ペットをターゲットしてしまったときは、
すかさずもう一回押して変更するようにしてます。
また、”F7”を押すとプレーヤーキャラを同様にターゲットします。
パーティ登録しているときはHPゲージが見えてますが、パーティ登録を
していないキャラの場合は見えないので、支援をしているときはF7で
各キャラのターゲットを切り替えつつチェック&支援をしてます。
”正面にタゲを固定”は、デフォルトの”Lキー”を
”自動戦闘”はキーコンフィグで”Qキー”に変更してキーボードから
操作するようにしてます。
●園煮
アイテム使用は、アイテムウィンドウからやってます(^^;
よく乱戦中でも、水飲んだり、食べ物食べたりしてますが
あまり気になってませんでした。
だいたい、魔法使いには特に必要ないと言えばないしぃ〜(ぉ
前にそういうコマンドはないものかと、「/use ○○○」とか
試してみたんだけど、ダメでしたね。
その辺も今後の課題なんでしょうか。
それとも、内緒で実装されてる?
●園産
鉱石を引き取って、裏で横流ししても良いのかにょ?(★ω★)ニョッニョッニョッ
引き取ってもいいけど、成長の保証はないですよ?w
SMITHINGの成長が恐ろしく遅いキャラになりそうなんですけど(^^;
-
モツカレー。
イッチョンは危険ニダ。まさかあんなにワラワラ沸いてくるとは思わなんだ。
やっぱ古城だよ古城!
前回リンが殺されたデカいやつは何たらヘルム落とすらしいよ!
なぁに、サキュバスもおびき寄せてボコればなんとかなるさ♪
-
アイテムは「/useitem 1」でマクロ登録できました。
これで、バンデージも苺ミルクも楽々です♪
あのイクシオンは、コボルドみたいにグループだったのかな。
7匹くらい居たような。戦う気は全くなかったので、
適当に逃げ回って撤退しました。見殺しにした人たち、すまぬ。
で、結局サキュバスって強さいくつなの?
-
56って聞いたのは夜間屋上にいる女王様の事ではないかと。
サキュバスパニッシャーはボスじゃないし。
で、いいポジションを見つけたっす。
上手くいけばサキュバスのみを引っ張り出せそうです。
周りに尼共もいないので万一死んでも死体回収には手間取らないと思われ。
いかが?
-
質問スレにパピコしてみた。
ttp://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1058109982/l50
-
なるほど、女王様以外なら可能性がありそうですね。
しかし一つ問題なのは、あの時の話しの流れでいくと、
羽根を落とすのは女王様限定の可能性が…… (;-""-)
-
ダメだな今日は。諦めますた。
-
こんな時間にメンテしてやがる!
-
戻ってこないと思ったら、鯖も落ちたのね。
途中で切断されて、戻れなくなりました (´・ω・)
取り敢えず、シャリッサたん発見。運良く狼を
1匹倒して、巻物ゲットしました。そこに居た人の
話によると、白虎を呼び出すのは夜限定だそうな。
雨も条件に入るのかな。今度、ボコりに行きましょう Ω(≧▽≦)ダー!
-
繋がりましたよ。( ´∀`)
イイ感じに朝日が昇っていたので古城におでかけ。
果たしてサキュバスパニッシャーだけをおびき寄せる事ができるかどうか実験してみました。
MIMICは届かなかったけどショートボウでかろうじて当てる事に成功。
逆鱗に触れてサンダーボルトをお見舞いされるw(ダメージ37)
直後に姿が見えなくなったのでしばらく待っていると城の中から登場。
何とわざわざ階段下りてきてくれた模様。
スカウターで強さを計測してみるも「不明」・・・・恐いなぁ。
魔法攻撃を当然警戒してたんですが、意外にも肉弾戦に突入。
尼とも違うかけ声で蹴られたものの、ダメージは尼ローグあたりと同等っぽい?
こちらの攻撃も普通にダメージ与えてましたし。
結局いつの間にか食らってた毒にHPを削られて死にましたが。
リンの補助魔法とヒーリングがあれば3人がかりでヤれそうですよ?
よっぽど泣き狼や白虎の方が脅威かも。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板