[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦場スレpart2
709
:
◆zwG.6Bg2jY
:2013/03/27(水) 10:17:08 ID:mb1eVimE
>>706
(バリアを展開した状態を維持している・・・射撃兵器じゃないって事かい!)
射撃系実弾兵器でないことはすでに分かっていた、実弾ならば5分なんてもったいぶったことを言う必要はない。
斜線上からジガンが消えた段階で撃てばいい、だがそうでなかったという事と指定された時間・・・これはチャージに要する時間だと判断した。
となると可能性としてはエネルギーを利用する射撃兵器か――――格闘兵器かのどちらかだ
実はハーゲン、出力をかなり調整していた。
バリアであればギリギリ守れる程度にだ、そうでなければ横からカットが入る可能性も、敵艦が回避行動に移る可能性もあったからだ
先ほどあげた2種の兵器、どちらにしてもエネルギーを食う
つまりハーゲンはバリアの展開によるエネルギー切れを狙っていなかった訳ではない。
だがそれ以上に、仮に『射撃兵器』であればバリアの展開を一時的に解除する可能性があると考えていたからだ
全体を解除する必要がなかったとしても、斜線上に遮蔽物があるということは変わらない
例えば一部に穴を開ける為の前兆も起こりえるはず、それらを即座に確認するためには攻撃の手を緩めるわけには行かない
既に撃沈させることは不可能だと判断していた、だが――――
>>705
「今すぐ切れるだけ舵を切れ!!早くだ!!」
甲斐に対して緊急回線で割り込んでくるハーゲン
間に合いは・・・しない、そんな予感が既に彼の中にあった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板