したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生活02

1WS:2024/03/06(水) 13:21:08
生活便利メモ

2WS:2024/03/06(水) 20:38:32
【悪用厳禁】ずんだもんと学ぶ ”NHKの受信料を踏み倒す方法”【ずんだもん&ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=No4DmtAtV64

3名無したん:2024/03/13(水) 18:53:00
【2ch】【生活保護】
年金が月「5万円」ですが、さすがに少ないですか?貯金が全くないので「生活保護」を受けたいです…
https://www.youtube.com/watch?v=uI6M6AQcD4Y

4WS:2024/03/14(木) 18:57:23
【50代必見】知らないと大損します…これをしないだけで世帯としての年金収入がガクンと減ります
https://www.youtube.com/watch?v=jNuZ33cQu54

5WS:2024/03/16(土) 18:08:49
分譲マンションを賃貸で借りる場合、自治会に入る?入らない?
https://www.tsm-chintai.com/blog/entry-87693/
-----------------------------------------------------------------------
一方、自治会は地域住民で構成されている組織です。
所有者、賃借人関係なく参加する事が出来ます。
会員となればもちろん自治会費が発生しますし、組織の中で意思表示をする事も出来ますよ。


-----------------------------------------------------------------------
分譲マンションを賃貸で借りている場合、基本的に管理組合への加入は必要ありません。
ポイントは、先ほどご紹介した
「マンションの購入者であれば、そのマンションに入居している・いないに関わらず、管理組合員となる」
という内容です。

建物管理に関する意思決定権はあくまで所有者にあります。
賃貸として借りている賃借人は、その部分はノータッチでも大丈夫!
という事なんですね。



組織の中で多いトラブル
「役員や理事をやりたくない!」という方が多い
といった事です。
役員や理事になると、自治会費の回収や理事会への参加など、やらなければならない仕事が多くなってしまいます。
最近では、役員・理事は持ち回りで担当する事も多いようです。
せっかく役員・理事に抜擢されたなら、こういった仕事も楽しんでこなすことが出来ると良いですね!

6WS:2024/03/16(土) 18:10:13
町内会費の請求
https://theredocs.com/pm/rent/chounaihi
町内会費の請求というのは風土さん管理会社にとって、耳の痛い話でもあると思います。
本来、町内会費の請求は自治会の仕事であり、マンションやアパートの管理会社にとっては請求する権利がない範囲です。
しかし、町内会長や自治体の役員というのは往々にして地元の有力者や地主のケースも多く、今後の管理業務への影響を考えて、不動産管理会社によっては自治会に代わってマンションやアパート世帯の入居者に自治会費の徴収を代行しているケースもあるようです。

社会全体での人間関係の希薄化が叫ばれる昨今、町内会という地域の善意によるコミュニティーの存在自体がニーズにそぐわないものになってきているのかもしれません。
今回ご紹介した事例をもとに、入居者の方と町内会とがうまく折り合いをつけていける道を模索してもらうのも一つの手段かもしれません。

7WS:2024/03/16(土) 18:30:28
町内会に入らないことによるデメリットは少ない
https://fudosandojo.com/columns/tyonaikaihi-mikanyu.html

冒頭で述べましたように、町内会に入る義務はありませんので、近隣住民から勧誘されても拒否することができます。また、いったん入っても、退会したければいつでも退会できます。
ただ、町内会に入らないデメリットは意識しておいたほうが良いでしょう。町内会に入らないデメリットは、町内会に入るメリットの裏返しです。すなわち、回覧板が回ってこず地域住民との交流が少なくなる、行政への意見が伝えにくくなる、共同のゴミ捨て場が利用できなくなるというものが考えられます。
これらの点をデメリットと感じるかどうかはご自身の周囲の環境によるでしょう。特に都市圏ではマンションも多く、そもそもマンションは人の交流が少なくなり、また、共用部にゴミ捨て場がありますので、町内会に入るメリットを感じることは少ないでしょう。また、戸建てにお住まいの方でも町内会によっては共同のゴミ捨て場が使えたりしますので、町内会に入るメリットを感じる場面というのは多くはないと言える社会になってきています。
町内会に入るかどうかは、ご自身でお住いの状況のもとでメリット・デメリットをよく考え、判断するようにしましょう。
もし町内会に関連したトラブルなどに遭ってしまった場合は、弁護士などの専門家に相談することをオススメいたします。
当サイトでは無料で弁護士などの専門家に相談することができますので、もしお困りの際は是非ともご利用ください。

8WS:2024/03/16(土) 21:35:08
1970年の物価
https://twitter.com/kabunaomi/status/1768357235141575134
https://pbs.twimg.com/media/GIp3iBwbAAE4kVu?format=jpg

9WS:2024/03/17(日) 10:55:28
生活保護受給マニュアルあり!ナマポの生活を晒す
https://www.youtube.com/watch?v=2Um9creMac8


元ケースワーカーに聞く、生活保護の条件とは?
https://www.youtube.com/watch?v=qEdbvKf9IAE

10WS:2024/03/17(日) 11:32:03
町内会の班長業務の引き継ぎで悩んでます。 この3月で今やっている町内会の班長が終わります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10253806.html
町内会の班長業務の引き継ぎで悩んでます。
この3月で今やっている町内会の班長が終わります。
次の班長さんのお宅にお願いに行った所、「3月いっぱいで退会します」と言われてしまいました。
元々次の順番の人が昨年末に急に引っ越したので、その人も班長はまだ先のことだと思っていたみたいです。
前から退会を考えていたと。


四月から2回目の班長が回ってくる者です。最高に嫌ですがゴミは捨てたいから逃げられません。
全員参加、の部分を除きほぼ同じです。8世帯の世話をしますがウンザリですね。


-------------------------------------------------------------------------------------------------
自治会役員の引継ぎについて
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10199293130/
自己責任
■もし会則で決まっている輪番制の役員でしたら、自治会としては次の役員は決定事項です。もしそのご世帯が役が勤まらないのであれば、代役を探すのはそのご世帯の当然の責任となり、現役員や自治会が扱う問題では在りません。
■代役が見つかり自治会が承認するまでは輪番のご世帯に責任を持って勤めて頂きます。(某自治会)

11WS:2024/03/17(日) 12:08:51
いしだ壱成
https://www.youtube.com/watch?v=rhKl5lgtk4E
生活保護】家族3人で月13万円…生活保護受給の過去を語る


いしだ壱成/主演ドラマ大ヒットも○麻で逮捕は大手事務所の罠…
https://www.youtube.com/watch?v=MJSeBNiDT-E

12WS:2024/03/17(日) 23:35:50
マンション
分譲購入 日銀が金利あげたら毎月のローンが一気に増えます
賃貸 すぐ出てしまうため、班長を断る場合が多い

班長の交代ができなければ、自治会費を集めるどころか自治会自体が崩壊してしまう
今のうちに財源だけでも確実に確保できるよう手を打っておいた方がよいかと思います。

13WS:2024/03/18(月) 03:20:31
「時間都合が合わないため、後日会計様からの連絡をお待ちください」
って紙用意してコピー
返信きたポストに入れておく

これでオケ

14WS:2024/03/18(月) 03:53:22
>>13
A4 横4分割
〇〇〇号室 ______様
ご指定頂いた時間ですと、都合つかないため、後日自治会会計様からの連絡をお待ちください

〇階班長______

という紙を用意しコピーして使う

15WS:2024/03/18(月) 07:40:30
貯金1000万の日常
https://www.youtube.com/@1000Life/videos
実録!30代前半で貯金1000万円を貯める方法と金融資産1000万円超えのリアルな生活!

20才の時に「総資産20万円」からの人生スタートし、
20代で世界一周旅行・30代前半で資産1,000万円以上を築き、
底辺貧乏人から這い上がった年収200万円台→副業で成功し400万円?見込み!
非正規で工場勤務・田舎で暮らす女性のリアルな日常を解説するチャンネルです。

16WS:2024/03/18(月) 10:40:02
>>13
住人も高齢化、独り身、共働き、外国人が増え、自治会費徴収や班長引継ぎが困難になっている
自治会費徴収はこちらの時間で思うようにいかず、相手の返信に合わせて調整しなければならないため時間がとられて厳しい
班長が回ってくるタイミングで自治会を抜けるという方々も出ている
このまま続けてたら自治会費徴収が困難になる

自治会費徴収を不動産会社に委託し、修繕積立金等と共に徴収して欲しい

17WS:2024/03/19(火) 02:59:56
>>13 >>14
管理費の書類が回ってきたら書類持って連絡するか

18WS:2024/03/19(火) 03:54:09
>>14
ちょっとイレギュラーな方法なので、後で何か聞かれても私の名前は出さないでください

19WS:2024/03/21(木) 12:06:15
自治会(町内会)の班長。やりたくないといったもん勝ちの状態です。
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10253003595/
70代後半の隣人は、車を運転して旅行に行けるくらい元気なのに、班長は年だし前にやったからできないと言って断った為に、我が家が班長になりました。

反対側の隣人も奥さんを介護してるとかで班長拒否、その隣も共働きで赤ちゃんがいるからと拒否(この人はゴミ当番も拒否)

基本輪番制みたいですが、結局やらない人が得みたいですよね。町内会は任意だから強制もできない。

こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------
輪番制が崩れると、なし崩し的にそのグループは崩壊します。
実質的に機能しなくなるからです。
まだ数年は持つかもしれませんが、いずれそこに至ります。

なぜなら、残った人に負担が集中し、その人たちも耐えられなくなってやめて行くからです。後になればなるほど少ない人に負担が行きます。

早く言えば、沈み行く船にしがみつくか、早く逃げだすかですね。
おっしゃる通り、任意団体ですから、やる自由とやらない自由は対等です。
組織護持でやらなければならない、なんとしても会を存続するという考え方は改めなければならないときが必ず来るでしょう。

20WS:2024/03/21(木) 12:10:52
自治会運営負担の軽減策
https://sites.google.com/site/sakuradai20171/home/5-koukaijyouhou/yi-yuan-ban-zhangsan-no-fu-dan-zhi-jian-shi-ce

これからの高齢化社会を考えるとき、自治会運営に要する会員負担の軽減は活動継続のための大切な課題となっています。
今までも負担の軽減施策を進めてきました。これからも更なる運営の効率化を進めます。

1.経験を積んだ実行委員会、ボランティアGによる各種イベントの運営負担の軽減
「お祭りなどのイベント対応が大変だ」
この負担を軽減するため
各イベントの経験者で構成する実行委員会とボランティアGにイベントの企画運営を自治会が委託する方式を導入しています。
役員、班長は「実行委員会」から依頼された最小必要限の対応をするだけで済みイベント対応の負担が大幅に軽減されています。


2.役員体制のスリム化と輪番選出の廃止
「自治会長や役員にはなりたくない」
こうお考えの自治会員も多いかと。
今年度から役員の数を21名⇒8名に減らし各班からの候補者の輪番選出を廃止し「役員推薦委員会」で候補者を選ぶ運営方式に変更しました。


3.班長への就任頻度が高い班を再編成
「すぐに班長・副班長役が回ってくる」
戸数の少ない班では、輪番制による班長、副班長への就任頻度が高くなります。
この不公平さを軽減するために今年度から戸数の少ない班を再編しました。
これからも、定期的に見直しを行います。


4.休会制度の導入による退会の防止
「特別な事情で班長になれない」
病気やご家族の介護などの事情で班長、副班長になることができない方が自治会を退会される事態を回避するために「休会制度」を設けています。
休会された方も大切な自治会員です。
病気の快復などで休会の要因が解消したらいつでも通常の会員に戻っていただけます。
休会中でも「サロン桜台」などの自治会イベントやサークル活動にはご参加いただけます。この「休会制度」で輪番制に対する会員の精神的なご不安・ご負担感を軽減しています。


5.年間スケジュールの早期提示
「自治会対応でプライベートが阻害される」
年度の開始時点で、役員・班長さんに各種イベントや会議などのスケジュールと役割分担を提示しています。
これにより、役員・班長さんは「自分がいつ、どんな活動をすれば良いか」を早めに知ることができ、ご自身のプライベートスケジュールを調整いただけるようになりました。
「プライベートを大切に、地域貢献もできる」
こんな自治会をめざしたいと考えています。


6.自治会運営の効率化
「役員や班長になると、とても大変そう」
次のような効率化を進めています。
①会議頻度の削減
班長会の開催頻度を半減しました。

②自治会館キーボックスの設置
「鍵当番」を不要にしました。

③回覧ボックスの設置
回覧の受取りと分配負担を軽減しました。

④定期回覧の頻度を半減
定期回覧を1回/月にしました。

⑤募金等の集金負担の軽減
共同募金に加えて、社会福祉協議会への会員費用を自治会から一括納入します。

⑥自治会館使用料徴収負担の軽減
年間単一料金、隔月徴収にします。

⑦役員作業の一覧化と標準化
どなたでも対応し易いように作業の見える化とマニュアル化を進めています。

⑧専門知識や特殊技能の不要化
パソコンや特殊な機器の操作が必要な作業を切り出し、ボランティアへの委託を検討していきます。

21WS:2024/03/21(木) 22:33:16
>>14
A4 横4分割
〇〇〇号室 ______様
ご指定頂いた時間ですが、申し訳あませんが都合つきませんでしたので、後日自治会会計様からの連絡をお待ちください

〇階班長____________

という紙を用意しコピーして使う

22WS:2024/03/23(土) 05:28:09
玉造町
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E9%80%A0%E7%94%BA
かつて茨城県行方郡にあった町である。2005年9月2日、麻生町・北浦町と合併し行方市となった。

23WS:2024/03/24(日) 19:57:58
生活保護の審査が甘い自治体とは、田舎の自治体
https://seikathuhogomanabou.com/amaizititai/

生活保護の審査が甘い自治体はあるの?生活保護の条件を解説
https://seikatsuhogo.biz/blogs/176

生活保護 審査 甘い
https://www.google.com/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%80%80%E7%94%98%E3%81%84&sca_esv=451a08b5c56a2f0a&rlz=1C1QABZ_jaJP914JP915&sxsrf=ACQVn0-dDgcPBSsTIdj4wOqa2WK9TOL_4w%3A1711277424583&ei=cAUAZr6ZI6bH1e8PrqGIyAQ&ved=0ahUKEwi-kYSY3YyFAxWmY_UHHa4QAkkQ4dUDCBA&uact=5&oq=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%80%80%E7%94%98%E3%81%84&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiHueUn-a0u-S_neitt-OAgOWvqeafu-OAgOeUmOOBhDIFEAAYgARIvl1QAFjDWXAAeAGQAQCYAY0BoAGGC6oBBDMuMTC4AQPIAQD4AQL4AQGYAg2gAqYLwgIGEAAYBxgewgIIEAAYBxgEGB7CAggQABiABBiiBJgDAJIHBDEuMTKgB_Me&sclient=gws-wiz-serp

24WS:2024/03/24(日) 22:50:50
知っていないとダメ!生活保護を受けていたら絶対にしてはいけないことを説明します! 【稼ぐチカラ】#96
https://www.youtube.com/watch?v=nz6M6kKSrGc

25WS:2024/03/25(月) 18:48:40
【超意外】生活保護で働くとお金が多く貰える!働らいた方がお得です|Bd.1
https://www.youtube.com/watch?v=7b_E8CmRud4

26WS:2024/03/26(火) 03:12:41
「漫画家は早死に」は本当かと思って集計
自殺や事故で早逝したことが公表された方を除く219名の平均値は62.6歳
我が国の平均寿命より大分短い
https://twitter.com/monakayoshihiro/status/1766072771971576033

【悲報】漫画家さんの平均寿命、62.6歳だった・・・・
http://yaraon-blog.com/archives/253454
中央値も61.5歳


漫画家の平均寿命がなぜ57歳といわれてる?
https://hidokei.jp/health/manga-artist-life/

27WS:2024/03/26(火) 03:14:12
>>26
漫画家は魂を削って作品を生み出す過酷な職業だが、果たして一部だけを切り取って短命というのはどうなのか
https://togetter.com/li/2328789

28WS:2024/03/26(火) 03:54:20
【50-60代必見!】知らないと大損します…働きながら年金受給「給与と年金が両方ある人の所得税、住民税」は?
https://www.youtube.com/watch?v=fbhzlr-3KSs
https://i.ytimg.com/vi/fbhzlr-3KSs/maxresdefault.jpg

29WS:2024/03/26(火) 04:12:26
安楽死
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB
本人が希望した際に積極的安楽死を法律で容認している国・地域の一覧

スイス- 1942年[9]
アメリカ合衆国
オレゴン州 - 1994年「尊厳死法 (Death with Dignity Act)」成立
ワシントン州 ? 2009年
モンタナ州 - 2009年
バーモント州 - 2013年
ニューメキシコ州 - 2014年
カリフォルニア州 - 2015年
コロンビア - 1997年に自殺ほう助を非犯罪化。しかし、コロンビアは国民のほとんどがカトリック教徒で、カトリック教会は安楽死にも自殺ほう助にも断固反対していた。正式に立法化されたのは2014年である。さらに2021年7月に高等裁判所が「尊厳ある死の権利」を末期疾患の患者以外にも適用を拡大することを認めた[3]。
オランダ - 2001年「安楽死法」可決。
ベルギー - 2002年「安楽死法」可決。
ルクセンブルク - 2008年「安楽死法」可決。
カナダ - 2016年
オーストラリア - 2022年5月までに全州で可決[12]。
 ビクトリア州 - 2017年[13][14] 
 ニューサウスウェールズ州 - 2022年5月に最後の州として可決[12]。
イタリア - 2019年の憲法裁判所の最高判決。2地域の保健当局による承認が必要で、初のケースは2021年11月に許可を獲得した12年前に交通事故に遭い、生前「生きるために最善を尽くしたが、精神的にも身体的にも限界だ」と話していた身体麻痺を抱えた44歳の男性である。2022年6月16日、特別な機械を使って自分で薬品を投与した後、家族が見守る中で安楽死した[5]。 
ドイツ - 2020年に憲法裁判所は、ビジネスとしての自殺幇助を禁止する法律を違憲と判断し、死の自己決定権を認めた[15]。これを受け2021年には350人が幇助自死を遂げたと報じられている[16][17]。同年、ドイツ医師会は、職業規範から自殺幇助の禁止を削除することを決定した[16]。
スペイン - 2021年6月[18]。自殺をタブーとしているカトリック教国であるものの、過半数が賛成した[12]。
ニュージーランド - 2021年11月に安楽死を合法化する法律が施行予定[19]。
オーストリア - 2022年1月に自殺幇助が合法化。
ポルトガル - 2023年5月に合法化法案が可決。


オーストラリア
オーストラリアでは北部準州で積極的安楽死と自殺幇助が1996年7月から合法化され、4人が安楽死したが、連邦政府は9ヶ月後に法律を無効化した[20]。20年後の2017年11月にオーストラリア南東部のビクトリア州上院で安楽死の合法化法案が可決され、2019年6月から施行された[14][13]。この法律では安楽死が認められるのは18歳以上で、余命6か月以内の場合に限られる[13]。

安楽死推進団体に所属し、2018年に104歳で安楽死したオーストラリアの環境学・植物学者デイビット・グッドールは、積極的安楽死を「ふさわしい時に死を選ぶ自由」と定義している[21][22]。グッドールは重い病を罹患していなかったが、老化で体が不自由になるなど生活の質が低下していたと述べ、スイスのバーゼルでの安楽死前日の会見で「スイスの品位ある死を選べる制度」に感謝を示し、「全ての国はスイスに遅れを取っていて、自国のオーストラリアでは老化による生活の質の低下を理由に安楽死を合法化していないのは残念だ」と語った[21][22]。

2022年5月までにオーストラリアの全ての州で安楽死法が可決された。ただしその他の地域(首都特別地域、北部準州)では合法化されていない。

30WS:2024/03/27(水) 02:46:11
【水原一平通訳とギャンブル依存症】嘘つきになるのはなぜなのか?ギャンブル依存について詳しく解説
【かなえ先生切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=uz1AMjGqgWk
00:00 ある能力に問題あり
02:10 少年院にもいるギャンブル依存
05:35 周囲を欺くギャンブル依存症の人たち
08:20 誰でもなる可能性がある
12:36 こうなると赤信号
14:28 しんどい病気です
16:04 依存先=鎮痛薬

31WS:2024/04/02(火) 08:00:06
【壊れたファスナーの直し方】外れた・閉まらない・動かないの修理方法を紹介
https://www.forcus.co.jp/blog/?p=24399

32WS:2024/04/02(火) 18:28:47
【ゆっくり解説】頂き女子りりちゃんの現在が…
https://www.youtube.com/watch?v=cZWGHfqWtL4

33WS:2024/04/09(火) 07:24:18
オキシクリーン最強説

職場で"部下の体臭"を指導してる人のアドバイス「服が臭う」「風呂は効果ない」
https://togetter.com/li/2346355

OXICLEAN(オキシクリーン) オキシクリーン 1500g
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B099MTRBD4/

風呂にバケツ置いて臭い物、タオル系は漬け置きしとくか

34WS:2024/04/09(火) 14:56:01
担当医師へのお礼は必要?お礼の渡し方と謝礼におすすめの品を解説
https://one-doctor-cmic.com/thank-you-gift-to-doctor

3-1.お礼を渡すのは退院時がおすすめ
担当医師へのお礼を渡す最適なタイミングは、治療が完了して退院するときです。

3-2.他の患者に見えない場所で渡す

3-3.商品を渡す際はのし紙をかける

35WS:2024/04/09(火) 14:57:06
手術のお礼は迷惑?贈る際の相場とマナーも解説
https://gift-shop.jp/kaikiiwai/column/manner/38654/

1 手術のお礼は慎重に!受け取りルールを確認
2 手術のお礼は受け取りやすい「お菓子」がベスト
3 お礼の品の相場は3000円〜5000円
4 手術のお礼にオススメのお菓子10選
5 手術のお礼を渡す際のマナー
6 手術のお礼は常識の範囲で感謝の気持ちを伝


●医師へのお礼に商品券・現金はNG!理由は
手術のお礼を贈るときにNGなものは、「商品券」や「現金」です。
「商品券も?」と思うかもしれませんが、商品券も現金と同じく避けるべき。
金品のおかげで手術や、その他待遇が変わることはありません。
反対に、他の患者さんから「特別待遇を受けたのでは」といった誤解を招くおそれがあります。
また、受け取った本人が上司からお叱りを受け迷惑をかけることもあるので、やめておきましょう。
医師・職員個人にお礼を渡すのもNGです。
お礼をする場合は、「みなさんでどうぞ」とお渡しするのがスマートです。

36WS:2024/04/10(水) 20:59:01
イオンシネマ ハッピー55(G.G)
https://www.aeon.co.jp/column/20230615_02/
ハッピー55(G.G)は、55歳以上の方であれば毎日上映されるすべての映画チケットが1,100円(税込)になるサービスです。
なお、ハッピー55(G.G)をご利用の際は、年齢が確認できるものをお持ちください。

37WS:2024/04/15(月) 09:51:28
町内会問題
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%94%BA%E5%86%85%E4%BC%9A

全国で減少傾向にある“自治会”は本当に必要なのか? 自治会の意義を問う
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202307170650/detail/

38WS:2024/04/16(火) 07:13:23
結婚関係なく「3人に1人は60歳で独身」という現実
https://toyokeizai.net/articles/-/747119
2020年の国勢調査において、生涯未婚率(50歳時未婚率)は、男28.3%、女17.8%となり、これは国勢調査の始まった1920年以来過去最高記録

還暦独身率(60歳時点における未婚離別死別合計の独身率)
2020年の国勢調査のデータでは、還暦独身率は男性29%、女性は27%
結婚しようがしまいが、男女ともほぼ3人に1人は60歳の還暦を迎える時点で独身

大正時代の1920年から戦後復興期でもある1950年代までは、還暦独身率は男性で約2割、女性で4割強
戦前は老後に一人ぼっちに戻っても、寿命の関係で「一人で生きる期間」は短かった
男女ともに平均寿命が80歳を超える現代においては、60歳で一人に戻ったとしたら少なくともあと20年は一人で生きていく必要がある

39WS:2024/04/17(水) 08:19:32
親に仕送りするくらいなら、親の実家を買い取って賃貸に出し、その賃貸に親にそのまま住んでもらい生活保護を取ってもらう裏技
https://togetter.com/li/2350990
役場側が「親族から支援受けられますね」で生活保護受理しない、てことにならない?


梶原システム
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A2%B6%E5%8E%9F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
適当な不動産(2500万以下が望ましい)をローン付きで買う
     ↓
貯蓄・収入のない親類をその不動産に住まわせる
(賃貸契約する場合、不動産屋を介しておく)
     ↓
不動産を借りた親類が生活保護申請

40WS:2024/04/18(木) 16:29:35
amazonで中国業者を一瞬で見分ける方法
https://www.youtube.com/watch?v=PUy9nOdpEE8
電話番号の頭に 「+86」とあったら中国

41WS:2024/05/02(木) 19:30:25
東京MX
土浦も視聴エリアに入っているらしい

東京MXは全国で見られる!無料の見方と大画面テレビで見る方法
https://antenna-price.com/entry16
https://antenna-price.com/wp-content/uploads/2022/11/msshityohani.jpg

42WS:2024/05/03(金) 18:19:09
キズパワーパッドの貼り替え、やめ時はいつ?皮膚科専門医が解説
https://flalu.com/scratch-power-pad-replace/


傷を早くきれいに治す手順
https://saitamageka.com/wound/
傷を洗う:水道水でよく洗い、砂などの異物は取り除きます。
傷を拭く:水分を拭き取ります。
傷にキズパワーパッドを貼る:傷よりもやや大きめのキズパワーパッドを貼ります。
キズパワーパッドを貼り替える:キズパワーパッドが白くふやけて膨らんできたら、剥がして、水道水で洗って、貼り替えます。
キズパワーパッドを剥がす:キズパワーパッドが白くふやけなくなり、薄いピンク色の皮膚で覆われたら、剥がして終わりです。

43WS:2024/05/04(土) 16:22:42
アシストスーツ TASK AR Type S
https://metoree.com/categories/7920/15170/

44WS:2024/05/04(土) 16:25:10
アシストベスト
https://alpha-tr.co.jp/vest/products_assist/
313,500円〜

45WS:2024/05/07(火) 15:31:27
包丁で指先をそぎ落とした傷 
https://www.konakadaic.com/entry.php?eid=137354
湿潤療法について

アルギン酸をかぶせてその上を防水シールでカバーします。

治療開始後5日目
湿潤環境を作るためにハイドロコロイドをつけました。
ハイドロコロイドに浸出液によるゲル状の物質がつかなくなったらそれ以上カバーする必要はありません。

皮膚が完全に取れてしまうことを外傷性皮膚欠損と言います。
外傷性皮膚欠損が起こった時は湿潤治療が最も有効です。
湿潤環境にすると皮膚を作る色々な物質が出てきやすくなります。

また出血している時のアルギン酸(綿のような素材)は止血効果が非常に高いです。
湿潤環境にすると組織が修復し出血が止まります。
今回のような指の先端が切れてしまった場合でも、アルギン酸を被せて圧迫止血すると血が止まり1日経過すると痛みもなく血も止まります。

止血されて浸出液が減って来たら、ハイドロコロイド(とろける絆創膏)に変更します。
浸出液が減ってこないうちにハイドロコロイドを使ってしまうと、すぐに液が溢れて来るので頻繁に交換しなければなりません。
そのためアルギン酸からハイドロコロイドへ変更するときは、浸出液の量がポイントになります。

46WS:2024/05/12(日) 23:08:14
独身で老後は孤独?60歳で3人に1人は独身という現実!
50代・60代・シニア必見!
https://www.youtube.com/watch?v=qdpLoDiV6t0

47WS:2024/05/14(火) 07:46:55
来年から父が「町内会長」を任されるそうです…。
大変そうですが「報酬」はあるのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/88db8ad413d333a450fe381dbafcebe70d7d424c

箕面市では、会長など役員への手当を渡している自治体は31、渡していない自治体は206で、無報酬の場合が多いことが分かります。渡している自治体の場合、会長手当の平均は2万6646円で、最も回答数の多い金額は3万円でした。

仮に会長手当が3万円だとして、1ヶ月に3日間仕事をした場合、日給は1万円です。

しかし従事する日数が10日になると、1日あたりの報酬は3000円となり、物足りないと感じるかもしれません。

48WS:2024/05/18(土) 07:57:43
635
5/18(土) am.4:00頃
ドッドッドッドッという妙な振動音あり
工事中のせいか? 床にブルーシートが敷いてある

49WS:2024/05/21(火) 19:27:44
アメリカにおける離婚率は、53%で、再婚における離婚率は73%
https://www.eionken.co.jp/note/view-of-divorce/
嫌な結婚生活を続けていても仕方がなく現在のパートナーと離婚して、新たな人と再婚しても長続きしないと言う感じです。

米国人が離婚しなくなったのは「愛」が理由か
https://toyokeizai.net/articles/-/217175
離婚率が過去40年間で最低水準に

50WS:2024/05/22(水) 10:51:21
賃貸の原状回復ルール
https://x.com/FPkinmui/status/1792666037755969755

学校では教えてくれない原状回復の基本ルール
https://pbs.twimg.com/media/GOEQfguasAAgAek.jpg

51WS:2024/05/24(金) 11:06:28
立ち退き料の相場と計算方法、料金を抑えるテクニック
https://land.home4u.jp/guide/apertment-others-2204
立ち退き料の相場
住宅(アパート・戸建て) 40万円〜80万円程度
立ち退き料 = 引っ越し料 + 仲介手数料 + 家賃増加分等

6-10.裁判は避ける
立ち退きは、裁判までもつれてしまうと貸主の立場が非常に弱くなってしまいます。
司法の判断は、あくまでも借地借家法の法律に基づいて行われます。
借地借家法は、借主の権利を強力に守るための法律ですので、裁判所は借主を手厚く守ろうとする発想で裁判を進めていきます。
立ち退き料は、借主が主張する金額に寄せられてしまうため、裁判になってしまうと立ち退き料は高くなってしまうのです。
よって、裁判にはせず、あくまでも任意の話し合いで解決することが安く抑える方法となります。

52WS:2024/06/02(日) 06:42:04
ニートと居候とたかさき
https://www.youtube.com/@N-I-T
シェアハウスの実態

【ご報告】5年間一度も洗ってない風呂が汚すぎました
https://www.youtube.com/watch?v=RkSY_8yauWc

53WS:2024/06/02(日) 15:04:20
【要約】損する結婚 儲かる離婚【藤沢数希】
https://www.youtube.com/watch?v=Rt6ss2F63hQ
0:00 結婚する相手を間違えると人生が終わる
1:40 婚姻費用(離婚が決まるまで何年もお金を払い続ける)
4:49 財産分与(結婚してから稼いだお金は、すべて半分こする)
6:43 「専業主婦になりたい」という女性と結婚しない
7:57 女性が結婚してはいけない男「低収入で怠け者の男性」
8:59 お金持ちの女性は結婚しなくなる
10:16 お金持ちは事実婚がしたい
12:00 結婚が少子化が加速する原因


俺「専業主婦になりたい」っていう女の子と結婚しようと思ってたんで嬉しいです。
ん・・それちょっと一度冷静になって考えてみた方がいいな。
え!?なんでですか?
離婚したら地獄が待っているぞ。...

【要約】損する結婚 儲かる離婚【藤沢数希】

参考文献:損する結婚 儲かる離婚 藤沢数希 さま
https://amzn.to/3AnhADj

54WS:2024/06/12(水) 07:21:31
お嫁さんにはっきり言われました。
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/780834/all/
「今日から私はあなたを本当の娘だと思いたい、あなたもね、だから何でも遠慮なしに私に言ってね♪」
「・・・それは困ります、何でも話せるのは○○さん(息子)だけですし、私は嫁であって娘としての義務は何も果たせませんから」とキッパリ


息子夫婦と孫との付き合い方について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10237716245
来るものは拒まず、去るものは追わずという感じです。


こんな嫁どう思われますか?
https://okbizcs.okwave.jp/gift/qa/q9435337.html
息子いわく「お母さんに会いたくないです。挨拶も行きません。なぜ行かないと行けないのですか?結婚は2人の事なのになぜ干渉するのか」あいた口がふさがらないどころかあきれ返ってます。

55WS:2024/06/12(水) 13:39:14
【漫画】ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話→共感の声続々
https://togetter.com/li/2379068

56WS:2024/06/22(土) 01:21:30
少子化理由

男性が求める女性
・自分の子供を産んでくれる家政婦

女性が求める男性
・自分をお姫様扱いしてくれるATM

57WS:2024/06/28(金) 00:22:26
【2ch面白いスレ】ADHDで年金受給のワイ、人生詰んだことに気づく…
https://www.youtube.com/watch?v=pizb95BQ7gY

58WS:2024/06/28(金) 07:21:32
【2ch面白いスレ】【バカ】
工場長「絶対押すなよ」ADHDワイ「ポチっ」←大問題に発展してしまうwww←アスペなんJ民を集めたぞwww
【ゆっくり解説】【総集編】【睡眠用】【作業用】
https://www.youtube.com/watch?v=UE1dBfpmpoc

59WS:2024/06/28(金) 07:34:00
茨城県の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08/d1514

筑波大学附属病院
https://caloo.jp/hospitals/detail/1080000170/reviews#review-218514
茨城県発達障害者支援センターに電話して何件か教えてもらいました。
筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ち
引っ越しなどで精神科を4つ渡り歩きましたが、筑波大学病院が群を抜いて一番良かったです。
待ち時間: 30分?1時間 通院 薬: コンサータ錠18mg
料金: 2,500円

つちうら東口クリニック
茨城県土浦市有明町(土浦駅)
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080000990
小児科、漢方医がメイン。大人のADHDは無理?

60WS:2024/06/28(金) 07:40:01
>>59
発達障害の診断を受けたい、で聞いてみるか

筑波大学附属病院
https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/
https://x.com/uni_tsukuhos
https://www.google.co.jp/maps/@36.0930781,140.1025984,17z?entry=ttu
茨城県つくば市天久保2-1-1

土浦駅
西口3乗り場から「つくばセンター」行バスで30分、
つくばセンター6番乗り場で「筑波大学循環(右回り/左回り)」に乗り換え15-20分

61WS:2024/06/28(金) 09:20:04
・幼少時代 リウマチ熱で一ヵ月ほど発熱し続け幼稚園を休んだらしい
幼稚園の記憶が前半消えている
絵ばかり描き、ずっとイジメられた記憶がある
・イジメ続けられた記憶
 給食を食べた後グラウンドで遊べず図書室に通っていた
 体育が苦手で、通常科目が5ばかりなのに体育だけ2だった
・中学
 相変わらずイジメに会う よく殴られた
運動が苦手だったため、運動部ばかりだった中学で半年ほど部活に入れなかった
合唱が得意だったが朝早く学校に行く生活に慣れず、ときおり遅刻
楽器演奏が苦手で拍子がとれず、指揮を任されるとときおり拍子を間違えた
途中から水泳部に入り、夏だけプールに入って泳ぐだけなので楽だった
黒板で数式を書かされ、意味を説明しろと言われたがまったく話せなかった
・高校 大学
 無視にあう
 英語の教師に補習を受け、テストで判定ミスがあり、それを抗議してギリギリ通過するも
 教師がその事を覚えていなかったらしく、その後呼ばれたらしいが「それはそちらがおかしい」とずっと無視
 特に言いに行かなかったが、その教師が苦手となり授業で毎回腹下してトイレに行くのを繰り返す
 態度が悪いと思われたのか、クラスから集団虫を受ける
・会社
 印刷会社の企画部。なじめず2年弱で退職。
 得意先プレゼンでどもり、失語や赤面を繰り返す。
 漫画家を目指す。
・漫画家になるも編集部とケンカし続かず。
・ゲーム会社に就職
 企画書が通りチームリーダーになるもプレゼンで早口、赤面等ミスを繰り返し降格
 デザイナーで3Dツールになじめず部署移動に
・他のゲーム会社へ転職
 開発でデザイナー&プランナーとなり何本か商品化成功
 役職が上がりそうになるが、他開発チームから妬みやそしりを受けイジメに
 退職し漫画家に専念
・同人から商業になるもうつ状態となりアイデアが出なくなる
 連載も切られ、同人誌も作れなくなり失業状態に
 マンションを売り地方に引っ越す
・派遣で工場勤務になるもミスを多発するため危険視されイジメに。1年で退職。
・ネットでマンガ動画のテレワークに
 YouTubeの規定が変わり、あまり稼げず生活困窮化

62WS:2024/06/28(金) 09:32:37
個人事業主・フリーランスでの障害年金受給:もらいながら働ける?
https://shogai-home.com/self-employed.html
障害年金
個人事業主(自営業)について、障害者であれば障害年金を受け取ることができます。身体障害者や精神障害者と人によって障害の種類は異なりますが、自営業・フリーランスで障害年金を受け取るのは普通です。


個人事業主・自営業の方がもらえる障害年金とは?
https://www.hokende.com/life-insurance/pension/columns/1_proprietor/19
表1 障害等級と障がいの例
   障害等級1級 ・両眼の視力の和が0.04以下のもの
・両下肢の機能に著しい障がいを有するもの など
   障害等級2級 ・両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの
・一下肢の機能に著しい障がいを有するもの など
   障害等級3級 ・両眼の視力が0.1以下に減じたもの
・一下肢の3大関節のうち、2関節の用を廃したもの など
   資料:「国民年金法施行令 別表」ならびに「厚生年金保険法施行令 別表第1」をもとに作成

上記のような外部障害に限らず、うつ病や認知障害などの精神障害、がんや糖尿病などの内部障害も対象となることがあります。

63WS:2024/06/28(金) 11:24:45
>>61
・会社
事務 マルチタスクができない
仕事中に別の仕事を頼まれると、優先順位が付けられず断れないため、
スケジュールに破綻をきたし、得意先、依頼した先輩に迷惑をかける。
簡単な事務仕事だと忘れてしまう事もある。

64WS:2024/06/30(日) 09:36:32
>>61
東京で就職
・会社
歩行者の多い大型の横断歩道
よく向こうから歩いてくる歩行者をよけきれず、肩がよくぶつかっていた
得意先に行くのに駅で上下線を乗り間違え、反対方向に乗って待ち合わせに遅れる事が多発
スーツで会社に行くとき間違えてスニーカーを履いていった
風呂を沸かしたまま外出し、帰宅すると窓から湯煙が大量に上がっていた

・大学
絵のデッサンで朝から晩まで飲まず食わずで8時間ぐらい座ったまま絵を描き続けた
RPGゲームをすると止まらず、徹夜でクリアするまで止めなかった

65WS:2024/07/01(月) 07:43:53
45歳。障害者として生きていくと決めた私を待ちうけていたのは…
https://h-navi.jp/column/article/35026060
障害者自立生活センターの相談員に付き添われ、ハローワークに障害者として登録し、地域の障害者就業・生活支援センターに相談に行きました。
そして、障害者就業・生活支援センターの相談員と一緒に障害者職業センターに行き、ジョブスキルトレーニングを受けつつ、合間にカウンセラーと一緒に自分の障害特性をまとめました。
障害特性の中でも、仕事に就く上で困難さにつながるものについては、自分でどう対処するのか?企業にはどのような配慮を求めるのかを、まとめるのですが、この作業は心理的にとても苦しかったです。
それはまるで、「自分はこんなにもできない人間だったのか」と突き付けられている感覚で、今までの人生を否定されたような気持ちになったこともありました。
あちこちに足を運ぶ生活をしながら、障害福祉サービスを受けるために訪問調査も受けました。
訪問調査では、何度も相談に乗ってもらっていた障害者自立生活センターの相談員が担当だったので、安心していました。

そんな日々の中、相談員さんと「え、障害年金もらってないんですか?」「え、もらえるんですか?」というやり取りがあり、障害年金の手続きをすることになったのですが…その手続きも、私にとっては地獄の苦しみでした。
障害年金の手続きには初診証明が必要なのですが、私のように40歳を過ぎて発達障害と診断された場合、精神科に初めてかかったのが20年前というケースもザラにあります。
病院が廃業している・カルテも無い、ということも多く、 初診証明を取るのが大変なのです。
また、成人の発達障害についてきちんと理解している医師も少ないので、適切な診断書を書いてもらうのにも一苦労。
こうした現実に、諦めてしまう人が多いのも納得です。

私は最初に社会保険事務所に行ったときに「これはダメだ…」と思い、手続きを社労士さんに依頼したので、まだ苦労はしていないのかもしれませんが、昨年の5月に依頼し、度重なる打ち合わせを繰り返したものの、未だ受給の目途はついていません。
こうして、障害者として生きていくための手続きに奔走した生活が、7ヶ月程続いたあたりから、日常的に微熱が出るようになり体が動かず、寝てばかりの日々が続くようになりました。
頭痛・吐き気といった、私がストレスを受けると現れる症状も頻繁に出てきました。今振り返ると、あのときの状態は鬱そのものだったような気がします。
薦められた発達障害専門の就労移行事業所も、「行かなくては」とは思うのですが、「本当は行きたくない」「もうイヤ」という気持ちがあり、結局体調不良ということで1度も正式には通うことはありませんでした。
「就労移行の話は白紙に戻したので、ゆっくりしてください」と支援者に言われてから、だんだんと体調も気持も立ち直っていったような気がします。

66WS:2024/07/01(月) 07:47:46
■発達障害のある方が離職中にもらえるお金
https://dd-career.com/blog/shibaura_20230904/

・失業保険(雇用保険)
雇用保険に加入している人のうち一定条件を満たしている方が対象です。
障害のある方(ただし障害者手帳の有無や医師の診断書などが必要)は「就職困難者」に該当するため、通常よりも受給条件が緩和され、受給期間が長くなります。

・生活保護
世帯収入が国の定める最低生活費に満たない場合で、障害などの理由で働けないなど、生活が困窮している方が対象です。そのほかにも援助してくれる親族がいない、資産がないなどの条件があります。

・障害年金
「障害基礎年金」と「障害厚生年金」の2種類があり、障害等級の1級・2級に該当する障害のある方が対象です。
障害年金の対象とならない場合でも「障害手当金」の対象となることがあります。
詳しくは 発達障害のある方が障害年金を受け取るための条件や申請方法の記事を合わせてご覧ください。

67WS:2024/07/01(月) 07:50:42
大人の発達障害の方向け 障害者手帳の基本情報
https://www.kaien-lab.com/aboutdd/certificate/
誤解されることが多いのですが、発達障害*診断の方も「社会的な制約」があれば障害者手帳を申請・取得できます。
また「うつ」などの二次障害がないと受け入れられないことが過去にはあったものの、国の方針が明確になった2010年ごろから二次障害がなくても発達障害の方の障害者手帳取得が急激に増えています。(最近では手帳を申請して断られることはほとんどありません。)
手帳の種類は知的障害のある場合は「療育手帳」であり、大人になって発達障害がわかった場合の多くは「精神障害者保健福祉手帳」となります。
手帳は「障害者枠」での就職を目的に申請されるケースが一般的です。

68WS:2024/07/04(木) 12:44:47
なかよし学級 ひまわり学級
https://www.youtube.com/watch?v=QI1t1PnwW1Q

69WS:2024/07/05(金) 12:51:05
N-VAN
購入者ブチ切れ?まさかのある理由で大爆死したホンダN-VANを解説【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=eFK0M7QLM4w

ホンダ新型N-VAN 辛口レビュー!2年で売却した理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=n00C0q9h43k
吉田製作所Y

【N-VAN】一年乗って分かった良い所悪い所。
https://www.youtube.com/watch?v=5aa0xzzLjT8
カズチャンネル

【オーナー 閲覧注意】ホンダ N-VAN 正直レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=g_t4dwBdiTk
ハンターチャンネル

70WS:2024/07/05(金) 13:05:06
>>69
「N-VAN」を一部改良し発売
https://global.honda/jp/news/2024/4240418-n-van.html

N-VAN 商用車
https://kakaku.com/item/K0001059020/
N-VAN 商用車の中古車
中古車価格: 40〜411 万円 (1,318物件)

71WS:2024/07/05(金) 15:28:32
軽自動車No.1はどっち?【 N-BOX vs スペーシア 】
4万円の装備と走りの違いを徹底比較!土屋圭市 工藤貴宏 佐々木萌香が価格差4万円の中身と内外装を解説!
https://www.youtube.com/watch?v=rn9ynr_wi4o

【2023年】コスパ最強軽自動車!!新車を買うなら絶対コレ!安全性や乗り心地も!タイプ別完全解説
https://www.youtube.com/watch?v=HyeYDdX1EYQ

なんと!タントが2位のスペーシアを猛追 わずか492台差
N-BOXは首位奪還!
【 軽自動車 & 普通車 新車販売台数ランキング!2024年6月分 &上半期累計】
https://www.youtube.com/watch?v=VbpYM6gew4Y

72WS:2024/07/06(土) 07:30:49
【おすすめ軽自動車 3台比較対決!!】
 ホンダ新型N-BOXカスタム vs
 スズキ新型スペーシアカスタム vs
 三菱デリカミニ
内装・外装・後席・ラゲッジなどを徹底比較! 私が買うならコレ!!
https://www.youtube.com/watch?v=uJfR3YycZ_g

73WS:2024/07/06(土) 07:37:54
軽自動車vsコンパクトカーどっちがオススメ?
https://www.youtube.com/watch?v=YVaVmho9jYg
N-BOX 1位

【2023年】コスパ最強軽自動車
https://www.youtube.com/watch?v=HyeYDdX1EYQ

74WS:2024/07/06(土) 07:43:03
【プロが選ぶ】予算50万で軽自動車買うなら何を買う!?
https://www.youtube.com/watch?v=hGEpGRqwI6E

【軽の決定版】最高の軽自動車オススメランキング発表!
https://www.youtube.com/watch?v=qXA5KROmS5U

【整備士選定】中古でも故障が少ない人気軽自動車!
https://www.youtube.com/watch?v=RdJ4N3Ro3ZM

【激安中古車】社畜必見!50万あれば買えるコスパ最強の通勤車6選【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=un8iD5euXog

75WS:2024/07/06(土) 07:43:46
【異変】軽自動車の最強リセールバリュー新車10選!【2024年版】
https://www.youtube.com/watch?v=I3EcvqthGcg

76WS:2024/07/06(土) 08:04:39
【中古車高騰】買って損しないリセール最強の車トップ5を業販日本一の車屋社長に聞きました!【軽自動車編】
https://www.youtube.com/watch?v=3LxXjA-u_wM


必見!!悪徳中古車屋の見分け方(粗悪車を買わされる前に・・・)注意して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=na783pEZ5Rw

こんな車は買うな!悪徳業者の手口の見抜き方大公開!中古車買う前の予習動画!Exposing the darkness of used car dealers
https://www.youtube.com/watch?v=SV_24GFDmqk

77WS:2024/07/06(土) 08:06:22
【警告】批判殺到の軽自動車...なぜ買っては行けないのか?その理由がヤバすぎた!【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=LbrXnifVdBE

78WS:2024/07/06(土) 22:43:06
自治会・町内会は必要?不要?
https://www.asahi.com/opinion/forum/013/

町内会(自治会)のあり方が問われる時代に! 運営方法の見直しも必要?
https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-4011/

全国で減少傾向にある“自治会”は本当に必要なのか? 自治会の意義を問う
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202307170650/detail/

自治会(町内会)はあったほうがいい?なくても平気?
https://2110.jp/column/detachedhouse/jichikai-chonaikai

79WS:2024/07/08(月) 19:41:23
日本の墓じまいが悲惨な状態
https://www.youtube.com/watch?v=9eo_vtqoDUQ

「墓じまい」どうする?費用や流れを5分で解説!改葬トラブルを避けるには?
https://www.youtube.com/watch?v=3XJz3ZaR5rY

80WS:2024/07/09(火) 20:33:54
何故お寺が離壇料を請求するのか?墓じまい 永代供養
https://www.youtube.com/watch?v=SvaB_EzzdxE
離壇なるものは存在しない

【墓じまい】高額な離檀料トラブルに気をつけて!【お葬式の教科書】
https://www.youtube.com/watch?v=RIfyd6Jfam8

81WS:2024/07/09(火) 20:35:47
【自治会vs住民】「ゴミ捨て場使うな」自治会めぐるトラブル勃発、住民の加入は義務なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=BN42KHySZJs

82WS:2024/07/11(木) 09:20:16
筑波大学 出身の有名人
https://www.minkou.jp/university/school/senior/20087/se=3/
池田理代子(漫画家)
土佐信道(芸術家(明和電機))
すえのぶけいこ(漫画家)
木尾士目(漫画家)
そにしけんじ(漫画家)
北川一成(グラフィックデザイナー)
勝又進(漫画家)
山本美希(筑波大学准教授)
高浜寛(漫画家)

83WS:2024/07/14(日) 15:05:45
【仰天!】園芸店では教えてくれない納豆のとんでもない活用法
【カーメン君】【家庭菜園】【初心者】
https://www.youtube.com/watch?v=Ec6crgqjkWo
02:58 納豆菌とは
17:48 納豆菌の培養
23:09 実演 鉢植え
27:45 実演 畑
植物の白癬菌等予防

2Lペットボトル用意
水たっぷり 空気やや多めに入れる
納豆数粒入れる
砂糖 10〜30g
よく振る
40℃前後で繁殖させる
(夏なら車の中に2日)
やや茶色になりアルコールっぽい匂いがしたら完成

病原菌が付いた葉は全て切って処分する
100倍に希釈してじょうろでまく
葉っぱはスプレーでまく
朝イチが一番良い

2〜3日に1度、または一週間に一度まく

84WS:2024/07/16(火) 09:44:01
トールワゴン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3
3列シートを持たない、おおむね4人ないし5人乗りの1.5ボックスタイプのミニバン(2列シートミニバン)を指す和製英語
トヨタ自動車
 JPN TAXI(法人需要メインであるが、個人での購入も可能)
 シエンタ(5人乗り仕様車、および車いす仕様車のみ)
 ルーミー(トールのOEM)
本田技研工業
 フリード+
SUBARU
 ジャスティ(トールのOEM)
スズキ
 ソリオ
ダイハツ工業
 トール
三菱自動車工業
 デリカD:2(ソリオのOEM)
 コルトプラス(現在は台湾専売)


軽トールワゴン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3
通常より背の高い軽ハッチバックを指す。軽ハイトワゴンともいう。全高の大きなキャビンと前部にボンネットを持つ2ボックススタイルの1.5BOXの軽乗用車
ミニバンから細分化されたトールワゴンの軽自動車版ともいえ、現在の軽乗用車の販売台数ベースでは、主流となっているパッケージングである。

2022年10月現在販売されている車種
スズキ製(スズキ/マツダ)
スズキ マツダ
「フレア」シリーズ
ワゴンR〈カスタムZ〉〈スティングレー〉 フレア〈HYBRID XS/HYBRID XT〉[注 8]
ワゴンR スマイル★
スペーシア〈カスタム〉〈ギア〉★ フレアワゴン〈カスタムスタイル〉〈タフスタイル〉★
ハスラー
(軽トールワゴン型SUV) フレア クロスオーバー

ダイハツ工業製(ダイハツ/スバル/トヨタ)
ムーヴ〈カスタム〉
(2代目以降)
ムーヴ キャンバス★
タント〈カスタム〉〈ファンクロス〉★[注 9]
タフト
(軽トールワゴン型SUV)

SUBARU
ステラ〈カスタム〉
シフォン〈カスタム〉★

トヨタ自動車
「ピクシス」シリーズ

本田技研工業製
「N」シリーズ
N-BOX〈Custom〉★
N-ONE〈Premium、RS〉
N-WGN〈Custom〉

三菱自動車工業(NMKV)製(三菱/日産)
「eK」シリーズ
eKワゴン/eKクロス/eKクロスEV(E)
eKスペース/デリカミニ★

日産
デイズ〈ハイウェイスター〉/サクラ(E)
ルークス〈ハイウェイスター〉★

85WS:2024/07/21(日) 08:12:28
つくば市 「障害者加算」の認定など誤解釈で過大支給
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240719/1070024588.html

86WS:2024/07/23(火) 13:12:47
【朗報】もうNHKの受信料をわなくても大丈夫です。20%の人は払ってないし、NHKに訴えられた時の対処法もきちんとあります。
https://www.youtube.com/watch?v=R9S7ZD_CSDo
NHKと契約して不払いする、というのが一番良いらしい

87WS:2024/07/23(火) 13:21:42
【ひろゆき】NHK受信料を100%逃れる方法がコレ。集金人は●●すれば一発で撃退できます
【 切り抜き ひろゆき切り抜き NHKをぶっ壊す 立花孝志 英BBC hiroyuki kirinuki 】
https://www.youtube.com/watch?v=5BkxJQpiTVU

88WS:2024/07/28(日) 02:35:24
トイレの流れが悪い時の原因と対処法|自分で対処できるか否かの判断ポイントも解説
https://life.saisoncard.co.jp/life/trouble/post/c491/

重曹と酢を使って詰まっているものを溶かす

1. 便器内にある水を取り除く
2. 重曹約150gを便器内に入れる
3. お酢約100mlを入れる
4. 泡が出てきたのを確認出来たら、便器の半分くらいに達するまで45℃くらいのぬるま湯を入れる
5. そのまま蓋をして1時間ほど放置
6. 1時間経過したら、水を高い位置から流し入れて確認する
7. 水位が上がってこなければ、レバーで水を流し、流れればOK

セゾンの駆けつけサービスでは、住まいに関するさまざまなトラブルに最短即日で対応しています。
トイレの詰まりの除去は8,000円(税別)から承っており、事前見積もりもできるため安心してご利用いただけます。

セゾンの水まわり修理サービス
https://www.kurashi-saison.co.jp/trouble/wetarea/?utm_source=lifecs&utm_medium=referral&utm_campaign=wetarea_lifecs&argument=IXzXKLLa&dmai=a64b11ead9382b&_gl=1*1bl95yn*_ga*MTQwMTI2MDE3MS4xNzIyMTAxNDIz*_ga_9498NLG856*MTcyMjEwMTQyMy4xLjEuMTcyMjEwMTY1OS42MC4wLjA.
つまり除去
8,800円(税込)〜

89WS:2024/07/31(水) 15:05:14
太陽光発電は儲かる?メリットや注意点をご紹介
https://column.liberal-solution.co.jp/891/
法人税の節税につながる
太陽光発電を住宅兼店舗などに設置するなどの場合、法人税の税金対策にも効果的です。太陽光発電の設置費用は固定資産として計上することで、減価償却できます。減価償却とは、時間の経過にともなう固定資産の価値減少分を毎年経費として計上できるというものです。

減価償却費を経費として計上することで課税所得が少なくなり、節税につながります。売電収入や電気代削減額とあわせて、2倍お得といえるでしょう。

90WS:2024/07/31(水) 15:07:10
>>88
トイレの水抜きのやり方を注意点をまじえながら徹底解説
https://jsgt.jp/article_detail/toilet-draining/
①止水栓を閉める
②タンクの水を抜く
③ウォシュレットの水を抜く

水抜きしたトイレへ水を戻す方法
閉めていた止水栓を開けるだけです。

91WS:2024/08/04(日) 13:24:08
【ひろゆき】僕もやってる"この副業"実は今めちゃくちゃ稼げます。
在宅ワークなので外出せずにお金を増やしたい人にオススメ
【ひろゆき 切り抜き 副業 貯金 アフィリエイト 動画編集 FX 株 転売 論破】
https://www.youtube.com/watch?v=W0-q20k91S4
0:00 今副業するならコレ一択
2:20 バカを騙すのが一番稼げる
4:42 こういう人はカモられます
6:02 在宅副業に向いてない人
6:39 切り抜きで稼ぐためのヒント
8:17 僕がやってる副業
10:12 FX・株
11:27 転売・物販ビジネス
13:00 イラストレーター
14:15 月収100万稼げる副業
16:52 ウーバーイーツ配達が危険な理由

92WS:2024/08/04(日) 13:25:00
ひろゆき&ひげおやじ/天下一無職会に完全体現る…!?
無職テクニックを駆使して暮らす無職の話まとめ【仲良し 論破 文豪】
https://www.youtube.com/watch?v=80Um3TEwLaw
0:00 ダイジェスト
0:20 無利子借金の裏技を閃く無職
3:14 10分の作業で15万貰う無職
6:47 求職手当からの生活保護を考える無職

93WS:2024/08/04(日) 14:52:14
とら婚
https://toracon.jp/

ヲタ婚 ヲタク(オタク)男女専門の婚活サービス
https://otakon.jp/

94WS:2024/08/12(月) 12:10:24
【2ch有益スレ】おじさんが独身を選ぶヤバすぎる本音【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=7MfFh_3LswM
50代おじさんか結婚相談所に行ったらアラフィフ50代ヒキニートのお姫様願望女性ばかり来た話

95WS:2024/08/15(木) 03:55:32
土浦一高は地元中学生に遠い存在?《竹林亭日乗》19
https://newstsukuba.jp/52849/13/08/
現在1学年4学級との事

96WS:2024/08/16(金) 15:08:18
太陽光発電パネル撤去費!リサイクル義務化で費用負担は必須【リメイク版】
https://www.youtube.com/watch?v=oPxCXMuWXpA

【注文住宅】太陽光発電の撤去費用を解説!安価なケース&高価なケースで各々いくら?
https://www.youtube.com/watch?v=YVLLiIoV-Wc

97WS:2024/08/19(月) 17:29:17
【〇〇と言う女とは結婚するな】
50代男性が絶対に選んではいけない婚活女性の発言!
https://www.youtube.com/watch?v=tFMWB0edPiw

98WS:2024/09/12(木) 04:58:05
【すべて見せます】2024年最新版!NHK解約手続き完全解説
https://www.youtube.com/watch?v=qWOKibbFlck

99WS:2024/09/18(水) 07:25:10
土浦市内 空室率40%超
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-102/102.html

100WS:2024/09/29(日) 14:41:32
マンション配管交換工事
https://kanagawasuido.com/2024/04/14/haikankoukankoujitiming/
マンション配管交換工事の費用としては、配管交換工事だけで見るなら大体30万円ぐらいなことが多いです。
ただし、この金額は配管交換工事のみで考えたもので、実際に行う場合は建物内の床や壁の交換工事などが必要になります。
その結果トータルでの費用としては少なくとも50万円ぐらいで高いと100万円ぐらいになるのが相場となっています。

実際にマンションで配管交換工事を行う場合、共有部分が大家などの管理者側の負担になり、専有部分は個人での負担となります。
しかし、配管自体は共有部分・専有部分またがって配置されているため、どこか一部が経年劣化している場合全体的に経年劣化している可能性が高いです。
なので経年劣化が発生している一部だけを交換するよりは、マンション全体で配管交換工事を行ってまとめて支払ったほうが安くできる可能性が高いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板