したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生活02

45WS:2024/05/07(火) 15:31:27
包丁で指先をそぎ落とした傷 
https://www.konakadaic.com/entry.php?eid=137354
湿潤療法について

アルギン酸をかぶせてその上を防水シールでカバーします。

治療開始後5日目
湿潤環境を作るためにハイドロコロイドをつけました。
ハイドロコロイドに浸出液によるゲル状の物質がつかなくなったらそれ以上カバーする必要はありません。

皮膚が完全に取れてしまうことを外傷性皮膚欠損と言います。
外傷性皮膚欠損が起こった時は湿潤治療が最も有効です。
湿潤環境にすると皮膚を作る色々な物質が出てきやすくなります。

また出血している時のアルギン酸(綿のような素材)は止血効果が非常に高いです。
湿潤環境にすると組織が修復し出血が止まります。
今回のような指の先端が切れてしまった場合でも、アルギン酸を被せて圧迫止血すると血が止まり1日経過すると痛みもなく血も止まります。

止血されて浸出液が減って来たら、ハイドロコロイド(とろける絆創膏)に変更します。
浸出液が減ってこないうちにハイドロコロイドを使ってしまうと、すぐに液が溢れて来るので頻繁に交換しなければなりません。
そのためアルギン酸からハイドロコロイドへ変更するときは、浸出液の量がポイントになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板