したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定置き場

140 ◆ehmeRCjCRw:2012/08/27(月) 13:42:54 ID:.vhLSf3w
【ヒューキャリオス武装解説】

■リジェクター
左腕に備えるエネルギーシールド。
緑色の光のプレートを十文字に展開し、前方からの攻撃を悉く防ぐ。

■シュペルター
右手に携える双槍。
短い柄の両端から、緑色の円錐形のエネルギー刃を放出する。
莫大な出力を誇り、並大抵のバリアなら造作もなく貫通する。

■フォトン・バルカン
胸部に4門設けられた砲門から光子弾を速射。
牽制、ミサイル迎撃等に用いられる。

■フォトン・イレイザー
機体周辺に円陣のような光子加速帯を複数発声させ、そこから追尾性を持ったレーザーを発射。
射角が機体の姿勢に左右されず、砲口の向きを読めないことから、
回避するには相応の技量と反応速度が求められる。

■シュペルター・ストーム
MAP兵器。
シュペルターで特大の光子円陣を貫き、エネルギー嵐流を放って前方の標的を破壊する。
名無しの雑魚兵士達は大抵これで粉々に。合掌。

■シュペルター・ラッシュ
ヒューキャリオスの真骨頂とも言える、シュペルターを用いた近接攻撃。
並外れた突進力とミリアスの槍術により、
中間距離から瞬時に肉薄し、強力かつ正確な槍撃を立て続けに見舞う(矛先が5つに見える、とまで称される速度を誇る)。
卓越した格闘能力を持つパイロットでない限り、本機との近接戦闘はきわめて危険である。

■ボルト・パニッシャー
最大の必殺技。
シュペルター・ストームで対象の自由を奪った後、飛行形態ヒューキャリバーに変形。
超音速で突撃し、機首のシュペルターで対象を粉砕する。
反動やエネルギーの消耗の激しさから、並大抵のことでは使用されない切り札的な攻撃。
これを出させたらすでにミリアスと互角に渡り合ったと見ていい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板