[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
架空府県のスポーツスレ
1
:
射手座@管理人
:2003/06/02(月) 21:57
毎度のスレ立てスマソです。
各府県のプロ野球、Jリーグ、国体、高校総体などの
スポーツ全般スレです。
なお、高校野球についてはこちらのスレで。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5253&KEY=1046703657
291
:
参沢府知事
:2004/10/30(土) 19:17
◇ 各種表彰 ◇
[首位打者] 山野 充 (KCE) 3割6分7厘
[本塁打王] 北詰浩輔 (AWT) 68本
[打点王] 北詰浩輔 (AWT) 148打点
[最多安打] 山野 充 (KCE) 257安打
[最高出塁率] 朝倉広陽 (BFP) .454
[盗塁王] 日向森和葵 (KCE) 82盗塁
[最高OPS] 朝倉広陽 (BFP) 1.145
[最優秀防御率] 建口正道 (BFP) 0.93
[最多勝利] 小松崎泰之 (AWT) 23勝(2敗)
. 弦巻 栄 (BFP) 23勝(6敗)
. 綴 修時 (LRA) 23勝(4敗)
[最多奪三振] 支倉敬尚 (BFP) 345奪三振
[最高勝率] 小松崎泰之 (AWT) .920
[最優秀中継ぎ] . 建口正道 (BFP) 105.95
[最多ホールド]. 東柳 頌 (BFP) 43H
伊藤 栄 (SGF) 43H
[最優秀救援] 泉 鷲市 (BFP) 56SP
◇ ベストナイン ◇
[投 手] 小松崎泰之 (AWT) 1.50 23勝2敗
[捕 手] 山野 充 (KCE) .367 38本 91打点 47盗塁
[一塁手] 瀧 脩平 (SGF) .337 55本 117打点 3盗塁
[二塁手] 大葉隆登 (AWT) .329 44本 100打点 18盗塁
[三塁手] 照本昴一朗 (BFP) .325 56本 104打点 2盗塁
[遊撃手] 朝倉広陽 (BFP) .351 61本 126打点 63盗塁
[外野手] 北詰浩輔 (AWT) .345 68本 148打点 10盗塁
[外野手] 若宮蒋一 (LRA) .324 26本 88打点 4盗塁
[外野手] 日向森和葵 (KCE) .331 0本 54打点 82盗塁
[指名打] W.ミラルザ (AWT) .328 55本 109打点 11盗塁
292
:
参沢府知事
:2004/10/30(土) 19:28
>>291
の『各種表彰』に追加
[最優秀選手] 北詰浩輔 (AWT) .345 68本 148打点 10盗塁
[最優秀新人投手] 小松崎泰之 (AWT) 1.50 23勝2敗
[最優秀新人野手] 日向森和葵 (KCE) .331 0本 54打点 82盗塁
293
:
さぼてん太郎
:2004/10/30(土) 22:16
●月形サーモンズのFA権取得選手とその動向
【投手】
11 月島彰文→FA権行使(国外or国内移籍)
14 渡辺正一→行使せず残留
17 荒井高志→行使せず残留
18 植松隆一→FA権行使(国外or国内移籍)
38 釜飯保晴→行使せず残留
【野手】
2 大嶽博之→行使せず残留
5 高瀬文彦→行使せず残留
9 柿園寛一→行使せず残留
33 西郷龍造→現役引退・二軍バッテリーコーチ就任予定
★FA権行使選手
11 月島彰文投手(32) 右投右打 東京都出身
(2004年)4勝3敗29S 防御率1.94
(通算成績)58勝47敗180S 防御率2.53
1994年ドラフト1位で入団、一年目から先発ローテーションの一角として活躍し、
四年目の98年から抑えを任され、月形の守護神として活躍した。メジャーからの評価も高く、
メジャーの数球団が獲得を検討している。
特徴としてはアンダースローから繰り出される140KM前後のストレートとシンカー、スローカーブ、シュートが武器、
特にスローカーブのキレ・コントロールは抜群である。
18 植松隆一投手(32) 左投左打 大分県出身
(2004年)13勝8敗 防御率3.70
(通算成績)130勝93敗 防御率3.35
1993年ドラフト1位で入団、一年目から先発ローテーションの一角として活躍し、
エースとして月形投手陣を支え、今年までで九度の二ケタ勝利を成し遂げた。
今回彼がFA権を行使したことで、国内外での争奪戦は確実とみられている。
特徴としてはMAX143KMのストレートにスライダー・カーブ・フォーク・チェンジアップが武器。
投球の特徴はスライダー・カーブを中心とした投球の組み立てで、投球の駆け引きのうまさは抜群である。
294
:
参沢府知事
:2004/10/31(日) 00:26
◇ サリーグ出身MLB選手04年シーズン成績 ◇
香芝 蒼 (ボストンレッドソックス)
162試合 .304 (592打数180安打) 34本塁打 118打点 5盗塁
オールスター出場、ディビジョンシリーズ出場(ワールドシリーズ制覇)
下舘刀哉 (オークランドアスレチックス)
68試合 2.05 3勝2敗38S
オールスター出場
藤坂規之 (アトランタブレーブス)
34試合 3.89 14勝12敗
ディビジョンシリーズ出場
東山 崇 (アナハイムエンゼルス)
66試合 3.24 4勝3敗
ディビジョンシリーズ出場
295
:
参沢府知事
:2004/11/01(月) 23:52
サリーグのトレード要員・自由契約選手で、交渉可能な選手をリストアップしました。
全員他リーグ移籍可能です。欲しい選手がいた場合は書き込んでください。
◇ 交渉可能なトレード要員 ◇
坂 光晴 さか・みつはる、左投右打、投手、31歳、AWT、年間70試合登板したこともある中継ぎ左腕。球は遅くチェンジアップが武器。
前田達浩 まえだ・たつひろ、投手、右投右打、27歳、AWT、MAX149キロの直球とフォークが武器。コントロールに多少難あり。
急導 岬 きゅうどう・みさき、外野手、左投左打、31歳、AWT、走塁能力はサリーグ最高レベル。打撃は2軍でも最低レベル。
→二・三・遊いずれか2ポジション以上守れるユーティリティープレイヤー、コントロールの良い中継ぎ右腕とのトレード希望。(複数トレード可)
芦本智也 あしもと・ともや、投手、30歳 右投右打、LRA、長いイニングを投げることができる中継ぎ向き投手。カーブが武器。
→1軍で控えをできるレベルの捕手とのトレード希望。
橘 一 たちばな・はじめ、右投左打、三塁手、36歳、KCE、首位打者2度のアベレージヒッター。ここ数年は怪我に泣かされる。
→二遊間を守れる守備の上手い選手とのトレード希望。
◇ 交渉可能な自由契約選手 ◇
下記の選手から獲得したい場合は、希望する選手の条件を教えてください。(例:左腕・先発・球が速い・・・)
その都度何人かリストアップして、特徴を書きたいと思います。そこから選んでください。
【投手】
成田昭文 なりた・あきふみ、右投右打、33歳
幡多池貢 はたいけ・みつぐ、右投右打、32歳
市川巧造 いちかわ・こうぞう、左投右打、32歳
下園敦樹 しもぞの・あつき、左投左打、31歳
酒下恭伍 さかした・きょうご、右投右打、30歳
熊川 博 くまがわ・ひろし、右投右打、30歳
伊藤昌敏 いとう・まさとし、右投右打、30歳
常磐 樹 ときわ・いつき、右投右打、30歳
浦添 剛 うらぞえ・つよし、右投右打、30歳
谷 丈武 たに・よしたけ、右投右打、30歳
加藤和雅 かとう・かずまさ、右投右打、29歳
金澤信彦 かなざわ・のぶひこ、右投右打、29歳
斎藤雅実 さいとう・まさみ、右投右打、28歳
本荘大慈 ほんじょう・だいじ、右投右打、28歳
横江克治 よこえ・かつじ、右投右打、24歳
諫野 毅 いさの・たけし、左投左打、22歳
【内野手】
高木直巳 たかぎ・なおみ、右投右打、33歳、三一
成橋 肇 なるはし・はじめ、右投右打、32歳、三外
深江弥彦 ふかえ・やひこ、右投左打、31歳、遊二三
菱見登太 ひしみ・とうた、右投左打、31歳、二遊
八潮 施 やしお・はじめ、右投右打、31歳、二三
館野 禄 たての・あきら、右投右打、31歳、一外
戸田晴樹 とだ・はるき、右投右打、31歳、遊三二
沼上成樹 ぬまがみ・しげき、左投左打、30歳、一
渡辺 瑞 わたなべ・たかし、右投右打、30歳、遊二外
村田豊教 むらた・とよのり、右投右打、25歳、三遊二
【外野手】
木村光彦 きむら・みつひこ、右投右打、32歳、外
芝 希望 しば・のぞむ、右投右打、31歳、外二
高木泰明 たかぎ・やすあき、左投左打、29歳、外
296
:
さぼてん太郎
:2004/11/02(火) 13:35
>>295
トレードの候補として以下の選手をリストアップいたします。
●沢渡克則(さわたり・かつのり/月形)内野手(27)、5年目、兵庫県出身、二遊三一外、右投右打、年俸2400万円
内野ならどこでも守れるユーティリティープレイヤーで外野も守れる、特に二遊間の守備には定評があり、足も速い。
課題は打撃力の弱さである。
なお、こちらとしては、前田達浩投手との交換を希望しております。
ご希望に見合うかどうかはわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。
297
:
旅人
:2004/11/02(火) 21:55
率の残せる大砲か、強肩の捕手が欲しいです。ちなみに、印場捕手は、未定ですが、獲得しても、よろしいでしょうか?あと、20代の自由契約選手の特徴を教えてください。
成田文男(36)右投右打
「鉄腕」として知られる、通算235SPのベテランリリバー。怪我に強く、使い減りしない。140キロ台の直球とキレのあるフォークをもつ。コントロールも抜群。
(04年)52試 3勝 2敗 2.66
金村大祐(29) 内野手 右投左打
堅実な守備と俊足で、守備固めとして重宝されている。長打力は、ないが、しぶとい打撃とバントの巧さが持味。
298
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/02(火) 22:44
新球団は結局楽天になったようです。個人的にはBFPとオープン戦かチャンピオンズリーグで「鳳凰ダービー」が見たかったのですが(笑)。
トレードについては参加できないので残念です。その代わりと言っては何ですが、来たるドラフトに向けて県の高校生の中から使えうる選手をリストアップします。お役に立てれば幸いです。
Aランク(上位指名もありうるレベル)
・梶原哲也(かじわら てつや)
東都大学附属秋坂高校・外野手・右投右打
長所:バッティングのパワー・俊足
短所:荒削りなところ
適性:3番くらいを打てるようになればいい感じ。
・鴃目春平(もずめ しゅんぺい)
三江学院高校・遊撃手・右投左打
長所:高い打撃センス・攻撃性・俊足・顔(ショタ系)
短所:守備時の打球処理の悪さ
適性:1番向き。守備についてはコンバートも視野に。
Bランク(下位指名・人材難の球団なら)
・山本比加一(やまもと ぴかいち)
大山高校・投手・右投右打
長所:速いストレート(140キロ台)・スタミナ・人並み外れた丈夫さ
短所:不器用さ・球種の少なさ
適性:丈夫さを活かして中継ぎの便利屋になれれば…。叩き良化型。
・森下一平(もりした いっぺい)
東都大学附属秋坂高校・外野手・左投右打
長所:俊足・ガッツプレー・美少女顔
短所:融通の利かない利き腕・1番打者型なのにプレーが粗い
適性:素質1番向き・性格7番向き…。
・水野弘史(みずの ひろし)
秋坂第一高校・遊撃手・右投右打
長所:強肩・打球処理の上手さ・長打力・統率力
短所:三振の多さ・打率の低さ
適性:現状としては守備固めにしかならないであろう。バットにボールが当たるようになれば「史上最強の7番」も夢ではない。
Cランク(成長に期待したいレベル)
・若王子祐一郎(わかおうじ ゆういちろう)
三江学院高校・二塁手・右投右打
長所:打球処理の上手さ・指導の上手さ・統率力
短所:貧弱な打撃力
適性:今のままでは良くて守備固め。
・青柳豊彦(あおやぎ とよひこ)
秋坂星陵高校・捕手・右投右打
長所:長打力・強肩・イケメン(ペ・ヨンジュン似)
短所:捕球技術・リード(勘が鈍い)
適性:外野か代打のほうが向いているような気も…。ちなみに眼鏡着用者。
299
:
参沢府知事
:2004/11/03(水) 00:41
>>296
沢渡内野手、是非欲しい選手です。
前田達浩とのトレードでよろしくお願いします。
◆前田達浩 …まえだ・たつひろ/投手/右投右打/参沢府出身/小岩崎高−別所経済大−AWT(00年5位)/5年目/27歳
>>297
印場の獲得OKです。
◆印場 陣 …いんば・じん/捕手/右投右打/宮城県出身/立修大第一高−キングスホテル−AWT(94年4位)/10年目/31歳
300
:
参沢府知事
:2004/11/03(水) 00:57
>>298
フェニックスシリーズはちょっと仮想してましたw
それとドラフトですが、鴃目投手はKLMが、山本投手はKCEが、青柳捕手はBFPが獲得予定です。
セ・パドラフトで指名されなければ、獲得させてもらいたい思います。
同様にサリーグドラフト指名に関して、
八神研一内野手をSGF、森雅弘投手をKCE、広橋政長投手をLRA、幸月高史投手をAWTが獲得予定です。
特に指名拒否等が無ければ獲得させてもらいたいと思います。
301
:
さぼてん太郎
:2004/11/03(水) 02:01
>>299
どうもありがとうございます。
●月形サーモンズ情報
★トレード
2004年11月3日公示
沢渡克則(月形・内野手)⇔前田達浩(AWT<サリーグ>・投手)
なお、AWT<サリーグ>からトレードで入団した前田達浩投手の背番号は「28」に決まりました。
302
:
旅人
:2004/11/03(水) 11:36
ドラフト可能選手追加
岬新一(27)【ブルージェイズ】右投右打
(04)試22 9勝2敗 2.69
シーズン途中から、ブルージェイズのローテーションをつとめる。複数球団が、上位獲得の噂も。 瓶長所 コントロールが良く、球威もあり、球種も豊富。
短所 やや短気
瓶沼嘉和(25)【レッドソックス3A】左投左打
長所 怪我に強く、使い減りしない。球威抜群。
短所 荒れ球。スタミナが、やや物足りない。
宮里太(18)【翡翠高校】右投右打
通算56HRをほこる高校NO.1捕手。
長所 10年に1度の天才的な打撃センス、強肩。リードも巧い。
短所 足が遅い。
303
:
参沢府知事
:2004/11/06(土) 01:05
>>301
沢渡選手の背番号は12に決まりました。
ちなみに、前田選手の04年の年俸は1650万です。
304
:
さぼてん太郎
:2004/11/06(土) 01:45
>>303
改めてどうもありがとうございます。
305
:
参沢府知事
:2004/11/07(日) 03:56
〜 サリーグ公示 〜 (11月1日-7日)
◇ トレード ◇
11月3日公示 … 前田達浩 (投手/27歳/5年目/右投右打/AWT→月形)
沢渡克則 (内野手/27歳/5年目/右投右打/月形→AWT)
◇ 無償移籍 ◇
11月6日公示 … 蒋 航隻 (投手/26歳/4年目/左投左打/中国/KLM→BFP)
◇ FA宣言 (移籍希望者のみ)◇
釜宮敬尊 (投手/30歳/10年目/右投両打/AWT→国外移籍希望)
竹森 雅 (投手/34歳/16年目/右投右打/SGF→国外移籍希望)
金森頼之 (内野手/33歳/14年目/右投左打/LRA→国内移籍希望)
◇ 自由枠内定者 ◇
11月2日公示 … 玄澤時人 (投手/21歳/左投左打/白港製鐵鳴宮→AWT)
11月3日公示 … 一之瀬巧視 (投手/22歳/右投右打/さんぐう銀行→KCE)
◇ 新外国人 ◇
11月6日公示… クリス・セラルド・リベルタ (投手/30歳/右投右打/アメリカ/マーリンズ3A→LRA)
306
:
さぼてん太郎
:2004/11/10(水) 23:53
●月形サーモンズ情報(11月4日-10日)
★トレード(11月8日公示)★
黒岩知英(投手・30歳・6年目・左投左打)→金銭トレードで日本ハムへ
★自由獲得枠内定者(★
黒須直樹(内野手・24歳・左投左打・洞海銀行・月形県出身)→11月5日公示
桑谷延彦(投手・26歳・左投左打・鷹場製作所<東京都>・東京都出身)→11月9日公示
★今季ドラフト指名予定リスト(四巡目以降)★
川渕智典(投手・26歳・右投右打・洞海銀行・佐賀県出身)
富村一輝(投手・18歳・右投右打・中願寺高校・月形県出身)
梶原哲也(外野手・18歳・右投右打・東都大秋坂高校・三江県出身)
水野弘史(内野手・18歳・右投右打・秋坂第一高校・三江県出身)
宮里太(捕手・18歳・右投右打・翡翠高校・爺鷹県出身)
今泉高志(外野手・22歳・左投左打・洞海大学・福岡県出身)
307
:
旅人
:2004/11/11(木) 23:12
>>297
も御覧ください。八神、宮里、森3選手、獲得OKです。
自由獲得枠
諸星雄太(JR西南)
【2巡目以降】
大河守(大神国際大)
鴃目春平(三江学院)
堂士順次(洞海銀行)
黒田智明(蓬莱)
野川秋男(滝山学園)
倉石竜一(月形紫音館)
瓶沼嘉和(レッドソックス3A)
星征二(よつば自動車)
畠山典行(朝日銀行)
船越渡(難波大)
308
:
参沢府知事
:2004/11/12(金) 00:51
〜 サリーグ公示 〜 (11月8日-11日)
◇ 自由契約移籍 ◇
11月8日公示 … 印場 陣 (捕手/31歳/10年目/右投右打/→爺鷹)
11月10日 … サリーグ第1回合同トライアウト (第2回は20日、第3回は30日の予定)
◇ 第1回トライアウト合格者 ◇
河嶋篤志 (投手/36歳/14年目/左投左打/→AWT)
田中馨徳 (外野手/27歳/9年目/右投右打/→BFP)
東城大将 (投手/26歳/8年目/右投右打/→KLM)
唯川佑介 (投手/33歳/11年目/左投左打/→LRA)
高吹泰敏 (投手/8歳/26年目/右投右打/→LRA)
◇ 自由獲得枠契約締結内定選手 ◇
11月8日公示 … 公烏府一視 (投手/22歳/左投左打/有橋工科大→SGF)
… 研崎龍護 (投手/22歳/左投左打/氷皇大→KLM)
11月9日公示 … 弓迎永之 (投手/21歳/右投両打/広葉紡→SGF)
11月10日公示 … 剱持 宰 (内野手/22歳/左投左打/有橋工科大→AWT)
. … 冴城康輔 (内野手/22歳/右投右打/氷皇大→KCE)
11月11日 … サリーグ・ドラフト自由獲得枠 契約締結内定書 締め切り
◇ その他 ◇
11月11日 … 日本高校野球連盟 サリーグ・プロ志望届 締め切り
309
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/12(金) 15:16
>>307
は恐らく爺鷹イーグルス(忘れていましたけど新規参入球団と微妙にかぶりますね)のドラフト戦略だと思いますが、当県の鴃目は参沢のKLMからも誘いがあるようです。
ドラフトの日程が早いほうに入るものと思われますが、新日本プロ野球のドラフトの日程はどうなっていますか?
日本プロ野球の翌日に参沢プロ野球があるのは知っているのですが。
しかし、現状では日本・新日本・参沢ともにドラフトに自由枠を使っているようですが、完全ウェーバー制の導入は考えていませんか?
※おまけ・略称などの試案
・日本プロ野球=NPB(これだけ確定)
・新日本プロ野球=NJB
・参沢プロ野球=SPB
また、これら3つのリーグを統括する団体として「全日本プロ野球連盟(略称AJBF)」のような団体が必要なのではないかと思います。そうすれば日米野球やオリンピックのときに生じるであろうトラブルの回避にも役立つでしょう(この掲示板における会長役はプロ野球のある自治体の誰かがやればいいと思います)。
何かご意見などありましたらよろしくお願いします。
310
:
旅人
:2004/11/12(金) 22:27
新日本プロ野球=NJBは、いいと思います。理事のことは、検討します。あと、三江の大学、社会人有力選手を教えてください。三江県も、NJBに新規参入希望が、あれば、移転さしていただいても、よろしいでしょうか?人事権は、差し上げます。
ちなみに、NJBのドラフトは、NPBと同時やるのですが、
・2巡目以降しか獲得できない。
・日本の高校、大学、企業に3年以上在籍した選手は、除く。
・指名選手が、NPBと被った場合は、くじで、決定。
4巡目以降は、完全ウエバー制。
です。
311
:
参沢府知事
:2004/11/12(金) 23:26
>>308
鴃目内野手は一応、指名順位まで決めてあります。
指名が爺鷹と重複する件ですが、こちらは特に問題ありません。
重複・強奪・玉突きはドラフトの醍醐味なんで、先に獲られたら獲られたで構いません。
ちょっと悔しいですけどw
完全ウェーバー制についてですが、来年以降を目処に考えていました。
サリーグも少し改革しようと思っていたので。。。
とりあえず来年のドラフトは現行通りの「自由枠あり」です。
略称はSPBでOKです。
312
:
さぼてん太郎
:2004/11/13(土) 00:07
>>309
「全日本プロ野球連盟(略称AJBF)」は、いいアイデアではないかと思います。
確かに3つのリーグを統括する組織があれば補強の面などでもいろいろ便利だと思いますし。。。
あと、完全ウェーバー制のことですが、
わが月形サーモンズは「セ・リーグ(NPB)」に所属していますので、
現実のNPBが完全ウェーバー制を導入するまでは「自由枠あり」になります。
313
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/13(土) 16:47
状況のまとめのため、WIKIにプロスポーツのページを作りました。現実と架空がどのように混ざっているのかを説明することを目指した内容です(架空都市系で説明のページがあるものはリンクも貼っています)。
今は野球とサッカー(Jリーグ)のみですが、鋭意他の競技など(Lリーグ・JFL・競馬など)も追加したいです。
データミスなどありましたらどんどん修正してください。
アドレスは:
http://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?KatoWiki/
プロスポーツ
314
:
参沢府知事
:2004/11/13(土) 18:27
>>313
乙です
サリーグは元々NPB内の別組織の1リーグとして考えていましたが、
参沢野球機構として全く別の機構のリーグにするコトにしました。
wikiの方の参沢−プロ野球の内容も少し変えました。
315
:
さぼてん太郎
:2004/11/13(土) 19:23
>>313
どうもお疲れ様です。
なお、月形サーモンズの来シーズン(2005年)の公式戦のホームゲーム予定を
一部変更いたしましたので、ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
月形サーモンスタジアム(月形県月形市)−62試合
月形市民球場(月形県月形市)−1試合−4月
福岡ドーム(福岡県福岡市)−2試合−8月
北九州市民球場(福岡県北九州市)−1試合−8月
さんざわドーム(参沢府参沢市)−2試合−7月
爺鷹スタジアム(爺鷹県爺鷹市)−2試合−5月
http://comic-ekk.homeftp.org:/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?
月形県-プロ野球
316
:
旅人
:2004/11/13(土) 20:40
NJBのチームをすべて挙げてみました。質問あれば、よろしくおねがいします。NJBの基本概要
156試合。交流戦は、30試合。
ファ・リーグ
高住ヤングウエストフォクス(高住県高住市)
爺鷹イーグルス(爺鷹県爺鷹市)
加古島シャークス(加古島県加古島市)
若王子セネタース(福岡県北九州市)
ド・リーグ
氷皇カイザース(北海道函館市)
釣鯛シーガルス(釣鯛県釣鯛市)
ウルティマコックス(大神県大神市)
北斗ペカサスズ(青浜県北斗市)
大和田パンサーズ(大阪府伊丹市)
紀州マシンガンズ(和歌山県新宮市)
宇和島ユニオンズ(愛媛県宇和島市)
317
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/13(土) 22:43
>>316
やっと新日本プロ野球のデータがそろってうれしい限りです。
しかし、4チームと7チームというのは少しバランスが悪い気がしますが…(1チーム増やして6・6にするとか)。
あと、新城都に球団がないのは個人的には商売が上手くないことのように思います。
それから、爺鷹の指名順位、ドラフトが終わったら教えていただければありがたいです。
318
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/13(土) 22:55
連続書き込み失礼します。
今Lリーグ(女子サッカー)のデータをまとめているのですが、あと1チームないと日程編成に支障をきたすのです。
そこで、架空都市のどこかにいい女子サッカーチームがないか探したいと思います。我こそはと思う方は書き込みよろしくお願いします。
319
:
名もなき神保市民
:2004/11/13(土) 23:26
>>317
それなんですが…
現在、サンダーバードとパイレーツがNPBのパリーグに加盟してる事になってますが、
これだとオリッ鉄合併でも7球団が存続する事になってしまい、
今年の「パリーグ危機」がどうも緊張感に欠ける結果になるんですよね。
なので、両球団のNJB鞍替えを提案してみたり。
既にサンダーバード関係者には話を通してますが、
パイレーツ側としてはどうでしょ?
320
:
旅人
:2004/11/14(日) 09:44
スミマセン。修正しておきました。質問あれば、よろしくおねがいします。
ファ・リーグ
高住ヤングウエストフォクス(高住県高住市)
爺鷹イーグルス(爺鷹県爺鷹市)
加古島シャークス(加古島県加古島市)
新城ベアーズ(新城都中央区)
若王子セネタース(福岡県北九州市)
大和田パンサーズ(大阪府伊丹市)ド・リーグ
氷皇カイザース(北海道函館市)
釣鯛シーガルス(釣鯛県釣鯛市)
ウルティマコックス(大神県大神市)
北斗ペカサスズ(青浜県北斗市)
紀州マシンガンズ(和歌山県新宮市)
宇和島ユニオンズ(愛媛県宇和島市)
321
:
参沢府知事
:2004/11/15(月) 00:50
〜 サリーグ公示 〜 (11月12日-14日)
◇ トレード ◇
11月14日公示 … 橘 一 (内野手/36歳/14年目/右投左打/日本/KCE→三星ライオンズ<韓国>)
. 朴 昶光 (内野手/27歳/8年目/右投右打/韓国/三星ライオンズ<韓国>→上海イーグルス<中国>)
. 胡 永瓊 (内野手/20歳/2年目/右投右打/中国/上海イーグルス<中国>→KCE)
サリーグ初の三国間のチームによるトレード。
アベレージを残せる内野手が欲しかった三星、最下位だったチームを底上げしたかった上海、
数年後を見越して育成できそうな未知数の野手が欲しかったKCE、この3チーム間の思惑が一致。
322
:
旅人
:2004/11/16(火) 23:09
明日は、ドラフト会議です。指名が決定すれば、教えてください。
323
:
さぼてん太郎
:2004/11/17(水) 19:09
●月形サーモンズ情報
本日ドラフト会議が開かれ、
月形サーモンズは以下の選手を指名しました。
自由枠 黒須直樹(24)・内野手・左投左打・洞海銀行
自由枠 桑谷延彦(26)・投手・左投左打・鷹場製作所
四巡目 宮里太(18)・捕手・右投右打・翡翠高校
五巡目 梶原哲也(18)・外野手・右投右打・東都大秋坂高校
六巡目 水野弘史(18)・内野手・右投右打・秋坂第一高校
七巡目 川渕智典(26)・投手・右投右打・洞海銀行
八巡目 今泉高志(22)・外野手・左投左打・洞海大学
九巡目 富村一輝(18)・投手・右投右打・中願寺高校
324
:
旅人
:2004/11/17(水) 21:03
・爺鷹イーグルスドラフト指名選手
【自】諸星雄太(21) 投手[JR西南]
【2】大河守(22)外野手[大神国際大]
【4】堂士順次(25)捕手[洞海銀行]
【5】鴃目春平(18)内野手[三江学院]
【6】倉石竜一(18)外野手[月形紫音館]
【7】黒田智明(18)内野手[蓬莱]
【8】瓶沼嘉和(25)投手[レッドソックス3A]
【9】星征二(25)捕手[よつば自動車]
【10】畠山典行(25)投手[朝日銀行]
【11】船越渡(22)投手[難波大]
【12】武田一成(16)投手[サウスカノライナ州立高]
325
:
参沢府知事
:2004/11/18(木) 21:13
11月18日、参沢市広葉区のホテルトワイライト・イーストアイルでサリーグの04年新人選択会議が行われた。
自由獲得枠での入団が決まっていた7名を含めて、合計55名が指名された。
注目は今年から導入された“府外選手指名枠”。この枠をKLM以外の5全球団が行使し、6名が指名された。
また大量リストラを行ったKCEが17名を指名。1チームとしてはサリーグ史上最高の指名人数となった。
所属別では、高校生22名、大学生16名、社会人16名、その他1名。
ポジション別では、投手30名、捕手6名、内野手13名、外野手6名。
各球団の指名選手は
>>325
以降。。。
326
:
参沢府知事
:2004/11/18(木) 21:15
◆ AWT ◆
[自由枠] 玄澤時人 (くろさわ・ときひと)
・白港製鐵鳴宮/投手/左投左打/22歳
・泉之宮製薬の補強選手として都市対抗出場。直球はMAX146キロ。高速スライダーとシュートで打者を揺さぶる。
[自由枠] 剱持 宰 (けんもち・つかさ)
・有橋工科大/内野手/左投左打/22歳
・わずか2年間の1部生活で通算16本塁打は驚異。4年秋季にはシーズン記録となる7本のアーチをかけた天性のホームランアーティスト。
[ 4巡目] 刀銘廉士 (とうな・きよひと)
・京町学園高/投手/左投左打/18歳
・2年夏の予選から注目を集めていた左腕。サイドスローながらMAX145キロを記録するなど素材としては一級品。
[ 5巡目] 幸月高史 (こうづき・たかし)
・月形紫音館高/投手/左投左打/18歳
・甲子園出場経験を持つ月形県ナンバー1高卒左腕。コントロールの良さと球種の多さが光る。
[ 6巡目] 服部 現 (はっとり・げん)
・大府大/投手/左投左打/21歳
・3年秋に頭角を現し、4年次はエース格に。独特な握りから投げられるスクリューボールとチェンジアップが武器。
[ 7巡目] 岩崎 篤 (いわさき・あつし)
・東都海陵高/外野手/右投左打/18歳
・巧みなバットコントロールで左右に打ち分けるのが上手い打者。守備も上手く、遠投120メートルの強肩も魅力。
[ 8巡目] 笈川 聖 (おいかわ・ひじり)
・東大府学園高/内野手/右投両打/17歳
・高校生とは思えない速さのベースランニングに注目。遊撃ポジションでの守備範囲の広さも目を引く。
[ 9巡目] 墨田 格 (すみだ・いたる)
・泉陵大/内野手/右投右打/22歳
・4年間ずっと2部暮らしながら確実に実力をつけて来た選手。内野ならどこでも守れるが二塁守備には特に定評がある。
[10巡目] 美潮詳介 (みしお・しょうすけ)
・別所経済大/投手/右投右打/21歳
・隠し玉指名。腕の振りが独特な変則フォームから投げ込むMAX148キロの直球と、タイミングを外すチェンジアップで打者を翻弄。
[11巡目] 深砂南雲 (ふかさご・なぐも)
・朝貴伯法高/捕手/右投右打/18歳
・2番手投手としてマウンドに上がる事もあるが、列記とした正捕手。フットワークの軽さと、クレバーなリードが評価された。
◆ BFP ◆
[ 1巡目] 親柳泉一郎 (おやなぎ・せんいちろう)
・書院高/投手/左投左打/18歳
・公立高校ナンバー1投手。練習試合ながら150キロオーバーを記録したこともある快速左腕。カーブとのコンビネーションで三振の山を築く。
[ 3巡目] 上森光龍 (うえのもり・みつる)
・柳蔭学園高/内野手/右投左打/18歳
・投手としての評価も高いが、プロへは野手として入団。非凡なバッティングセンスに加えて俊足・強肩と、朝倉の後継者として期待される。
[ 4巡目] 氷橋将義 (すがはし・まさよし)
・磧場市立大/投手/左投右打/23歳
・高校時代は投手。3年秋に外野手から投手へ再転向し、そこから一気に急成長。140キロ台で落ちるフォークが最大の武器。
[ 5巡目] 清水 希 (しみず・のぞむ)
・氷皇大/捕手/右投左打/21歳
・大学通算の盗塁阻止率が9割を超える強肩捕手。投手の持ち味を引き出す能力に長けており、賢いリードが見られる。
[ 6巡目] 玉鋼紳士郎 (たまがね・しんじろう)
・立修大/投手/右投右打/22歳
・短いイニングを全力で投げ抑える、MAX152キロを記録したこともある豪腕。気迫を前面に押し出したピッチングをする。
[ 7巡目] 宇品 策 (うじな・はかる)
・立修大/投手/右投右打/22歳
・玉鋼とは対照的で変化球でかわして行くタイプ。変則的な足の上げ下げで打者のタイミングを狂わす。
[ 8巡目] 青柳豊彦 (あおやぎ・とよひこ)
・秋坂星陵高/外野手/右投右打/18歳
・高校では捕手だが、プロでは外野手として育成。強肩と長打力が魅力。
327
:
参沢府知事
:2004/11/18(木) 21:16
◆ SGF ◆
[自由枠] 弓迎永之 (ゆげ・ひさゆき)
・広葉紡/投手/右投両打/21歳
・アンダースローながら150キロ超の直球を投げ込む、今ドラフト最強右腕。地上5センチからの浮き上がる直球と高速シンカーで打者を捻じ伏せる。
[自由枠] 公烏府一視 (こうふ・かずみ)
・有橋工科大/投手/左投左打/22歳
・左斜めからの変則フォームから多彩な変化球を繰り出す技巧派左腕。最大の武器は曲がり方の異なる2種類のスクリュー。
[ 4巡目] 今蔭勝昭 (いまかげ・かつあき)
・薬大寺学園高/投手/右投右打/17歳
・元大関の祖父と元ラグビー日本代表の父親の血を引くサラブレッド。192センチの長身から投げ込むチェンジアップの落差は圧巻。
[ 5巡目] 八神研一 (やがみ・けんいち)
・三菱自動車部品爺鷹/内野手/右投左打/21歳
・今年のハーレム大会の日本代表の6番ショートとして出場。3拍子揃った大型選手。
[ 6巡目] 朱瀬鋼太郎 (あかせ・こうたろう)
・別所工高/外野手/右投右打/18歳
・高校生離れしたバットスイングの早さから豪快なアーチを放つスラッガー。2年まで投手も兼任していたことから肩も強い。
[ 7巡目] 融長 認 (みちなが・みとむ)
・十条学院高/投手/右投右打/18歳
・ダイナミックなフォームからMAX145キロのストレートを投げ込む本格派。フォークとのコンビネーションで三振の山を築く。夏の甲子園にも出場。
[ 8巡目] 佐藤充成 (さとう・みつなり)
・池貿製鋼鷺坂/投手/左投左打/26歳
・大きく曲がるスライダーとチェンジアップで打たせて取るピッチングが持ち味。中継ぎのワンポイントとして期待される。
[ 9巡目] 手広 書 (てびろ・つかさ)
・氷皇大匙川高/捕手/右投右打/18歳
・正確な送球と守備力の高さが売りの捕手。打撃は基本に忠実。ムードメーカーでもあり、投手からの信頼も高い。
◆ KLM ◆
[自由枠] 研崎龍護 (けんざき・りゅうご)
・氷皇大/投手/左投左打/22歳
・無名だった高校時代から一転、大学で急成長した氷皇大のエース左腕。独自の握り方で放るチェンジアップが最大の武器。
[ 2巡目] 長谷川王将 (はせがわ・たかまさ)
・蒼陵大望月高/投手/右投右打/18歳
・捕手に対して自らサインを出し、高校生とは思えないクレバーなピッチングを魅せる将来有望な投手。棋界の長谷川朧齋元五冠を祖父を持つ。
[ 4巡目] 球磨傑道 (くま・たかみち)
・水之栄造船大/投手/右投右打/22歳
・大学3年の秋までは全くの無名投手。3年冬の府知事杯で蒼陵大相手に完全試合を達成してから評価が高騰。
[ 5巡目] 松下規範 (まつした・なおのり)
・さんぐう銀行/内野手/右投左打/25歳
・状況に合わせて様々なバッティングができるアベレージ型の打者。バッテリー以外の内外野ならどこでも守れる器用さも売り。
[ 6巡目] 蓮川賢臣 (はすかわ・まさおみ)
・氷皇大匙川高/内野手/右投左打/18歳
・身長はサリーグ最小となる160センチ。身軽な動きの守備と、中学時代は短距離走で府の代表にもなった事がある俊足が持ち味。
328
:
参沢府知事
:2004/11/18(木) 21:16
◆ LRA ◆
[ 1巡目] 小町結介 (こまち・ゆうすけ)
・香報義塾高/投手/左投左打/17歳
・名門校で2年春から背番号1を付ける技巧派左腕。最大の武器である縦カーブ、それとキレのあるシュートを組み合わせて三振を奪う。
[ 3巡目] 鷹真 遼 (たかざね・りょう)
・池貿製鋼鷺坂/投手/右投右打/24歳
・昨年はほとんど投げられなかったが、今年見事に復活。MAX145キロのストレートと大きく曲がるスライダーが武器。
[ 4巡目] 宇都宮将之 (うつのみや・まさゆき)
・泉之宮製薬/捕手/右投右打/23歳
・リトルリーグ時代からあらゆる名門と呼ばれるチームで英才教育を受け続けてきた強肩捕手。座ったままで二塁へ正確な送球ができる。
[ 5巡目] 東山修一 (ひがしやま・しゅういち)
・泉之宮製薬/投手/右投右打/26歳
・実力は十分ながら高校、大学、社会人と常に、“誰かの控え”“つなぎ役”である事が多かった技巧派右腕。シュートのキレは抜群。
[ 6巡目] 布施祥一郎 (ふせ・しょういちろう)
・大府大/外野手/左投左打/22歳
・アマチュア球界ナンバー1の強肩の持ち主。合わせて守備範囲も広い。意外性を持った打撃も魅力のひとつ。
[ 7巡目] 広橋長政 (ひろはし・ながまさ)
・沖津高/投手/右投右打/18歳
・球質の重いMAX144キロの直球にカーブとチェンジアップを組み合わせた強気なピッチングが持ち味。
[ 8巡目] 熊倉 善 (くまくら・ぜん)
・さんぐう銀行/投手/右投右打/25歳
・守備では大柄な身体からは想像がつかないほどの俊敏な動きを見せる。左右広角に打ち分けるバッティングが得意。
[ 9巡目] 老神 渚 (おいがみ・なぎさ)
・広雀舘高/内野手/右投右打/18歳
・1試合3本の三塁打を放ったこともある俊足内野手。足を生かすため左打席にも挑戦中。プロで確実なモノに。
329
:
参沢府知事
:2004/11/18(木) 21:17
◆ KCE ◆
[自由枠] 一之瀬巧視 (いちのせ・たくみ)
・さんぐう銀行/投手/右投右打/23歳
・194センチの長身から投げ込むナックルが最大の武器。球数が100球を超えても常時140キロ台後半を出し続けられる驚異のスタミナを持つ。
[自由枠] 冴城康輔 (さいき・こうすけ)
・氷皇大/内野手/右投右打/22歳
・大学球界ナンバー1の安打製造機。選球眼の良さに加え、長打力が身に付き高いOPSを記録。走・守も含めて三拍子揃った選手。
[ 4巡目] 郡下 籍 (こおりした・つかさ)
・東都海陵高/内野手/右投右打/17歳
・高校生ナンバー1スラッガー。センターから逆方向を意識したバッティングで、流してもフェンスオーバーの打球を放つ技術を持っている。
[ 5巡目] 仙臺 郵 (せんだい・ゆう)
・鷺坂自動車/投手/左投右打/24歳
・美しい投球フォームから繰り出されるノビのあるストレートが魅力。最速0.7秒とも言われるクイックモーションの変化で打者のタイミングを外す。
[ 6巡目] 森 雅弘 (もり・まさひろ)
・新日鉄爺鷹/投手/左投左打/21歳
・MAX152キロの快速球と2種類のスライダーを操る本格派。豊富な変化球と球質の重さも魅力的。
[ 7巡目] 福崎進次郎 (ふくざき・しんじろう)
・さんぐう銀行/捕手/右投右打/26歳
・チャンスに強い、一発長打の魅力を持った打の捕手。世界大会などの大舞台を数多く経験しており、リーダーシップも強い。
[ 8巡目] 山本比加一 (やまもと・ぴかいち)
・大山高/投手/右投右打/18歳
・140キロ台のストレートと豊富なスタミナを持つ。人並み外れた丈夫さも売り。
[ 9巡目] 愛鷹倫太郎 (あしたか・りんたろう)
・氷皇大/外野手/右投右打/21歳
・大学リーグで3度のベストナインを獲得。2年の秋から名門氷皇大のリードオフマンとして活躍。走塁・盗塁のセンスは抜群。
[10巡目] 策家 永 (さっか・ひさし)
・十条学院高/外野手/右投両打/18歳
・フェンスを恐れない外野守備に、ヘッドスライディングでもぎ取る内野安打とガッツ溢れるプレーが魅力。両打席とも安定しているのも○。
[11巡目] 手塚慶吾 (てづか・けいご)
・有橋ゴム/投手/右投右打/23歳
・AWT手塚修吾の双子の弟。マウンドでは冷静な兄とは真逆で、闘志を押し出した打者に向かって行くピッチングが持ち味。
[12巡目] 古河 鐵(こが・てつ)
・蒼陵大/内野手/右投両打/22歳
・パワーのある右打席と、確実に当てに来る左打席を使い分けるスイッチヒッター。ホットコーナーの守備には定評あり。
[13巡目] 古手川修平 (こてがわ・しゅうへい)
・立修大磧場/投手/右投右打/18歳
・投手力主体の立修大磧場高で1年からベンチ入りしていた技巧派右腕。スローカーブを変化球の主体にピッチングを組み立てる。
[ 14巡目] 國枝時広 (くにえだ・ときひろ)
・上條生命/外野手/左投左打/27歳
・どんな速球にも差し込まれることは少なく、確実に流し方向に打ち返せる技術を持つ。プロでもアベレージを残せるタイプ。
[15巡目] 鎌倉 碩 (かまくら・ゆたか)
・参沢大/投手/右投右打/22歳
・現役で参大に合格。研究生として欧州留学するなど学業でも優秀な成績を残す。MAX145キロのストレートの直球とフォークが武器。
[16巡目] 山田貴之介 (やまだ・きのすけ)
・鷹場建設/投手/右投右打/29歳
・25歳まで芥市役所職員、その後専門学校に通いながら社会人の練習に参加。今年鷹場建設野球部に入部。技巧派の投手。
[17巡目] 港 欧彦 (みなと・たかひこ)
・アトランタブレーブス2A/内野手/右投左打/26歳
・蒼陵大中退後、単身アメリカに渡りテスト入団を経て現在に至る。チーム事情から投手も兼任していたが魅力はバッティングと足。
[18巡目] 岩下糺直 (いわした・ただなお)
・大手宮高/投手/左投左打/18歳
・ほぼ未知数に近い左腕投手。練習試合ながら東都海陵高を完封したことも。体格的に恵まれており、素材としては一級品。
330
:
参沢府知事
:2004/11/18(木) 21:28
幸月投手がAWT、青柳捕手がBFP、八神内野手がSGF、広橋投手がLRA、森投手・山本投手がKCE。
それぞれ指名させていただきました。
選手紹介文は、それぞれ選手を教えて頂いたときに書き込まれていた特徴等を少しアレンジして使わさせてもらいました。
また来年もお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
331
:
旅人
:2004/11/18(木) 23:09
来年は、もっと、府外選手枠をふやして頂けたら、さいわいです。また、よろしくおねがいします。
あと、サリーグに移籍した選手の成績を教えてください。
332
:
旅人
:2004/11/18(木) 23:13
使い減りしないリリーフや、大砲がほしいのですが、トレード要員と自由契約選手を教えて下さい。
333
:
さぼてん太郎
:2004/11/18(木) 23:15
>>330
こちらこそよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
334
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/19(金) 00:10
>>323
>>324
>>330
ありがとうございました。
当県からプロ野球選手が1年に6人出た(他にロッテから指名されたのが1人)のは初めてです。空前の大豊作年と言っていいでしょう。
それでは、指名された選手たちの喜びのコメントをどうぞ。
・梶原哲也(月形5巡目)
コメント:「トリプルスリーとゴールデングラブをポンポンで取れる選手になりたいです。」
トリビア:「何で俺が水野のすぐ上なんだ?」とひそかに思っている。
・鴃目春平(爺鷹5巡目)
コメント:「故郷に球団が来るというのに少し心惹かれるものはありますが…。しかし指名されたからには爺鷹で一生懸命頑張ります。」
トリビア:彼は宮城からの野球留学生である。
・山本比加一(KCE8巡目)
コメント:「プロ野球選手になれて、こんなにうれしいことはありません。サリーグには100試合とか投げるピッチャーもいるようなので、そういうピッチャーになりたいです。」
トリビア:大山高校出身者としては初のプロ野球選手。
・森下一平(ロッテ7巡目)
コメント:「この指名を非常なチャンスだととらえています。プロの世界で頑張りたいです。」
トリビア:特に無し。
・水野弘史(月形6巡目)
コメント:「オジー・スミスにパワーをプラスしたような選手が理想です。」
トリビア:特に無し。
・青柳豊彦(BFP8巡目)
コメント:「正直びっくりしました。しかし評価をされたことはうれしいです。ベストを尽くします。」
トリビア:秋坂星陵高校出身者としては初のプロ野球選手。高校ではモテモテだが、そのことに気づいてはいないようだ。
また来年もよろしくお願いします。来年は投手にいいのが多いです。
335
:
参沢府知事
:2004/11/20(土) 02:17
>>331-334
背番号等決まり次第お知らせします。
>>331
矢島大樹(LRA)
・118試合 .285(309打数88安打) 6本塁打 34打点 12盗塁
・2番または9番セカンドでのスタメン。代走・守備要員として活躍しました。
ライバルは北本内野手。今後は出場試合数も増えると思います。背番号2と首脳陣の期待も高いです。
湯浅治紀(AWT)
・1試合 18.00 0勝0敗(2軍成績)
・基本的には2軍でフォーム調整。サイドスロー挑戦中です。
サリーグ唯一の2mオーバーの投手なので注目度は高いです。
>>332
リリーフ投手で該当しそうなのが5名います
トレード要員なら↓
・坂 光晴・・・左投右打、31歳、AWT、年間70試合登板したこともある中継ぎ左腕。球は遅くチェンジアップが武器。
自由契約選手なら↓
・成田昭文・・・右投右打、33歳
・幡多池貢・・・右投右打、32歳
・市川巧造・・・左投右打、32歳
・金澤信彦・・・右投右打、29歳
336
:
参沢府知事
:2004/11/21(日) 21:35
〜 サリーグ公示 〜 (11月15日-21日)
◇ 自由契約 ◇
11月16日公示 … アウト・ハン・キト (投手/22歳/左投左打/キューバ/LRA→)
◇ 支配下登録 ◇
11月19日公示 … アウト・ハン・キト (投手/22歳/左投左打/キューバ/→KCE)
11月20日 … サリーグ第2回合同トライアウト (第3回は30日の予定)
◇ 第2回合同トライアウト合格者 ◇
嘴崎 海 (内野手/28歳/6年目/左投左打/→AWT)
溝呂木 潤 (捕手/32歳/10年目/右投右打/→LRA)
337
:
さぼてん太郎
:2004/11/22(月) 17:07
●月形サーモンズ情報
★新外国人★(11月22日公示)
ブレーデン・フォックス投手(31)・左投左打・年俸1億4000万円・アメリカ出身
ヘンデル・クーパー投手(32)・右投右打・年俸6600万円・アメリカ出身
なお、入団するフォックス投手の背番号は「13」
クーパー投手の背番号は「64」に決まりました。
338
:
旅人
:2004/11/25(木) 17:29
>>318
遅レスですが、大神に1チームつくりたいと思います。チーム名を募集したいので、何かあったら、アイデアおねがいします。
339
:
歌@三江県観光課長
:2004/11/25(木) 18:19
>>338
ありがとうございます。
候補としてはティグレ大神の女性部門ということで「ティグレ大神レディース」といった感じでしょうか。私の想像力ではこれが限界です。
340
:
参沢府知事
:2004/11/26(金) 00:46
〜 サリーグ公示 〜 (11月22日-25日)
◇ トレード ◇
11月25日公示 … 相本一誌 (投手/26歳/8年目/右投右打/AWT→SGF)
. 蓬莱 允 (投手/28歳/3年目/左投左打/SGF→LRA)
. 礒崎 親 (投手/25歳/3年目/左投左打/LRA→AWT)
◇ 支配下選手登録 (新外国人) ◇
ジェイソン・クラフ・ヴィスコント (捕手・外野手/27歳/右投左打/オランダ/HCAW<オランダ>→KLM)
341
:
GMT +10
:2004/11/29(月) 09:50
わが拝善国のプロ野球リーグのプロフィールです。
リーグ創設は昭和23年ですが、細かいデータは最近10年のもののみであります。
これはデータの元がTVゲーム等からのものに基ずいているからです。
また、平成元年にスタートしましたが、色々あって毎年分はできませんでしたので、
平成10年でストップしています。
ちなみに使用ソフトは
平成元〜2 ベストプレープロ野球(FC)
3〜4 ベストプレープロ野球2 (FC)
5〜7 ベストプレープロ野球 (PC98)
8〜10 古田敦也のシュミレーションプロ野球2 (SFC) です。
長くなってしまったので チーム紹介などは次回にします。
342
:
GMT +10
:2004/11/29(月) 12:58
リーグ全体の設定: 2リーグ制 年間130試合 全12チーム DH制なし
(ゲーム内の設定どおりなので、交流試合、試合数増加、チーム数拡張などの融通が利かないのが
痛いです)
マスターリーグ (順番は昨年度の順位)
・北海ブリュワーズ
・牛久メッツ
・峰山ライオンズ
・徳間エンジェルス
・昭豆ネイビーズ
・武蔵オリオールズ
ワイルドリーグ
・青宝スーパースターズ
・南鉄ジャガース
・日経ドラゴンズ
・奈狭レッドスパローズ
・北斗ジャイアンツ
・大和イーグルス
343
:
参沢府知事
:2004/12/01(水) 23:21
〜 サリーグ公示 〜 (11月26日−12月1日)
◇ 自由契約 ◇
11月28日公示 … タグス・ガロン (内野手/33歳/右投右打/プエルトリコ/AWT→)
11月30日 … サリーグ第3回合同トライアウト
◇ 第3回合同トライアウト合格者 ◇
坂谷耕一 (投手/26歳/8年目/右投右打/→SGF)
倉野 誠 (捕手/32歳/10年目/右投右打/→KLM)
◇ 支配下選手登録 (新外国人) ◇
12月1日公示 … キース・ロアイズワース (投手/28歳/右投右打/メキシコ/アトランタブレーブス3A→SGF)
◆FA宣言 非残留者◆
釜宮敬尊(AWT:投手)/竹森雅(SGF:投手)/金森頼之(LRA:内野手)
344
:
旅人
:2004/12/05(日) 21:29
>>339
誰か「美人」か「おてんば」みたいなのを英語以外で、ないでしょうか?
大神のLリーグのチーム名にしたいのです。よろしくおねがいします。
345
:
参沢府知事
:2004/12/07(火) 18:12
サリーグのドラフト指名選手の契約がほぼ終わりました。
↓は府外指名選手の契約内容です。その他の選手も含めてwikiの方に全て載せてあります。
AWT5巡目=幸月高史・・・契約金4000万/年俸480万/背番号38
BFP8巡目=青柳豊彦・・・契約金2000万/年俸480万/背番号63
SGF5巡目=八神研一・・・契約金5000万/年俸1000万/背番号25
LRA7巡目=広橋長政・・・契約金3000万/年俸480万/背番号51
KCE6巡目=森雅弘・・・契約金6000万/年俸1200万/背番号34
KCE8巡目=山本比加一・・・契約金3000万/年俸480万/背番号58
346
:
歌@三江県観光課長
:2004/12/08(水) 19:23
>>344
相当する英語としては「hoyden」というのがあるようです。意味は「おてんば娘・はねっかえり」。
そうなると「大神ホイデンズ」みたいな感じになりますでしょうか。
347
:
旅人
:2004/12/08(水) 23:42
ホイデン大神ですか...。英語以外でいきたいので、アイデアよろしくおねがいします。
348
:
参沢府知事
:2004/12/09(木) 03:57
〜 サリーグ公示 〜 (12月2日−12月8日)
◇ 任意引退 ◇
12月3日公示 … トルド・カフ (内野手/42歳/右投両打/キューバ/KCE特命野手総合コーチ兼キューバスカウト)
◇ トレード ◇
12月7日公示 … 坂 光晴 (投手/31歳/9年目/左投左打/AWT→斗山ベアーズ<韓国> (金銭))
◇ 支配下選手登録 (新外国人) ◇
12月2日公示 … ライアン・リーガル (内野手/31歳/右投右打/アメリカ/ボルティモアオリオールズ3A→AWT)
12月7日公示 … ラス・メルロア (投手/32歳/右投右打/オーストラリア/デトロイトタイガース3A→KLM)
349
:
神宮前
:2004/12/09(木) 17:37
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
>>344
ttp://www.club-e.co.jp/~amore/
↑で調べたところ「おてんば」はイタリア語だと「Birichina(ビリキーナ)」ですね。
「美」などで検索してみると色々候補が出てくると思います。
ちなみにLリーグのチーム名の意味はこんな感じのようです。
フラッパーズ(Flappers)…英語で「おてんば娘」
レイナス(Reinas)…スペイン語で「女王様」
ベレーザ(Beleza)…ポルトガル語で「美人」
スペランツァ(Speranza)…イタリア語で「希望」
ペルーレ(Perule)…真珠
エルフェン(Elfen)…ドイツ語で「サッカーをする人」、英語、フランス語で「妖精」(Elfin)
アルビレックス(Albirex)…アルビレオ(白鳥座の二等星)+レックス(ラテン語で「王者」)
ベル(Belle)…フランス語で「美人」
ルネサンス(Renaissance)…フランス語で「再生」
350
:
旅人
:2004/12/09(木) 23:12
「女王」は、どうなりますか?
351
:
さぼてん太郎
:2004/12/10(金) 16:52
●月形サーモンズ情報
月形サーモンズが今季のドラフトで指名した選手の契約が終わりました。
以下がその契約内容です。
自由枠 黒須直樹−契約金1億円・年俸1500万円・背番号「1」
自由枠 桑谷延彦−契約金1億円・年俸1500万円・背番号「11」
四巡目 宮里太−契約金5000万円・年俸550万円・背番号「27」
五巡目 梶原哲也−契約金5000万円・年俸550万円・背番号「39」
六巡目 水野弘史−契約金4000万円・年俸500万円・背番号「51」
七巡目 川渕智典−契約金3000万円・年俸900万円・背番号「57」
八巡目 今泉高志−契約金3000万円・年俸900万円・背番号「34」
九巡目 富村一輝−契約金3000万円・年俸480万円・背番号「68」
詳しくは架空都市WIKIの「月形県-月形球団の選手名鑑及び人事」をご覧ください。
ttp://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%B7%EE%B7%C1%B8%A9-%B7%EE%B7%C1%B5%E5%C3%C4%A4%CE%C1%AA%BC%EA%CC%BE%B4%D5%B5%DA%A4%D3%BF%CD%BB%F6
352
:
旅人
:2004/12/10(金) 21:34
☆新人入団発表
【自】諸星雄太投手(21)[JR西南]「21」
【2】大河守外野手(22)[大神国際大]「9」
【4】堂士順次捕手(25)[洞海銀行]「38」
【5】鴃目春平内野手(18)[三江学院]「28」
【6】倉石竜一内野手(18)[月形紫音館]「59」
【7】黒田智明内野手(18)[蓬莱]「68」
【8】瓶沼嘉和投手(25) [レッドソックス3A]「32」
【9】星征二捕手(25)[よつば自動車]「50」
【10】畠山典行投手(22)[朝日銀行]「88」
【11】船越渡投手(22)[難波大]「93」
武田一成投手(16)[サウスカノライナ州立高]「99」
353
:
旅人
:2004/12/10(金) 21:38
>>349
ありがとうございます。「ビリキーナ大神」としたいと思います。Lリーグ参入3年目という若いクラブの設定で、いきたいと思います。
354
:
旅人
:2004/12/10(金) 21:43
>>293
遅レスですが、月島選手と渡辺選手と交渉したいのですが、よろしいでしょうか?
355
:
旅人
:2004/12/10(金) 21:51
☆イーグルス新外国人選手発表
カルビン・シモンズ内野手(31)月形シーモンズ→爺鷹イーグルス
356
:
さぼてん太郎
:2004/12/10(金) 22:06
>>354
もちろんOKです。
ちなみに渡辺選手はFA権を行使しておらず、行使しているのは植松選手です。
>>355
どうもありがとうございます。
357
:
旅人
:2004/12/11(土) 12:18
>>295
芦本智也投手が、欲しいです。トレード要員は、>297に書いてあります。
>>285
竹元照幸選手は、サ・リーグ希望です。どこか欲しいチームがあれば、よろしくおねがいします。
358
:
参沢府知事
:2004/12/11(土) 12:49
>>357
・LRAが竹元投手をFAで獲得
・人的保障としてLRAの芦本投手をシャークスに譲る
この形でどうでしょう?
359
:
旅人
:2004/12/11(土) 15:03
欲しいのは、イーグルスなんですけど・・・。いいでしょう。イーグルスのトレードは、大砲が欲しいのですが、よろしくおねがいします。
あと、イーグルスのスポンサーをしたい会社を募集したいと思います。よろしくおねがいします。
360
:
参沢府知事
:2004/12/11(土) 17:12
>>359
ありがとうございます
今オフの大物FA選手移籍第1号になりますな
〜 サリーグ公示 〜 (12月9日-11日)
◇ トレード ◇
12月9日公示 … 柴田道広 (内野手/29歳/11年目/右投右打/LRA→SGF)
酒井弘毅 (投手/27歳/5年目/右投右打/SGF→KCE)
柳須賀竣治 (投手/31歳/9年目/左投左打/KCE→LRA)
◇ 支配下登録(新外国人) ◇
12月10日公示 … エステバン・エントロ (投手/31歳/ドミニカ/モンクロワ・スティーラーズ<メキシコ>→BFP)
◇ FA移籍 ◇
12月11日公示 … 竹元照幸 (投手/27歳/右投右打/加古島シャークス→LRA)
361
:
参沢府知事
:2004/12/11(土) 17:37
ちなみに竹元投手の背番号は27になります
362
:
旅人
:2004/12/11(土) 17:43
>>356
月島、植松両選手を獲得しても、よろしいでしょうか?
363
:
さぼてん太郎
:2004/12/11(土) 18:51
>>362
もちろんOKです。
獲得するチームが決定したら教えてください。
どうもありがとうございます。
364
:
旅人
:2004/12/11(土) 19:01
サ・リーグのFA選手の成績と特徴を教えてください。
365
:
参沢府知事
:2004/12/19(日) 01:00
>>364
FAで移籍する選手はもう移籍先が決まってしまっています。
釜宮・竹森両投手がMLB、金森頼内野手はこの後発表します。
366
:
参沢府知事
:2004/12/19(日) 01:25
〜 サリーグ公示 〜 (12月12日-18日)
◇ FA移籍 ◇
12月14日公示 … 金森頼之 (内野手/33歳/右投左打/LRA→KCE)
◇ 支配下登録(新外国人) ◇
12月18日公示 … ウェリス・アズ・カイサル (内野手/29歳/右投右打/ドミニカ/ボストンレッドソックス→KCE)
367
:
参沢府知事
:2004/12/19(日) 01:32
それと来年からのサリーグ救宴を年代別対抗にする事にしました。
その年の全選手(含外国人)の平均年齢を基準に、OVER**歳×UNDER**歳で対戦します。
そこで、沢渡(月形)・竹元・矢島・湯浅・森・八神(以上爺鷹他)、各選手の生まれた年代を教えてください。
368
:
さぼてん太郎
:2004/12/19(日) 01:50
>>367
沢渡選手は現在27歳ですので、1977年生まれになります。
369
:
旅人
:2004/12/19(日) 14:13
竹元選手は、1976年、湯浅選手は、1979年、矢島選手は、1973年、森、八神両選手は、1983年生まれです。
370
:
参沢府知事
:2004/12/19(日) 23:31
>>368-369
ありがとうございます
371
:
旅人
:2004/12/21(火) 23:00
☆FA選手移籍状況
月島彰文(月島サーモンズ→大和田パンサーズ)
植松隆一(月島サーモンズ→爺鷹イーグルス)
372
:
さぼてん太郎
:2004/12/21(火) 23:18
>>371
どうもありがとうございます。
ちなみに、「月島サーモンズ」ではなく「月形サーモンズ」です。
373
:
参沢府知事
:2004/12/22(水) 01:58
サリーグの選手名鑑を更新しているのですが、
ドラフト府外指名選手及びトレード等で架空球団から移籍してきた選手の出身地を教えてください。
特に何も無ければ「月形」「三江」「爺鷹」のまま登録します。
374
:
さぼてん太郎
:2004/12/22(水) 02:28
>>373
沢渡選手は兵庫県の出身で、
あと、幸月、広橋両選手は月形県の出身です。
375
:
参沢府知事
:2004/12/26(日) 01:45
〜サリーグ公示〜 (12月19日-25日)
12月24日公示 … 釜宮敬尊 (投手/30歳/右投両打/AWT→フロリダマーリンズ)
釜宮投手はサリーグ出身としては9人目のMLBプレイヤーになります。
日本では160キロを1度記録。殺人シュートを武器に主にクローザーとして活躍。
来期は抑えのベニテスが抜けたフロリダでクローザーの座を狙う。
376
:
さぼてん太郎
:2004/12/26(日) 16:43
●月形サーモンズ情報
月形は以下の選手の入団を発表しました。
(12月27日付公示)
哘 元伸(29)−内野手・11年目・右投右打・千島県出身・中日から移籍・年俸1500万円
鴨下 遼(35)−投手・13年目・左投両打・長崎県出身・オリックスから移籍・年俸1800万円
里見貴久(27)−投手・5年目・右投右打・静岡県出身・阪神から移籍・年俸1000万円
★トレード(12月27日付公示)
山岡保彦(33)−投手・11年目・右投右打・大分県出身・ホークスから金銭トレードで移籍・年俸3500万円
なお背番号は、山岡選手は「15」、鴨下選手は「33」、哘選手は「36」、里見選手は「59」
に決まりました。
377
:
旅人
:2004/12/26(日) 18:00
★FA移籍希望選手
邑沼大丞(29)【新城ベアーズ】内野手
(04年)試152 率306 本 49 点115 盗2
球界を代表するスラッガー。怪我にも強い。
河本茂(25)【宇和島ユニオンズ】捕手
(04年)試148 率358 本15 点78 盗1
球界最高の捕手。首位打者を取ったことのあるバッテイングは、素晴らしい。リードにも定評がある。
宇都宮毅彦(31)【紀州マシンガンズ】外野手
(04年)試156 率406 本21 点52 盗121
史上初の4割の大台を乗せた最高の1番打者。バッテイング技術は、イチローにも勝るにも劣らない。盗塁技術も、素晴らしい。
378
:
参沢府知事
:2005/01/12(水) 01:14
〜 サリーグ公示 〜 (12月26日-1月11日)
◇ アメリカ留学 ◇
1月3日発表 …小椋 芯 (投手/19歳/左投左打/KCE)
. 目黒 瑛 (捕手/19歳/右投右打/KCE)
オークランドアスレチックスの1Aストックトンポーツに今春2月のキャンプから合流。
8月末までの期限付きで、チームの一員としてプレイする。
◇ FA移籍 ◇
1月7日公示 … 竹森 雅 (投手/34歳/右投右打/SGF→ヒューストンアストロズ)
サリーグ出身10人目のMLBプレイヤー。
MLBでは重宝されるサイドスローピッチャー。大きく曲がるスローカーブが武器。
ヒューストンではクレメンス・オズワルト・ペティットに次ぐスターターとして期待される。
◇ 支配下登録(新外国人) ◇
1月10日公示 … アーロン・ヒューズ (投手/28歳/左投左打/アメリカ/メキシコシティーレッドデビルズ<メキシコ>→KLM)
379
:
参沢府知事
:2005/01/19(水) 03:32
氷皇大・大府大・有橋工科大・蒼陵大・立修大・翠城大等の硬式野球部へのセレクション入学者を募集します。
各自治体の高校硬式野球部員でドラフト指名漏れした有望な選手がいたら教えてください。
各大学2名くらいまで取れたら良いなと思っています。
380
:
さぼてん太郎
:2005/01/20(木) 19:31
>>379
お役に立てるかどうかわかりませんが、
以下の選手を紹介したいと思います。
●五木清(いつき・きよし/東都大月形高)左投左打 投手
MAX133Km アンダースロー
球種 カーブ・スライダー・シュート・チェンジアップ
長所 強気のピッチング。切れのあるスライダー。丈夫な体。
短所 コントロールが悪い。
●吉村倫(よしむら・りん/中願寺高)右投右打 内野手
長所 ミートのうまさ。バントが上手い。
短所 守備に難あり。チャンスにやや弱い。
●桜井崇文(さくらい・たかふみ/丸安高)右投右打 内野手
長所 打撃センスは抜群。
短所 左投手に弱い。チャンスに弱い。
381
:
参沢府知事
:2005/01/22(土) 22:00
>>380
ありがとうございます
2月中旬くらいまでには決めたいと思ってます
382
:
旅人
:2005/01/22(土) 22:54
遅れましたが、
>>239
の吉元、繭島選手は、どうでしょうか?
383
:
参沢府知事
:2005/01/25(火) 19:57:53
>>382
ありがとうございます
投手は特に重宝します
384
:
参沢府知事
:2005/02/05(土) 11:57:08
今期のサリーグ公式戦を行う架空都市の球場を新たに探しています。
2004年に試合を行った下記9球場は来期も使用させていただきます。
もし変更があったり、試合ができない状況にあればお知らせください。
千島県 千島県営昭和台野球場 6試合
戸崎県 久保参陵スタジアム 6試合
青蘭県 西園寺ドーム 6試合
三江県 三江国体記念球場 6試合
水島特別行政区 水橋スタジアム 6試合
新城都 新城ドーム 6試合
爺鷹県 爺鷹スタジアム 3試合
爺鷹県 磯鷲キウイフィールド 3試合
稲山県 ちよはまJBSスタジアム 6試合
385
:
さぼてん太郎
:2005/02/05(土) 16:02:14
>>384
月形サーモンスタジアムでサリーグの公式戦を是非お願いいたします。
386
:
さぼてん太郎
:2005/02/05(土) 16:28:21
月形サーモンズの今季の公式戦のホームゲームの予定をお知らせいたします。
月形サーモンスタジアム(月形県月形市)=65試合
月形市民球場(月形県月形市) 1試合=4月12日
福岡ヤフードーム(福岡県福岡市) 2試合=8月10・11日
北九州市民球場(福岡県北九州市) 1試合=8月9日
さんざわドーム(参沢府参沢市) 2試合=7月9・10日
爺鷹スタジアム(爺鷹県爺鷹市) 2試合=4月23・24日
387
:
旅人
:2005/02/05(土) 16:33:51
>>377
のFA選手で、獲得希望する球団は、ありませんでしょうか?
388
:
参沢府知事
:2005/02/05(土) 17:39:35
>>385
ありがとうございます
3試合ほど使用させていただきます
>>387
宇都宮選手は内野コンバートも可能ですか?
内野手だったらすぐに獲得しに行ってたんですけど。。。
389
:
参沢府知事
:2005/02/05(土) 17:52:17
>>387
>>388
は無かった事で・・・
コンバートしないでも上手い事レギュラーポジションに収まれる方法を見つけました
宇都宮選手を獲得してもよろしいでしょうか?移籍先はKLMです
仮にOKならば出身都道府県と05年での満年齢も教えてください
390
:
さぼてん太郎
:2005/02/05(土) 17:54:31
>>388
どうもありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板