レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
レゾナンスエイジ
-
国産とは思えないバタ臭さを醸し出す、ハドソン制作の
MMORPG「レゾナンスエイジ」に関するスレです。
情報交換、プレイ日記、tell不通時の待ち合わせなどに
利用してください。
-
泣き狼よりも白虎の方が弱いと、もっぱらの評判ですよ?
サキたんは魔法さえ封じれば、そんなに怖くないという
ことでそか。みんな揃ったら、こっちもチャレンジやね。
-
おはようございます(^^; (ターンA録画できんかった・・・
なにやら鯖落ちしてたのね。
リンを夕方から繋ぎっぱなしのまま、本人が寝落ちしてたはず
なのに切れてたからどうしたかと思った。
白虎の条件も解明されたのね。
ひとりでもなんとかヤれそうなレベルなのか(ふむふむ)
狼の落とす巻物っていうのは、何種類かあるのかな?
最近、店売り以外の巻物に興味津々です。
この間、ナンパ船のゾンビからゾンビ召還の巻物を拾いましたが、
ネクロマンサー専用らしいのでちと残念。
アルケ用の巻物落ちてないやろか o(゜д゜=゜д゜)o
サキュバスパニッシャーからも、サキュバスの羽はゲットできそう?
同じサキュバスならば持ってそうな気もするけど、どうだろか。
3人がかりで強いヤツを倒しに行って返り討ちに遭うときは、なぜか
いつもリンがまっさきに死んでる気がするんですけどw
そのサンダーボルトの矛先はリンなのね…避雷針なのね (ノД`)
-
強敵ピンチ→リン支援魔法全開→魔法使いHate→
→敵殺到→リン死亡→前衛回復無し→全滅
これがいつものパターンですな。
エバQやFFでは、ヘイトコントロールと言って、
攻撃内容によって敵のHate(嫌悪)が上昇し、
それによってターゲットが変化します。
大火力の攻撃魔法や回復魔法はその最たるもので、
結果的に魔法使いが狙われやすい状況を生み出してると思われます。
俺も実際にやったわけではないので詳しくは比較できんけど、
RAの場合は弱い(HPが少ない)キャラが狙われてる気もします。
以前はTaunt(挑発)でターゲットを引き剥がそうとしてたけど、
俺の低スキルでは呼び寄せることができない場合が多いので、
もっぱら攻撃のみに専念してます。
回し蹴りだけが俺の命だねぃ。
-
メモ
<ユーザーインターフェイス>
* ゲームコマンドに
/useitem <アイテムスロット番号> <名前>
を追加しました。
指定したアイテムボックスロットのアイテムをターゲットに対してUSEします。
* ゲームコマンドのターゲット指定キーワードを追加しました。
/target /assist /cmd /useitem の名前指定で使用できます。
<t> 現在のターゲット
<lt> 直前のターゲット
<lst> 2つ前のターゲット
<lnt> 自分以外の最後のターゲット
<1> 自分
<2><3><4><5> パーティメンバー
つまり「/useitem 1 <1>」で戦闘中でもバンデージが使用できる?
-
今日も落とされまくり。(゚∀゚)アヒャ!
-
本日は終了しますた。
羽根のドロップ率がどんなもんか分からんけど、
サキたん3匹ほど倒して出ないと判断できるかどうか。
ま、気が向いたら日を改めて。
次は白虎かーっ?!
-
どうでもいいが、最近はリンの方が攻撃力が高いですよ?
ボキ ハ イラナイ コ デツカ ( つД`)
-
リンに手伝ってもらって死体回収に行くもスマッシャーを始め尼共がワラワラ集まってきて
道連れに・・・正直スマンカッタ。
他のPTが通った後をつけないととても無理ポ。
-
復活!ヤター(≧▽≦)ノ
あの後、朝まで待ってコソッと突入してみると、
一部屋目の尼ローグが2匹倒されていたので、そのまま
もう一匹を無視して強行突入!
2部屋目の外で死んでいたので、幽霊のリンは壁ギリギリに
隠れて更にコソコソ回収w
途中、見張りのローグがでてきて、かなりドキドキ(^^;
いい男回収は、時間が悪かったかもね。
ちょうど夕方になる時間帯だったのがいけなかったかも。
ローグなら、なんとかなるかと思ったけど、スマッシャーが痛かった。
正直、死ぬかな…とも思ったけど、やれるだけやるべし!と思って
突撃しました。リンは仲間を見捨てないのだよ♪
青3が武器を持てば、あっさりリンなど引き離すでしょ(^^;
空手家に武器は反則なくらい強いというしな。
そろそろ、武器も手にしてみるけ? ピッケルなどどうや?w
-
無事に回収できましたか。ヨカッタ。
>空手家に武器は反則なくらい強いというしな。
そういえば青3はいい男とは比べ物にならないくらいモンスに与えるダメージが大きいけど、
素手で戦ってるとSTRENGTHの伸びが早いん?
それとも単にウォーリアとフォレスターの差ですか?
-
>リンは仲間を見捨てないのだよ♪
( ´・ω・`)ショボーン
>青3が武器を持てば
まあ実は、ちょっと剣も使ってみようかとWilcoxの剣を
入手したんだが、ダメージが10前後と微妙な上に、
熊相手でもほとんどSLASHが上がらないもんで、
取り敢えずFISTを上げることにしました。
SLASHを伸ばしてFISTまで上がりにくくなったら堪らん。
まあ、FIST上げても先行きは暗いんですけどね…。
>STRENGTHの伸びが早いん?
今は22前後だったかな。
エキストラスキルの平均は、21を少し越えたぐらいだろか。
モンクの攻撃力はFISTはATK、KICKはスキルに依存してるらしい。
しかも、Side Kick(回し蹴り)以降目ぼしい技がなくて ( つД`)
今は主に4つの攻撃を組み合わせてるが、それぞれのダメージは、
パンチ7、回し蹴り20、チャージドフィスト10、ジャブ3
リンがメイスで20→28のコンボを出してるのを見て凹みました。
モンクで肝となる技はDrunkeness(酔い)系に集中してるもより。
これからは酒代がかさむのね。がぶ飲みしたい時ぃ〜。
モンク系技習得のスキルレベル
FIST 1、10、20、40、100
KICK 1、20、40、60、80
DRUNK 1、10、30、40、50、80、100
DRUNK40のStone Muscle(Naked Guard)と50のSenseless(死んだ振り)が
使えるようになれば…。
-
よく考えたら、フォレスターの攻撃力は飼い主+ペットな訳で、
鹿ですらコンスタントに10以上のダメージを出していれば、
モンクをあっさり追い抜いている風味 ( ゚Д゚)<……
モンク自体は好きだし効率無視でやってるからいいんだが、
PTで役立たずになっていくのは切ないものがあるな。
|
|
|
(-_-) ドウセ……
(∩∩)────────
/
/
現在の青3のシップブレンドは、モンク50、鍛冶屋80に振ってます。
鉄系のアクセサリ(ATK+1)が作りたいのと、中盤では防具による
てこ入れが必須そうなので、製造と高EEの為の組み合わせです。
遅々として上がらないFIST、KICKのスキルに合わせながら、
鍛冶屋を減らしていき、最終目標はモンク100、戦士30の予定。
・防具装備に必要なEE
Chainmail 41
Platemail 61
War 81
ちなみに、MEND WOUND20でもSilk Bandageは使用できず。
スキルいくつまで必要なんだよぅ。
噂ではカリスマを上げると銀行のスロットが増えるらしいのだが、
誰か増えてる人いない?
-
直接攻撃のダメージは、前にも書きましたが今使っている
BLUNT:21overのメイスを装備してから倍になったんですよ。
その前の杖では10程度しかでませんでした。
やはり攻撃力は、装備によるところが大きいように思います。
それと、BLUNTとSLASHのスキルレベルも大きいと思います。
強い武器ほどスキルを必要としますし、必要スキルに満たないうち
「なんとか扱えそうだ」といううちは、空振りの確率もかなり
高いように思います。
自分が強くなって、強い敵と戦うようになれば、その敵に見合った
スキルがないと更に空振りも増えるようです。
現在、リンのBLUNTのスキルは21.7で、やっと今のメイスの条件
に追いついて、まともに武器の威力を出せ始めた感じです。
青3は、今まで武器をまともに使っていなかったようなので、
しばらくは空振りと低ダメージで苦労するかもしれませんね。
リンも最初のウチはソードも杖も振っているだけで空振りばかり、
魔法を併用しつづけてこのレベルまで来ました。
剣を使おうと思ったら、しばらくマゾプレイが必要かもしれません(^^;
でも、今はリンの攻撃力が高くみえても、リンの直接攻撃に対する
成長はすでに先が見えてしまってるんですよ。
SLASHのスキルは15.0で、すでにカンストしています。
BLUNTは40くらいまで上がりますが、40程度では武器の威力も
たかが知れているような?(ブレンドで減らす事も考え中だし)
おそらくこの先の戦いにおいては、ハッキリと攻撃力の差が
出始めると思います。
焦る必要ないですってば(^^;
ここまでは、単にプレーヤーの”廃度数”の差ですから…(自滅
-
そうそう
>SLASHを伸ばしてFISTまで上がりにくくなったら堪らん。
とありましたが、リンは一時期、BLUNTとSLASHを併用してましたが、
どっちも同じくらいのローペース(w)で上がりましたよ。
どっちを取るとどっちが落ちるというようなこともないような気がします。
基本的にメインに当たるスキルなので、他のものより使用率が高い分、
スキルの延びも遅く設定されているのかも。
-
SLASHよりBLUNT上げる方がいいかも。
SLASH20前後で使える店売りの武器がないのが結構困りもの。
リンに貰って使ってる錆びたハチェットの耐久度も修復の度に下がる一方で姉さんピンチです。
-
大嘘。STRENGTHは23.6でした。スキルも平均22くらいかな。
ということで、自ステ晒し。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03072501.jpg
勿論モンクをやめるつもりはないけど、
PT内で役に立たなくなるのはちょっと切ないなと。
青3はゆっくりまったり育てるですよー (^3^)〜♪
ということで、今日は皆さんご協力ありがとう。
乙彼 (・ω・)ノシ
-
ttp://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1056612913/239
( ゚∀゚)<……ダレダ?
-
今度こそ
∧∧ 白虎を
(゚∀゚) 殺らないか?
/ , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl ! レ'~`iニニii
-
●トビーとヤらないか?ツアー
主催者:ツムラ・イリュージョン
集合時刻:23:00くらい
出発時刻:人が来たら適当に…
目的地:初心者の焚き火
集合場所:ミーリム海岸/白虎浜
PTの有無:
参加条件:
備考:トビーにタゲされた人は初心者の焚き火まで走って往復してくる。
初心者の皆さんに恐怖を植え付けるのが裏目標!?
こんな感じで?
-
ツムラ・イリュージョンって誰? 集合は今夜でいいのかな。
取り敢えず1回目は普通にチャレンジして、余裕がありそうなら、
2回目に迷惑覚悟でトレインするか。
それと、ハードレザーで必要な物があれば作るよー>いい男
-
ツムラ・イリュージョンは、キダム・ガ・キマスみたいな(訳わからんw
オレが高校生の頃に、ホワイトタイガーを中心にマジックショーをやってた
フジテレビの回し者な外人がいたなぁと(^^;
”Hard Leather Cap”の元になる”Cloth Hood”は店売りはしてない?
布防具屋にないし、初心者の焚き火近くのドワーフと姉ちゃんにもない模様。
TAILORINGで作れたっけか。
-
今日見たTabbyは強さ22でした。1匹なら3人でも大丈夫かと。
ただ、結構競争率高そうだな>シャリッサたん
みんな普通にレーザー熊を倒しているので、集まった時は
20オーバーくらいの敵を狩った方がおもろいかも。
……古城とか半魚人あたりか?
ハードレザー防具のご用命があれば、こちらでどぞー。
リングメイルでも頭、手、盾は売ってないからねぇ。
銀行に空きがなくて作り置きはできないから、
裁縫屋前で待ち合わせてその場で作るか、
少しずつ作って持っていくかー。ご希望どぞ。
河童シミター(SMITHING18.0、SLASH21、DAMAGE18.7)は、
もうしばらくお待ちください。
-
ダメージが熊程度で済んでるうちはいいけどね(^^;
受けるダメージが多くなると、負担も多くなるわけで…。
古城は敵が多いので、囲まれる状況になるとツライかも。
スマッシャーくらいの敵になると、かなりピンチの予感です。
なるべく単体をボコる戦法が取れる位置をキープせねば。
サキたんもまだ3匹だし、もう少し頑張って倒してみますか?
-
鯖が増設されると、tellやpartyも使えるようになるかいの。
今はログイン混雑で入れませんね (´・ω・`)
-
新鯖の名前すら表示されませんが…
しかしDIAMOND鯖はかなり空いてる様子。尼橋に気味悪いぐらい人いないし。
サキたんに矢を一発当ててトンズラこいたら尼橋あたりまで追っかけてきてワロタw
女は執念深いわねぇ。
-
CryingWolfを呼び出したものの死にそうになって坑道を逃げてたら
採掘中(もち裸!)の人がタゲられて殺されてしまった…
教訓:
シャリッサたんに召還してもらう時はくれぐれも人様に迷惑かけないようにしましょうw
無論、殺された人の死体回収を待って詫びると同時にフル回復させていただきますた。
-
昨日の夜は、しばらくログオン出来なかったみたいで。
鯖落ちなんてラグナロクの時はしょっちゅうだったんで、
すっかり慣らされてるので、この程度ではマゾ度は上がりません(えー
金曜の夜に落ちて、月曜の昼に復活くらいしてくれないと。
無謀にもソロでサキたんや泣き狼に挑む勇者が。
1匹くらい倒せましたか? 坑道どいう事は、城まで逃げるつもりだったか。
どうせ轢き殺すなら白虎を引き連れて、初心者どもにトラウマを…。
今週中には、鉄アクセと河童シミターを作れるようになりたいな。
-
シャリッサ・ツアー大人気ですか?
狼もトビーも複数で出るし、ひとりじゃつらそう…。
この間、青3と高見の見物をした辺りから、矢とか
魔法でチクチク攻撃したら崖も上ってくるのかな?w
鯖の追加は今週末ごろからみたいですね。
キャラを共有できるのはいいですな。
でも、そうなると別鯖に繋いでいると、ZONEINFOで
引っかからない場合もでてくるかな?
マップが広くなっていたり、アイテム&敵が増えて
いたりしたら嬉しいけど、無理かな(^^;
●倉庫番
昨日、アクセスエラーが改善されたとの報告を見たので
さっそく以前試して失敗した複数IDでの同時ログオンの
実験をしてみました。
元々使っていたリンのIDの他に、スターオンラインで新たに
IDを取って、パソコン2台にて同時にRAを起動&接続。
みごと、なんの支障もなく2キャラ同時に起動することができました。
さっそく荷物の受け渡しをしましたが、問題なく無事受け渡しも終了。
ただ、2キャラ目を起動したノートPCのグラフィック性能があまり
にも低すぎてプレイするには大問題でしたが(−−; 初代VF並かよ…。
銀行の空きに困っている約1名さんも試してみては?
それと、昨日、新キャラを作って気づいたのですが、
銀行及び所有アイテムのスロット数は、プレイが進むと増えたり
するみたいですね。
リンは、特に増やすための何かをやってませんでしたが、
新キャラのスロット数とは明らかに数が多かったです。
前に「スロットを増やすクエストや条件があるのでは?」という
話題がありましたが、もしかするとカリスマのような隠しスキル
としてスロットが増える条件が生きているのかもしれませんね。
ともかく、自分ひとりで2キャラ間の荷物の受け渡しが可能になるので、
それなりに使えるのではないかと思います。
無料接続中の今だから、たくさんID取って無駄使いしてみませんか?
※ちなみに、ひとつのIDで別キャラ起動は試してません。さすがに無理かと(^^;;;
-
ワールド(鯖)追加ってことは、世界が追加?
マップも変われば、敵も変わるってことでFA?
-
同じマップ、同じ敵の二重世界でしょう。
プレイヤーだけ別々。パラレるんるん♪
俺のノートパソコンには3Dグラフィック機能がないし、
ボーナスもまだ出てないので、2垢同時使用はできません。
アイテムボックスも銀行も、スロットは12個のままです。
カリスマは3くらいです。
-
え、銀行のスロット12個しかないの?
リンのスロットは、手持ちの方は12個ですが、
銀行は63個もありますけど(^^;
もしかして、銀行のスロットウィンドウが小さいままで、
実はあと51個ほど隠れてるってことはないか?(ないか…そうか。)
12個じゃ、さすがにツライなぁ。
もしかして、アルケミストはスロットが多い職業だとか?
ノートは、3D機能がないのでつか。残念。。。
強引に接続してどうにか・・・・ならないね(^^;;;
-
証拠写真
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03072901.jpg
∧_∧
_______ ∧( ´∀`)
_______| ( ⊂ ⊃ ←K
| | | || ( つ ノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |(__)_)
| (__)_)
■■ | ̄| 韭韭韭韭 / ̄ ̄ ̄ ̄/
____  ̄|韮韮韮韮韮韮韮韮韮 ̄ ̄ ̄ ̄ /
|| || |□. | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ え ひ め 丸 /
. ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | ./
□□□____|______________○_/
_______ ∧_∧
_______| ( ´_ゝ`)
| | | || ( つ つ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | | | ミ
| (__)_)
■■ | ̄| 韭韭韭韭 / ̄ ̄ ̄ ̄/
____  ̄|韮韮韮韮韮韮韮韮韮 ̄ ̄ ̄ ̄ / ___ ザパーリ
|| || |□. | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ え ひ め 丸 / ( ) )
. ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | ./ | ||
□□□____|______________○_/___ミヽヾ∨∨/〆_
き、貴様、一体全体どのようなチートを為されたのですかっっっ!!
う、羨ましくなんかないぞうっっっ!! ( つДT)
-
オーイなんかルート中にバグってコマンド受け付けなくなっちまっただよ。
-
いい男と はぐれまちた。
バグったまま飛んだ? ハゥハゥ
-
河童シミターありが㌧ございました。一気に攻撃力が倍になったかもw
SMITHING出来ないフォレスターが剣で戦うのは無謀のような気がしてきた…
-
今日も乙彼 (・ω・)ノ
ビワの依頼で、ダーイン山の奥へオーク・エリートを狩りに行きました。
ドロップの斧を、弓と交換できるクエストがあるそうな。
で、強さ20ということでなめてかかってたら、結構痛かったですよ。
普通に20以上のダメージ貰ってたし。包帯も苺牛乳も全開でつ。
何とか1匹ずつPULLして、6匹ほど狩ったところで斧を (σ`Д´)σゲッツ!
無事生還できました。しかし、ダーイン山の奥もあんなに広いとは。
その後は3人組で古城でしたが、何か今日は尼さんの湧きが早かったな。
結局、サキたんまで辿り着けずに、尼ガード2匹に挟まれてシボンヌ。
この程度も捌けないとは…。
生産が一段落ついたら、酔っ払いのスキル上げるかなぁ。
-
今日も少し穴掘りをしてインゴットを作ってましたが、
SMITHINGが18を越えたので、河童シミターとメイスにチャレンジ。
かなり低確率だけど、何とか作成に成功。みんなに配れました。
河童武器とはいえ、攻撃力はあなどり難いみたいで、良かった♪
青の3号はますます置き去りに… ( ´・ω・`)ゞ
ホントは青銅武器も作れるんだが、アクセ作成スキルを上げるのに
使ってるので、しばしお待ちを。スキルは19.3で、最低でも27までは。
ちなみに鉄アクセはATTACK+1、MAGIC-2なので、前衛職に配るか。
銀行のスロット数が違う件は、立ち話中に聞いた話によれば、
βテスト開始当時は銀行のスロット数がランダム(最大64?)だったらしく、
その後12個固定に変更。しかし、それ以前のキャラは修正されず、
スロット数が多いまま使い続けているらしい。リンは初期型な訳ね。
こんなの分からないよぅ ( つД`)
-
強さ:20と言っても、一概に同レベルではないようですね。
攻撃に優れるが命中が低いヤツや、やたら防御が硬いヤツとか。
オークエリートは命中も高く攻撃力も高いので、かなり強敵かと。
ダーイン山奥のキャンプは、いろんなオークがいますね。
リンの感触では、ダーイン山の坑道を抜けてすぐにいるオークガード
くらいが適当な感じです。
広場の中心を囲むオークエクソシスト(だっけ?)は、単体の強さは弱そう
に見えますが魔法を唱えられるとスターダストの一撃で即死です。
また、このエクソシストサークルの中心に何かの条件を満たすと、
オークジャイアントとか言う”でかい黒豚”がでてきます。
前に一度見ましたが、強さは55くらいだったかな。
ツワ者のパーティが囲んでボコって倒してました。
ネクロマンサーの人が唱える魔法が超強力だった印象がある。
他にも、オークレディや、オークの戦闘集団なんかもいるみたいです。
下手に手を出すと集団で襲ってきそうなので、いつもガードばかりを
狙ってましたけど(^^;
今日、頂いた河童メイスもあるし、ひとつ腕試ししてきましょかね。
-
新しいパッチがあたってたから、リンの銀行スロットが減ったの
ではないかと余計な心配してみたり(^^;
デフォルトで12個のスロットは少なすぎると思うのですが、
なんでそこまで減らしてしまったのやら。キャラデータの縮小だったのかなぁ。
それとも、やはり初回限定特典だたのか?
明日、31日にサーバーメンテナンスがありますね。
いよいよメンテ明けから、新鯖起動ですかね。
-
アイテムを保管できなくすることで、レアアイテムを
流通に乗せ易くしたり、特定のレアアイテムを狙って
モンスタを占有するプレイヤーを減らせるんじゃないかな?
と言ってみるテスト。
-
でかっ
ttp://home.a03.itscom.net/rgs/catsle.jpg
-
あのでかいのが本物のサキたんなのね。
ちょっち幻滅・・・(ぉ
-
マジレスするとサキたんではなくエミリーたんなんだなァ、これが。
このあとボスを目指す集団のあとをコソコソつけてボスを間近で拝もうとしたけど
途中でスマッシャー共にタコられちまったぃ。
-
CRAFTが25になって、鉄の指輪とイヤリングを早速作成。
4個でATTACK+4になったが、効果のほどは……微妙。
レクスール熊に7〜8だったパンチが10になったくらい。
それでも27のネックレスまで目指しますトヨ!
-
●金剛石&真珠
http://www.resonanceage.com/serv.htm
どっち行く? 真珠の方が軽そうかにゃ?
-
ああ、でも、パンチでクリティカル23が出たのはびびった。
補助魔法なしで。防御無視ならウマ━━━━(゚∀゚)━━━━?!
-
ルート中にピクピクするのは、どういうオモシロ仕様?
-
TELLが届くよ、ねぇさん!
熊がちょぴーり狂暴化してた。座ってても殴られた事ないのに。
ポリゴンの重なった部分の処理が、以前よりおかしい気がする。
-
ダイアモンドの方が、かえって空いている?
新しもの好きの人が多いからか?w
こっちは特に不具合もないみたいです。
女性キャラのモーションが増えて楽しいですよ。
今、ダーイン山にいい男と突撃するところでつ。
ちなみに、青3は”バーサーク”のスキルは覚えてる?
スタミナを消費して一時的に攻撃力をあげるスキルなんですが、
ウォーリアーなら誰でも使えるはずなので、覚えた方がいいかも。
前回のスキル調整のときにできたスキルみたいで、ウチらが始めた
頃には実装されてなかったため、スキルの巻物で覚える必要ありです。
効果時間は2ターンくらいとすごく短いですが、効果中は攻撃力が
倍くらいになるのでかなりいいと思いますよ〜。
-
常に真珠の方が混雑状況が低いですが?
バーサークは修得してるけど、PTでは使ってないですね。
ソロでは思い出した様に使ってますが。
体感では倍までは行かないかな。
それに、効果が短過ぎて微妙。
-
ダーイン山の鉱山奥で、豚キーパー3匹に囲まれて、
ビワと仲良くシボンヌ (´・ω・`)
しかも、死体が微妙に豚の射程圏内に入っていて、
一度目の回収は失敗。二度目もビワがタゲられて
駄目かと思ったけど、近くで穴掘りしてた人達に
助けて貰って、無事に復活!! 人情が染み入ります( つД`)
漏れも見習いたいです。
ちなみに、シルクバンデージはスキル30から使えるもより。
これで、やっと♪
鉄を60個ほど集めてきたので、鉄アクセもこれで完成だな。
SMITHINGは鉄インゴット作成だけで21まで上がりました。
スチールシミターまで狙えるが、材料がねぇ。
-
こちらは、ダイアモンド鯖にて古城付近でうろうろ。
途中、いい男が何回かのリンク切れがあったり・・・。
そして、そういうときに限って夜になり、ひとりでスカウト相手に
乱戦を繰り広げることになったり(^^;
ちょうど沸きスポットだったらしく、次から次へとやってきてる途中、
幽霊の人に助けを求められましたが、3対1で戦ってる最中にそんなこと
言われても余裕ないって・・・ごめん、見殺し(人情ねぇ。ショボーン
ダーイン山のキーパーは幽霊になってもしつこく襲ってきますね。
前に苦労した記憶があるよ(−−;
でも、手を出さなければ意外と安全? 基本は一匹づつですな。
あとシャーマンは魔法を使ってくるので、レジストマジックのスキルを
上げるのに便利です。適度に弱いし長期戦に持ち込んでスキルアップ♪
鯖が2つに増えたおかげで、レアアイテム狙いで競争率の高かった敵とも
割と戦えるようになりました。
ダーイン山の中だと、Madいい男(ウホッ)が落とすHeavens(SLASH系)辺りが
狙い目でしょうか。ビワの次の武器にいかがでしょう?
-
『フォレスターをPTに入れると落ちる法則』は、まだ健在ですか?
ビワも一度落ちて、その後PT組まなかったんだけど落ちなかったし。
豚キーパーは普段は攻撃してこないのに、小高い場所の小部屋に
居た豚どもは、先制してきた上にキーパー×3 + シャーマンが
リンクしてきやがって、半分倒したところで力尽きました。
ちなみに、豚シャーマンは毒魔法とかはかけてこない?
魔法かけてくる前に瞬殺してたので、攻撃パターン未確認。
でも、鯖は確かに軽くなったな。
10時過ぎでも中央銀行がガラガラでしたじょ。
あんなに空いてたのはログオン鯖が落ちてた時以来だがや。
TELLもPARTYも届くし、攻撃開始時に敵がびょんびょん
ワープする事も無くなりました。すこぶる快適♪
金剛石には行ってないので、比較はできんけど。
生産系は鉄ネックレスを作ったら一段落。
俺が必要なのは防具だけど、盾(SHIELD31)と防具(EE41)が
使えるようになるのは、随分と先になりそう。
スチールあたりで固めれば、ACが倍になる計算なのだ。
( ̄ー ̄)ニヤソ
-
フォレスターの落ちる法則は健在みたいですよw
それと、いい男の名前がZONEINFOで名前の順に並び替えても
常に下の方になってしまうのが気になってるんですが、その辺は
落ち安さとは関係ありませんか?
※ときどき居るはずなのに名前が表示されてなかったりもします。
豚シャーマンの魔法攻撃は、ネクロマンサー系みたいです。
具体的には2種類で、
「Blood Charge:対象の血を吸い取り、HPを吸収する」と
「Waste Energy 対象の全ての行動において、スタミナの消費が倍になる。」です。
その2種類をかけ終わると、あとは殴ってくるだけになり、
魔法が切れるとまた魔法をかけてきます。
ちなみに、Blood Chargeの魔法は毒と違って解毒せずとも時間で回復しますし、
また1回で吸収される量も微々たるものなので気にしなくて大丈夫です。
鯖は明らかに空き気味ですね。
鯖が2つになったからといって、ユーザーがいきなり倍になるわけでも
ないので、それはそれで自然な現象ともいえますか(^^)
でも、誰もいない尼橋とか、かえって不気味かもw
-
で、結局どちらの鯖を使うのカナ?
-
公式の混雑状況を信じて、真珠に潜ってます。
レクスール熊が捕獲出来るようになった風味なので、
ビワ娘と熊牧場行って来ます。
-
乙。
レア斧ゲットの旅に付き合わせてスマソ。
おかげでレア弓ゲットですよ。まだスキルが足りないけど…w
豚エリートは数もいるし、スキル上げにはけっこうイイかも?
-
久し振りに全員合流出来て、みなさん乙カレー。
前衛全員による高速PULLで、かなり戦線が混乱しておりました。
藻前らもちつけ… ヾ(´Д`;)
まあ、無事に目的のブツが2本出たのでヨシ。
青3は通算3本目ですよ。何気にレア運強いのだろうか。
無欲の勝利やね〜♪
レクスール熊が飼いならせる様になったらしく、
街中でちらほら姿を見かける様に。
で、早速捕獲してみましたが、スキル不足のためか、
やはり街の中には連れて行けませんでした。
ペットの強さの総合計が関係している?
取り敢えず、ビワには鉄アクセと鉄シミター一式を
渡してます。普通に20以上のダメージが出てる風味。
イイ男用も作りますか?
●熊カレー
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080101.jpg
●整列(俺は?)
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080102.jpg
-
レゾナンスファンから色々。
●マクロ使用例
http://www.boreas.dti.ne.jp/~brc/resonanceage/old/play/macro.html
自分へのアイテム使用とか、武器交換とかが書いてあった。
最初から気付いていれば (´Д`;)ゞ
フォレスターなら剣と弓の交換を登録しておくと便利そう。
●ワールド配置図
http://www.boreas.dti.ne.jp/~brc/resonanceage/world/map.html
こうやって見ると、まだ半分も回れてないですな。
イルヴァーナ渓谷ではカーボンが採れるらしいので、
スチール製造のために行ってみようかな。
コボルド谷の奥だっけ?
-
価値の高い金属を掘るにはスキルもそれなりに必要だったりしますか?
Ironアクセ×5とSteelシミターを作ってホスィと思ったのでダーイン山に掘りに入ったんですが、
Ironが掘れるはずの部屋で結局一つの欠片も出やしませんでした。
-
イルヴァーナ渓谷っていうのは、もしかしてグリフォンとか
強サソリがうようよしている谷だったり?
いつもの河原から川に沿って下流に行ったところに渓谷が
あるんですが、そこだったらけっこう厳しいかも。
強さ35前後の敵がいっぱいでつ・・・怖くて逃げました(−−;
こんど、踏み込んでエリア名を確認してきてみます。
鉱石のカーボンは、コボルトも落としますよ。
何回か拾ったことがあるので、落としやすいかも。
今のレベルなら、坑道にこもるよりコボルトで稼いだ方が
スキルと一緒に鉱石も稼げてお得かも?
フォレスターは、弓関係は作らないの?
長距離攻撃のうえ効果付きの矢もあるようなので、けっこう
使えるのでは?と思っていたんですが。
ペットがいても、弓で攻撃すればスキルも上がるし。
-
確かに穴掘りには、それなりのDIGGINGスキルが要求されますな。
さらに、スキルが低いうちはかけら(Fragment)ばかりですが、
スキルが上がると鉱石(Ore)が採れるようになります。
青3はスキル50オーバーで、鉄をほいほい掘り起こしてますヨ。
●穴掘りについて
・その場所で採れる鉱石の数は個人別で決まっているので、
近くで人が掘っていても関係ない。
・鉱石を掘り尽くした場所は、時間が経つとまた埋蔵量が戻る。
(1時間以上?)
・鉱石は結構重いので、掘り過ぎに注意。激しく重量オーバー
した時は、とっとと捨てて戻った方が時間短縮。
・多少重量オーバーしながら戻ると、重量制限の鍛錬にもなる。
上限+18で身動きがとれなくなる。
アクセサリは俺の中古でよければ渡すとして、スチールの調達が
まだ微妙なので、取り敢えず鉄武器を用意しておきますか。
-
そうか、コボルド谷の先はビスク港だったっけ。
採掘場にグリフォンとか居た日にゃ、穴掘りは無理だ罠。
ちなみに、インゴットにしろ武器にしろスキルぎりぎりで製造する場合、
失敗の方が多くなるので、材料は100個単位で必要になります。
敵を倒して集めるなんて、悠長なことやっとれませんてば。
先週はアクセサリ作っては店に売り飛ばしてたので、
お金が2万ほど貯まりましたよ。
今度秀才豚を狩りに行くときは、俺も触媒持ってった方が、
滞在時間を延ばせるかな。
-
イルヴァーナ渓谷、発見しました。
※思ってたところとは違いました(^^; <ある意味OKw
でも、道筋はあってました。
川に沿って下流へ向かい、グリフォンのいる谷間の前を素通り(w)
して、さらに奥へすすむとゾーンが変わってイルヴァーナ渓谷に
入ります。
入って探索を試みましたが、強さ不明の巨大マンモスがぞろぞろいる
森を歩くことになり、けっこう恐怖だったので深入りせず(^^;
鉱石の採れそうなエリアも特定できませんでしたが、強さ56の白豚が
見張りをしている川沿いの谷間が怪しいかも。
NPCのドワーフが白豚と戦っているという奇妙なシチュエーションに
興味を惹かれてなりませんよ?w
あとは、探索に命を捧げる猛者に任せます。
リンはもうちょっと大人になってから行きます♪
DIGGINGのスキルが100になると、オリハルコンが採れるように
なるそうですよ。
ちなみに、鯖が2つになりましたが埋蔵量は別計算になっている
という噂です。
堀尽くしたかな?と思ったら、ログアウトして別鯖で来れば
もう一回掘れるかも?
-
いいのかい、ホイホイ鉄を掘り出しちまって。俺はノンk(ry
>フォレスターは、弓関係は作らないの?
>長距離攻撃のうえ効果付きの矢もあるようなので、けっこう
>使えるのでは?と思っていたんですが。
わかってないね。
威力のある矢を作るには結局SMITHINGで作る事ができる金属の矢じりが必要なのよ。
この馬鹿らしさと言ったら…
-
●でかっ!
http://w!w.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080201.jpg
●でかでかっ!!
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080202.jpg
イルヴァーナ渓谷は、マンモが一杯で探索すらできません。
射程範囲広いよ…。
-
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080201.jpg
変な文字が入ってもた…。
-
急に落ちてすまない!
うちの両親が夜中だと言うのにケンカし出して親父が暴れてたので取り押さえていたんだ。
まぁいつもの事なんだがナー。タハァ…
-
鉄アクセフルセット、まことにありがとうございますた。
さて、次はどんなデカマラのモンスを見に行きますか…
-
おはようございます。
朝ですよ?・・・・なんか、前にもあったようなw
イルヴァーナ渓谷行ったみたいですね。
記念写真はマンモスに踏みつぶされてるところじゃなくて
よかったんですか? なんならシャッター切りますよ(・ω・)?
奥へ進むと城のようなものが見えるんですが、あれが噂の
エルガディン城なのかな。
今日も今日とて殴られまくって(死にまくってw)鍛えてたんですが、
そろそろ新しい装備が欲しい感じです。
EEが25越えてたんですが、それに見合う装備が見あたらない。
もう少し手に入りやすい装備を揃えて欲しい。
その辺のバランスの悪さはもうちょっと改善して欲しいです。
-
最近見かける緑の服の人は、新しい布装備らしい。
他にも高レベルの服(強さはともかく?)が追加されてるようです。
ローブ欲しいな。材料を見たことすらないけど(−−;
皆の衆、生産系は進めてますか?
最近思うのですが、回復はバンテージよりもポーションの方が即効性が
ありそうで、後半になるほど実用的な気がしてきました。
材料的にまだ入手できませんが、それを見越してポーション系の
スキルレベルをあげて置くのもいいかもしれません。
ということで、ひさびさにイチゴ牛乳を作ってみたり。
100個づつ材料を調達して5800Gもかかるのが鬱だけど…。(ちなみに108個できました)
それにしても、MAKE POTIONのスキルは上げづらいわ、金かかるわ…。
ポーションなのに、ドリンクや酒で上げた方が効率いいのな(^^;
-
ヒーリングポーションは材料集めるだけでえらい時間がかかりそうですが…
てか、後半て?w
-
生産は正直あまりやってないです。
ジュースや肉は常に必要な分しか作ってないし金もない銀行の空きもないので…
弓矢なんてSMITHINGで生産可能な武器とちがって恐ろしく材料が必要だし。
しかも材料が容易に調達できないという。
もしかしたらアルビーズの森に余裕で行けるようになってから作るべきものなのかも。
それにしても72GのLightWoodBoard1コから作れるArrowhead、Shaft、Vaneは
それぞれ一つずつなんて理不尽にも程があると思わん?
1本1Gで買える矢を作ろうと思ったら216G必要って一体…(失敗する可能性もあるし)
アフォかと。
WE7やラーゼPONが出たらRAやる時間ないかもにゃー。
-
アルビーズの森も探してみました。
恐竜イター! スプリガンイター! 木がイター!(ぉ
いや、巨木がね、歩いてるっすよ ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
強さ40でした。もちろん踏みつぶされました。
敵の強さ的には、20前後の敵が多い感じでした。
ただ、同じ20でも質は様々。
つか、オルヴァン(恐竜)が硬すぎ。ダメージ通らねー(−−;
Dragon Skinを落とすのはこのオルヴァン系です。
Teak logを落とす敵は盆栽みたいなヤツで、一回で3つくらい落とします。
その上のSequoia Logは巨木が落とす(一回2個くらい?)のでキツイかも。
なぜ、そこまでわかるかと?
そりゃ、倒してもルートすらしないような強い人のあとを、木の陰から
こそこそ付いて回ったからさ♪ | _☆)φ ヨウチェックヤ!
アルビーズ森の場所は、熊狩り場からガルム回廊に入ってください。
そのまま川を泳いで渡って、進んだ先の橋は渡らず岸に沿って右の方へ。
一番奥まで進んだら崖になっているので、崖沿いに登ってその先です。
途中、ミニイッチョンがうじゃうじゃ居るけどなー(^^;;
-
えー、取り敢えず鉄シミターと鉄メイスは作ったんで、今度会ったら渡します。
自分用にはカイトシールドなんぞを装備してみたり。赤とオレンジのちっこいアレです。まだ10以上スキルが足らんけどな。
今朝も渓谷に足を運んでみたが、やはりマンモとコボルドが邪魔で、先に進めません。マンモ2匹から逃げ惑う人達を後目に、撤退しました。結局、鉱山は分からずじまいだな。
-
ふっ、盾なんてシールドスキル:10でカンストなのさ…。
とりあえず、防御力上げるために持ってる程度(TT)
そろそろ職業差が出始めましたな。
生産のために、セカンドのウォリアーを育て始めてみました。
発掘&収集は主にリンが担当して、精製と武器製造をウォリアーで
やってみようかと思います。
と言いつつ、けっこうウォリアーの戦闘を楽しんでみたり。
魔法使いより数段防御が硬く、ダメージ効率もいい気がします。
※リンの直接攻撃はミスが多いぞ?
手持ちの銅鉱石でインゴットの作成にチャンレンジしてみましたが、
ことごとく失敗しました(^^;;;
100個単位で鉱石が必要って意味がよくわかりましたよw
-
さらにメイス作成にはインゴット11個が必要なわけで。
つまり、鉱石100個あっても駄目な場合もあるのだ。
まあ、スキル上げのつもりで気長にやるのが良いかと。
今のところSMITHINGのおかげでEEもSHIELDもそこそこあるけど、
後半になってシップブレンドをMONKへ振るようになると、
防御も紙同然に逆戻りですばい。
……後半? (´,_ゝ`)プッ
-
今日はリンたんとイルヴァーナ渓谷へ遠足です。
●うははははっ、人がゴミのようだー!
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080301.jpg
●ゴミのようだー!
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080302.jpg
●ゴミ……
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080303.jpg
●キテレッツ
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080304.jpg
逃げ回ってるだけで、スキルは全く上がりませんでした (´Д`;)
ハラハラドキドキの一時間 (*゚Д゚)<タノチー!
-
仕事が早いな(^^;
目からビームでてる? (☆ω☆)ビームニュ!
マンモには2回ほど踏まれましたねぇ。
しかも、あの図体に似合わず足も速いぞ(^^;
強さ40くらいの敵と戦えるようにならないと、
渓谷じゃ厳しいかもしれませんな。
キテレツ・・・空飛ぶ魚もいることだし?w
ハラハラドキドキしながら、回廊を突っ走ってみないか?
-
アルビーズの森は遠く険しい道ですなぁ。
あの半魚人の群れの中で死ぬと、復活は絶対不可能そうなので、
絶対に近寄りたくありませんですよ?
何故、一番半魚人を殺していると思われるリンが攻撃されず、
ソロでは全く相手したことのない青3が襲われるかなぁー。
銀行に続いて、どんなチートをっ!!
代わりに、マンモには追いまわされてたな。
俺はひたすらパパラッチに回ってたが。
-
あ、昨日いい男に会ったのに、鉄シミター渡し忘れてた予感。
-
昨日は秀才豚を叩きに行った訳ですが、
手数が多い分カウンターを食らい易いモンクは、
立て続けに3発も貰うとピヨってしまって、
思わず逃げ出したくなる衝動が… ( (((゚Д゚;;)
包帯のグラフの減り具合を見つめながら、
『あぁ、次ぎ食らったら死ねるな〜』と、
盾とキックの2択を迫られる訳です。
つまり、モンクは攻撃も防御も弱いってこった。
いまだに穴掘りに励んでいるのは、スキル値を無視して
必要EE41の防具でも着込んでやろうかと画策しているから。
使いこなせないと、スタミナ消費が増えたりするのかなぁ?
-
ホー、手数が多いのも考え物なのですな。
ところでようやくSOFが30になったのでツイスターランを覚えました。
ダーイン山に行く道のりにもイライラする性格なので結構イイかも。
多用するとすぐにスタミナ切れ起こすけどナー
-
スタミナ切れし易い人には苺ミルクですよ?
スタミナの回復力があがります。
作るのにお金がかかるのが難点ですでどね(^^;
防具のスキルが足りないと、防御力自体がまったく上がりません。
スタミナについては不明ですが、防御力0の装備を着ることになるので、
それなりに理解の上で着る必要がありそう。
裸で戦ってスキル上げようとしてる人もいるくらいだし、それはそれで
いいものなの"かも"?
オークエリートに勝つ秘訣は、逃げないことです!
リンはすでにシールドガードは捨てました…悟りです(−−)ノ
死ぬならば前ノメリだ!
でも!
できるだけ下がって死のう!
・・・・あとの回収がキツイから(・ω・;)
-
んなっ、装備スキルにそんな秘密が。
こりゃ、レザーシールドを作り直さんといかんな。
ちと関係ないが、エバQの無料体験なる物をやってみた。
が、イマイチ遊び方が分からず、早々にログアウト。
つか、画面で酔った。久々……。
-
レゾも最初のころは微妙に悪寒を覚えながらプレイでしたよ。
日本人にFPS酔いが多いのは周知の事実なのにまんまの仕様なんでつか?
アフォでつね、ソニー。
-
いい男と2人で、サキたん狩り♪
つーか、もうレイプ状態(−−; 鬼でつボキ起ち
2人で古城の上まで登ってみました。
すでにボスは倒されたあとだったらしく、せっかく夜に
屋上まであがったのに残念。
その後、いつもは下からおびき出しているポイントに
2人で張り付いてサキたん狩り。
15匹くらいは狩りましたが、羽はでませんでした。
やっぱりレアなのか、敵がエミリーたん限定なのか。
ちなみに、帰り道はたくさんの尼さんと連れだって帰るか
飛び降りるという最速パターンの2択が選べます。
いい男が飛び降り、リンが走って戻りましたが、どっちも同じ結末w
リンはスマ姉さん2人のハーレムを味わって昇天ですぅ〜♪ハァハァ
●防具のスキル
「なんとか使えそうだ」のレベルになれば、防御力も0ということ
はないと思いますけどね。
それから、ステータスアップの効果のある装備は、スキルに満たなく
ても、その効果は発揮されるようなので、使える効果の付いた装備を
入手したら考えてみるのもいいかもしれません。
-
夜中に古城のてっぺんまで辿り着けるだけでも、尊敬ものです。
アチョー!
Oノ
ノ\_・’ヽO. ←エミリータソ
└ _ノ ヽ
〉
夢……夢を見ている………
-
夢……その夢の通りの攻撃をすると、屋上の足場から転落しますよ?w
屋上の部分は真ん中が吹き抜けで大きく穴が空いてました。
夜だったし、危うく転落するところでした(^^;;;
古城は裏から回ると敵の数も少な目で、人数が増えればそれだけ
楽にもなるし、一緒に行けば屋上までは行けると思いますよ。
逆に、ひとりだと行く気がしません。死んだら回収不能でつ(−−;
ちなみに、サキュバスパニッシャーの強さは"59"らしいです。
でも、カミナリと毒が魔法攻撃なので、潰せればけっこう大丈夫かも。
-
いい男と、Tabbyを見に行ってきます。
-
回収えらい苦労した…(;´Д`)
死体には2匹のサソリ(強さ30台)がピッタリくっついてるわグリフォンは恐いわ…
うろうろしすぎなんだよ、あのグリフォン。
他の人がタゲられてる隙に何とか回収できましたが。
メーターあと僅かって時にサソリに魔法かけられてヒヤヒヤ。
TwisterRunがなかったらとてもじゃないけど逃げられなかったぜ。
-
前にそのサソリの魔法で回収不能になりました(^^;
あのときは、まだ尼ルーキーにさえ手こずってたときだったし(若かったw
フォレスターは成長すると、死体回収屋もできるみたいね。
”Bugs Delivery”ってやつかな。
回収してもスキルは減らないのかな?
-
さっさと覚えろという事ですか?
ガンバリマス…
-
|ω=)ノシ <乙
パパラッチの成果は、また明日。
ぐぅぐぅ…。
-
昨日は色々遭遇して、忙しかったでつな。
●白虎
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080801.jpg
やっとリベンジできましたが、強さ22では既に互角以上だったか。
あっけなくヌッコロス リストのトップを葬り去りましたとさ。
●サキたん
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080802.jpg
あまりにあっけないので、そのまま古城へ突撃。
沸きポイントでサキたんを嬲り殺す鬼畜達 (*゚ー゚)〜♪
●エリーナたん&芋蟲
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080803.jpg
遠近感が狂うほどのでかさで、エリーナと芋蟲が2匹ずつ鎮座。
古城では俺がぐずぐずしているうちに尼に囲まれて全滅したり、
ボスにちょっかい出した後で集団投身自殺して全滅したり、
霊体で尼その他をトレインして轢き殺して全滅したり、
正直すまんかった m(_ _)m
古城での戦闘は、まだまだ慣れません。回収不能の恐怖が…。
●グリフォン
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080804.jpg
古城への分岐のすぐ下で、グリフォンを発見。
霊体で気付かれ難いようなので、ドキドキしながら急接近。
肉球までばっちり撮影なのです。平べったいけど。
●初心者
ビワといると、初心者に声をかけられることが多いような。
ビスク城ご案内もすっかり手慣れてきましたなぁ。
ちなみに昨日の方は、早速ネズミを捕獲しておりました。
全くの素人ではなかったのかな?
-
も、藻前ら(リン除く)大変だ! ヽ(゚Д゚;三;゚Д゚)ノ
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060075129/28-35
一筋の光が…。
-
だから、裏金は渡した?って聞いたじゃん( ̄ー ̄) フフリ <おぃ
>西銀行。Catモリスンの隣にいる銀行ねーちゃんに話しかけると
>拡張の仕方教えてくれる。
>初期キャラとかだとダメらしい。
なにぃぃ!!! た、大変だ!
初期キャラとかだとダメらしいって ヽ(゚Д゚;三;゚Д゚)ノ
リンだけが63個に落ち着いてしまうやん(−−; ウグゥ
●イルヴァーナ鉱山情報
噂によると、渓谷に入ったら左手の山沿いに行ったところらしいよ。
なんでも、マンモス広場と呼ばれているそうな・・・。
そして、ギガス谷とも呼ばれているそうな・・・・・・ダメやん。
-
試してみました。
なるほど、たしかにスロットは金で買えますね。
1個目1000G、2個目2000G、3+4個目4000G…
「君もおにいちゃんのおしりの中に石を入れてみないか?」
「二百十一 二百十二…」
-
http://home.a03.itscom.net/rgs/ra01.JPG
この防具カッコイイっすね。セイントセイヤに出てきそう。
-
●銀行
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03072901.jpg
使用前
↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080901.jpg
使用後
次は12000Gです ( つД`)
●煙以外の何か
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080902.jpg
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080903.jpg
こういう所を見付けると、ついつい登りたくなる。
●豚大盛り
http://www.h5.dion.ne.jp/~kidego/2003/ego03080904.jpg
零体なのをいい事に、急接近してパパラッチョッ♪
この後、ワープで吸い寄せられて、火炙りの刑にされました。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板