[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【運営】連絡用、周知伝達スレ Part 2
1
:
両眼微笑(^_^)
:2007/01/14(日) 15:53:01
サイト運営に関連する連絡事項、イベント等の周知伝達、重要な伝言のスレッドです。
節目で開催される「集団チャット」開催告知もこちらへ。
■ 前スレ
連絡用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6277/1052407776/
2
:
TOWNS
:2007/01/22(月) 01:02:11
懐PCは楽しいよ(本サイトの趣旨)
スレッドでご注意を受けた「。」です。
問題を明確化しないと改善したくても難しいので
お忙しいかと思いますが詳しい話をお聞かせ下さい。
名前の件は初めて買ったパソコンがFM-TOWNSなので。改めTOWNSにします
でもちょっと驚きましたよ。
親切にレスをしてくれたお陰で懐しくも楽しい時間を過ごせたのに
突然の話しなので
85の書込みから2日経っているのも混乱させる原因です。
3
:
両眼微笑(^_^)
:2007/01/22(月) 20:20:26
>>2
こういう「板汚し」「スレ汚し」をしていただきたくないので、「懐PCは楽しいよ(本サイトの趣旨)」では警告させていただきましたが、ご理解いただけないようで残念です。
運営スレまで飛び火させてまでの反論には、驚きを通り越して怒りさえ感じています。
わたしの運営する掲示板では、初めて投稿された方を無下に扱うようなことはいたしません。
「名無しさん」での投稿についても同様で、名無しだからといって内容に問題が無ければ差別するようなこともありません。
敷居の高い掲示板でなければ、閉鎖的でもないと言う意味です。
ただ、名無しさんの投稿では、どこか無責任な印象があることは否定できません。
貴兄の投稿は「名無しさん」の時期から浮いていたことを、ご自身は理解されておりますでしょうか?
楽しい時間を過ごされていたとのことですが、正直なところ…わたくしどもサブシスも含めまして対応に苦慮しておりました。
お初の名無しさんだからと言って、無下に扱うわけにもいかない。
いずれ「空気を読んで雰囲気を壊さない投稿をしてくれるだろう。」と希望的観測を持っていました。
お客さん扱いと言って過言で無いかも知れません。
ですので、一定程度は楽しんでいただけことと思います。
しかし、それに甘えてもらっても困ります。
どうにも「場の雰囲気を読んでの投稿」をしていただけるような姿勢が感じられませんでした。
雑談は否定しませんが、チラシの裏のような内容を書き連ねられても対応に難儀します。
そして、名無しさんを良いことに、前「連絡用スレ」のように無意味な投稿を繰り返され始めると、さらに話は変わってきます。
ひとまず、せめて「名無しさん」から脱却していただいて、雰囲気に溶け込む一助になればと思い、「懐PCは楽しいよ(本サイトの趣旨)」の
>>82
で、
> よろしければ、「名無しさん」からハンドルを名乗っていただくのはいかがでしょうか?
> 反応も変わってくるかもしれません。
と提案したところです。
ところが、返ってきた反応は「。」と言う形でした。
「あぁ、この方は好きなように書くだけで空気を読むことはしないのだな?」「自分だけ楽しければ良いタイプだな?」と判断しました。
そして、懐PCスレの
>>88
で警告させていただいたところです。
ところが、警告についてご理解いただけず、運営スレに飛び火させてまでの反論に対し、非常に残念に思います。
むしろ、残念と言うか、以後のご利用をご遠慮いただきたい方向です。
4
:
両眼微笑(^_^)
:2007/01/22(月) 20:21:11
>>2
への続きです。
さて、ハンドルを「TOWNS」に変えたとのことですが、レトロPCを扱うサイトで「実在するマシン名」を使用することは、話の流れで混乱を生む要素になりえることは想像されましたでしょうか?
マシン名なのか?ハンドルなのか?混乱する可能性があると言うことです。
過去に、Na15さんは「PC9821Na15」と名乗っておられましたが、同様の理由で改名していただいた経緯があります。
> 85の書込みから2日経っているのも混乱させる原因です。
何十レスも古いものに対しての警告ではなく、あいだにスパムがあっただけで「近接している」と言えます。
間に何レスもあるような古い投稿に対して、思い出したように警告を発したのであれば異論も出てくるでしょうが、そういうケースではありません。
わたしも掲示板運営の以前に、生活そして仕事など実社会での役割があります。
時には、2日ほど経過したり、短めのレスになったりすることもあります。
掲示板運営について、スパムのチェックなどサブシスの方々にお願いしている実情もあります。
なにか問題がありますか?
どこに混乱する要素がありますか?
前の「連絡用スレ」を無意味に埋め立てられた時に、警告を発するべきでした。
ただ「新しいスレで最初の投稿が管理人からの警告もいかがなものだろう?」と判断したので警告はしませんでした。
これは、この判断で間違いないと思っています。
結局は、運営スレでの最初の仕事が警告になってしまいましたが。。。
懐PCスレの
>>88
で警告は、タイミング、内容についても問題ないものと判断しています。
「真面目に戯れる社交場」でありたいと今後も考えています。
これまで、お互いの信頼関係でややこしいことにならず運営を続けてこられました。
信頼関係を築こうとせず、いささか調子に乗ったフザけた場面も見られ、警告を受けると管理人に噛みついたと言う話です。
貴兄は現状を把握してください。
趣旨についてご理解いただけないようでしたら、以後のご利用はご遠慮いただきたく存じます。
改めて、「名無しさん」改め「。」さん改め「TOWNS」さんへ伝えます。
管理人であるわたしを新しい「運営スレ」へ誘導されたことは、わたしも公式見解をもって相応の対応をせざるを得ません。
5
:
towns改めwns
:2007/01/23(火) 05:38:11
少年時代よく遊んだ○○ならこんなとき
お ま え な ぁ ぁ ぁ(怒
または
ふ・ざ・け・る・な(怒 などのリアクションを示します。
漫画のように顔は大きくなりませんがこれはもう○○の口癖。
私は飽きて来ると「おまえのパソコン壊してやる・・・」などと声をかけてみます
すると答は「お ま え な ら や り か ね ん」でした。
「両眼微笑(^_^)」さんの文章を読んでいると
突き放して様子を見ている人の「この様なことに喜びを感じておる」との嘆きの声
や悲しみが伝わって来るようです。
私は反論ではなく相手に理解を求める否定の言葉を待っています
6
:
戦艦大和、
:2007/01/23(火) 21:00:15
>>5
towns改めwnsさん。
おっしゃる意味がよく解りません。
>>3
>>4
にて両眼微笑(^_^)氏がおっしゃっている事は、
貴方がこのサイトで行ってきた事に対して、処断するに至った経緯であります。
これは言うまでもなく、サイトを運営する責任者としての立場として、です。
反論でも何でもありません。
間違いの無いよう申し上げておきますが、反論とは、人の意見に反する意見を論ずる事であります。
>>3
>>4
での発言は、貴方の行動について、論ぜられているものなのですよ。
>>3
>>4
をお読みになって
>>5
のような解釈に至ったとするのならば、
よく読まれていない。
よく理解されていない。
そう判断せざるを得ません。
突き放して様子を見ている、云々については、貴方の主観的な考えでしかありません。
自分の都合の良いように、解釈されていませんか?
そういった点から、よく理解されていない、と判断いたしました。
>>2
>>親切にレスをしてくれたお陰で懐しくも楽しい時間を過ごせたのに
自分の書いた話題に、レスが付くのは、確かに楽しい事です。
しかし、スレッドの趣旨とは違う内容を書き続けられるのは、迷惑になります。
警告されるのは当然の事です。
>>少年時代よく遊んだ○○ならこんなとき
お ま え な ぁ ぁ ぁ(怒
または
ふ・ざ・け・る・な(怒 などのリアクションを示します。
漫画のように顔は大きくなりませんがこれはもう○○の口癖。
私は飽きて来ると「おまえのパソコン壊してやる・・・」などと声をかけてみます
すると答は「お ま え な ら や り か ね ん」でした。
おっしゃる意図が、よく解らない例えです。
ここで面倒を起こされても困ります。
といいますか、すでに面倒です。
飽きたのならよそへどうぞ。
ありがとうございました。
7
:
wns
:2007/01/23(火) 22:44:43
策士策に溺れると言われる位だから
鷹狩りの真似ごとみたいなことは信用を失うだけなので止めた方が良いです
皆、口にこそ出さないけれども知ってると思います。
8
:
wns
:2007/01/23(火) 23:07:23
水が低い所に流れる様に、人も圧迫すれば楽なほうに流れるのですね
これは何度も見せてもらってるので私にもわかります
9
:
両眼微笑(^_^)
:2007/01/24(水) 00:21:06
>>5
>>7
>>8
投稿の趣旨が全く分かりません。
管理者であるわたしに「何かして欲しい」のでしょうか?
再三の警告にもかかわらず、意味不明の投稿を繰り返されています。
当サイト及び掲示板には、貴兄の言う策士、鷹狩りの真似事をするものは存在しません。
高所から水を落とす如く、圧力をかけるようなこともしておりません。
どうぞ、お引き取りください。
> 私は反論ではなく相手に理解を求める否定の言葉を待っています
なお蛇足ながら、貴兄は「待つ立場」では無いことを申し添えます。
あくまでも、「警告を受けている立場」であることをご理解ください。
もっとも、その立場を理解されていないので、さらに紛糾している現状があると言えます。
これ以上の、無意味、無秩序な投稿は「迷惑行為」とさせていただきます。
アクセス禁止、所属プロバイダへの通報も視野に入ってくると言う意味です。
10
:
時代索語
:2007/01/24(水) 02:38:01
wns さん。正式な挨拶が遅れましたが、私は 時代索語(じだいさくご)と申します。
“両眼微笑(^_^) ぺーじ”のサブシスと画像補完を担当しております。
当然ですが、当サイト(掲示板)の『安全・安定・継続』を願う者です。
>>7
における wns さんの投稿文の一部、
>策士策に溺れると言われる位だから
云々についてですが、我々は wns さんに対し「策を弄して」などおりません。
我々が wns さんを“両眼微笑(^_^)ぺーじ”に誘った訳ではありませんので。
wns さんは誤解なさっているようですね。それがとても残念です。
両眼微笑(^_^) さんと我々サブシスは、wns さんを攻撃するつもりは毛頭ありません。
wns さんが「名無しさん」として、当“懐PCフロートスレッド掲示板@JBBS”に
投稿された時点では、何の問題もありませんでした。
しかし我々が wns さんによる、その後の投稿にて「困惑した」のも事実なのです。
当サイトは、訪問者を制限しておりませんし、当該掲示板への投稿は誰でも自由です。
だからと言って、場の雰囲気を乱すような言動・行動を許している訳でもありません
確かに当サイトでは、投稿者(訪問者)に守るべき明確なルールを提示しておりませんが、
今までは、各自の判断と管理人である 両眼微笑(^_^) さんによる「指摘」が、曖昧ながらも
ルールとされていました。皆が「場の雰囲気を理解」した上に納得して参加しているのです。
“両眼微笑(^_^) ぺーじ”の性格上、訪問者の趣味趣向には、ある程度の偏りも生じると
思われますが、だからと言って「内輪だけで盛上る」サイトでもありません。
マニアックな内容ではありますが、これから初訪問される方々まで「困惑」させるような
状況を極力避けた所存です。所存を「希望」に置き換えてもらっても構いません。
この度の wns さんによる一連の投稿に対する我々の行動が、wns さん自身には不満だった
のでしょうが、このような状況に至っては『関係修復不可能』だと判断いたしました。
我々も wns さんも、このような『不毛な状況』を続けるべきではありません。
匿名性の高い環境での出来事です。お互いもっと大人になろうではありませんか?
wns さんには、今回の件について、忘れて下さい、とまでは申しませんが、お互いさまで
「無かったこと」にしませんか?結果、両者痛み分けで良いではありませんか。
具体的には、今後、wns さんに“両眼微笑(^_^) ぺーじ”への訪問を止めていただきます。
我々も、今後は wns さんについて詮索しませんし、掲示板でも話題にしません。
本件で問題となった“懐PCフロートスレッド掲示板@JBBS”の一部スレッドにおける
wns さん一連の投稿と、それに対する我々の投稿は削除することになります。
これにより見ず知らずの第三者が掲示板を訪問したとしても wns さんの名誉は守られます。
また、wns さんにも、外部で“本件”に関連した”両眼微笑(^_^) ぺーじ”の評判を故意に
落とすような発言・投稿をなさらぬようにお願いいたします。wns さんを信じております。
以上、wns さんの冷静な判断に期待しております。失礼いたします。
11
:
名無しさん
:2007/01/24(水) 06:59:31
面白い人だなぁ
体はこっちを向いているのに背中から声が出ている様にも見える。
一体誰に向かっての挨拶と文章なのでしょう。
内容のわりには長いのでここからでは聞き取り辛いです。
中々の名文で、消してしまうのはもったいない。
広く世に知らしめて規範にし継続して受継いで行くのが良いと思います。
12
:
両眼微笑(^_^)
:2007/01/24(水) 21:13:47
>>11
名無しさんに戻って、一層タチが悪くなりました。
再三の警告にもかかわらず、無意味かつ無秩序な投稿を繰り返す方は掲示板を利用していただくことは出来ません。
以後、当サイト「両眼微笑(^_^)ぺーじ」及び関連サイトへの立ち入り、各掲示板の利用を固くお断りします。
無意味かつ無秩序な投稿を繰り返すばかりでなく、警告を受けると意味不明の反論をしてみたり、わたしに対してのみならずサブシス諸氏への揶揄、誹謗し中傷したなどの暴言は看過することが出来ません。
大いに不快、不愉快であり、強い憤りを禁じ得ません。
> 中々の名文で、消してしまうのはもったいない。
> 広く世に知らしめて規範にし継続して受継いで行くのが良いと思います。
これは聞き捨てなりません。
「広く世に知らしめて…云々」が具体的にどのようなことを指すのか理解しかねますが、おそらく余所のタチの良くない掲示板にリンクURLを貼るのが関の山でしょうか。
正直、法外な利用者によって当サイトが有名になることは本意でありません。
重大なサイト運営への妨害とも言えます。
「警告を受けたので晒すぞ」との脅迫と言っても過言ではないでしょう。
実際のところ少々晒されたところが、
「調子に乗って好き放題する掲示板利用者が存在した。」
「管理人はじめサブシスより警告を受けたところ、逆ギレして暴れた。」
と法外かつ愚かな利用者が存在したことの事実を改めて公開するに過ぎず、全くの無意味ではあります。
ただでさえ迷惑なところへ、サイト運営において重大な支障が発生しうる可能性が生じたことについて放置するつもりは毛頭ありません。
また、通常運用より手間暇費用を無駄に費やし、その上、揶揄、誹謗中傷を受けたのでは精神的、経済的苦痛はいかなるものか。
そしてまだ、苦痛を受ける可能性を残しています。
名無しさん改め「。」改め「wns」改め「名無しさん」の所属プロバイダ及びサイバーポリスへの通報を検討しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板