レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに秋時雨が来た
-
第78代雑談スレ
-
スレ立てしてみる
-
たった
Cardwirth(カードワース)じゃがバター味
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412422889/
-
立て乙
冬どころか春先まで残ってそう
-
20コンテントシナ、容量軽いし企画まとめzipがあってもよさそうだなと思ったが、
今から全員に確認取ろうとすると色々面倒か……
-
落ちたか?
-
アスカロン教会跡めっちゃおもしろい。心の闇の自動診断がすごい。かなりどハマりな精度だったり、こいつこんなに闇属性だったのか…っていう意外性もおもしろい。アライメント診断が垂涎。CWロープレの新たな扉が開いたよ、自分の中で。
-
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/110/%E7%99%BD%E6%97%A5%E3%81%AEVIP%E5%AE%BF.zip
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/111/%E6%9D%B1%E9%9B%B2%E3%81%AEVIP%E5%AE%BF.zip
白日のVIP宿と東雲のVIP宿。ギルドに登録お願いします
今更だけど・・・
-
>>8
こんばんは、保管庫+の管理人です。ギルド登録申請有難う御座います。
登録方法ですが、VIPギルドの登録申請ページより、作者さんまたは企画主さんの手で手続きして貰ってから掲載及び保管される流れとなっております。
お手数をお掛けして恐縮ですが、以下のURLから登録申請の手続きを宜しくお願い致します。
http://vipwirthst.s601.xrea.com/search/regist.cgi
-
>>9
手続き完了しましたー。あとは登録お願いします
-
>>10
手続き有難う御座います。登録完了しました。
-
20コンテンツ縛りシナリオ(妖魔バリアント用)
http://goldenvip.org/up/src/gv1593.zip
-
そういやVIP宿の季節だな…
-
またキャラ考えておこう
-
VIP宿か、キャラを準備しておこうかな
http://goldenvip.org/up/src/gv1594.zip
>>12をちょっと修正
-
いま丁度暇だし、何なら俺が今期VIP宿のまとめやってもいいかな?
ほかにやりたい!ていう人がいるなら引っ込むけど。
-
>>16
ぜひ頼む
-
>>17
おK。んじゃまずは宿名から募集します。
企画専用アド取ったんで、企画総合スレかvipwirth.inn@gmail.comまで投稿おねがいします。
-
宿名を色々上げてみる
待宵、秋旱、白露、星霜、暮雲
-
星霜がひときわかっこよく見えてなんでだろうと思ったら
古代文明が滅びて幾星霜――
人類の歴史には闇の帳が下ろされていた――
これだった
-
どこかで見た単語だと思ったら平江氏か!
俺のcw原体験!あの言い回し大好きだ
-
待宵も格好良いな
ところで今VIP宿てどれだけあるんだろう
-
ちょっと昔やったシナリオが探したい
名前が忘れたが、内容はある神父っぽい少年のガンナーを連れててポルターガイストを除霊する
シナリオが終わったら連れ込める
同じ作者さんはもう一つ連れ込みシナリオがあって
対話だけで、ある凄い盗賊娘を連れ込める
-
>>19
待宵いいな。ただ今週末まで宿名は募集しとく。
あとエンジンが複数出回っているから、今回はキャラメークがNEXT専用にならないように
キャスト画像は.bmpのみにさせてもらおうと思ってるんだが。
エンジンで作成する場合には1.50までの奴でとか。
-
20contentsシリーズをまとめました。
http://goldenvip.org/up/src/gv1598.zip
新作の20contents5を同梱しています。
やや無理やりですがダブルアップが楽しめます。
-
Nextは以前だとNext対応シナしかプレイできないと言われてた気がするけど
昨日公式覗いたら全てのシナリオがプレイできると書かれてて驚いた
Nextで古いシナリオやっても大丈夫になったのか
-
そんなこと言われてたっけ?
前からNextで遊んでるけど、初期シナリオも遊べるよ
-
Nextの圧縮仕様で旧エンジンと共用出来なくなるじゃなかった?
-
圧縮関係ねぇよ
そもそも1.5のシナリオも1.3で遊べないだろ
-
>>28
それは宿のことじゃなかったか
1.5→NEXTに宿を移すことはできるけど
NEXT→1.5への移行はできないって事だと思ってた
-
>>29
勘違いだったか、すまなかった
-
ゴシップ関係のバグだか仕様だかを利用したシナリオが遊べなくなるってのはあったな
-
>>27
こっちの勘違いだったのか・・・?
とりあえずこれでようやくNextに移行できる
-
一時的なオンオフ機能があればいいのにとは思うな。思うだけだが
-
もともとバグだったモノだったからなぁ。残念だけど仕方ない
あれって1.28までだっけ?
-
逆に1.20のシナリオは1.28より遊びやすくなったけどなー
-
高レベル向けのシナリオ作ってるけど、バランス難しいな…。
数が少ないのも頷けるわ。
普通に考えたら、クリアクーポンの点数も高レベル向けなら高いほうが良い気がするんだけど、(必要な点数とか相対的な難易度的に)
プレイヤー的には一つのシナリオで4点以上貰えるのはインフレ感あるのかなやっぱり。
-
クーポンの点数4は、やり込み系の長編で無い限り多い気がするな
>>22
黄昏、薄明、夕闇、黎明、暁更、新月、早晨、白日、東雲、朧夜で10つ
番外編もいれるなら逢魔で11つ
-
>>37
俺の感覚だったら、得点は難易度関係なしで短ければ1点、長ければ2点
シナリオの難易度が高くても3点は与えないかな
ただ、その代わりにそのシナリオでしか取れないお土産があるといいんじゃないかな
前に自分の作ったシナリオでは対象レベル10で敵が多いわ堅いわで地獄のような長編シナリオなのに、
報酬なんて2000spと2点だけで到底割に合わない内容だった
でも、うまいことやればそのシナリオ オリジナルのアイテムや技能をたくさん入手できるようになってる
(ただし、アイテムの売値は安いし、技能の入手にはコストがかかるので利益はほとんどならない)
-
>>25
まとめうp乙!
欲出して結構なsp浪費したわw
-
経験値は数をこなせばいくらでも取れるからねえ。
ただ強いだけの敵をしばいて得点貰うより
一品物のスキルとか、そういう類のものの方が印象に残ると思う
-
高得点与えたい場合は隠し要素を本ルートとは別に用意して別クーポンあげるのがいいんじゃない
-
いや、別に高得点をあげたいってわけじゃないんだ。
ただ高レベルだと必要点も増えるし、シナリオの相対的な難易度も上がるから取得する点も増えるのが普通なのかなと思うんだけど、あんまり好かれそうに無いなと思って。
「賢者の選択」では対象Lv3-5でカナン倒すルートだと4点なんだけど・・・、結局はシナリオに説得力があるかってことなんだろうね。
-
>>43
今だとプレイヤー側が攻略法を知ったりしてるから倒されやすいだけで
カナン王は本来、対象レベルでは攻略がほぼ不可能な相手であると想定して作ってたんだと思う
だから、倒せない相手なのでオマケでボーナス点を与えてあるんだと思う
ちなみに、GroupASK公式HPに点数の話があるけど、そこに
「屈強なモンスターを倒しただけでは得点を与えるに値しません。」
って書かれてる
-
賢者の選択のクリアクーポン自体は2点だしルートによっては-1の汚名も付く
カナン王倒すルートを基準にしちゃうのはどうかと
-
点数的に見るとディマデュオに戦いを挑んで負ける(+2)ルートがオーソドックスっぽい気がする
カナン王ばっかり言われてるけどディマデュオも生半可な強さじゃ太刀打ちできない相手だし
-
賢者の選択+4はシナリオがまだ少なかったからじゃないかな。
-
「魔法は効かん!!」のせいでディマヂュオさんのほうが強かったな
カナンは初回プレイの初心者パーティLv5リューン装備で、苦戦はしたがふつーのボスだった
-
全員レベル5くらいで挑めば(風刃乱舞連打とか来ない限り)倒せなくはないんだよなカナン様
そういう意味で3〜5って難易度表記は秀逸だと思う
-
前スレ>>992さんへ
ナカジマです、ありがとうございます
昔VIPや自サイトで公開した素材をこちらに纏めました。よろしければどうぞ
http://urx.nu/cOet
-
ところで
ブルーレイディスクにカードワース保存してる人いる?
外付けHDDよりもずっと安上がりだから
可能であればそっちに保存したいけど安定性が気になる
-
もう何年前か忘れたが
CDRに保存したCWデータ今でも生きてるよ
-
>>52
そうか
ディスク保存いけそうかな
-
フラッシュメモリかストレージサービスのドロップボックスのがよくない?
-
そりゃあそうだけど、物理的に残せるものの方が気分的には信頼できるってものよ
-
複数バックアップをとろう(提案)
-
DVD-RとBDと外付けHDDに保管してるな
家にカミナリでも直撃しない限りぜんぶ同時に失うことはないはず・・・
そういう災害もクラウドサービスとかなら安心ってのはあるし、次の保険候補はそっち系だな
-
外付けHDDだけじゃ不安になってきたw
オンラインのサービスでも探そうかな
-
みんなシナリオどれぐらい入れてるんだろ
50ギガオーバーとか居るかな?
-
俺はだいたい2GBくらいだな
あきらかな地雷だってわかったら、プレイ後に消しちゃうから
と、いうわけで、バックアップはDVD-Rで十分間に合っちゃう
まあ、十年くらい前はCD-Rだったから、その頃に比べれば増えてるけどね
-
多分5GBぐらい
分散して外付けHDDにぶっこんだんで非常に後悔してる
-
スレ立て試してくる
-
何故か書き込みを弾かれる
スレ立てられなかった
-
あっ、スレ立ての日か。ちょっといってくる
-
いかん、立てたのに立ってない謎現象が発生してる
-
俺もそうなったよ…謎すぐる
-
最近、多いんだよな>謎現象
でもまあ、一応、俺もスレ立て挑戦してくるわ
-
やっぱ、ダメだった
今夜のスレ立ては無しになっちゃうのかなあ
-
連休だし、スレはまた今夜立て直すのかな?
-
iphone6/iphone6 plusケース
http://www.ctcd.edu/jobs/iphone6case.html
http://www.appa.org/vote/iphone6case.htm
-
>>69
このスレのスレ立て勢は昨日全滅したから難しいかもね
-
スレが立てれなかったので、むしゃくしゃして作った
20コンテンツ店シナ
http://goldenvip.org/up/src/gv1599.zip
-
>>72
乙〜
昼間だけど本スレ立てたよ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413164365/
-
ありゃ、落ちちゃったか
-
保守ついでにと思ってたら落ちてた…
http://goldenvip.org/up/src/gv1601.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1602.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1603.png
縁取りきれいにするの難しいね
-
落ちてたか…
>>75面長さんかわいいなー
-
>>75
鼻がはみ出ているの可愛い。
この間のネコさんといいハロウィン仮装いいな。
-
>>75
心が洗われる可愛さだね
-
>>73
スレが立っていた事に感動した俺は、この喜びをそっと20コンテンツにぶつけるのであった
http://goldenvip.org/up/src/gv1605.zip
-
>>75
つぶらな瞳も南瓜からはみ出ているのも可愛い
>>79
乙〜
興味本位で可愛いうさぎを投げて全滅したが、後悔はしてない
誰か精神適性で魔法の鎧の上位版バフ技能ってどこかにないか目撃情報求む…
なるべくなら神聖系以外で…
-
知らないけど精神適性なら精霊術にありそう
-
>>80
上位は難しいけど…あと知力も混ざってる
魔女の呪屋「実りの舞い」 ボーナス大、ターン短め
忘れ水の都「守護の舞曲」
こっち知力
トランデル「冥府の棺」 知力狡猾 吸血鬼専用
セレネフィア「極夜の幻影」 知力狡猾 敵味方冷気ダメージ+味方防御アップ 敵防御ダウン
-
防御ボーナスの高い数値になると途端にやばくなる。
魔法の鎧の時点で有無で難易度に大きな差がでるので上位ともなればご利用は計画的に
-
ボーナス付与スキルと言えば、
皆はどういった基準でスキルレベルを決めているんだろうか
例えば、
メリット(対象者に2ターンのみ行動力+9)と
デメリット(使用者の精神力全消費+瀕死反動)
……って感じの極端な技だとどの位のレベルが適正なんだろ
-
2ターンって影付き以下の適正だと1T持たない自爆スイッチしかにならないし余裕の1レベルですわ
とりあえず防御ボーナスだけが別格でヤバくて例えば+8ならダメージ80%カット=体力5倍
+9なら90%カット=体力10倍 +10ならダメージ100%カット=無敵 てな具合。
正直魔法の鎧の+5=半減、体力2倍相当すら対象が全体で10Tと長いことを考えると他のバフに比べてかなりのオーバースペック
防御ボーナス以外は+10だけ応相談で普通に対象レベル上げた分だけ上位スキル出しちゃってもいいんじゃないですかね。
-
防御ボーナスぶっ壊れすぎわろた
にしても、レベル1相当の自爆スイッチでしかないのかサンクス
……実はちょっとこう、
「この一撃に全てを掛ける…!」「おう!俺の全部持っていけぇぇええ」
って感じのロマン溢れるシチュを実現させたいんだよなぁ
-
行動力だけ高くても戦闘での恩恵なんて大して感じないんだよね
一時的な超強化を表現したいなら全能力ブーストでいいと思うよ後スキル配布
-
防御に強力な補正かける技は持ってるとある程度どういう敵にも勝てるから、
普段は使わないにしろこっそり持たせてはおくな
-
>>86
いいなーそれ
シナ中一回
使用者戦闘不能or瀕死かつ精神力枯渇
味方に精神力回復・技能配布・召喚獣付与・数ターン無敵(防御最大ボーナス)
ぐらいかなあ。
吸血鬼の城イベント戦闘みたいな感じで
-
防御力だけは防具のみで補うとなかなか良い感じ
トータルの体力が増えるかわりに手札が少なくなるから悩ましい
-
防御アップ系はほとんど手札にも入れていないのだけれど、普段はともかく
たまに雑魚ですら強カードを敵がガンガン積んでるシナにあたった時に痛い
-
自爆スイッチというが、カード使用時イベントで組み込んでしまえばいいんじゃないか。
-
iphone6ケース最新刊発売中!
http://www.asvcp.org/awards/iphone6case_kopi.html
-
今日はスレ立てなし?
-
先週ダメだったんで控えてたけどいけるかな…
-
やっぱりダメでした\(^o^)/
-
試したけど自分もだめだった残念
>>50
気が付くのが遅れてしまった
まとめありがとうございます
-
なんかヒマなんでスレ立て挑戦してくる
-
ちょwwwww書き込み反映されないwwwwwwwwww
-
スレは立たないし宣伝は放置されてるし…
-
ちょっと立てに行ってみる
-
無理だった
自分も書き込み反映されなかったよ
-
たった!
-
こんなもんでいいのだろうか
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413720841/
-
もう落ちただと
-
えー
-
うーむ……
最近よくない流れなんだろうか
公式ギルドのシナリオもあんまり見ないし
-
twitter見る限りみんな作ってるので単にタイミングの問題だろう。
あと大学生はこの時期妙に忙しいし……。
-
頭の中に構想はいっぱいあるのになかなか腰が上がらんのは何でなんだろうな
-
夏休みの終わり頃にようやく宿題を始める小学生の頃から
まるで成長していない…
のが俺です
-
詰まると別のシナリオ作るのを繰り返してる
今3つくらいでローテーションしてるけど、どれもなかなか進まない
-
もし可能なら20コンテンツでミニ版を作ってみるといいと思う。
して、その構想とは?
-
それはひみつひみつひみつ
ひみつのアッコちゃん
-
iphone6ケース
http://www.continuinged.uml.edu/Corporate/iphone6pluscase.htm
-
PC♂一人でスタートして、6人まで依頼後の連れ込みで集めてバランス良いPTって作れるかな?
PC♂を別として、戦士1、僧侶1、盗賊1、魔術1とあと1枠くらいにしたいんだけど。
-
作れるか作れないかだけで言えば余裕で作れる
シナリオ名は挙げないけどな
-
余裕余裕
強いて言えば戦士タイプのNPCが少ないから
主人公(?)は戦士系にしておくと無難な希ガス
-
iphone6ケース
http://www.geteyesmart.org/eyesmart/style/iphone6pluscase.htm
-
性能じゃなくてフィーリングで仲間は選ぶからなあ
-
vip wirth wiki でオススメされてたシナに興味を持って
見に行こうとしたらサイトごと無かった…
作者さん引っ越したのか、閉鎖したのか。
やるシナ偏ってて、長いこと名前だけ知ってる状態だっただけに切ない。
-
名前を知ってたなら考える前に落とすのが基本
早い人だとVIPのロダに投稿して2〜3日後には消してた人もいた
-
CWシナは本当に限定公開や気付いたら消えてる、が多くて怖いから
見つけたら即保存、中身の吟味や取捨選択は後回しだなw
おかげでシナ保存フォルダが大変なことになってるけど
-
すみません、シナリオ製作で上手くいかない所があるので質問させてください。
スキルやアイテムの効果対象(PC、できればNPCも)を使用時イベントで喋らせる事は可能でしょうか?
-
>>121,122
そうだよね…俺もわかってたつもりだから落としたと思ってたんだけど
何処サガシテもなかったわ…切ねえ
「人様のシナリオを茶化すお店」とかが参考になるのでは?>>123
-
出来るよ〜
たしか「人様のシナリオを茶化すお店」で入手できる「話題提供」っていう技能がそれをやってたはず
-
>>124.>>125
回答ありがとうございます!
すぐにDLして見てみます。
-
効果対象に喋らせたいなら保管庫のNext1.60専用のとこにあるリソースが使えるはず
-
>>127
教えてくださりありがとうございます。
バージョンを書き忘れていたのですが1.50対応で作っているので
Next用では使えないです。
教えてくださったのにすみません。
1.50では難しそうなので諦めます。
ありがとうございました。
-
iphone6ケース
http://www.geteyesmart.org/eyesmart/style/iphone6pluscase.htm
-
男性キャスト描いてみた3
http://goldenvip.org/up/src/gv1609.zip
-
使い勝手の良さそうな兵士さん乙ー
-
甲冑って形状によって地位が違ったりするのかな、バリエーション豊かですよね
お疲れ様です
ちょっと知恵を借りたいのですが、時計職人の免状を持った、古代の機甲やらに憧れてるキャラに攻撃スキル持たせるとしたらどんなものを持たせますか?
竹庵さんの「宿まで」からゼルゴを加入させたはいいけど、攻撃スキルでイメージに合うものが思い浮かばない
-
時計塔と霧の街にかっこいい機甲スキルがあったとおもうがあれ攻撃系だったかなあ
-
>>132
フリントロック銃かな
完全に機工士ムスタディオのイメージだけど
機工士っていえば、小此木さんのシナリオにそんなNPCが居た気がする
-
なるほど、とても参考になりました
ありがとうございます
シナリオ数膨大だから、知らなかったり注目していなかったシナリオや技能もやはり多い
-
亡者感知に対応したシナリオって何かある?
キーコードが付いているスキルとかはたまに見るけど
反応するシナリオがほとんどど無い気がする
-
あっスレ立て時間すぎてたな
先週も先々週もたてられなかったけどやってみる
-
Cardwirth(カードワース)秋の拡大版 松茸 対 トリュフ 対 激昂茸
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414239751/
立ったけど
>>1が抜けてたうえに、>>1を張りなおそうとするとなんか書き込み不可になってしまう
-
vip宿に使ってみたい顔画像があったけど、サイト消えてもう10年くらい経ってるんだが
リドミには「サイト名(消失済み)」と書いておけばいいのかな
-
VIPと言えど著作権にうるさいのがCW
昔のリードミーや利用規約を残しといてサイト閉鎖後も使用可とか書かれていればそれでいい
けどそうでないのなら使用は控えませう
-
企画のまとめ人がいる以上、まとめ人さんがNGといったらNGだよね
面倒増えることにも繋がるし、グレーなのは避けることにする
判断難しかったら投げる前に企画総合あたりで見解聞いてみるのも手なのかな
-
ガガミラノ 時計
http://www.faao.org/Donate/gagacopy.html
-
>>140-141
当時の規約については
「Ask改変以外の絵の著作権は○○にあります」だけで
使用についての報告も改変の可否もサイト消失後の扱いも言及なしだった
今となっては当人に確認することもできないから
冒険せずに別の画像探すことにするよ
-
>>143
当時のリドミが残っているなら、それを添付してくれれば良いですよ。
HTMLファイルだったらキャプチャした画面でもおk。
-
>>144
返信ありがとうございます
read meやhtmlの現物が残っているか確認してみます
-
悪魔が使いそうな、黒魔術っぽい物理技の店シナリオ知りません?
-
NIFQさんの「断崖の都市ティフロ」「螺旋の街」
暗黒剣やテラーナイト的な剣術が手に入る
きたまくらさんが代理公開中
-
iphone6ケース
http://campustours.berkeley.edu/visitors/iphone6sale.html
-
何年もエディター触ってないからシナリオの作り方忘れたwww
・・・リハビリが必要だな
-
>>149
只今、VIPWirthの住人の間で密かなブームを巻き起こしているシナリオ作成方法を知っているかい?
その名も 2 0 コ ン テ ン ツ 縛 り ! ! ! !
ルールはいたって簡単、シナリオを20個のコンテンツで組み立てるだけだ
これに参加した人の話を以下にまとめてみる…良かったら参加してみてくれ!
某参加者A「これでプロットの組み方のコツを覚えたお」
某参加者B「クソシナを作っても20コンテンツだから言い訳出来るお」
某参加者C「電波がね(以下閲覧削除)」
某参加者D「簡単に組めるから制作時間が短くて済むお」
某参加者E「意外とギミックいけるお」
※使用には個人差がありますのでご注意下さい
-
iphone6ケースブランド
http://www.geteyesmart.org/eyesmart/style/lviphone6.htm
-
今PC同士間のセリフ・コンテントを使った会話作っているんだけど、行動不能PCも会話に参加してきて困ってる
もしかしてセリフごとに状態判定分岐しないといけないの?おせーて偉い人
-
偉かないけど。
クーポンでPCを選択してると行動不能だろうが裏返ってようが会話できちゃうよ
-
おせーてくれてありがとん!
本当だ、裏返ってても反応するwフイたwww
クーポンに気をつけつつ、セリフ指定人数以下になったら対処すれば何とかなりそうだわ、さんきゅー
-
Gucci通販専門店
http://web.mnstate.edu/fye/guccicopy.html
-
マカーでNXwine使ってるんだけどNEXTが動かないぜー
1.50は動くけどカードの右クリックの解説が改行されなくて尻切れになる
あとビルダーは「ドライブが見つかりません」って言われて保存できない
wine使ってる人誰かいたらどうかお助けください
もういっそスマホでできるようにならんだろうか
-
cwxeditorのコンパイルができなくてlinux上でのシナ作を諦めてしまった俺が通りますよ
力になれなくてごめん
それなりシナ数あるらしいのだがどうもプライベートぽい人の店シナ行って噴いた。
雰囲気シリアスなのに、背景の写真の間から宿の娘さんが微笑んでいる!
-
マカーは何かと苦労するようだね、俺も力になれないけど
>>157
なにそれkwsk
シリアスができる人はギャグも冴え渡っているイメージあるわ
-
怪談屋敷の死霊術師というシナ。すごくシュールだったよ
背景の設定ミスっぽいんだけどな…>>158
-
さんきゅーDLしてくる!
-
そういや今日土曜だな
スレ立て挑戦してくる
-
Cardwirth(カードワース)がワカサギ釣りをする
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414842249/
たったー
-
>>157
行ってみたけど、背景普通だった
-
>>163
うそーん。うちのプレイ環境はnextエンジン
スクショ何処に貼ったらいいのやら
-
>>163
nextエンジンで入ったけど背景普通だった
-
ttp://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1805/ScreenShot_20141101_121058980trim.png
こんな感じだったよ
-
>>166
これはwww
しかし、最新版をビルダーで覗いてみてもちゃんと背景とか設定してるなぁ
-
>>166
シュールだwwwwwww
もしかして旧バージョンじゃない?
最新のは娘さんいなかったよ
-
そうか、DLするバージョン間違えたのかな
http://goldenvip.org/up/src/gv1618.zip
ステップいじりに熱狂してた頃のリソースっぽいものを投下したったー
-
うp乙!こりゃ凄いな!
PC間で何か競わせたり賭博する時とかに使えそうだ
-
落ちたか…すまぬ
-
落ちてたね…
-
時紡ぎベアトリスの差し替え描きました
png仕立てなので注意です
http://goldenvip.org/up/src/gv1619.png
新宿のメンツにしようかと思って描いてみた次第
シナリオの雰囲気がぶっ壊れるので連れ込み後の差し替えが望ましい
使用にあたっては原作者mmori氏のreadme参照の上、差し替えされていることを明記してください
描いてみて分かったけどベアトリス首細いなぁ
冒険者なんてやってたら太くなって困惑しそうだ
-
>>173
GJ
時紡ぎは全編モノクロだからってのもあると思うが、
えらく印象に残っているシナリオだ
宿のPCの面子にマンネリしてきたら皆どうしてる?
引退させて新キャラ作るか、別のパーティでも作ってみるか、いっそのこと新宿にでも移るか・・・
-
新しい技能を持たせてみる、かな。
入れ替えてみるとか。
連れ込みも入れて30人ぐらいいる宿だからそんなにマンネリになったことはないな
新規に面白い店が出来るたびに同じ面子でも新鮮な気持ちで出来るので
店シナありがたいわ
-
飽きるころには9〜10あたりになってるから
新しいPTを作ったりするな
特に思い入れのある高レベルキャラは違う宿で再度作ってもっかい育てたり
-
買い物禁止とか難易度跳ね上がるけど楽しそう
シナリオ中に貰えるスキルカードだけでプレイ
-
その場合、ネックは解錠か…?
鑑定はけっこうもらえたりするし
-
ドモホスキー卿にあったが、その縛りだとボス戦で詰むかもな……
魔法の鍵や魔法を解除のキーコードもなかなか厳しい
-
買い物シナリオ禁止にして、シナリオ内商店もありにしたらまだ行けそう……?
-
初期4000spだけリューンでの買い物OKとかにすれば、回復なくて詰むとか盗賊技能ないとかはなんとかなるかな
-
宿をいくつも建てる派
一つの宿でやるにはちょっとシナリオストックが少ない
宿名考えるのも楽しいね、時間かかって厄介な面もあるけど
買い物禁止、シナリオ内商店あり縛りというとゆずぽんさんがリプレイやってたなぁ
進行中の買い物ランダムも面白そうだなと思う
癒身の法縛りやったときは結構難儀した
-
>>179
ドホモスキーと聞いてさっそくDLしました(;゚∀゚)=3
-
魔人弱体化縛り
PCはレベル10の無双モードでスタート、適性レベル裏返しのシナリオしか選べない、つまりレベル10なら適性レベル1のシナ、レベル7なら適性レベル3のシナ…でプレイ。シナリオ一つクリアするごとに減点クーポン配布でだんだん弱体化。最終的にはレベル1で適性レベル10シナリオ(吸血鬼の城とか敵意の雨とか)クリアするのが目標。弱体化までにいかに伝説級なアイテムや武器で強化をはかれるかがミソ。みたいな縛りしてみたいけど途中でつむかな。てかレベル1PCでレベル10シナってクリアできるんかな。
-
チートアイテムさえ手に入れば、必中攻撃以外はそもそも当たらないと思っていい
-
>>184
> 減点クーポン配布
レベル減らない気がががががががが
-
レベルの存在意義なくなりそうなチートアイテム作れるもんな…アイテム次第で全然可能ってことかあ。しかしバランス崩壊との兼ね合いって難しいね…CW
チートアイテムが手に入るといえば何シナが思いうかぶ?
チート武器といえば和也氏の「血よりも濃くあれ」の暗器圏改いいよね
≫186
マジで?ど素人発想ですまん、指摘ありがとう!手動でレベル戻すっきゃないかー
-
>>186
マイナスクーポン付与じゃなくて、初期のプラスクーポン削除ならできるかと
-
チートアイテムなら異端魔剣が好きだな
あれば勝てるって程のものではないけど
-
ザベリヤ村の攻防戦で貰えるスキルはチート
-
≫188
クーポン削除でいけるのか!
てか他のシナリオでもらったクーポン(一時的にでも)削除しちゃうシナとかあったら冒涜的かな、プレイして気分よくないかな。例えば経験クーポン(思い出)を金にするシナとか。
異端魔剣はあのチートな存在感がいいよね、すごいよね。
ザベリアでスキルもらえるの知らなかった、プレイしてみよう。
-
>>191 そこは最初に10レベルにしたときのクーポン
(後の削除を見越して消しやすく配布)を消すんだろう
>例えば経験クーポン(思い出)を金にするシナとか。
その発想はなかったけど…好きな人は好きだと思うよ…
感情集積工房とかに通じる切り口?
-
クーポン判別で、吟遊詩人に今までの冒険を話す感じだなあ
クーポン削除ってことは、その点数=名声を売るってことだから
熊退治のシナにあったような感じになるのかな、手柄を譲るみたいな
-
先生!僧侶と聖職者ってどう違うんですか?
-
風聞の暗躍者さん「その手柄、買うよ」
-
聖職者のが広義じゃない?
僧侶というとドラクエ以外だとどうしてもお坊さんのイメージがあるわ
-
どちらもわりと広義で同義だけど、含む意味に差異はあるっぽい
仏教の坊さんでも聖職者とひっくるめることはできるけど、キリスト教内の教派によっては司祭でも聖職者とは呼ばなかったり
結局のところ違いは文字数、雰囲気、音くらいのもんだと思ってもいいと思う
特にカードワースでは「これ」と決められた呼称ないしね、個人のイメージで好きに呼べばいいと思う
-
僧侶はあくまで坊さん
ドラクエの僧侶が異端というか解釈を広げたんじゃないのかね
-
でもドルイド僧とかって言いますやん?
-
上の方のレスを実現しようとして、クーポン削除するしなを作ったけど
できなかった。
シナリオ中で削除してもレベルは下がらないのね…いい実験になったわ
-
レベル下がると持ってたカードとかの処理面倒だろうしなぁ
下がらないってしちゃうのが一番バグ少なくてすむよな
-
閑話、>>198
ドラクエの場合は、キリスト教的な一神教を連想させないため敢えて僧侶と呼称したのかもしれない。
多分真面目に一神教を設定した結果がDQV……閑話休題。
-
神官と僧侶を"≠"と見るか"≒"と見るかで変わるよねって
-
【野宿】寒さに震えるCardWirth(カードワース)【秋雨】 [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415448398/
立てた
-
他所のシナリオで得たクーポンに反応したりするとつい嬉しくなる。
『地下二階の役立たず』みたいな同作者のもいいが、
『紫紺に染まる(ry』見たいに別作者のに反応するのはもっといい。
とか想いながら以前 VWF Wikiでクーポンデータベースを弄ってたのだが、
実際のところ役に立ってるのだろうか?
>>204
堕ちてた。
-
>>205
初めて見たがすごいデータベースだな!
いいぞもっとやれ
-
vip宿もちょっとずつ参加者出てきたな
やっぱりまずひとり参加しないときっかけがつかめないものかな
-
本スレ>>73
歴史をベースに考えると、
・植物なら亜麻(リネン)、動物なら羊毛。
・綿は大航海時代以降に広まる。
らしいです。
絹の衣装を着てるようなら普通冒険者なんてやってないよね?
-
>クーポンデータベース
以前からけっこう参考にしてるよ
深き淵からと桃源郷の人間関係クーポンは残せなかったから
入手シナに分類するのは違うと思う
あと「深き淵」が「洲」になってる
-
>>208
ありがとう。
亜麻は現在の綿・化繊くらいの感覚で扱えそうな気がするけど
毛に対する感性が現代日本人(というか俺)の感覚では違和感を生じそうで
難しいw
-
ちょっとググったらドラクエの「旅人の服」は麻と書いてあった
-
DQの世界って温暖なんだな
着るものが足りなくて凍える冒険者とか世知辛い
-
普段着が麻だと、相当ゴツい上衣がないと外に出歩くのも難儀しそうだな
-
女性キャスト描いてみた3
http://goldenvip.org/up/src/gv1624.zip
-
>>214
http://goldenvip.org/up/src/gv1625.zip
形式を間違えたので修正
-
甲冑女性……!
兜つけた女性NPCって素材も少ないし、
街シナやタウンアドベンチャーで出てきたらアクセントになりそうでいいね。
-
とてもよいです。どんなにシナリオにも調和しそう
-
俺のPTのリーダーは御堂騎士の女性なんだけど、そういうのは少数派ですか、そうですか
-
リーダーが女御堂騎士とはなんて素敵なPT
聖北系リーダーって珍しいのかな?
-
リーダーは時として一人で戦わないといけないシーンもあるだろうし、
攻守ともバランスが取れていたほうがいいと思うんだけど、みんなはそうじゃないんだ
-
敏捷寄りの勇将型が多いな、狙うなら精神も上げて精霊を使いたい
同じくソロ行動を意識してる
-
万能やら標準やら…
リーダーが単独で戦闘ってのもあんまり記憶にないな
知将型は少ないかもしれない、戦闘がどうのってよりも勝手に参謀扱いにされるのが嫌なので
-
沢山喋ることが多いリーダーは口調の関係で策士型(若者♂)にしてる。
もちろん紙なので一人で大ボスと戦うケース(悪夢の地やアゼリナ)では
安定感のある勇将子供♂が大体もってく。
-
うちのリーダーは回復・攻撃・補助出来るサポート役の万能型だな
全部そこそこ、なんでもできるけど超器用貧乏
飛びぬけていいのは社交性くらいで交渉するので一応リーダーっぽい気はする
(本来交渉役の参謀が悲観的内気繊細なので)
-
うちのリーダーはハードボイルド系のおっさんだな
パーティ引っ張ってく役は別にいて、まとめ役って感じ
-
うちは基本盾で庇う技能持ちの豪傑型だな。
攻撃も、大概の相手に通用するようなの揃えて、
何だかんだで一番頼りになる感じ。
(実際苦戦してても最後まで立ってることが多い)
-
うちのリーダー役は勇将♂のおじーちゃん騎士だわ
5人パーティで仲間が子供と若者しかいない中よく頑張っている
…が、ロリコン疑惑がかけられるのはいつもの事
-
標準型リーダー(戦士)がうちにいる。
濃すぎるメンツに苦労しているイメージだ
-
>>226
かばう系の技能ってどこで買えるかな?
どっかにあった気がするんだけど思い出せないんだ
-
catacombeにそんな感じの技能がなかったか
-
うちのPTは知力器用壊滅な脳筋アニキ5人と知力器用担当の腹黒秀麗若者♀
リーダー格は精神特化な神官戦士型アニキだな
交渉や判定など戦闘外はもっぱら不二子の仕事だが
精神+勇猛が白丸になるほどの高適性で生命力も高く強敵相手でも最後まで立ってることが多い。
筋力も高くて筋力スキルによる高い物理攻撃力
精神スキルによる攻撃、補助、回復とバランスのいいスキル構成
ドラクエの勇者みたいな感じになってる(アニキだけど)
-
第1パーティ
①英明学者 ②万能戦士 ③勇将戦士 ④豪傑狩人 ⑤万能学者
第2パーティ
①万能医者 ②標準僧侶 ③万能罠師 ④知将交渉人 ⑤万能冒険家
戦闘向きじゃない職ばかり突っ込むせいで戦闘力は壊滅的
-
>>232
2週目からひねりたくなる感じわかるわww
プロトキンにも医者技能あったから行って見ると底上げになるかもよ
-
うちのリーダーは知将型だなぁ
ただもう一人知将型がいるんで参謀はそっちに任せてる
-
カンパネラやtentoldとか、VIP宿からとか、色々なとこから顔グラ落としてて思ったんだけど、
宿の亭主と娘2人だけで切り盛りしてるようなボロ宿には、
剣士もどきと盗賊もどきの如何わしい奴らしか集まらないのが普通って思った
聖北教会所属の聖職者とか、魔術師学連所属の学生とか教師とか、そういう冒険者的な「大物」はもっと大きな宿にスカウトされるはずだから
-
だが宿の亭主が元大物冒険者だとしたら…?
-
その依頼に興味があるのか?
はい
ニアいいえ
カチッ
デレレーッ!
デレレレデレレレデレレレデレレレデーデー(デーデー)
デーデー デデデ デーデーデーデデデ
-
そうか所属冒険者が50人以上Lv10がごろごろいる宿は「大きな宿」じゃないのか…(宿帳見ながら)
-
>>235
駆け出し冒険者とはいうがその質自体はピンキリだよなぁって思う
正規の教育で回復系の術義が使える奴とか重宝されるだろうし
盗賊の類なんかは数こそ多いだろうが、その技は治安の観点から広く流布されないと思われるので
しっかりした技を身に着けてる奴って意外と少なそう
-
でもその宿の亭主が元凄腕の冒険者だったとしたら?
-
>>229
Y2つ氏の「風鎧う刃金の技」にある『機転衛』を主に使ってる。
ボス戦とかで地味に輝いてくるお勧め技能だと思うよ。
-
そもそも大きな冒険者の宿ってどんな感じなんだ
-
jimさんの冒険者の宿でによると
宿が大きくなったら王侯貴族からも依頼が舞い込むらしい
-
#Yにも最終的には魔王やら竜やらの退治依頼が並ぶし、システム上は最初から並んでるけど
-
#Yに集まるような魔術師系PCと聖職者系PCは知る人ぞ知る逸材なんだよ
そう考えるとVIP宿ってさりげなく逸材が多いな どこの宿か忘れたけど魔術師学連の教師がいるんだっけ
-
どうでもいい
元々>>235が「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな(棒)」としか言いようがない
システム上は云々とか冷水ぶっかける変な奴もいるし
下らないスレになったよここは
-
冷水ぶっかけるシステム上の話をすると、CardWirth世界では割りと軽々しく技能カードを売ってくれる
「ここが○○都市△△かー、なかなかでかい街だな」「いらっしゃい!冒険者かな?ちょっと見てってくれよ!」
くらいの気安さで。妖魔という明確な共通の敵が存在し、山賊などの暴力からもまず自力で身を守らなければならない
世界だから、自衛のための技術の売買に思ったほど抵抗が無いんだと思う、イメージとしてはメリケンの拳銃とか
そして奥義とか秘術ではない、下位の技術を切り売りして食っていくのは、技術者側としても普通のことなんだと思う
そういう技術を「小さい頃から親の手伝いをしていたから、体力には自信がある」「一応、学校での成績は上位でした」
「家が聖北教会の隣で、自然とお祈りに行ってました」「スラムの孤児だよ、どうやって食ってたかは想像付くだろ」
みたいな連中が宿からの出資金(4000sp)で技術を購入して、体裁を整えたってのが主流なんじゃないか?
聖北教会所属の聖職者とか、魔術師学連所属の学生とか教師とか、そういう冒険者的には「大物」な連中は
そもそも冒険者にならずに組織に残り、技術を売る側、冒険者に依頼する側になりそうだ。よほどの変わり者とか
やらかしてドロップアウトしたとかでもない限り。まあそんな連中が冒険者になれば、最初から3〜4レベルはあるだろうし
大きな宿にスカウトもされるだろうけど、英雄と呼ばれる領域まで行けるかは神(プレイヤー)のみぞ知るだからなw
-
宿にいる人数が増えて行くたび増築して広くでかい施設になる
幻想水滸伝の城システムみたいなのができたら
面白いんだがな
-
そもそも大きな宿って何だよってとこからだが
-
メタ的に考えると今までにDLしたシナリオの数に比例している気がする>宿の大きさ
最初はリューンとゴブ洞しかないけど、いろいろ落とすうちに1000を超える依頼書の山が・・・てな感じで
つまり宿の経営者はプレイヤー自身だったんだよ!(驚愕)
-
100kb祭りにあった「敬虔なる聖北の徒」は、聖職者が冒険者になる過程を描いていて一理ある、って思ったな
聖職者って教会という枠組みの中で毎日代わり映えのしない日常だし
-
>>250
わったっし〜も親父さん あなたも親父さん〜♪
という某国民的アニメの昔のOPで再生された
娘さんは娘に欲しいかもだけどハゲになるのはヤダなあ…
-
待宵のVIP宿に2人、PCをうpしてみたけど受理されるかなwktk
十重さんのカード素材で公開終了された中に、クノ一の娘さんや
エルフ娘の顔グラがあって、それが現在自分のPCにあるんだけど、
そういうのも利用規約が書いてあるURLを張り付ければVIP宿で使う許可が出るんだろうか
-
正直な所ファンタジーにこうこうこうだからこうありえないとか言っちゃうと
製紙や製本技術があったり蒸気で動く機械があるのに中世レベルで科学力が止まってる時点でありえないよね
深く掘り下げるべきではない根底の設定でその上で自分のPCとしての冒険者達が存在してるのに
そんな珠玉の力を持った冒険者達が親父と娘さん2人で切り盛りする宿に存在するはずがない!
とか言うなら全適正が影緑以下の冒険者作ってありえるPCたちと冒険してレベル3くらいで毎回全滅すればリアルでいいんじゃね?としか言えないよね
結局そう言う根底の設定、ゲームシステム上の状態って言うのはそういうものと受け入れるべきだよね
まあ多分話題振り程度に言っただけだとは思うけどね
-
なんかこういう話題にえらい嫌悪感を示す一派がいるんだなぁ
そこまでマジになってこれはおかしいんじゃね?という流れでもないように思ったんだが
-
ちなみに一般ピープルの能力値は、「教会の妖姫」のチンピラ、「賢者の選択」の村人および
特殊型の「凡庸型」を参考にすると『能力の平均値が4前後』らしいと言われている
とは言え汎用型を狙って作って6人揃えるのは厳しいし、エディタで作成するのも面倒だろうけど
「策士型で作成し、知力適性の技能を一切使わせない」ならば、そこそこ近い値になるそうだ
「全員策士型で、知力適性技能&知力適性アイテム縛り」の実況・リプレイとか、割りと見てみたくはあるなw
-
汎用(はんよう)型じゃない凡庸(ぼんよう)型だ、汎用だったら万能と同じ意味になってしまう、よく間違えるんだよな……
>>255
一時期界隈を席巻した「凡作至上主義」が似たような主張だったという経緯があってだね
冒険者に華々しい名誉と栄光なんてありえない、地味で泥臭いのが冒険者って声が強かった反動が今でもね
-
「リアル中世は道端はうんこばっかり、風呂も入らない」とか
「怪我がすぐ治るとかおかしい」みたいな方向に行きそうだからじゃないかな
リアルな世界観にこだわりすぎると、楽しく遊ぶシステム上の快適さの否定につながる感じで
楽しく遊んでるのに水を差すなみたいな反発は多かれ少なかれ出てしまうと思う。
TRPGでもリアル知識と理屈を不便な方向に使う人ってすごい嫌われるし
同じ疑問にも楽しい理屈をくっつける方向の話題にするなら荒れないんじゃないか
-
「考察」するのも「考察の及ばないことはお約束として流す」のも
単なるプレイスタンスの一種、対等な価値観では?
嫌悪感むき出しで語るのは、思想を強要してるのと変わらないかと
別に考察が不十分だからと誰かを批判した人がいるわけでもないのに急に攻撃的なレスが
散見されるので面食らっておる
-
過度なリアル志向の人にせよ、ファンタジーだからといって理屈や現実の物差しで考えることを病的に嫌う人にせよ
相手の考えを否定してるだけって部分において根っこの部分は変わらないんじゃないか
設定や世界観が完全にプレイヤーに委ねられているファンタジー世界だからこそ、ちょっとした事柄でも人によって違った考えが生じるわけだし
個々の考え、「俺はこう思う!」って部分について語り合うのも一つの楽しみのうちだと思うんだけどね
-
あ、もちろん自分の考えを相手に押し付けない、ってのが前提だけどね
-
>>257の「反動」みたいなものかね
リアル嗜好で楽しむ人と厨二設定満載で楽しむ人とでは
「こんな状況・設定・冒険者は普通はありえないわけで」という話題になった時に
どんな気分になるかの差が溝になってる感じ。
近い例では秀麗つけるつけないみたいな。
-
うむ、その『押し付ける』の所がそりゃもう相当に酷かった過去があるのだよ
何しろ誰かが作って公開しないと、シナリオは世に出てこないからね
シナリオを作ろうとしている人、幾つか作っていてこれからも作りそうな人
そういう人にそんな感じの考えを押し付けて自分好みのシナリオを作らせよう
あと合わないシナリオを公開してる奴は消すまで叩いて潰そうってね
「だったら自分で作れ」? そういう類の人間にそんな殊勝な心構えは有り得ませんな
そしてその大きな勢力が、リアル(凡作)志向であり、旗手となったのが批評サイトであったため
現在でもそういう流れが出ると警戒と拒否の反応が出るのはもう仕方ないことなんですよと
そんな非生産的な諸々より、最も良いのは、自分の思う世界観で一つシナリオを作る事なんだろうとは思うけどね……
-
喪の奴らみたいにエロいれなきゃなんでもいい派
自由に作れるゲームで統一見解なんか出るわけねー
とりあえずAsk設定と大きく矛盾するのだけは避ければそれでいいや
-
公式で統一して欲しかった設定と言えば親父さんと娘さんの関係かな…
親子なのか雇用主と店員なのか
自分は親子だと思ってたけどシナによっては店主と店員でちょっと違和感を感じたりする
まあ個人的な印象でしかないんだけど
-
今出てるシナだと親子設定8割といった感じかな…
ただの店員だとそういう話がそもそも出ないからかもしれないが
背景キャラに設定が求められるようになるとか思いもよらなかったんじゃないの
ここまで色々世界が広がりキャラが立つとか、最初のうちは思わない気がするよw
-
>>253
使えるなら使ってしまっていいと思うんだけどねえ
なんか公開やめたとたんに腫れ物扱いになるのは良くない傾向に思う
-
いやいやいやいや当然だろう
サイト消滅ならまだ仕方ないにしてもサイトから下げられたアイコン勝手に使うのは作者から抗議されてもおかしくないぞ
-
>>268
○○の素材使ってますとリドミに著作権明記した上で
カード絵の作者から「もう公開してない素材だから差し替えろ」と
苦情言われたってシナリオ作者はいるの?
「作者はこう思ってるに違いない、とにかく自重しろ」みたいな同調圧力は嫌だなって話よ
あと公開終了素材を自作であるかのようにリドミに書いた、とか
「冒険者描きます」みたいな専用キャスト絵を使った、とかとごっちゃになってない?
-
個人レベルならトラブルの全てが自己責任だからグレー素材を使うのも他人の知ったことではない(著作権は親告罪)が
例えば共作、VIP宿みたいなものの場合、権利関係がはっきりしないものを看過したら
連帯責任になるのでは
-
サイトから下げた絵はその作者にとってはいわゆる黒歴史なんだよ
中二の頃に描いたり書いたりした本人にとっては恥ずかしい絵、話と同じなんだ
本人としてはそれを隠しておきたい闇に葬りたいのに
周りの輩が勝手にそれ使用したらやめろおおおおおおおおってなるだろ
察してくれ
連絡先が分かるなら
どうしてもそのアイコンを使いたい旨を本人に送って交渉してくれ
熱意に負けてOKする場合もある
それが面倒くさいと思うなら使うのやめてくれ絵描き側の心の平穏の為に
-
それって素材屋さんに確認すればいい話でないの?
件の人なら掲示板があるじゃん
-
>>269
単純に考えてサイト消滅とかじゃないのにアイコンを取り下げた、っていうのは理由があるから取り下げたんだろう
それを使っても問題無いに違いない、駄目だって言うのは同調圧力だ、なんて言うのは常識を疑うぞ
-
ああ、勿論許可取ったなら問題は無いけどさ
今まで問題になってないから問題にならないとは限らんのだし無許可でやるのはやめた方がいいんじゃないかって話
-
キミらな…こんだけ長持ちする話題が有るなら本スレで言えようw
-
>>253
状況によっては不許可とするケースもありますよ。
例えば改定する前の利用規約を盾に取ってごねた場合とかね。
まずは素材屋さんにメールなり掲示板なりツイッターなりで相談してみてください。
-
>>257
表の凡作至上主義は、話の起承転結や文脈、簡単なダンジョンの構造みたいな
「最低限必要な事も作れてない」くせに魔王とか勇者みたいな派手な冒険を
中身すっからかんのまま作ろうとする作者が乱立していた時代に主張されたことだよ。
技術力の上がった今の価値観で議論する事も評価する事も間違ってる。
あの時代に主張されていたのは「リアル指向」ではなく、「地に足の着いた理由付けをしろ」という指向だよ。
リアル中世的なリアルファンタジーを主張していたのは、どちらかというとPSSの方だな。
-
待宵のVIP宿のうpろだに現段階で7人が登録されているけど、削除されないって事は一応受理されたっていう解釈でおkなのかな
-
>>277
さすがにそれはいくら何でも美化しすぎ
そういう人がいなかったかも言わないし277さん個人がはそうであったとしても
の時代の過剰な凡作至上主義流行は単に、その前のドラクエ的ファンタジーという流行に
反対する事がナウなヤングのイケてるムーブと思った人達によるただのファッションだよ
-
>>279
貴方や257が当時からCW界隈に居た人なのか否かは分からないけれど、
そういう主張が発生した時代背景や、酔生夢死の中の人が主張していた事は先程書いた通りだよ。
(勿論、凡作至上主義に乗っかって地味なシナ作っていりゃあ〜って人が居なかったとは言わない)
仮に、万が一、それが貴方の言う様な「ただのファッション」であったとしても、
あの時代が今のCWシナリオの技術的な底上げに寄与したのは事実だと自分は思っているし、
あの時代以後の良作を享受しておきながら、彼等を無為に避難するのは違うと思う。
-
>>280
うーんなんだろね〜若いな〜と思いました
CW内だけの事だけにこもってないで、当時のCRPG、TRPGの流れも見ようね
あと辿るのめんどいんで>>つけてくれるとありがたい
-
なんか流れ見て真剣しゃべり場って文字を思い出した悪寒
-
いなくなった人間は反論できないからね
-
『「最低限必要な事も作れてない」くせに魔王とか勇者みたいな派手な冒険を
中身すっからかんのまま作ろうとする作者』なんてものは、放っておけばそのうち消える
なにせ評価されないんだからな、あとは「評価されないから、もうやーめた!」になるか
「評価されたいけど、どうすれば良いんだろう」になるかの二択、だから私見としては
『玉石混交だし石を除けば玉だけになるよね!』という先細りの呼び水に過ぎなかったと思う
-
>>281
とりあえず、貴方の主張(美化しすぎ、ただのファッション)の根拠をお願いします。
また、当時のCRPG、TRPGの流れというのも漠然としているので、具体的な作品名や資料をご教授下さい。
なお、自分は当時の記憶とログ、年史などを参照して話をしています。
>>284
結果論としてはそうなのかも。でも、それは今だから言える事。
そして、当時の凡作至上主義が作品の幅(自由さ)を狭めた事については自分は否定しないし、
その点については批評されて然る事だと思ってますよ。
-
はいはい論破されました何にもいいかえせません
わしt達が間違っていました!いやもうきみは素晴らしい!天才!
ってことでもういいよね?>ALL
-
議論は議論スレでやってねhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/computer/43495/1401556264/l30
-
つーか「こっちでやろうぜ」のほうが良かったかもね、ほとんど語り尽くされた題だったし
THE 批評、議論専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1401556264/
-
>>287
誘導感謝です。また、無関係な利用者の方々、
この様な話題を不快に思われる方々にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします
>>286
自分から煽る様な発言で反論してきておいて、その態度は如何なものでしょうか?
-
酔っぱらってたんじゃないかな
-
>>278
消してはいないけど約一名は正直保留中だよ。
プロフィール欄で某シナリオのネタバレしてるんだけどグレーゾーンって言うか個人的にはギリアウト。
頻繁に上げ直されるのも、ファイル管理する方としては何だかなあ。
-
ふーむ、歴代VIP宿で少ないキャラでも作ってみるかな
戦士、魔法使いあたりは多いイメージだから盗賊、僧侶あたりか?
-
性別とか年齢も隙間を埋める感じにすると、需要が高いかも
-
ねこむずかしい
http://goldenvip.org/up/src/gv1628.png
-
>>294
肩辺りがセクシーな感じでいいなぁ……
-
iphone6ケース
http://www.aao.org/careers/iphone6sale.html
-
盗賊キャラに激しく期待
オールVIP宿のつもりで勧誘に行ったけど二の足ふんでしまった。
使ってみれば納得の人もいたのかもしれないけど、結局盗賊役は自分で作ったなあ…
-
どんな流れであろうが変わらず放り込まれる広告が笑いを誘うな
-
>>289
一眠りしてわたしの発言見返したけどどれをもって煽られたと思ったのか未だにわからん
どこで煽られたと思ったのか具体的に安価プリーズ
CW以外で言えばドラクエ型が流行った後ょ、それにt対するアンチテーゼとして
CRPGだとメタルマックスとか「反王道」が流行したし、
TRPGではソードワールドでもそういう流行がったでしょ
-
フォウ様ー!!早く来てくれー!!!!
-
ここまで来ちゃうとも議論ですらないただの口喧嘩なのよね
-
総合やあの時代の発言を思い返すに、
自分の気に入らない作風に対しては「最低限必要な事も作れてない」と主張し、
気に入った作風に対しては口を閉じるというただのダブルスタンダードがほとんどだったなぁ・・・
>あの時代に主張されていたのは「リアル指向」ではなく、「地に足の着いた理由付けをしろ」という指向だよ。
「地に足の着いた理由付けをしろ」というより「俺の好む理由付けをしろ」が大半だったなぁ・・・
そういう風に主張したひとたちがカリンさんやら宵闇さんやらを消してったわけだけど、
>>283の言うとおり、いなくなったひとは反論できないからねぇ・・・ほんと怖い
-
議論スレのアドレス貼られて尚こっちでちょっと前の話を蒸し返すとか何なの
-
常時煽り口調だし、お察しください
-
閑話
敏捷と知力の高い魔法戦士っぽいキャラを夢想しスキルを下見したが、
烈梟刃と火の玉、穿鋼の突きと魔法の矢みたいに方向性が被って
『どっちかに特化した方がデータ的に有利』という結論に至った。
閑話休題
-
先制眠りの雲ができるじゃん
-
物理技はアクションカードに任せて魔法特化にすると選択肢増えるでよ
素早さを活かしてスタン系やかばうスキルを持たせてもいいんじゃない
-
>>297
ちなみにどんなキャラがお好みで?
3忍ほど作ってみる予定なので参考にしようかと
-
ニンジャなのか盗賊なのか
飄々とした男(典型的なちょい小物気取りの盗賊)
NINNJA(寡黙で盗賊役なのに戦闘力にも長けた暗殺のエキスパート)
不二子系(器用、知力が高く社交的で狡猾な交渉、籠絡のエキスパート)
-
スレ立て行ってみる
-
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416050271/
立てれた
-
用途別のクロスオーバーを見てきた。
フィロンラの花は意外と少ないんだな、まさか2作品だけとは。
もしかして遮蔽魔法や蒸気ゴーレムの方がクロスオーバーしてる?
それはそうと、クロスオーバーになってる他のネタってないのかな?
追記:閑話に反応戴き感謝。
CWで先制スリープの発想は無かった、他所のRPGだと基本戦術なのに。
しかし敏捷を上げる特性が狡猾さを下げるのか、適性がイマイチ。
-
フィロンラの花のクロスオーバーそういや余り見かけないな。VIPwikiに載っていないだけで他にあるかもしれない
遮蔽魔法や蒸気ゴーレムは結構あるよ
クロスオーバーで良く見かけるのは、カナン、隠者の庵のスキルとか?ペテンザム、アレトゥーザとか他にもあるけど挙げきれない
-
現時点で手に入るものでお奨めのスキルってないかな?
久しぶりにカードワース始めてみたんだけど店シナリオが多くてどれを買えばいいのかわからない
レベルはあまり関係なくできれば教えて欲しい
-
本スレ
ごめん自分でも何が欲しいのか分からなくて
とりあえずみんながどんなスキルを使ってるのか知りたくて
-
>>315
絵がきれいなのがいいなら烏間鈴女さんとか
ギミック凝ってるのがいいならY2つさんとかどうでしょ
-
>>314 古いシナリオで遊ぶなら隠者の庵だろうか
-
本スレ&>>316>>317
ありがとう曖昧な質問でごめんね
参考になったよ
あたってみます
-
>>312
どういうクロスオーバー?
Askシナ限定?
もしくはストーリーにがっちり食い込んでる系のやつ?
他のシナやってるとセリフが1個2個増えるぐらいのクロスオーバーでいいなら
山ほどあるので上げ切れないw
-
iphone6plus case
スレに迷惑なんやけどな!
http://www.aao.org/careers/iphone6sale.html
-
帰ってきて保守しようとしたら落ちてた…
-
まぁ今回は長生きしたな
-
ほしゅほしゅオンリーじゃなくて割り合い中身も有ったしね。
-
ただの20コンテンツ縛りシナリオ
http://goldenvip.org/up/src/gv1634.zip
-
>>324 一つのコンテントによう詰め込んだこと!
-
うp乙です
PCによってセリフが違う!なにこれ凄い
-
>>324
乙です
PT全員歩かせてしまった
中身見てみたけどクーポン対応量すごい…
-
>>324
心の闇クーポンが間違っていたので修正、ついでに対応クーポン増やしました。
http://goldenvip.org/up/src/gv1635.zip
正直、悪乗りしすぎた
-
たまにTwitterとかで自分が昔作ったシナをプレイしたこととか投稿してる人見ると
なんか嬉しくなるな
またなんかシナ作りたいなって思ってくる
-
>>315
遅レスだが、宿晒しwikiで各パーティの使っている技能やアイテムを見てみるのも良いのではと
-
>>329
ここしばらく自分のシナリオについては触れられた覚えはないけど、
自分の作ったシナリオの名前が出てくるとうれしいんだよな
-
理不尽なまでにクソ強いボスを開幕即鋼鉄の箱で爆破した時の快感は素晴らしい
クソ強いのに即殺されてかわいそうっすねぇwwwwwwww
-
鋼鉄の箱はカナン王も撃破できる良い箱だ
シナリオの雰囲気によってはB級映画に早変わりするけど
>>328
更新乙です
-
クソ強いボスってのが対象レベルいくらぐらいの敵かによるけど
魑魅魍魎が跋扈するCW界の敵の中では鋼鉄の箱でどうにかなる時点で有情な部類という気もする
-
対象レベル7〜9だけど鋼鉄の箱以外で倒せる気がしなかったぐらいにはクソだった
アレをテストプレイしてそのまま倒せるとして出したのが理解に苦しむ
-
クソつええ倒せないこれクソシナ→工夫したら楽勝、なんてのもあるからなんとも言えん
俺はマハガスに15分近くかかったので二度と戦いたくない
-
ボスの強さはPTとの相性もあるからねぇ
このボス超つえぇ! と思ってたのに別PTで戦ったら楽勝だったってことはよくある
-
ディマデュオさんとか最たるものだよな
構成によっては詰む
-
ロケランは弱点がない・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
-
作者のいつものパーティじゃなくて
メンバーごとにかぶらないリューン技能装備で
(双狼牙や炎の玉や魔法の矢や暗殺が全員てんこ盛りにならないように)
自動選択だけで勝てるバランスがいいとはどこかで聞いたかな。
自動選択ってのはデータ知ってる作者の脳内補正が効きにくくなるから確かにいいよ。
-
>>340
たしか、それは親父さんbotが言ってたんだっけかな
しかし、その方法だとターゲットのとり方とかがデタラメでも戦えるようなバランスになるのが個人的にはなぁ……
敵リーダーを倒せばそれで勝ちなんだけど、サポートが強力な取り巻きを先に倒した方が戦いが楽に進められるとか、
そういったようなプレイヤーが攻略法を見極められるか否かが難易度を上下させる戦闘が好きだな
-
>>341
あーそうか
ランダムだとターゲットもランダムになるんだった
確かにそういう風にバランス取られてるとごり押しでいけるってなっちゃうわ
暴露したり召喚獣消しに行ったりとかいう楽しみがあるほうが面白いよな
やっぱり持たせる技能だけにしといたほうがいいのかな
特殊な技能を持ってたほうがいいっていう仕込みをしたい場合
リードミーに書くのが一番いいんだろうが、ネタバレしたくない人には抵抗ありそうだけど。
-
>>342
一旦セーブポイント的なのを付けて、シナリオ終了させて買い物ができるようにする、とか
-
そんなものは戯言もいいとこだ
適当なリューンスキルの構成と適当なメンバーの自動選択で勝てるようならぬるすぎる
かと言って好適性の双狼牙フル装備の戦士共にヒーラーや魔法の鎧、眠りの雲持ちの魔法使いで行けばそれは難しいものになる
自動選択はむしろ敵を作る時のバランス調整の一環として理解しとくと行動パターンが把握できていい
スキルも適性込で命中率と威力を計算しそこで調整。回避力、抵抗力も同様に計算だ
モデルとなる冒険者は防御面はオール6攻撃面は得意技で攻めてくるだろうから適性10〜12くらいで見積もっていいだろう
-
技能カードが配布されるスキルでお奨めのものってある?
-
バランス的に適度に強くて楽しいバランスになってる戦闘あげてったほうが早いかもしれぬ
「黒霧亭」の店主チーム現役バージョンがLv10で勝てるかどうかで好きだ
「六葉」の少しギミックがある戦闘もいいな
工夫すれば勝てるよ、っていうのだと
シナ中で用意できるものをそろえて…ってのだから素のバランスとは違うかもだけど
適正レベルで「呪われし者の昼と夜」が非常にスリリング
「暴虐の具現者」もいい。
シナ中のアイテムを使わないで工夫すれば楽って言うのだと何があるだろう
-
その親父botも戦闘バランスをギリギリまで練りたいなら何度もテストプレイするのが大事と言っていた
個人的には「寝る前ザクッと吸血鬼狩り」のボスは強すぎると感じた
対処法がリドミにあるけど「LV11、敏捷度14大胆4」のボスに先制するとかいう無茶なPCを要求されるし
-
>>345
「思い出は緑」の幸運の四つ葉
「謳う森の蒼」の琥珀
「catacmb」の宝石占い
「ぬるい日の午後」の王の夜帝鳥
「アリィとふくらしの魔女」の大烏の使い
「忘れ水」の揚げ雲雀
「毒の花」の目覚めの新緑
「フォーチュン=ベル」の収穫の歌
-
>>348
ありがとう
「謳う森の蒼」はググっても出てこないけど
もう公開してないのかな?
-
349だけど自己解決しました
-
ごめん「謳う森」の蒼の琥珀だった
-
PCの身体能力って12が上限じゃなかったっけ?
エディタで15まで設定できるけど、敵キャラにしか適用されなかったような
-
>>352
連れ込みNPCなら15もちゃんと有効
とは言え、そのバランスをプレイヤーに要求するってのは中々酷だわな……
-
>>328
更新おつー
ようやくプレイできた。時限クーポンすげーなー
-
>>352
宿帳からの作成では能力値12が限界
6が「冒険者」の平均値で
9超えてれば超優秀って感じだったと思う
一般人は4〜5くらいが平均値らしい
-
>>355
うちの参謀が、悪魔の書で測ったら知力13あったんだが
実際の値は12止まりなのか
-
>>356
例え神仙型でも英雄型でも
特徴による増減により12以上あったとしても
PCの段階で12以上は切り捨てになる
連れ込みNPCだけがコレを突破出来る
-
連れ込みNPCでも成長とかで能力変化すると12以上は切り捨てられるんだっけ?
-
0と13以上は変化しないはず。
-
剣術、魔術どっちも適性が緑丸の魔法剣士がどうやっても作れないんだけど、どうやって作成するの?
-
精神適性合わせてるか?
筋力勇猛と知力狡猾見を緑丸は難しいけど筋力狡猾と知力狡猾なら簡単に実現できる
-
一例:
「_都会育ちでお_上品、_謙虚で_冷静だけど
世間知らずが祟って_硬派で_武骨、
実はさらっと_過激なこともいう勇将型剣士」
-
敏捷知力を高めにして、フォーチュンベルとかの敏捷剣術使うキャラとかもいいよね
行動早い魔術師は強いし
-
㌧ 筋力は足りてるけど、知力がどうしても足りないな、って思ってた
「都会育ち」「上品」「冷静沈着」「謙虚」で上がり、「厚き信仰」で逆に下がるのか
魔法剣士ってどういう特性が必要なのかもう一つ分かりづらいからなあ
-
使いたい技能から逆算して、どの能力値と性格を上げるか考える、のほうが近道かもね
-
ヤター 「勇将型」で、「都会育ち」「冷静沈着」「悲観的」「謙虚」(上品)で知力を、
「武骨」「過激」「硬派」(粗野)で筋力を稼いだら魔法剣士が出来たお 後は適当な特性くっつけてキャラ付けする
-
うーん、まぁ特徴の増減を把握して特化させれば宿製一般型でもメチャクチャ強いのできたりするし
そういうレシピも取ってあるけど、それが本来の楽しみ方かと言われると疑問符はつく
設定に合わせて戦士タイプだけど補助で魔法も覚えてる(適性は影付き止まり)
魔法使いタイプだけど近接戦闘の心得もある程度に留めるのも手段の一つ
もし、純粋に宿製PCの戦闘能力の限界に挑戦するつもりで文武両道スタイルやるなら
魔法は知力じゃなくて精神適性頼みの神官戦士タイプのが強いよ
やはり知力も筋力もなるとムキムキなのにもやしになるからね
-
ステータス狙いならいっそ連れ込みのほうが手っ取り早いんじゃないかなー、とは時々思う
まぁ、楽しみ方は人それぞれだが
-
私的には「向いていないんだけど、こういう技能を使いたい」ときこそ
普通のやつが使ったら強すぎると言われそうな技能を、使っても良い場面だと思うな
元の性能が高くても、適性が悪いと差し引き調度良くなるって事もあるだろうから
-
>>369
Me too.
威力が直接値、成功率が+4、+5のスキルは器用貧乏キャラの独擅場だ
-
>>369
なるほど…その発想はなかった
まさにコロンブスの卵だな
-
よく解らないけど
適正によってスキルカードの寄せる確率は上がるってのは聞くけど
威力とか適正ってどこまで影響されるの?
-
威力に関してはレベル比の部分がレベルと適性の影響を受ける
レベル比という言葉でレベル*レベル比+α分のダメージが出ると勘違いされやすいが
実際は1レベルがレベル比に影響するのは入力値の半分でしかない
つまりレベル比4の技は使用者のレベルが1上がると威力が2上がる計算
そして適性は2につきレベル1相当、つまりレベル比4の技は適性1につき威力に+1される計算になる
ちなみに行動力はその数値分適性に+な
レベルの低い序盤のうちは適性による差が大きいが、レベルが上がるに連れ威力の面では相対的に適性の占める割合は落ちる。
命中率のが適性による影響力は終始高いままと言えるが・・・・こっちは高レベル帯のボスは双狼牙基準なのか回避率が異常になってて必中じゃなきゃゴミみたいな面もある
-
効果時間とかは適正によってだいぶ変わってくるからね
-
ラスト1行はあるあるだな
1レベル上がるごとに回避と抵抗が急上昇(ボス格は更に+α)するから、
当たらないわ状態異常効かないわで戦闘がすんごく面倒くさくなるんだよね
-
吸血鬼の城やったとき
レベル比による当たらなさが身にしみてわかったっけなw
-
ほぼ同等の条件下でも7割だか5割くらいの確率で回避されるって聞いた
-
先週の本スレでも話題に上がってたけど、判定がTRPGと同じ「2D6+修正値(適性とレベル)」
の比べ合いで、同値なら回避側有利という仕様なので、互角でも6割弱の確率で回避されるって話
-
待宵のVIP宿、今のペースまで行けば人数は20人くらいにはなりそうだな よすよす
今までの宿の連れ込みキャラの初期レベルは全員1〜4までになってるけど、感覚的にはこんな感じ?
1=一般学生、新卒、新人、実績皆無の社会人
2=即戦力かも知れない新卒、多少実績のある社会人
3=即戦力確定の超大物新人、十分な実績を挙げた社会人
4=指導者、大ベテラン
-
>>379
レベル4なら相当のものだな
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Guide/Level.html
-
レベル1と3って、プレイしたら分かるけど相当違う 駆け出しの間にも相当格差がある
-
1 右も左も分からない初心者というより冒険処女
2 とりあえず冒険ツアー的なものはこなした初心者
3 何回かやってこのまま冒険者やるかやめるか考える辺り(試用期間終了的な)
4 まだ未熟だが職業冒険者
-
Askの設定的には冒険者のほとんどが1〜3だったよな
4まで行きゃ一流ってとこかね
-
すなわち低レベル帯で新米冒険者を篩い落とすシナを求める流れか!
-
冒険者の7割が1〜3ってことは
ウルフやコボルト・ゴブリン・オークを討伐するレベル1〜3の依頼も相応に多いってことか
そういう木っ端は冒険者が倒して高レベルは正規兵が倒すという社会システムが形成されてんのかな
-
正規兵がいるような大きな町や国なら熟練した冒険者もそれなりにいると思うし場合によりけりじゃないか
-
ASKの基準でレベル1〜3・4〜6・11以上については同意するけど、
現行のバランスでは、
レベル4〜6の層、7〜8の層の格の違いはもっと小さくて、
レベル9〜10の層、11以上の層の格の違いはずっと大きい気がする。
-
冒険者の大半が1〜3ってのは要は4レベルくらいになると普通に衛兵として雇って貰えたり
わざわざ冒険者やらずとも安定した職につけるからというのもありそう
んでわざわざ冒険者続けたまま名声高めてくクレイジーな奴が高レベル冒険者
-
高レベル冒険者ってのは腕もそうだが考え方がかなり一般人から乖離してそうだな
相当に異質な存在として映りそう
-
冒険者になるような奴はあまり安定とかは求めないんじゃないかな
国に使える騎士なんかならともかく衛兵にはなりたがらないと思う
-
安定した職求めるような奴はそもそも冒険者なんぞにならないんじゃないかね…
-
その辺は人によるのでは?仕事がないので仕方なく何でも屋みたいなことを(それこそ低レベル向けの雑用依頼をこなしてしのいでる)
やりたいことがあるけど先立つ物がなく、危険を覚悟でまとまった額が欲しい(集まったら自主引退)
自分で登録する冒険者ってのは当然そんなもの求めてないけど周りはこんな奴らが多数とか
-
>>383
Lv1〜3って割とすぐ上がるのもそこら辺の理由なんかね
-
農家の三男坊とかな
冒険者でコネ作って就職ってのも一つの流れ
-
1レベル 一般人
2レベル 見習い
3レベル 一人前
4レベル 熟練
5レベル 第一人者
-
・好奇心
・金
・コネ作り
志望動機は概ねこの3つに分類されるか
いずれにせよ、連れ込む時にはバランスをよく考えたい
エディタで中身見たら分かるじゃん、と思うけど、あえて見ずに話ぶりからソイツの技量を見極めるのも面白い
フォートレス斎藤やダイナマイト伊藤みたいなネタが欲しいんじゃなかったら落ち着いて選ぼう
-
技能の適正は店シナも多くて、精神で解錠できたりもするので
能力値メインでバランス取ったほうがいいね、脳筋PT以外は
-
久しぶりにPT作ってみたら生命力4だ3だの打たれ弱いPTが出来てしまった
適当な適性ふるといかんね
-
生命3、4は割とよくある
というか生命って特化しない限りそんなに高くならないなあ
-
適当に特性付けてもゆるく遊べるのがCWのいいところだと思う
一部の高レベル向け戦闘シナリオも否定はしないけども…
-
生命を下げようとせずに生命以外の能力値の高いキャラを作ろうとすると大体最終的に生命が下がってる気がする
-
秀麗だと-1で醜悪だと+1なので
秀麗やめて醜悪にすればそれだけで+2さ
-
醜悪はなんかつけるのが可哀想でな
昔プレイしたリーダーキャラ以外が呪いにかけられた状態で決められた時間内で
呪いを解かないと不味いって感じの内容のシナリオが思い出せない
心当たりないかな?幽霊屋敷っぽい屋敷が舞台であるPCは浴室で頭おかしくなってたりするやつなんだけど
-
「雨宿りの夜」か クリアするのが辛い割には報酬が微妙
-
秀麗に限らずとも(というか最近あんまり秀麗付けない)過激進取派献身的好奇心旺盛と取りやすい特徴で生命下がるしな
……こう言ってみて気がついたが、知力上がって生命が下がる特徴ってないんだな
-
と、都会育ち…
-
>>404
ありがとうそれだ
> 進取派献身的好奇心旺盛
これは何となく取っちゃうんだよな
あとお人よし誠実あたりも取っちゃう
使わないのは保守派とか軟派神経質
イマイチイメージがつかめない
-
そういえばPTを作ると大抵、秀麗醜悪を一人ずつ作ってしまう
-
秀麗はイベント用
-
素材作者さんにもうしわけないからって醜悪つけにくいみたいな話も見るなあ
-
>>407
頭固い聖職者に保守派
ちょっと小心者っぽいキャラに神経質とかつけたなー
軟派は、あったほうがいいんだろうが今のとこいないわ。対応多いよ軟派
献身的は「俺に任せて先に行け!」っていいそうな奴につけてるww
-
ゾンビ系のスキルで使うと醜悪になるってやつあったな
-
献身的って聖職者向きの特性じゃないの?
軟派はチャラ男、チャラ女向け
愛に生きるは純情そうな子供向け
VIP宿のキャラのお人好し率の高さは異常
-
性格特徴なんだから戦士で献身的なやつもいるだろう
軟派は硬派の対義だからチャラ男までいかなくてもかるい性格のやつに付けてる
愛に生きるは純情なタイプもいればちょっと危ない盲目的な聖職者や、熱血キャラに付けたりもする
-
>>406
都会育ちで下がるのって筋力じゃなかったっけ?
生命だったか?
献身的はお人好しと同じような感じで取ってしまう
-
先生!魔術師学連修士課程って何歳から受けられて卒業するまでに何年かかるんですか?
-
>>415
知力↑筋力↓は上品の方だね
_お人好しは心優しさってよりも、物事をあまり疑わない姿勢(=馬鹿正直さ)って意味合いでつけてるかな、自分は
この解釈だとひねくれ者との対比がうまくハマる気がするし
-
スレたて行ってくる
-
Cardwirth(カードワース)が流氷に飛び込むそうです。
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416655060/
立った
-
バキ道の宮本武蔵とFATEの佐々木小次郎でレベル10冒険者の株が凄いことに
-
店シナで売ってるレベル10スキルって割とそんな感じだよなw
-
宮本武蔵と佐々木小次郎があんなに強かったのなら
彼らより強かった事にされる場合が多い
塚原卜伝、伊藤一刀斎、上泉信綱はどんな事に……
-
実の能力はともかくネームバリューってのはすごい
-
あ、落ちた
-
剣聖なんだからレベル12くらいあるよ
-
何で落ちてるんだ…!
-
リーダー役にふさわしい顔グラのキャラってなかなかいないよね
ASK公式だと「Female-ADT01.bmp」が一番適任か 落ち着きがある感じがするし
VIP宿だと誰が適任っぽい?
-
リーダーなら俺はダイナマイト伊藤とアゴを推すぜ!
貫禄のある人となるとゼルギウスとか賢者の杖とか旗とかヴィスガルトとか牛とか
-
うーん、そもそもリーダーっぽいって言うのがどんな人物像か人それぞれだからなあ
曖昧模糊とした表現は荒れる元になるから、もちっと具体的に限定した方がいいと思うの
-
コルサントとミフネの話してる人がいたけど
最高のエンディングにならないだけで店潰さなくてもミフネの追加スキル出せるよ
-
リーダーっていざとなったら妥協の無い決断力を求められるし、
「さぁ、行くぞ(行くわよ!)」と言いそうなキリっとした感じの顔グラじゃないと締まらない
女性キャラでそんな感じの顔グラは少なそうなので、やはりリーダーは男性が多いか
-
>>431
だからそれは君個人が抱くリーダー像であって万人に共通するものじゃないんだって
-
とりあえずこのリーダー論、本スレが立つまで保留にした方がいいと思うんだけどどうだろう
-
>>431
俺の使ってるリーダーはヘタレキャラなんですが
-
リーダーが人格的に憎めない奴で決断力等が欠如してても支えてやりたいタイプとかってケースはあるかもしれん
周りがよほど優秀でないと長くは生き残れない気はするがw
-
>>434
いわゆる参謀活躍シナのリーダーはそんな感じだな
-
俺のところだと
性格的に自由人で自分の好き勝手に動きそうな奴で、
しかも誰かの心を動かすようなカリスマもないし、
見た目も化け物系で魅力ゼロなリーダーがいるな
……あれ、なんでこんなリーダーでLV9まで成長できたんだ?
-
うちのリーダーはお人よしニコニコ癒し系だな
前にここでリーダーを色々聞いたけどタイプは
結構ばらばらだったような気がする
だからこそ
「○○(性格などの特徴)みたいなイメージのキャラをリーダーに
使いたいんだがどんな顔グラがオススメかな?」とか
聞いた方がいいかもしれないね
-
>>438
賢者の果実向けなリーダーだな
うちのはリーダー参謀がW策士で他の自由なやつらと脳筋なやつらのまとめ役やってる
-
昔はリーゼントとかしてたけど最近は鉢巻がトレードマークの村とか無人島とかの開発が得意なリーダー
-
なんか世間的には連休らしいから今夜も本スレ立つと思ったけど
このまま避難所で進めてよさげ?
-
リーダーwww確かにwwwww
何だか人多いし、スレ立て挑戦してくるー
-
たったー
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416741141/
-
書き込もうとして書けなかったのはちょうど落ちてたのか、残念
-
ちょっと寝てたら落ちてた(´・ω・`)
-
cardwirth世界の娯楽ってどうなってんだろ
トランプとかしてるシーンもあまり見たことないし競馬とかあんのかな?
-
近世以前にあった娯楽はひと通りあるだろ
カードゲーム、ボードゲーム、ナイフ・フィンガー・ゲーム、賭け拳闘、ダーツ
ファンタジーならではの娯楽もあると思う
-
>>446
カジノシナリオで「LuckyParadise」 というのがあるよ
確認した限りだと今は入手不可みたいだから名前は上げないけど、他にも賭博都市が二つあった
あと、船内で暇つぶしにトランプで遊ぶシーンがあるシナリオも見たことがある
-
エランとかPCは戦うだけだが、観客が賭けをやってそうだなー
あとあまり庶民的じゃないが、演劇やショーの類いも娯楽っぽいか
ただし、後者はだいたいPCが出場・出演する羽目になるけれどw
-
侍パーティがカードやってる場面から入るシナリプレイにしてたな。
滅びの呼び声でもなんかの賭博をやってるシーンが
音の鳴らないオルゴールでは、焚き火を囲んで歌ったり他の暇つぶしもしてたよな
-
#Tは親父と娘だけで切り盛りしてるような小さな宿だから、
スカウトされてもそこに入りたい、というのは余程の物好きだろうな
冒険者さえ出来ればもう何でもいいっていう
社会人野球のチームに例えるとニチダイやジェイプロジェクトみたいな所
-
あ、違った、#Yだった
-
>>451
そういうのいいから。もうウンザリ
-
賭けチェスとかはやってそう
ところでここの人はPCの顔絵は1人の作者さんで統一してる人が多いのかな?
絵が描けないから統一してPC作ってたけどそろそろ限界が
-
>>454
連れ込みがおおいから特に統一はしてないけど
6人並んだ時顔の大きさや陰影の付け方などで
違和感を感じたら補正する感じかなあ
-
>>451
お前>>235だろ、議論スレに行け、でもってもう出てくんな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1401556264/
-
自分はこう思うけどみんなはどう?なら話が人がるけど
こうだって断言されちゃうとねえ…
-
冒険者って税金どうしてんだろ?
遠方行かれると取り立ても難しいし宿の親父が払ってんのかな
それとも市民じゃないから人頭税的なものはなくてあらゆる通行税が高額なのかな
一般市民と税制が違うと差別的な扱いもされやすそうだよね
やたら鼻つまみもの扱いされるシナリオやってたらそういうこと思った
-
俺はこう思っているからそれはどうだろうかとでも言えばいいじゃん
それかいっそ無視すりゃいいその程度のことでで排斥しようとする方がどうかしてるわ
-
>>459
同スレ内で同じ話題、しかもその前回は割と悪い方向に荒れてたのに
それで性懲りもなくまた振ってくるなんて役満かまさなきゃこんなにピリピリはしませんよ
-
ネタ振り君の言い方は糞だが、白須みたいな荒らしレベルで排除する流れもどうかな
白須ってギルドから永久追放されたんだっけ
所業を考えたらこの掲示板からも永久追放しておいた方がいい 粘着されてからでは手遅れ
-
そういうのが荒れる元なんでしょう嫌なら無視すればそれで終わりじゃないか
-
注意すればするほど相手が調子に乗るってあるからなぁ
-
>>454
パーティメンバーをコロコロ入れ替えるから最初から意識にないなぁ
絵柄を意識してたら多分ストレスでゲームどころじゃなくなるw
-
最初は_1を主人公にしようと思ったけど、シナリオ進めていくたびに全く違うPCが主人公になる
-
昨日シナリオ作りたいなって思って思い浮かんだのがサソリでるシナと雪原から指輪を見つけるシナだった。
そして、未プレイのシナを遊ぼうって思って選んだ二つのシナが奇遇にもサソリが出てくるシナと雪原で指輪を見つけるシナだった。
まず思ったのはシナリオ作り出す前で良かったなって事、だって両作とも本当に素晴らしいシナリオだったから。超えらない壁。
あと思ったのはカードワースって本当なんでもありだなってこと。
前も同じように昔、現代の女の子がCW世界にタイムスリップシナとかあったら面白いな、って思ってたら既にあった。
CWは母なる海のごとき寛容さで全ての設定を包み込む。ケンカはやめような。
-
やばい、誤爆です!すみません!
-
>>430
ごめん、話盛ったw
ん〜、どんなに頑張っても時代劇で最高のエンディングは無理か。
あ、最高のエンディングは見た事無いや、潰した事は度々あるけどw
-
シナリオを作ってみたいんだけど、いまQubesって使用不可なのかな?
Qubesのサイトはもう廃墟みたいになってて、掲示板のページも開けないし
あれが使えないとなると、ちょっと残念かも
-
もしかしてQubes研究所のこと?それなら移転したよー
-
税金は、中世ヨーロッパの町人の暮らしみたいな本読んだ感じだと
税金と住民登録は切っても切れない関係にあるから
街で仕事するなら冒険者だろうと戸籍がいるし、どんな仕事をしたのか特にお金周りは
記録されると思う。後ろ盾も信用も無い人間に依頼を出すのは誰だって嫌だから、
信用の担保として冒険者ギルドができるんじゃないかな
そこは職業冒険者としてのルールと技術指導と納税を管轄する組織になると思う
依頼はだいたい親父を通して行われるから税金や信用の担保なんかは、
親父が肩代わり(依頼料からの天引き)してるんだろう
別に冒険者ギルドを出さないシナリオはリアリティがないからダメって話じゃないよ
こうやって掘り下げていくとシナリオフックが色んなところに転がってるから
考察おもれーよって話
-
>>470
いや、多分そこじゃなくて、らたらさんの『Wind Palace』っていうサイト
なんかQubesの利用規約に、「これでシナリオを作るときは、掲示板かメールで連絡して」って書いてあった
最近、あれを使ったシナリオも見ないし、使っちゃいけないのかなと思って
-
あーあそこかー、「必ず連絡」だからダメかもしれないね
でも、Qubesのセルの設定はWirthBuilderに組み込まれているし、
らたら氏の素材を使わなけば、QubesそのものはOKなんじゃないかとは思うけど
-
>>473
素材を使わなければ大丈夫ですか……では、その方向で試してみます
ともあれ、レスありがとうございました
-
愛護の見解としてはセーフって言ってたけどな
-
いやいやw
規約に関する本人以外の見解なんて無意味でしょうよ
-
これな
http://cardwirth.net/BBS/standard/read.cgi?mode=&no=16&l=4
らたら氏本人が「事後報告でも良い」と発言
愛護協会の人が「いつか報告すれば良いのでは?」と発言
つまりセーフ
-
これなら明記しておけば問題ないな
-
>>477
なるほど。
ところで愛護協会のメンバーって、マッキーさんの他に誰々だったっけ?
-
誰だよ白須んとこにここ紹介した奴。宿企画パクられてんぞ?
-
針みえみえのアホな釣りって感じすな
-
>>481
人をアホ呼ばわりする前に行って見てこい。>>461の心配が当たったな。
-
自ら餌ばら撒きに行って騒動を起こそうとしているようにしか見えない
-
対立煽りがしたい奴はよそへ行ってくれませんかね
-
あっそ。ならどうぞご勝手に。
待宵亭企画がどうなろうと知ったこっちゃないしな。俺は参加しないわ。
-
どーぞどーぞ
そのまま総合にお帰りください
-
朝晩の冷え込みが厳しくなってきたな
長旅に防寒着は必須だと思うが、雨具ってどうしてたんだろう?
-
対立煽りがどうこう言ってる奴も白須がどうこう言ってる奴も両方頭がおかしいように見えるんだが俺がおかしいのか
-
雨具そのものの存在は描写してるシナリオも結構あると思う
ただ、雨具抜きで雨に降られるシナリオもまた結構多いよな
大体のシナリオの構成上、雨自体が厄の象徴っぽく感じるな
-
>>487
やっぱコートじゃないか?
それでも冬の冷たい雨なんて命取りになりそうだ
アジア圏のPCなら笠被ってるかも
-
雨が降ってきたら雨宿り先を探すシナリオが多いな
大した雨具は持ってないような
-
>>487
洋ならケープやマント類が、雨具としての役割を兼ねていたので
今でも雨具といえばレインコートで、傘はあまり使われない的な話をどっかで見たような
和なら傘だろうけど、旅ともなれば笠と蓑だろうね、浮世絵にもあるし
-
強い雨が降ってきたら雨具があっても雨宿りくらいするだろうさ
-
傘は片手が塞がるからなぁ
非常時の即応性を考えると両手は開けたい気がする
-
傘が武器なら問題ない
雨降ってるときに戦ったら結局濡れるだろうけど
-
雨の中戦うのは視界も悪いし足場もおぼつかんからねぇ
街が近いとかじゃないなら雨が降ってる時は雨宿りが普通だと思う
暗殺者とか刺客なら雨の中襲うとかありそうだが
-
濡れると強くなるモンスターとの雨中決戦を迫られるシナリオ
-
>>497
スライム系とか雨の日に出会いたくないな……
-
雨中となると火はろくに使えないし、崖から激流の川に突き落として「下流の人たちゴメンナサイ」しか無さそうな>スライム
……でも思えば魔法生物なら、魔法の矢一発でOKだったりするのか?
-
♪ 邪魔なスライムは氷の一撃で〜 ダウンさ〜
-
雨中決戦で手強い敵っつーと真っ先に電気属性が頭に浮かぶ
-
シナリオ及び、VIP宿投稿NPCの作成に際して喪スレの素材を使ったら死罪ですか?
-
>>502
喪は見てないからあんま知らんが、向こうがスレ外での使用を許可してるんなら、こっちで使っても俺はかまわんと思う
ただ、(あるかは知らないが)エロ素材をここでは使わないほうがいい
あと、特定のコミュニティで作られた素材を外部で使うことを快くは思わない人は少なからず存在すると思う
-
奇塊を久々にやったのだが、
下水道の怪物退治、と『奇塊』 -◎の2つクーポンが手に入った。
昔からそうだっけ? バージョンで違ったりするの?
-
>>504
2点入るのは古いバージョン
公式のオンラインガイドによると奇塊の点数については
> 下水道の開通(1点)+魔獣ビホルダーの退治(1点)
> → 総合得点数2点
>『これは与え過ぎです。ビホルダーの退治に対しては得点を与えるべきではありませんでした。改訂版では得点を1点としています。』
ということらしい
-
>>504
奥の遺跡で盗賊の目か手を使ったら2点入ったような
-
>>505
ふむふむ、すると現行ギルドから落とせるのは古いバージョンでしたか。
>>506
そういえば盗賊の手を使った記憶があります。
もしかすると新しいバージョンでも2点入るのかな?
-
あ、見間違えたか
2点手に入った じゃなくて、2つクーポンが手に入った か
ついでだからちょっと見直して確認してみたけど、
石櫃を普通に開くと「下水道で古文書発見」を付与
解錠で開くと「『奇塊』 - ○(入手条件なし?)」を剥奪して「『奇塊』 - ◎」を付与
となってるみたい
付与する称号設定を変えたけど、そのときに解錠時の称号設定を見逃してしまったとか
そういう感じのものが残ってたんだと思う
-
……奇塊に古文書なんかあったんだ
-
ビホ倒した後もう一度最奥まで戻らないと見つからないからね
これぞまさに隠し要素って感じ
-
自動的に開始地点に戻るから、わざわざ最奥まで戻る発想がないと気づかないよねぇ
-
>>508
ふむふむ、そこを「下水道で古文書発見」に修正すればいいのかな?
得点なしで収入も増えないのでオマケの要素ですね、それもまた良し。
>>509-511
もしかしてネタバレやっちまった?
-
引き返したらきっと何かあるだろうという期待に見事応えてくれたシナリオ
-
こういう昔のRPGにあるような隠し要素ってなんかワクワクする
-
ダンジョン奥でボスを倒した後、イベントで外に出た場合、
もう一度ボス部屋に行くと奥に宝箱が〜
ってのは昔からある仕掛けだったりするな
-
iphone6 カバー
http://cf.jvpa.jp/via/iphone6case.html
-
>>502
今年のVIP宿企画で使うのはご遠慮下さい。後々面倒な事になりそうなので>喪の素材
-
なんか変なのが粘着してるらしいな
-
騎士団とか賢者の塔にスカウトされて冒険者を勇退するシナリオがそろそろあってもいいと思う
低レベルだと、自分の力の限界を感じてとか、怪我とかで不本意ながら引退するとか
-
自PCを引退させたいと思う人自体少ないしなあ
-
クーポンで増える会話を聞き逃すのが惜しくてPC変更できない
-
お前ら爆発しろな関係の奴らを引退させたくなったことならある。
心中とか無理心中とかよその地に永住とか、いろいろあるね
-
無理心中シナいいなあ
寝首を掻こうとしても毒殺しようとしても相手の能力によっては回避されたりして
ギャグになりそうだけど
-
どっかで無理心中シナリオあったよね
あれは割と好きだな
-
そういうの100kbにあったな
あとはネムリヒメ
-
まとまったお金が欲しい人はこちらへ
http://www.fc-business.net/qgesw/
-
ネムリヒメいいよね、殺イベントもこわくていいけど、片想い→片想われの手紙イベント切なくて好きだ。
-
ギニスとかアレトゥーザで住民票得て普通の生活に戻ることにするとか
昔、そんな感じの引退用クーポン配布するシナリオ作ったことがあるんだけど、
クロスオーバー可能かどうかの判別に困るものがあってお蔵入りしたんだよなあ
-
今更だが呪縛や眠り状態にさせると使うカードの使用時ボーナス(ペナルティ)って消滅するのか?
カードの使用時ボーナスが消滅するなら防御カード使ってる相手への崩しにも使えて便利そうだが・・・
-
アレトゥーザはそもそも普通に引退できなかったっけ
-
>>529
所持ボーナスじゃないか?それなら普通に効果はあったと思う使用時ボーナスは行動不能だから関係ない
-
>>531
防御しているターンに呪縛や眠りを食らった時、
それ以降ターン内の防御ボーナスはどうなるかって話じゃないのか
-
>>531
所持じゃなくて戦闘中のスキルやアイテム、アクションカードの使用時のターンボーナスね
(防御や見切りは使用時ボーナスそのものなんで)
行動不能だと無効化されるとして、スタン(同じ効果内で行動不能→行動不能解除)のような行動を行ったら
使用時ボーナスはやっぱり消えたままなのかなって
-
消えるはず
召喚獣のスタン効果を利用して防御アイテムを使用回数減らさずに使うってテクニックをどこかで見た
-
なるほど勘違いしてたわ
>>534の言うように召喚術師一人旅ってリプレイでスタンした後は使用時ボーナスは消えると確認されてるな
-
あのリプレイは召喚獣システムの無限の可能性を垣間見たが
リトライ回数を見ると再現性は皆無に近いのかねえ
-
最近、老人PCを入れてみたんだけど、老人口調も味があっていいな
-
老人が冒険者やる理由ってなんなんだろうな
-
人それぞれだと思うぞ
子供が独り立ちしたので夢を追いかけて冒険者に
金と暇を持て余した貴族の老人が道楽で冒険者に
かつて偉大な魔術師だったが何らかの事件で力を失って力を取り戻す為に冒険者に
-
有名な海賊だったけど海のモンスターに力を奪われて冒険者に
-
なんだっけ、サガフロンティアだったか
因縁のボス倒すと生気を取り戻して若返る海賊
-
昔はれべる15クラスの武道家だったけど年老いてレベル10クラスに
-
人脈があるので仕方なく…とか
-
強いジジイはかっこいいものだ
この界隈の場合大魔導なんかで割といそうだけども
-
死に場所求め戦場を彷徨い続ける百戦錬磨の老戦士
-
老人冒険者でイメージするとジョンホークウッドとかかな
冒険者でなく傭兵だけど
-
うちのジジイはショタジジイ
ババアは普通にババアだけど…
老人のみPT…これだ!
-
子供が冒険者をやる理由って、親が冒険者だったから、生活のために仕方なく、
見ていて面白そうだったから、有名な冒険者に憧れて、
大体このくらいか
-
空から少女が降ってきたから
-
有名になって生き別れの母を探すためとか
奴隷商人に売られた所を#Yの冒険者に助けられたとか
師匠を殺した魔王の情報を求めかつ修行のためにとか
全ての海の魚が集まる伝説の海を探してとか
実家の地下蔵に眠っていた伝説の槍の伝承者になったからとか
色々あるだろ
-
親方!空から女の子が!
-
「子供」が何歳くらいを想定してるかにもよるよね
15歳なら夢とか武者修行で冒険もアリだろうけど
7歳だったら保護者が冒険者だったとかじゃないと
施設に入るなり浮浪者になるなり町で暮らしそう
PCだったら何かしら特別に優れた面があるってことになるだろうけど
冒険に出ても身長とか筋力体力面でまともに冒険できずにすぐ死にそう
-
個人的には12〜15が子供で、16〜19を若者にしてるかなあ
この辺本気で語り合うと世代間ケンカになりそうなんでこれ以上は言わない
-
4つしかないんだ大雑把に分けてしまえばよかろう
子どもだと子どもが作れないし成長がおおよそ止まるまでが子ども(高校生辺り)
肉体的ピークが保てる状態が若者(30台前半くらい)
中年が大人、老人は老人よ
あくまで俺故人の意見だがね
-
>>552
むしろ浮浪者が日銭を稼ぐ手段としての冒険者ってのはアリなんじゃないかな
宿としてもそういった浮浪者を減らすために初期資金用意してる感じもする
-
>>420-425
昨日のテレビでも宮本武蔵の話が出てたが、佐々木小次郎との決着後「弟子が止めを刺した」
という一文の解釈は、「世界ふしぎ発見」での推測(原田夢果史氏の論らしい)のほうを支持したいな
天下無双にまで鍛えた剣が政治に利用され、失意のまま表舞台を去るというストーリーには来るものがある
ttp://wk.tk/EO42yu
-
宮本武蔵とか佐々木小次郎がレベル12とかだったら、
ケンシロウの強さってCWで再現しようとしたらレベル15くらいじゃ足りないな
素手で戦車を破壊する人だし
-
今、料理判定組み込んでるんだけど、料理音痴系クーポンってどんなのあったっけ?
-
デスコックとかあったと思う…どこで手に入るんだっけ
対応されてるのを見たことがあるのは料理の腕じゃなくて甘党・酒豪・辛党…らへんだったな
多くの人が持ってそうな料理クーポンは、冒険者の宿での料理仙人とかかなあ
クィークブランシェでパティシエの称号
トランデルでも何か料理人の称号が手に入らなかったかな
-
殺人コックとか殺人シェフなら写術都市スカラで手に入るようだな
-
店シナ更新しました
無名冒険譚
http://goldenvip.org/up/src/gv1640.zip
-
>>559-560
ありがとう!シナリオ落としてくる
>>561
乙です!
-
デスコックは「冒険者の心得」で入手できる
-
メシマズ とかもあったような
-
先週スレ立たなかったの?
-
なんかスレが専ブラで見れなくなった…
-
アルカナの遺跡のバージョンがめちゃくちゃ古いから
新しいの落とそーって思ったら消えてる?
火星人さんのシナって唐突に消えるよなあ・・・
-
昔のシナリオ出てきたんで放っときます
http://goldenvip.org/up/src/gv1641.zip
対象PCの範囲狭すぎな読み物シナリオです
-
>>568
うp乙です!
淡々と物語が綴られていくのに妙に鮮明に残るシビれる話だね
冒険者してて好きだわ
-
あるシナリオをエディタで開いて召喚スキルを見ると召喚獣が設定されていないのに実際に使ってみると普通に機能するんだけどどういうこと?
-
使用時イベント、かな
-
いや、使用時イベントでもないみたい
スキル効果で召喚を設定されているのにビルダで見ても召喚獣が存在しないでもゲームではちゃんと発動するって感じ
-
一度カードの召喚効果で指定して内包してしまえば、召喚獣タブにあるカードを消しても発動するけど、そっちかな
-
どうやらそれっぽい
-
昔のシナリオでよく見かけた気がする
容量節約のためか、ネタバレ防止で消しているのかはわからんが
-
内包したカードが召喚獣ぶんだけ重くなるから節約にはならんと思う
-
召喚獣は参照出来ずに内包しか出来ないから節約にはなってる
-
>>548
後の2つに似ているけど、ロードスやソードワールドみたいな物語を読んで興味持ってとかもあるかも
-
ああ、スラムダンク読んでバスケ始めましたみたいなノリね
-
召喚獣は一度格納してしまうと、召喚獣欄にあるデータとは
連動しなくなるから細かい微調整なんかは格納した側でやって
召喚獣欄のは消してしまってもいいかもね
もちろん複数のカードで一枚の召喚獣を共通で使う場合や
複数枚や複数回召喚する場合はその限りじゃないのと、
格納後は使用時イベントは弄れないのが注意点かな
-
久しぶりに建ててみた
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417866551/
-
過疎ってたし仕方ないか
-
ほしゅれなかったよ無念
-
vip宿の登録人数は今のところ16人か
誰か注目株はいるの?使う使わないは別で
-
注目株かは分かんないけど悪役PTが作れそうでwktkしてる
-
話題があるからスレを立てる→わかる
スレを維持するために話題を探す→?????
-
スレ立てないと新規も復帰者も来ないし、というのもちょっとはあるけどね
何時でもできるネタというと実況・リプレイなんだが、年末が迫る今からはその暇も難しいか
-
VIPのスレが落ちた時のための避難所だったのが、
実質的にこっちが本スレになっちゃってるような感じはする
こちらは何日放っといても落ちないしね
-
子供クーポンに反応するシナって他に何かあったっけ
「魔物の穴」では、村長に「小さな勇者様には別の飲み物を用意しましょう」って言われるし、
「アモーレ・モーテ」ではグールを倒した時に「もう子供扱いしないでよねっ!」とかいうセリフが出る
-
子供狩り
-
>>585
悪役いいよね。俺も悪役キャラ投下しようかな。
-
公式のギルド繋がる?
なんかHTTP404の未検出が出てくるんだが……
-
こっちは繋がるけど?>公式ギルド
ブラウザはFirefox
-
マジか
ってことはこっちの環境的な問題か、すまん
-
公式ギルド問題なく繋がるよ
ブラウザはChrome
-
誰かGrimoWirth Wikiにない256色系雷魔法があるオススメシナ教えてくれ
特にここ2〜3年より前の店シナ辺りで……
-
黒い手の聖者
雷鳴の魔術師
しか持ってないな
あとはジョブの街
錬金術だけどアタノオル
グライフの魔道書
-
Steamで他人のプレイを視聴できるシステムが出来たがカードワースも見れるんだな・・・
-
多分これから諸処の事考えるとメニューとかの描画も全部DirectXかOpenGL描写にしてしまった方がいいんだろうけどさすがに面倒か
-
nextは非win系OSでもプレイできるけど動作や文字表示の面でシナリオ作成はうまくいかないな
タブレットはwindow系ではできるらしいけど、描画がOpenGLならスマホ端末でもプレイできるのかな?
-
>>600
スマホはosenglesってモバイル用が基本だからもうちょっと手が必要かな(ほぼ同じもんだけども)
-
上品口調や子供口調でイメージが固定されたキャラが普通の口調で喋るのが我慢できずに
シナリオの前にエディタで口調分けを確認する癖がついてしまった 悪い癖かな
-
口調はあまり気にしすぎないほうがいいと思う作者側の負担も大きいし脳内補完でカバーしようぜ
-
口調が多いと誤字も増える気がする
それだったら無理しないで男女2パターン誤字なしの方が嬉しいな
-
プロですら誤字は起きるんだ
同人でしかもフリゲともなれば意味さえわかれば軽くスルーするか
煽らず指摘してやればいいだけ
-
口調分けの有無でシナリオ選んじゃうと良作をプレイできなくなる危険性があるからね
PCの口調は脳内補完できるようにしとくとどんな個性的な口調でも無問題でお勧め
-
男女言葉だけでいけるメンバーと入れ替えてプレイするのもいいよ
丁寧は違和感も大きいからそうしてる
-
>>602
っわかる、自分も同じタイプだw
ただ自分の場合は複数のPT動かしてるから、口調が合わなければ
一旦F9して合いそうな連中で再プレイしてる
まあ_上品を持ってない_丁寧口調キャラが丁寧口調じゃないのは
もう諦めてる…
-
_上品つけたPCが丁寧口調で喋り出したときはその発想はなかったわと戸惑ったな、はじめてPT作った時
いまはそれがデフォルトに感じる
上品=丁寧って公式シナ発かな?
-
公式シナリオの口調分けは男女しかなかったと思うが
隠者の庵で武人口調と丁寧口調の存在を知ったな
-
その作者さんのシナは子供口調の先がけじゃなかったっけ
口調対応が6種類もあったし、マジで凄いと思った
狼の親子、アモーレ・モーテで子供口調の良さが分かって、
カワイイから子供口調に対応してるシナでは必ず子供PCを入れてる
-
かつて、THUさんは「強いキャラやスキルなんか誰でも簡単に作れる」
なんて言っていたけど、いざ自分で作ってみるとなると、画像を見つけるのとか、
属性とか威力とかKCとか効果音とか、設定しなければならない事も多いし、
作ってみてもそれを自分の宿で使えるように処理するのも結構面倒
強いキャラを連れ込んだり、強いスキルが買えるシナってなんだかんだで必要な人には必要
-
「強いキャラやスキルなんか誰でも簡単に作れる」ってのは
「バランスを投げ捨てた」とか「威力や能力値が飛びぬけて高いだけの」とかが付くんでしょ?
-
>>612
氏がどこで言ったことかは知らないけど、
画像とかKCとかそういうがいい加減でただ単純に強いだけのものを出すだけなら簡単だからそれ以外の部分を重視しろ、ってことだと思う
極端に言ってしまえばこんなシナリオならほんの数分で作れてしまうということ
http://goldenvip.org/up/src/gv1645.zip
※中身アレなので非保管・wikiのVIPシナに記載もなしで
-
慣れた人にとっては数分で出来るみたいだけど、
自分で作ったキャラ、スキル、技術を宿に持ち込むための
適当なシナを作るのって、慣れないうちはしんどかったな
カードを引っ張ってきて、そのカードのクリックイベントで対象を指定、という概念を理解するのが結構大変
え?作っただけじゃ使えないの?って感じ
-
誰だって最初は苦戦して徐々にビルダーに慣れていって
モチベーション下がってエターなってCWから遠ざかり、ある日復帰すると作り方を忘れてるという
-
誰だって最初は苦戦して徐々にビボルダーに慣れていって
って一瞬下水道からのつぶやきかと思った
-
最近はプラベが増えたのかな
ツイッターの内輪だけの公開とかそこそこあって
期間限定だったりもあってプレイできなくて残念
2014年の面白かったCWシナリオのまとめを読んでて思った
面白かったシナリオにプラベを上げるのはいいんだけどちと寂しい
上げられてもできないだろうし
-
>>618
VIPシナ作者でツイッターやってる人とかもだいぶ見かけるし、
シナ作者さんとかは大体ツイッターに流れてるような感じ
最近だとツイッターのほうが賑わってるみたいだし、そっちのほうにシナリオを出したりするのはまぁしょうがないのかなー、とは思う
あと俺個人の場合だけど、
やってくれる人がいるかも分からないまま、よく知らん誰かのために一般公開するよか、ごく少数の身内間で細々と公開して楽しむほうが気楽
-
ツイッター公開やプラベはまだ探せば出るけど
鍵つきアカウントのフォロワー限定公開だとさすがにぐぎぎってなるw
-
昔、フォロワーさんが面白そうなシナリオやってて、
「面白そうですね!なんてシナですか?」って聞いたら、
「○○さん(鍵付き)のシナですよ!…あ、繋がってないんですね…」って言われたのが凄い悔しかった事がある。
内輪シナなら皆に見られるような所にスクショ載せるなよ…
-
鍵付きのスクショはぐぎぎってなるよな
交友関係を築けてない自分がダメなんだけど
正直羨ましい
-
自作のシナをリプレイとかスクショとかでプレイしている所を見るのは嬉しいなー
ああちゃんとプレイしてもらってるんだ、って
-
>>621
どうせDLできないならスクショで把握した気持ちになってる
-
作者さんが意図して鍵付きにしたシナを、わざわざスクショで晒す方がどうかと思うけどね、正直‥
-
今からツイッターをインストールしたらパスワード教えてもらえるのかね
やったことないけど
-
そもそも鍵つきで配布してるようなシナのスクショや話題を
誰でも見られる場所で公開するのはどうか、って問題だわな
自分は結構最近入ったクチで交友も広げてないんで
ツイッターでのシナのスクショやCWシナまとめは
もう手に入らないものだったり限定公開だったりのぐぎぎ率高いわ
やりたいのに出来ないのは辛いので
最近は逆に見ないようにしてるw
-
ツイッターそのものに鍵がついてても
シナは探せば出るって人は親切なんだな…
-
>>625
シナリオの入手場所を明かさなければスクショ等は別にかまわない、って人を見かけたことがあるし、
非公開シナリオのスクショは作者さん次第かな
-
鍵付きとかそういうのが増えて時点でカードワース自体をあんまりやらなくなったなあ
人付き合いが苦手で厄介ごと抱え込むのがめんどくさいのもあるけど
-
そういう悔しい思いしないように
自分でシナリオ作っちまえ!が出来たらいいんだが最初から入ってる
エディタがどうやってもヘルプ開けなくて初歩的なものすら難しい
-
結局嫉妬してるだけだろ
悔しかったら自分もその鍵アカをフォローすればいいだけなのに
申請して蹴られたならともかくそれすらしないのは怠慢だろ
-
>>632は_高慢だろ^^
-
10年以上前にとっくに言われていた気もするが、
コミュニティが分散しているせいで何処に行けば交流できるのか
分かりにくいっていうのがネックのような
モノ(シナリオ・素材)はあるけどツテが無いっていうか
-
鍵なんか付けてるコミュ障がツイッターとか笑わせるね。
まあ痛い奴確定だし八方丸く収まるから私はすっきりw
-
まあこういうのと絡みたくないから鍵つけてんだろうな
-
>>631
ヘルプが開けないってのはVista以降のOSで、WinHelp形式のファイルが開けないってやつ?
ttp://cardwirth.net/office/download.php#contents6
-
「自由都市グラード」でデートってどうやってやるの?
男女カップルでシナリオを開始して、乗合馬車内の男の子か女の子に話かけると
「想う心」のクーポンがもらえてデートフラグが立つはずなんだけど、いくら話しかけても何も起こらないんだけど
-
>>638
付属テキストの「_2付録」のやつに色々と書いてあるよ
-
>>637
helpフォルダの存在を見落としていた
エディタ操作でのカードのプロパティを押した時とかに出てくる
OK キャンセル ヘルプ のヘルプを押しても表示されないのは普通なのかな?
フォルダの方は見れるからそっち見つつ頑張ってみる
-
自由都市グラード、子供同士の告白イベントは無いのな
-
シナリオが完成してきたと思ったら
まだ半分程度だと気付いた驚き
頑張ろう
-
すんごいデジャヴるわ
俺も後半分だわ、頑張る
-
申請したけど蹴られちゃった>>635さん
-
申請したけど蹴られたなあ…気軽に申請くださいってプロフィールにあったからしてみたんだけど。
一見はだめなのかね、でも鍵だと許可されるほど仲良くなるような交流は不可能だし
-
そこそこ実績のあるシナリオ作者や絵師だと
ホイホイ寄ってくるよ
-
BOTやスパム、業者でもなければ断る理由がないと思うけど・・・
どうしても鍵垢は面倒臭い印象がついてしまうな
-
>>646
実際それなんだよな
実績がないと絡めないのが空しい
実績がないとある意味辛いツールだなツイッター
-
実績ってほど立派なもんはなくても大丈夫っしょ
警戒されるのは、商売やってる人や活動家みたいな趣味の接点が全くないけどフォロアー増やしたいから
フォローする手合い。あと殆ど活動してないアカウントじゃないのかな
-
とりあえず、プロフィール辺りでCWやってるよアピールをしておくととっつきやすいんじゃないかな
俺の場合は自分との接点が分からない人からフォローされると、え? あ、いいの? とか思ってしまう
分かり易い接点があると ああ、こういう関係で来たのね、って理解しやすい
-
シナ作もリプレイもしていない一般プレイヤーからすると
作者やシナリオに興味があっても声掛けにくいんだよなぁ
-
とりあえずプロフィールにCW好きですってのをきっちり書いて
自分でもCWプレイしてるよ的なつぶやきをして
それっぽい人他にも何人かフォローしとけば
「知り合い以外のフォロワー受け付けてません」とか以外はいけるんじゃね
ただ作者自身と親しくしたいとか思うなら何か実績がないと厳しいだろうし
フォロー返しとかも期待しないほうがいいと思う
-
そもそもフォロー返してもらう前提なのがおかしい
-
CWやってますアピしても
やっぱり内輪の内輪だけならなかなか入れないもんだ
-
タグでもけっこうCW関係つぶやいてたけど申請ダメだったんだよね
こっちのほかのつぶやきかプロフがダメだったのかどうか…
もしかして無言申請がいかにもシナ乞食みたいだったんだろうか。
-
そのシナリオプレイさせてもらいたいんですと正直に伝えて申請するのが一番かもね
それでもだめならもう残る手段はプライド皆無(−2)で土下座だな
-
スレ立て行ってくる
-
衆議院議員選挙ちゃんと行こうぜCardWirth(カードワース) [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418468966/
立てた
-
>>658乙
アク禁で書き込めねぇ
-
本スレ>>18のシナリオ楽しい!
わっしょい!わっしょい!
-
落ちたか残念
-
久しぶりにドット絵描いてたらスレが落ちてたの巻
http://goldenvip.org/up/src/gv1649.png
-
>>662
好みすぎるわ!GJ!
昔なつかしのアドベンチャーゲームみたい
-
>>662
うおお、素晴らしい
-
「黒い竜の殺し方」の黒竜の強酸のブレスって、物理属性で回避属性なんだけど、
「七色の軌跡」で回避最大ボーナスを付けたPCが対象消去喰らった バグかな
-
-1でも回避ペナルティ持ってたら、最大ボーナスついてても絶対回避できなくなるよ
バグ(他人の不手際)を疑う前に可能な限り理由を検証してみたら?
-
回避ペナルティが付くようなアイテムは装備してないし、
回避ペナルティが付くスキルはそのターンでは使ってないし、
後は・・・何だろう?
-
>>663
>>664
ありがとう
反応があると励みになるわ
ついでにさっき描いたやつ
http://goldenvip.org/up/src/gv1650.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1651.png
やっぱりドット絵は楽しい
-
>>668
見れぬ…
-
http://goldenvip.org/up/src/gv1652.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1653.png
透過処理ミスったのであげなおし
-
ううむ、ナイスガイ
-
策士型っぽいイケメンだ
-
>>670の素材メンバーだけでシナが作られたら渋い雰囲気でそうだなあ
-
眼鏡verはいかにも賢者の塔にいそうな感じ
-
わっしょい!その他ルートのクーポン優先度がミスってたので修正・ついでに追加
これで・・・修正最後にするんだ・・・(希望)
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/116/%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%84%EF%BC%81.zip
-
乙わっしょい!
またわっしょいできるーやったー!!
-
わっしょい!わっしょい!
-
お疲れわっしょい!
外の天気が大荒れで出られないからわっしょいしてくるわっしょい!
-
強風で家が揺れて落ち着けない
-
ちょっと便乗して泣き言を言う。
シナ作りが進まねぇ……。まったく終わる気がしない。
-
>>680
がんばれ!お前ならできる!
がんばれわっしょい!
-
手が悴んできたわっしょい!暖めるわっしょい!
シナ作していればいつしか終わるよわっしょい!
一緒に終わらせようぜわっしょい!
-
塵も積もれば山わっしょい!
俺もシナ作頑張るわっしょい!
-
シナリオ作りを休んでドット絵わっしょい
http://goldenvip.org/up/src/gv1654.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1655.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1656.png
あったかそうな感じにした
-
おっちゃんかっこいい!
-
ふかもこコートがイイ感じ!おっちゃん渋いね!
-
シナ作しようと思ったけどネタが全く思いつかない・・・
安価取ってもいいかな
-
よしいってみよう。それとももっと人がいるときにやるかい?
安価じゃなくても没シナスレに行ってみてもいいし
「CW素材・シナリオ要望投稿所」ってところに
あったらいいなあがつぶやかれているからのぞいてみるのもいいかも。
-
>>688
そういえばそんなのもあったな!
参考にしてみるわ サンクス!
-
真・火竜召喚ってどこのスキルか知っている誰かいないか……
-
>>690
「Trinity Cave」ってシナリオじゃね?
違ったらすまん
-
>>691
サンクス!助かったよ!
-
頼む、俺もシナリオ探索依頼です。
洞窟へ、オーク(たぶん)にさらわれた姉妹を助けにいくシナリオ。
*最後の方の戦闘で宝箱が表示されてて壊さなければ戦闘後ゲットできた
*隊列指定があった
*どっかの場面での判定失敗時、強襲する矢を仲間PCが代わりに弾いてくれる描写があった
1年間くらいにやったシナリオでとても面白かったんだけど、夢だったんじゃないかってくらいなぜか探しても見つからない
-
>>693
「路銀稼ぎ」ってシナリオじゃね?
姉妹を助けに行くんじゃなくて、結果的に助けるみたいな感じだったような気がするけど……
違ったらすまん
-
いつぞやの安価シナ「食欲の秋」にゴリ押し挑戦してみた
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/117/%E9%A3%9F%E6%AC%B2%E3%81%AE%E7%A7%8B%EF%BC%92Ver0.90.zip
-
>>694
あああそれです!
そうそう、姉妹のことはついでに頼まれる感じだった気がする!
しかし、夢みたいにずっと見つからなかった理由もわかった
データ消えて思い出に残っているCWシナ集めなおしてるんだけど
もう、USBさんのことなんか信じない(´;ω;`)
しかしすっきりしたー!本当にありがとう!
-
ハーバー氏のサイトもシナリオも消えてる
なんかあったのかな
-
総合スレで批評されたのが原因らしいとか……
あくまで推測であって確定じゃないけど
-
批評は悪いこと書いてなかったけどな
-
>>694のシナフォルダに入ったまま手つかずだったからやってみたんだけど
どうしても奥の人が助けられない(姉だか妹だかわからん)
エディタで見ても分からないんだけどどこで分岐してるんだろ??
-
本スレではNext騒動でモチベ失ったのが原因と言う説も>ハーバーさん引退
-
総合スレはVIPWirthの本スレじゃないよ
-
>>695
乙乙面白かったよ
キノコ料理喰いたくなったwwww
ただ、二日目森の入り口で敵とのイベントを終えたら
初日の夜にループしたんだが原因はなんだろう
-
>>700
ネタバレ注意
最初のところで一切会話せず宿を出て生命感知やスティングがあると……?
それを頼りに探索すると展開がかなり変わるけど、報酬が減るから注意な
-
>>695
乙!楽しかったよ!文字通り「料理バトル」わろたw
ちなみに>>703と同じく初日ループあったと報告
料理シナはバトルシナとはまた違う燃えがあるね
あつめまくった食材を活かして、最後作ってテイクアウトできるのよかった
いいものプレイさせてもらいました、ありがたやー
-
>>695
料理仙人がデスグラタンつくりおったwww
以前のブドウ狩りの時の反省をふまえて
今度は隠し全部見てやる気満々だったのに
なんだかさらっと解決してしまったのでもう一度やるわ
-
あっ、チョリソーとのクロスもありそうだから探そう
-
>>704
なるほどありがとう
最初の会話は盲点だったわ…スティング持って再チャレンジしてくる
-
プレイどうもありがとう御座います!食欲の秋2の不都合を修正しました
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/118/%E9%A3%9F%E6%AC%B2%E3%81%AE%E7%A7%8B%EF%BC%92Ver0.91.zip
チョリソー、それは良いアイデア!次回以降に組み込んでみます
-
更新乙です
しかしvipシナやってみるとvip素材はありとあらゆる素材があるんだなと感心するわ・・・w
-
クリスマスが近いのにドット絵
http://goldenvip.org/up/src/gv1657.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1658.png
今日はスレ立て無しなのか?
-
たててきた
ひたすら霜柱を踏むCardwirth(カードワース)(c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419078093/
最後のほうもなんか消し方あったと思うんだがわかんね
-
中世ファンタジーに似合わない楽器
http://goldenvip.org/up/src/gv1659.png
旧文明って言葉は便利だよね
-
お姉さんと三節棍
http://goldenvip.org/up/src/gv1660.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1661.png
三節棍技能って見たこと無いや
-
>>714
伸ばして打ったり、回転して炎出したりするんですね分かります
-
ちょっと目を離すとすぐ落ちるねえ
-
あー落ちてたー
-
>>711
おかっぱロング最強すなあ
-
>>711
もしかして今までのも含めて16色縛り?
-
>>719
大体6〜7色縛りだよー
>>711のおっさんの方は5色だけど
-
>>720
なん…だと…16色どころじゃなかった
色数が少ないことに今初めて気づいたぐらいのクオリティなんだもんよ
-
なんか、依頼を失敗したらマイナスクーポンがつくけど、
おまいらはマイナスクーポンが付く事なんか絶対に許されないと考えて再プレイする方?
それとも1点のマイナスぐらい他で返せばいい、と割り切ってそのまま次の依頼に行く方?
-
シナリオにもよる
面白いシナリオなら再プレイをすぐにするし
詰まらなければクーポン消してシナリオも消去する
-
シナリオを不完全なまま終わらせてしまうのが好きじゃないからやり直すかな
ただ、マイナスクーポン自体はそんなに気にしない
だから、クリアまでの過程で付与されてしまうマイナスクーポンだったらそのままにする
-
シナリオによるかな
マイナスクーポンが納得出来るものだったらそのままにするし、シナリオの続きが気になるようなら消してやり直す
でも低レベルだと正直キツいなぁ
-
グラタンシチュー
http://goldenvip.org/up/src/gv1662.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1663.png
-
>>726
こんな寒い季節にぴったりの素材
お腹すいてきた
-
自分はマイナスクーポンのマーク好きだからもらえると結構嬉しい
それが納得のものだとさらに嬉しい
-
内容にもよるかなマイナスクーポンは。つく理由が納得できればOKだし。
笑える奴や厨二な奴なんか逆に嬉しいぐらい。
キャラ付けにあえてマイナスのをつけて回ってる人もいるぐらいだよ。
数字のマイナスは一切気にならない。
やりなおすのは「どうしても納得するエンドで終わらせたいんだよ!」って時で
クーポンは関係ない。結果的にはマイナス避けてることになるが
-
賢者の選択のマイナスクーポンは良いクーポン
あのシナ初回でマイナス付かなかった人の方が少ないんじゃないかとも思う
-
初代PT当時ならたぶん依頼完遂するまで悔しくてやりなおしてたな
以降のPTだと依頼失敗→マイナスクーポンも味だと思ってやり直さないことも多い
-
食欲の秋2Ver0.92
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/119/%E9%A3%9F%E6%AC%B2%E3%81%AE%E7%A7%8B%EF%BC%92Ver0.92.zip
バグ修正及び、対応するクーポンとキーコード等を追加しました
話の流れは変わりませんので再プレイの必要はありません
-
>>732
修正乙
ついでに中二臭いギターと盗賊っぽい兄ちゃん
http://goldenvip.org/up/src/gv1664.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1665.png
-
>>733
素材乙
ギターいいな、混沌派に持たせたい
-
>>722
>>723
シナ&素材乙!
クリスマスイブとはあまり関係のない20コンテンツシナリオ。
http://goldenvip.org/up/src/gv1666.zip
爆発させてすまんの
-
>>735乙
20コンテンツ縛りは毎回驚かされる
あとクリアしたら死霊招来が大量に荷物袋に配布されてました
-
ギターとバンダナ、カッコイイね!
>>735
死闘になって面白かった!死霊術師セツナス
-
>>732にバグがあったので修正しました
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/121/%E9%A3%9F%E6%AC%B2%E3%81%AE%E7%A7%8B%EF%BC%92Ver0.93.zip
-
今日のぼく
お仕事いく→アニメイトいく→カードワースする
結構しあわせです
-
クリスマス20コンテンツシナリオ
http://goldenvip.org/up/src/gv1667.zip
-
VIP宿で一番使えるキャラって誰?
個人的には祝福の低レベル版「死を討つ剣」、魔法の鎧の低レベル版「祈りの鎧」が
普通に使えるウルバーノが一番 この人をPTに入れておけばゴブリン程度ならまず負けない
-
>>740乙!
そうかもうクリスマスか…
>>741
ミネットいいよ
体力が高いし全体回復が便利だしなにより可愛い
-
クリスマスだけど初めてのシナリオ作り出したよ
クリスマスシナだけどどう考えても明日までにとか無理だ
とりあえず今日は明石家サンタみながらがんばる
-
明日いっぱいはクリスマスだ、ファイト!
-
>>376>>377
プレイサンクス!
こんな初歩的なミス・・・20コンテンツしか使用していないのに
修正しました
http://goldenvip.org/up/src/gv1668.zip
>>738
修正乙!
>>740乙!
親父さんと娘さんにほっこりした
>>743
クリスマスが終わるまであと25時間以上ある、頑張れ!
-
なんという安価ミス
>>376>>377→>>736>>737
-
>>744>>745
ありがとー!がんばってるよ!
-
ペテンザムにサエコの素行調査完了ってゴシップがあったw
-
>>745
21ターン目で競りかった…死霊術師強い!魂たちを戦闘不能にしたあとのあの還元されて戻されて場から消える感じの演出、素敵です
濃厚な21ラウンドでした、楽しかった
-
>>722
オレも>>724と同じだし、更に言うならトゥルーエンドとか一番良いベストな終わりじゃないと最初からでもやり直す
-
>>749
プレイありがとう!
(言えない、あれは死亡時イベントで使う予定だったコンテンツ4個を節約するための処理だなんて言えない)
-
「魔導書解読の依頼」っていうプラベシナ(?)がかなり面白かった
-
>>751
お、オーライ!
あの死霊術師の前日譚みたいのって
もしかしてシナ投下されたことあります?あったらやりたい…!
-
あ
-
>>752
知らないシナだ!調べよう
>>753
すまない、あれはギミックを組んでから適当に考えた後付け設定なんだ
前日譚後日譚は想像にお任せします
-
神聖な感じの鍵開け鑑定技能ってどこにありましたかね……
どこかで見かけたような気はするんだけど思い出せなくて
-
>>756
廃教会の亡霊に器用適正の神聖系鍵開け鑑定技能があった
前避難所管理人氏のシナだから今からではもう入手不可能だけど
-
http://goldenvip.org/up/src/gv1669.zip
宗教モノの絵とか
寝る前に親父さんもう一杯…むにゃむにゃ
-
鑑定だけなら神威の探求者に賢者の瞳互換の技能があった気がする
-
前避難所管理人氏は鍵垢か
以前リクしたけど無理だったから残念だな
ところでみんなはシナリオフォルダをどう管理してる?
店シナリオを買い物ってフォルダで一括して管理してたんだけど50超えて収拾つかなくなってきた
今のところ使わないものは一旦整理したほうがいいのかな
-
>>757
それだ!!宿晒しで見かけたのを持ってると勘違いしてたみたいだ……ありがとう
>>760
自分は「店」ってフォルダの中にさらに魔法系〜とか神聖系〜とか作って分けてるなぁ
さて全員聖北関係者&なるべく神聖な技能縛りのPTでどう鍵開けるか考えてきますorz
-
店は良く使うシナ以外は圧縮して保存してるかな
使いたいアイテムとかスキルとかあったら引っ張り出してくる
多すぎてフォルダのままでは管理できない…店だけで200超えそう
-
シナリオの数があまりにも多すぎてフォルダ分けそのものが苦行レベルに達している・・・
分類済み&未分類の店シナだけで軽く200以上ある状態です\(^o^)/
-
正月の三が日はシナ分類だ! お、なつかしいなこのシナリオ ちょっとやってみるか
そして終わらない分類作業
-
対象レベルごとのフォルダに分けて001とか番号振って更に増え・・・
-
そしてジャンル(探索・読み物・コメディなど)ごとに分け…
-
ざっくり900以上あるけど、特に困ってないかな
店、街、リソースシナ、ユーティリティシナ、連れ込み宿
フリーとあとは機械的に最低レベルで分けてる
-
作者ごとに分けてる。
-
スレ立ていってくるー
-
寒鰤か?いや、あれはCardwirth(カードワース)だ!! [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419678465/
たったー
-
あら、おちてた。ちょっと遅かったかな
-
VIP宿から連れ込める奴の目安 新規に作る人はレベル設定の参考にしちくり〜
特別な理由が無い限り、レベル5以上のキャラは作らない方がいいと思われ
レベル1=一般学生、実戦経験の無い人
レベル2=多少の実戦経験と知名度があって、もしかしたら即戦力になるかも知れない人
レベル3=即戦力確定の話題の大型新人、その道のベテラン、田舎町の警察で表彰された柔道有段者
レベル4=ちょっとした師範代、指南役、何かの大ベテラン
-
自分も近い認識かな。ただ宿で仕事してると仮定して2の設定が楽とも思ってる
レベル3以上にもなると宿側が手放すのを渋ってきそう(拘束力があるかは別)
あと、子供がこの域に達しているには相当珍しいことである。とも思ってるかなー
-
なんの根拠があっていきなりそんな事を言い出すんだ
-
エディタのヘルプに照らし合わせて解釈したんじゃね?
-
公式サイトのTipsみたいなページにあったな
でもアレ基準だと、よほど凄い人でも一般人だったらレベル2程度がいいとこみたいな感じだった気がする
それじゃあんまりだから解釈を変えてるんでない?
-
あと経験点の話だと、経験値クーポンが2点でレベル2、6点でレベル3、12点でレベル4になる
そして大人の熟練クーポンは2点の経験点、老人の熟練クーポンは4点の経験点を持っているから
ゴブリンを眠らせてから叩き、オークロードにガラス瓶を投げれば、老人PCならレベル3は遠くないわけだ
でもレベル4となるとそうは行かないわけで、作成直後のPCにとってはかなりの先達になるよ
-
教会の妖姫とかを見ても下っ端?職業軍人である治安隊兵士も3止まりだしな
その辺と渡り合えるレベルが一般にゴロゴロいたらさすがに彼らの立場がないw
-
あの世界の7割は1〜3レベルで
3レベルは充分プロレベルだと思う
-
つーか>>380辺りに同じ議論やってるし
唐突に自分の意見押し付けるような真似した>>772は何が目的なんだか
-
あくまで参考にってだけだろ
VIP宿の締め切りも近いみたいだしな
-
自分の考えを言うと意見を押し付けられたと解釈されて突っ込まれたりスレから出て行けとか言われちゃうんだからたまらんよ
-
そら唐突に根拠もない解釈貼られちゃなぁって
-
>>741を見て強いキャラを作ればいい的な思考になる人が出てくるかもと杞憂した結果が>>772なのではと推測してみる
-
加入時のレベルが変に高いと扱いに困るししゃーないわ
-
単純に「使える」「使えない」って話になるとちょい味気ないとこあるかな
-
初期〜中期はレベル50や99の宿の亭主とか、レベル15の騎士とか、
レベル30の騎士団長とか、レベル50の鼠とかが出るシナとか、
反則的に強いNPCと戦って勝てば連れ込めるとか、そんなシナが結構あったな
何となく、レベルが高ければ凄いんだ、みたいな感じで設定してた 「100万パワー」的な感覚で
-
システムや設定的な話ではなく、純粋にどれくらいのレベルの
連れ込みNPCがいると嬉しいかってのはちょっと興味があるな
自分の場合、育てる楽しみも欲しい派だから低いほうが嬉しいが
-
NPCのレベルなんて気にしてないわ
見た目や所持技能や設立が魅力的であれば
レベルがいくつだろうが連れ込む
逆に興味すら惹かないなら
どれだけ堅実な性能でも絶対連れ込こまない
レベルなんて宿で弄ればいいだけだしね
-
カードワースの世界の場合2レべでも致命的なのにレベル30まで行くと即死攻撃が吹っ飛んでいく世界だからな
どこかの神々と戦う闘技場のシナリオは、そういう意味ではあのレベル表記は妥当だと思ったわ
(ゲームバランス的にはともかく、創造神レベルの強さにあるレベル30に行き着くことがどれだけ虚しい事か)
-
NPC連れ込む人結構多いんだな
肥やしみたいになることがちょくちょくあってあまり連れ込まないようにしてる
宿企画では好みのキャラがいたら連れ込む感じかな
-
4レベルから一人前の冒険者、とするなら
一人前になるまでどのような道程を歩んできたか、
(=12点分のクーポンを得る組み合わせ)
なるものを妄想するのも面白そう、それぞれ副題を添えて。
「俺の心折れる冒険の話をしたい」みたいな感じで。
-
>>784
技能の話だとなー、中継都市グリューナの「激励(単体行動力中上昇&勇敢状態、各5ターン)」
あたりの近い効果のある技能と、碧海の都アレトゥーザの「聖別の法(単体魔法の鎧)」あたりを買って
そこそこ適性のあるやつに持たせれば、それでほぼ互換ってことだからなー
となると結局、技能を買うのに使う銀貨の額程度の魅力なわけで>強さや便利さによる魅力
見た目と設定、そして技能もそのNPCらしさが出てることのほうが重要なのは、確かだろうなと思う
-
個人的な意見として宿企画のNPC使う基準は
見た目と設定とパーティで使う際のバランス重視かな
1人だけ作ってあとはNPCで合いそうなのを連れ込む感じ
よっぽどひどいステータスでなければ、案外やっていけるものだしな
技能が気に入らなければ持ってるの売って買いに行ってもいい
-
VIP宿に投稿した人の中には、CW関係のブツを上げるのが初めてという人もいるし、
このレベルはこれぐらいの人なんだよ、という一応の指針を出すのは悪いことじゃないと思う
レベル5以上のキャラが今まで一度も投稿された事がないのはそれなりの理由があるわけだし
-
端的に言って採用基準はキャラをすきになれるかどうかが全てなので、レベルも装備も余り関係ないなあ
そういう意味では連れ込み宿は、少ないフレーバーで心を掴まないといけないから難しい
竹庵さんの宿まで だっけ あの短い読み物くらいのボリュームは欲しいなあと思うけど
個人的に思うだけです
-
使ってる人の声がいくらかでも聞けたのは結構助かるなー。ありがとう
自分もパーティ結成は宿に頼ってる側として、他の人の考えも気になってたんだ
-
個人的にはVIP宿にはカオス求めてるからレベルとか技能とかは
それぞれの赴くままにこだわりの設定でつけてくれてたら嬉しいなって思ってる
強キャラでも弱キャラでも中二でもぜんぜんかまへん
-
むしろ厨二宿祭が見てみたい気もする
設定が被りまくるかもだけど
-
選ばれし者たちが集う厨二宿楽しそうだなww
設定被りになっても全員最強キャラになってもいい味出ると思うw
-
いいなあ黒歴史満開の宿ww
-
単純に連れ込み宿企画でレベル高いキャラ出しても新規PTに加えづらいってだけで、VIP宿にレベル5以上が出てこない理由なんてその程度だよ
つーかVIP宿でレベル9のキャラ見たことあるけど
-
厨二宿…ヴァルハラオリンピアの店主(左)みたいな奴や
暗黒の系譜の新人君や
ガチでシリアスな人が集うんだな
面白そう
-
対象消去スキルを最初に渡して、次々と現れる黒歴史キャラを消していく大掃除シナリオ
-
解説欄昔は滅茶苦茶埋めてたな
今は特性しかない
-
最初は大まかな年齢と一行解説のみで、
冒険中に印象的だった出来事をちょっとずつ書き足して
後からプロフィールを完成させる方法で解説欄を埋めてるなー
-
>>806
> 冒険中に印象的だった出来事をちょっとずつ書き足して
これは気になる
どんな風に書いてるの?〜したとか?
-
厨二宿で唯一の懸案はそのままグスタに連れて行かれそうな点だろうか
そこまで想定済みで、むしろそういう末路を作者が望む可能性もあるがw
-
実際問題、売るためだけに連れ込み宿からNPCを連れ込む人っていんの?
何かを楽しむわけでもなく、純粋に金を稼ぐだけならユーティリティで所持金を操作したほうが楽だが
-
初期のエンジンの頃は金持ちのPCをつくって金だけ分捕って引退させてたな
>>809
いるのかね
売るより酒にするとかもありそうだけど
-
言われてみれば、そういうシナもあったか>酒にする
通常の連れ込み宿よりネタ的だから考えが緩む人はいるかも?って思ったんね
-
連れ込みバグかなにかだったのか、シナリオ終了後に何の説明もなくついてきたNPCを全員奴隷都市に売ったことはある
-
桐島龍生さんの「漆黒の隼亭」か、「ハルコロ」のどっちかだろう
勝手に宿に加入されても困るんだけど、って感じ
なおグスタではレベル1〜2のキャラは売れない模様
-
人身売買といえばAtelierってシナで売ってる箱
あれ中身なに?人間?
こわいのと高いので買ったことないんだけど
-
中身はネタバレなのでメール欄参照
なんか売り物とか称号とかわけがわからんし、
多分喪スレ用のシナを間違ってギルドに上げてしまったと思われ
-
中身教えてとか普通に野暮だった…ネタバレ配慮感謝です
合体技スキルとかのギミック凝ってて好きなシナなんだけど
あの箱だけは不気味であけられなかったんだよね
>>815のおかげで心残りなく年を越せそうです、本当にありがとう
-
そういや大晦日スレ立てってやるの?
やるなら突貫ででもリプレイ仕上げようという気はあるw
-
今年最後の日だし20時ごろスレ立てチャレンジしてみるわ
-
【大晦日】CardWirth(カードワース)【初詣】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420023412/
ほい
-
アチャー落ちたか、まあ夜は越せたし最近じゃ一番長持ちしたかな
翌日が元旦休みで安心な人が多かったのが大きかったかw
-
おまいらにお年玉のようなものがあったぞ
もう二度と入手出来ないと思われたレシェさんの「フロンティア」の
ファイル所在URLをアーカイブにぶっこんで見ると…?
-
お年玉シナリオ(20コンテンツ縛り)
http://goldenvip.org/up/src/gv1671.zip
-
やったーお年玉だ!乙
-
クソくだらない会話シナ案を思いついた
-
あああ…(恐慌)
VIP宿提出キャラに持たせようと思って作ってためっちゃ気合い入れたスキル間違えて消してもうた…
-
つ葡萄酒
分かりすぎて同情するわ…飲んで嫌なことは忘れるのさ
>>824kwsk
-
作業のリカバリー目的で定期的にシナを複数バックアップとったりとかしてる?
まあ俺はやってないんですけど
-
身体的特徴の目安って、こんな感じ?
劇団カンタペルメの稽古の生命力、知力、筋力判定って妙に厳しいな、って思ったから
3以下=ドヘタ
4=ヘタ
5=微妙
6=平凡
7=それなり
8=定評がある
9=名手
10=地域で一番の領域
11=国で一番の領域
12=世界一の領域
13以上=基地外の領域
-
雪が降ったから久しぶりにゾンビ怖い氏の雪かきやった
このシナ好きだ
>>828
俺も大体そんなイメージだな
-
今日はスレ立てるのかな?
-
1=ドヘタ
2=ヘタ
3=微妙
4=平凡
5=プロとしては微妙
6=プロとしては平凡
7=それなり
8=定評がある
9=名手
10=地域で一番の領域
11=国で一番の領域
12=世界一の領域
13以上=基地外の領域
かな
-
土曜だしちと立ててくるわ
-
>>831を参考に自分の中イメージ
1=虫にすら劣る
2=小動物と同等
3=適正がない
4=ヘタ
5=苦手
6=平凡
7=得意
8=プロ
9=名手
10=地域で一番の領域
11=国で一番の領域
12=世界一の領域
13=人型では到達できない領域(チーターの敏捷などがこの領域)
-
【謹賀新年】CardWirth(カードワース)【寝正月】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420282664/
立ったー
-
策士型老人に生命の下がりそうな特性をうっかり付けちゃうと、生命1も割と出てしまうし
若者男性豪傑型(特性なし)の器用や知力も4だし、そして凡庸型(平均値4)なんて型もあるし
私的には、>>831のイメージに近いかなー
-
生命1(虫の息)
-
大体のキャラは生命6以下になるな
マルチ指向だと頑張っても4程度になる
-
魔法戦士や聖戦士を作ろうとすると
どれかの能力値が極端に弱くなるな
神仙型なら別だろうけど……
だからチートなのか!
-
エネミーデータと比較するとトロール並の生命力とかオーガ並の筋力とかが混ざってきてカオスになりそう
-
対象消去をさせないっぽいギミック戦闘リソース作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv1672.zip
-
「不浄な存在」のチェックを外して【神聖な攻撃】【聖水】【居合斬り】で追加ダメージ与えたほうが楽そうではある。
-
引退キャラ同士で新しい冒険者でも作ろうかと
色々な組み合わせを試したら英雄型が出てきておったまげた
英明型(2代目)×万能型(初代)で生まれたんだが、
まさか3代目でお目にかかれるとは思わなんだ
-
ぶっちゃけ一般人は4くらいだと思うよ>能力値
-
>>839
ホブゴブリン並の筋力が6
-
>>840を少し修正しました
http://goldenvip.org/up/src/gv1673.zip
-
>>826
血迷って「ごみ箱」も掘り返してみたけど入ってるわけないんだよなあ
ありがとう、お前の葡萄酒が心にしみた
>>827
おう、バックアップとってなかったわ…俺の慎重適性低すぎ
いい勉強になった
-
後1日でVIP宿へのキャラ提出が締切か
落とすのがめんどいから確認してないけど、即戦力行けるやん!っていうキャラは誰かいる?
-
干し肉はよく見るけどペミカンは見たこと無いな
-
少し前に作ったシナリオ
http://goldenvip.org/up/src/gv1674.zip
ほぼ読み物、申し訳程度に探索あり
-
>>849
ゴブリンのすくつのみかんの人か!乙
-
>>849
みかんの人か! みかん面白かった!
これも後でのんびり遊ばせて貰う乙!
-
>>849
遊ばせて貰った。話の雰囲気が好きだし、所々で笑った
そしてとことん調べたら、凄いことになったw
一カ所だけ(星の部屋での魔法の矢話)会話状態なのに同じキャラが続けて話すことがあったかな
-
みかんの人、すくつのも楽しかったです&うp乙です!
恋人同士や夫婦PCだと更につまされるような話にしんみり来ました
それとこまめに笑いを取る会話は話を重くせずとても面白かったです
-
>>849
プレイさせてもらった。乙乙ー
自分も一つ見つけたミスで最初の部屋から出た時、片思い関係だと
想う側が相手への呼びかけで自分の名を使ってるのを見つけたよ
これ違うキャラで入ると結構会話が変わって面白い。一通り見てみたいね
-
>>852の追加で、症状は一緒。
最初の書庫で「売るほどあるから市場に」の次のセリフを最初のセリフと同じキャラが言うね
このセリフ最初の二人では出なかったセリフだわw
またパターン色々ありそうだね
-
今日休みになったので20コンテンツ縛りヤンデレ二人用読み物シナリオうp
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/9/%E5%A4%9C%E3%81%AE20%E6%99%82%E3%80%81%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A6.zip
-
>>856
張り紙グラ忘れてた!
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/10/%E5%A4%9C%E3%81%AE20%E6%99%82%E3%80%81%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A6.zip
再ダウンロードの必要はありません
-
>>857
乙! すごくヤンデレです、はい
-
みかん率高いw
すくつのシナリオも含めプレイしてくれた方、バグを教えてくれた方、
本当にありがとう。毎度粗が多くて面目ない。
週末には修正して差し換えます!
-
最近ツイッター始めたけど
わりとVIPのシナリオも実況されてたりスクショ貼られてたりするんだね
そういうの真似てみたいなと思うけどココの人は抵抗感ある?
-
俺は別にいいんじゃないかと思うけど、実況するならこっちへおいで〜おいで〜って気にはなるな
>>857
おつおつ!なにこれメッセージどうなっているの?!
あー、時限クーポンでこんなことも出来るのか!凄ぇ!
-
いまのところ実況……と言うかリプレイ投下してるの、俺しかいないし
実況なりSS投下なりしてくれるなら、スレの方にお願いしたいといったところ
そしてアップローダが年末年始を過ぎたからか落ち着いてきたかな?
今なら全然見れなかった先週のリプレイの画像も見れるかも
-
>>860
別に構わんけどやっぱりこっちでやってくれた方が嬉しいかなと思う
自分のシナをプレイして貰ってるのを見るのは楽しいからな
-
>>856
乙です!エディタワーク超クール…!
20コンテンツでこれだけ会話の雰囲気とターン数を盛りこめるなんて
いいヤンデレをありがとうございました
ただ2人用のところを6人PTで突入すると
主役PCが「おまえら全員俺の嫁!」な人に
なってしまうのですが
これはこれで胸が熱かったです
-
俺、就職決まったらカードワース実況やるんだ……
-
>>865
お前の実況が見れる日、楽しみにしてるよ……
-
アカン、新しいシナを落としたら、まずはエディタで口調分けを確認して、
それからPTを編成する癖がついてもた…
こんなワイはうちの子厨症候群なんやろか…
-
うちの子にあわないとシナリオを叩かれた時の悲しさよ
うちの子好きでもいいし実際うちの子好きだけどそういうのは見ていて辛い
-
>>864
プレイありがとう!
シナ内で人数制限を設けたかったけどコンテンツ数的に無理だったでござる
二人パーティで潜ってあげて下さい
100kb企画なるものがあるらしいので10kb縛りシナリオ作ってみた
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/11/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%AB%B6%E7%B2%BE%E9%9C%8A.zip
-
>>869
一通りできたらすぐうpするのは悪い癖でした
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/12/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%AB%B6%E7%B2%BE%E9%9C%8A.zip
-
10kbだと乙!
金って余りがちだし
こういうギャンブルシナもっとやりたい
-
>>867の場合は作者とプレイヤー、お互いがかなしい思いをするリスクを
あらかじめ回避するための行動なんだろうから良心的
うちの子にあわないうんぬんでシナ叩かれたら俺も泣くわ…
-
>>870
何も考えず大金持ってる状態で「買えるだけ」を選んだら大変なことになったwww
当たり前だ、俺
-
古いシナやと男女、たまに上品程度しか口調分けが無いのが大半やし、
そういう場合に備えて宿には男女口調のPCを合計6人揃えてる
後は口調に合わせて上品、子供、老人、粗野を入れ替える手間は惜しんだらあかんで
-
>>857
怒涛のヤンデレ会話すてきだった
エディタの中身見てすげー!ってなった…こんな会話の組み方もあるんだな…
口調はたくさんの種類を打ち込むのは苦じゃないからメッセージコンテントから作ってみようと思ったが
一人称二人称敬称組み込むとなるとまずやっぱシステムからなんだよな…
だいぶ前に触って口調自動判定とか口調変更システム理解したはずなのに、全部忘却しててワロエナイ
-
>>875
一人称二人称敬称のあるシナはステップを使用することが多そう
少人数ならいいけど6人とかだと地味に作業量が多くなるのが・・・
(エターなったシナを見ながら)
何かいい方法はないものか
あ、このシナの口調分け方法はかなり効率悪いです
-
こんなのうちの子に合いません!のでクソシナケテーイ!だと本気でうちの子至上主義排他主義でやばいが
うちの子には合いませんでしたこういうシナリオはちょっと……だとうちの子を口実にしてるが単に好みに合わないのだろうし
どういう言い方だったかでだいぶ違うよな
>>865
自分はどこで実況するにも見ているのが好きなので楽しみにしているよ
-
合わないからクソ、と言うのはともかくとして、
PTの傾向に応じて合う合わないのシナリオができてしまうのは仕方がないね
端的に言ってしまえば正義のヒーローやってるような冒険者が悪役向けシナリオをやって似合うはずがないし、
その逆に悪役系の冒険者が無報酬で何かを救うようなシナリオをやっても似合いはしないのは仕方がないこと
-
あわんものを一々名前出さないな。名前が挙がらないのもまた評価だと思うしそれで十分
-
NPC中心でどーのこーのだと問答無用でクソシナみたいに言われたことあるよ
気持ちはわからんでもないけど
-
自分は無料で色んなシナリオプレイさせてもらえてるからPCがどんな行動取ろうがどんな扱い受けようが全然構わん!
>>876
2人用シナだと結構一人称二人称システム組んでるシナリオ多いしありがたいわ
6人に組み込もうとしたらエターなるのもしかたない…
口調いっぱい用意したら大丈夫だろ!って妥協しようとするんだけど
ボクっ娘へのこだわりとか一人称僕の丁寧口調を捨てきれなくてついそっちに力を注いで他をやる前に力尽きる…
-
ウチノコに合わないのは仕方ないけど
ツイッターでわざわざcw_nowまで付けて毒吐かれるのは
どんなシナリオでも見てていい気持ちしない・・・
-
社長でも社員でも博士でも頭おかしい奴でも平等に使えるのがtwitterのいい所だから…
-
あんまりここで愚痴愚痴言うとそれはそれで気分悪いぞ
ツイッターやってないんで誰が何言ったかは知らんけど
自分が好きならボロクソ言われててもお気に入りフォルダに突っ込むし
他人がどんなに褒め称えてても自分にあわなきゃそれまで
つまらんと思っても別にわざわざそれを発言なんかしないよ
-
作りたいものを作ってるだけなんで
「うちの子に合わない文句文句!」とか言われてもあまり気にしない
ああ、ドンマイ的な
内容のココがこうだからおかしい変ダメとか説明してくれるならシナ作の参考になるかもしれないが
エターなったシナリオ wikiの更新不要
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/15/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA.zip
みんなのエターナルシナ見たい気もする
-
>>885 すごろくパーティーゲームシナリオというアイデアが面白い。なんとなく
主人公を一人決めてそいつを中心にゲームを組み立てると化けると思いました。
-
蜘蛛の魔術師の人だったかな
エターシナの最初だけアップしたら
続きの小説書いてもらったってすごい喜んでた
-
>>885
おもろー!
お前さんの作品群やってるとシナリオ作ってみたい!って思えてくるよ
こんな軽やかにエディタ扱える気は毛頭しないけど俺もがんばってみようかな
-
>>887
なにそれ見たい
みんなエターシナアップしようぜ!
>>888
(困惑)
普通のシナリオは1本もないけどね
もっと気軽にシナ出してもいいと思うんだ
20コンテンツ縛りとか100kb企画っていうものもあるし
-
>>889
「夜の街で聖北騎士に追われた俺は(序章)」って言うシナだね
リレーとかお題みたいでいいなあ
-
エターシナになりそうなシナならあるけど、もう少しガンガル
-
口調クーポン等を自動判別し、時限クーポンつけて台詞を分岐させるリソース
http://goldenvip.org/up/src/gv1675.zip
-
>>892
乙!
なるほどー毎回クーポン読み込めばセリフコンテントは少量でいいのか
気が付いたら20コンテンツシナが5個あったので気持ち修正しつつ纏めました
内容はほとんど変わりません
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/16/20%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.zip
-
>>893
修正まとめ乙です!
バトルのギミックやセリフとかが秀逸でプレイしてて楽しかったです
-
>>892を微修正
http://goldenvip.org/up/src/gv1676.zip
DL Thx!!ただ何度もパッケージを呼び出すからそれはそれで面倒かもしれない
-
>>894プレイサンクス!
20コンテンツに詰め込む日々
>>895修正乙!
コピペ1回で済むなら面倒でもなんでもない
最近のカードワースには理不尽に対象消去するシナが足りない20コンテンツ縛り。
たまには1.28で
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/17/20%E5%9B%9E%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E3%81%A7.zip
-
今日はスレ立て諦める方が無難かもね
-
>>896
ギャグ地雷シナかと思ったら予想以上に重かったwww
最近ずっと2ch落ちてるなあ
-
>>898
ああ、こういうのですか(20コンテンツ縛り)
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/18/%E4%BB%8F%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%8220%E3%81%BE%E3%81%A7.zip
-
>>899
対象消去シナって書くの忘れてました。危険!
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/19/%E4%BB%8F%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%8220%E3%81%BE%E3%81%A7.zip
-
話題・・というか単に教えて君で悪いんだけど
あんまりカードを増やさずに楽しめる散財シナってないですかね?
世界兵器選手権みたいな
とりあえずよく出る&思いつくのはこんなもんだけど
(ある日の買い物2・メガロマニア・ペテンザム・ギニス・カッシーノ)
-
パって思い浮かんだのが「メガロマニア」だなぁ・・・
「轗軻の人」の付帯能力とかどうだろうか
-
>>900
くだらねえwwwwwww乙wwwww
深淵の武具店とか?
プリ・クラァも地味に散財出来る気がする
-
>>900
スレ内でのギャグ地雷シナというフレーズから
たちまちギャグ地雷シナを作り上げるこのフットワークの軽さッ!!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
-
どうやらVIP復活したっぽい? 明日はスレ立てる?
立てるならリプレイは取っておくけど、立たないなら来週までの場つなぎに
実況専用スレの方に放っておこうかなと思っている
-
その時になるまで立てられるかどうかすら分からないと言うのが本当のところ
サイバー攻撃が収まるかどうか次第だからなぁ
-
あとはAtelier 〜Doll House〜とか
深淵の武具店って作者さんのサイトがあった気がするんだけど、もうなくなってる?
-
20コンテンツ縛りに触発されてクソシナ作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv1679.zip
-
ギャンブルシナリオで大穴狙いとかどうよ?>散財
-
賭博シナリオ
http://goldenvip.org/up/src/gv1681.zip
>>908の誤字を訂正
http://goldenvip.org/up/src/gv1680.zip
-
賭博シナ、誤字を(ry
http://goldenvip.org/up/src/gv1682.zip
-
スレ立てに挑戦してみる
-
投下乙乙。あとスレ立ていてらー
なんかよくわからん現象(西暦バグ)が起きてるぽいが安定はしてるみたいだね
-
Cardwirth(カードワース) は凍りついて動かない←麻痺(40) [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420974331/
立ったよー
-
>>910>>911
おつおつん!
エフェブってすげぇ・・・
賭博で借金まみれの冒険者がアルバム行きになってるわ
-
なんという1050年地下行き方式…金は命より重い…!
あと、スレ立ておつー
-
あれ・・・書き込めなくなった
本スレ>>43
画像差し替え・文章訂正しました
内容に変わりはありません
20コンテンツ縛り妖魔バリアント用シナリオ
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/22/20%E5%80%8B%E7%9B%AE%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%82%A8%E3%82%AD.zip
-
本スレの方でURLがしっかりと張れなかったのでこっちにも
競馬シナリオリメイク
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/23/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%AB%B6%E7%B2%BE%E9%9C%8A.zip
倍率とかはかなり適当
-
こんな時間なのにVIP重くなってるな
これはスレ維持もきついかもしれんね
-
ども901です、情報有り難うございます
やっぱりひたすら使っていくだけのは少ないなっと思ってたら賭博シナが!
今度ぜひやらせてもらいます
>>907
なくなったぽいですな、前から広告表示はされてたし
-
マニアワナカッター
成人式20コンテンツ縛り
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/24/20%E6%89%8D%E6%9C%AA%E6%BA%80.zip
本スレ>>148
プレイ&報告サンクス!
後で修正しておきます〜。
フォウ様に全掛けしようぜ!
-
>>921
張り紙にレベル書いただけ
内容に全く変わりはありません
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/25/20%E6%89%8D%E6%9C%AA%E6%BA%80.zip
-
>>922
ちゃんと通しプレイはしよう!依頼人修正
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/26/20%E6%89%8D%E6%9C%AA%E6%BA%80.zip
-
>>923
時事ネタおつー
本スレ落ちてたか残念
でもやっぱりシナが投下されると盛り上がるな
-
リューン競精霊を精霊使い1人でプレイしたら全滅してしまいますた><
精霊の仕業じゃなくバグっぽいので至急修正してくだしあ><;
-
なんで愛想尽かした直後に勝っちまうんだよ焼き鳥
なんででっかく30000sp張った一戦で勝っちまうんだよ焼き鳥
やってらんねえ串刺してくる
>>921
ネタバレテキストのシルフの項
70%と40%で100%超えてる
-
>>925>>926
プレイ&報告ありがとう!
フォウ様は罪作りな鳥やでぇ・・・
リューン競精霊1.2
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/27/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%AB%B6%E7%B2%BE%E9%9C%8A1.2.zip
・ステップミス・メモ修正
・精霊術師一人で入ると全滅するバグ修正
・換金が少し早くなるように
-
未完成の店シナ&完成した短編シナ
http://goldenvip.org/up/src/gv1685.zip
http://goldenvip.org/up/src/gv1685.zip
どちらもnext専用です
-
>>927
更新乙です!
ヒャッハー!いつプレイしてもこれは良いギャンブルシナ!
>>928
格闘技キタワァ!完成版楽しみです
死霊術師討伐面白かった!
最後のシーンがとても好きです。後日談に全俺が泣いた…!
あとリンクが両方とも同じになってるよー
-
>>928
シナ投下乙乙ーとりあえず二周してみて気がついたバグっぽいとこ
・ウィスプ登場前に押し通る為の某KCを使ってしまうと汎用ステップに消し忘れが起こる
・先に某KCで亡霊を正直にさせてから話しかけても某職による正直化イベントが起きる
お話の方は綺麗にまとまっていて楽しめました
-
ステップじゃない、フラグだ。吊ってくるw
-
エフェクト付きのスキルってどうなん?とか思って
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/28/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB.zip
※遅い重いスキル配布するだけ
エフェブもシナリオ外で使えるのか分からんけど使えたら色々できそう
-
>>929
>>930
感想&バグ報告感謝!
フラグミス修正とその他色々変更
http://goldenvip.org/up/src/gv1687.zip
>>932
エフェクトすげぇ!
他のシナリオでもガッツリ発動したよ!
-
>933
DLありがとう!
これってNEXTの背景置換使ってエフェクト動かしてるんだ
多分エフェブを埋め込んだ方が色々効果が使えて動きもスムーズになると思うんだよね
エフェブ使い方が分からんからどうなんだろうって思って
>>928の格闘技めちゃカッコいい…!こういうの欲しかった!
-
>>934
安価ミス>933→>>933
修正乙!
-
>>932
エフェクトかっこいい!
>>933
修正乙!
-
単発カード素材vol.8まとめのお知らせ
こんばんは、保管庫+です。
1/26までの74x94サイズのカード素材を1/27〜2/2の間にまとめる予定です。
保管不要や〜専用と書かれていないもので保管する必要のないものがありましたら、
お手数ですが「避難所・保管庫管理人への連絡&要望スレ」かサイトのフォームから
ご一報下さいますよう、よろしくお願い致します。
-
http://goldenvip.org/up/src/gv1688.zip
遅くなりましたが会話バグ修正しました。変更点は修正のみ。
教えてくれた皆さんありがとう。
-
>>938
修正乙です
断片的な情報を少しずつ集めていくようなストーリー面白かったです!
こんなアイテムが欲しくなったので
ネタ被り感は否めません
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/29/%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%AA%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97.zip
-
>>939
やだこれすごーい!
-
>>939
すげえ!楽しい!
むっちゃ雰囲気でる!
-
>>938
修正乙です
根底になんとも言えない寂しさがあるんだけど、所々の笑いの緩さが凄く好きです
>>939
これはいい雰囲気
熱い想いの枕投げが熱い
-
BGMリソースハックアイテム配布シナと地雷突破シナ(20コンテンツ縛り)
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/127/20%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%B1%8B.zip
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/128/20%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%94%BB%E9%87%8E%E9%83%8E.zip
なんか仮運用ろだにうpれない?
-
ワイの宿には冒険者が12人おるんやけど、「アスカロン教会跡」で診断してもらったら9人に心の闇があった模様
スネに傷のある奴多すぎやろ
-
画像の張り忘れ失礼>>943の下URLの特攻野郎を修正しました
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/129/20%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%94%BB%E9%87%8E%E9%83%8E.zip
-
20コンテンツ乙ー
next色々出来るなあ
-
20コンテンツの充実振りがすごい!
修正乙です
>>944
きっと心の闇がない冒険者の方が珍しいんだよ(震え声)
6人中5人心の闇をもっていたけど、皆の宿はどれくらいの割合だったんだろう?
皆の宿って結構な数の冒険者居るよな
-
主要メンバー6人チェック 5人が有名シナとかで仲間になる連れ込みキャラで闇持ちは4人。
闇持ちじゃなかったのは哀歌のトルジェリンさんだけでした。心の清い連れ込みキャラ!ババーン
-
そもそもあのシナは自動診断よりプレイヤーが自分で付けるの推奨してそうな感じはある
-
My宿は大体8割強のキャラが持ってるわ。しかも結構内容がバラけてる
自動で結構納得する内容返されるんで、俺は大体自動ばかり使ってるね
-
心の闇はちょこちょこクーポン対応増えてるね
今だと100kbの烏間さんのやつが全対応らしい
-
心の闇の自動診断かけたらうちの宿では24人中23人が心の闇持ちだったな
冒険者という職業上、心の綺麗な人物はそんなにいないと思うからまあ納得したけど
ちなみに唯一の心の闇ない冒険者は人形使いのロリだった、お願いだから君はまっすぐ育ってくれ
-
地味めなPC、他のキャラに「なんで冒険者やってんの?」って
言われそうなPCが心の闇なしだった
ちなみに医者見習い、ボンボンの娘、薬屋の女店主の3人
-
さっきやったけどよく使ってる12人の内三人が闇持ちじゃなかった
一番健全な感じのイメージの善人キャラも持ってたけど
依存的庇護欲っていう結果でなんか納得した
-
ちょっと実験してみたんだが…、自動生成で作られる特性6〜9程度の
キャラは闇なしが多いな。ざっと七、八割が闇なしで出ても6/10が大半
個人的にキャラに十分な方向性が出せるのって特性12〜15程度って思ってるが
そこまで行かない、平たく言うと平凡なキャラはあまり闇を持たない感じなのかな
-
↑の中でも闇が発現したのは、ある程度特性の方向性が固まってるのが多い感じ
プレイヤーが意識して特性をつければもっと偏るだろうし、闇も出やすいのだろうね
-
なんか、冒険者のうちの7割くらいはレベル1〜3で大半はレベル4になるまでに死ぬとか書いてあるけど、
吉本興業に入る毎年1200人ほどの芸人の卵のうち、10年後も芸人をやれているのは10人もいない、という厳しさに似ているのかな
冒険者も1200人デビューしたとして、レベル9以上の大御所レベルに到達出来るのは10人なんだろうか
-
その例えだと
1,2…一発すら当てられなかった芸人志望という名のフリーター
3,4…一発を当てて、なんとか生活が成り立った芸人
5,6…継続的に出番をもらえるようになった二流〜准一流
7,8…国民的スターに上り詰めた面々 9〜…世界的スターに上り詰めた面々って感じじゃない?
-
チャップリンとかレベル30ぐらいありそう
-
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/132/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%86%E8%83%8C%E6%99%AF%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.zip
今まで投下したドット絵と背景素材の詰め合わせ
ついでに五枚ほど新しいのを描いといた
>>937
毎回素材をまとめてくれている保管庫+の人には大変感謝してます
本当にありがとう!
-
闇出る闇出るって連続で読んでると
なんかすごい今年の特撮連想してしまうw
-
>>960
色合いが素敵だ!
特に紫おじさんと幼女の色合いがすごく好きだ
あと中二斧でゴブリンを一刀両断してえ
>>947だが皆ありがとう、他の人の宿事情をきくのは超楽しいな!
いっぱい冒険者いる人は楽しそうで羨ましいw
検証もありがとう、自分とこにも該当したから、きっとそれで間違いなさそうだ
脳筋ならそれっぽいの出るし、まじめ過ぎても闇が出たり、自動判定の性能がすごいわ…
フレーバー系クーポンに対応したシナリオも続々増えてるのは嬉しいね
-
>>960
新作うp&まとめ乙!ツインテールのお嬢さん可愛い!
素敵な写真だね!特に花に癒された
-
シナリオ整理の話は良く出るけど、カード整理ってどうしてる?
同じアイテムがいっぱいあったり、使わなくなったスキルだったり…
昔はカード置き場って宿作ってそこに移動してたりしてたけど、
もっと効率良いやり方があったら教えてください
あと『海の泡』ってアイテムがエラーで画像が消えちゃってて、
何のシナで拾えるか知ってる人いますか?
拾い直して補完したいんだけど…
(エラーで消えたのかシナリオ名が右下に書かれてない)
-
・ただの換金アイテムは全部売り払う
・リューン系の消費アイテムは店シナの倉庫に預ける
・星の金貨や鉱石系も対応する店シナの倉庫にまとめる
・カード収集系シナで集めたカードはロータス1人のPTを作って、そこの荷物袋に放り込む
・店売りで何度でも手に入るスキルは全部売る
・唯一品の類はお好みに応じてどうぞ
・用のないプレミアカードはShift+ごみ箱で削除
これで30ページ↑10ページ前後まで圧縮できたよー
ぶっちゃけた話、思い入れのないカードは全部売ればなんとかなる
-
倉庫用PTを造ってその荷物袋にアイテムスキルを入れてる
PTの数だけ種類分けできて便利
>海の泡
アイテム名に空白があるならOcean Oceanかな
このシナリオ今は入手できなかったような
-
素早いレスありがとう。やっぱ物置宿作戦か…早速やってくる
>>965
やっぱり最終的には「思い入れが無いのは捨てる」に限るよな
断捨離って大事…
>>966
おお、そうだったのか
昔やったのがそのまま残ってたのかな、感慨深い…
-
断捨離が大事だって解ってるんだ、解ってるんだけど……。
持って生まれたしみったれ精神が、徹底教育された『勿体無い』精神が
換金アイテムさえも処分を躊躇わせてしまうんだ。
おかげで現在50ページw
-
その辺に売ってる美味しそうな食べ物とか酒とか集めてると
Yadoデータの重さがおかしいことになってくる
おかしい…なぜこんなに沢山葡萄酒があるんだ…(説明文違い)
素敵な雰囲気(店シナ)
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/30/%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%AA%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97.zip
・増えた
-
後で冒険でしか手に入らないアイテムが
錬金術か何かで生まれ変わるシナにめぐり合う可能性とか考えると
なおさら捨てられないw
-
勿体無いという観点からなら、売却益を捨てているという勿体ないもあるんだぜ
利用価値<売却益である時は売ることもまた、物の価値を認めてあげる方法なのさ
-
依頼人が亡くなる間際に現物で報酬渡してくるシナリオとかちょこちょこあるけど
遺品やないか売れるかい!w
-
荷物袋に入れっぱなしにするより大事にしてくれる人の手に渡った方が
きっと依頼人も喜ぶから(震え声)
-
遺品系の手放せない物って何があったかな。有名所は「ラクダナの悲劇」のばっちぃ銀貨か?
依頼人以外や死人からの贈り物も含むが、他は 銀の短剣「黄昏の人狼」 友なる杖「哀歌」
レナの薬・十字架「黒い花の香」 指輪「血よりも濃くあれ」 黄狼剣or蒼狼剣「悪夢の地」
聖女の十字架「冬に咲く花」 竜殺し「竜殺しの墓」 霧払いの首飾「晴れ知らず森」 とか?
思い出そうとしてもなかなか出てこないな
-
死は終わりにあらずの「貝殻の花」
土は土に還れの「土に還れ」
雨宿りの夜の「破魔の剣」
メガロマニアの「ロイヤルザンバー」「王国史篇」
思い出は緑の「思い出は緑」
狼の遠吠えの「山月」
妖刀紫苑の「名刀紫苑」
黒い竜の殺し方の「黒竜の首」
遺品系は沢山あるけど特に売れないものはこの辺かな
遺品かどうか怪しいものもあるけど、首とか(犠牲者的な意味で)
売るなんて無理だ・・・
-
子供狩りやヒバリ村の首飾り。
パヒュームオブデスの十字架も。
渡せるって知らなかったからもって帰っちゃったよ…
-
今日はスレ立てか
-
行ってみる
-
Cardwirth(カードワース)に狂った猪が [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421492208/
【那須塩原】上塩原の山中で12日、ベテラン猟師も「初めて」という巨大なイノシシが銃で捕獲された。
つり下げると鼻先から脚先まで約2メートル余り、体重は重すぎて測れなかったが「150〜160キロはありそう」という大物だ。
というニュースよりこのタイトル
-
心の闇:「捨てられない」 あなたは荷物の整理を苦手とする。それどころが
周囲の人からすればゴミとしか映らない品々で荷物が溢れている
10/10…荷物袋の中身が数百のゴミで溢れかえる。リスの荷物袋より汚い
08/10…換金アイテムの半数以上を売れない上に不要物の収集癖を持つ
06/10…倉庫シナリオに引き出す予定も立たない消耗品を詰めこんでいる
-
>>964や>>968って普通の回復アイテム貰っても使わないで取っていそうだな
俺が実際にそうで、体力回復はスキルでやるし、技能回数は尽きる前にシナリオが終わるから回復の必要はない
それでも回復アイテムは貰えたら嬉しいんだよなあ
ミスティック・ミステリィでアイテム作りまくってため込んだ事もある
-
>>980
リスの荷物袋wwww
こういうとこに他のシナの本当になにげないシーンを
さらっと入れられるセンスとか記憶力とか引き出しっていいなあ!
-
皆荷物袋の数どこまでいってる?
自分は冒険者の宿とかで預けられる素材以外とかが溜まって
170p〜あるんだけど、せめて心の闇:「捨てられない」08/10でありたい
-
楽器スキルはまあ当然といえば当然なんだが回避力低下するのが多いな
戦闘中にいきなりピアノ弾き始めるとかどんな変態だよとは思うけど
-
>>983
むしろ捨てられない人の気持ちがわからない俺は全部捨ててるから
荷物袋は常に1P…
>心の闇:「捨てられない」08/10
クソワロタwwwww
ケロロ軍曹だかも、「捨てる勇気」と言ってたし
心を鬼にして整理すべし
-
逆に処分しすぎてシナリオが進まなくなったことがある
とあるシナリオで強そうな剣を売ってしまって
それが実は重要アイテムで一切進まなくなってしまった
剣を入れる穴を目の前に絶望した思い出がある
…というかそんな重要アイテムを売れるようにしたらあかんよ…
いや、売れるなら売れるでいいけど
そこで別エンドになるようにしてほしかった
-
アイテムじゃないけど、とあるシナリオで魔術師をぶっ倒したら
続編のフラグがへし折れたことがあるな
そういうときに新宿を作って別の分岐を探すのかねぇ
-
CWやり始めた頃に『真実&虚偽の指輪』で“持ってて良かった”を経験して以降、
心の闇:「捨てられない」クーポンが身についてしまった模様。
>>987
紅の傭兵への葬送曲(名前はうろ覚え)、だっけ? WIZ氏の。
-
紅き鷹への葬送曲?
-
暫くCW触れなくなるのでバックアップついでに未完成版うp
地雷シナリオだけどな!
http://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/32/%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E5%8E%9F%E3%82%B7%E3%83%8A.zip
-
冒険者の宿も書き入れ時は宿泊料金上がったり満室で宿泊拒否されたりするのかな、と思った
以下CWと関係ないチラシの裏
2日前に見たときは2泊16kぐらいだったのに今見たら2泊21kになってた畜生ッ…
-
だからあれほど旅行するなら早めに予約しろと……
-
遠征とかで部屋を空ける期間が長いにしても、月極めで部屋をキープし続けておく
と言うかアパート形式にしておくのは必須かも知れん>冒険者の使う部屋
宿の親父側も、閑散期の固定収入(になる冒険者もたまには居る)だろうし
-
皆さんの宿の冒険者たちのお部屋は
相部屋派?個室派?
-
親父
「おお、帰ってきたか。長旅ご苦労さん
今日は混んでるが心配するな、お前さん方の寝床はちゃんと取っておいているさ
…親父
「おお、長旅ご苦労さん
今日は混んでるが心配するな、お前さん方の寝床はちゃんと取っておいているさ
……馬小屋をな!」
-
……しまった、二重になってやがる
-
>>994
宿の自室と
よいこの雑貨のおかげで
もう個室しか思い浮かばないんだけど
にわか雨の英雄方式の相部屋もいいなあ
-
駆け出しのうちは相部屋
レベル6くらいから個人部屋、もしくは別に拠点あり
を想定
-
つぎすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1421708799/
-
1000ならシナ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板