したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定置き場

1 ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 13:07:00 ID:8buDiK.Y
参加者が考案した機体やキャラ、その他設定を投下するところです

43エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/17(月) 21:54:33 ID:CscLiUa.
艦名:アカギ級機動空母 アカギ
HP:15600
EN:210
装甲値:1400
運動性:65
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空水
地形適正:空A陸A海A宇A
サイズ:LL
特殊能力:Eフィールド、ジャマー、修理装置、補給装置
【武装】
射:対空レーザー機銃/射程1-2/攻撃力2200/EN5/P、B/照準値ダウンL2(R系)
射:速射砲/射程1-4/攻撃力2500/弾数20/P
射:ホーミングミサイル/射程1-5/攻撃力2800/弾数20
射:衝撃砲/射程3-8/攻撃力3400/EN20/ALLW
【プロフィール】
スペースノア級を改装した赤いカラーリングが特徴の機動空母。
艦の中央から艦首へとのびる2段構造の航空甲板と側面の航空甲板の4つの航空甲板を持ち、
艦載機の展開能力は従来の連邦軍の艦を遙かに超える。
しかし、主砲と副砲はすべて撤去され、代わりに艦側面に収納式の単装衝撃砲を1門づつ、
艦の各所に速射砲、対空レーザー機銃を装備しているが、
スペースノア級と比べると火力は大きく劣る。
艦尾に大型のレーダーを装備しており、電子戦に非常に長けた艦。

44ハインツ ◆ON.LLnSU.2:2011/10/17(月) 22:43:50 ID:6ryqOZqk
>>40
追加2:キリエの外観
機体色は青、バイザー式カメラ。
肩や腰アーマー、ふくらはぎなどが曲線で構成されているが、全体としてはスリムな形をしている。

45ハインツ ◆ON.LLnSU.2:2011/10/17(月) 22:55:18 ID:6ryqOZqk
ハインツの部隊のザコが乗る機体

機体名:キリエ
HP:6500
EN:80
装甲値:1100
運動性:95
照準値:120
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空D陸S海B宇A
サイズ: M
パーツスロット数:2
特殊能力:シールド
カスタムボーナス:装甲値+200、全ての武器の攻撃力+100
武装:
格:ビームブレード/射1~2/攻2500/ビーム/P
射:100mmマシンガン/射2~6/攻2200/弾15/実/P
射:200mm速射砲/射3~8/攻3500/弾10/実
格:ワイヤーダガー/射1~6/攻2000/命中補正+20/実/P
射:投擲榴弾/射1~3/攻2800/弾5/実/P
プロフィール:
十年程前、次世代の量産機となるべく開発された試作兵器。量産化にあたってコストの問題を解決出来ず、数機生産されただけで生産中止となった。今では旧式で、現行機と比べ性能は低いため、運用しているのはハインツの部隊だけになっている。
ハインツ仕様のキリエと異なり、機体色は水色で、近距離戦用に高威力の投擲榴弾を装備している。

連投スマソ

46エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/18(火) 00:44:29 ID:iHWs5re2
名前:ゲイル・ブレイスフォード
性別:男
年齢:36歳
身長:187cm
体重:91kg
外見:いかつい外見に鋭い眼光を放つ目
性格:超強気
所属:地球連邦
地形適正:空A陸A海B宇A
精神コマンド:鉄壁(LV1/35)
       ド根性(LV1/40)
       必中(LV10/30)
       熱血(LV25/40)
       突撃(LV38/20)
       魂(LV53/60)
特殊技能:底力L2-L8
     援護攻撃L1-L3
     指揮官L1-L4
     闘争心
     気力+(ダメージ)
【プロフィール】
地球連邦軍中佐。機動空母アカギ艦長。
軍学校に在籍していたときの成績は卒業した生徒たちの中で最下位。
多数の戦闘に参加し多数の戦果をあげ、今の地位にのし上がった。
指揮官にしては短気な性格で、度々トラブルを起こしていた。
ただし、指揮官としては優秀であり、様々な経験からその場にあった的確な判断を下すことができる。
今までの実戦経験の豊富さから新造艦であるアカギの艦長に任命された。

47アレクサンダー ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/18(火) 21:47:04 ID:sX.9W9mU
名前:オルクス・ブルート
性別:男
年齢:34歳
身長:192cm
体重:91kg
外見:茶色の髪と瞳を持ち、彫りの深い顔立ち
所属:月面帝国
性格:超強気
地形適性:空A陸A海A宇A
特殊技能:極・ブロッキング・気力+(ダメージ)・アタッカー・リベンジ・???
精神コマンド:ド根性・集中・不屈・奇襲・気迫・戦慄
エースボーナス:被ダメージ20%カット
【プロフィール】
月面都市時代ではDCに属し、騎行戦術を担当した際
必要以上に略奪と破壊を行い、物資の横領や人身売買に関わっていた為
当時のゼクスら他数名により捕縛され、処断を待つ身であった所をミハエルに拾われる
月面帝国へと代わる際にフェルカー・モルトを名乗り反帝国勢力を虐殺した
督戦隊ウルフハウンドの隊長を務め、脱走兵の処刑など汚れ役をさせられているが本人は進んで行っている節がある

機体名 オー・ガーリオン・カスタム()内は変形後
HP:20000
EN:200
装甲値:1500(1400)
運動性:120(130)
照準値:140
移動力:7(9)
移動タイプ:空陸(空)
地形適性:空A陸A海B宇S(空S陸C海C宇S)
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:サイコジャマー・ブレイクターン
カスタムボーナス:武器全てにバリア貫通
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2500/P/弾20/実
射:クラスターミサイル/射2~6/攻3000/弾6/実
格:ソニック・スラスター/射1/攻3500/P/EN10
格:ソニック・ブレイクダンス/射1/攻4300/P/EN50

【プロフィール】
ガーリオンに月面帝国督戦隊専用のチューニングを施した機体
ガーリオンに比べ高い装甲と格闘戦能力を有しているが
ポテンシャルを引き出すには高い技量を要する
頭のオーはOver Driveの頭文字からで連邦軍からオーガーの通称で恐れられた
全機体に漆黒の塗装が施されている

48督戦隊員機 ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/18(火) 22:01:35 ID:sX.9W9mU
>>47
機体名 オー・ガーリオン
HP:8000
EN:180
装甲値:1300(1200)
運動性:120(130)
照準値:140
移動力:7(9)
移動タイプ:空陸(空)
地形適性:空A陸A海B宇A(空A陸C海C宇S)
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:サイコジャマー
カスタムボーナス:武器全てにバリア貫通
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2500/P/弾20/実
射:クラスターミサイル/射2~6/攻3000/弾6/実
格:ソニック・スラスター/射1/攻3200/P/EN10
格:ソニック・ブレイカー/射1/攻3800/P/EN40

【プロフィール】
サイコジャマーはESシステムから得られたデータから作られた特殊兵装
念動力者とT-linkシステムとの接続を阻害する効果があり
無理に念動力を使用すると精神負荷が爆発的に増加し戦闘不能に貶める(個人差あり

49 ◆TtasBXElB2:2011/10/19(水) 21:57:08 ID:z208TRrI
名前:シルヴィオ・ベルルスコーニ
性別:男
年齢:27歳
身長:180cm
体重:63kg
外見:銀髪にメガネ
性格:普通
所属:地球連邦
地形適正:空D陸D海D宇D
精神コマンド:集中(LV1/10)
       信頼(LV1/20)
       努力(LV11/20)
       偵察(LV24/5)
       祝福(LV37/40)
       熱血(LV50/40)
特殊技能:集中力
【プロフィール】
地球連邦軍大尉。機動空母アカギ副長。
士官学校で非常に優秀な成績を残し、
卒業後はすぐにでも艦長に就任するのではないかと言われたほどの天才士官。
しかし、現実は緊張などにより本来の力を出せず、後方任務ばかりにまわされ、
次第に周囲から天才士官と呼ばれていたことを忘れられていった。
ただ、優れた能力を持っていることには変わりないため、
アカギの艦長であるゲイルに足りない部分を補うという理由でアカギの副長に任命された。
よく他人にいじられる人物である。

50ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/20(木) 21:47:20 ID:74yjD8zE
機体名 AMキュラシェーア
HP:15000
EN:200
装甲値:1500
運動性:100
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:陸(ホバー)
地形適性:空C陸A海A宇S
サイズ:M
パーツスロット数:合体先に依存
特殊能力:分離 剣装備 盾装備 銃装備
カスタムボーナス:合体先に依存
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2200/P/弾20/実
射:コンテナマイクロミサイル/射2~6/攻2500/弾8/実
射:ビームガトリング/射1~6/攻2800/弾10/B
格:プラズマカッター/射1/攻2800/P/EN5
格:隠し腕プラズマカッター/射1~4/攻3200/P/EN10
格:オールレンジアタック/射1~4/攻4200/P/EN40

【プロフィール】
クロウアリアのパーツをPT用の外骨格として改修したAM
通常のPTの体格より一回り大きく背部のバーニア上部から突き出たコンテナ状のギミックアームにスカートアーマータイプの脚部が特徴
本来のクロウアリアとは異なり空間戦闘で実力を発揮する

51ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/30(日) 22:34:52 ID:KSEEVkpQ
機体名 ワイアーム
HP:4000
EN:150
装甲値:900
運動性:120
照準値:120
移動力:7
移動タイプ:空
地形適性:空A陸C海C宇A
サイズ:S
特殊能力:
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2200/P/弾20/実
射:ハイマニューバミサイル/射2~6/攻2500/P/弾8/実
射:ビームガトリング/射1~6/攻2800/弾10/B
射:対艦ミサイル/射1~7/攻3500/弾4/B/装甲低下

【プロフィール】
帝国軍が誇る無人ガンシップ
簡易テスラドライブで揚力を発生し飛行する
空中で留まる状態のホバリングや、ホバリング状態から垂直、水平方向にも飛行が可能であり、
比較的狭い場所でも離着陸できるため、各種の広い用途で利用されている。

52リリィ ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/30(日) 23:29:35 ID:KSEEVkpQ
名前:リリィ・シュトラール
性別:女
年齢:18
身長:162cm
体重:極秘事項です
スリーサイズ:B87W57H83
外見:グレーのかった蒼い眼、腰付近まである長さのプラチナブロンド
性格:冷静
地形適応:空S陸A海C宇S
精神コマンド
集中・鉄壁・直感・信頼・感応・愛
特殊技能:
ガード、援護防御Lv1~4、天才、ブロッキング、インファイトLv4~9、気力+(ダメージ)
【プロフィール】
地球連邦軍少尉。機動空母アカギのオペレーターの一人
元は月面都市の出身。母方の生家(コロニー)で疎開を余儀なくされていた

53名無しさん:2011/11/05(土) 20:16:51 ID:x8i2FzmI
名前:ウォーレス=ゴールディング
性別:男
年齢:21歳
身長:164cm
体重:52kg
外見:
金髪のロングストレートを持ち、眼鏡をかけている。
普段着は作業着に身を包み、機体搭乗時は緑のパイロットスーツに身を包む。
所属:月面帝国
性格:強気
地形適性:空C/陸/A海C/宇A
特殊技能:
インファイトLv5
切り払いLv4
精神コマンド:
秘中
根性
熱血
鉄壁
補給
エースボーナス:
【プロフィール】
月面帝国の軍人。パイロットだがメカニック等の知識を持ち、機体の整備も行っている。
自然を愛し、月面を草花の育つ地にする為の研究を行っている。
地球を“自然の育つ綺麗な星”と呼んでおり、地球の自然も愛している。
彼は地球連邦に対して好戦的で、地球に住む人類を“地球の自然を壊す者”と称している。

機体名:メンテー
HP:8700
EN:250
装甲値:1100
運動性:90
照準値:120
移動力:5
移動タイプ:地宙
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:L
パーツスロット数:1
特殊能力:
HP回復(小)
EN回復(小)
カスタムボーナス:
【武装】
エネルギー砲(射程3〜8/攻撃力2200)
触手(射程1〜2/攻撃力2900)
ツインビームソード(射程1〜2/攻撃力3400)
【プロフィール】
緑色の二足歩行型兵器。二刀流のビームソードを装備し、背中に触手のような武装が施されている。
触手の先からはエネルギー砲を撃つだけではなく、子機を精製する種を飛ばす事も出来る。
子機はAI機能で動き、実弾銃とメンテーのモニターに移すカメラが搭載されている。

54 ◆RwKPe43EuA:2011/11/07(月) 22:56:42 ID:s/HkNeCQ
前:マリア・オルソン
性別:女
年齢:20歳
身長:165cm
体重:55kg
3サイズ:92/56/87
性格:強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
努力(20/L8)
鉄壁(25/12)
感応(20/LV19)
熱血(40/LV28)
期待(50/LV40)
【エースボーナス】

【特殊技能】
ダイバー
SP回復
修理技能
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
ナノテクノロジーの権威、オルソン博士の一人娘。
腰まで届く栗色の髪と、ぱっちりとした青い瞳が印象的な美人。
拠点としていたテラフォーミング研究施設「ディア・フロンティア」が帝国に接収されて以降、
父と共に禁断の大量破壊兵器「リジェネレイター」の開発を強要されていたが、
父の命を捨てた計らいにより、その完成データを乗機パンドラのメインフレームに秘匿して逃亡。
「何者にもパンドラを渡してはならない」との父の遺言に従い、
帝国・連邦の双方から逃避行を続けている。
強い意思と責任感を持ち、自律的な性格のしっかりした女性。
ナノマシンのインプラントによって「ダイバー」と呼ばれる存在に改造されており、
パンドラを操縦できるのみならず、生命維持に食事や睡眠を必要としない、超人然とした体を与えられている。


機体:パンドラ
サイズ:M
HP:4000
EN:200
装甲:800
運動性:110
照準値:170
移動:8
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】

【特殊能力】
修理装置
HP回復(中)
ホロプロテクション(電撃以外の全属性ダメージ2000軽減)
ナノスキン(被弾時にHPを15%回復)

【武装】
格闘(攻撃力1000/射程P1-3)
ホロショット(攻撃力1500/射程2-5)
ホロセイバー(攻撃力2200/射程P1/バリア貫通)

オルソン博士が作り上げた、テラフォーミング事業用の人型ロボット。
白一色の流線形のボディと、頭部から伸びる髪のような放熱リードにより、
人間の女性にきわめて近い外観を有する。
全身に疑似神経ネットワークが張り巡らされており、
レオタード状の「ダイブスーツ」を纏ったマリアが感覚・挙動をシンクロさせ、肢体を動かすことで操縦する。
モーターやスラスターを使わずに、斥力場を発生させて機体を自在に制動するフィールド駆動や、
光子を固定・実体化させて道具のように用いるホロアセンブラーシステムなど、
現行の科学の域を超越したオーバーテクノロジーの結晶ともいえる機体だが、
兵器としての使用を一切想定していない設計のため、戦闘能力は論外のレベル。
急遽取り付けられた武装も、ゲシュペンストの拳打でガラスのように砕け散るホロプロテクション、
斬りつければたちまち折れてしまうホロセイバー等、まともな戦闘に耐えうるものではない。
唯一の救いとして、破損部位を数秒で回復させるほどの自己修復能力を備えており、
この機能と、ナノマシン散布による強力なジャミングによって逃避行を続けているが、
後者には帝国により、決定的な対策手段「ナノシールド」が投じられることとなる……

55 ◆RwKPe43EuA:2011/11/08(火) 16:35:18 ID:XcMGV2B6
【補足設定】
■リジェネレイター
月面帝国の一部将校が、接収したディア・フロンティアで秘密裏に開発させていた大量破壊兵器。
テラフォーミングの応用技術によって有効範囲内の構造物と環境を破壊し尽くすとされ、
理論上は地球を死の星に変えることも可能である。
運用にはパンドラおよび、そのメインフレームに隠されたデータが必要不可欠である。

■ダイバー
ナノマシンを体内にインプラントされた人間。
代謝維持をナノマシンが担うことにより、定期的な食事や睡眠を必要とせず、
身体能力や抵抗力においても常人を遥かに凌駕するレベルとなるが、
前提として、ナノマシンに対して拒絶反応を起こさない稀有な体質の人間のみが措置の対象と成りうる。
弱点は電気(高圧電流)であり、体内のナノマシンが動作不良を起こすことにより、激しいダメージを受ける。
パンドラの自己修復についてもこれは同様であり、
破損した状態で電撃を受けた場合、修復までの時間が大幅に遅延してしまう。

■ダイブスーツ
パンドラ操縦時にマリアが着用するスーツ。
ナノスキンによって構築された白色のハイレグレオタード型スーツであり、
マリアの体内のナノマシンをパンドラの神経ネットワークと同調させる役割を担う。
機体がダメージを負った際には、程度に応じてマリアの体の該当箇所に刺激を伝達するが、
それが致死レベルの衝撃となる際には、自ら破れて伝達を遮断する機能を持つ。

■ナノディスチャージャー
パンドラ最大の防御装備。
広範囲にナノマシンを散布し、敵機の制御系統に働きかけて行動不能に陥らせると共に、
長時間持続する強力なジャミング作用によって追撃を不可能とする。
敵機の解析とチャージに数分を要するため、
その間は貧弱な戦闘能力を頼りに、ひたすら敵の攻撃に耐え続ける必要がある。
この装備によってマリアは辛うじて帝国から逃げ延びているが、
間もなく対策装備の「ナノシールド」を搭載した、パンドラ捕獲用機体が投入される予定である。

56 ◆6d930KmJ9g:2012/03/25(日) 00:56:14 ID:yo1KrdqY
名前:シュート・S(スコット) ・シュナイダー
性別:男
年齢:29歳?
身長:183.7cm
体重:77.0kg
外見:何処か気の抜ける雰囲気を出す、目が濁った男
所属:無所属
性格;普通
精神コマンド:
集中(修得LV1/消費15)
閃き(修得LV5/消費10)
必中(修得LV9/消費20)
加速(修得LV13/消費5)
てかげん(修得LV26/消費10)
熱血(修得LV42/消費40)
エースボーナス:SP消費量を-50%

【プロフィール】
あらゆる経歴が不明の男。
軍に所属していないく、色々なところを転々と渡り歩いている。
目がとても濁っており、本当に生きているか分からない。
性格は明るめで、目、さえ気にしなければフレンドリーな男。
過去の事を聞くと本人は「覚えていない」としか言わない
本当に記憶が無いのか不明。
機体は、本人は『拾った』としか言わない。
本当の事。

機体名:GP-7 レオルド
HP:5800
EN:280
装甲値:1200
運動性:90
照準値:140
移動力:5
移動タイプ:空地宇
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:
銃装備 剣装備 援護攻撃L1-3 撃ち落とし シールド装備 底力L1-3

カスタムボーナス:バリア展開(射撃攻撃のダメージ -50%バリア貫通以外)
【武装】
射:120mmバルカン     1  2000 移動後可能  実弾 弾 15
格:レオルドソード   1〜2 3100 移動後可能 EN5
格:レオルドビームソード 1~3 3350 移動後可能 EN15
射:レオルドアイビーム    3〜5  3200 ビーム EN15
射:レオルドバーストミサイル    MAP5 3800  実弾 弾3
射:レオルドソードブラスター 3〜8  5000  EN100 ビーム 気力150 バリア貫通
格:レオルドスーパースラッシュ 1  5250  EN120 移動後可能 気力150 バリア貫通
※全てシュナイダーが考えました
【プロフィール】
あるコロニーの残骸でほぼ無傷で漂っていた機体。
名前は入った瞬間、画面にいきなり情報が出てきた。
だが、武装や名前だけで機体の情報はまったく書かれていなかった。
一見強いが運動性が低いうえ、装甲も薄いので結構ピンチになりやすい。
武器も結構燃費が悪いため、割と使いづらい。

57 ◆zv577ZusFQ:2012/03/25(日) 01:42:16 ID:VM0MhCoM
名前:レイナ・カーマイン
性別:女性
年齢:17歳
身長:157cm
体重:46kg
3サイズ:80/56/82
性格:超強気
【精神コマンド】
直感 幸運 集中
再動 覚醒 愛
【特殊技能】
予知
気力限界突破
精神耐性
【エースボーナス】
全ての武器に気力低下効果を付加

【プロフィール】
数世代にも渡り繁栄を続けて来た名門の大富豪カーマイン家の令嬢。なのだがレイナの一家は当主の怒りに触れ、絶縁同然の扱いを受けており、その富や地位はほぼ自力で築き上げたものである。それ故に現当主である祖父とは仲が悪い。
孤高にして唯我独尊。いわゆる典型的なお嬢様タイプの性格である。
文武両道で基本スペックは高いのだが、黒魔術や東洋呪術など妖しいオカルト趣味にどっぷりはまっており、しまいには自身を吸血鬼の末裔などと名乗っている。
時折、未来に起こるビジョンが見えているかの様な素振りを見せる事が有り、それを絵に描いて自信満々のドヤ顔で見せつけるのだが絵心が皆無で誰にも理解不能で、わざわざ説明を求められると機嫌を損ねる。
いかにも生意気そうにツリ上がった赤い目に八重歯が目立つ。身長はあまり高く無く、まだまだ幼さの抜けきらない顔立ちであるも立ち振舞いなどはセレブとしての高貴な雰囲気を確かに感じさせる。
服装はフリルをふんだんに使い、ダイヤやルビーで豪華に装飾された黒のドレスを着用しており、パイロットスーツも同様に貴金属を無駄に使用した特注のゴージャスな作りとなっている。
髪型はやや癖のあるウェーブがかかった赤い髪をツインテールに結っている。

マオ・インダストリー社等、重工系の会社との独自のコネクションを持ち色々と無茶苦茶な願いを聞き入れてもらっている。
それは独自でPTの私有戦力を持つ程で、もはや屋敷を警護するのには過ぎた代物である。
一見、周りからは金持ちの道楽にしか見えないふざけた行動だが実際は予知によって見えてしまった災厄のヴィジョンを防ぐ為に奔走している。
民間の協力者として時折、連邦軍の手助け?をして回っているがその真意は不明。
家族構成は父と妹が1人。母親は数年前に他界している。現在は家族の元を離れ、日本、伊豆に建てた屋敷にて使用人達と共に住んでいる。

機体名:アイゼルネ・ブルート
HP:5800
EN:160
装甲:1500
運動性:100
照準値:145
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット:2
【特殊能力】
臨死復活(撃墜された場合、一度だけ気力最大になって完全復活)
HP回復(大)
【カスタムボーナス】
吸血系武器の攻撃力+500。吸収量増加
【武装】
射撃:ブラッド・ディスチャージャー(射程1-5/攻撃力2400/照準値▼/EN消費10)
格闘:デーモンズ:バインド(射程2-4/攻撃力2900/移動後攻撃可能/運動性▼/弾数6)
格闘:ナイト・フライヤー(射程1-6/攻撃力3000/弾数12)
格闘:ヴァンパイア・クロウ(射程1-4/攻撃力3700/移動後攻撃可能/バリア貫通/サイズ差無視/消費EN15)
射撃:ハウリング・スマッシャー(射程1-3/攻撃力4000/移動後攻撃可能/サイズ差無視/必要気力110/消費EN60)
格闘:吸血攻撃(射程1-2/攻撃力5000/SP+EN吸収/サイズ差無視/バリア貫通/必要気力140/消費EN65)

【機体解説】
ゲシュペンストシリーズの強化案であるハロウィンプランによって産み出されれた機体。
ゲシュペンストMK=Ⅱ改をベースにアース・クレイドルにて採取した自律型ナノマシンを組み込み、更に世界の各地から集めたその手の妖しい方々によるオカルティックな魔術的強化(自称)でダークな魔改造を施されている。
機体色は血の様な濃い赤。背には巨大な悪魔の4枚羽が生え、腕にはプラズマステークが変化したと思われる鋭利な爪。フェイスマスクの拘束具の内には吸血鬼を思わせる凶悪な牙が隠されており、
敵機体に直接牙を突き立て噛み付く事によりENを自らの物として奪い取る事が出来る。
もはやPTの粋を越えて、扱いは完全に特機。整備には専門知識を持ったメカニックが必要である。
初見でのその禍々しい姿のインパクトは強く、戦場で敵対した兵を戦慄させる効果も期待出来るが、逆に一般市民からのイメージは悪い。

58 ◆6d930KmJ9g:2012/03/25(日) 14:33:18 ID:xJp9OmYI
>>56
機体の追加設定

機体名:GP-7 レオルド
HP:5800
EN:280
装甲値:1200
運動性:90
照準値:140
移動力:5
移動タイプ:空地宇
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:
銃装備 剣装備 援護攻撃L1-3 撃ち落とし シールド装備 底力L1-3
変形可能
カスタムボーナス:バリア展開(射撃攻撃のダメージ -50%バリア貫通以外)
【武装】
射:120mmバルカン     1〜4  2000 移動後可能  実弾 弾 15
格:レオルドソード   1〜2 3100 移動後可能 EN5
格:レオルドビームソード 1~3 3350 移動後可能 EN15
射:レオルドアイビーム    3〜5  3200 ビーム EN15
射:レオルドバーストミサイル    MAP5 3800  実弾 弾3
射:レオルドソードブラスター 3〜8  5000  EN100 ビーム 気力150 バリア貫通
格:レオルドスーパースラッシュ 1  5250  EN120 移動後可能 気力150 バリア貫通
※全てシュナイダーが考えました
【プロフィール】
あるコロニーの残骸でほぼ無傷で漂っていた機体。
名前は入った瞬間、画面にいきなり情報が出てきた。
だが、武装や名前だけで機体の情報はまったく書かれていなかった。
一見強いが運動性が低いうえ、装甲も薄いので結構ピンチになりやすい。
武器も結構燃費が悪いため、割と使いづらい。
カラーリングは、黒を基本とし、そこに、赤や黄色のラインが入っている。
見た目は形容するには難しい。が、強いて何かと比べるならSRXのR-1。
変形機能が付いており、上記に書かれているのが戦闘形態。
そして変形後は、黒を基本とした、スペースシャトルの様な形をした飛行機。
一応大きいため人も100人位乗れるが、戦闘形態になると精々5人までしか乗れない。
その時の性能はこちら

HP:6000
EN:280
装甲値:1200
運動性:100
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空地宇
地形適性:空A陸A海/宇A
サイズ:L
【武装】
射:120mmバルカン     1〜4  2000 移動後可能  実弾 弾 15
格:体当たり       1〜2  2800 移動後可能

シュナイダーはこの形態で旅している。

59 ◆LrBYZIhU4E:2012/03/25(日) 19:26:33 ID:4sHd40qo
キャラ投下。
名前:毛利 元鳳(もうり もととり)
性別:男
年齢:16歳
身長:155cm
体重:55・5kg
性格:普通
精神コマンド:閃き 集中 熱血 加速 覚醒 魂
エースボーナス:射撃系武器の命中率、威力共に+10%
特殊技能:インファイトLv5〜、ガンファイトLv3〜
【プロフィール】
元は戦国時代の智将・毛利元就に繋がる家系の出身(立ち位置的に言えば毛利の「分家」。)
生まれた時の名(幼名)は空丸と名づけられ、屋敷内で何不自由なく育つ。
その恵まれた剣の才と優れた師による教育・指導により15歳で元服、元就の一文字を貰い受け元鳳と名を変える。
自分の生まれ育った安芸と日本の行く末を案じ、現在は毛利家次期当主の名に恥じぬように鍛錬を積む日々。

機体
機体名:火流羅(かるら)
HP:3800
EN:200
装甲:1000
運動性:160
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:海陸
地形適応:空−陸S海A宇−
特殊能力:無
武装
格:輪刀
格:輪刀・壱式「断」
射:輪刀・弐式「波」
格:輪刀:終式「斬」
機体解説
毛利家の守護神と言われる、天照大神像に隠されていた人型機動兵器。
何時、誰が、何の為になどは一切不明。
基本装備は掴む箇所が2つある円の形をした刀「輪刀」と生ずる「気」のみ。
色は空と森の色である緑と水色で統一されている。

60 ◆NcltM1gQ/Q:2012/03/26(月) 15:40:11 ID:fHpmSFwQ
レオンハルト・シュナイダー
性別:男
年齢:21
身長:179cm
体重:72kg
3サイズ:93/74/89
性格:強気
【精神コマンド】
ひらめき 集中 加速
狙撃 熱血 再動
【特殊技能】
底力LV1〜
カウンターLV2〜
援護攻撃
援護防御
【エースボーナス】
小隊員全員の回避、命中に+15%

どこか飄々とした雰囲気で戦場でも軽口を叩くなどマイペースと呼べる人物
パイロットで在ることに誇りを持ち機械いじりを趣味とする
戦場においてはシビアといえる判断を取ることも

銀色の癖のある短髪、蒼眼。口元は大抵笑ってはいるものの
時として冷たく底光りする視線を送ることもしばしば

機体名:YFA-01ヴァーミリオン
HP:3000
EN:150
装甲:800
運動:120
移動:8
移動タイプ:空陸(ホバー)
地形適応:空A陸B海E宇A
サイズ:M
【特殊能力】
Eフォースシステム
ブレイクターン
【武装】
チャフグレネード【金属片を瞬時に散布する特殊兵装】
マシンキャノン【速射性が高い機関砲】
ロングレンジミサイル【長射程だがロック時間が長い】
マイクロミサイル【高機動戦を想定し短いロック時間で多数の弾頭を見舞う射程は短い】
ソニック・エッジ【高機動形態時エネルギーを翼に収束させて斬りつける突撃技】
ソニック・スマッシャー【エネルギーを拳や脚部に展開しての格闘】
HMO/【はいまにゅーば・おーばーどすらっしゅと発音。要するに全力突撃】
【プロフィール】
本機はリオン系からの次期主力機を目指して試作されている
外見はガーリオンをよりスマートにした形状をしておりメインカラーは朱カメラ部分はエメラルドグリーン。
ラプターなどと比べ簡易ではあるが変形機構を有する戦闘機動と機体の受ける状況により人型→戦闘機→人型と変形機構が簡易で在るが故の高い汎用性も持つ
整備性を上げるため通常は戦闘機形態である
EフォースシステムはEフィールドを機体全体に張り情報(主に受ける負荷など)をフィードバックし追随性と操作感度を引き上げており、また
ソニック・ブレイカーのシステムをより瞬間的に発動可能とし防御にも利用出来る反面、突破力は低下している
なおヴァーミリオンは愛称の一つあり、ゼロワンとも呼ばれる

61 ◆zwG.6Bg2jY:2012/03/26(月) 16:08:33 ID:Os5D.eG6
ヒツギ・ハヤセ
性別:男
年齢:18
身長:175cm
体重:54kg
性格:超強気

精神コマンド:
加速 不屈 集中
熱血 気合 魂

エースボーナス:
出撃時初期気力+5&底力の効果2倍

特殊技能:
ブロッキング
底力LV3〜
カウンターLV2〜
【プロフィール】
パイロット専科に通っていた少年、負けん気が強く真っ直ぐな性格をしている。
そこまで頭が良いわけではないが洞察力が高い
ドローン襲撃において、搬送中だった新型へ咄嗟に乗り込んでしまったことで運命が動きはじめる。

両親は家を空けることが多く、おばあちゃん子だった
祖母の言葉を今でも心がけており、「人助けに理由なんて必要ない」という理念を持っている。

東洋であることからファミリーネームとファーストネームを間違えられることが多い。
ハヤセがファミリーネーム、ヒツギがファーストネームである。



機体名:バルクレイス
HP:4500
EN:190
装甲:1400
運動性:115
移動力:8
機体サイズ:M パーツスロット2
フル改造ボーナス:固定武器と機体の地形適応をSにする
地形適応:空A陸S海B宇A
移動タイプ:空陸
特殊能力:
シンクロ・コード・インターフェイス(気力に応じて機体性能上昇)
武装:
射:プロージョンガン
格:高周波ブレード
格:ラストラス・アサルト
格:オーバースマッシャー
格:ハミング・スワッシュバッカー
格:タイラントハートブリット

【機体説明】
地球連邦軍内部で極秘裏に開発された試作人型戦闘用兵器。
機体カラーは赤黒い機体に白のライン、デザイン元は「デーモン」であり
両肩から背中へと流れるサブスラスターは「角」を連想させる。

とある学者が作り上げたマシンフレームを
マオ・インダストリー社等の複数の企業の協力の下に製造。
「強襲および突撃」戦術をコンセプトに高い運動性と、サブスラスターに挟まれるように背負った
機体の半分近いサイズを持つテスラドライブによる殺人的な加速力を持つ

その性質上防御力を上げざるを得ず、射撃武装を殆ど使用しないことから
ジェネレーターに余裕と掛け合わせてバリアタイプの武装を搭載することも企画されたが
「その分のエネルギーをテスラドライブの出力に回す」という鶴の一声の元、
機体重量との兼ね合いを取り、浪費しやすい部位を実装甲で補強するのみに止めている。

全身に高周波ブレードを内蔵および搭載し、接触状態からでも物体を切断可能。
さらに炸裂式シリンダーの脚部ステーク、粒子収束型のナックルダスターなど
企画者個人の趣味としか思えないような武装を数多く搭載している。
反面、射撃兵装は手薄であり
掌部に搭載されたプロージョンガン(正確には粒子収束ナックルダスターの副産物だが)
出力は高いが連射の利かない胸部オーバースマッシャー砲のみというピーキーな仕上がりである。

感覚や感情の高ぶりに左右される特殊な多感同調制御機構、シンクロ・コード・インターフェイスを搭載。
骨となったフレーム自体に搭載されていたもので、
このシステムがあったからこそ、感情の高ぶりやすい直接的な攻撃方法に拘った機体デザインになった
フレームはゾルオリハルコニウムが使用されていたりと非常に高価なものらしい。

搭載武装:
剥離式多層高周波ブレード×19
プロージョンガン
粒子収束ナックルダスター
胸部オーバースマッシャー
脚部炸裂式ステーク

62 ◆NcltM1gQ/Q:2012/03/26(月) 17:05:22 ID:fHpmSFwQ
機体名:VFA-01
HP:3000
EN:150
装甲:800
運動:120
移動:8
移動タイプ:空陸(ホバー)
地形適応:空A陸B海E宇A
サイズ:M
【特殊能力】
Eフォースシステム
ブレイクターン
【武装】(数値は飽くまで参考値です)
チャフグレネード P MAP着弾指定型半径2ヘックス 誘導無効
マシンキャノン  P1~5 2500 弾20
ロングレンジミサイル3~7 3000 弾8
マイクロミサイル  P1~4 2800 弾12
ソニック・エッジ  P1 3500 要気力110 EN10
一斉射撃 1~5 4200 要気力110 弾2

【プロフィール】
YFS-01の正式採用モデル
変形機構に若干のリミッターが施されている為AM形態時による白兵戦は基本的には想定されていない(手動でリミッターを外すことは可能である)

この点と機体色以外には特に試作機との差別化はされていない
連邦宇宙軍では白を基調とし翼の先端部分には黒のスリットが入るカメラ部分はエメラルドグリーン
ただし配色は部隊毎で変わる

63 ◆NcltM1gQ/Q:2012/03/27(火) 20:07:00 ID:ddNr7eZw
すまんバルクレイス赤と黒なのね
>>60の機体名をエクセリオンで機体色を白、青のラインでよろしく頼みます

64ラウディ ◆E8ckRIIdug:2012/03/30(金) 22:32:34 ID:S1/MpwvY
名前:ラウディ・クーリマン(♂18)
身長・体重:176cm68kg 外見:赤髪緑眼、短く刈り込んだ髪、軍服、レイバン型HUD
所属:宇宙軍軌道防衛艦隊・軌道プラットホーム『ピャンティーナ』守備隊、伍長
性格:弱気 地形適正:空A陸B海B宇A
特殊技能:シールド防御、ガンファイト 精神コマンド:狙撃、信頼、かく乱、偵察、鉄壁、加速
【プロフィール】
宇宙軍の新人パイロット。適性や欠員補充の都合から、重量級の支援機をいきなり任された。
パイロットの他に通信系のオペレータとしてのスキルも持っている。
趣味は古戦場研究。特にWW1の海戦史が好み。でも泳ぎは下手。

65ラウディ ◆E8ckRIIdug:2012/03/30(金) 22:49:17 ID:S1/MpwvY
機体名:ローランド・ヘビーインダストリー製 LEFW-048cXL レスボスXL(スーパーチャージャー増強型)
HP:3500 EN:140 サイズ:M (18m、70t) 装甲:816 運動:80
移動力:4 移動タイプ:陸(歩行) 地形:空−陸B海B宇A
パーツスロット:4 特殊能力:シールド、ジャマー、ビームコート
【武装】
 格闘 1 P実 命+30 攻1400 C+15
 5連長射程ミサイル×8 4-10実誘 命+22 攻5080 C+60 弾18
【プロフィール】
やや旧式化した支援特化機、レスボスシリーズの改修タイプの一つ。左右にミサイルポッドの束が張り出した逆関節の膝の機体。
近接攻撃力を捨てて長射程の火力を増強、電子戦や指揮管制を補助する事も出来る。
ポッドの更に外側のランダムバインダーはジャマーの発信機でもある。

66ドローン ◆NcltM1gQ/Q:2012/03/31(土) 22:29:39 ID:KDLCzOPI
名前:アリサ&テレサ
HP:44400
EN:200
装甲:2000
運動:150
移動力:9
移動タイプ:空陸
地形適応:空S陸S海B宇S
サイズ:S
【特殊能力】
Eフィールド(強) 分身 HP回復(大) EN回復(大)
【武装】
フェアリーレイド
イクシード・ファミリア
バンシー・ハウリング
ビビッド・シュート(テレサ専用)
デスサイズ(アリサ専用)
【補足】
外見はゴシックロリータと言った印象を受ける外装。
頭上には玉虫色に輝く大きなリボンの様な装飾とスカート部や袖に当たる部分にも同じようなフリルが備わる。
アリサが黒を基調とし小悪魔を彷彿とさせる外装とツインテール、エメラルドグリーンの瞳を特徴とし
テレサが白を基調とし天使を彷彿とさせる外装と金色のポニーテール、パープルの瞳を特徴とする

近年になって出没しているはずだが、その残虐性により目撃情報は皆無である

67 ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/01(日) 21:36:03 ID:5z5LXpTw
>>66
名前:アリサ
性別:女
外見年齢:12〜14
身長:152cm
体重:不明(何故か簡単に担げる程度)
3サイズ:73/55/72
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈 献身 攪乱
奇襲 加速 愛
【特殊技能】
極 インファイトLv3〜 援護防御 精神耐性
【エースボーナス】
援護防御時ダメージ10%カット

【プロフィール】
ドローンのアリサが擬人化した際の姿
テレサに対しては姉のように振る舞う
さすがにこの姿から武装のギミックはない、が
強度は本来の姿と変わらない為、注意が必要

名前:テレサ
性別:女
外見年齢:12〜14
身長:151cm
体重:不明
3サイズ:72/55/73
性格:超強気
【精神コマンド】
閃き 感応 期待
狙撃 脱力 再動
【特殊技能】
極 ガンファイトLv3〜 援護攻撃 精神耐性
【エースボーナス】
援護攻撃時ダメージ10%アップ
【プロフィール】
ドローンのテレサが擬人化した姿
アリサに対しては妹の様に振る舞う
本質はドローンの筈だが何故か体重が見た目通りである

68 ◆ehmeRCjCRw:2012/04/02(月) 22:41:15 ID:vhVqblPs
名前:ヒューキャリオス
HP:58000
EN:200
装甲:2400
運動:120
移動力:8
移動タイプ:空陸
地形適応:空S陸A海B宇S
サイズ:L
【特殊能力】
HP回復(大)
EN回復(中)
リジェクター
【武装】
フォトンバルカン
フォトンイレイザー
シュペルターストーム(MAP)
シュペルターラッシュ
ボルトパニッシャー

【補足】
ミリアス・アレイの専用機。
異星人軍の機動兵器の中でも最高ランクに位置する「エクスマキナ」と呼ばれるカテゴリーに位置する機体の一つであり、
単騎で戦局を覆し得る圧倒的な戦闘能力を有する。
青紫と白・黒を基調とした装甲は騎士の甲冑を象っており、頭部の黒い鶏冠状のユニットが外見状の大きな特徴。
塚の両端から大出力ビームの刃を発する双槍「シュペルター」によって繰り出す卓越した戦技を最大の武器とする。
背部に備えた大型ウィングバインダーが与える機動性を活かした空間戦闘を得意とする他、
超音速飛行を可能とする巡航形態への変形機構を有している。
左腕には強力なエネルギーシールド「リジェクター」を装備し、生半可な攻撃を寄せ付けない。
シュペルターから巨大なエネルギー乱流を発生させて目標を消し飛ばす「シュペルターストーム」、
さらに飛行形態に変形し、機首のシュペルターを衝角として敵を粉砕する「ボルトパニッシャー」の二段構えの必殺技を持つ。
名はミリアスらの母星の創造神話に登場する、嵐と豊穣の神の名に由来する。

69 ◆ehmeRCjCRw:2012/04/02(月) 23:00:01 ID:vhVqblPs
名前:ミリアス・アレイ
性別:男
年齢:25
身長:183cm
体重:79kg
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈 必中 鉄壁
気合 熱血 愛
【特殊技能】
底力Lv4~
インファイトLv3〜
ブロッキング
援護防御
精神耐性

【エースボーナス】
ブロッキングの発動確率2倍

【プロフィール】
ヒューキャリオスのパイロットを務める異星人軍の将。
黒髪の長髪と赤い瞳を持ち、気品を感じさせる端麗な容姿だが、絶えず険しい表情を浮かべている。
使命感に溢れた厳格な性格の持ち主であり、優れた指揮能力を備える。
地球人に対する無意味な殺戮を避ける等、良識的で穏健な思考を持つが、
戦いに際しては非情に徹し、容赦なく敵を討ち滅ぼす。
彼が侵略軍に加わっている理由には、腹違いの妹である歌姫、マヘリアの存在が大きく関与しているようだ。

70 ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/03(火) 21:41:42 ID:9sooV4mA
名前:クラウン
HP:66600
EN:200
装甲:1800
運動:120
移動力:6
移動タイプ:空陸水
地形適応:空A陸S海S宇S
サイズ:M
【特殊能力】
分身 HP回復(大) EN回復(大)Eフィールド(強)
【武装】
どきどきマジック
ときどきアタック

【補足】
転移門【ゲート】から現れた
巨大な道化風のドローン
外装のイメージは陰陽風の白と黒の仮面に黒い燕尾服に白いタイトズボン、黒いトンガリブーツ

五行の属性を叩き込んでいるように見える「どきどきマジック」は
パイロット達が見せられている幻覚に過ぎないが表現される破壊力は本物である

71サウロン級 ◆E8ckRIIdug:2012/04/03(火) 21:46:19 ID:igJAAY4o
機体名:サウロン級大型戦艦
HP:66600 EN:6660 サイズ:LL 地形タイプ:宇A 移動力:4
装甲:1105 運動:100 パーツスロット:2
特殊能力:ビームコート、ジャマー、パーツ使用
【武装】
 対空機銃 1 P拡 命+50 攻800 C+10 弾99
 短射程ミサイル 1-5 P実誘拡 命+20 攻3200 C+60 弾15
 四連ビーム主砲 3-8   B 命+24 攻4800 C+18 E48
【プロフィール】
防衛艦隊などで旗艦級として用いられる宇宙戦艦。
前方に向けられた四本の発進用カタパルトと四連の主砲から“羽の生えたタコ”と形容される事が多い。
“マヨエル”“ハストゥール”“サルーイン”“シドー”“イクスィム”“ヴォーティフ”などの、フィクションに登場する邪神を艦名に付ける事が多い。

72 ◆jclrQ5ykSY:2012/04/08(日) 01:38:28 ID:eYEcxoQ2
名前:エミリー
性別:女
年齢:21歳
身長:172cm
体重:――kg
スリーサイズ:89/57/80
外見:
銀髪を持った女性。長い髪を後ろで縛っている。
服装は黒いネクタイを締めた黒いシャツに白いジャケットに白いパンツスーツ。
機体搭乗時は白いパイロットスーツに身を包んでいる。
所属:宇宙海賊
性格:普通
地形適性:空C/陸A/海C/宇A
特殊技能:
海賊魂
シールド防御
指揮官
撃ち落とし
精神コマンド:集中、信頼、熱血、期待、補給、見極め
エースボーナス:攻撃力1.1倍
【プロフィール】
太陽系の外で活動する宇宙海賊のパイロット。
太陽系侵攻の任務を任され、軍を率いて地球侵略を図ったが謎の機体の襲撃を受ける。
彼女が率いていた部隊は全滅し、彼女だけが生き残った。
機体を壊滅寸前に追いやられながらも、生き残った彼女は機体を自力で修理する。
通信機器の類が壊れ、仲間の連絡が取れなくなった彼女は荒野にて発煙筒に火を点ける。
それを見たカーマインと名乗る財団に彼女は機体と共に拾われる。

機体名:スノウローズ
HP:7600
EN:450
装甲値:1100
運動性:100
照準値:130
移動力:7
移動タイプ:空-陸A海C宇B
地形適性:空-陸A海C宇C
サイズ:S
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
変形
シールド装備
ダミードール
【武装】
射:頭部搭載型機関銃
格:白兵戦用レーザーブレード
射:銃撃戦用レーザーライフル
射:高濃度型襲撃用ビームランチャー
射:ドールボム
【プロフィール】
エミリーが愛用する白塗りの機体。
地球侵略の際に謎の機体による襲撃を受け、彼女が自力で修理した機体。
武装の殆どが壊れていた為、装備は自力で修理できた物のみ。
本来は宇宙用の機体だが、地球侵略の為に地上向けにカスタマイズされている。
機体から抽出されるダミードールは、名前の通りダミー人形。
モニターから見ればはっきりと解る違いだが、本体と同じ熱源を発する為、レーダーからは解りにくい。
ダミードールには起爆装置が搭載され、遠隔操作で爆発させることも出来る。

73ドローン ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/09(月) 10:52:29 ID:BlbzKGUk
名前:カイザーレオルード
HP:20000
EN:250
装甲:1700
運動:80
移動力:5
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:
剣装備 盾装備 EN回復(小) HP回復(小)

【武装】
基本的にはレオルドと同じ

【プロフィール】
クラウンがレオルドの剣から召還したシュートの闇
その実態はドローンの抱えるナノマシン群体ではあるが劣化複製である事と
電脳虚数空間へのバックアップを持たない為、再生能力は低い

74ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/04/15(日) 22:12:39 ID:OZXop0kA
名前 ハヤミ ユウセイ
年齢19歳
身長180cm
体重70kg
外見
黒色の髪で黒のズボンに袖なしジャケットそして白のシャツが普段着
青と黒を基調としたスーツである
所属地球連邦軍ATXチーム
適応空A宙S地B海C
性格 強気
能力 斬り払い 念動力
精神コマンド 魂 感応 不屈 勇気 気合
ボーナス 回避率 攻撃力+30%
15歳で地球連邦に入軍そして16歳でATXチームに入った超新星である
ATXのミッションで今回参加する

75ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/04/15(日) 22:23:34 ID:OZXop0kA
ASアレグリアスSW
HP9000 EN190
装甲50 移動力9
適応 海Bそれ以外A
サイズM
能力 分身 斬り払い Iフィールド EN回復大
パーツスロット数3 
武装 マグナテンペスト インピジブル アサシン ソルフェンサー サーバントスラッカー スルレザー ストライクマグナム ストライクファング
せレーナから受け継いだASアレグリアスにストライクウィングを追加した
これにより飛行能力が格段に上がった

76ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/04/15(日) 22:55:40 ID:OZXop0kA
+GNドライブを足したのでトランザムを発動でき光とまではいかないが神的なスピードがだせる

77レオン ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/15(日) 23:03:25 ID:HB0R.OJo
>>76
残念。『GNドライブ』は00の設定なので使えません
いや、それより装甲値wwww

78 ◆E8ckRIIdug:2012/04/15(日) 23:30:34 ID:0sjo2pBA
Iフィールドもダメだね。ABフィールドやGウォールなら可。

79 ◆zwG.6Bg2jY:2012/04/16(月) 01:33:13 ID:YhK/UZtI
名前:リガシン・サイドーラ
年齢:27歳
身長:190cm
体重:74kg
性格:超強気
能力:精神耐性 底力L7 気力+(ダメージ) ガード リベンジ 指揮官L4
精神コマンド:直感 信頼 気合 熱血 直撃
ボーナス:ダメージ-15%
【プロフィール】
DC残党のリーダー格、元はDC所属の科学者である。

かつて念動力者や予知能力者を戦争に利用しようと画策し、ユウセイ・ハヤミやレイナ・カーマイン等をターゲットにしたこともあった。
レイナ・カーマインをターゲットにした際は
予知能力についての研究者だと偽って1度接触を行うも、その場でレイナに計画を看破され失敗

ユウセイの場合は連邦軍のATXチームによって阻止され、ユウセイが連邦に所属するきっかけとなってしまった。
その後も念動力者としてユウセイを狙うが失敗。
最終的にレイナによってラボを当てられて連邦軍によって壊滅、そのまま敗走していた

今度は連邦軍の廃棄されたあるプロジェクトを発見し、それを実行しようと企む
宇宙海賊の探し物に対し情報を明け渡しており、地球側の後ろ盾となっている。

身長が非常に高いため大抵の人物を見下ろす形になり
表情が少ない目つきと陰気くさくて暗い見た目が相まって少々不気味である

名前:バリオン
HP:18000
EN:160
装甲:1900
運動:105
移動力:5
移動タイプ:空陸水
地形適性:空S陸A海A宇S
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
マインドブロック 盾装備 Gウォール EN回復(小)
ボーナス ダメージ-10%
【武装】
射:マシンキャノン
格:ディバイン・アーム
射:ツインバレル・レールガン
格:ソニック・マーカー
射:グラビクォーツ・ランチャー
【プロフィール】
リガシン自身が手がけたリオンの改良機、両肩にグラビコン・システムを搭載した巨大な盾を搭載している。
盾にはソーラーパネルが設置されている為、微弱ながらEN回復能力を持つ。
ソニック・マーカーは両肩の盾をグラビコン・システムを起動したまま叩きつけて粉砕する必殺技。
グラビクォーツ・ランチャーは盾を機体前方で合体させてバレルとして扱い
重力コントロールによって重粒子を収束、発射する。

80連邦軍 ◆zv577ZusFQ:2012/04/16(月) 02:34:11 ID:HG2.WC62
名前:明智ライト
性別:女性
年齢:18歳
身長:159cm
体重:46kg
3サイズ:74/56/80
性格:強気
【精神コマンド】
応援 鉄壁 集中
鼓舞 期待 再動
【特殊技能】
天才
指揮官LV2
闘争心
【エースボーナス】
気力130以上の時、ターン開始時に精神コマンドひらめきがかかる

【プロフィール】
連邦軍内部の鷹派勢力であるシルヴィエ・クロイツの軍人。その中でもエンジェルフェザー隊と呼ばれるエリート達が集められた特殊鎮圧部隊に参加している。階級は十代ながらも大尉。
腰まで届くロングの黒髪を持つスラッとした体系のスレンダー少女。目付きはキリッとしており、見るからにお堅くキツそうなイメージを与える。
身にはエンジェルフェザーのみが着用の許されたエリートの証である純白の制服を纏っている。
正義感が強く、超のつく程の真面目人間。不純物には誰であろうと容赦無く、きつい言動を浴びせる。
エリートとしてのプライド意識が高く、どこか無意識下で一般兵卒を見下し気味なところも有る。やや自信過剰。
養成所では模範生としてトップの成績を誇り、軍に入隊後も障害に邪魔される事無くひたすらエリートコースを突っ走っている。
機体の操縦はもちろん、主に戦術指揮官としての面で才覚を発揮し、この若さで倍以上も歳の離れる様な熟練の兵士達ですら自分の駒として的確に冷徹に操る。

未だ挫折を味わった事など無いのだが、自身の凹凸の小ない体系が唯一の欠点と思っており、少なからず気にしている。

機体名:ガブリエル
HP:7000
EN:150
装甲:1400
運動性:120
照準値:145
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット:3
【特殊能力】
ジャミング機能
剣装備
盾装備
銃装備
【カスタムボーナス】
魔女狩り武装の弾数2倍
【武装】
射:ヘッドバルカン(射程1-3/攻撃力2200/移動後攻撃可能/運動性▼/弾数18)
格:レーザーソード(射程1/攻撃力3000/移動後攻撃可能/消費EN10)
射:ハイレーザーライフル(射程1-6/攻撃力3200/弾数10)
格:ホーリー・パイル(射程1-3/攻撃力3600/移動後攻撃可能/バリア貫通/1ターンの間HP回復を無効化/弾数3)
射:シルバー・バレット(射程2-7/攻撃力3700/1ターンの間HP回復を無効化/弾数4)

【機体解説】
精鋭部隊エンジェルフェザーのメンバーに与えられている機械の羽を背負った純白の騎士の様な機体。
ベースとなった機体は安価な量産型としてポピュラーなレリエルなのだが、もはや性能は雲泥の差。AMの指揮官機ガーリオンやまだまだ量産体制の整っていないゲシュペンストMK-Ⅱ改に匹敵するスペックを誇る。
対異能戦を前提に置いたナノマシンの活性化を一時的に止める特殊な武装を搭載しており、隊列を組んで次々に攻撃し、厄介な再生能力を発揮させずに仕留める事を想定されている。
粛清という名目で、あらゆる反連邦勢力をその聖なるパイル・バンカーで処刑して来た。

81 ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/16(月) 03:35:07 ID:bM8tAty.
機体名:パワー
HP:5000
EN:180
装甲:1000
運動:100
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
盾装備 銃装備 剣装備
【武装】
ヘッドバルカン
スローマチェット      1ターンの間HP回復を無効化/段数8
シルバーマチェット     1ターンの間HP回復を無効化
銃剣付きレーザーライフル

【機体解説】
ジルヴィエ仕様の赤いアーマーカラーのレリエル
高出力のジェネレーターを積み各種性能を向上させている

82 ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/16(月) 03:35:41 ID:bM8tAty.
名前:アルバトロス・マクシミリアン
年齢:24歳
身長:182cm
体重:62kg
性格:超強気
能力:指揮官Lv2 見切り リベンジ 気力+(命中)
精神コマンド:自爆 期待 集中 補給 奇襲 脱力
ボーナス:ミサイル時クリティカル30UP
【プロフィール】
長身痩躯のナルシスト。蒼い目にウェーブのかかる長髪のブロンド
フリードリヒ・マクシミリアンの長男で父親の権力を良いことに
高性能機を乗り回すが、その操縦練度は低いが本人には自覚がない
ちなみに階級は少左だが…適当に誉めていればやり過ごせる為、部下はそうしている

機体名:XFA-0 エッケザックス(本人命名はマクシミリオン)
HP:12000
EN:200
装甲:1500
運動:135
移動力:10
移動タイプ:空陸
地形適性:空S陸A海C宇S
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
盾装備 銃装備 剣装備 ジャミング無効 EFシステム
【武装】
フォトンマシンキャノン
シルバーマチェット
インナーアーム・フォトンガトリング
マイクロミサイル
フォトンブラスター
Gドライバー
Gアクセラレートブラスター
対艦隊反応弾
【プロフィール】
フリードリヒが次期主力機としてイスルギ重工に発注した機体
EOTを除いた、技術力の最高峰にしてジルヴィエのフラグシップとして期待されたがスペックノートを見た一部官僚は『治安維持を目的にするには過激過ぎる』との反発によりスメラギ重工の機体と競合する事となった
当初は丁度いいパフォーマンスになると考えたジルヴィエ官僚だったが
惨敗した為、量産には至っていない
スペックではYFA-01を圧倒していたがブレイクターンや初速こそ速いが単発のライフル式のブラスターなど
元々、操縦者の反応速度、操縦練度に依存する武装が多すぎた為、彼では無理があったと言える。
尚、本機には救援用の装備は一切ない

83 ◆jclrQ5ykSY:2012/04/16(月) 12:13:08 ID:zkJMpYb2
名前:エド
性別:男
年齢:23歳
身長:179cm
体重:70kg
スリーサイズ://
外見:
黒く長い髪を後ろで縛っている。
服装は和服に身を包み、扇子を持ち歩いている。
所属:宇宙海賊ブラディアロー
性格:強気
地形適性:空C/陸A/海B/宇A
特殊技能:
海賊魂
切り払い
援護防御
精神コマンド:根性・激怒・不屈・熱血・魂・気合
エースボーナス:攻撃力+300
【プロフィール】
宇宙海賊ブラディアローの一人。
剣術を身に付け、機体の操縦に活かしている。

機体名:青鬼丸
HP:8600
EN:450
装甲値:800
運動性:90
移動力:6
移動タイプ:地
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:3
特殊能力:
カスタムボーナス:装甲+250
【武装】
格:刀
格:剣技
格:超剣技
格:連剣
格:裏連剣
【プロフィール】
青い武士を思わせる機体。
操縦法として、パイロットスーツに幾つものセンサーを付けてパイロットの動きに合わせて機体が動くと言ったシステムを採用している。

84 ◆jclrQ5ykSY:2012/04/16(月) 12:14:13 ID:zkJMpYb2
名前:ブルース
性別:男
年齢:22歳
身長:169cm
体重:55kg
スリーサイズ://
外見:
紅く短い髪を持ち、黒いジャージに身を包んでいる。
所属:宇宙海賊ブラディアロー
性格:超強気
地形適性:空C/陸A/海C/宇A
特殊技能:
海賊魂
援護攻撃
精神コマンド:気合・熱血・魂・根性・気迫・不屈
エースボーナス:攻撃力+150
【プロフィール】
宇宙海賊ブラディアローの海賊。
格闘技を身に付け、操縦にも活かしている。
趣味は駄洒落のようで、本人は面白いと思っている。

機体名:ナイトウルフ
HP:7200
EN:350
装甲値:850
運動性:100
照準値:90
移動力:6
移動タイプ:地
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:S
パーツスロット数:3
特殊能力:
分身
カスタムボーナス:運動性+5
【武装】
射:弾
格:拳
格:脚
格:奥義“百列脚”
格:奥義“黒狼”
【プロフィール】
ブルースが操る黒い機体。
特別な装備を付けず、格闘に特化した機体。
操縦法として、幾つものセンサーの付いたパイロットスーツを装着し、パイロットの動きと合わせて機体が動くと言ったシステムとなっている。

85 ◆jclrQ5ykSY:2012/04/16(月) 12:14:49 ID:zkJMpYb2
名前:ウォーレス
性別:男
年齢:21歳
身長:164cm
体重:52kg
外見:
金髪のロングストレートを持ち、眼鏡をかけている。
普段着は作業着に身を包み、機体搭乗時は緑のパイロットスーツに身を包む。
所属:宇宙海賊ブラディアロー
性格:強気
地形適性:空C/陸A/海B/宇A
特殊技能:
インファイトLv5
切り払いLv4
精神コマンド:
秘中
根性
熱血
鉄壁
補給
エースボーナス:
【プロフィール】
宇宙海賊の兵士。パイロットだがメカニック等の知識を持ち、機体の整備も行っている。
自然を愛し、植物などの研究を行っている。
地球を“自然の育つ綺麗な星”と呼んでいるが、少し空気が汚いとも言っている。

機体名:メンテー
HP:8700
EN:250
装甲値:1100
運動性:90
照準値:120
移動力:5
移動タイプ:地宙
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:L
パーツスロット数:1
特殊能力:
HP回復(小)
EN回復(小)
カスタムボーナス:
【武装】
射:エネルギー砲
格:触手
格:ツインビームソード
【プロフィール】
緑色の二足歩行型兵器。二刀流のビームソードを装備し、背中に触手のような武装が施されている。
触手の先からはエネルギー砲を撃つだけではなく、子機を精製する種を飛ばす事も出来る。
子機はAI機能で動き、実弾銃とメンテーのモニターに移すカメラが搭載されている。

86ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/04/16(月) 15:17:23 ID:EZ3bRt4w
AS あれぐりあす 追加 装甲ち1000

87レオン ◆NcltM1gQ/Q:2012/04/16(月) 15:40:12 ID:bM8tAty.
>>86
いや名前と武装名も代えてテンプレート書き直したら良いと思う

セレーナがアレグリアスを渡すのは有り得ないし
機体の容姿がアレグリアスに酷似してたらそれは仕方ない
あとハヤミがラテン系には見えないからアレグリアスの名前も似合わないんだよな(実はそういう設定もあるとしてアレグリアス以外の同じ起源の名前を使うならあり)

88ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/04/16(月) 19:16:30 ID:YX1g7bVU
>86こんな感じですか?
ASストライクストーム
HP9000
EN200
装甲1300
行動力9
タイプ 空 宙
適応空S宙A陸B海C
サイズM 
パーツ3

特殊能力 分身 Iフィールド ジャミング能力
武装 インビシブルアサシン
   ソルレザー
   サーバントスラッカー
   ソルフェンサー
   マグナテンペスト
   ストライクライフル
   ミサイルポット
   カッターアンカー
   ストライクファング
ASアレグリアスの設計を元に、ハヤミ ユウセイが改造したもの。
 元々接近戦の武装が多いアレグリアスだが、改造して中距離にも対応できるようになった。
カラーはほぼ黒だが、目は赤で翼は青である。(これはユウセイ本人からの要望である)

89ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/04/16(月) 21:14:23 ID:YX1g7bVU
>>88 じゃあIフィールドーして+EN回復

90ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/04/16(月) 21:28:55 ID:YX1g7bVU
さらに念動フィールドも

91 ◆E8ckRIIdug:2012/04/16(月) 22:13:00 ID:uonqCago
名前:マデリーン・ダンディ・エッシェンバッハ少佐(♀32)
身長・体重:178cm・@@kg 外見:肩までの金髪、ややツリ目の碧眼に縁無し眼鏡
所属:連邦宇宙軍軌道防衛艦隊所属ト・ミー級電子戦艦ユーティライネン指揮管制担当士官
性格:強気 精神コマンド:感応、かく乱、信頼、偵察、脱力、期待
プロフィール:ドイツの騎士階級の出身というエリート軍人、ただし部下にすると癖が強いタイプで出世はしにくい。
ヴィルヘルムという二歳年下の夫はメーカー勤務。

名前:エレミーラ・タイデグリー中尉(♀24)
身長・体重:170cm、@@kg 外見:黒髪ショート、緑眼にミラーシェード、制服の上に黒いケープ
所属:地球連邦軍法務局査察官
プロフィール:極東地区の特機や未確認機の実体を調査するという名目でやってくる。
軍人には厳しいが民間人には放任主義である事が後々判明する。

92 ◆jclrQ5ykSY:2012/04/17(火) 21:02:00 ID:zS0kKhx2
【勢力】

「宇宙海賊ブラディアロー」
地球連邦未開拓地域の宇宙より現れた宇宙戦艦の軍勢。
宇宙戦艦は幾つも存在し、幾つかの部隊で成り立っているようだ。
一機の要塞を思わせるような超大型宇宙戦艦が確認され、それを護衛するような宇宙戦艦や二足歩行機が確認されている。
彼等は宇宙海賊を名乗り、各地の惑星を侵略しては略奪を行っている。
宇宙海賊は太陽系に現れ、火星、月面などの基地から襲撃の被害を受けている。
地球へも部隊を派遣したが、部隊がドローンと呼ばれる未確認機体の襲撃を受けている。
地球連邦の記録では、地球へ来た宇宙海賊の部隊はドローン襲撃で全滅したとされているが・・・

93 ◆E8ckRIIdug:2012/04/17(火) 22:15:07 ID:0XqxPy3o
名前:マーガレット・ウィリアム=ウィルマース(♀17)
身長・体重:150cm、48kg 外見:腰までの茶髪、茶色いクリッとした瞳に大きめのメガネ
プロフィール:愛称はメグ。マサチューセッツ州アーカム市出身、ウィルマース財団創始者の子孫である。
ミスカトニック大学考古学部を飛び級で卒業し、超機人研究で博士号を取得した若き才媛。

名前:テレーゼ・ライス・アクラズルメ(♀16)
身長・体重:158cm、49kg 外見:緩いウェーブの金髪にきりっとした碧眼
性格:強気 地形:全A 精神コマンド:幸運、必中、気合、激励、鉄壁、応援
特殊技能:切り払い、シールド防御、援護、底力
プロフィール:ドイツの軍人貴族の名門、マルトバッテン方伯アクラズルメ家の次女。
活発な性格で趣味は乗馬とクレー射撃。
ある事情から特機乗りを志し、日々研鑽を重ねている。

94 ◆XjQJWeKg6g:2012/04/19(木) 00:01:27 ID:zsQ8s2mw
名前:小早川 元春(コバヤカワ モトハル)
性別: 男
年齢:17歳
身長:177cm
体重:77kg
性格:強気
特殊技能:ラッキー 強運 天才(最終命中率回避率+5%クリティカル補正0%)底力LV7 気力限界突破 
精神コマンド:努力 根性 熱血 不屈 鉄壁 魂
エースボーナス: 天才の補正値が最終命中率回避率クリティカル補正全て+25%、レベルアップ上昇率の変更
【プロフィール】
『自称』冷静沈着かつ類い稀なる戦略眼を持ち抜群の戦術センスを持つ天才パイロット
が実力ははっきりいって微妙、エースと呼ぶにはほど遠い
決して下手ではない、それなりに作戦に参加し撃墜数ゼロであるがなぜか手柄をあげる
あと被弾率も低い
人よんで「極東支部のラッキーボーイ」

特殊能力が多いがその分パイロット能力はかなり低く、活躍させるには愛と時間が必要
回避系の精神を覚えないのもマイナスポイント、だが熱血の取得はかなり早い

機体名 雷切
HP: 5500
EN: 180
装甲値: 1300
運動性: 120
照準値: 145
移動力: 7
移動タイプ: 陸
地形適性:空B陸S海B宇A
サイズ: M
パーツスロット数: 2
特殊能力: 剣装備 盾装備 
カスタムボーナス: 格闘武装の攻撃力+300、EN+100
【武装】
射 ジャイアントマグナム 攻撃力2000 弾数16 射程1~5 移動後攻撃可 
格 対戦車クナイ攻撃力2300 弾数8 射程1~4 移動後攻撃可 敵運動性低下
格 雷切 攻撃力2800 消費EN10 射程1~3 移動後攻撃可 気力110
格 雷切(解放)気力130 攻撃力3200 消費EN60 射程1~2 移動後攻撃可 
格 一期一振 攻撃力4700 消費EN100 射程1移動後攻撃可 弾数1 気力170
【プロフィール】
日本のとある中小企業が開発した近接戦闘用PT
特殊武装『雷切』以外は他社製パーツばかり
機体は『雷切』を扱うことに特化している、陸戦用にカスタマイズされ対空戦闘は苦手
他に機体の特徴としてはマンマシンインターフェースが優秀で素人でもある程度、戦闘することができる
機体色は黒で全体的に丸みを帯びた装甲が特徴
カメラは単眼式でバイザーの中に収められている

機体能力は平均より高めだがパイロット能力と癖のある武装、消費ENの高さや必要気力の高さなど扱いづらい
活躍させるにはパイロット同様お金と愛をかけなければならない

95 ◆E8ckRIIdug:2012/04/21(土) 09:36:10 ID:f9Uq3V7M
機体名:志乃備勘解由使・古式 サイズ:M(17〜28m)
HP:20000 EN:80 装甲:1000 運動:60 移動:3(陸) 地形:陸A水D
特殊能力:シールド、剣装備
【武装】
射 巨神弓 2-10実 命+45 攻1600 C+20 弾4
格 巨神刀 1P実 命+40 攻1800 C+18
射 巨神弓・雷電 2-10B 命40 攻2500 C+32 気力105 E10
必 巨神大激怒 1MAP 命+20 攻3850 C+44 気力130 E40
【プロフィール】
 歴史を紐解けば、延暦16年(A.D.797)頃に勘解由使が設置され、地方行政を監察したとある。
この役職が聖徳太子の組織した“志乃備”の後継として地方の怪異討伐を為し、また、彼らのうち任地に土着した者が現代で言う“忍者”の祖であるのは知られた話である。
特に16〜18世紀にかけて現代で言う特機を勘解由使が運用したらしい記録が残されており、明智日向守が妻煕子も関与したとされる。
この機体は、太子がより古い機体、つまり野見宿禰が建造した超機人を素体として改造を施した、いわば“勘解由使特機”の試作品、超機人と特機のミッシングリンクである。

96ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/04/27(金) 21:17:26 ID:kXs7fjLU
アスト カーマイン
職業アスト研究所 所長兼MS開発者
年齢 38
外見は小学生としか見えないが実年例は38である
実はこの人SRX計画などの初期段階で深く関わっている、すごい人である。

97カーマイン家 ◆zv577ZusFQ:2012/04/28(土) 22:10:11 ID:OMY/V8Wk
名前:イクリプス
性別:女性
年齢:??(20歳前後と推定)
身長:167cm
体重:48kg
3サイズ:84/58/85
性格:冷静
【精神コマンド】
加速 てかげん 集中
祝福 かく乱 補給
【特殊技能】
底力LV8
援護攻撃LV3
援護防御LV3
【エースボーナス】
アルプ・トラウム同乗者の最大SP+20

【プロフィール】
レイナ・カーマインの使用人達を主に代行して統括する執事筆頭。
人間離れした身体能力に加え、華麗でかつ繊細な執事スキルを併せ持ったとびきり有能な人材であり、元はレイナの亡き母親が拾って来たらしい。
使用人になる前の一切の経歴が謎であり、おしゃべりなメイド達いわく機械の体を持った殺人マシンや実験で生み出された人造人間ホムンクルスではないか?等とウワサされているが、やっぱり謎である。
主人のレイナですら面白がって探りを入れてみたが、未だに正体は暴けていない。

燕尾の執事服をスラッと着こなしプラチナの美しい髪を持つ凛としたイメージの女性だが、実際はユーモアも有り温厚で慈愛溢れた包容力を持つ。その為、部下からの人望も厚く、その一癖も二癖も有るカーマイン家使用人達を上手くコントロールしている。
レイナの最も信頼する家臣であり、ドラえ○ん。どの様な無理難題も彼女が一晩かければ何とかなってしまうと噂されている。

以前の大戦では、ハロウィンプランにて大幅改修を受け変貌を遂げたゲシュペンストMK-Ⅲであったもの。首無し騎士『デュラハン』を専用機として与えられており、戦闘でも主の影となってアイゼルネをサポートしていた。

当面は高機動戦艦アルプ・トラウムの操舵手を務める様である。

98 ◆E8ckRIIdug:2012/04/29(日) 21:11:09 ID:iSlikYPg
名前:レディ・マーチ(♀19)
身長・体重:162cm、50kg 外見:背中までの黒髪、錆色の仮面、イメージCV.大竹みゆ
性格:普通 地形:陸A海A空C宇C 精神コマンド:手加減、感応、集中、熱血、応援、覚醒
特殊技能:念動力、援護、切り払い、Bセーブ
プロフィール:リガシン配下の念動力者。経歴不詳だが東洋系。言動に隠しきれない殺意が見えかくれ。
『Alice Quartet』の“AQUA DROP”と言うブランドを好んで着る。

名前:河嶋弥生(以下レディ・マーチと共通)
プロフィール:レディ・マーチの本当の姿。
ハヤミ・ユウセイの幼なじみで友達以上恋人以下の戦友だったが、DC戦役でMIA(戦闘中行方不明)となった。
『Alice Quartet』の「清」と言うブランドを愛好する。

99 ◆XjQJWeKg6g:2012/05/06(日) 18:15:28 ID:YIiBHjDk
機体名 兼貞(雷切・正式採用仕様)
HP: 5200
EN: 200
装甲値: 1100
運動性: 125
照準値: 145
移動力: 7
移動タイプ: 陸
地形適性:空A陸S海B宇A
サイズ: M
パーツスロット数: 2
特殊能力: 剣装備 盾装備 
カスタムボーナス: 格闘武装の攻撃力+300、EN+100
【武装】
射 ツインバルカン 攻撃力2300 弾数16 射程1~2 移動後攻撃可 敵運動性低下
射 フォトンライフル 攻撃力2800 弾数12 射程1~6 移動後攻撃可 
格 雷切 攻撃力 3000 消費EN10 射程1~3 移動後攻撃可 
格 雷切(解放) 攻撃力3200 消費EN40 射程1~2 移動後攻撃可 気力110
射 グラビトン・ランチャー 攻撃力4000 消費EN50 射程2-8 気力120

【プロフィール】
雷切がマオ社との技術提供によって魔改造された機体
正式に採用される条件としてマオ社の技術提供を泣く泣く受け入れた権田原工業
しかし、そもそもマオ社製のパーツばかり使っていたので社長としては名前が売れてよかったとのこと
変更点としてはテスラドライブを機体制御の使用、しかし雷切のエネルギー消費を鑑み飛行ではなくホバーとして使用している
それでも権田原工業が開発した高出力ジェネレーターを搭載したことによりグラビトン・ランチャーを量産機としては初めて搭載するにいたった
その他武器もマオ社製のフォトンライフルなどを装備している

隠し機体 3話で元春で敵機を5機撃墜かつダメージを受けなかった場合 さらに熟練度を獲得しておく
8話で元春が乗ってくる機体。5話でグラビトン・ランチャーを手に入れられるが固定武装なので他の機体に乗せることはできない
しかし、序盤では高性能な機体には変わりはないが、元春には雷切が手元に残るため後継機のことを考えるとこのまま格闘機である雷切に乗せたままのほうがいい
他の面子は固定機ばかりのため結局は倉庫でしばらくは腐らせることになる

100 ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/07(月) 17:48:37 ID:PUMAQH1k
機体名 :甕星(ミカボシ)
HP:8000
EN: 200
装甲値:1800
運動性:90
移動力: 6
移動タイプ: 空陸海
地形適性:空A陸S海A宇A
サイズ: L
パーツスロット数: 2
特殊能力: 剣装備 Gウォール ロボットブロック パイロットブロック
カスタムボーナス: 格闘武装の攻撃力+300、Gウォール強化
【武装】
【格】グラビトンフォールド MAP 3500 展開型1~5 運動性低下 EN80 要気力130
【格】轟破掌(Gバスター)P1~6 3500 EN10
【格】轟破烈翔拳(Gブーストナックル)P2~4 バリア貫通
【格】極光波 (オーロラ・ブラスター)ALL P1~2 4800 EN30
【格】斬艦刀七星 七曜之太刀 P1~3 6000 EN50 バリア貫通 要気力130
【格】斬艦刀七星 顕現・星王剣 P1 6500 EN70 バリア貫通 要気力150

【プロフィール】
元春の戦闘データに興味を持った極東支部開発局が打ち出したグルンガスト開発プランでテスラ研との協力によりグラビコンシステムの発展を成功、武装面を充実させている

外見は白いグルンガストに鋭角的なクリスタル状のゾル・オリハルコンからなる装甲が際立つ
武装はグラビコンシステムにより強力な重力波を発生させるGフォールド
拳を振り抜くことで重力波そのものを撃ち出すGバスター
更には拳に重力波を纏わせて撃ち出すGブーストナックルなどがあるが
一際目を引くのが巨大な水晶体から、その刀身を成す斬艦刀であろう
通常は機体と同等の刀身だがパイロットの精神状態により機体の倍以上の長さに達する事もある

雷切の必殺技使用数が一応の入手条件となっているが急ぐ気がないならシナリオ任せで構わないだろう

101 ◆XjQJWeKg6g:2012/05/08(火) 20:29:44 ID:zLEd8HFg
名前:武田 姫(タケダ ヒメ)
性別:女
年齢:22歳
身長:168cm
スリーサイズ:80/70/81
外見:
所属:地球連邦宇宙軍
性格:弱気
地形適性:空A/陸A/海A/宇A
特殊技能:指揮官LV1
精神コマンド:根性 信頼 献身 期待 激励 愛
エースボーナス:毎ターン気力+5
【プロフィール】
武田菱重工会長、武田信虎の孫娘。階級は中佐
連邦航宙士官学校をまずまずの成績で卒業、身内のコネ(本人は嬉しくない)で欧州本部に勤務
デスクワークをこなすいち士官として本人は楽しんで働いていたが、甲斐の艦長を任せられるために極東支部に転属
いきなりの重職にプレッシャーと不安で吐きそうになりながらも全力で取り組もうとする
性格は穏やかで明るく子供好きな軍人とはほど遠い人物、将来の夢は保育士だったとか


機体名 甲斐
HP:12000
EN:250
装甲値:1500
運動性:60
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:空
地形適性:空A陸-海A宇A
サイズ:LL
パーツスロット数:2
特殊能力:グラビティ・ウォール CIWS(ミサイル攻撃を無効)
カスタムボーナス:搭載時の気力低下なし
【武装】
機銃 攻撃力1300 弾数20 射程1-2 移動後攻撃可
CIWS 攻撃力1400 弾数30 射程1-1 移動後攻撃可
対空レーザー砲 攻撃力1500 消費EN5 射程1-2
25連装ミサイルランチャー 攻撃力1700 弾数25 射程1-6
対艦魚雷 攻撃力2000 弾数10 射程1-5
連装副砲 攻撃力 攻撃力2200 弾数20 射程1-4
400mmレールキャノン 攻撃力2400 弾数30 射程1-8
ハイパーロングレンジフォトンバスターキャノン 攻撃力3500 消費EN50 射程1-10 必要気力140
【プロフィール】
武田菱重工がイスルギ重工と共同開発した強襲万能戦闘母艦
とある万能戦艦を意識している
多数の火器を搭載しグラビティ・ウォールとで鉄壁を誇るが、機動兵器運用母艦としては搭載数が少なく
また武装が多すぎて整備が難しい、その上無駄にレクリエーション施設が充実している
そのため試験運用でとりあえずの採用となった
外見は旧世代の日本海軍の戦艦に似た構造となっている
頑強な大鑑巨砲主義を貫くロマンには溢れているが時代錯誤の艦といえる
なお艦長に指名されたのは武田菱工業会長の孫娘 武田 姫(タケダ ヒメ)

102ミカボシ・テストパイロット ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/08(火) 20:40:42 ID:rHoFky1A
>>101
名前:サクヤ・ヤマナミ
性別:女
年齢:22
身長:164cm
3サイズ:85/58/84
体重:52kg
性格:冷静
【精神コマンド】
感応 直撃 鉄壁
激励 応援 愛
【特殊技能】
底力Lv1~9 インファイトLv4~9 援護防御 カウンターLv4
【エースボーナス】
カウンター成功時クリティカル

【プロフィール】
黒い瞳に黒い長髪のボニーテール。出撃の時以外は基本袴姿である
北辰一刀流の師範代を務めていたが
兼ねてより戦技教官として呼ばれていた師範は病に伏せるようになった事と情勢の変化により急遽彼女が彼の任務を引き継ぐこととなる

完成後のミカボシを元春へと引き渡し、その奥義を伝授するまでが彼女の任務となるが果たして…?

103ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/05/09(水) 17:15:34 ID:xP53ntRU
武器名 ノワールセイバーⅠ Ⅱ

技追加 ノワールセイバー 3000
    牙乱れ舞     4500
    ブレイクアンドクラッシュ 6000 
地球連邦で新たに開発された。武器、普通の二刀流として戦う事もできるが、
持ち手を連結させることで、両刃剣にもなる。
また、リミットを解除することで、ビームソードを形成できる。
その威力は、PTをさくさく切れるほど

104ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/05/10(木) 18:47:16 ID:jG6T.xaM
機体名 ASストライクストーム
HP9000
EN200
行動力9
タイプ 空 宙
サイズ S
特殊能力 分身 ジャミング 斬り払い ロックオン
ボーナス 相手の回避率30%ダウン
パーツ数3
武装、ストライクライフル
   ストライクファング
   ストライクアンカー
   ソルレザー
   ソルフェンサー
   マグマテンペスト
   サーバントスラッカー

ASアレグリアスの能力に惚れた。ユウセイが、
セレーナを1ヶ月口説き、手に入れた設計図を、元に開発された。PT
サーバントスラッカーを新たに2つ追加し、新たに、武装も追加した。
今のところは、ユウセイの専用機である。
全体的に黒で線は青で目は赤である。

105ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/05/10(木) 20:07:21 ID:jG6T.xaM
照準値60 運動性70
さらに説明
T-linkシステムを装備している。
ストライクライフル
新たに装備されたライフル。二段階に変形でき、短距離用と狙撃用に変形する。
ストライクアンカー
肩からでてくるアンカー 電撃を食らわせることができる。
ストライクファング
サーバントスラッカーが破壊されるor手動で、起動する。
いわばファンネルである。

106ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/05/10(木) 21:02:41 ID:jG6T.xaM
修正
射撃値120 運動性150
エンジン テスラドライブ

ロックオン
近攻撃以外での命中率が40%アップする。

107ハヤミ ユウセイ  ◆JryQG.Os1Y:2012/05/11(金) 19:46:47 ID:BqdCE/d2
ASストライクストーム
技 ソルレザー
  ソルフェンサー 
  ストライクアンカー
  ストライクライフル【近】
  ストライクライフル【狙撃】
  変幻抜刀十文字疾風切り
  マグナテンペスト
  ルス バイラリーナ パイレ

108 ◆zv577ZusFQ:2012/05/11(金) 19:48:33 ID:fQtyHkBc
機体名:アイゼルネ・ラーゼン
HP:5000
EN:150
装甲:1300
運動性:115
照準値:145
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット:3
【特殊能力】
剣装備
銃装備
【カスタムボーナス】
アイゼルネ・ブルートの援護攻撃に参加した場合、与ダメージ1.5倍
【武装】
射:三連ビームキャノン(射程1-3/攻撃力3000/移動後攻撃可能/ビーム兵器/弾数12)
格:プラズマカッター(射程1-2/攻撃力3000/移動後攻撃可能/消費EN5)
射:バードショット(射程3-5/攻撃力3600/移動後攻撃可能/弾数6)
格:デモンズ・スクランダー(射程1-3/攻撃力3600/移動後攻撃可能/必要気力110/消費EN25)
格:デモン・インパクト(射程1-2/攻撃力4200/移動後攻撃可能/バリア貫通/サイズ差補正無視/必要気力130/消費EN40)

【機体解説】
レイナ・カーマインの保有する漆黒の量産型ゲシュペンストMK-Ⅱに飛行用バックウェポンユニット『デモンズ・スクランダー』を換装した状態。ゲシュペンストは悪魔の羽を背負った形となる。
当時から空中を征していたヒュッケバインに対抗してやろうとレイナの盟友、カナメ・ライブラ技術師の手により造り出された非正規の装備で手持ちの射撃武器には凶鳥を狩ると当て付けの散弾銃が基本装備である。
デモンズ・スクランダーはそれ自体が鋭利な刃として物体を切り裂く武器として使用可能である。
パイロットは使用人筆頭のイクリプスの下、きちんと戦闘訓練を積んだガーディアンメイドの方々が勤める。
タイプSの流れを組んだスクランダーの加速を利用しての急降下キックモーション、通称デモンメテオなど強力だが扱いが難しい武器も軽く使いこなし、かしましく暴れる様は、多くの男性パイロット諸君を震い上がらせた。

109 ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/11(金) 21:41:00 ID:e7D0OD62
機体名:アシエル(元春機はバラキエル)
HP:4000
EN:190
装甲:1200
運動性:125
移動力:8
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸S海B宇S
サイズ:M
パーツスロット:3
【特殊能力】
ビームコート ジャマー 剣装備
【カスタムボーナス】
射撃武器の攻撃力+200
【武装】
格:レーザーソード(射程1/攻撃力3000/移動後攻撃可能)
射:スカウト・Sダガー(射程1~3/攻撃力3400/移動後攻撃可能/1ターンの間HP回復を無効化/弾数10)
射:ケルベロスMK13(射程1~8/攻撃力3500/バリア貫通)
射:バルディス(射程3~9/攻撃力4100/ALL/EN20)
射:アサルトドラグーン(射程2~5/攻撃力4900/弾数8/要気力110/レベル制限)
【プロフィール】
SKの指揮官クラスの制式採用機
鋭角的なフォルムが特徴となり一般的なPTと外見こそ近いが
その性能は一線を画している
武装は携行武装として目立つ長物バルディスは速射性と威力に優れた光学兵器
予備兵装に縦列配置の銃口を持つレーザーマシンガンであるケルベロスMK13
胸部内蔵式の特殊な刃を発射するSダガー
そして背部には本機の最大の特徴である
自律攻撃子機であるアサルトドラグーンの存在が一際PTと水を開ける事は間違いないだろう
本機は元春のパーソナルカラーでもある黒と合わせて仕様を若干変更されている
カラーリングについては個人で異なる

110 ◆RwKPe43EuA:2012/05/11(金) 21:54:19 ID:CKrxpUUE
前:マリア・オルソン
性別:女
年齢:19歳
身長:165cm
体重:55kg
3サイズ:93/56/88
性格:強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
鉄壁(20/L8)
祝福(25/12)
感応(20/LV19)
熱血(40/LV28)
期待(50/LV40)
【エースボーナス】
自軍フェイズ開始時に、隣接するユニット全てに「修理」を行う
【特殊技能】
ダイバー
底力Lv2
SP回復
修理技能
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
銀河の果てに位置する惑星フェルミアにおけるナノテクノロジーの権威、オルソン博士の娘。
腰まで届く栗色の髪と、ぱっちりとした青い瞳が印象的な美人。
自身もナノ工学を専攻しており、父と妹と共に宇宙海賊に拉致されて以降、
禁断の大量破壊兵器「リジェネレイター」の開発を強いられていたが、
父の命を捨てた反抗により、その完成データを、自身と妹の2機の「パンドラ」のメインフレームに秘匿して散り散りに脱走。
「何者にもパンドラを渡してはならない」との父の遺言に従い、
過酷な逃避行の末に、遥かに離れた宇宙座標へと転移するが、海賊軍の魔手はその宙域、即ち地球圏にも及ぼうとしていた…。
強い意思と責任感を持ち、自律的な性格のしっかりした女性。
ナノマシンのインプラントによって「ダイバー」と呼ばれる存在に改造されており、
パンドラを操縦できるのみならず、生命維持に食事や睡眠をほとんど必要としない、超人然とした体を与えられている。


機体:パンドラ(L)
サイズ:M
HP:4000
EN:200
装甲:800
運動性:100
照準値:170
移動:8
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】

【特殊能力】
修理装置
HP回復(中)
ナノプロテクション(電撃以外の全属性ダメージ2000軽減)

【武装】
格闘(攻撃力1000/射程P1-3)
ショット(攻撃力1500/射程2-5)
セイバー(攻撃力2200/射程P1/バリア貫通)

オルソン博士が作り上げた、テラフォーミング事業用の人型ロボット。
白一色の流線形のボディと、頭部から伸びる髪のような放熱リードにより、
人間の女性(マリア)に近似した外観を有する。
全身に疑似神経ネットワークが張り巡らされており、
レオタード状の「ダイブスーツ」を纏ったマリアが感覚・挙動をシンクロさせ、肢体を動かすことでダイレクトに操縦する。
モーターやスラスターを使わずに、斥力場を発生させて機体を自在に制動するフィールド駆動や、
噴射したナノマシンを即時固定・結晶化させて道具のように用いるナノアセンブラーシステムなど、
現行の科学の域を超越したオーバーテクノロジーの結晶ともいえる機体だが、
兵器としての使用を一切想定していない設計のため、戦闘能力は論外のレベル。
急遽取り付けられた武装も、ゲシュペンストの拳打程度で飴細工のように砕け散るナノプロテクション、
斬りつければたちまち折れてしまうセイバー等、まともな戦闘に耐えうるものではない。
唯一の救いとして、破損部位を数秒で回復させるほどの自己修復能力を備えており、
この機能と、ナノマシン散布による強力なジャミングによって辛うじて逃避行を続けているが、
後者には海賊軍により、決定的な対策手段「ナノシールド」が投じられることとなる……

同型機として妹・ティアの駆るパンドラ(D)が存在するが、消息は不明のままである。

111 ◆RwKPe43EuA:2012/05/11(金) 22:01:26 ID:CKrxpUUE
【補足設定】
■リジェネレイター
宇宙海賊の中でも過激な思想を持つ者達が、オルソン博士に開発させていた大量破壊兵器。
テラフォーミングの応用技術によって有効範囲内の構造物と環境を破壊し尽くすとされ、
理論上は地球を死の星に変えることも可能である。
運用には2機のパンドラおよび、そのメインフレームに隠されたデータが必要不可欠である。

■ダイバー
ナノマシンを体内にインプラントされた人間。
代謝維持をナノマシンが担うことにより、定期的な食事や睡眠を必要とせず、
身体能力や抵抗力においても常人を遥かに凌駕するレベルとなるが、
前提として、ナノマシンに対して拒絶反応を起こさない稀有な体質の人間のみが措置の対象と成りうる。
弱点は電気(高圧電流)であり、体内のナノマシンが動作不良を起こすことにより、激しいダメージを受ける。
パンドラの自己修復についてもこれは同様であり、
破損した状態で電撃を受けた場合、修復に充てられるナノマシンは形質を維持できずに液状化現象を起こしてしまい、回復までの時間が大幅に遅延してしまう。

■ダイブスーツ
パンドラ操縦時にダイバーが着用(体表にコーティング)するスーツ。
ナノスキンによって構築された白色のハイレグレオタード型スーツであり、
ダイバーの体内のナノマシンをパンドラの神経ネットワークと同調させる役割を担う。
機体がダメージを負った際には、程度に応じてダイバーの体の該当箇所に刺激を伝達するが、
それが致死レベルの衝撃となる際には、自ら破れ、液状化して伝達を遮断する機能を持つ。

■ナノディスチャージャー
パンドラ最大の防御装備。
広範囲にナノマシンを散布し、敵機の制御系統に働きかけて行動不能に陥らせると共に、
長時間持続する強力なジャミング作用によって追撃を不可能とする。
敵機の解析とチャージに数分を要するため、
その間は貧弱な戦闘能力を頼りに、ひたすら敵の攻撃に耐え続ける必要がある。
この装備によってマリアは辛うじて宇宙海賊から逃げ延びてきたが、
間もなく対策装備の「ナノシールド」を搭載した、パンドラ捕獲用機体が投入される予定である。

112レイナ・カーマイン ◆zv577ZusFQ:2012/05/12(土) 06:59:01 ID:YuO3mrko
機体名:アルプ・トラウム
HP:12000
EN:350
装甲:1300
運動性:80
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空海
地形適応:空A陸A海A宇S
サイズ:LL
パーツスロット:2
【特殊能力】
ダークネス・オーラ(全属性ダメージを1500軽減。発動時にENを5消費)
ヴァンパイア・エール(レイナが艦長で気力140以上の場合に自機及び隣接する全ての味方機の最終与ダメージ1.2倍&最終披ダメージ0.8倍。最終回避率と最終命中率+20%)
【カスタムボーナス】
特殊能力『ヴァンパイア・エール』の効果適応範囲+1
【武装】
射:ホーミングレーザー(射程2-4/攻撃力2500/移動後攻撃可能/ビーム兵器/弾数30)
射:ナイト・フライヤー(射程1-6/攻撃力3400/弾数14)
射:断罪のブラッディ・レイン(射程4-7/攻撃力3800/着弾点指定型MAPW/必要気力130/弾数2)
射:破滅のアビス・ストーム(射程1-7/攻撃力4200/方向指定型MAPW/必要気力140/弾数2)
射:煉獄のデアボリック・フレア(射程3-8/攻撃力4500/装甲▼/必要気力110/消費EN40)
格:天地開闢レイナ・ザ・スプレマシー・ダークネス・カタストルフ以下略(射程1-3/攻撃力4800/移動後攻撃可能/バリア貫通/必要気力130/消費EN70)

【機体解説】
カーマイン邸の敷地内にある湖の奥底に隠されていた高速機動戦艦。主にレイナ好みの黒色のカラーリングで、赤色も多少使われている禍々しい船体を持つ。
連邦軍のスペースノア級の実戦データを参考に、レイナ・カーマインの旧知の盟友であるカナメ・ライブラ技術師の手腕により極秘裏に造り上げられていた。
砲口から赤黒いエネルギー波動を撃ち出す主砲での殲滅力は随一であり、エネルギーを球形に圧縮した超弾速のフレア。広域放射のストーム、拡散弾のレインなどと用途によって弾道を使い分ける事が可能。
ちなみに単なる砲撃のバリエーションが必殺技の様な武器名になったのはレイナが勝手に名付けているからであろう。戦闘時にはその時の気分により決められたレイナの痛い前台詞と共に破壊の波動が放たれる。
とびきり痛いネーミングのものが武装欄の末項に書かれているが、これももちろんレイナが名付けた。これは通常、艦全体を包む障壁ダークネス・オーラを艦前方にのみ集中させ、フルブーストでの大質量突撃を仕掛ける攻撃である。充分な対衝撃性と重力制御が行き届いているのか艦体をぶつけても意外にも反動は少なかったりする。


基本的に指揮はレイナの判断に委ねられている。なので、彼女の予知能力による誰から見ても異常で無謀な行動に出る事も多々あるだろうが、信じていればそれが形勢逆転の呼び水になる事も有る。
調子が良ければレイナの予知能力をフル活用して敵機の行動を先読み。それを撃ち破る戦術をリアルタイムで各個に指示したりも出来る。
ただし予知を取り入れた戦術指揮ヴァンパイア・エールは最大限に集中力を研ぎ澄ませる必要が有り、その際にレイナは完全に無防備になってしまう。その為にPT操縦時にはとても出来なかった予知能力の応用である。

戦闘用ながらも内部の居住性は高く、レイナの私室(艦長室らしい)は屋敷にあった物を完全再現されている程に広い。
艦内にはレイナに仕える使用人達が配備されている。彼女らが機体整備から雑用まで様々な艦内業務を執り行っており、ラウンジでは戦闘に巻き込まれてもお構い無しに給仕をこなす意外とタフなメイド達によるサービス付きである。

113レイナ様御一行 ◆zv577ZusFQ:2012/05/12(土) 07:05:49 ID:YuO3mrko
名前:カナメ・ライブラ
性別:女性
年齢:19歳
身長:161cm
体重:49kg
3サイズ:92/58/89
性格:普通
【精神コマンド】
脱力 直感 友情
分析 突撃 覚醒
【特殊技能】
ヒット&アウェイ
Eセーブ
【エースボーナス】
アルプ・トラウム同乗者の消費SP-30%

【プロフィール】
レイナ・カーマインのほとんど居ないと言ってもいい貴重な幼少時代からの友人。

ところどころ寝癖で跳ねたピンクのセミロングヘアを持ち、その前髪は目を隠すぐらいに伸びて来ている。居眠りしてるのがばれないからと言う理由だけでとりあえずこのままに維持している。
当然視界の邪魔になるので集中を強制される場面などでは不気味な髑髏の付いたヘアピンで邪魔にならない様にパツンと前髪を留めるシーンも目撃されている。
普段隠れそうになっている眼は薄い金色をしており、いつも眠そうに半分ぐらいまぶたが閉じかかっている。完全開眼すれば2.0ぐらいの視力があるが、維持し続けると眼精疲労で目が回って倒れる。

実は軍需産業で名を残す名門貴族の出なのだが、貴族社会に馴染めないハミ出し者。
基本的にアバウトかつ面倒臭がりななまけ者であり、貴族としての志と言ったものを持たず、お年頃の女子と言うのにお洒落にも無頓着で無防備。放っておけば一日中まず間違いなく寝間着で居る。
昔から、特に長い話が始まったりしたら立ったままでも何でも一瞬で眠れる役に立たないスキルを持っている。
ちなみに平均睡眠時間は昼寝を抜いて10時間程で冬場や寒冷地では更に増える。

無頓着なのだが顔も身体も無駄に良い素材を揃えており、レイナはそんな彼女を着せ替え人形の様にして遊び尽くしている。


と、表向きはダメなお姉さんというキャラ付けだが多方面に渡り優れた知識、技術を発揮する才女の一面も持っている。
レイナの屋敷の地下ドッグで密かに機動戦艦を造ったりレイナ一派のアレな機体の数々を魔改造したのも彼女であり、一応バルクレイスの開発にも口を出している。
かつては対外来生物用兵器の研究で神戸大学の研究チームに席を置いていた事も有ったが周りのやる気、情熱にどうも馴染めずに抜け出した様だ。


以前の大戦ではレイナに引っ張られてPTに乗せられていた時期もある。
その時の愛機はハロウィンプランの名の元にヴァイスリッターの予備パーツから組み立てられ、魔女の箒を思わせる超高速戦闘用のAMブルームを接続した『ウイッチ』と呼ばれるかなり危険な機体。
好き放題に魔改造した欠陥機体にまさか自分が乗せられるとは思わなかった様で、果てしない高速戦闘に目を回したり、豊満な肢体が災いして超加速による重いGで大ダメージを喰らったりと踏んだり蹴ったりであった。

現行、高速機動戦艦アルプ・トラウムに同乗し技術者、専門家としての頭脳労働の他、戦闘では火器制御と主砲のエネルギー制御や動力炉の管理と多忙。
意外とこなすべき仕事が多いが不平をぼやきつつ何だかんだでいつもレイナには振り回されてしまう。
面倒臭がりながらも実は好奇心が強い方であり、珍しいもの見たさでレイナから目が離せないでいるらしい。

114 ◆XjQJWeKg6g:2012/05/13(日) 00:36:16 ID:ochfixmw
名前:マオト・ウィルコ・ユーティライア
性別:女
年齢:27歳相当
身長:140cm
体重:37kg
スリーサイズ:89/57/78
外見:黒髪ミドルヘア髪型 目が大きい
所属:???
性格:大物
地形適性:空S/陸S/海S/宇S
特殊技能:極 ガード 底力LV3 精神耐性 気力+ボーナス 念動力LV3
精神コマンド:集中 突撃 不屈 熱血 気迫 魂 
エースボーナス:自ターンの始めに不屈がかかる
【プロフィール】
突如地球圏に現れた謎の人物
声の様子から無邪気な男の子のような印象を受けるが少女であり、男性を「お兄ちゃん」女性を「お姉ちゃん」と呼ぶ
無差別に機動兵器ばかりを狙うそこに目的その他はいっさい不明
その瞳はオッドアイであり右目が金で左目が銀である
ちなみに方向音痴である。多重人格でこの人格はメインであるが本来の人格ではない

名前:ミューズ・イオリア・ユーティライア
性別:女
年齢:24歳相当
身長:155cm
体重:42kg
スリーサイズ:81/58/81
外見:前髪をあげておでこが出てる髪型 ちょっとたれ目。常に頭にヘルメットを装着している
所属:???
性格:大物
地形適性:空S/陸S/海S/宇S
特殊技能:極 底力LV3 ガード 見切り 精神耐性 気力+ボーナス 念動力LV6
精神コマンド:直感 直撃 狙撃 かく乱 熱血 魂
エースボーナス:自ターンの始めに直感がかかる
【プロフィール】
2人目の人格
しかし、体格、体型も変わる
この人格は無口であまりものを語らず淡々としている
よくドジをする、精霊と会話するなど不思議なところを見せる

HP65%以下でチェンジ

名前:ファミキア・モタカネ・ユーティライア
性別:女
年齢:20歳
身長:169cm
体重:49kg
スリーサイズ:72/62/77
外見:金髪で縦ロール つり目
所属:???
性格:超大物
地形適性:空S/陸S/海S/宇S
特殊技能:極 2回行動 見切り ガード リベンジ 精神耐性 気力+ボーナス 念動力LV9
精神コマンド:直感 不屈 感応 気迫 魂 覚醒
エースボーナス:自ターン始めに直感と覚醒がかかる
【プロフィール】
3人目にして本来の人格
最も残酷で最も退廃的で最も傲慢
敵を殺すことにしか興味がない、普段は滅多にこの人格にはならない
彼女のみが自らの正体と目的をしっている

HP30%以下でチェンジ

115 ◆XjQJWeKg6g:2012/05/13(日) 00:36:54 ID:ochfixmw
機体名:ゼノベルム
HP:176500
EN:666
装甲値:1400
運動性:130
照準値:150
移動力:8
移動タイプ:空
地形適性:空S陸S海S宇S
サイズ:M
パーツスロット数:1
特殊能力:空間圧縮障壁(ダメージを1500軽減)HP回復(小)EN回復(中)
カスタムボーナス:
【武装】
九拾四式液体金属式可変近接武装
七十七式重陽子小銃
六拾六式吸機篭手
参拾弐式多連装追尾噴進弾
弐拾伍式追尾式多重閃光
壱拾参式炸裂光弾
壱式空間圧縮粉砕砲
零式圧縮移動乱舞

【プロフィール】
地球以外の技術で作られた謎の人型機動兵器
背中には6本の棺状のバックユニットに武装がおさめられている
装甲、武器は液体金属で作られており、エネルギーを装甲に伝達させることで復元させることができる
機体は高出力永久機関で動いており整備なしに永遠に戦い続けることができる
誰がなんのためにどこで作ったかなどはなにも判明していない

116ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/05/13(日) 13:08:35 ID:hvkvPYv2
機体名 量産型ゲシュペンストmarkⅡH
HP6800
EN190
照準値140
運動値190
装甲値 1300
移動値7
サイズM
パーツ数2
カスタムボーナス打撃でのダメージ+30%
特殊能力 念動フィールド ロックオン 分身
武装 ライトマグマムX2
   グラビティランチャー
   スプリットミサイル
   対艦刀「迅雷」
   フラズマステークX2
技  スプリットミサイル
   ライトマグマム
   迅雷
   グラビティランチャー
   プラズマステーク 
   ダブルプラズマステーク
   「迅雷」神速の型
   究極ライトニングゲシュペンストキック 
この機体はユウセイがASSSの機体が破棄される時に作ったもの。しかし、ユウセイが「ASSSに見合う強さを手に入れる。」
という発言をしたため、急遽作られた。
基本的には、カイ少佐のと変わりはないが、
一番の特徴は前進に雷光を走らせ、一気に飛び、蹴りを食らわせるという。
究極ライトニングゲシュペンストキックである。

117 ◆E8ckRIIdug:2012/05/13(日) 14:12:26 ID:wLMt3T0c
名前:河嶋藤十郎(♂48)
身長・体重:176cm、69kg 外見:白い物が混じりかけた黒髪を七三に撫で付けている イメージCV.山崎たくみ
所属:地球連邦政府EOT審議会議員/地球連邦軍極東支部非常勤参謀官/参謀本部外部相談役/法務局特命査察官
プロフィール:予備役軍人(大佐)の政治家。弥生は一人娘。
幾つもの役職や肩書きを持っており、特命査察官の立場は特に秘匿されている。(例えば、一般の査察官であるレミーは彼の事を知らない)
せがまれたからと娘に虎徹を買い求める親馬鹿の一方、お転婆どころでない殺意の高さに頭を痛めており、そんな弥生と付き合えるユウセイを高く買っている。
立場上EOTについて深い知識を得られるが、それで娘たちに便宜を図らない程度には自重している。
弥生が消息を断った後、失意に沈むユウセイが新型機のテストパイロットになれるよう口添えしたのも彼。

118ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/05/13(日) 16:21:05 ID:hvkvPYv2
>>116
修正 
量産型ゲシュペンストmarkⅡH
HP4600
EN160
運動値160
射撃値135
装甲値1200
移動値7
サイズM
パーツ2
ボーナス、回避率30%アップ
後は同じ

119ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/05/13(日) 16:24:16 ID:hvkvPYv2
追加 忘れてた。
能力 分身 ロックオン

120ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/05/13(日) 16:27:42 ID:hvkvPYv2
間違えた
念動フィールド EN回復【小】

121ハヤミ ユウセイ ◆JryQG.Os1Y:2012/05/13(日) 16:29:27 ID:hvkvPYv2
運動値変更
160>130

122 ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/14(月) 14:50:38 ID:CVdfR.ls
>>116
なお本機もコバヤシ博士とアスト博士とで開発しユウセイ用に調整された新型のT-LINKシステムが搭載されており、驚異的な追従性と操作性を誇る
これでようやくユウセイが一般兵と同等程度の戦力となる
量産型と表記されているが単に母体が量産型ゲシュペンストに由来するものであって実際は採算度外視の超高級カスタム機である
【武装解説】
【ライトマグナム】Gリボルバーの構造をリニア式で撃ち出す事で貫通力を高めている。引き替えに衝撃力は低下した
装填は発射毎に劣化する為、シリンダーごと喚装する仕様である
【ツインプラズマステーク】
通常のジェットマグナムは使用時の反動や消費電力の都合上、片腕のみに留まる
本機のジェットマグナムは通常三本のプラズマステークを二本までに留めマシンキャノンを廃する事で両腕装備を実現している
【グラビティランチャー】
グラビトンライフルの試作品
開発者曰わく「出来損ない」
攻撃範囲こそライフルより広いモノの弾速も遅く、収束精度も低い
これはゲシュペンスト自体にグラビコンシステムを装備していない(出力不足で装備出来ない)為である
重力制御などもランチャー任せであり一度の発射で砲身も耐えられず
仮に当たったとしてもPT相手には殆ど効果はない
見た目だけは異常に派手である

123 ◆E8ckRIIdug:2012/05/14(月) 20:22:48 ID:OVdvTOsg
名前:ユズカ・バレンティノ(♀17)
身長・体重:153cm、49kg 外見:瓶底眼鏡の奥に青い瞳、作業帽に押し込んだ橙色の髪、ツナギを脱いだらあらいい感じ
性格:普通 地形:全A 精神コマンド:集中、閃き、信頼、直撃、脱力、感応
特殊技能:切り払い、修理、補給、Bセーブ、Eセーブ
プロフィール:リガシン配下の整備兵。腕は良いがイメージCV.小島めぐみなので普段は三下ドジっ娘。
マッドエンジニア気質で、リガシンたちの機体に関する無茶な要求を健気にこなす姿は“ユ改造”と呼ばれて親しまれている。
リガシンを“先生”、レディ・マーチを“マーチ姉様”と呼ぶ。

124 ◆E8ckRIIdug:2012/05/17(木) 00:06:54 ID:jnxrUQaY
名前:大国魂
性格:超強気 地形:全A 精神コマンド:根性、気合、幸運、狙撃、魂、友情
特殊技能:切り払い、シールド防御、闘争心
プロフィール:大国主の別名、即ち大黒天(シヴァ神の化身たるマハーカーラ)と同一視される国津神。つまりは勇猛なる戦闘神、とウィキペディアにある神格。
ここでは一部の超機人たちのOSや人工知能、或いはサブシステムとして機体に組み込まれた情報集積体の名称として扱われる。
つまりは神をソフトウェアと見なした時にハードウェアとしての超機人にコピーされた事を一般的に分祀と呼ぶのである。

125 ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/20(日) 18:33:48 ID:i2fLM3gw
名前:イサム・カイオウ
性別:男
年齢:45歳
身長:181cm
体重:98kg
3サイズ:140/90/100
性格:超大物
【精神コマンド】
ド根性 鉄壁 両断
直感 迅速 魂
【特殊技能】
インファイトLv9 ブロッキング 援護防御Lv4
気力限界突破 アタッカー 指揮官Lv3
【エースボーナス】
敵撃破時味方全員に気力ボーナス、敵全体に−3

【プロフィール】
連邦軍極東支部局長。前大戦中に前任者から託され現在に至る
黒髪のオールバックに短く整えられた顎髭が特徴
スーツの上からでも解る筋肉質な体を持つ
性格も凡そ武人のそれで実直にして豪放な性格。
指揮の手腕も専ら戦闘で力を発揮する方で政治的な部分は副指令や参謀長、
そして河嶋大佐とで持っていると言って良いほどであるが、その発言力そのものは絶大な影響力がある

兵隊としても非常に優秀でPTを生身で相手に出来るほど
示現流の免許皆伝者でもある

【イメージCV大塚明夫】

126 ◆Tg./UqnJ52:2012/05/21(月) 00:26:29 ID:N2kO5lWk
名前:アカリ・クレマチ(紅町・あかり)
性別:女性
年齢:18歳
身長:162cm
体重:50kg
スリーサイズ:86/65/82
所属:地球連邦軍極東支部・東北方面軍所属・伍長
外見:
薄茶色の長髪を後ろで一つに束ねた、鮮やかな赤い瞳を持つ女性。
軍服の上着を腰に結びつけ、ブラウスの襟ボタンを開けるという服装を好み、
基本的にきっちりと軍服を着ることはない。

性格:冷静
地形適性:空A/陸A/海B/宇A

◇特殊技能:
超速度反射能力(気力130で発動。最終命中率・最終回避率+30%)
リベンジ
援護攻撃Lv3
援護防御Lv2

◇精神コマンド:
集中 不屈 直撃 ひらめき 熱血 覚醒

◇エースボーナス:
超速度反射能力が常時発動。

【プロフィール】
東北地方出身の田舎娘。DC戦争及びL5戦役で疲弊した連邦軍の新規人員募集に応じ、地元の東北方面軍へ入隊する。
安定した公務員としての軍人を求めての入隊であったが、入隊後の検査でPTのパイロット適正を認められ、
彼女の希望とは裏腹に、DC残党を相手取って命を賭けなくてはならないパイロットにされてしまった。
そのため、任務には従うが内面がやや腐っており、軍服を崩して着るのはその現れである。
なお、彼女の周囲や彼女自身も知らないが、彼女には先天的に超速度の反射能力があり、
戦闘中などに高度の緊張状態に陥ると、思考と神経伝達が常人のおよそ5倍もの速度を持つようになる。
彼女は今までに何度かこの能力を発揮しているが、「一種のランナーズハイのようなもの」だとして、特に気にしてはいない。

機体名:量産型ゲシュペンストMk−Ⅱ
HP:3800
EN:100
装甲値:1000
運動性:95
移動力:5
移動タイプ:陸水
地形適性:空B 陸A 海A 宇A
サイズ:M
パーツスロット数:4
カスタムボーナス:装甲値+15%
【武装】
射 スプリットミサイル(攻撃力2200/射程1-5/弾数12/ミサイル属性)
射 M950マシンガン (攻撃力2300/射程1-3/弾数15)
射 擲弾筒付ブーステッド・ライフル (攻撃力3400/射程3-7/弾数7)
射 スパイダーネット (攻撃力2700/射程1-4/弾数2/移動力ダウン)
射 チャフグレネード (攻撃力2800/射程1-6/弾数2/命中ダウンL3)
格 ジェット・マグナム (攻撃力3500/射程1-2/移動後攻撃可/必要気力110)
【プロフィール】
おなじみ量産型ゲシュペンストMk−Ⅱ。さすがにスペックは旧式と言わざるを得ず、二線級の機体である。
それでも一線級の機体を援護するための機体としてはまだまだ有用で、ブーステッド・ライフルによる遠距離からの射撃や、
各種特殊弾薬による敵機体への妨害などで、エース部隊の進攻を助ける。
アカリは本機を「ポンコツ」呼ばわりしているが、それは時折彼女が発揮する超速度反射能力に機体が追従できていないがゆえの評価である。
本機が喋れたら「無茶を言うな」と泣き言を漏らすに違いない。

127 ◆Tg./UqnJ52:2012/05/21(月) 00:27:18 ID:N2kO5lWk
名前:ミリア・F・シュヴァルツァー
性別:女性
年齢:16歳
身長:154cm
体重:49kg
スリーサイズ:76/54/79
所属:DC残党軍
外見:
金髪を赤いリボンでサイドテールに結った、つり目の少女。
制服やパイロットスーツも赤い。赤が好きらしい。

性格:超強気
地形適性:空S/陸S/海S/宇S

◇特殊技能:
底力Lv7
インファイトLv8
アタッカー
援護防御Lv8
気力+(ダメージ)
気力限界突破

◇精神コマンド:
必中 鉄壁 てかげん 根性 直撃 愛

◇エースボーナス:
格闘武器の攻撃力+300

【プロフィール】
DC残党軍の切り込み役。大型AMヴァルシオールを駆り、並み居る敵をシシオウザンバーの錆にしてきた。
前大戦にエアロゲイターの襲撃で祖父母・両親・妹を亡くし、彼らを守るはずだった地球連邦軍の脆弱さに憤慨する。
その後、ビアン・ゾルダークの理念に賛同してDCに参加するも、彼の戦死及びアードラー・コッホの専横を見てDCを脱退。
連邦軍がL5戦役でホワイトスターの軍勢を粉砕するのを見届けた。
だが、彼女の連邦軍への恨みは晴れることなく、むしろ時間が経つにつれて増すばかりであり、
その憎念が、彼女に再びDCの制服の袖を通させることになる。


機体名:ヴァルシオール
HP:55000
EN:400
装甲値:2000
運動性:120
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空S 陸S 海S 宇S
サイズ:L
【特殊能力】
パイロットブロック
ビームコート
EN回復(中)
【武装】
射 クロスウェイブ (攻撃力2000/射程1-4/弾数3/MAP兵器・敵味方識別有)
格 アームドハーケン (攻撃力3000/射程1-5/消費EN10/移動後攻撃可)
格 ジェミナスブレイド (攻撃力3800/射程1/移動後攻撃可)
射 クロスマッシャー (攻撃力4000/射程3-10/弾数30)
格 シシオウザンバー (攻撃力4500/射程1-3/消費EN30/移動後攻撃可)
格 新月剣・月光散華 (攻撃力5200/射程1-2/消費EN60/移動後攻撃可/バリア貫通)
※攻撃力はインファイト補正適用前

【プロフィール】
前大戦において使用されなかったヴァルシオン改を基に改修・強化された機体。
大きく張り出した肩や刺々しい意匠の鎧を思わせる装甲、三日月型の頭頂部ブレードアンテナなど、
ヴァルシオンの遺伝子を継ぐ機体に相応しい攻撃的な機体デザインが為され、
返り血を思わせる深紅と黒のカラーリングが見た目のインパクトに拍車をかけている。
DGG(ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン)にも使用された技術、「ABMDシステム」が採用されており、
全高60mを越える巨体でありながら、従来のPTやAMを越える高い柔軟性を持つ。
ヴァルシオンの特徴とも言える武装、クロスマッシャーを装備しているが、特筆すべき本機の武装はそちらではなく、
背中の巨大な鞘に収められた、刃渡り55mにも及ぶ日本刀型実体剣「シシオウザンバー」である。
刀身部分はディバイン・アーム同様、EOTによってもたらされた特殊合金によって構成されており、
ABMDシステムを用いた多彩な斬撃はPTやAMはおろか、重装甲の特機や艦艇などにも致命的な斬れ味を発揮する。

128 ◆E8ckRIIdug:2012/05/22(火) 21:21:29 ID:ZtZfOHgA
名前:“ジュリアーノの骸火”ビンタ・ドルバコ(♀20)
身長・体重:153cm、42kg 外見:黒白のメッシュ、紅い眼球に虹色の瞳、ピクシブの「骸火の舞」という絵にインスパイアされてみたり
所属:宇宙海賊(自称・帝国の私掠免許持ち) 性格:冷静 地形:陸A海E空A宇A
精神コマンド:熱血、必中、鉄壁、根性、加速、覚醒 特殊技能:底力、援護、カウンター、支援
プロフィール:宇宙の総てを焼き捨てようとする、夢見がちで信仰心篤い放火殺人鬼三世。
「帝国より私掠免許を賜った」と称しているが、むしろその免許を焼き捨てさせない帝国の威光と寛大さを示すエピソードとして語られている。

129 ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/27(日) 20:38:54 ID:ETVcn.wI

機体名:月光
HP:3500
EN:160
装甲値:900
運動性:90
移動力:6
移動タイプ:空陸海
地形適性:空B陸A海A宇A
サイズ:M
パーツスロット数:3
【特殊能力】
ナノシールド
【武装】
射:胸部マルチプルランチャー 3〜7弾10
格:リヴァイアス       P1〜3バリア貫通/1ターンの間行動不能/EN50
格:ハープーン        P1〜3バリア貫通/1ターンの間HP回復を無効化
射:ハープーン射出      2〜6バリア貫通/1ターンの間HP回復を無効化/弾6

【プロフィール】
マリアの持つリジェネレーター奪取の為、海賊側の機体に偽装したSK特務部隊用レリエルである
機体色は黒、装甲などは曲線的な物に更に頭部は複眼式を採用するなど大幅な改修が施されている
地形適応力は高く全ての武装を大概の状況で使用可能
接近戦にも対応可能なモリ状の弾頭が特徴のハープーン
腕部に内蔵されたショットアンカー、リバイアスは捕えた相手に電撃を見舞うことが出来る

130 ◆E8ckRIIdug:2012/05/29(火) 22:33:30 ID:Vz.K8tEo
>>128

機体名:緋走紅蓮 サイズ:M 移動力:7(空陸) 地形:陸A海E空A宇C
HP:4200 EN:200 装甲:1200 運動:90
特殊能力:EN回復(小) ビームコート
【武装】
射 熱圏放射 P(map)B 命+28 攻1850 C+26 E40
射 ファイヤーボール 1-4PB 命+20 攻2200 C+18 E20
プロフィール:ビンタが使役する半機械半エネルギー生命体。燃え盛る球形のボディから手足が生えた姿。
彼女の命令で万物を焼き払わんと蠢く。

131SK督戦隊【ヤクトウルフ(ウルブスでも好きな方で】 ◆NcltM1gQ/Q:2012/05/30(水) 17:11:34 ID:pCQmiAXA
名前:ジャッカル
性別:男
身長:185cm
体重:78kg
3サイズ:97/74/90
性格:超強気
【精神コマンド】
集中 加速 直感
気合 奇襲 攪乱
【特殊技能】
底力Lv9 極(レベル制限あり)リベンジ
ガンファイトLv4 インファイトLv5
【エースボーナス】
与ダメージ+20%
【プロフィール】
SKの闇と言うべき存在、督戦隊ことヤクトウルフの隊長格の一人
黒髪の短髪、妙にギラついた紅い目といつも上がり気味である口角を特徴とする
元々はDCに雇われた傭兵だったが別のDC兵の妨害に遭い連邦軍の横槍で当時の傭兵隊長共々、捕縛される
略奪が戦術の域を越えすぎていた為に極刑を言い渡されていたが
取引により処刑された事とし、SKの汚れ役として生き長らえる事となる
ヤクトウルフは脱走者の処刑、要人暗殺、教唆(リガシン一派への物質、及び情報提供も含む)などを主な任務とする

尚、公式には同チームは存在しない事とされている

132 ◆RwKPe43EuA:2012/06/06(水) 18:22:42 ID:beAb38rc
名前:ティア・オルソン
性別:女
年齢:16歳
身長:150cm
体重:47kg
3サイズ:83/54/83
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
加速(10/LV7)
集中(15/LV12)
必中(20/LV20)
熱血(35/LV32)
直撃(20/LV40)
【エースボーナス】
反撃時で与えるダメージ+20%
【特殊技能】
ダイバー
カウンター
底力Lv4
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
オルソン博士の第二子にしてマリアの妹。
姉と比べてやや灰色がかったストレートの長髪を、特徴的な髪留めでツインテールに纏めている。瞳の色は青。
ナノ工学の知識は薄いが、父と姉共々海賊に囚われた際、
彼らを庇って自らダイバーへの献体を志願。
パンドラ(D)に搭乗し、リジェネレイターの開発に携わっていた。
父の捨て身の蜂起を機に、その完成データを、自身と姉の2機の「パンドラ」のメインフレームに秘匿して散り散りに脱走。
ナノディスチャージャーを頼りに逃避行を続けていたが、姉同様に地球へと飛ばされた末、SKの手で捕らえられていた。
本来は明るく快活で思いやりのある性格をしているが、極度のファザコン兼シスコン、更には人見知りであり、
家族以外の人間に対しては警戒心から不要な憎まれ口を叩いてしまったり等、対人面に難がある。
(母星には友達が一人もおらず、それを指摘されると激しく落ち込む)
見かけによらず身体能力が高く、改造されたパンドラのスペックを十二分に引き出した高速戦闘を得意とする。


機体:パンドラ(D)
サイズ:M
HP:4000
EN:200
装甲:1000
運動性:115
照準値:170
移動:8
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
機体と武器の地形適応が全て「S」に変化
【特殊能力】
HP回復(小)
ナノプロテクション(電撃以外の全属性ダメージ2000軽減)

【武装】
格闘(攻撃力2000/射程P1-2)
マルチドライバー(攻撃力3200/射程2-6/EN20)
ラピッドショット(攻撃力3400/射程P2-5/EN30)
クロー (攻撃力3800/射程P1-4/バリア貫通/EN20)
デモリッション・クロー (攻撃力4700/射程P1-3/バリア貫通/必要気力120/EN40)

惑星開発用ロボット・パンドラの2号機。
1号機(L型)とは対照的にカラーリングが黒に近い深紫であり、
短めで丸みのある手足や、両側面から放熱リードが伸びる頭部(ティアの髪型に類似)など、試験段階の新型パーツで全身を固めているため、
全体のデザインラインこそ似通っているものの、シルエットはL型と大きく異なっている。
地球にてSKにろ獲された際、ナノアセンブラーを利用した様々な武装を追加され、機体そのものにもチューニングが施されたことで、飛躍的に戦闘能力を高められた。
特に目を引くのは両前腕に取り付けられた大盾のような複合武装ユニットであり、
ナノマシンで生成される長大なクローによる攻撃は高い破壊力を誇る。
反面、機体内に異物が増えたために修復能力は弱まっており、他の機体を応急的に修理する能力も失っている。

133 ◆E8ckRIIdug:2012/06/19(火) 22:17:20 ID:TATiOECE
ビームスナイパーライフル“葉桜”
攻撃力:2000 射程:3-8 命中:+25 クリティカル:+45 地形:空A陸A海D宇A 弾:8 ビーム、貫通 W:30

ローランド・ヘビーインダストリーの子会社であるササカマー社が開発したPT用換装武器。
センサー部はキヤノン製の上にツァイスのレンズを使用した、やや贅沢な仕様。
正しい製品名は“葉桜エクスカリバー”だが、滅多に使われない。

134 ◆NcltM1gQ/Q:2012/07/09(月) 20:15:11 ID:gyYLi3sg
機体名:ASシャドウストライカー
HP:20000
EN:250
装甲値:1000
運動性:135
移動力:9
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海B宇S
サイズ:M
パーツスロット数:2
カスタムボーナス:分身発動率+20%
【特殊能力】
分身 Eフィールド(強) サイ・ブライン シャドウバックラー HP回復(小)EN回復(小)

【武装】
射 ホワイトアウト・イレイザー 攻3000 弾3 射P2~5 気105 MAP 命中低下Lv3
格 インビジブル・バインド   攻3000 E20 P射1~3
格 ルナ・レザー         攻3500 E5 P射1~5
射 Sトンファーショット     攻3600 E5 P射3~7
格 ルナ・フェンサー       攻3800 E20 P射2~6
格 スレイヴオブシャドウズ    攻3800 弾16 P射2~5 運動性低下Lv2
格 Sトンファーブレード     攻3900 E10 P射1 バリア貫通
格 ブレードディバイダー     攻4500 E30 P射1~5 バリア貫通 サイズ無視
格 パニッシュメント       攻5000 E40 P射1~3 バリア貫通 装甲低下Lv5

【プロフィール】
クラウンに目を付けられたストライクストームを模した(と思われる)レプリカントドローン
白を基調としカメラが赤、アーマー部分は青となっている
例によって再生能力は低下したが、その他性能はコピー元を上回る
本機はカイザーレオルードとは異なりカラーだけでなく細かいディテールから兵装まで異なる

『ルナ・レザー』
ソル・レザーと異なり脚部に装備されている
『ルナ・フェンサー』
形状こそ同じだが特性と用途が違い基本的に投擲して使用する
『シャドウトンファー』
手持ちの銃のグリップの付いたトンファー状の武器
黒いエネルギー波を展開して斬りつける他、逆手に構える事で速射性の高い射撃武器としても使え、エネルギー展開中に回すことで敵の攻撃を防ぐ事も

二対の翼のように配置された推進補助を兼ねた四基の攻撃子機『スレイヴオブシャドウズ』が大きな特徴となる
この子機達はホログラフィーにより本体に偽装できる他、牽制射撃から格闘戦、ひいてはステルスアンカーである『インビジブル・バインド』さえも使用する為、攻略は困難を極める
加えて子機達は破壊されても時間さえあれば再生、復帰してしまう点も嫌らしい

135 ◆NcltM1gQ/Q:2012/07/09(月) 20:18:58 ID:gyYLi3sg
>>134の続き
サイ・ブラインは念動力者とT-LINKシステムの接続を阻害する程度の機能だが現時点では事実上の驚異にはならないかも知れない

136 ◆ehmeRCjCRw:2012/07/12(木) 13:54:54 ID:4zJLpo4M
名前:ヒューキャリオス
HP:58000
EN:200
装甲:2400
運動:120
移動力:8
移動タイプ:空陸
地形適応:空S陸A海B宇S
サイズ:L
【特殊能力】
HP回復(大)
EN回復(中)
盾装備
【武装】
フォトン・バルカン
フォトン・イレイザー
シュペルター・ストーム(MAP)
シュペルター・ラッシュ
ボルト・パニッシャー

【補足】
ミリアス・アレイの専用機。
「エクスマキナ」と称される異世界の特機の一体であり、
投入されれば単騎で戦局を覆し得るほどの圧倒的な戦闘能力を有する。
青紫と白・黒を基調とした装甲は騎士の甲冑を象ったシルエットを持ち、威圧的な赤いツインアイと、頭部の黒い鶏冠状のレーダーユニットが外見上の大きな特徴。
柄の両端から大出力ビームの刃を発する双槍「シュペルター」を用いて繰り出す卓越した戦技を最大の武器とする。
背部に備えた大型ウィングバインダーが与える機動性を活かした空間戦闘を得意とする他、
超音速飛行を可能とする巡航形態(ヒューキャリバー)への変形機構を有している。
左腕には強力なエネルギーシールド「リジェクター」を装備し、生半可な攻撃を寄せ付けない。
シュペルターから巨大なエネルギー乱流を発生させて目標を消し飛ばす「シュペルター・ストーム」、
さらに飛行形態に変形し、機首のシュペルターを衝角として敵を粉砕する「ボルト・パニッシャー」の二段構えの必殺技を持つ。
機体名はミリアスらの世界の創造神話に登場する、嵐と豊穣の神の名に由来する。

137 ◆ehmeRCjCRw:2012/07/12(木) 14:05:34 ID:4zJLpo4M
名前:ミリアス・アレイ
性別:男
年齢:25
身長:183cm
体重:79kg
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈 必中 鉄壁
熱血 気迫 愛
【特殊技能】
底力Lv4~
インファイトLv3〜
ブロッキング
援護防御
精神耐性

【エースボーナス】
ブロッキングの発動確率2倍

【プロフィール】
ヒューキャリオスのパイロット。ドローン侵攻部隊の指揮官の一人。
黒髪の長髪と赤い瞳を持ち、気品を感じさせる端麗な容姿の持ち主だが、絶えず険しい表情を浮かべている。
使命感に溢れた厳格な性格であり、卓越した剣の腕と操縦技術、優れた統率力を備える。
卑劣な手段を好まず、占領地の地球人に対する無意味な殺戮を避ける等、良識的で穏健な思考を持つが、
戦いに際しては非情に徹し、容赦なく敵を討ち滅ぼす。
生身の人間であることも含め、ドローンの中でも異色の存在であり、
彼が侵略に荷担している経緯については謎が多い。

138 ◆jclrQ5ykSY:2012/07/15(日) 18:12:01 ID:Or1p6lIg
名前:白薔薇の騎士
性別:女
年齢:21歳
身長:172cm
体重:――kg
スリーサイズ:89/57/80
外見:
顔の上半分を仮面で隠し、長い銀髪を持った女性。
服装は黒いワイシャツ、白いジャケットに白いパンツスーツ。
所属:不明
性格:強気
地形適性:空C/陸A/海C/宇A
特殊技能:
海賊魂(自分と敵味方の気力を上下させる。敵味方の気力を下げる事もあれば上げる事もある。)
シールド防御
指揮官
撃ち落とし
精神コマンド:集中、信頼、熱血、期待、補給、見極め
エースボーナス:攻撃力1.1倍
【プロフィール】
嘗ては太陽系の外で、宇宙海賊として活動していた。
ある日、地球侵略のために軍を率いたところ、ドローンから襲撃を受ける。
そこで彼女はとある財団に拾われた。
財団に少しだけ協力していたが、宇宙海賊が太陽系から撤退する際に何も言わずに財団を去っていく。
そして彼女は宇宙海賊から自分の過去を聞かされる。
彼女が住んでいた星は、ドローンの襲撃を受けていた。
近衛騎士であった彼女はエクスマキナと呼ばれる愛機に載り込み、抵抗を試みる。
しかし、ドローンは強く彼女たちを含めた近衛騎士たちは追い込まれてしまう。
国家が取った最終手段が失敗に終わり、惑星は死の星へと変わり果ててしまった。
彼女は何らかのショックで記憶を失い、ドローンに洗脳されてしまう。
侵攻部隊として、艦隊と対峙し、彼女は敗北し、艦隊に拾われる。
その艦隊こそが宇宙海賊ブラディアローである。
彼女の記憶は戻らないが、彼女はドローンとの決着の為にもう一度、宇宙海賊を抜けて地球へと戻る。

139 ◆jclrQ5ykSY:2012/07/15(日) 18:12:32 ID:Or1p6lIg
機体名:スノウローズ
HP:7600
EN:450
装甲値:1300
運動性:120
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:空-陸A海C宇A
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:S
パーツスロット数:3
特殊能力:
シールド装備
【武装】
射:フォトン・バルカン
格:フォトン・ウィップ
格:シールドバッシュ
射:フォトン・ビット
射:フォトンランチャー(マップ兵器)
【プロフィール】
襲撃を受け、ボロボロとなっていた機体を宇宙海賊の施設で修理した姿。
宇宙海賊が死滅した惑星から盗み出した設計図やデータによりその姿を取り戻した。
これがスノウローズの本来の姿ではあるが、パイロットの記憶喪失によりブラックボックスとなっている部分も多い。
設計図やデータによると、エクスマキナと呼ばれた特機らしいが・・・

140 ◆ehmeRCjCRw:2012/08/27(月) 13:42:54 ID:.vhLSf3w
【ヒューキャリオス武装解説】

■リジェクター
左腕に備えるエネルギーシールド。
緑色の光のプレートを十文字に展開し、前方からの攻撃を悉く防ぐ。

■シュペルター
右手に携える双槍。
短い柄の両端から、緑色の円錐形のエネルギー刃を放出する。
莫大な出力を誇り、並大抵のバリアなら造作もなく貫通する。

■フォトン・バルカン
胸部に4門設けられた砲門から光子弾を速射。
牽制、ミサイル迎撃等に用いられる。

■フォトン・イレイザー
機体周辺に円陣のような光子加速帯を複数発声させ、そこから追尾性を持ったレーザーを発射。
射角が機体の姿勢に左右されず、砲口の向きを読めないことから、
回避するには相応の技量と反応速度が求められる。

■シュペルター・ストーム
MAP兵器。
シュペルターで特大の光子円陣を貫き、エネルギー嵐流を放って前方の標的を破壊する。
名無しの雑魚兵士達は大抵これで粉々に。合掌。

■シュペルター・ラッシュ
ヒューキャリオスの真骨頂とも言える、シュペルターを用いた近接攻撃。
並外れた突進力とミリアスの槍術により、
中間距離から瞬時に肉薄し、強力かつ正確な槍撃を立て続けに見舞う(矛先が5つに見える、とまで称される速度を誇る)。
卓越した格闘能力を持つパイロットでない限り、本機との近接戦闘はきわめて危険である。

■ボルト・パニッシャー
最大の必殺技。
シュペルター・ストームで対象の自由を奪った後、飛行形態ヒューキャリバーに変形。
超音速で突撃し、機首のシュペルターで対象を粉砕する。
反動やエネルギーの消耗の激しさから、並大抵のことでは使用されない切り札的な攻撃。
これを出させたらすでにミリアスと互角に渡り合ったと見ていい。

141 ◆zv577ZusFQ:2012/09/01(土) 18:58:50 ID:9zn3U13.
名前:ユナ・カーマイン
性別:女性
年齢:14歳
身長:152cm
体重:43kg
3サイズ:76/54/78
性格:普通
イメージCV:伊藤かな恵
【精神コマンド】
不屈 気合 感応
勇気 希望 絆
【特殊技能】
???(読心)
戦意高揚
【エースボーナス】
戦場に存在している限り、レイナ・カーマインの全能力+20

【プロフィール】
なんとあのレイナ・カーマインの実の妹である……。

だが我の強過ぎる悪魔の姉とは違って幸いにも健気で人懐っこい良い子に育ってある。
元気溌剌でテンション高めなのだが、何処か儚げで希薄な感じがする不思議な少女。
ちなみにレイナのオカルト趣味や独特の台詞回し(厨二病)には全く着いていけてない。

髪は色素の薄い青色に緩いウェーブのかかったショートヘア。服装の方は派手でゴージャス好きの姉とは違い、ホットパンツにへそ出しTシャツ等のラフな機能的で庶民的な物を好む傾向にある。

右瞳は姉と同様に赤いが、つり目がちのレイナとは違い大きくくりくりっとした優しげな目をしている。
そして姉と同様にマシンセルの浸食を受けた事による後天的な超常能力の発現が見られており、その左瞳には読心の能力が宿った。
しかし、現在はその左目は決して開眼する事は無く常に固く瞑られている。


かつて未来視を持つ姉レイナはこの世界の終末。耐え難い最悪のヴィジョンを見てしまう事になる。
読心の能力を与えられていたユナは、何も知らずに姉の心の内を読んでしまい、その深く暗い冷たい絶望の未来を知ってしまう。
当時、ある意味で既に達観していた神経の図太い姉ではまだしも、感受性が強く幼いユナにとっては耐え難い内容だった様であり、その繊細で幼稚な精神に多大な傷を負う。
それ以降、自らに発現した読心の能力を恐れ拒絶し、しまいには自らの意思でその呪われた左目を開かない様に縫合させるという異常行為に及んだ。

左目の封鎖により心を読む事は不可能になったが、あの日、見た例のヴィジョンは夜な夜な悪夢となって蘇り、今も時折彼女を苦しめ続けている。


現在は突然やって来たシルヴィエ・クロイツの手の者によって父親と共に理由も聴かされないまま何処か屋敷の様な所に軟禁されてしまっているが、レイナがこの事を知るのはもう少し先になる。
ただ、敷地の外に出して貰えないだけで待遇は何不自由無く良い。今のところはまだ危害を加える気は無いのだろうか?

なお、この拉致事件にはシルヴィエ・クロイツへの多大な投資者にしてそれなりの発言力を持つレイナが最も憎悪する男。現カーマイン家当主が一枚噛んでいると見られるが、その真相は謎である。


本人は頑なに否定するが、他人に厳しいあのレイナであってもたった一人の妹。ユナの事だけは溺愛している節があり、皆にやはりレイナも人の子なのだな。と思い出させてくれるポイントでもある。
彼女の存在そのものこそがレイナの生き甲斐であり、どれだけ苦しい思いをしてでも戦える理由なのだ。

142シルヴィエ・クロイツ ◆zv577ZusFQ:2012/09/01(土) 19:59:46 ID:9zn3U13.
名前:フェイト・リンスロット
性別:男性
年齢:24歳
身長:186cm
体重:68kg
性格:超強気
イメージCV:小野大輔
【精神コマンド】
ド根性 勇気 鉄壁
魂 てかげん 友情
【特殊技能】
精密攻撃
底力LV9
精神耐性
再攻撃
気力限界突破

見切り
ガード
【エースボーナス】
HP50%以下の時、与ダメージ1.5倍。クリティカル率+50%

【プロフィール】
シルヴィエ・クロイツの傘下エンジェルフェザー隊の戦技の暫定ナンバー1パイロット。階級は少佐。
煌めくブロンドの髪に長身のスラッとした体格の青年。色白で貴族風の丸眼鏡をかけたその容姿は、見るものに知的で生真面目なイメージを与える。
プライベートでは慈愛と礼節をわきまえた古風な英国紳士の様な男であり、昨今の若者にして珍しい真顔でキザな行動や台詞をごく平然と扱う浮世離れしたところが有る。
幼児から老婆まで全ての女性にきめ細かな気遣いを見せられるフェミニストだが、その気配りが災いして勘違いをする女性が後を絶たない。
部下の明智ライト大尉も彼に何度か赤面させられる様な状況に陥っているが、決して何でも無いと言い通している。

超常の力の類は何も持ち合わせていないが名も無き新米兵の頃から最前線の部隊にて何度もの激戦を生き抜き多くの戦果と経験を積み上げた末に誰もが一目置く程の強靭で誇り高き戦士へ変貌を遂げる。ついには長年連れ添った親友と共に精鋭部隊エンジェルフェザーの結成にまで至った。

いざ戦場では小手先の半端な策を全く問題にしない圧倒的な戦闘能力を誇り、正々堂々とした真っ向勝負で正面から敵の戦術を受けきり、その上で葬り去ると言った騎士道に通ずる戦い方を好む。
そんな誠実なる男が何故、度の過ぎた粛清行為や弾圧を重ねるシルヴィエ・クロイツの思想の下で戦うのかは一見、不明である。
エンジェルフェザー隊の副隊長を務め、そのリーダーとは考え方や性格が全くの正反対ではあるが、新米時代から腐れ縁で死線を潜り抜けて来た唯一無二と言っても過言では無い親友同士である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板