[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦場スレpart2
1
:
◆NcltM1gQ/Q
:2012/07/11(水) 20:01:52 ID:Ue7B6b.Y
ロボットの戦闘シチュや、イベントの際にお使い下さい。
663
:
ヴィルヘルム@アルゴス
◆E8ckRIIdug
:2013/03/21(木) 22:17:34 ID:UZ2tjdac
>>558-560
「やれやれ、今日の明智大尉はどうもな……結局痴話喧嘩になって……痴話喧嘩?」
嗚呼、もしもマデリーンがいたなら、即座に回線を強制的に切断した上でお説教なのだが。
「なるほど、明智君、君はハヤセ君に惚れてたのか」
嗚呼、言っちゃった。
>>661
「……よし、この場は俺が、ヴィルヘルム・フォン・エッシェンバッハ少佐が預かろう!」
しばらく軍から離れていたので遠慮していたのだが……
「ハヤミ君、レイナ嬢ちゃんは任せた。
分かってるだろうが生け捕りにしたい。それから喰われない程度に頑張ればいいぞ」
まだ、その真意は……
>>657
「ハーゲン!聞いた通りだ、敵艦に向かえ!
ラウディ、そっちの援護に回れ。
後は……ふむぅ、目の前の敵に向かえばいい」
ライトが倒された穴を埋めようとしている。と言うか、指揮権を乗っ取ろうと。
>>662
「……伍長に任せるか」
ぼそっと呟いた。
664
:
◆JryQG.Os1Y
:2013/03/21(木) 22:45:27 ID:0zb5NNu6
>>663
>>「なるほど、明智君、君はハヤセ君に惚れていたのか。」
(大尉は仕事しかできない、ダメ女だと思ってたけど、恋とかするんだ。)
クソ無礼な事を思ってた、ユウセイ。その見返りとばかりに、
>>「ハヤミ君、レイナ嬢ちゃんは任せた。
分かっているだろうが生け捕りにしたい。それから喰われないように頑張ればいいぞ。」
(無茶言うなぁぁぁ!!!!)
ユウセイは、心の中で絶叫した。
でも、上司の命令は絶対だ
「了解、でも死にたくないんで、保険でリリー少尉もらっていきますよ。」
貰うという表現に特に意味はない。
そして、リリーに通信を入れ
「少尉、予定変更します、俺が、前から牽制しますから、挟撃の体制に入ってください。」
そう連絡を入れる
「あっ、これって、」
たまたま、近くの死骸から、
「残ってて良かった♪」
その手に、シルバーバレッドを手に取り、
「宝の持ち腐れかもしれないけど、無いよりは増しだ。」
それを、腰にマウンドする。
「止めにいくか、死ぬ気で」
迅雷を構え、アイゼルネに向かっていく
665
:
◆zwG.6Bg2jY
:2013/03/22(金) 02:42:01 ID:C4o9g0Oc
>>658
>「ヒツギ、ここは私が何とかする。して見せる。まだ戦う元気が有るなら、君も何とかして私達のアルプ・トラウムへ行け。
>我が盟友が悪魔を甦らせたぞ」
「蘇らせた・・・アルプ・トラウムってあの戦艦だろ?あんなとこにどうやっていけって・・・」
見上げると夜空には絶賛戦闘中の戦艦が見える、戦闘による爆発か宛ら花火の様だ
機体が破壊されたヒツギにあそこまで向かう手段は無い
>ようやくライトも気付いたらしく、だがどうしてアイゼルネ・ブルートが治って行くのかがまるで解らない。さっきは確かにシルバーバレット弾は有効な結果を出した筈だ
>そして、数秒前まで死に体だった筈のアイゼルネ・ブルートは何の枷も無いかの様に飛翔し、月を背に十字のポーズを取っている。
「傷が・・・再生してる」
今までアイゼルネは幾度と無く戦闘中に回復していた、それはヒツギも知るところだ
だが破壊された状態から瞬時に復活するとなると・・・あの時みた以来、2連続だ
>その十字のポーズのまま、胸部のハウリング・スマッシャーでの全体を襲う攻撃により、逃げ遅れた愚かなガラクタを排除。
「うぉおい!!」
下に居たヒツギの元にも炎をまとったレリエルの残骸が降り注ぐ、流石に戦闘中真っ只中に生身で居るのは危険すぎたらしい。
ダッシュで走るヒツギの前に、ダメージを受け姿勢維持を出来なくなったレリエルがそのまま落ちてくる
「これは・・・使えるかも」
カメラアイにはまだ光が宿っている、武装は先ほどの攻撃で破壊されたらしいが・・・駆動系動力系はそのまま生きているようだ
コックピットハッチが開き、中からパイロットが出てくる。
「悪い」
その瞬間に横から延びてきた手がヘルメットのしたの隙間に滑り込み、そのまま前方へと引っ張られる
ヘルメットに指が滑り込んだ事で首の部分に隙間が出来る倒れこませるのと同時にその部位へと拳槌による横一線がめり込んだ
悶絶しているパイロットを尻目に、レリエルに乗り込むと機体状況を確認
右腕と・・・スタビライザーかウィングが片方やられているらしい、落ちてきた理由はこれだ
多少無茶な飛行になるが、アルプ・トラウムまではギリギリたどり着けるだろう、無理でも向かうしかないのだが
「頼むぜ・・・!」
レリエルは左手を支えに立ち上がると、そのままアルプ・トラウムへと一直線に高く飛び上がっていった
片側に傾いてフラフラとしているが無事に飛行できている。
後はアルプ・トラウム周囲での戦闘を気合で突っ切れば・・・!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板