したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オリジナルシナリオ総合スレ part26

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/12/14(水) 21:59:19 ID:???
ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
前スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1643378103/

オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
ヴァーレントゥーガ小物入れ1
(アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren/
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
(15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren2/
ヴァーレントゥーガ大物入れ
(20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

ヴァーレントゥーガについて語るスレ part96  ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1662604435/

・デフォ改スレ
デフォルト改変シナリオスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/

*構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
(例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
改造・制作スレ part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1537276030/

次スレ立ては>>985を踏んだ人

213名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/07(金) 17:01:10 ID:???
初見でゲームをやる切っ掛けになるような要素ってどんなのが思いつく?
ただオリシナ公開しておしまいだとつまらないんで頑張りたい

214名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/07(金) 19:40:25 ID:???
フリゲ登録サイトではBGMとかシステムとかは印象がつかむのが難しいし、自力検索だけならグラが第一かなあ…
ツクールとかサファイアSLG製だと、画像にデフォ素材のみ使用してる作品はどうしても敬遠しがち

ただ、俺氏の初VTは別界隈で話題に上った光の目だった件があるから、
フリゲのイベント受賞作品や口コミ評判がいい作品なら基本的に信用して一度はやってみてるな

215名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/07(金) 23:51:37 ID:???
初VTはロステクだから初見切っ掛けはグラフィック
一番ハマったのは別作品のシナリオだから繋ぎ止める要素は別

216名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 01:47:24 ID:???
作品に触れてみるかどうかはすぐ見られる紹介画像のビジュアルが一番大きいですね、特に絵柄が好みだったり見た目が好みなキャラが見えたりすると即ダウンロードします
あとはキャラメイク機能でしょうかね…キャラメイク機能がある作品は実質好きなキャラを追加できるようなものなのでとりあえずプレイしてみようってなります

ただ続くかどうかはゲームの難易度に耐えられるかどうかが大きいかもしれません、VT系作品を初めてプレイした時は何をしていいのか分からずイージーモードでも厳しくてMODでいくらでもズルができると知らなかったら軽く遊んだ時点でプレイを断念していたと思います(VT歴2ヶ月程度の初心者ヌルゲーマー並みの感想)

217名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 10:06:38 ID:???
VTのオリシナに関して言うなら、やっぱ初見の印象は大きいなー
グラとかBGMとか含めて
それで、がっつり遊ぶかどうかは完成具合によるかな
明らかにスキル数が少なかったりノーシナリオだったりすると軽く触る程度で終わりがち

218名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 11:18:35 ID:???
グラは実際大事よね
光の目も昔のフリー素材時代はそんな遊ばずに投げてたが、おっさん顔絵になってから雰囲気好きになってはまったわ

絵として上手くなくても、ハルベリみたいに世界観にマッチしててかわいい&かっこいい系でも普通に好き

219名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 11:20:21 ID:???
その辺は人との関わりと一緒だよね
取り敢えず第一印象で関わってみて、関係が続くかどうかは
その人自身の深みと、自分との相性次第って感じ

だからこそ外観は大事。あとは人に会いやすい所にいるってのも重要かと
どんな美男美女でも、一生涯引きこもってたら意味ないしね

後グラフィックに関しては、必ずしもソシャゲみたいなクオリティ求める必要はないと思う
(まぁあるに越したことはないけど、労力の割には合わんだろうし)

重要なのは妙な癖がなく、親しみやすさがあればそれでいいと思う

220名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 11:24:37 ID:???
フリー素材だと他のシナリオのキャラと印象被るから
ヘタウマでも自作顔絵のほうがいいな
千百年目の出来事とか好きだわ

ただ立ち絵は上手い下手の印象がどうしてもでかくなるから、無理に付けなくてもいいと思う

221名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 17:33:25 ID:???
俺はどうせ遊ぶならクオリティの高い素材絵の方がいい
他の作品と被るのだって、作者さんごとの解釈や味付けの違いが出て面白いしね

こだわりがあって最初から自作絵で揃えるってなら全然いいと思うけど、
そうじゃないならゲームの完成後に差し替えるのでも十分だと思う

222名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 18:08:23 ID:???
光の目とかむなしい努力は後から提供してもらって差し替えた形だったな

223名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 19:48:01 ID:???
毎作全画像素材新調!…なんて無謀な真似をやると大抵モチベが死ぬから、
一作全力で作って以降の作品に流用できる素材を用意するのも普通にアリだと思う

それから、システム面で大人気になった作品があれば作者やサークルの株が上がって以降の新作の脳死DLが期待できるようになるから、
作品の制作スパンを上げるためにフリーやシェア素材に頼るのは決して下策じゃない気がする

224名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 19:48:29 ID:???
光の目の場合は利用規約で引っ掛かるのが後から分かったのが切っ掛けだったっけか
それまでは特に動きも無くフリー素材絵の顔グラでやってたね
フェデリコなんかは使ってる顔グラから女性キャラかと思ってた、みたいな声をよくみた記憶

225名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 19:54:53 ID:???
オリシナを通じてヴァーレンをあちこちに布教してみている
例えば例のアレ繋がりでこことか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/59519/

226名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 19:55:38 ID:???
ゲーム面で楽しいのもやっぱ大事だよね
三国のおもちゃ箱は全て素材絵の小規模シナリオ集だけど、どれもシステム面で新しい物になってて面白かったな
なので特に顔グラがどうのとか特に気になったことも無かったし
最近更新をお見掛けしないのでちょっと寂しい

227名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 20:07:55 ID:???
きのたけは初めから専属の絵師付けてグラフィックも強みの一つにしてたね
もちろんシステムも凝ってて面白いからこそ流行ったんだろけど

228名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 20:21:39 ID:???
きのたけは音頭を取っていた製作者氏が絵師上がりなのにスクリプトも組める化け物級の創作者だったから…

チームが空中分解した銃魔はともかくとしてロエルも面白かったけど、
次作が出る前にHPが消えて消息を絶ってしまったのが残念でならない

229名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 20:29:42 ID:???
共同制作は作業分担して楽できると甘く見たら大間違いで
無駄なすり合わせや方針の違い、予定通りにいかないし連絡が滞るししまいにはばっくれ
って妄想した

230名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 21:01:03 ID:???
趣味というより無報酬の副業くらいでやらないとキツそう

231名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/08(土) 23:16:07 ID:???
シュバルツアドラーはだいたいリソルジメントだった

232名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/09(日) 09:27:55 ID:???
共同制作は指揮役の人が責任を持って強めの音頭を取りつつスケジュール管理を徹底できないとキツそうよね
方々バラバラの都合があって、ただでさえ完成時期が見通し辛い中での作業になるわけだし

233名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/09(日) 09:55:49 ID:???
>>232
もしくは一部同人ゲーみたく収益化して相応の報酬を払うか…もはや仕事だけど
でもヴァーレンで有料って規約的にアウトだっけか?ファンティアとか使ってるひとはいたっけ?

234名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/09(日) 10:54:34 ID:???
fantiaの有料記事は分からないけどsteamで有償販売してるシナリオはあるし大丈夫じゃない?

235名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/09(日) 10:58:25 ID:???
昔と比べて今はコミュニケーションツールも強化されたものがお手軽に使えるし、
Skebとかに代表されるようにクリエイターさん向けの有償依頼が一般にもかなり浸透してる世の中なので
いっそ報酬有りのお仕事態勢の方がスムーズに行きそうな気はするね

236名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/09(日) 11:03:52 ID:???
今の時勢だとsteamでワンコインで売りつつシーズンのたびにセール価格にするとかの方がフリゲよりアンテナやフックにかかりやすいとかありそう
あと売れるように商用可素材で固める過程で収益化配信での実況許可とか出しやすくなるし

237名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/09(日) 22:14:17 ID:???
流れぶった切って失礼します。 お久しぶりです、貴情のくーろんです。
改めて拙作への着手及びご感想の記述等、誠に感謝申し上げます。

来週日曜の夕方6時ごろにニコニコ生放送にて、自作ゲームをプレイしながらしゃべる配信でもしようかなと考えてます。
製作途中に思ったあれこれや、独自仕様に関する考え、今後の方針などを話していこうと考えてます。
その他非公開の設定画なども公開予定です。

無難にヴァーレンの話がしたい。オリシナ製作をしていて、着想がほしい
オリシナ製作者がどんなこと考えて作ってるのか気になる等
その辺の欲求を満たせるものになる様がんばりますので、少しでも足を運んでくだされば幸いです。

前日及び配信前に再びアナウンスを行わせていただきたく思います。
宜しくお願いします。

238名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/10(月) 08:53:58 ID:???
>>237
お久しぶりです
配信場所のURLを教えてください

239名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/10(月) 17:51:38 ID:???
今も更新続いてる古参のシナリオすごいぃ……
エスティールもシナリオ増えてて楽しかった……

240名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/10(月) 19:52:23 ID:???
貴情さんってアルカディアの人かと思ったら違った、マップ凝ってる人ね

241名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/11(火) 06:25:06 ID:???
>>238
お久しぶりです、返信ありがとうございます。
配信場所URLにつきましては配信直前(日曜夕方6時前)に記載いたします

一応ニコニココミュニティのURLを以下に記載いたします
→ttps://com.nicovideo.jp/community/co5376356

242名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/13(木) 11:53:10 ID:???
配信楽しみ

243名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/14(金) 18:03:55 ID:???
>>213です。
御意見色々と参考になりました。ありがとうございます!

244名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/15(土) 10:54:33 ID:???
お盆辺りにシナリオ更新来るのかな

245名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/15(土) 20:43:47 ID:???
お世話になっております、貴情のくーろんです。

先週告知した通り、明日の夕方17:30分ごろからニコニコ生放送で自作ゲームプレイしながら駄弁る配信を2時間ほどやります。
オリシナ製作の糧になると思いますし、またオリシナ製作の裏側を知れると思いますので、
ここにいる方々であれば、それなりに楽しめるものにはなると思います

顔だけでも出していただければ幸いです、お付き合いよろしくお願いします

配信場所URL
→ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv342115490

246名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/15(土) 22:03:31 ID:???
ただの配信での宣伝利用の是非が判らんけど管理人さんが黙認してるならいいのかな

247名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/15(土) 23:17:16 ID:???
ここはもう廃墟みたいなものだし、使ってくれてる人がいるだけありがたい

248名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 00:39:52 ID:???
こまめに書き込んで気軽に書き込みやすい雰囲気を作るのは大事よ

249名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 01:19:53 ID:???
オリシナ作ってるのは事実だから良いんでしょ

250名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 09:25:37 ID:???
頻度自体もそれほどでも無いしね

251名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 09:47:51 ID:???
>>246
前回の配信時にも似た様な考えを持って管理人氏に聞いてみた人がいるけど、
その際に『VT開発関係だから不問』とセーフ判定出してるから、内容が開発から外れてなければ今回も大丈夫よ

252名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 21:28:31 ID:???
お疲れ様です、貴情のくーろんです
配信無事終了いたしました、お付き合いくださった皆様にあらためて感謝申し上げます
今回の配信はタイムラプスでも視聴できますので、
見たかったなという方がいましたら、以下のリンクからそちらをご利用ください

→ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv342115490

また、今後月に最大2回ほど連休の夕方にいろんなオリシナのプレイ配信をしようとも思いますので、
その際にもお付き合いをいただけたら幸いです

スレ汚し失礼しました、最後に改めてありがとうございました

253名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 22:34:53 ID:???
>>252
お疲れ様でした

254名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/16(日) 22:35:29 ID:???
>>252
お疲れ様でした

255名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/17(月) 17:36:07 ID:???
ちょびちょびyoutubeとかでも動画とか配信してる人いるね
いいことだ

256名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/19(水) 17:25:15 ID:???
サルヴァシオやった。
ワールドマップの説明文でいろいろ設定がありそうなのは理解できる。
ただ設定を知りたいっていう段階まではまだ行かない。
そこら辺の引き込みが弱いのか、もしくは遊べるのが未完成も未完成だからってのもありそう。

257名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/21(金) 21:32:01 ID:???
コミケが終わったらシナリオ更新したい

258名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/22(土) 23:37:50 ID:???
テクトニア、このマウスカーソルはなんか……やめたほうがよくない?
ちょっと自分はこれだと遊べないかも

259名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/23(日) 00:39:44 ID:???
とりあえずマウスカーソルだけ見てみたけどシナリオ選択では別に違和感ないな
戦闘になったら違和感出てくるのかな

260名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/23(日) 14:38:40 ID:Ek5d5ldo
お世話になっております。
テクトニア賛歌開発メンバーです。

ゲームの試用版が公開されたので告知いたします!

ヴァーレン大物入れリンク
https://ux.getuploader.com/vahren_ency2/download/692%EF%BC%89

ただいまヴァーレンWIKI等準備中ですが、
良ければコメント感想などスレで頂けましたら次回更新の際の参考にさせていただきます!

今後とも更新頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

261名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/23(日) 18:56:50 ID:???
配布開始時点から本編も一応動かせるには動かせるのいいね
流石に未完成感が強いので本編黒塗りマップもせめて汎用マップだけは割り当てておいたほうがいいじゃないかなと
前日譚触ってみた限りだと現状は兵科相性よりはレベル差が如実に出るバランスかなと感じた(それが良いか悪いかは作者さん次第かと)

262名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/23(日) 21:28:19 ID:???
テクトニア賛歌、とりあえずシナリオ一覧での枠とDLリンクは作っといた
個別ページは画像素材で死ぬから他の人に任せたい

それとマウスカーソルはLunatic Dreamと同じだったからワイ氏は気にならないな…
気になる兄貴はa_systemの中にあるから、他シナから引っ張ってきた適当な奴に差し替えればベネ

263名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/23(日) 21:59:52 ID:???
テクトニア関係者です!
コメント・ご意見ありがとうございます!

マウスカーソルについては暫定だったので次の更新で変更予定です!
また、ヴァーレンWIKIへの追加情報ありがとうございます!
早速公式Twitterのリンク情報を加えて活用させていただきました!

後手後手ではありますが、今後とも情報更新とブラッシュアップ続けていきますので引き続きよろしくお願いいたします!

264名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/27(木) 19:51:56 ID:???
シナリオ以外にもそれに関連する話題って話していいの?

265名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/27(木) 20:53:24 ID:???
オリシナ関連の話題ならいいんじゃない?
システム的な面の質問とかだと答えられる人が居るかは別問題になっちゃいそうだけど

266名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/28(金) 08:41:20 ID:???
ぶっちゃけスレあんまり動いていないから、オリシナに全然関係ない話題以外は色々書き込んでもいいと思うな。
せっかくたまに新しいオリシナも出てきたことだし。

作者さんだって見てるかもしれないし、コメント書いたら励みになるでしょ。
良くわからんダメ出しばっかよりも前向きな話題してた方がいいと思うゾ。

267名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/28(金) 17:53:26 ID:???
テクトニアのフレデリカちゃんの立ち絵イラストすこ

268名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/28(金) 22:49:32 ID:???
テクトニア楽しかったです
主人公鬼つええ!ってなった後にラスボスにボコされて大爆笑しちゃいました
意外とレベル上げを含めた戦略が重要な作品なんですね
ところでreadmeにMOD制作関連のことが書いてなかったため、ここで質問させてほしいのですが
システムや人材の追加をするMODの作成を行っていいですか?

269名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/29(土) 17:51:05 ID:???
テクトニア関係者です!

ご意見・ご感想誠にありがとうございます!

フレデリカは
ナポレオン時代のフランスの名将ランヌ元帥などを中心に複数の将軍から要素を貰って造形しました!
ポーズや雰囲気はアルコレの戦いの旗を持って兵士を鼓舞する若きナポレオンのイメージです!

システム・人材の追加は大歓迎です!

よろしければですが、完成の暁には有志MODとして作品に同封、
公式Twitter&readmeにて製作者様のお名前を含めてご紹介してもいいでしょうか!?
(匿名希望ならそう致します…!)
ご検討よろしくお願いします…!

270名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/30(日) 21:32:38 ID:???
シナリオ制作の熱が高まって制作が進んでいるっ・・・!

271名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/30(日) 23:10:07 ID:???
良いぞ待ってる

272名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/31(月) 09:21:02 ID:???
夏コミの本でヴァーレンを宣伝する
プレイヤーが増えるといいな

273名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/07/31(月) 16:50:19 ID:???
勢いつけてぶっさして沼にひきずりこもうな

274名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 17:25:46 ID:dmXJ8eS2
アルカディアって面白いの?
5chスレで作者の行動と言動を含めて批判しかなかったような気がするけど

275名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 17:57:46 ID:???
評価するにはまだ早い感じ

276名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 19:34:41 ID:???
何年も作り続けて「評価するにはまだ早い」のはないと思うが

277名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 19:59:04 ID:???
厳しい言葉かもしれないけど作者が何年作り続けてようが満足に遊べないならプレイヤーとして反応はできないよ
評価も応援もゲームに対してのもので作者の努力に対してではない

278名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 20:13:51 ID:???
個別のシナリオの評価はさておき
何年でひとまず完成と呼べるところまで到達させるのか、ざっくりでもいいから目標設定は必要だと思う
ゆっくり空き時間に作っていくのは作者目線では楽で心地いいんだけどもね……

279名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 21:04:19 ID:???
アルカディアはそれなりに出来てる方ではあると思うけどユニットのドット、顔グラがほぼ欠けてるのがなー
エンディング無い勢力が多いのは残念

280名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 22:05:45 ID:???
遊べるけど飾りが物足りない感じ

281名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/01(火) 22:21:16 ID:???
フリゲ作者が面白くするために楽しく作るのより完成をとりあえず目標にしようって話なら同意できないかな
完成してない完成してる関係なく面白いから遊ぶのであって、妥協の結果完成しててもつまらないなら遊ばない

282名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 01:50:22 ID:???
妥協とかより前に、漠然と足し湯を続けてないよね?って話かなと
プレイヤーとしては作者の伝えたいものを咀嚼したいので流石にいつまでも未完成では困る(あくまで自分は、だけど)

283名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 02:24:31 ID:???
完成ってどこまで行けば完成なのだろう
とりあえずEDはマストか?

284名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 07:14:39 ID:???
完成なんて作者が更新やめればどんな形であれそれが完成品
それと多分聞きたいのは「完成」の定義じゃなくて
「どうしたらちゃんとしたレスポンスがもらえるか」だろ?
ちゃんとした反応がほしいなら、とりあえずちゃんとしたものを贈るしかないよ

「これがあればいい」とかそういう風に考えるんじゃなくて
ちゃんとプレイする人の目線に立って、消化不良にならないよう作ればいいんだよ
いきなりから最後まで作るのがしんどいなら「一部の勢力の第一章(起承転結)まで」
みたいな感じにでもしとけば、とりあえずプレイした人の感情にひと段落つくし
うまくいけば先への期待を持たせられる

そういったストーリーが用意できないなら、ProjectNimize:Warsみたいにランシナ主体にする等
工夫すればいい

結論を言えば、レスポンスほしいならちゃんとプレイヤーのこと考えて、どうぞ
レスポンスいらないなら好きにすればいいけど、あれこれ尋ねる時点で欲しいんでしょ?
わかるよ、みんなそうだもん

285名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 07:30:53 ID:???
あと、個人的にアルカディアは「今の所」お勧めしないかな
理由は放浪人材の一番上のユニットのOPがひどいから
再リリース前からその酷いイベントは実装されてて、
再リリース後に触れる時に「流石にあれは気の迷いだろう」って確認したけど
結果はより表現が悪化してた(と思う)

批判覚悟で言わせてもらうけど、上記の件に関し投稿者は楽しんでるだろうけど、プレイヤーとしてはあれは不快以外の何物でもない
あれが作品内の一部分の物であったとしても、正直そういう精神性を持ってるままの作者の作品が、楽しめるものだとは思えない
厳しく言わせてもらうと、プレイヤーをオ〇ホ扱いするような作者にゲームを作ってほしくはない

ただ当の本人はVTに強い情熱を持ってるし、本人なりに一生懸命貢献してくださっているから
それらを応援したい気持ちはあるし、今後も頑張っていくなら、とりあえずそう言ったところから改めてほしいと切に思ってる

286名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 09:34:16 ID:???
VT界隈自体衰退し切っていて一部のシナリオ以外はレス付かないのが現状でもうどうしようもないんじゃない?

287名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 09:34:56 ID:???
最近ここ何かのオリシナ作者みたいな書き込み増えてるよね
ちょっと前の「プレイヤーは作者に寄り添おう」とか「割りに合わんからなんたら」とか
面白いゲームを面白いって楽しみたいだけなのにここで喚く作者側の顔がちらちらしてると萎える

作者のために遊んでるんじゃなくてプレイヤーは自分が楽しむために遊んでるんだからいちいち水を差さないで欲しい。
作品と作者を切り離して楽しんでほしいならなおさらやめてくれ

288名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 10:27:50 ID:???
作りたいから作ってる作者が今生き残ってるんだよ

289名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 10:49:48 ID:???
作りたいからといってもできたものがゴミならマイナスだけどね

290名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 10:57:48 ID:???
まあプレイヤーも作者も互いに期待し過ぎない方がいいな

291名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 11:37:09 ID:???
作って供給する側と、遊ぶ需要の側と両者必要なんだから、そんな攻撃的はやめましょ

まあ感想が欲しいならどうゆう点が聞きたいのか明示したほうが良いと思う

292名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 11:45:37 ID:???
毒吐きも必要でしょ
専用スレでも作る?

293名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 12:01:51 ID:???
>>282
漠然と足し湯してるシナリオなんてあるか?
作者はみんな濃いオリジナルの味出すために制作しているように見えるけど

294名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 15:23:26 ID:???
そのシナリオの名前を出してほしいけどやばそう

295名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 18:16:07 ID:???
>>292
制作者攻撃スレとか管理人氏が許可するわけないから普通にやめとけ
不満があるなら庭に穴掘ってそこで言うべき

296名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 18:56:21 ID:???
攻撃的なのはオリシナ作るの断念した嫉妬民でしょ

297名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/02(水) 19:34:35 ID:???
>>293
列挙しても誰も幸せにならんでしょ
やめやめ

298名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 13:55:35 ID:???
なんか殺伐としてるなぁ
悪いとこより良いとこを探そうぜ

299名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 14:37:17 ID:???
>>278
シェムハが君の言うような楽じゃなくて心地よくない作り方して目標通り完成させたけどさ
君は購入したりプレイした?

300名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 15:44:54 ID:???
>>299
>>278じゃないけどそれがどうしたんだ

301名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 18:17:07 ID:???
シェムハは面白いから今までの話の流れと関係ないだろ

302名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 18:19:13 ID:???
>>293
言い方からすると制作期間が長いシナリオの中でも、完成って作者が区切ってない作品のどれかだろうな
足し湯とやらが指摘として妥当かは知らんが

303名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 18:39:40 ID:???
ヴァーレンは作るのに期間がかかるから何とも言えないのでは

304名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 19:16:56 ID:???
良いところねぇ…
最近だとテクトニアの女の子がかわいいくらいかなぁ
古参の方が作った歴史を捩った硬派なシナリオも気になってるけど、忙しくてマジで着手する暇がない哀しみ

305名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 19:41:24 ID:???
銃魔スレでも他シナ下げながらスレチの自論語ってるようなのもいるからなぁ……
御高説はいいから作品で語ってくれ

306名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 20:16:47 ID:???
なんだろう、なんか言いたいことある人もいるんでしょうけど、正直不満がある人は何言いたいかよくわからない。

社会人なら結論を先に、簡潔に言って欲しい。
無理して難しい日本語使わなくていいから、ちゃんと自分の普段話している言葉で語って欲しい。
具体的に何が不満で、何を求めているのか、それで結局のところ他人に何を要求したいのか、わかるように言って欲しい。

結局のところそのご意見・要求がフリゲーの範囲で解決できそうなことなら誰かやるんじゃね?

307名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 20:24:52 ID:???
最近だとヴィスクルムが外伝作品販売してたよね

308名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 20:35:48 ID:???
ヴィスクルムの外伝作品『第八星系の赤い星 〜降り注がれた屑星〜』

大物入れの無料版でも遊べるけど、DLsiteとboothで販売しているみたいね。
ヴァーレンの新しい試みとしてはいいと思う。

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01078227.html

内容は拠点防衛(タワーディフェンス)をヴァーレンのシステムでやりましたという感じ。
一定期間ごとに障害物を設置して襲い掛かるゾンビとかを撃退する仕様。
アイデア自体はとても斬新だと思う。

欠点としては本編やってないと話が良くわからず、主人公も現代の転生者とかではなく、WW1くらいの時代の人間が何故か転生したような感じなので、固有名詞がマニアックでわかりにくいのが多く、キャラクターに感情移入しにくいのがネックかも。
元ネタの時代のゲームBF0とか知ってるミリタリー好きの人には刺さるのかも。

309名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/03(木) 21:26:18 ID:???
ヴィスクルムはまだ早いと思って触ってないわ

310名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/04(金) 01:30:55 ID:???
>>306
不必要に挑発的な言辞は荒れるからやめて…

311名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/04(金) 02:34:53 ID:???
そういうのは>>287>>289>>292あたりにも言ってもろて

312名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/08/04(金) 05:45:50 ID:???
◯◯って面白いの?を角の立たない言い方に言い換えると
最近のシナリオでおすすめある?って感じの表現になるかと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板