したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに桜舞う春が来た

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/05/02(金) 23:08:03 ID:7a.bigDA
レスした人間だから再レスしても問題ないでしょ(一部抜粋、修正)
本スレID:EUy8/DNk0


>??SelectedMemberの使い方

本スレ>12(サンプル、DL先)
仮運用ろだ gv1349.zip(PC分割?演出.zip)の
イベントエリア→エリアイベント内の
スタート"FlgControl(??SelectedMember);"のステップ代入コンテント
で使ってる。

本スレ>14(>12の補足)
1.??系は代入コンテントの状態変数変数ダイアログのSystemフォルダ
 に格納されている。

2.特殊文字を使っての名前の表示は
 可変ステップ、特殊文字を展開にチェックを入れ、
 ステップ数7に指定した状態で
 ・Step-0に空白、エラーメッセージを記述
 ・Step-1 〜 Step-6 に$??Player1$〜$??Player6$を記述する。

3.表示する際は??系を2.のステップに代入し、メッセージコンテント等で
  特殊文字展開する。
 (文字数の制約で2.のステップはData直下にしか作れない。)

本スレ>25(応用例)
lyna氏もどっかに書き込んでたけど、
>14の2.のステップ(以下PC名称ステップ)を複数用意すれば色々できそう。

人数分用意して何らかの方法で管理、制御すれば
PC間の関係を表現したり、簡単にPCの名前が呼び出せるという。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板