したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

MUGENについて語るスレpart709

825blank:2024/04/17(水) 15:46:36
「画面からのキャプじゃなくデータからリッピングするすべは当初から存在するようだ」っていいたいんじゃない?
手間の話じゃなくて手段の存在の話

826blank:2024/04/17(水) 16:10:54
ジャックのポーズってイラスト界隈で流行ったもので、
手法も何も>819からのモーションデータ云々の話とそもそも全く関係なくね

827blank:2024/04/17(水) 16:17:15
>>826
あー確かにトレスでもできる事だからわからんね

828blank:2024/04/17(水) 17:06:54
トレスでもと言うか、流行りモノイラスト1枚絵の為にモーションデータ拾ってきて描きたいキャラの3Dモデルに読み込ませてそれをトレスして〜なんてそれこそやってないでしょ
普通に模写だろアレらは

829blank:2024/04/17(水) 20:49:09
ごめんごめん勢いで書き殴ったから誤解を生んじゃったみたい
>>825の言う通り、あのポーズが流行った時にゲームから抜き出したであろうGifとかが出回ってたから
その頃からモーションを抜き出す術はあったんだろうなあってことを言いたかっただけなの

830Silverstar:2024/04/18(木) 12:15:22
(話の流れと関係ないけど)

ひょっとして、GetHitVar(ChainID)使うと、敵側になんの技食らったか区別させられます?
ChainIDってHitDefのIDのことっすよね?

同じ吹き飛びモーションなのに空中受身可、不可。ダウン回避可、不可。地面バウンド有、無とか変わるの大変なんですけど。

GetHitVarで敵さん側に区別させられるなら一気にラクになっていいんだけど……

831Silverstar:2024/04/18(木) 12:32:19
ふむ、どうやらできる臭い? やってみないとわからないけど。

HitDef側のIDをちゃんと振り分けておけば、例えば受身の可不可、たとえば地面バウンドの有無以外にも、
どのAnimを表示させるとか、Timeいくつで別のステートに行くとか、NotHitByするしないとか、全部コントロールさせられるな?

ふんわり吹き飛ぶときはゆっくりアニメーションが再生され、一気に吹き飛ぶときは早くアニメーションが再生されるみたいなのもできるか?
というかもう誰かやってる?

832blank:2024/04/18(木) 17:03:22
自分も使っとるよ
と言っても上で言ってるような情報のほとんどはGetHitVarで直接取得出来るから、ほとんど例外処理用途だけど

833Silverstar:2024/04/18(木) 18:07:01
やっぱできるんですね。

いやー。これで手間がだいぶ省ける。

ChainIDは被弾側保存だし、することはTargetStateした敵専用やられの中でのことだから、
タッグ時に味方が殴って別のIDに変わっても別に問題なし。

いやまあ、月華の剣士系の挙動のアレコレを頑張って再現しようとしてるわけですけど、
例えばB+Cの打ち上げ斬りと鷲塚の虚空殺って被弾側は同じモーションで飛ぶんですけど、打ち上げ斬りはダウン回避だけ可能で虚空殺は空中受身もできるんすよね。

GetHitVar(fall.recover)だけだとちょっともの足りずといった感じだったから助かった。

834blank:2024/04/19(金) 20:56:46
何に使うんだ?と思ってたがつまり
「似たような(同じ)見た目のやられ方だが当てた技によって微妙に受け身の可不可とかが変わる専用特殊やられ動作を技ごとに違う特殊ステートを設定せずに共通ステ番でまとめつつ、
どの技でそのやられになったかで細かい挙動を変えさせる」ということをしようとしてるわけね

「打ち上げ斬り・虚空殺共通特殊吹っ飛びやられ」ステートの中で「どっちの技を食らってこのステートに来たか」で受け身を受け付けるかどうかを変える、と

私はそういうの全部技ごとに専用の番号割り振って個別に作ってた(思い付きで例外を作りやすい)けどこの方が記述は圧縮できるわけか……

835Silverstar:2024/04/20(土) 21:56:29
どっちを気楽だと考えるか次第ではあると思うんですけどね。

TargetState時点で別の場所に飛ばすか、敵用StateDef内で分別するか。
私も今まではStateDef自体分けてましたけども。

数字が圧縮できる分視認性は上がる気がするので

836blank:2024/04/22(月) 00:52:52
GetHitVar(ChainID)で取得するのってIDじゃなくてChainIDじゃないの…?

837Silverstar:2024/04/22(月) 10:04:20
特定のIDの後にだけヒットするようにするのがChainID。特定のIDの後にはヒットしないようにするのがNoChainID。
じゃあその特定のIDってのは、HitDefのIDのことなのでは?

838blank:2024/04/22(月) 11:30:44
chainIDはその技が「chainIDに設定されたIDの技から飲み連続ヒットする」ようにする数値、なので
例えば技1(ID:1)にhitdefID = 2と記述されていれば技1はID:2である技2から飲み連続ヒットでき、
それ以外の技からは連続ヒットしない(硬直差的に間に合うタイミングで重なると空振りになる)というものですね
chainID = -1と設定すると特に制限無く何の技からでも硬直差的に間に合ってさえいれば連続ヒットしてくれるようになり、記述省略だとこれの扱いになります

普段はあんまり使わない(設定しない)パラメータですがもともと他の技からはコンボになって欲しくない技(投げ技とか)や
特定技ヒット時に飲みだせる追加入力派生技を作る際などに(派性だけを当てて悪さしたりを防ぐ目的で)使う場合があります
(余談ですがchainIDにその技自身のIDを設定すると自分の技をループコンボすること「だけ」が可能になります)

gethitvar(chainID)で参照した場合、取得しているのはやられ側が食らった技そのもののIDではなく、食らった技が「そこからなら連続ヒットする」と設定されている別の技のIDですが、
>>831 >>833 >>834のような目的で使えるか使えないかで言えば、そこに区別したい各技がそれぞれ違う数値を設定してさえいればいいので、
実際使えます(一般的なhitdefでは省略されていることが多いので区別の役に立たないことが多いが、
この場合targetstateで送る自作ステート内で使うので参照するのも自分の技のhitdefなので記述忘れていない限り設定無しの恐れは無い)

勿論事前の前提として当てる方の技(攻撃側)のhitdefにchainIDが設定されていなければならないので、必然的に
この特殊やられを流用する一連の技はいずれも「指定の特定技以外からは連続ヒットしない(コンボ中継に使えない)単発技」か「ある技の派生としてのみ出て連続ヒットする系の技」
に限られる問題はあります(chainIDに区別目的の為だけだからと存在しない技のIDを入れてた場合は絶対に他から連続ヒットしない技になる、そういう性能にする場合はそれがいい)

一応、ifelseなどを使うことで複数のやられ挙動パターンの一つだけは普通にchainID設定無しを使うことはできますが(ifelse(gethitvar(chainID)=x,A,B)みたいな記述)

ただ>>832も指摘しているように、やられ挙動に必要な数値(vel関係とかfall.recover関係とか)はgethitvarを使うのであれば直接それらの数値を取得もできるので、
gethitvar(chainID)よりはgethitvar(fall.recover)とかgethitvar(fall.recovertime)とかgethitvar(x(y)vel)とかを使った方が早く、
それらが絡まない挙動の変更(そこからさらにchangestateの必要がありその飛び先指定とか)が必要な場合のみ使用すればいい気はします
(というか技の区別だけなら要は設定されている定数に違いがあればいいので、極論gethitvar(damage)とかを最初に取得して使ってもいい)

839blank:2024/04/22(月) 15:23:30
>>837-838
なるほど、ChainIDを予め指定のHitDefに忍ばせておく必要あるんですね、そりゃそうか
ChainID使ったことなかったから挙動を全く知らなかった、教えてくださりありがとうございます

840Silverstar:2024/04/23(火) 00:03:45
ChainIDじゃなくてShake系の数値をHitDef区別に使う手もある……みたい。

Timeが無しになってればShake系の揺れ幅とかの値は無意味になるけど、参照自体はできるとか。
これもやってみないと細かいことはわかんないんですけども。

841blank:2024/04/24(水) 00:12:47
強サイブレイドスピンの台詞がヨロコンデーに聞こえてきてだいぶ末期

はい、というわけで
悪咲3号氏覇王丸、Kenshiro99氏他キャミィ、サイロック
KarmaCharmeleon氏 Q、ライデン、Mr. I氏&Violin Ken氏ファン(覇王丸以外は新mugen用)
以上のAI+おまけの公開と一部AIの更新を行いましたのでどうぞー。
https://1drv.ms/u/s!As2-2ameD7V7aZ2HjIB4eoBR4K4?e=OKVHI9
上記アドレスで安定しない場合は下記アドレスも試してみてください
https://onedrive.live.com/?cid=7BB50F9EA9D9BECD&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105

842blank:2024/04/24(水) 03:08:49
>>841
乙です〜
あと、KoopaKoot氏のまりんが更新されていました

843blank:2024/04/24(水) 07:43:11
>>841
乙です
いつもありがたく使わせていただいています

844blank:2024/04/25(木) 21:50:11
ハンターハンターの格ゲーのプレイ動画と情報出たけど
事前に言われてた通りがっつり格ゲーしてるな

845blank:2024/04/25(木) 22:57:44
まぁエイティングだからそりゃな
カプやアークの技術協力の無い純正エイティングだと令和で見るにはちょいきびしーなって感じだが

846blank:2024/04/25(木) 23:01:13
3DCGやってて思ったのはモーション作るときは想像の4倍くらい仰け反ったり腰を捻ったり体を振りかぶらないと動きめっちゃ地味ってこと

847blank:2024/04/25(木) 23:13:26
うん、、モーションちょっと地味感でちゃってるねぇハンター格ゲー
アルカプとか通常技1つでも結構モーション良かったんだけど、ありゃカプコン側の開発が優秀だったんだな

848blank:2024/04/26(金) 01:25:10
このモーションは「格ゲー」と思って見るときついな。
ナルティメットみたいな乱闘ゲームだとか、テイルズの戦闘シーンだったらこのモーションでもいいんだけどさ。

849blank:2024/04/26(金) 09:32:48
キャラゲーなのにカメラが遠めなの勿体ないなーって思った
DBFZみたいに接近時は表情や装飾が見えるくらいがいい

850blank:2024/04/26(金) 09:38:12
DNFもアークのおかげでグラよかったもんな

851blank:2024/04/26(金) 09:48:58
MMDのモデルでつくられたMUGENキャラぽさを感じた

852blank:2024/04/26(金) 13:23:46
Twitterで流れてきたけどキャラのモーションやカメラワークがまんまマブカプの流用なんだね
結構エコして作ってんだなあこれ

853blank:2024/04/26(金) 17:21:55
予算一億円の話がどこまで本当か

854blank:2024/04/27(土) 11:04:48
今のご時世新規格ゲーを1憶で作るの難しいだろうな

855blank:2024/04/27(土) 23:30:10
まさかブレイカーズとあすかに動きがあるとは思わんかった

856blank:2024/04/28(日) 08:33:30
一時期のエロソシャゲ堕ちはなんだったのか

857blank:2024/04/28(日) 09:47:03
そりゃ助走でしょ

858blank:2024/04/28(日) 13:22:06
どちらもドット絵から新規描き直しするぐらいの新作だったら嬉しい。

859blank:2024/04/28(日) 14:07:44
>>855
そんなこと言ってたらヴァンプリの新作まで発表された
何が起こるかわからんな…

860blank:2024/04/28(日) 14:29:48
一方SNKはキン肉マンをパクる平常運転であった

861blank:2024/04/28(日) 14:34:11
ヴァンプリも含めて何でこんなにと思ったら、新しいアーケード基盤広めるためにか
https://twitter.com/Furious_blog/status/1784397058046402750?t=mj07GJOWwF-MuytdgdQjLA&s=19

ゲーセンで格ゲーやる人すっかり減ったけどまだアケ格ゲーで利益出るんかねぇ

862blank:2024/04/28(日) 14:40:46
あの堕落天使EXAは…

863blank:2024/04/28(日) 16:27:41
ルナ姫木は衣装デザイン変更不可避だろうな

864blank:2024/04/28(日) 16:32:39
https://twitter.com/charlie0816/status/1784380441140891997?t=3HX7camVNJK2oNcbTLLKMA&s=19
2D格闘ゲームに新しい"風"(ルール)来たな…

あすかだけ唯一ゲーム画面なしか
ドット絵描き直しあるかね

865blank:2024/04/28(日) 17:26:11
あすかの新作は3Dで作りたいというコメントが昔あったから3Dの可能性も高そう

866blank:2024/04/28(日) 18:33:11
闘姫伝承のリナみたいな感じになるのか...

867blank:2024/04/28(日) 19:26:31
流石にこの時代にドット絵キャラと混ぜ込み方式ではないだろwww
全3Dになったあすかもそれはそれで見てみたいが、mugenスレ的にはドットのほうが嬉しい感はあるね

868blank:2024/04/28(日) 20:03:20
ある程度、高解像度のドットで来てくれたりすると嬉しいけどね
キャラデザインも、今風ではないかもしれないけど、石田敦子のテイストを加えた結構いい感じの絵柄になってるし

869blank:2024/04/28(日) 20:09:47
更にレイドラまで来んのかよ
格ゲーブームっちゃブームだからこのタイミングでの発表は正解だろうけど、まさかお前が来るとは

870blank:2024/04/28(日) 20:14:56
SNKが買収された時は石油王に云々言われたけど
新しいゲーセン筐体のオーナー?石油王だろw

871blank:2024/04/28(日) 20:16:28
ストZEROがストZEROアッパーになった程度な予感
期待ハードル上げすぎないでおこう

872blank:2024/04/28(日) 20:30:20
>>870
たしかにそうとでも考えないとこの大量の追加ソフトに、半数のタイトルには追加調整まで入れさせる資金と算段どうなってんねんって感じだなw

明らかに今のゲーセン環境ではペイできんだろ…

873blank:2024/04/28(日) 23:30:42
餓狼みたいにイチから作ってるなら大変そうだが素体あるもの調整してゲーセンで動かすのもそんなに金かかるものなんか?

874blank:2024/04/28(日) 23:48:48
>>873
権利を持ってる会社に払う版権料に、この基盤で動かすための調整や確認の工費+一部タイトルは新規要素も追加開発
あれだけズラッと並べた古いタイトル群の内8割はまずそれらすら回収できないだろうってのは流石に想像つくよね

商売である以上タイトル増やせば増やすほど赤字が増えるのが分かっててこんなに数だけ集めるようなことするのは、既に儲ける必要がないほど金が余ってる奴のする事だろう、ってこと

875blank:2024/04/29(月) 00:10:30
ヴァンプリはシステム一新らしくコンボやアシスト周りに何かしら搭載
制作協力がカオコのFKデジタルってあるから当然開発費もかかってるだろう
原作者消息不明?だったのが不安要素だけど、クレジットには記載される模様

うん、ヴァンプリだけ見ても金掛かってるってのは想像つくね

876blank:2024/04/29(月) 07:50:26
聞いた話では、exA-Arcadiaからのベタ移植は禁止で、家庭用などに移植する場合はさらに追加要素を加える必要があるので、Steamとかで同時販売とかもできないらしいしね
ハード普及のためではあるのだろうけど、それこそ石油王的なよほどのスポンサーがついているのではと考えてしまうよね

877blank:2024/04/30(火) 22:19:47
ストII全盛期の頃に便乗するかのようにSFCとかで出まくってた版権ゲーの類はいろいろ事情があるんだろうとはいえなかなかこういう移植の機会に恵まれないね

878Robo:2024/05/02(木) 21:47:04
ヴォルク君更新しました
投げを喰らいモーション中の相手も掴めるようにしてコンボに組み込めるようにしたり
超必の空手チョップが威力を大幅に上げた代わりに防御無視の効果を削除したり色々とパワーアップしてます
よろしければどうぞ〜
DL→ https://1drv.ms/f/s!AuUdflF-knrhiS89Xo6amUfWojl0?e=W22uwt volk

879blank:2024/05/03(金) 11:11:30
瞬獄殺って暗転中は何が起きてるか分からないからこそカッコよかったのに
分散してめっちゃ飛び蹴り喰らわせてるのとか凄くダサく感じる

880blank:2024/05/03(金) 11:19:33
その意味では中平版の瞬獄殺の解釈は結構良かったな
単純な乱舞とかではなくて

881blank:2024/05/03(金) 13:04:14
ポケファイのはギャグだったしねぇ。ザ・ムービー版?知らない技ですね…

>>878
乙です

882blank:2024/05/03(金) 14:00:06
>>879
>>分身してめっちゃ飛び蹴り
モリガンみたいに二人になって挟んで飛び蹴り連発してる感じかー何か嫌だな...

883blank:2024/05/03(金) 14:22:23
>>882
二人どころじゃねぇぞ

884blank:2024/05/04(土) 13:50:09
零式鳳凰脚もそうなんだけど相手の周囲を回りながら攻撃する乱舞すげえダサく感じる

885島村鰐:2024/05/04(土) 23:05:16
ぶ、分散して周囲を回りながら跳び蹴りする乱舞……
>>https://x.com/wani_shima/status/1786758807139606845

886blank:2024/05/04(土) 23:28:56
>>884
ヴァネッサのMAXクレイジーパンチャーとか?

887blank:2024/05/05(日) 01:25:44
旋 牙 連 山 拳

888blank:2024/05/05(日) 12:35:32
ド、ドラの兄貴の神龍連環檄…

889blank:2024/05/05(日) 15:02:00
夢幻闘舞思い出したわ

890blank:2024/05/05(日) 15:40:32
乱舞中動き回ってると必死こいてる感出るな。
昔のギャグアニメにあったボロマシンの修理シーンみたい
マシンのあちこちの箇所にワープしながらトンテンカンテンするやつ。

891blank:2024/05/05(日) 17:21:29
何でや!ガイさんの武神無双連刈かっこいいやろ!

892blank:2024/05/05(日) 18:14:14
>マシンのあちこちの箇所にワープしながらトンテンカンテンするやつ。

ギャグな例えなのに伝わりやすすぎる
kof13の3ゲージ鳳凰脚もこんな感じだったな…

893blank:2024/05/05(日) 20:59:35
>>691
HAL氏の更新来たぞ

894blank:2024/05/11(土) 20:25:03
>>879
私的にややおもろい的では好みかなー
設定から見れば殺意の波動顕現化の大量発生?ともとれるけど、
ネタ的に見ると、ブリーチの兄さまの卍解・なんちゃらっぽくておもろい
豪鬼自身が千本桜になる事だ

895blank:2024/05/12(日) 06:37:24
>>879
>>分身してめっちゃ飛び蹴り
ボンボン版ストIIVの殺意リュウがラスボスをズタズタにした技思い出した

896blank:2024/05/12(日) 11:29:26
>>841
遅レスになりますがしょうゆ氏のベガが更新されていました

897blank:2024/05/19(日) 02:11:56
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43806074
逢魔先生もやる気が沸いたみたいので今年で完成できる説ある

898blank:2024/05/23(木) 10:25:35
オニギリを食べるとボス時代の技が使えるようになる豪鬼

899blank:2024/05/23(木) 14:44:32
最初からモーション作ってるなら
往年の技構成で出して欲しかったなぁ
いや新技が嫌いとかではなくただの懐古厨なんだけど

900blank:2024/05/23(木) 16:16:29
技構成変えたことが功を奏したキャラというとKOFの京しか思い当たらない

901blank:2024/05/23(木) 16:27:50
メルブラAAのフルハーフクレセント浮かんだけど何か違うな

902blank:2024/05/23(木) 20:14:34
格ゲーで通常技や必殺技の性能じゃなく技構成が丸々変わること自体がそうそうないからね
タメ技化したり多段になったり飛ばなくなったりはしても基本技名や動きはそのままだし
元ボスキャラも除くとそれこそ京とか初代メルブラとそれ以降の旧志貴ぐらいしか思いつかない

903blank:2024/05/23(木) 21:32:08
3Dゲーだと大幅に変わるのいるな
コンパチだったキャラがコンパチじゃなくなったり、いきなり構え要素だらけのキャラになったり

904blank:2024/05/23(木) 21:44:42
双葉ほたるはMOWのスタンダードな波動昇龍より家庭用KOF11,バトコロの構え変更キャラの方が面白くて好きだよ
バトコロのはちょい強すぎたが

905blank:2024/05/23(木) 22:25:19
ほたるの構えは新作餓狼に逆輸入するのかな

906blank:2024/05/23(木) 22:57:56
構えほたるの使用感すきだったけど、新餓狼はほたるのあのフォトリアル3Dグラが想像よりかわいくなかったモンで興味が薄れちまった…

ハンターか2xko辺りも同時期に出るだろうしそっち触ろうかなってくらいには懐古厨俺には効いたよ

907blank:2024/05/24(金) 00:04:11
懐古厨ですら悩むようなキャラのAI作ってるとmugenやってる実感がすることですね

はい、というわけで
Valgallah氏竜之介、Nexus Games氏リトル・マック、Magic Toaster氏ファラオ、Linkgamer氏ブラック永遠
kong氏ブラックハート、悪咲3号氏リョウ・サカザキ、Basara-kun氏CFリュウ(上段は新mugen用)
以上のAI+おまけの公開と一部AIの更新を行いましたのでどうぞー。
しょうゆ氏ベガAIの更新は来月に行うので申し訳ないですがお待ちください。
https://1drv.ms/u/s!As2-2ameD7V7aZ2HjIB4eoBR4K4?e=OKVHI9
上記アドレスで安定しない場合は下記アドレスも試してみてください
https://onedrive.live.com/?cid=7BB50F9EA9D9BECD&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105

908blank:2024/05/24(金) 02:56:34
>>907
乙です〜
あとMrPr1993氏のCarmelitaが更新されていました
ttps://www.youtube.com/watch?v=6rO2nm92dCs(←現行の公開先へのリンクあり)

909blank:2024/05/24(金) 07:59:42
>907
いつもありがとうございます
CVSリョウはリュウとかと比べるとデフォルトAIがいまいち弱い感があったので、外部 AIは嬉しいですね

910blank:2024/05/24(金) 20:24:01
>>907
更新されたし今度こそと思ってワンドラログイン済みブラウザ・非ログインブラウザ・スマホブラウザ・スマホワンドラアプリ全部試したけど、
やっぱり今回も「問題が発生しました」で両方繋がらないですね…
他の人は繋がらないって言ってないしおま環なのかな

911Robo:2024/05/24(金) 20:24:54
にゃっこと諏訪子更新しました
にゃっこはペットの白虎を常に連れて歩いている感じに改修、諏訪子は強化カラーの追加です

宣伝動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm43828188
DL:Download:https://1drv.ms/f/s!AuUdflF-knrhiS89Xo6amUfWojl0?e=DFBvk8 nyakko suwako02

>>907
お疲れ様です!

912blank:2024/05/24(金) 22:03:06
>>910
自分も今回は繋がりませんねー…。前回は一つ目のURLなら大丈夫だったんですが
なんか最近はログインした状態でないと入れない所が多くなったりでワンドラ自体不安定な気がします。
ひとまず↓を試してみてください(ログイン状態でアクセスすると確実かも。それでも駄目ならcookieを削除→再ログインで)
ttps://onedrive.live.com/?authkey=%21mugen&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105&cid=7BB50F9EA9D9BECD

913blank:2024/05/24(金) 22:18:34
>>911
乙です

914c&p:2024/05/26(日) 23:00:17
ベルスクのザコ女とか9体リリースしたので宣伝です
ついでにザビ子(岸波白野)も更新しました
DLリンクは動画の説明文にあります
よろしくです

動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm43838151

>>907
>>911
おつかれさまです

915blank:2024/05/27(月) 10:09:31
>>914
乙です〜
なんともマニアックなチョイスですなぁ

916blank:2024/05/27(月) 12:53:59
ホルン氏onedriveのアドレス3つとも駄目でした
他の制作者のonedriveは入れるからホルン氏側の問題化と思うんだよなぁ

917blank:2024/05/27(月) 17:15:19
>>916
>>912でも駄目でしたか…。参考までに自分とこのPCでは
「アクセスする→問題が発生しました→サインアウト→cookie削除&リロード→サインイン→成功」という流れで入れました

918blank:2024/05/27(月) 18:52:02
>>916
試しにこちらでしたらどのような感じでしょうか?
https://1drv.ms/f/c/7bb50f9ea9d9becd/Qs2-2ameD7UggHtpAAAAAAAAnYeMgHh6gFHgrg

919blank:2024/05/27(月) 19:54:10
私のPCだとホルン氏が投稿した上のリンクはダメだったけど、下のリンクだったら普通に繋がったな

920blank:2024/05/27(月) 21:52:25
shao氏のワンドらにもつながらないや

921blank:2024/05/27(月) 22:48:48
shao氏のワンドラって>>625だよね?サインイン状態でアクセスしたら繋がったよ

>>919
>>907のアドレスは2つとも駄目だったけど>>918なら大丈夫だった
理由はわしにも分からん・・・・

922blank:2024/05/27(月) 22:56:46
ワンドラも長いことやってるし度重なる仕様変更もあったり不安定になること多いけど
逆に言うとこれだけ長く大容量のアップローダーを維持してくれてるって実績があるわけだし
公開場所他の場所の方が良いんじゃねとはおいそれとは言いにくいんだよな

特にホルン氏のは数がハンパなさすぎるし

923blank:2024/05/27(月) 23:03:22
数キャラなら↑のベルスクザコ女氏が使ってるuploaderでいいだろうけど
1000AIと膨大な数有るホルン氏だと無理やなぁ

924blank:2024/05/28(火) 12:18:40
ホルン氏のワンドラへのアクセスを確認できました
よければURLをどうぞ
https://onedrive.live.com/?id=7BB50F9EA9D9BECD%21105&cid=7BB50F9EA9D9BECD&sb=name&sd=1

shao氏のワンドラにも繋がりましたが、制作物がほぼ無くなっている様です…
https://onedrive.live.com/?id=23C7C5E1E3197B4E%21105&cid=23C7C5E1E3197B4E

925blank:2024/05/28(火) 12:45:28
>>917
問題が発生しました と出て行けませんね…
>>924
サインイン画面が出て無理です

こっち側の環境が悪いんかなぁ? (一般、火狐)

926blank:2024/05/28(火) 16:14:06
>>924
古いAIは公開停止したそうなので、入手可能なのは現状公開されてるもののみですね
「使用するのに制限つけたりはしませんし、代理公開したいならどうぞ」との事です(>>628-629参照)

>>925
私の(chrome)では「問題が発生しました→サインアウト→リロード→再度ワンドラにアクセス」で大抵OKなんですが駄目でしたか…
となるとこの方法で駄目な場合はワンドラ自体が死んでるものと諦めてましたが、そうでもなかったりするのかも

927blank:2024/05/29(水) 15:29:37
すみませんどなたかK2氏のワンドライブに入れる方いますか?
1週間ほど前に入ろうとしたんですが上記に書かれているように「問題が発生しました」と出ており、日にちを置いたり、cookie削除をしても状況は変わらないという状況です。
他の方のは入れる(ホルン氏のワンドライブにも接続出来ました)のでK2氏のワンドライブになにか異常が起きてるのかと思ったのですが、同じ症状の方いますか?(火狐)

928blank:2024/05/29(水) 19:02:13
>>927
Twitterのリンクから試してみましたが駄目でした(ブラウザはchrome)。確かに「問題が発生しました」と出て入れないですね…

929チワワン:2024/06/01(土) 14:25:31
失礼します、チワワンです。
東方CBの物部布都、ベータ版更新しました。
せっかくなので(?)
↓進捗動画を紹介します
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43859637

>>907
>>911
>>914
お疲れ様です

930blank:2024/06/01(土) 16:58:43
>>929
乙です〜

931blank:2024/06/01(土) 18:04:26
chuchoryu氏のYouTubeアカウントなくなってるー、実質引退かなこれ

>>929
おつです

932blank:2024/06/01(土) 19:39:44
>>931
前のアカウントはYouTubeの規約に引っ掛かって消されちゃったっぽい
新しいアカウントはこっちだね →ttps://www.youtube.com/@Chuchoryu1

933blank:2024/06/02(日) 10:43:12
>>932
ありがとうございます
しかし相変わらずWIPが多いなぁ、全部完成させる気あるのかなって時々思ってしまう

934blank:2024/06/02(日) 19:55:43
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43858139
柳神氏の新キャラ

935blank:2024/06/05(水) 00:03:09
大学生の頃にmugenトナメ動画投稿し始めて幾年…
もう30代になって嫁さんと5歳の子供がいる所帯持ちになるとは思わなんだ
今だにトナメの続き投稿しろって声をXで見かけるけどそんな時間ねーよ!あとデータ入ってるHDD全部飛んだし!
つーかmugenどころかニコニコ自体がオワコンじゃねーか!

936blank:2024/06/05(水) 03:22:56
隙は無くとも自分語り

937blank:2024/06/05(水) 09:18:49
急に変なテンションで叫び出す奴にロクなのはいないから相手にしちゃダメ

938blank:2024/06/05(水) 09:36:23
隙しか無かったのでは?ボブは訝しんだ
とりま子供おめとは祝っておこう

939blank:2024/06/06(木) 08:19:20
スト6が50%オフだからセール待ち勢が買うなら人口も圧倒的に多い今しか無いと思う

940blank:2024/06/06(木) 20:28:03
一部根性キャプしとる製作者もおるが、かなりMUGENと縁遠いゲームやんけ

941blank:2024/06/06(木) 21:50:37
その思考ではそもそもセール待ち勢の枠から外れているのでは

942blank:2024/06/06(木) 23:15:05
キャリバー6は90%オフや
人口は…

943blank:2024/06/07(金) 11:13:05
Street Fighter 6: 30716
TEKKEN 8: 8680
GUILTY GEAR STRIVE: 6577
Granblue Fantasy VS Rising: 978
KOF XV: 380
BlazBlue Centralfiction: 220
SOULCALIBUR VI: 155
DEAD OR ALIVE 6: 115

数日前に流れてきたやつのコピペだけどキャリバーsteam版人口155人

944blank:2024/06/07(金) 11:59:38
150はちょうどUNI2と同じくらいだな
2018年発売で今年発売のゲームと同程度も人が残ってるなら大したもんだ

10年間微調整で擦り続けたUNIが飽きられてるだけとも言う

945blank:2024/06/07(金) 16:03:49
KOFがグラブルの3分の1ちょっとか…

そういや今年で30周年だけどなにか動きあるんだろうか

946blank:2024/06/07(金) 19:21:24
>>945
ないない。
中東の玩具にされてる現状じゃ、さらに今後アラブ系ファイターが増えるぞぉ

947blank:2024/06/08(土) 01:29:49
玩具って……
石油王が買ってくれたから新作続けられてるレベルだろうSNK

948blank:2024/06/08(土) 02:13:12
>>947
「石油王が何とかしてくれねぇかなぁ」が現実になるの考えてみると面白い

949blank:2024/06/08(土) 09:04:26
UNI2は完全新作言いつつ旧キャラは同じドットの使い回しのただの調整版としか思えない出来なので
そらまぁそうなる

950blank:2024/06/08(土) 09:12:20
スト6の新規追加キャラにビックリ

951blank:2024/06/08(土) 09:30:11
SNKは今餓狼で忙しいからよ
REVシステムがスト6のドライブのパクり臭強くて駄目そう

952blank:2024/06/08(土) 10:37:06
ベガよしんば出るとしても新たなボディになってると思ったのに
いよいよナッシュの死は無駄になったな
あんだけドラマチックに演出したのに

953blank:2024/06/08(土) 10:50:47
スト6にテリー参戦じゃなくて
カプエス3作ってくれよ

954blank:2024/06/08(土) 12:25:25
>>949
メルブラ(という名のFGOゲー)新作で労力を使い果たしてしまったんだ、そっとしておこう

955blank:2024/06/08(土) 13:44:15
テリー参戦とかもうmugenいらないな…

956blank:2024/06/08(土) 14:36:49
ゼロ・ベルモンドゥエをmugen1.1で使ってみたんですけど白羅滅精が全く当たらないんですが、修正の仕方とかわかる方いますか?

957blank:2024/06/08(土) 16:45:55
ユンヤン、ソドム、エルフォルテ、エレナは
環境壊した罪で謹慎中って聞いたんだけど

958blank:2024/06/08(土) 18:53:04
ユンヤンはジェイミーいるから無し
ソドムエレナはさすがに過去のやらかしがある分慎重に作られるでしょ
エルフォルテだけはどうあがいても面白くなる未来が見えない

959blank:2024/06/08(土) 22:58:19
今作はワールドツアーがお払い箱のような扱いで参戦の面倒なキャラはそこに押し込まれるのではと予想されてる
現状WTにのみ存在するのは烈、ソドム、FANGと納得の面子

960blank:2024/06/08(土) 23:22:36
ショーン来ねえかな
ケンから離れてるみたいだし一人前になれたのかな

961blank:2024/06/09(日) 18:17:16
スト4だと好きなキャラでユンヤン挙げてる人多かったけどなぁ

962blank:2024/06/09(日) 22:27:03
https://86.gigafile.nu/0709-dbea31ab77df1f85c15a7dcd01ffff6c8
新キャラ作ってみました

963blank:2024/06/09(日) 23:12:07
ワールドツアーにソドムは直接出てない エアかよ

964962:2024/06/10(月) 15:19:14
すみません、バグ見つけたので少し修正です。
https://10.gigafile.nu/0710-bc23dc2687637e9301d439cf9b117a883
それとライチの方も微修正です。
https://10.gigafile.nu/0710-def7fee8b1a97d5f6e91aab5f1d7c2b7d
AIも入れてみたけどあんまり強くはない、まあおまけ程度ってことで

965blank:2024/06/10(月) 19:25:51
>>964
乙です

966blank:2024/06/10(月) 19:55:06
>>964
乙様です、ありがとうぅ!

967blank:2024/06/10(月) 20:37:26
ここまでニコニコ動画がサイバー攻撃で使えない事へのコメント無し

968blank:2024/06/10(月) 21:23:54
ここでニコニコ見てる人なんていないだろ

969blank:2024/06/10(月) 22:05:52
そういや昔は毎日のようにMUGENキャラ作成でニコニコ検索してたもんだなぁ
いつ頃から見なくなってしまったのやら

970blank:2024/06/10(月) 22:14:00
一応ここはニコニコ動画掲示板を引き継ぐ役目も担着てるけどね

971blank:2024/06/10(月) 22:27:35
ニコニコMUGEN動画観てますけど普通に

972blank:2024/06/11(火) 01:05:53
ここは操作や対戦が主流だし凶悪だらけの今のニコニコ新着見てるのは少数派だろうね
それに話題になるようなのはX(旧Twitter)だけ見てれば大体流れてくるし

973blank:2024/06/11(火) 02:37:50
いや動画とか見てたよ。
昔は人が多かったから、自分のキャラ出てれば必ず何らかのコメもらえてよかったんよねぇ。
今は新着も少ないし人が減ってコメントのノリを楽しむ状態じゃなくなったんで
Twitterで作者が制作動画うpったリンクをのっけた時だけ見る感じになっちゃってるけどね。

974blank:2024/06/11(火) 09:34:03
時に新スレはどうしようか
一応荒らしが去年の7月に先走って立てたスレがあるけど立て直した方がいい?

975blank:2024/06/11(火) 11:14:14
>>974
ちゃんと過去スレのリンクがここになってるし
スレ内容には荒らしの痕跡がないからそのスレ使っていいんじゃないかな。

976blank:2024/06/11(火) 11:54:38
それもそうか…。では誘導を

MUGENについて語るスレpart710(※荒らしが立てたスレの再利用)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1688528373/

977blank:2024/06/11(火) 16:46:35
アレックス、アベル、ラシード、ルークと来て
ルークが一番見た目としては主人公っぽいけど
他の3人がいちおう戦いを通して成長したり、悪の組織と戦ったりしてたのに
特にそういうのもないルークが実は一番主人公(笑)してるのかもしれない

978blank:2024/06/11(火) 19:12:51
割とアクティブな製作者が多い凶悪方面はもう阿鼻叫喚の図だし耐えきれなくなったのもあるんだろうけどつべに投稿し始めたりとアッチはめちゃくちゃ影響出てるし
なんだったらMFGからも心配される投稿がDiscordの方で見受けられたりしてるんだけどな
ここは無関係な人ばっかだが

979blank:2024/06/11(火) 20:48:58
見るより遊ぶ派なんで

980blank:2024/06/12(水) 01:18:54
やっべぇ今日のここの広告画像キモすぎる

981blank:2024/06/12(水) 15:36:31
>>977
ルークに関しては生い立ち→スト5→Days of the Eclipse(スト6前日談漫画)→スト6ワールドツアーと一応成長はしてる
ただまあ本質的にワルガキみたいなところがある 本人も認めてるが

982blank:2024/06/12(水) 17:05:36
>>935
惜しまれて去るのが華かもしれんな
自分も数年前まではトーナメント開催してたけど、
今さら開いたところで1人で勝手に盛り上がってむなしくなるのは目に見えてるし
5年か10年寝かせて復刻トーナメントを開催したら案外盛り上がるかもしれん

983blank:2024/06/12(水) 20:09:09
格ゲー再燃してるわけだし今までにない大会開いて新しい風を起こすチャンスと言えばチャンス

984blank:2024/06/12(水) 21:11:43
昔頑張って伸ばしてお気に入り登録が多い投稿者補整がある人じゃないと
スタートで埋まってまず無理や。
キャラ作成系なら有名人リツイートでワンチャンあるかないか

985blank:2024/06/12(水) 22:02:53
コバンザメ戦法なら狩野英孝もといEIKOがキャラ化されたように
江頭2:50をキャラ化すればワンチャンある

986blank:2024/06/12(水) 22:53:14
あまりにもいつも通りのMUGENじゃん

987blank:2024/06/12(水) 23:17:06
最後にそういうバズりしたのポプテピピックだった記憶
今確認しに行こうとしたがニコニコ動画停止してるっぽい

988blank:2024/06/12(水) 23:31:45
ネタ系キャラで伸びてたやつの記憶辿ったら一番新しいのが柴田理恵だったわ
界隈ネタか分からんけど謎に制作動画が伸びてた記憶ある

989blank:2024/06/13(木) 17:26:44
民衆「大変だ!ニコニコでMUGENが見られなくなったぞォォォ!」
YouTube「(/ω・\)チラッ」

990blank:2024/06/13(木) 21:16:17
つべ君は残念すぎる検索システムとタグシステムと前後動画をユーザーのキャプション欄に頼るのをやめたらメインに見る"かも"しれない

991blank:2024/06/13(木) 22:30:27
つべ見てないはずの>>990がつべ見てる俺よりも
つべのシステム詳しそう

992blank:2024/06/13(木) 22:38:37
ここ1年でいちばん見てる動画はNo Context MUGENってツイ垢なんだよなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板