[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦場スレpart2
272
:
リリー&姫
◆Tg./UqnJ52
:2012/09/20(木) 11:14:17 ID:waje.t2I
>>268
,
>>270
迫り来る敵の「特機」に対して臨戦態勢を整えさせたリリーの袖を、艦長席に座っている姫が小さく引っ張った。
声に出さないところを見ると、やや内密な話のようだ。リリーは黙って姫に近づき、耳打ちができる位置につく。
「……すみません、少尉。でもちょっと、様子がおかしくて」
「様子がおかしいとはどういうことですか? 確かに敵の様子は少しおかしいですが」
「いえ、そっちではなくてですね。カーマインさんとハヤセ少尉のことなんですよ」
「あの二人が何か?」
「それがどうも、本気と書いてマジと読むくらいの、険悪な口喧嘩をしているようでして……」
普段のあの二人の様子からして、にわかには信じがたい話ではあるが、ヘッドセットのチューニングを合わせてみると、
姫の言うとおり、このまま仲違いしてしまいそうな勢いの口喧嘩だ。
「これは一体何がどうしてこんなことになったんですか?」
「わかりません。急にカーマインさんがハヤセ少尉に、甲斐への帰投を……その、「本当に命令する」ような形で命じたみたいで……。
それにハヤセ少尉が反発して、こんなことに」
「カーマインさんには、眉唾な話ではありますが、どうも「予知」の力があるようですから、多分それの関係でそんなことを言ったのでしょう。
しかし、それに慣れっこのはずのハヤセ少尉がこんなに反発するということは、大した説明が彼女から為されなかったのでは?」
「その通りです。「いいから黙って言うことを聞け」って感じの、有無を言わせない命令でした」
「なるほど……」
顎に手を当てて、リリーは考え込む。
リリーが「眉唾物」と評したレイナの予知能力が存在していると仮定した上での話だが、
普段は余裕たっぷりのレイナがそのキャラを捨てる勢いで、あそこまで強くヒツギに命じているとなれば、十中八九その予知の内容はヒツギに関係しており、
更に言うのであれば、酷く悪い部類の予知内容だったのだろう。
レイナがただの狼少年で終われば、それは質の悪い冗談で済むが、もしそうでないのなら……?
「………………」
考え込んでいたリリーは何かを決めたような頷きをして、
「艦長、私はお花摘みに行ってきますので、少しここをお願いします」
「えっ?」
はい、とも、いいえ、とも姫が言わないうちにリリーはブリッジから出ていく。
ブリッジを出たリリーは小走りで艦橋を貫く吹き抜けの階段を挟んだ反対側の壁に移動し、きょろきょろと周囲を確認してから、そこに手をつく。
「…………誰にも見られていませんように」
そう呟いてから、リリーはそっと目を閉じる。
直後、甲斐の通信アレイの一部機能が内部からの密かなハッキングを受けて乗っ取られた。
乗っ取られた通信機能はまず、甲斐の上空を飛んでいるアカリのビルトラプターに通信を飛ばした。
秘匿回線に乗せられて送られたその通信波には、数行のテキストメッセージが添付されているのみ。
そして乗っ取られたアレイはもう一通、秘匿回線による通信を飛ばした。
宛先はレイナ。やはり短い電文が、アイゼルネに届いているはずだ。
そこには簡潔に、「上を。クレマチ伍長を保険として送ります。私にできることはこれが精一杯です。リリー」と書いてあるだけ。
電文に従って上を見れば、旋回しながら緩やかに高度を下げているアカリのビルトラプターが見えるはずだ。
「…………よし。あとは……彼女次第です」
目的を達成したリリーは速やかに通信機能を正常に戻し、壁から手を離した。
早足でブリッジに戻ると、怪訝そうな表情の姫がこちらを見ている。まあ無理もない……そう思ったリリーはお腹をさすって、
「すみません、昨夜の無理が祟りました。やはりビールを水と同じ感覚で飲んではいけませんね」
「えっ? 少尉ってまだ……未成年ですよね?」
しまった。このジョークは失敗だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板