したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

VS 2000万PUFFY(決勝)スレ

20ロケット商会@エビゾウ:2011/02/06(日) 19:52:38
シェリー(1回のみ使用可能、1ターン)と併用して落とせるというのと、
ゲバラだけで落とせるというのはかなり大きく違うと思います。
でも射程は捨てがたいので、先手をとってガンガンいくなら榎本かな…

周囲1マスの即死をとるか、同マスのみのアタッカーをとるかですが、
個人的には壁を必殺できるキャラが一枚いるといないのとでは大きく違うと思うので、
範馬を仲間にした方がいい気がします。

心配なのは低ダメージの内ゲバですが、
壁キャラ相手には成功率が結構おぼつかない対策だと思います。
味方ダメージ能力は…制約で体力が減るのが結構ありますね…。

21スカーレット@紅 カオル:2011/02/06(日) 21:08:15
>>20
そうか、相手は味方ダメージ減少の制約も結構あるんですね。(外腹、シェリー)
相手の壁キャラなんですが、怖い(出る可能性がある)のはメタリカですね。
ただメタリカは4ターン目に必ず能力発動のデメリットがあるので、相手が使うとしたら土御門の召喚じゃないかな、という気がします。
後は転校生対策にも使えますが、これもアタッカー(流石に一人二人入れると思う)で内ゲバで無力化される可能性もある。
正直、他に入れるキャラがいない、アタッカー不足、というやや消極的な理由ですが、
中村王以外のキャラで入れるのはニカイアですかね。

榎本 or 須藤に関してはおそらくどちらを入れても、使えない(相手が嫌と思わない)局面は無いと思うんで、
どちらでも良い感じはしますね。
いっそ発動率が高いほうと思ったけど、こいつら綺麗に同じく81%なんですよねw

須藤も壁(メタリカ)封じには使えるんですが、おそらくメタリカに取り付けた場合4ターン目まで無視されるでしょう。
それでもメタリカが自キャラ化すれば大分牽制になりますが

ちょっと両者のメリット、デメリットをまとめてみましょう

榎本のメリット
射程が前方3マス目なんで、相手は壁に引きこもる以外に避けられない
ジョージで再利用できる
普通にアタッカーとしても使える

榎本のデメリット
壁、転校生には使えない
操作しての内ゲバの場合DPが入らない
体力、精神がやや低い(外腹で一撃死)
前方3マス目のみなんで敵が切り込むと能力使えない(が、その場合は普通に殴り殺せば良い?)

須藤のメリット
敵につければ永続で自軍になる
更にそいつが敵に殺されると、その敵も永続で操れる(事実上、操った敵が殺されない)
味方につけることも可能

須藤のデメリット
転校生には直接つけられない(榎本も同じだけど)
ジョージで再利用できない
召喚キャラや戦線離脱で殴れば無力化できる
敵が操作キャラを殺しまくってDPを稼ぐ可能性もある

むう、こうして並べて見ても頭が痛いなあ。
須藤は一発勝負ながら、その一発が非常に強く、アタッカーに取り付けられれば厄介なことこの上ない。
ただ、その一発が土御門で無力化される恐れあり。

榎本は牽制力は須藤より大きいと思うし、ジョージと合わせての運用性も良い。
ただアタッカーを操作しても内ゲバだとDPが入らないので、その後の展開次第では前試合のとりせつアルパ組の二の舞になるかも。

土御門がいなければ須藤でよいかなと思うんだけどなあ。
ただ相手は土御門の召喚キャラか九郎明川しか須藤対策はないんで、須藤でこいつらを使わせるという考えもアリ。
ニカイアでアタッカーも補充できるので、須藤を入れてみますか?

22スカーレット@紅 カオル:2011/02/06(日) 21:11:09
あ、それから時間の予約は12日(土)の9時開始でよいでしょうか?
自重LITEの翌日ですが。

23ロケット商会@エビゾウ:2011/02/06(日) 21:19:58
結局、アタッカー不足+転校生対策不足を補うには、
「須藤&ニカイア」か、「榎本&範馬」が妥当っぽいですね。
これで選ぶとしたら、「須藤&ニカイア」が安定でしょうか!

24ロケット商会@エビゾウ:2011/02/06(日) 21:20:19
>>22
開始時間はぼくはOKです!

25スカーレット@紅 カオル:2011/02/07(月) 21:14:01
>須藤の能力は「操作」「陣営変更」の効果があります。
>「陣営変更」されたキャラが勝利条件でどう処理されるか、という質問と判断します。
>結論から言うと、どちらも自軍とはみなしません。

ぬう、質問をするたび、須藤の微妙な点が出てくるな。
つまり、仮面をつけた敵キャラを最後まで放置しておくと、DP差で負けてたら、こっちの負けか。
流石に内ゲバもできない状況になるということは早々ないと思うけど、案外DPが同点で仮面をつけたキャラが勝敗を分けてしまうことはあるのかなあ。

榎本と須藤、どちらが使いやすいかも少しシミュレートしてみましたが、
結論はやはり「よく分からん」でした。
そもそも敵に外腹とシェリーがいた場合、例え先手を取っても接近することができないので、
須藤を敵に取り付けることが容易ではないです。
榎本はある程度牽制できるんですが、そこで敵が引きこもった場合、やはり外腹がいるとどうにもならないという印象。
睨み合いという展開になった場合、榎本と須藤はこれまたどちらでも一長一短あるという感じです。

外腹対策という面を考えると、須藤の方がシェリーがいなければ一撃に耐えられるという点は確かなので、須藤でいいのかなあ。
土御門や九郎明川を考えるとちょっと頭が痛いですが。
今のところのアンティ第一候補は須藤&ニカイアで、時点が榎本&ニカイアといったところ。

26ロケット商会@エビゾウ:2011/02/07(月) 23:00:22
死ぬほど榎本の射程と攻撃力が魅力的なんですが、
榎本の前方3マスのみが当たる気がしないのと、
1ターンのみというのが凄くネックになると思います。

27スカーレット@紅 カオル:2011/02/10(木) 22:59:42
さて、日程も決まったのでアンティを明日中には考えないとですね。
(陣営はこちらが1列側になりました)

とりあえず、須藤or榎本ですが、どちらを出しても勝率が上がるというものでも無さそうかな、と思います。
どちらも発動率は同じな上、短所も長所もある。そしておそらくどちらも間違いなく強い。

ただ、考えてみて「能力を発動したら面白そう」なのは間違いなく須藤ですね。
榎本は1回操ったら死亡して終わりなのに対し、榎本の仮面には未知数の動かす喜びがある。
仮面をつけた敵をどう動かすのか、敵は殺したら乗り移る仮面キャラにどう対処するのか、など
結構考えると楽しい。
まあ、そんなこと言っててもいざ本戦に出したら、あっさり能力使えず死亡するのがダンゲロスなんですがw

また、それとは別に須藤は一度もTAG本戦に出てきてない強キャラなので、ここで拾ってやるのがいいかなという気がします。
(かがみさんがエキシビジョンで使ったらしいけど)
出てないからといって相手が須藤を警戒してないことはないと思いますが、これまで出てないキャラは若干対処しにくさがあるのも事実。

そんなわけで須藤&ニカイアで行こうかなと今考えています。
明日時間があればもう少し考察しようかなと思いますが。

28ロケット商会@エビゾウ:2011/02/11(金) 12:11:56
日程了解です。
アンティは須藤とニカイアで賛成です。
スタメンはこの二人と駒沢・菩薩橋、それからあと一枠はどうします?
消去法的にジョージを起用するしかないでしょうか?

29スカーレット@紅 カオル:2011/02/11(金) 18:51:53
>>28
アンティは特に反対意見も無ければ、今日の0時までに須藤とニカイアで提出しちゃいますね。
残り一人はジョージで考えています。須藤は能力使用後の場合は使っても意味無いのですが、
使用前の事故死に備えることもできるし、転校生を蘇らせたりできる点からも鉄板かなと。
しかし、自キャラは決勝でとうとう0になったなーw

あと、転校生については龍戦士がいいのかなと今考えています。
木下の射程は魅力なのですが、向こうには壁貫通有りの上位互換の木下がいるので、
同じキャラをぶつけては不利な点。

また、龍戦士の防御15以上撤退が、向こうのどの転校生(木下、ぐりぐら)にも対抗できる点が良しと思いました。
須藤は転校生に直接使えないので、今のところ転校生を1発で葬る手段が無いのですよね。
こちらが木下を使った場合、向こうの木下(紛らわしいな……)を殺すには2回殴らなければいけないので、
向こうが準決勝のようにやすりやシェリーーを使ってると不利です。

須藤
ニカイア
駒沢
ジョージ
菩薩橋

転校生 龍戦士

が今のところ明日のメンバーかな? 配置についてはまた後で貼りますね。

30ロケット商会@エビゾウ:2011/02/11(金) 19:45:20
転校生は、まあたぶん向こうは確実にメカ木下でしょうね…。
違ったら最初から逃げ切り勝ちを考えているのではないでしょうか!
そんなわけで龍閃獅の起用に異存ないです。
3ターン目に出現する(はずの)メタリカも撃ち落とせますしね。

31スカーレット@強井阿蛇津歌:2011/02/12(土) 13:34:50
配置案です

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_| 
|美||駒|須|_|_|_|_|_| 
|死||暁|二|_|■|_|_|_| 
|泥||_|菩|_|_|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_|

須:須藤真琴(第一次)
駒:夙の駒沢 (キング) ★リーダー
二:ニカイア (第5次)
暁:暁のジョージ(淳ゲロス)
菩:菩薩橋ひろこ斎(サイバーダイブ)


転校生 龍閃獅 殺

リーダーは前戦から引き続き駒沢(別に誰でも良いですが)
ポイントとしては須藤とアタッカーを前面に押し出せる配置にしています。

こちらが先手の場合は思い切って前進して、須藤の仮面を取り付ける方向で進める方針です。
後手に外腹+シェリーで撃墜される可能性があるのですが、その場合はジョージで蘇生させ、
行動休み中の間に須藤を誰か(優先対象はアタッカーか土御門)に取り付ける。
更にアタッカー軍団を前進させれば、相手をボロボロにできるんじゃないか。

ちなみに仮想相手が>>10の場合、1ターン目に外腹+シェリーを使った場合、
返しで土御門とアタッカー1名を仕留められれば、相手の攻撃手段は強化なしの転校生しかなくなるので、かなりイける感じでした。
土御門の召喚キャラの動きには要注意ですが。

後手の場合はやはりキツイんですが、相手が外腹、メトロ、土御門、木下(転校生)と中距離攻撃に強い連中を揃えているので、
引いていては最終的には追い詰められそうな感じでした。(最悪の展開は3ターン目にメタリカ召喚→4ターン目メトロ特攻)
後手の場合も須藤を上手く使う方向で考えたいですね。いざとなれば、須藤を菩薩橋に取り付けて前進させる案もあり。
この場合もやはり土御門の召喚キャラの動きが要注意なのですがw
あ〜、言いたくないけどなんで土御門を前戦で内ゲバしてくれなかったんだろう。さすが、とりせつさん。隠れMJPプレーヤー。

32ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 13:57:58
1ターン目先手をとれた場合、奇襲の要の駒沢を
どの位置に動かす想定でいきます?
C3だとあまりにも攻撃的すぎるのでC2という診断ですか?

33スカーレット@強井阿蛇津歌:2011/02/12(土) 14:24:39
>>32
駒沢に関しては後手になった時とかにBラインを迎撃できるために、B1にしています。
Dラインには菩薩橋がいるのですが、Bラインには須藤しかおらず、1ターン目後手には能力を使えません。
なので、ニカイアを引っ張って、Bラインをある程度厚くしたいなと。

先手の場合、今のところ考えてる2ターン目の配置が

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|_|駒|須|_|_|_| 
|死||暁|_|_|■|_|_|_| 
|泥||_|_|二|菩|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_|

か、駒沢B3で能力を使ってB2の須藤を引っ張り、

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|_|駒|_|須|_|_| 
|死||暁|_|_|■|_|_|_| 
|泥||_|_|二|菩|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_|

を考えています。
下の案は須藤を殴り殺せる位置に相手アタッカーがいないことが前提ですが。
須藤がここにいると外腹では殺せないので、外腹は下の誰かか駒沢を迎撃するしかありません。
その隙に須藤で攻めます。
外腹は相手陣営に切り込むと無力になるという弱点?もあるので、
1ターン目に迎撃を選ばなかった場合はどんどん前進すれば、おそらく壊滅状態にもっていける、と思います。

ちょっと強気すぎる配置ですが、このぐらいやって、1ターン目に相手にとっとと外腹やシェリーを使わせて
後を楽にできる体勢を整えたほうがいいかと。
無論相手のキャラ次第で配置は替わってきますが。(ここまできて、外腹やシェリーがいなかったりして)

34ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 14:43:50
なるほど、1ターン目でDラインはD4まで進むなら駒沢は必要ないですね。
初手で怖いのはゲバラの投石だけなので、先手をとれるならかなりいけると!

ゲバラ・シェリー不出馬もありえない話じゃないですね。
高攻撃力アタッカーだけをズラッとそろえてくる可能性とか

35スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 15:14:35
名前が阿蛇津歌のままになってた。

アタッカー布陣でこられることも割と考えてるんですが、その場合もやはり須藤取り付けが有力かなと思います。
相手は須藤の仮面をつけたキャラを召喚キャラや戦線離脱以外で対処できないのがポイント、須藤はやはり酷いなあ。

まあ、先手を取れないとその場合も厳しいのですが。今回は本当に先手ゲーだよなあw
私達が勝てたのは2回連続先手だったことも大きいですしね。

36ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 15:18:15
まあ、戦力が互角になるようにGKがバランス調整してくれているので、
同じ戦力なら先手が有利になるのはそりゃそうですよねーw

37スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 19:58:40
とりあえず21時前まで特に何も無ければ>>31で行こうと思います。
風呂入った後、wikiの編集用意する。

38ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 20:08:14
>>37
了解です。
先手をとれるように力を蓄えておきます。

39スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 20:48:36
そういえば、ダイスに関してですが、ロケット商会さんのキャラは既に3人でてるので、
アンティ、転校生共に自分が振りますね。
須藤はプレッシャーですが、マカマカ様を振り切れるように応援してくださいw

あと、時間20分が厳守なので、そこを注意しましょう。
くれぐれも決勝で行動遅延で負けという間抜けた負け方はしたくないですし(汗
18分ぐらいで意見をまとめるようにしましょうか。
もし、自分が19分30秒ぐらいでも意音信不通になってたら、とっとと提出してください。

40ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 20:55:15
>>39
駒沢くんは成功率100%なので、使う可能性があるのはジョージですね。
菩薩橋は微妙…
ダイスなら任せてください!

41スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 21:12:14
ふむ、>>10と違うのは九労明側が乱になったぐらいですね。
先手取ったら前進でいいかな?

42ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 21:13:19
メトロは鬼畜的ですね。

先手とれたら前進で間違いないと思います。

43ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 21:46:05
そして後手wwwマカマカw

44スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 21:46:27
ふう、後手か。
こりゃ、相手の動き次第だなあ。
菩薩橋に須藤をつけるのもアリか?

45ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 21:47:37
下手に前進すると、メトロの能力で
拉致+アタッカー送りで2キルのヤバさですね。
菩薩橋にかけておくのはアリだと思います。

46ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:03:26
土御門埴 そのまま
メトロ B6移動
チェ子 B7移動
シェリー B7移動
乱回胴 B7移動

・・・。

47スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 22:07:27
27分まで

48ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:11:47
(1)がんばれニカイア
ジョージ:待機
須藤:ニカイアに仮面
駒沢:B2でニカイアに能力発動
ニカイア:B4へ
菩薩橋:B2へ

49ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:13:34
ああ、でも須藤を敵に殺させれば、ジョージで再利用できたんですね。
いま使うことはないのかな・・・

50スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 22:15:13
菩薩橋一人旅

ジョージ:待機
須藤:C3移動し、菩薩橋に仮面
駒沢:C1へ
ニカイア:C1へ
菩薩橋:D4へ

ダメだ、どこいってもメトロ、外腹の餌食だ
菩薩橋無双にかける

51ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:17:56
>>50
菩薩橋もメトロに引っ張られて、乱に殺されてしまいますね。
これは確率に賭けることになるってことですか!

52スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 22:19:05
>>49
須藤を出してもメトロで引きずり込まれて終わりなんですよねー。
先手取られた時点できついなー。

53スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 22:19:51
>>51
いや、乱に殺されるなら乱を洗脳できます。
土御門の召喚にさえ気をつければ、何とか……。

54ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:21:25
>>50
移動の処理は問題なさそうなんで、
時間までもっといいアレがなければ、それでいきましょう。

55ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:22:30
っていうか、天狗の1人旅ってすごい面白そうな作戦ですね

56スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 22:23:09
ボーナス使っとこう

ジョージ:待機
須藤:C3移動し、菩薩橋に仮面、ボーナス+5
駒沢:C1へ
ニカイア:C1へ
菩薩橋:D4へ

57スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 22:24:45
>>56で26分に貼ります

58ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:25:26
>>57
お願いします!

59ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:48:11
4ターン目に来るであろうメタリカがいまから怖いです

60ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 22:57:23
うひー、C6。ここは不動ですかね…

61スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:00:02
全員待機かな、こりゃ。
土御門の1ターン休みの間に近づいて土御門抹殺ですね。
なお、ここで召喚したのでメタリカはもうこれないです。

62ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:01:04
来れなくなりましたね。よかったー。

63ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:03:53
これは全員待機ですかね?

64スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:04:31
うん、待機以外やることないな。
どこ行っても外腹の餌食だし。
特に意見が無ければ全員待機で行動提出しちゃいます?

65ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:05:07
いきましょう。天狗金縛りの術!

66スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:05:44
全員待機で行動提出します

67ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:16:36
ゲバラとシェリーが全一を訓練して、投石してきたら
ひろ子の仮面は消滅しちゃうのか!
やだな!

68ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:21:53
D2に龍閃獅っすか?

69スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:22:48
これは負けだな。
仰るとおり、全一の投石で仮面消滅ですね。
ついでにメトロ+シェリーで転校生はどこに行っても逃げられないか。
うーん。

70ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:24:23
まあ、まだゲバラ失敗のパターンもありますし!

71スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:25:24
龍閃獅はD1だな。
そこでなら能力使わない限り届かない。
後は、ジョージで蘇生+ニカイア連続攻撃でギリギリ倒せる。
それでもあとがどうなるか分からんが。

72スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:26:14
龍閃獅はD1でいいですか?

73ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:26:33
ふむ、じゃあD1で!

74スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:32:21
発動失敗に祈るしかないな、こりゃw

75ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:32:53
完全に手遅れになってから気づいてすみませんw

76スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:40:08
いや、どっちにしろひろこに逃げ道は無かったなあ、これは。
1ターン目から間違ってかなあ。後手はやっぱりキツイw

77ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:41:19
最悪のパターンになった場合、
謝罪会見のための用意をしておきますw

78ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:52:11
マカマカ強し!

79ロケット商会@エビゾウ:2011/02/12(土) 23:57:51
よりによって、こっちが失敗かーw

80スカーレット@紅 カオル:2011/02/12(土) 23:59:47
むう、微妙にわからなくなったなあw

81ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 00:07:07
しかし、この得点差を残りターンでどうにかできるものだろうか!w

82ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 00:17:46
全一が動かせれば仮面を回収したとして…
しかし3ターンで全滅させなければならないので、
一か八かで全員を前進させる必要があるのかな…。

83スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 00:36:15
なんか質問中に色々考えたけど、結局全員前進以外に追い詰める手段はない気がするなあ。
転校生だけだと、3殺が限度で、でも残り3ターンで確実に相手は二人以上こちらのキャラをキルできると思う。
むう、実際詰みなのかなあ。一応最後まで思考はしてみますが!

84ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 00:38:43
仮面を回収して全員で前進ですか。
転校生の処理が厄介ですね。

85ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 00:50:42
たとえばこんな?

ジョージ:C3へ
ニカイア:C3へ
全一:D4へ
駒沢:D2で龍閃獅に能力発動
龍閃獅:D4へ 全一を攻撃

86スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 00:56:18
ジョージ:C3へ
ニカイア:C3へ
駒沢:C3へ
龍閃獅:D3へ

なんか色々考えたけど、全員前進しない限り結局間に合わない気がする。
質問の意味が無かったけど、どっちにしても詰みか? むう。

87スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 00:56:54
ジョージ:C3へ
ニカイア:C3へ
駒沢:C3へ
龍閃獅:D4へ

龍閃獅はD4だ

88ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 00:58:46
全一を殺して仮面を回収している暇は無い?

89ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 00:59:59
ジョージ:C3へ
ニカイア:C3へ
全一:D5へ
駒沢:D2で龍閃獅に能力発動
龍閃獅:D5へ 全一を攻撃

90スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:00:37
ひらめいた

全員E1へ
龍戦士能力使用、全員体力2ダメ

これでジョージの蘇生を合わせれば、3連発で敵4人殺せる。
敵がこっちのイトに気づかなかったり、メトロが失敗すれば何とかなる。

91ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:02:02
>>90
なるほど!いっちょやってっますか

92スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:03:31
>>90で行ってみるか。
木下以外は追いきれないはずだし、
敵は木下を追ってきた場合は指し返せばいい。
コレは意外といけるかもしれない。

93スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:04:12
ああ、全一も一応書いておこう。

全一:D5へ
他全員E1へ
龍戦士能力使用、全員体力2ダメ

94ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:04:31
っていうか、もうそれしかないかもしれないです

95ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:05:57
これって味方にダメージいかない裁定でしたよね?

96スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:06:59
全一:D5へ
龍戦士E1で能力使用、能力は全員体力2ダメ
他全員E1へ

これでいきます

97ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:07:34
了解です

98ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:23:46
まさに最後の手段を使うことになってしまいましたね…

99ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:30:17
勝利条件が厳しいw 木下にジョージを撃破されたら終わりませんかw

100スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:34:19
いける……!

ニカイア龍戦士を攻撃
駒沢龍戦士を攻撃
ジョージ、龍戦士を蘇生、龍戦士能力使用、全員体力2ダメ

これで敵二人死亡。
さらに木下がジョージを引っ張り殺した場合は、駒沢→ニカイアで二発殴れば殺せます。
これが……最後の逆転手!

101スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:36:02
もっとも、65%X3の厳しい勝負に勝たねば、ダメですが!

102ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:38:03
>>100
OK、了解です。
次のターンはとりあえず龍戦士休みですね。

103ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:39:03
ああ、即殺して能力使えるのかー

104スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:40:00
いや、死亡で休み解除なのでジョージの蘇生なら即時行動可能です。
ちなみに転校生が再殺されても、やはりニカイアで殴れば同点まではいけます。

105スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:41:25
確率的にはジョージの分まで引っかかるから更に×81パーセントか……。

106ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:42:32
ジョージの能力には、まず残りのボーナスをぜんぶ使いましょうか

107スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 01:44:08
ニカイア龍戦士を攻撃
駒沢龍戦士を攻撃 命中+1
ジョージ、龍戦士を蘇生 発動率+1
龍戦士能力使用、全員体力2ダメ

残り4ポイントは1ポイントずつ使おう。
ちなみに全てロケット商会さんが振ることになります。お願いします……!年収の力を!

108ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 01:45:21
>>107
すごい力を振り絞ってる感w
任せてください!

109スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:04:12
あ、相手は木下をただ前進させる案があるな。
そうすると、6ターン目でジョージが死ぬか。
ぐぬぬ

110スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:05:30
殺害位置をC1にすべきだったなあ。

111ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:14:11
C1でも低確率のバクチには違いなかったですね。
6ターン先手でジョージがキルされると、どうしても追いつけないかな…

112スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:15:44
投了……かな。
どうやっても6ターン目先手は逃げられない。

113ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:20:33
相手がミスする以外にないときは投了ですかねー

114スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:21:47
どうしますかね?もう相手も確実に勝ち手が見えていると思いますが、最終ターンまではやりますか?

115ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:23:00
と、いっても我々の行動は待機しかないんですけどねw
やってみますか?

116スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:25:35
ニカイアの攻撃が20あればなあw
一応待機で提出します?

117ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:26:13
>>116
じゃあ、それでw

118ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:31:15
《投了》
エビゾウ:特殊能力発動「謝罪会見」
紅カオル:特殊能力発動「オリジンブレード」

119スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:32:02
ニカイア、E1移動して木下を攻撃 命中+1
駒沢、E1移動して木下を攻撃 命中+1

これが成功したら驚くなw

120ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:32:45
>>119
最後の一撃w 
やってみます? ぼくはダイスの自信ありますよ!

121スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:33:04
>>118
攻撃終了後、それでいきますかーw

122ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:33:59
スカーレットさんにお任せします!

123ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:47:12
お疲れ様でした!
この1か月、ろくに作戦も考えていないにも関わらず、すごく楽しかったです。
とてつもなく足を引っ張ったりしましたが、スカーレットさんと組めて良かったです。

124スカーレット@紅 カオル:2011/02/13(日) 02:50:52
お疲れ様でした。

頑張ったけど、なんか多分色々と失手してたと思います。不利な状況だと上手く頭が回らないー。
ロケット商会さん、最後まで本当にありがとうございます。
間違いなく、ロケット商会さんとパートナーでなければ絶対に決勝まではこれなかったでしょう。
最後は残念でしたが、また次に同じ機会があったらよろしくお願いします。

125ロケット商会@エビゾウ:2011/02/13(日) 02:57:04
(追記:なんとなく、かがみさんとかがこっちの掲示板みたら
    すごく驚くような気がしました。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板