したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハルスベリヤ叙事詩2 part56

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/11/16(木) 00:43:53 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1636515178/
ハルスベリヤ叙事詩2 part53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1651289720/
ハルスベリヤ叙事詩2 part54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1658925375/
ハルスベリヤ叙事詩2 part55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1685680865/

220名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 20:55:51 ID:???
魔女だな!と思ったがメアメアが近場の森で雇えたな

221名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:01:34 ID:???
サルーンの傭兵って権勢抜きの雇用費だけなら一人当たりの価格は普通に雇うよりも安かったりするんだよな
命のバーゲンセール

222名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:06:15 ID:???
脳死でレベル15で補充してたけど
ケチる人はレベル1の方雇ったりするんかな

223名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:08:17 ID:8/b7cSI6
有用性を語るならプレイ難易度は明らかにしたほうがいいな
難しけりゃ偉いってわけじゃないのよ?もちろん

224名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:11:37 ID:???
レベル上げが簡単かつ火力役じゃなかったり上位雇用クソ高かったりするときは1で雇う時もあるかな
前者は近習とかヒーラーみたいなサポート要員で後者はだいたいの砲
上位雇用めっちゃ安い泡沫砲たすかる

225名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:12:17 ID:???
後方で気長に訓練できるならレベル1から雇ってストックしてくのもアリ
すぐ前線に出すならレベル1だと全く戦力にならんので普通に15で雇ってくべきじゃないか

226名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:14:50 ID:???
前衛はレベルが無いと役に立たんけど基本的に費用も安めに設定されてる感あるね
騎兵やら象さんは流石に高いが

227名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 21:26:17 ID:???
余裕のある戦線から育った部隊を少し抜いて別の戦線に移して空いた場所にレベル1部隊を入れたりとかは結構やる

228名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 23:44:15 ID:???
高レベルの敵を攻撃したり味方を回復すると効率よく経験値が稼げるんだったっけ
傭兵の棍棒戦士やクロウスラーの連弩兵で確かめた記憶がある

229名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 23:47:03 ID:???
左様
なので防衛施設を殴るのがおいしいレベリングと言われたり
たまにイージーやるとガッツリ戦ってても25上位雇用すらままならないことが多々ある

230名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/14(木) 23:58:42 ID:2RzWIww2
結果としてあがるなら別だが経験値の為だけに敵をちょい残して防衛施設レベリングするのは避けてる
それやるならチートでレベル上げた方がマシ

231名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 01:02:30 ID:???
連投多いなー

232名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 01:36:37 ID:???
イスマン同盟の有志による育成プログラム(城壁殴り)は便利すぎて毎回お世話になる
まあ当人たちは育ちやすいせいでクロウスラーとかガルベシアとかベスキドで使う機会の方が多いけど

233名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 02:58:47 ID:???
アルカイックってほぼネタ枠でしょ

234名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 03:19:51 ID:???
ネタ枠とは
はるべりの難易度ピークはハードでハードやれるならアルカも補正ちょっと上がる以外一緒だし
世には戦場の霧許さない教の人もいるから強くは言えないが…

235名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 03:33:32 ID:???
やめとけ。俺は選ぶがって感じ

236名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 03:34:57 ID:???
アルケーイクッがどうしたって?

237名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 15:30:38 ID:???
あんなもん面白くないから遊びたくないわ
こんな陰キャの塊に書き込んでる俺でさえ嫌煙する

238名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 16:32:59 ID:???
貴方だけだよ

239名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 16:45:37 ID:???
アルカを遊んだ人には分かる天落お姉ちゃんの視界の広さ

240名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 16:50:34 ID:???
というか他のプレイヤーを指して陰キャ呼ばわりは普通に失礼なだけだからやめようね
ユーモアとかジョークの範疇ですら無いんだぜ

241名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:20:49 ID:???
ただし俺は除く理論の使い手は相手するだけ無駄よ

242名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:22:19 ID:???
昔もスレが伸びてる時は変な流れになってる時ばっかだったなあそういや

243名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:24:34 ID:???
はるべりに限った話じゃないけれど、視界制限がなぁ。
広めの城塞マップで壁と防衛施設の間に敵が挟まってタイムアップとかほんと困る。
視界制限なしにしてアルカもやったけれど、ありなし含めて完走したのはベスキド、ルーリアン、魔女くらいだった。
やっぱりはるべりは他のシナリオに比べて元が難しいから、俺にはハードがお似合いだ。

244名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:30:09 ID:???
アルカはアルシカ皇帝とオルジェーン皇帝とヨハイーナさんとアイケラさんと雪だるまに土下座外交するゲーム

245名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:46:36 ID:???
視界制限やってると視界外で待機してる敵騎兵の集団が突撃してくるであろうタイミングを図りつつ
前線を押し上げなきゃいけないので真実とてもスリリング
あいつらのせいで俺は何度も精鋭が壊滅した

246名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:50:06 ID:???
視界制限は(処理落ち的な意味で)悪い文明…
実際問題きのたけや祖国銃はそれが原因で廃止を余儀なくされたわけだし

247名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:50:48 ID:???
きのたけは処理が重くなる都合で視界制限が無くなったんだっけか

248名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 17:53:00 ID:???
話題が被ったぜ……!
なあに、ゾーン制の採用率の低さに比べれば視界制限なんてまだまだ

249名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 18:01:27 ID:???
じゃあ無法の方が強い最強って事で!

250名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 18:14:40 ID:???
高難易度で出て来る敵専用クラス好き
いて怖いと思ったことは特に無い感じではあるが

251名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 18:54:51 ID:???
名も無き戦鬼とか土魂連弩兵とかはマスターが死にやすい所為でまず見ないけど、割と凶悪なスペックだと思う

割と強力な上によく見るのはオプリーチニクとかランツクネヒト、ブラックウォッチ辺りか
アミール・ル・バハールも割と強いけど、どれだけ強くても武帝の護衛止まりなのが泣ける

北面騎兵とかイスマン光芒兵辺りはプレイヤーが使えたら面白そうだけど…

252名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 19:34:15 ID:???
イスマン光芒兵に突撃スキルが追加されてたの知らんかったわ
前は代わりに熱線砲兵8体を詰め込んだ方が強そうに見えたけど、今は精鋭らしくはなったのかな?

253名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 20:17:27 ID:???
名もなき戦鬼雇えたらペンギンズも多少マシな難易度になるな

254名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 20:20:38 ID:???
イスマン光芒兵の突撃スキルこれほぼ武帝の破壊突撃じゃん!って思ってスクリプト弄って使ってみたけど
足が遅いのと武器攻撃属性なのが相まって弱くはないけど1人1部隊としては微妙極まりなかった覚え

255名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 21:38:28 ID:???
銀竪琴騎士団は弱い割によく見る印象
いや弱いというか青銅歩兵と差が出ないというか…

256名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 21:39:44 ID:???
あと強いかどうかは別にしてスコーピオンはほんへテスハムで使えたらめちゃくちゃ便利だろうなとは思う

257名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 22:04:09 ID:???
黄金竜十字聖台は6000円の価値はあると思う

258名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/15(金) 23:59:24 ID:???
無法ルートが短期決戦では一番適切

259名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 00:09:22 ID:???
ストーリーが無いとこれ以上このゲームを擦れないなあ
公式が認めたMODストーリーや追加ユニットとかあるんだろうか

260名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 00:12:39 ID:???
公式じゃないけど有志の戦史MODはある

261名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 00:18:40 ID:???
ハルベリはストーリーはかなり充実してる方だと思うんだが全部読破した感じなんか

262名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 00:32:34 ID:???
ドラゴンシップも中々。火炎放射がわりかし強いし、位置指定アーチもよい。なによりタフなので
前衛から撃てる

263名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 00:39:15 ID:???
強い方だとは思うものの、やっぱり1体で1部隊を埋めちゃうのはデメリットもデカいな
何しろトルシュナーにはスキー兵とかいうバケモノが居る

264名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 00:45:53 ID:???
本編シナリオ全部読んだーって人はそこそこ見るけど戦役IF戦史まで読んだぜって人は中々見ない
俺も読んだとは思うんだけどなにぶん文章量が多すぎて自信がない

265名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 01:03:18 ID:???
とりあえず初見の人にはぜひ「ザクセンの獅子公」を勧めたいw

266名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 01:27:01 ID:???
月光藩閥のED見たやつとかどれだけいるねん

267名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 02:00:06 ID:???
戦シリーズはコスタとエルトリアは見たがそれ以外もあるのか
序盤が苦しいが月光やってみるかねえ

268名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 12:48:51 ID:???
微妙な方に目を向けるとエスパダチンは足りない召喚を補ってるのはともかく、
本体側が絶妙に素のガルベシアと噛み合ってないのが泣ける
オトランドラグーンは現状ではいろんな意味でソダリア一部隊以下だし…
あと、金色天使近衛兵とコスタ・ズアープは元兵科の劣化版なのがね…

>>267
硝石のエルサレムは全勢力EDあった気がする

269名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 15:49:48 ID:???
ソミェットとベスキドがおすすめだな初見さんには

270名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 16:09:21 ID:???
ジジイorババア!

271名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 16:30:04 ID:???
アンカレットさん

272名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 17:13:29 ID:???
お母さん

273名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 18:01:37 ID:???
難易度詐欺は神聖同盟とテスハム
神聖同盟は難易度3ちょいぐらいで
テスハムは★1 が妥当 ここに初見がいるとは思わんがこれだけは言いたかった

274名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 18:30:41 ID:???
テスハムは確かに難易度詐欺だけど★1は言い過ぎ、★1ってベスキドと並ぶってことやぞ

275名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 20:38:24 ID:???
初心者は一度巫女連で遊んで
島から中々出れないor人材の治療費で泣くのを体験すべきである(異端)

276名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 22:57:33 ID:9y6L3Z4I
1にも3にもその中で難しい方簡単な方とあるからね

277名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 23:58:22 ID:???
アルフリットは★100(小学生並みの感想)

278名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/16(土) 23:59:26 ID:???
アルフリットは★100(小学生並みの感想)

279名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 00:15:55 ID:???
難易度:中

280名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 01:34:35 ID:???
デフォシナでも難易度表記は当てにならんからね
慣れたプレイヤーではなく初心者のひとを相手にした目安だろうし
熟練者目線で違って見えるのは当たり前だよ、学生さんかな?

281名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 03:39:04 ID:???
そもそもハルベリは更新続く中で何度もバランスが変わりまくって来たので
難易度表記は基本あんまアテにならんね

282名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 11:13:01 ID:???
魔女伯とアルフリットを同じ難易度表記のまま放置しているのは相当問題だと思うが、
やしおじさんはそのへん修正する気なかったのかな

283名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 11:55:45 ID:???
初見テスハムでファントム・ウィズイン→サークルファイア運用や、
ドクターの真の価値に気づけるかと言われると疑問が残るよね…

初期版ガルベシアもラスボスが強すぎて★3とは思えない難易度だったな
周囲が強化されていく中全くの未強化なのに、今でもある程度ボスの威厳を保ってる柱じゃない方の竜王はマジでヤバい

284名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 14:42:11 ID:???
初期の頃はマジでドンロハ部隊しか対抗手段が無かったやつか

285名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/17(日) 16:33:47 ID:m0G9z2SM
私は気づけましたけど
ドクターは銃兵です

286名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 03:10:24 ID:???
天の御使い って魔法戦士のふりしてるのに突撃兵だよな?

287名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 03:23:49 ID:???
信仰心もとい物理耐性が足りんけど多分そう

288名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 05:06:29 ID:???
ちょっと固いヒーラーだぞ(異端)

289名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 09:04:40 ID:???
親分(アルケー)がヘタレオブヘタレなのでいつも一緒に後列に置いちゃう

290名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 09:57:35 ID:???
なおMP回復
傭兵としては近習と組み合わせればそれなりに働いてくれるようにはなるけど、
単品で仕事できる死霊術師を優先しちゃうよね…

291名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 12:46:28 ID:???
そこでこのカルデア自律境界石ですよ

292名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/18(月) 20:55:31 ID:???
MP用の置物にしてもいいし珍速突撃魔法銃兵としても使えるしだいすき

293名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/20(水) 06:24:39 ID:???
難易度で言ったら戦歴のオイスク 君主 ハイドゥシャークも★5ではない
ロコッバー槍兵の強さを教えてくれたし 有翼騎兵を本編よりも活かしやすい
雇用可能なユニットも後で増えるので監獄に次ぐ逆難易度詐欺

294名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/20(水) 08:00:45 ID:???
勅許会社と組んでジバはどうとでもなるし長弓の大量動員が簡単だからアルフリットもコスタも脅威にならないんだよね
AIでもそこそこ大勢力になってるのを見る

295名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/20(水) 21:11:23 ID:Vs9JUaMo
難易度次第だけどね

296名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/21(木) 19:59:00 ID:???
今更だけど戦役オトランの難易度表記が逝かれてるな
強人材&強兵科がいるS1は★5、対して人材も兵科も貧弱なS2が★4はおかしい
S2の追加兵科は強いけどさ、そもそも条件満たすのがキツくて辛いし満たせても大国の強人材と物量には敵わねぇンだわ

297名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/21(木) 21:17:22 ID:???
まあやじおじさんが毎回全陣営プレイしてテストしてるわけじゃなかろうし!

298名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/22(金) 09:18:29 ID:???
ロコッバー槍兵がジバの毒に弱いのが困り者だがそれ以外は別に弱く無くないか?

299名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/22(金) 17:59:50 ID:???
ハルベリの状態異常ってかなり存在感あるよね

300名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/22(金) 19:43:48 ID:???
>>296
ネムツェル配下のオトラン騎兵を全員最終クラスにできたら
オイクス軍団でも追い返せるよ!ってかエステルゴンにヒッキー前提ではあるが

301名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/25(月) 18:52:26 ID:???
アルカイックS2オトランで調停勝利でクリアした
やった事はカリャーリ&ネムツェル配下のオトラン騎兵だけにし、レベリングした後はひたすら逃げ回る
途中、オイクス軍団を追い返すどころか天使の物量差に疲れて帝都オルジェリンに移動してヒッキーしたわ

戦略不要で逃げ回るだけだからクリアは可能ですね

302名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/26(火) 16:33:29 ID:???
イベントとEDあった?

303名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/26(火) 19:15:46 ID:???
ED有って書いてあればEDあるよ

304名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/28(木) 00:33:36 ID:od23Ufss
今更このゲーム気になって始めたいんだけど文字小さすぎて目が痛くなる・・・・・・
大きくする方法とかってある???

305名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/28(木) 00:45:44 ID:???
文字が小さいって戦闘中のステータス画面とかの話?
いやなんかそれはもうパソコンの画面でかくしてもらうとか眼鏡かけてくれとしか

306名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/28(木) 01:58:17 ID:???
ウィンドウサイズを変更するバッチが同梱されているのはきのたけだけだったかな。
ウィンドウが小さいということで話を進めると、フルスクリーンで起動するか、下記の手順でバッチ作成。

1.メモ帳などのテキストエディタを開く
2.下記の文字を入れる(数字は画面の横、縦の大きさ。自由に変更可能)
start Vahren.exe s 1280 960
3.任意のファイル名+拡張子(.bat)で本体と同じ場所に保存。きのたけ同梱の名前は↓
1280_960.bat

windowsバッチファイルという種類で保存されるので、それをダブルクリックして起動すれば指定したサイズのウィンドウで開く。
編集したいときはShiftを押しながら右クリック→編集。
俺はwin11なので、バージョン違いでできない、わからない場合は「OSのバージョン+バッチ」でぐぐってくれ。

307名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/28(木) 10:05:25 ID:???
windows標準ソフトの拡大鏡で画面倍率自体をを上げれば万事解決よ
プログラムか簡単操作フォルダに入っているから確認するヨロシ

…なお、ノートPCとかで拡大できる画面幅の余裕が無い場合は操作性が多分に犠牲になる模様

308名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/29(金) 23:58:50 ID:???
たまに触るとベスキドをやりたくなるので結果北方三国志のベスキドばかりやることになる
破壊突撃が気持ち良すぎるんじゃ

309名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/30(土) 15:12:09 ID:???
コサックには気を付けよう!(プレイレボ執筆者)
実際問題武帝単騎だと他のスキルが軒並み通用しない所為で砂神剣で消し飛ばすしかないのが困る

310名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/30(土) 19:13:12 ID:???
武帝でもさすがに白い巨塔とコサックは相手にできんが
そこで飛将のパルティアンショットが火を吹くんじゃよ

311名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/31(日) 00:22:27 ID:???
ストリボグの無双人材殺しっぷりがよくわかる

312名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/31(日) 09:43:39 ID:???
白い巨塔は塹壕を利用するのじゃ
コサックはまあ……逃げ回りしてたら時折一時停止する隙を狙うという手法もある。

313名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/31(日) 10:33:09 ID:???
突っ込んで来る武帝に塹壕投げたら軍団が消滅したやらかしの経験あるわ…

314名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/04(木) 00:47:24 ID:???
ジンギスカンって神だわ
プレイスキルが無い自分ではクリア出来ない歩兵軍団の国家でもクリアできる

315名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/04(木) 12:35:55 ID:???
あんまり言ってるとナーフするでしょ

316名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/04(木) 13:25:36 ID:???
実例なんかあったっけ?

317名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/04(木) 14:09:58 ID:???
ないよ
批判めいた事言いたかっただけでしょ

318名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/04(木) 15:28:24 ID:???
ジンギスカンの実装からどれだけ経ってると思ってるんだという話よな
ずっと強い強い言われてるし
てか内政自体が救済要素として用意されてるものだし

319名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/04(木) 23:39:06 ID:???
たぶん脊髄反射で書いただけで批判めいた意図すらないと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板