したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

生活

1WS:2009/04/07(火) 08:57:45
いろいろお得

605WS:2017/03/05(日) 18:36:06
金借りても住処残らんしローン払い続けるのもなぁ
やっぱ引っ越しして自宅売るのが確実か
ローンも消え住処も残り貯金も手に入る

607WS:2017/03/05(日) 22:14:55
800万借りると
利率2.98%、30年ローンで
毎月33,643円返済

1000万借りると
利率2.98%、30年ローンで
毎月42053円返済

609WS:2017/03/06(月) 11:47:00
他の土浦の物件と迷ってる最中、と言った方がいいか

610WS:2017/03/10(金) 02:41:04
食事改善

朝 リンゴ
昼 キャベツ千切り
夜 ガッツリ

ぐらいで丁度いい

611WS:2017/03/10(金) 20:49:34
支払い総額と支払時期は要チェック

612WS:2017/03/10(金) 20:51:59
アサックスは1000万借りるときに条件聞く事
100万ぐらい貯金ないとダメか?

613WS:2017/03/22(水) 00:53:35
床、壁紙張替えとドア補修はマークスがいいかなぁ

座間市のリフォーム会社 マークス
ttp://renovationmarks.blog.fc2.com/blog-category-3.html
ttp://renovationmarks.blog.fc2.com/blog-category-12.html

空室クリーニング クロス張替え エアコンサービス
白木クリーニング
ベンリー 相武台店
ttp://soubudai.benry.com/fc-service-list/3/

木材アク洗い
リ・ハッピー
ttp://www.re-happy.co.jp/wood/index.html

とりあえず住友リハウスと見積もり競争してみるか
80万切るならコッチ

614WS:2017/03/22(水) 01:32:25
壁紙と床はハウスクリーニングと補修かけてから、必要に応じて張替えかな

ダスキン ハウスリーニング厚木
ttp://www.duskin-shine.com/home/floor.html
1畳あたり 1,470円(税込)〜
エアコン 16,800円


トータルハウスクリーニング海老名
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~osouji/
クロス張替え 1㎡ 1100円
引越前後クリーニング ¥56,000


クロスの貼替え
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234419502
66㎡であれば約350㎡分
420,000円(税抜き)
クロスを選ばれる際は、出来るだけリフォーム対応の物を選びましょう。
薄いタイプのクロスは下地の凹凸を拾います。


リノコ
ttps://www.renoco.jp/floor/marketprice/material2.html
ttps://www.renoco.jp/floor/cushionfloor/
クッションフロア張替えリフォーム
6帖  34,800円〜

616WS:2017/03/24(金) 19:17:24
印鑑証明 ×2
実印
免許証
登記済権利証
収入印紙 1万円×1
住民票 ×1(有る)
登記費用(その場で10万程)
納税証明代(3000円程度)
通帳(ゆうちょ)
通帳の銀行印

617WS:2017/03/25(土) 14:32:46
フィギュア買取

トイズキング 
ttp://www.toysking.jp/shop-kanagawa.html
神奈川県横浜市都筑区池辺町3598
045-507-6492
ストライクウィッチーズ 1/8 サーニャ・V・リトヴャク(冬服)
アルター 4000円


アルカディア
ttps://kaitori-arcadia.com/kaitori/html/
ストライクウィッチーズ2 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ
買取価格(税込): 2,700円
ストライクウィッチーズ シャーロット・E・イェーガー
買取価格(税込): 3,000円
ストライクウィッチーズ サーニャ・V・リトヴャク
買取価格(税込): 3,720円



Amazon リコマース宅配買取
支払いはアマゾンのギフト券
https://www.recommerce.co.jp/
figma ストライクウィッチーズ 劇場版 宮藤芳佳 震電ver. 950円〜1,850円
figma ストライクウィッチーズ 劇場版 坂本美緒 1,160円〜2,060円
エーリカ・ハルトマン バニーstyle 1,800円〜3,960円

618WS:2017/03/27(月) 16:52:59
中古マンションの購入
ttps://hikarinobe.com/contents/used-mansion-purchase-notes-1

減税
<登録免許税>
抵当権はローンを申し込む場合に設定が必要になります。
①床面積が50㎡以上あること
②自分が居住するために購入した住宅であること
③購入後1年以内に登記をすること
④耐火建築物は25年以内、それ以外は20年以内に建てられた物件であること
条件を満たせるかどうかは、登記を手伝ってくれる司法書士や土地家屋調査士に確認


<不動産取得税>
①自宅用住居であること
②床面積50~240㎡以下であること
③新耐震基準に適合していることが証明されているもの、または、昭和57年1月1日以降に新築されたもの
固定資産税評価額(税率は3%)から以下の額が控除されます。

平成元年4月1日〜平成9年3月31日 1,000万円
平成5年に建てられた2,000万円の物件を取得したとすると、
(2,000万円-1,000万円)×3%=30万円ということになります。

中古住宅(土地)の軽減
土地を取得した日から1年以内(同時取得を含む)に、その土地の上にある住宅を取得する
ア:45,000円(税額が45,000円未満である場合はその税額)
イ:土地1平米当たりの価格×住宅の床面積の2倍(200平米を限度)×3%


<住宅ローン控除>
①床面積50㎡以上
②築後20年以内又は新耐震基準をみたしていること

619WS:2017/03/27(月) 17:08:58
中古マンション購入の流れ
ttp://www.sumai-dendo.jp/o_man/kiso/01nagare.html

1.中古マンション購入の資金計画を立てる
2.チラシ・広告を収集する
3.物件の現地見学をする
4.物件を決定して、申し込む
5.住宅ローンの仮審査
6.売買契約を交わす
7.住宅ローンを申し込む
8.登記し、残金を決済・引渡し
9.引越し

620WS:2017/04/01(土) 21:11:09
中古マンション購入の流れ

重要事項説明書の注意ポイント
ttp://suumo.jp/article/jukatsu/konyu/keiyakuchui/558/
「重要事項説明書」の読み方
事前に書類のコピーをもらい、読み込んでおこう
なお、宅地建物取引主任者は、重要事項説明に入る前に主任者証を提示して、自分が有資格者であることを示さなければならない決まりがある。
提示がないときは、念のため一声かけて確認させてもらおう。


■重要事項説明の各項目チェックポイント
物件について
 対象となる物件の所在地住所や面積など登記簿に記載されている項目
●パンフレットと実際の面積などに食い違いがないか
●抵当権が設定されている場合は、抹消される時期を確認し、契約書に明記してもらう
●「仮登記」という設定がある場合も注意。そのままだと物件を所有できなくなる可能性も

敷地や建物の状態について
 敷地の形状や、建物の構造・仕様(未完成の場合は、完成予定の内容)についての説明
●(中古物件)「付帯設備表」と「物件状況確認書」が渡される。それを見ながら、過去に雨漏りが起きていないかなど、建物の現状について確認

共用部分について(マンション)
 管理形態や委託先、管理費、修繕積立金の説明
 共用部分の範囲や使用方法
 専用使用権について
●管理費、修繕積立金の金額を確認
●中古マンション契約の場合、売主が管理費や修繕積立金を滞納していないかチェックし、ある場合はどう対応するか確認。また、大規模修繕計画や、管理規約についても見ておきたい
●駐車場などを使用する場合は、使用できる人を決める方法や、金額もチェック


■契約条件の確認
代金以外に必要な金銭について
 契約時の手付金等それぞれの目的や、必要な金額を確認
●手付金等については、保全措置の有無や保全方法などを確認

契約解除について
 手付解除について
●買主からは手付の放棄、売主からは手付の倍返しで契約を解除できるとする場合が多い

 契約違反による解除について
●売主が期日までに建物を引き渡さない、買主が期日までに代金を支払わないなどの場合は、契約解除とともに違約金を請求できる場合が多い
●違約金の金額も規定される(売買代金の2割以内)
●新築マンションの場合、解除したときのオプションの扱いもチェック

 ローン特約による解除について
●利用予定の住宅ローンについて、取扱金融機関名や、借入・返済内容の詳細まできちんと明示されているか確認
●ローン特約は「予定していた住宅ローンが借りられなくなった場合は、ペナルティなしに契約を解除できる」という特約。特約の記述がない場合、なぜ特約が付けられないか聞いておこう

供託や保険加入について
 供託所などについて
 瑕疵担保責任の履行のための措置について
 払えるようにするための措置を確認

「その他」または「承認事項」など
 そのほか、購入者が事前に知っておくべき内容が列記される
●工場や墓地などの周辺の嫌悪施設についてや生活上のルール、判明している設備不備についてなど、内容は多岐にわたる
●例えば、「向いや隣りの空き地に、高い建物が建つ計画はないか」など、気になる事はここで最終確認しておこう

621WS:2017/04/01(土) 21:19:41
売買契約の準備と「契約書」の確認ポイント
ttp://suumo.jp/article/jukatsu/konyu/keiyakuchui/544/
契約時には物件価格の5%〜10%の手付金を支払う


重要事項説明と重複しても、確認はきっちりと
■契約書の確認ポイント

物件の表示
 物件の所在地など、登記に基づく表示
●売買対象の物件が明示されていること

売買代金と支払い方法
 売買価格
 手付金の額と取扱い
 代金の支払い時期や方法
●金額と支払日を確認。消費税額も
●残代金の支払い時期を定めない場合は、基本的に引渡し時の支払いとなることが多い

売買面積
 土地面積は登記簿面積か実測面積か
 実測が契約後の場合の取り決め
●パンフレットと相違がないか
●一戸建ての場合で、土地面積を登記簿面積で契約し、その後実測を行う場合、面積に差が生じた場合の措置を明記しておく

登記関連
 所有権の移転・引渡し・登記の時期
 抵当権などの登記抹消について
●引渡しや登記の時期は、代金の支払い(残金決済)の終了後が一般的
●抵当権などの設定がある場合は、所有権の移転登記までに抹消されるか確認

公租公課
 固定資産税・都市計画税の分担
●1月1日時点の所有者に課税されるため、途中で所有者が変わる場合、売主と買主でいくらずつ負担するか確認する必要がある

危険負担
 引渡し前の物件の損害について
●火事や地震などで、引渡し前に物件が損害を受けた場合の対応を確認。修復可能な場合は売主が修復する、不可能な場合は契約を解除するなどの規定が多い

瑕疵担保責任
 契約後に瑕疵が見つかった場合の対応
●新築では主要構造部分については10年間の保証が義務付けられている
●中古の場合、瑕疵担保責任の期間は、買主と売主とで話し合って決める(売主が不動産会社の場合は最低2年)

設備や備品の引き継ぎ
 中古住宅の付帯設備の取り扱い
●照明器具やエアコン、庭木など、中古住宅に付随する設備などについて、使用可能か撤去するのかなどを明示する

契約解除について
 解除となる条件と方法
●手付解除、契約違反による解除、ローン特約など、重要事項説明でも確認した内容を再確認

その他
 アフターサービス(新築)
 共有持ち分管理について(マンション)
 宅建主任者の署名捺印
アフターサービスがある場合は、内容を規定した書類を確認

622WS:2017/04/02(日) 18:48:53
要鍵交換

623WS:2017/04/03(月) 15:55:17
今まで
高速.jp - 海老名から桜土浦へ普通車で(海老名桜土浦)
ttp://kosoku.jp/route.php?f=%E6%B5%B7%E8%80%81%E5%90%8D&t=%E6%A1%9C%E5%9C%9F%E6%B5%A6&sortBy=%E8%B7%9D%E9%9B%A2
1時間30分 3,950円


圏央道(時速70kmで走行)
東名道厚木IC〜常磐道桜土浦IC
2時間10分
ttp://used-move.com/2015/04/10610/

624WS:2017/04/10(月) 20:24:49
インターホンをTVモニター付ドアホンにDIYで交換する方法
ttp://www.diy-mountain.com/2016/04/24/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%92%EF%BD%94%EF%BD%96%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%81%AB%EF%BD%84%EF%BD%89%EF%BD%99/

パナソニックカラーテレビドアホンPanasonic VL-SV38KL
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0194K9SUY/
録画機能(静止画8枚コマ送り録画)
夜間視認要のLEDライト等、人気機能を搭載
最もリーズナブルな価格
配線工事不要のワイヤレスのテレビドアホン

625WS:2017/04/11(火) 01:35:01
不動産詐欺を防ぐ方法は?
ttps://www.law-japan.com/q_a/q_a_f_baibai00.htm

・残金決済取引当日の登記簿謄本の取得
取引の前日や当日に、突然打ち合わせにない、想定しない抵当権が設定されていたり、差押えが入っていたりする場合には取引を中止します。
したがって、残金決済取引、当日の朝の登記簿謄本を取得し最終確認をします。

・売主様への売却意思の確認
残金決済取引は、売主と買主との残金の支払の取引に司法書士が立会する形式が通常です。
売主と買主の「売る」・「買う」の意思表示があってはじめて売買契約は有効になります。
登記簿上の所有者である売主の売却意思の確認をし、司法書士への登記の委任状に自署をしていただくことが取引としてのセオリーとなります。
当日、欠席なさる売主様へは、事前にお会いするなどして、確認をしております。(費用が異常に低い司法書士にはご注意を)

627WS:2017/04/11(火) 01:55:31
登記簿謄本(登記事項証明書)の請求方法
ttp://houmukyoku.moj.go.jp/niigata/table/QandA/all/seikyuu.html

1 管轄法務局の窓口で請求する。
  管轄法務局の窓口に来庁していただき,備え付けの請求書に必要事項を記入してください。
  その場でお作りして,10〜15分程度でお渡ししています。

水戸地方法務局 土浦支局
8:30〜
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%B1%80%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E6%94%AF%E5%B1%80/@36.0758115,140.1980227,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x62d569dc13ee5549!8m2!3d36.0743201!4d140.1953611
郵便番号:〒300-0812
住所:土浦市下高津1丁目12番9号
電話番号:029-821-0783

628WS:2017/04/11(火) 01:58:40
書類確認だけでも頼めないか?

629WS:2017/04/11(火) 02:10:16
取引は土浦駅前郵便局の方が良いか

土浦駅前郵便局
ttp://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300106178000/
〒300-0036
茨城県土浦市大和町5-4

席無ければ
サイゼリヤ 土浦駅ビル店

630WS:2017/04/11(火) 02:21:05
軽も白ナンバーに! 史上初「つけて応援」特別仕様ナンバープレート交付へ
ttp://fanblogs.jp/rereve/archive/25/0

631WS:2017/04/11(火) 14:49:12
土浦 貸し個室

三菱東京UFJ銀行
土浦支店
ttp://map.bk.mufg.jp/b/bk_mufg/info/BA590247/


土浦市亀城プラザ
ttps://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/dir000578.html


土浦ピアタウン
土浦市にあるレンタルオフィス

633WS:2017/04/11(火) 16:55:42
登記情報提供サービス
ttp://www1.touki.or.jp/

登記情報提供サービスの利用料金
ttp://www1.touki.or.jp/news/details/info16_017.html
全部事項(不動産・商業法人)情報 335円(334円)
所有者事項情報 145円(144円)
動産・債権譲渡登記事項概要ファイル情報 145円(144円)
地図情報・図面情報 365円(364円)

634WS:2017/04/13(木) 06:21:11
どうせ先方がリフォームする物件なんだから格安リフォームしとけばいいか
ふすま、畳もやっとくかね

635WS:2017/04/13(木) 12:37:58
引越し済んだら物件に「即時引き渡し可能」の文言を

636WS:2017/04/13(木) 14:30:58
SUMMOの写真

ハウスクリーニングとリフォーム(格安)終わったら変えたい
外観は写真家が取ったヤツ
天気が悪い写真は削除
内装も張替えたら写真掲載

637WS:2017/04/13(木) 14:53:51
安いトコ見つけて見積もり取って交渉材料にするしかないか

638WS:2017/04/13(木) 14:56:15
引越し終えて一度引っ越し用ハウスクリーニング入れて
その後どこ補修するか検討するか

壁紙の汚れもある程度落としてくれるトコないかな

補修手順は三井リハウス任せで

639WS:2017/04/13(木) 14:57:08
トイレ水槽内のカビも落とさんとなぁ
台所ドア内の汚れも

640WS:2017/04/13(木) 16:13:39
フックのノリや板の穴もね

641WS:2017/04/13(木) 16:14:13
窓下板の水垢汚れ(シミ)もな

642WS:2017/04/13(木) 16:46:06
コミケ等の書類も引越し先に届くようにせんとな
または実家

643WS:2017/04/14(金) 17:09:25
土浦は
・鍵交換
・和室の畳
・居間の壁床(日数要チェック。最大3週間?)
・クーラー
・画像付きインターホン

その後引越し。5月末?

さがみ野は
三井リハウスお任せでいいかなぁ
ハウスクリーニング入れて
居間・和室・キッチン・トイレ・廊下は床畳張替え
ドア修理
ふすま交換
木材補修
6帖と4.5帖は引越し後様子見で

644WS:2017/04/15(土) 09:04:00
マンションの鍵の写真送って欲しい
または19日に持ってきて写真撮りたい

契約日に本物か確認

646WS:2017/04/15(土) 10:39:09
クロス再生って手もあるのね
まぁ10年以上経っちゃってると限界かも

土浦は、リビングは壁紙張替え
床はそのままでいいか
畳交換
ハウスクリーニング(特にトイレと流し台ドア内部)

さがみ野は引っ越し後要相談
4.5帖と洋間6帖は手付けずに済む?

647WS:2017/04/15(土) 11:22:19
ウィッチーズフィギュア
劇場版やる前に売っぱらう事

649WS:2017/04/16(日) 11:01:26
・住所変更前に印鑑証明書を取得しておくこと
三ヵ月間有効で、変更後だと登記簿と合わなくなり変更に2万かかる

650WS:2017/04/16(日) 11:05:47
5月末に住所変更しても大丈夫かローンに確認

651WS:2017/04/17(月) 14:21:42
アサックス
住所変更後住民票を送る

652WS:2017/04/18(火) 12:47:10
地デジど電話要確認

653WS:2017/04/20(木) 09:04:40
お礼ついでに新居の簡易リフォームとハウスクリーニングについて聞いてくるか

654WS:2017/04/21(金) 23:48:18
インターホンは電気屋でクーラーと一緒に買って取り換え工事依頼かなぁ

655WS:2017/04/26(水) 20:37:28
鍵変えるのはリフォーム終わってからかなぁ

656WS:2017/04/27(木) 21:54:59
東栄住宅にリフォーム見積依頼する?
三井リハウスに任せる?

657WS:2017/04/27(木) 21:56:09
パンフのデータはスキャンしたpdfデータで勘弁してもらうか

658WS:2017/04/28(金) 18:37:29
電気釜も限界だから変えるか
自転車は土浦用と家用買わにゃ

659WS:2017/04/29(土) 09:47:08
下の人にストレス与えんよう絨毯もな

660WS:2017/05/10(水) 16:51:13
不動産登録変更は20日頃反映される

661WS:2017/05/10(水) 16:53:22
実家の部屋のクーラーも買わんとなぁ

662WS:2017/05/10(水) 16:54:19
不用PCのHD破壊もやらにゃ

663WS:2017/05/10(水) 17:08:26
HDD破壊方法
中身はガラスなので破片注意

ttps://matome.naver.jp/odai/2139169549931602301
ttp://pasokatu.com/1419
ttp://www.pc819.com/individual/haiki/hakai.html
ttp://www.petitmonte.com/windows/hdd_physical_disruption.html

土浦のPCデポで破壊可能?

664WS:2017/05/10(水) 17:16:15
HDDのデータ消去は有償
5,000円かかる
ttp://setsuyaku-123.com/pc-depo-sale.html

古いPC、HD外した状態でもPCデポは100円買取
ttp://blog.get-pc.net/?eid=1030014

665WS:2017/05/10(水) 17:17:54
HDD破壊

トルクスドライバーで蓋を開け、中のガラスor金属板を破壊
ttp://thikasa.net/20140517/how-to-dismantle-hdd/

666WS:2017/05/12(金) 23:00:13
エス・バイ・エルマンション

弱点
通路側は個人の物を置けないため、クーラーを設置できない
子供が普通に嫌がりそう
宅配ボックスを置くことも無理?

郵便ポストは悪戯されそうなので要ゴム板設置
予備鍵は家にでも預ける?

667WS:2017/05/13(土) 06:47:27
ゲームは極力無課金の方向で
j:comはMX入るから切れないが
契約見直す
HDDにダビングでいいか?

新居に移ったら
さがみ野の電気・ガス・水道・電話止めんとなぁ
駐車場代も切らないと

668WS:2017/05/16(火) 05:47:13
引越し
アートが良かったらしい
ttp://blog.livedoor.jp/musuore/archives/1062772929.html

669WS:2017/05/16(火) 09:32:55
エストグランディールは住んでる人がこのマンション建てた建築業者の人が多い
自分たちが住むためのマンションを悪く作る人はいないでしょう

670WS:2017/05/16(火) 20:28:46
という夢を見たのだ
続きを知りたいのだ
この後どうなるのだ?

夢オチ許すまじ!!

タイリクオオカミ!?

671WS:2017/05/19(金) 19:07:58
JCOM
アニメと戦争資料だけ外付けHDにダビング
後は随時消していく、でいいか

672WS:2017/05/19(金) 19:11:28
J:COMの引越しが3割引で一番安かった
ttp://www.jcom.co.jp/service/moving/?sc_pid=my_top_camp_moving

まぁ見積額違ってたかもしれんけどな

673WS:2017/06/07(水) 05:13:52
ちょっと機械的にリフォーム計画をしている気がする

先にハウスクリーニング入れて
6月中の内覧会の印象良くし
最低限の部分のみ補修という線でいけないか
目立つドアのヨレと和室の畳・障子は交換
4.5帖の傷のみ壁紙交換
リビングの床は張替え(廊下との部分に切れ目あって良し)
柱や壁の画鋲穴や傷は補修で
購入希望なら壁紙張替えorその分安くする、という線で

それでも工事後「リノベーション済」と書けないか?
せめて
どの道中古マンションはリフォームしたい人が物件購入するし

リノベーション工事は購入希望者が増える10月の手前でも良し
それまでに購入希望者が現れれば御の字

参考
中古マンションの買い時
ttp://xn--xck0d2a9bc1006b7ye5uf909at0yd1iqp9f.com/timing.html
3〜4月、10月は購入希望者が多くなる

674WS:2017/06/07(水) 05:29:45
どうせ暑い最中は業者集まらんし
そんな中で工事やられて手抜きされても嫌だし

675WS:2017/06/07(水) 05:30:34
とにかくハウスクリーニングだけ早急に入れて

676WS:2017/06/07(水) 05:34:32
再生工事は1月まで引き伸ばしてもいいかなぁ
2〜3月は売りたい

677WS:2017/06/12(月) 14:00:37
実家
玄関を半分に分け、二階階段横についたて
二階客間に外から上がれる階段と部屋に鍵付き扉を設置
ベランダor1階に物干し竿設置

でどうよ

678WS:2017/06/14(水) 07:01:11
エストグランディールさがみ野

・アットホームで検索し、「詳細を見る」を押すと「ページが見つからない」と出る
・マンションノートからはライフルホームズとセンチュリー21が見つかるが同じ7階の物件のみ
・SUUMOにて「海老名市・2000万円未満・60㎡以上・3LDK・駅から5分以内」で検索すると7階の物件しか出てこない
 (7分でも7階の物件のみ)

679WS:2017/06/22(木) 10:36:51
ナンバープレート変更

ETC車載器再セットアップ 作業料金は3000円程度
ttp://www.etc-navi.net/archives/2006/02/parts/28_2322_body.php
クレジットカード会社に住所変更の連絡

車検証の住所変更

運転免許証の住所変更手続き

自動車保険の住所変更

車庫証明書の申請

ディーラーに住所変更の連絡


引越し後の車のナンバー変更は義務!?必要性と方法について徹底解説
ttps://nanairo.jp/house/hikkoshi/house_8569/

680WS:2017/06/22(木) 10:39:55
引越し後の車のナンバー変更は義務!?必要性と方法について徹底解説
ttps://nanairo.jp/house/hikkoshi/house_8569/
自動車税の住所変更

車のナンバー変更で発生する気をつけておきたいこと
・ETCの再設定が必要
・自動車保険の変更手続きが必要

681WS:2017/06/23(金) 00:13:12
SUMMOに質問状送ってみるか
三井リハウスとセンチュリー21の違いは何?

682WS:2017/07/08(土) 10:58:24
共済どうなるか
電気、水道止める時期は?
アサックスに出向く日連絡

683WS:2017/08/30(水) 10:43:34

1. すぐ売れそうな新居を買う
  (国道沿いか駅近くが望ましい。ローン可
2. 自宅を継いだだそちらに移り、新居を売る
3. マンション借りるより新居売却代分お得

684WS:2017/09/06(水) 06:23:12
マルチタスクが無いのだせから
気になる事をいくつも作るな

685WS:2017/09/30(土) 07:55:20
要変更
住所

マンガ図書館Z
県民共済

686WS:2017/10/16(月) 21:02:46
義理親と一緒だと気が休まらないつーんだからしょうがないんじゃないかな

687WS:2017/11/17(金) 19:49:02
MOVIXつくば
「GODZILLA 怪獣惑星」
http://eiga.com/movie-theater/85496/8/80401/3212/
11/17(金) - 11/24(金)

688WS:2017/12/02(土) 20:23:59
iPad

2018年にAppleが3万円を切るiPadを発売か 低価格モデルで市場拡大狙う?
http://news.livedoor.com/article/detail/13970703/
最新型が3万切るのか
慌てて買う事なさげ

689WS:2017/12/12(火) 22:34:30
うつ病

今まで何かあると過去の記憶の嫌な事がよみがえってきてたんだが
神様に祈るようになったら消えた

いや藤子F不二雄に祈ってるだけなんだが

690WS:2017/12/15(金) 11:06:36
水のみ過ぎトイレ行き過ぎの感はあるが
この習慣、江川先生とこアシ行ってたときからだからなぁ

691WS:2018/01/18(木) 11:25:47
今野先生コラム「食事で認知症予防」第2回:ココナッツオイルと中鎖脂肪酸と認知症
https://info.ninchisho.net/archives/23527

ココナツオイル アルツハイマーに効果 摂取4時間で症状改善例も
http://www.sankei.com/life/news/140203/lif1402030025-n1.html

692WS:2018/01/31(水) 07:58:59
たけのこ・キャッサバ・びわの種子
生にはシアン化合物の毒が含まれているため注意

シアン化合物含有食品
亜麻の実、杏子の種子、梅の種子、ビターアーモンド、
キャッサバの葉、びわの種子

アミグダリン (amygdalin)
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail3590.html
アンズ、ウメ、モモ、スモモ、アーモンド (ハタンキョウ) 、ビワなどのバラ科サクラ属植物の未熟果実の種子にある仁 (じん) に多く、未熟な果実の果肉や葉、樹皮にも微量含まれている主要なシアン化物産生性配糖体である。
咀嚼、消化の過程で有毒なシアン化物を産生する。
アミグダリンは果実の成熟に従い消失し、また梅干しや梅酒、梅漬けなどの加工はアミグダリンの分解を促進すると言われているため、通常、これらの加工品に残存するアミグダリンの量は非常にわずかであると考えられる。

693WS:2018/01/31(水) 08:06:10
フグの毒を捨てる専用のゴミ箱
http://portal.nifty.com/virus/blowfish/
フグの毒、テトロドトキシンは青酸カリの数百倍といわれる。

日本における食中毒による死亡事故の原因のほとんどがキノコとフグの素人料理

魚体に寄生虫(代表的なものとしてエラムシ)が付着しやすいため、その対策が養殖業者の課題となっている。ホルマリンによる薬浴が手間のかからない方法であるといわれるが、発ガン物質でもあるホルマリンがフグの身へ残留することや、処理後の廃水を海へ廃棄することによる環境への影響、周辺の魚介類の汚染などが問題視されている。
2009年、ほぼ全ての養殖業者でのホルマリン未使用が漁協にて確認されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B0

694WS:2018/02/24(土) 11:11:32
東京MX、つくばまでしか見れない
http://s.mxtv.jp/jyushin/jyushin.php

695WS:2018/09/10(月) 05:36:33
シニアが使う初めてのスマホ【2018年版】
https://scrambleweb.com/sumaho-siniamuke

696WS:2019/01/21(月) 06:36:36
全米に拡散する「こんまり流」の片づけ術
https://wired.jp/2019/01/20/marie-kondo-self-optimization/

ときめき片付けの「こんまり」
https://rocketnews24.com/2019/01/18/1165418/

近藤麻理恵
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E9%BA%BB%E7%90%86%E6%81%B5
日本出身の整理整頓アドバイザー
「片づけコンサルタント」
2019年現在、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス在住

人生がときめく片づけの魔法
https://www.amazon.co.jp/dp/4763131206

697WS:2019/02/06(水) 06:51:50
1000万円以上貯めている20代〜60代はどれくらい?
https://allabout.co.jp/gm/gc/463630/

30代の一人暮らしのうち17.5%が、貯蓄1000万円以上!
一人暮らしの人のうち、30代は17.5%、40代は28.9%
 ●20代・・・2.9%
 ●30代・・・17.5%
 ●40代・・・28.9%
 ●50代・・・42.6%
 ●60代・・・52.8%

二人以上世帯の人のうち、30代は21.0%、40代は39.9%
 ●20代・・・5.0%(一人暮らしでは2.9%)
 ●30代・・・21.0%(一人暮らしでは17.5%) 
 ●40代・・・39.9%(一人暮らしでは28.9%)
 ●50代・・・53.5%(一人暮らしでは42.6%)
 ●60代・・・62.0%(一人暮らしでは52.8%)

698WS:2019/03/17(日) 19:19:12
海外でタクシーにぼったくられた場合

国土交通省と日本大使館に連絡して徹底的にやるぞ、というと返金されるそうな
https://www.youtube.com/watch?v=VGn8n23HF_4

699WS:2019/05/21(火) 17:45:04
そもそも運勢最悪の時に株始めたのが大間違いなんだが
最悪の時はそれすら気づかない

トレダビとかあるんだから
ひたすら勉強と練習に徹しておけば
資産減らす事無く相場を体得できたのにねぇ

700WS:2019/05/24(金) 23:18:09
溶接
https://04510.jp/times/articles/-/84?page=1
溶接の仕事を始めたい方はまず「ガス溶接技能者」か「アーク溶接作業者」の資格を取得しましょう。ガス溶接技能者は2日間で14時間の講習を受講すれば取得でき、アーク溶接作業者も2日間で11時間の学科と1日で10時間の実技を受ければ取得可能です。

1年くらい溶接の仕事をして、経験もついてきた方は、「アルミニウム溶接技能者」や「PC工法溶接技能者」といった専門性が高い溶接技能者を目指すのがオススメ。これは技術があるかを確かめる検定試験に合格すると、それぞれの溶接技能者を名乗ることができます。専門的な溶接技能者資格のほとんどは、基本級と専門級に分かれています。まずは基本級にチャレンジし、基本級取得後に専門級取得を目指しましょう。

溶接に関する専門的な知識を取得したら、次のステップとして「ガス溶接作業主任者」「溶接管理技術者」「溶接作業指導者」を取って現場責任者を目指す道もあれば、「ボイラー溶接士」の資格を取ってより専門的な溶接ができる「溶接のスペシャリスト」になる道もあります。

初級 ★☆☆(溶接経験なし)
ガス溶接技能者/アーク溶接作業者
溶接の仕事をこれからはじめたい方はまず、これらの資格からチャレンジしましょう。この資格があれば溶接作業をすることができます。

中級 ★★☆(溶接経験1年程度)
アルミニウム溶接技能者/PC工法溶接技能者/溶接管理技術者

上級 ★★★(溶接経験3年以上)
ガス溶接作業主任者/ボイラー溶接士/溶接作業指導者

701WS:2019/06/05(水) 20:14:48
期間工
法律で5年以上やると正社員にしなければならず
大概その前に切られる

702WS:2019/06/05(水) 20:18:39
期間工は出戻り歓迎

703WS:2019/06/07(金) 10:49:47
DMM
10GBあたりが目安か
http://www.dmm.com/pr/mvno/002/?utm_campaign=admg_5822_4757_146396_146477&utm_content=mvno&utm_source=asp&utm_medium=asp
通話SIM(税抜)  1,689円

J:COM MOBILE スタート割
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/simulator/?sc_mid=MSOPRP-2018-0160_info1212_simulator
iPhone7 10GB 48回払い 4,480円

J:COM SIM
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/special/sim/?sc_mid=MSOPRP-2018-0160_info1212_sim
通話あり10GB/月 月額3,100円(税抜)

704WS:2019/06/07(金) 10:59:43
格安SIMに切り替えてない人なんか得ある?楽天モバイル明細公開!
https://www.youtube.com/watch?v=wgeLzp7WuAM
楽天 月3000円前後
イオン系列でよく物を買う場合はイオンモバイルがお得

事前準備
・電話番号 引き継げる(要MNP予約番号取得)
・docomo、au、softbankのメールアドレスは使えなくなるのでGmailに切り替え
・携帯ショップでSIMロックを解除しSIMフリーにする

届いたSIMカードをセットすれば切り替え完了となる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板