したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生活02

5WS:2024/03/16(土) 18:08:49
分譲マンションを賃貸で借りる場合、自治会に入る?入らない?
https://www.tsm-chintai.com/blog/entry-87693/
-----------------------------------------------------------------------
一方、自治会は地域住民で構成されている組織です。
所有者、賃借人関係なく参加する事が出来ます。
会員となればもちろん自治会費が発生しますし、組織の中で意思表示をする事も出来ますよ。


-----------------------------------------------------------------------
分譲マンションを賃貸で借りている場合、基本的に管理組合への加入は必要ありません。
ポイントは、先ほどご紹介した
「マンションの購入者であれば、そのマンションに入居している・いないに関わらず、管理組合員となる」
という内容です。

建物管理に関する意思決定権はあくまで所有者にあります。
賃貸として借りている賃借人は、その部分はノータッチでも大丈夫!
という事なんですね。



組織の中で多いトラブル
「役員や理事をやりたくない!」という方が多い
といった事です。
役員や理事になると、自治会費の回収や理事会への参加など、やらなければならない仕事が多くなってしまいます。
最近では、役員・理事は持ち回りで担当する事も多いようです。
せっかく役員・理事に抜擢されたなら、こういった仕事も楽しんでこなすことが出来ると良いですね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板