したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【運営】連絡用、周知伝達スレ Part 2

3両眼微笑(^_^):2007/01/22(月) 20:20:26
>>2
 こういう「板汚し」「スレ汚し」をしていただきたくないので、「懐PCは楽しいよ(本サイトの趣旨)」では警告させていただきましたが、ご理解いただけないようで残念です。
 運営スレまで飛び火させてまでの反論には、驚きを通り越して怒りさえ感じています。

 わたしの運営する掲示板では、初めて投稿された方を無下に扱うようなことはいたしません。
 「名無しさん」での投稿についても同様で、名無しだからといって内容に問題が無ければ差別するようなこともありません。
 敷居の高い掲示板でなければ、閉鎖的でもないと言う意味です。
 ただ、名無しさんの投稿では、どこか無責任な印象があることは否定できません。

 貴兄の投稿は「名無しさん」の時期から浮いていたことを、ご自身は理解されておりますでしょうか?
 楽しい時間を過ごされていたとのことですが、正直なところ…わたくしどもサブシスも含めまして対応に苦慮しておりました。
 お初の名無しさんだからと言って、無下に扱うわけにもいかない。
 いずれ「空気を読んで雰囲気を壊さない投稿をしてくれるだろう。」と希望的観測を持っていました。

 お客さん扱いと言って過言で無いかも知れません。
 ですので、一定程度は楽しんでいただけことと思います。

 しかし、それに甘えてもらっても困ります。
 どうにも「場の雰囲気を読んでの投稿」をしていただけるような姿勢が感じられませんでした。
 雑談は否定しませんが、チラシの裏のような内容を書き連ねられても対応に難儀します。

 そして、名無しさんを良いことに、前「連絡用スレ」のように無意味な投稿を繰り返され始めると、さらに話は変わってきます。

 ひとまず、せめて「名無しさん」から脱却していただいて、雰囲気に溶け込む一助になればと思い、「懐PCは楽しいよ(本サイトの趣旨)」の>>82で、

>  よろしければ、「名無しさん」からハンドルを名乗っていただくのはいかがでしょうか?
>  反応も変わってくるかもしれません。

 と提案したところです。
 ところが、返ってきた反応は「。」と言う形でした。
 「あぁ、この方は好きなように書くだけで空気を読むことはしないのだな?」「自分だけ楽しければ良いタイプだな?」と判断しました。
 そして、懐PCスレの>>88で警告させていただいたところです。

 ところが、警告についてご理解いただけず、運営スレに飛び火させてまでの反論に対し、非常に残念に思います。
 むしろ、残念と言うか、以後のご利用をご遠慮いただきたい方向です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板