したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Brave of Island part3

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/29(日) 02:12:00 ID:2A280Cso
ヴァーレントゥーガのオリジナルシナリオであるBrave of Islandの専用スレです。
Brave of Islandについての話題はこちらでお願いします。


以下の場所でダウンロード可能です。
Fullzip版
制作サイト:http://gemeinsam.tubakurame.com/index.html
容量削減版
ヴァーレントゥーガ大物入れ:http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/ (変わる可能性有り)

※Fullzip版と容量削減版の違いは制作サイトのScenarioのページを御覧下さい。
※更新後不定期で削除されるので手に入れたい方は更新後お早めに。

前スレ
Brave of Island part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1372172161/

関連スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1551153632/

関連リンク
ヴァーレントゥーガまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/

63名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 23:38:54 ID:???
どうだろうね?
獣人だか紅い鷹だったかを担当してた絵師とは連絡し合ってそうな気はする

64名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/01(水) 08:17:57 ID:???
Mazeさんがドワーフと紅い鷹の担当なのは間違いないけど今はチームとして動いてはないと思う
二人ともツイッタでお互いフォローすらしてないし更新履歴でも名前出てないからね

まあ二人ともツイッターはガチの独り言メインなんで100パーとは言えんが

65名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/01(水) 16:31:52 ID:???
>>41の意見がいまだによくわかってないんだけど、従量課金制のネットを使ってるから容量が大きいとキツいってこと?

66名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/01(水) 18:05:53 ID:???
ちょっとした修正でも毎回フルにダウンロードして更新する手間がもったいなく感じる
自分みたいにメジャーアプデまで放置するのは少数派かもしれないが、スクリプトだけのバージョンがないせいで普段DLする人が減るのはもったいなく感じる

こんなところだと思う

67名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/02(木) 10:24:21 ID:???
正直そこまでアツくなるシナリオでもないし
独り相撲で伸ばしたんじゃないかと疑ってしまうレベルである

68名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/02(木) 15:22:26 ID:???
>>67
ファーレントゥーガ時代から続いてて、とにかく歴史が長いんだよ
ヴァーレントゥーガにもろくなシナリオがなかった時代から完成形として存在したから需要はあった

69名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/02(木) 16:21:27 ID:???
自分にとっての凡作が他の誰かにとっても凡作とは限らないだろ
これをごっちゃにするのはマジでやべーぞ


>>68
初期から完成形は言い過ぎ
システムは凝ってるし需要がなかったってことはないだろうが

70名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/13(月) 19:54:23 ID:???
顔グラが若いからわからんかったがミスラさんアラサーかよ!

71名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/01/23(木) 22:01:59 ID:???
ウェスペルトゥルム辺境伯の特殊クラスであるパトローナス(星幽族、守護霊)が、
後衛(魔法使い)なのに後退せずに突っ込むので、COM担当だとすぐに死にます。
敵の魔法を防ぐ守護者のようなスキル構成ですが、現状だとほとんど役に立ってないような。
距離を取って後ろから援護するようにした方がいいんじゃないでしょうか。

72名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/05(水) 21:12:18 ID:???
BoIには、特定の人材の組み合わせが戦闘に参加してると、その人材に強力なスキルを付与するイベントがあります。
面白い仕組みだと思って実験してたんですが、どうやら簡易戦闘では(戦闘中の)スキル付与は機能しないようです。

戦闘後に見るとスキルが付与されてるんですが、戦闘中は付与したスキルを使ってない感じです。
戦闘シーンでは相手を殲滅する強力なスキルでも、簡易戦闘ではスキル変更しない場合と同じ戦果になります。
なので、簡易戦闘ではスキル付与のイベントが発生しないようにした方がいいように思います。

73名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/09(日) 14:53:31 ID:???
人材内政の一部必殺習得ができないっぽい?
光竜剣とかの属性耐性を条件にする必殺が条件満たしてるはずなのに満たしてないって言われる

74名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/16(日) 15:58:46 ID:2zVlC1vw
拠点行動と勢力スキルも不具合アリだね

75名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/16(日) 19:10:20 ID:???
勢力スキルの処理の不具合?なのか、資金が増えるスキルを取ってないにもかかわらず、
たまに資金が2万とか4万ぐらい一気に増えることがあります。
プレイする上で問題は無い(プレイヤーが有利になる)のですが、一応報告しておきます。

76名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/16(日) 21:17:05 ID:???
勢力スキルは旗揚げした場合だと設定できないバグがあります

あと、援軍に行ったら帰れなくなるバグも。こっちは旗揚げに限らないのかな?

77名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/16(日) 22:21:47 ID:???
一回集中してテストプレイしてバグ修正した方がいいのでは?
いくらシステムが複雑といってもここまで多いのは問題だと思う

78名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/18(火) 11:48:29 ID:???
不具合ではないが勢力スキルで移動力UP系重ねて設定すると、どう考えてもやりすぎな速度になるな…
鈍足後衛が騎兵に引き撃ちできたり、加速スキル持ちの速度が反射神経を必要とするレベルにまで上がったり…
戦術モードっていうよりアクションモードに近付いてるわ

79名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/19(水) 20:44:26 ID:???
VTはユニットが早すぎるとヒットアンドアウェイ操作を求められるタイミングゲーになるね
プレイヤーチートが簡単になりすぎるからあんまりやらないほうがよいと思うけど、逆手にとってアクションモードにするのは面白そう

80名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 18:13:13 ID:???
移動速度アップに関しては敵国がやってくるからこそ問題あるんだ
勢力伸びてんなーと思って見ると、大体は移動25%upだもんよ。設定した国が有利すぎて、他の勢力スキルがほぼ意味無し

81名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 18:29:51 ID:???
>>79
問題外のシナリオみたいな状態かw
必殺と火力が超インフレ起こしてて人材以外はゴミという大味な調整だがアレと同じようになったら笑う

82名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 19:26:06 ID:???
こっちは遊んでるやつがいなさすぎてバランスについての意見がそもそもクッソ少ないけど
調整の雑なシナリオってことでは似たようなもんだろ
それなりに手間かかってて更新もしてるけど人が定着してなさそうなのも一緒だし

83名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 21:36:46 ID:???
なんでそんな偉そうなの

84名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 22:53:11 ID:???
なんか気に障ったんだったら謝るけど
ただ偉そうとだけ言われても困る

85名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 23:02:03 ID:???
問題外もBOIも結構遊んでいる人が少なくともここに一人いるんで
人が定着してないとか決めつけるのはやめようね

86名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/21(金) 23:10:29 ID:???
ここにもいるぞ

87名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/22(土) 00:19:01 ID:???
やったやつが誰も残らないみたいな極論を言いたいんじゃないんだがな
人が定着してなさそうと俺はやってるぞは両立するはずだ

88名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/22(土) 10:32:50 ID:???
バランスなんて自分で決めれば良いと思う
簡単に感じたら縛りプレイ、難しく感じたら内政したら?
デフレ系は緊張感を楽しめば良いし、インフレ系はのんびりプレイすれば良いと思う
飽きたらデフォルトや他の拡張シナリオって感じでBoI含めて楽しんでるけどね

89名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/26(水) 19:50:08 ID:???
言い方はともかく妥当なのは>>87だね

90名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/02/29(土) 20:22:03 ID:???
ここにも居るぞ
楽しんでいる人間が

91名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/19(木) 12:16:11 ID:???
エトロ・ルクノア ??エノルクの国
全然発生しないんだけど条件知ってる人いる?
15ターン経過 ヘスペリアハーフェンを滅ぼす 滅ぼさず生かしておく
どちらも発生せず
領土40超えてるけどやっぱり発生せず

92名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/20(金) 22:40:15 ID:???
>>91
「boi_event_sub_com_ctrl.dat」の2173行以下で流れが分かります。
ターン数と勢力数が条件になってるようです。
勢力を滅ぼしまくるか、一定ターンが経過するまで待てば、エノルクが本気出しそう。

93名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 01:43:07 ID:???
>>92
ありがとうございます
boi_event_sub_com_ctrl.datがパワーメディアプレイヤーで開かれて
サポートしてない形式やらなんちゃらと表示されましたw
なんかしら一定ターン待てばよいのですね

イマトラに大本体をずっと待機させながら他の国々と戦うのきびし〜〜

94名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 01:55:41 ID:???
あ、勢力滅ぼしてもフラグになるのですね
じゃあ本体を待機させつつ赤い鷹滅ぼしてみます
現在16ターンしにがみおうこく
ドワーフもシビランリも要塞も獣人もアイスマンもヘスペリアも滅びているのですが、
エノルクさんなかなか本気出さないのですね

95名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 01:55:41 ID:???
あ、勢力滅ぼしてもフラグになるのですね
じゃあ本体を待機させつつ赤い鷹滅ぼしてみます
現在16ターンしにがみおうこく
ドワーフもシビランリも要塞も獣人もアイスマンもヘスペリアも滅びているのですが、
エノルクさんなかなか本気出さないのですね

96名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 09:03:50 ID:???
>>93
そういう時は左クリックの「プログラムから開く」で適当なテキストエディタを選択して、その後で関連付けも行っておくんだw

97名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 11:44:00 ID:???
>>96テキストエディタをぐぐってみました
フリーのソフトウエアがあるのですね
なるほど勉強になります
ありがとうございました!
ちょっとむつかしいので出直してきます

98名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 13:19:33 ID:???
>>97
ぶっちゃけWindows付属のメモ帳でもいいぞ

必要なのはそれを開くことができないソフトウェアに紐づけされているのを変更することだからな

99名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 15:17:36 ID:???
>>98今度やってみます 
18ターン 
61領土
残り勢力 9国(自勢力合わせて)
で、18ターン目に出現しました!
待機させてた甲斐あったー!
ありがとうございました

100名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/21(土) 15:35:27 ID:???
お、終わった……静観してるとやけに強く感じてたけど
16人ぐらいでもよかったのかな;

101名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/25(水) 23:36:07 ID:???
イェニーの列伝「掃いて捨てるほど」が「吐いて捨てるほど」になっています

102名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/26(木) 00:26:24 ID:???
アクスドワーフ人材のルドルフのスキル習得にミスを発見したので報告します。
レベル20で「薙ぎ払いⅡ」、レベル30で「薙ぎ払いⅢ」を覚えて、
リーダースキルで部下に付与するはずなんですが、記述ミスがあります。
leader_skillとassist_skillの項目でa_mow2やa_mow3とすべき所が
a_mowになってるので、うまくスキル付与できてません。

103<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

104<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

105名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/31(火) 21:46:06 ID:???
この所の更新で戦闘台詞がいろいろ追加されていて、
戦闘中たまに一時停止して読むと、人となりがうかがい知れて面白いです。
しかし、やけに長いセリフを話す人もいて、4行目の上半分までしか表示されません。
せっかくなのに最後まで読めなくて残念です。

106名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/04/04(土) 22:34:47 ID:???
アツァリス連合の旧領回復成功イベントで
「アツァリス連合残党が旧領の回復に成功しました。」
が表示された後落ちるね

script見たらifの入れ子の中に入れるはずの処理が入れ子の外に出てるのが原因っぽい
(宣言していない変数@temp2を参照してるせい?)

107名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/06(水) 00:54:00 ID:???
2年後ぐらいに自作顔グラにとりかかってそう

108名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/09(土) 00:16:50 ID:???
HARDモードのナイトメア設定でないと満足できない身体になってしまった

109名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/17(日) 20:14:35 ID:???
3年後ぐらいにVT本体をC++で組み直してそう

110名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/26(火) 02:38:51 ID:???
このシナリオの更新ペースが早いから
ちょっと間が空くだけでも不安になるな
作者大丈夫かね…

111名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/27(水) 21:27:29 ID:???
勢力スキルを全て使えるようになったので、組み合わせを考えるのが楽しいです。
COM勢力の強さが結構変わるので、毎回違う展開になるもいい事です。
ところで「先進的射撃統制」の上昇値が説明と異なり、「錬成陣地戦術」と同じになってます。
構造体をコピーした時のミスかもしれません。

112名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/28(木) 21:02:54 ID:???
勢力スキルの「黒い鋭鋒」で耐性を一気に強化して気付いたのですが、
属性の種類が多過ぎてユニット性能欄に納まらないことがあります。
表示できる属性は30種類(縦に15個で2列)までのようです。

BoIは属性の種別と余白も表示されて、見やすいのはいいけど、
【状態異常耐性】11種類、【物理耐性】11種類、【属性耐性】11種類
と最大で38項目になるので、全ての属性を表示するのは不可能です。

113名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/29(金) 22:54:45 ID:???
COM勢力がどんな勢力スキルを取得するのか見てると、
序盤で領地数が少ないのに3個アイコンが付くバグがたまに発生します。
調べてみると、2ターン目の開始時に付いた最初の勢力スキルと、
それ以降に付く2個の勢力スキルが異なる場合に、3個になってます。

このバグの原因は、勢力スキルの取得順序が(意図せず)変わるからです。
折角、取得する順序を決めて文字変数@temp_initial3に記録しても、
addSkillでダミーユニットに保管した後に、storeSkillOfUnitで取り出すと、
スキルの順番が変わります。(スキルのsortkey順になる?)

実際のコード(boi_event_sub_politics_forcepolicy.dat)において、
取得する勢力スキルをサブルーチンで決定してダミーユニットに記録した部分の
routine(strategy_system_forcepolicy_set_initial)
addSkill(@powmaster, @temp_initial3)
setVar(@temp_skill_all, @temp_initial3)
となってる部分の最後のsetVarを
storeSkillOfUnit(@powmaster, @temp_skill_all)
にすれば、最初に付ける勢力スキルも同じになって、バグは修正されます。
(ただし、この修正方法だと、本来の取得順序とは異なるままです。)

114名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/05/30(土) 06:48:58 ID:???
>>110
更新は続いてるぞ
ツイッターは完全に止まったっぽいけど

115名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/09(火) 06:40:04 ID:???
固有台詞追加完了お疲れ様

116名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/10(水) 00:22:41 ID:???
固有台詞完了か
改めてすげぇ早さだと実感した

117名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/23(火) 19:02:16 ID:???
勢力スキル増えたのかー、と意気込んでプレイしたらバグ?で働いてないというオチ
あとアイテム屋も品ぞろえ1度でも弄るとクロスボウ系が二度と表示されなくなるなw
こらそこ、あんな使いづらい装備いらねーよ!とか言わない

118名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/24(水) 08:16:26 ID:???
クロスボウは人材ガチャで拾える顔無しレギオナリィ君とか
リェザナイト君にプレゼントするくらいしか使い道思いつかん
あいつら何に使うんだよってくらいMP余らせてるし
しかもあんだけMP余らせてる様な奴らでもアダマンボルトとか持たせてるとガス欠起こす
エーテルヴェール持ってる人材がいるならバンバン撃てるんだが限定的すぎィ!

119名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/24(水) 19:43:06 ID:???
>>117
ゲーム開始時に「勢力スキル使用設定を変更しますか?」とダイアログがでて、
ここで「決定」を押すと、勢力スキルがOFF(無し)になります。
ゲーム内で後から、勢力スキルをON(有り)に再設定することはできないようです。
勢力スキルを使いたいなら、最初に「取消」を選ばないといけません。
標準はONだけど、変更してOFFにしますか?という設問なので・・・(罠っぽい)
ボタンの意味が、以前とは逆だから、古いバージョンに慣れてると間違うかも。

120名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/24(水) 20:00:14 ID:???
アデリーナ、悪魔雇用できるテンプルナイトとかちょっとキワモノすぎません?

121名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/24(水) 20:25:02 ID:???
神は神でも暗黒神に仕えてるんでしょ(白目)

ファルコン雇う勢力と交戦すると結構な勢いで脱落者が出るのう
必殺級の大魔法使う賢者様達とやりあうより被害出てる気がする

122名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/24(水) 22:13:07 ID:???
>>118
前衛人材にリロードとセットで持たせると騎兵とドラナイがモリモリ削れるんで事故が減る
外れてもリロードの分は経験値入るのも○

攻撃高くて戦闘序盤は暇な騎兵とドラナイに持たせることが多いけど結構役に立つぞ
敵にいるとクッソウザいストラディオットも放っておけば倒してくれるし

123名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/24(水) 23:14:34 ID:???
上位クロスボウはMP消費重いから
消費が軽いただのクロスボウかリピーター辺りが無難やね
序盤はMP回復するアレも一緒に買うと資金的に重いのだけが難点か

124名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/25(木) 05:59:39 ID:???
他の開始時の設定も何もしないならNO選ぶ形式だし罠も何もないと思うがなあ

125名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/25(木) 07:46:56 ID:???
以前と逆になってるから「人によっては」罠になりうるってだけでしょ

126名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/25(木) 18:23:04 ID:???
俺は引っかかったぜ、ハッハッハ

アイテム屋の品ぞろえが増えたと聞いて覗いてみたが
王国兵科の招集が中々良いな、ご立派な召喚数とLv値がムダになってる斧ドワーフやレギオンに丁度良い
逆にガッカリしたのがカタパルト系呼ぶ奴、アイテム側で制限決まっててLv低いのしか呼べないのはアウトだ
まぁどっちにしろCPU操作じゃあの手のユニットは役に立たんが

127名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/25(木) 20:12:04 ID:???
カタパルトは防御の脆い後衛に射程の暴力仕掛けるのが仕事だから一番近い奴狙うCPU操作と相性悪すぎるんだよね。イルリヒトアーチャーが召喚できたならCPU操作でも役に立つ可能性はあっただろうが

128名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/25(木) 22:27:10 ID:???
毎週増える履歴はしゃーないけど
設問のテキストのチェックもしないで罠とかバグ呼ばわりは何かうーんってなる
作者のモチベ的な意味で

まあモチベの心配する必要はこのシナリオの作者はないだろうけど

129名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/26(金) 19:02:32 ID:???
勢力スキルが実装された初期はONOFFはお好みでって感じで
単純に「勢力スキルを適応するか否か」だけを聞いてくる文章だった

最近のverはONがデフォに変更されてて
尚且つその状態を「変更するのか」「変更しないのか」を決定か取り消しで問いかけてくるから
以前のvarでボタンポチポチするのに慣れてる人程引っかかるやろね
まぁ外野が何時までも引っ張ってウダウダ言い合う事じゃあないとは思うね

130名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/27(土) 01:39:27 ID:???
毎週更新のゲームで半年前のことを最近扱いはちょっと…
24個前のバージョンやぞ工藤

>>121
人材詰めこんでHP補強して即死耐性をアイテムでガッチガチにした高火力高移動人材で殴るのおすすめ
ヤシュキンとかの加速持ちガチムチ歩兵が結構使える

131名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/27(土) 04:09:38 ID:???
何で君たちそうマウント取り合おうと必死なん?
荒らしかな?

132名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/27(土) 04:39:23 ID:???
どうでもええわ
まとめて余所行ってやれ

内治への注力を止めるコマンドが無くなってるな、地味に不便
コマンド数が増えすぎて選択欄に収まってないだけかもしれんが

133名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/30(火) 07:27:20 ID:???
ヴァーレン界隈って奇人変人量産機みたいなとこあるな
このシナリオとかシェムハの作者さんとか特にだけど
スレ民からのチヤホヤ度合いと更新量のバランスが壊れすぎてて素でヒェッてなる

134名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/30(火) 11:40:44 ID:???
クロスボウは脳筋前衛にこそ装備させるべき神装備だよ
焙烙玉とどっちがいいかは用途によるけど

135名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/06/30(火) 11:53:26 ID:???
タンクレートみたいなスタイルか

136名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/03(金) 23:05:01 ID:???
辺境伯の場合は器用万能だけど火力がうんこで
喉から手が出るほど強いスキルが欲しがってるリェザナイト君を手入れ無しで活躍させれるのがズルい

137名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/04(土) 08:43:10 ID:oSrk945M
顔無人材なのに強いやついる?

138名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/04(土) 11:40:54 ID:???
アイテムで強化するのでなければ、
素のクラス的にヴィエイユ・エルフの「ユルシュル」と「オディール」が部隊として強そう。

アイテム有りならドワーフ救護兵の「ソフィエ」にレイを持たせると強いです。
(魔力は低いけどタフで、回復しながらレイを撃ちまくれるし、部下も魔法を連射できる。)

139名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/04(土) 13:03:04 ID:???
MP充填配れるテイワズヴォルフ
奇襲配れるゴブリンとデビル
焙烙配れるゴブリンガード
ヴィエイユの弓を配れる後衛エルフ
ドワーフ救護兵の二人

名前覚えてないけど↑は早めに拾えると嬉しい

140名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/05(日) 09:48:48 ID:???
武器アイテムでは買えないスキルを付与する顔無人材なら、
速射を配る獣人の「エンヒェン」、魔法弓を配るデビルの「デトレフ」、
百烈斬を配るドワーフの「カジミール」、も役に立ちます。

BoIはスキル付与とかアイテムが豊富で、誰でも活躍できるのが好きです。
最初から強い人材も確かに居ますが、そういう特別な存在がいなくても、
手持ちの人材をいかに活用するかを考えるのが楽しい。

141名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/05(日) 21:24:07 ID:???
内政の人材探索で拾える奴は大体優秀
特にフラームエルフちゃん拾うと火力がうんこな勢力でも一気に難易度下がる
アイテムによるカスタマイズ無しでも十分強い

142名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/05(日) 22:02:29 ID:???
獣人は地味に闇エルフ一般化できるから
泣き所の範囲火力がショボいという欠点を1発で解決してくれるな
顔無しでいいから普通に放浪してくれればいいのに

143名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/08(水) 02:13:34 ID:???
エーテルヴェール持ちのリュシエンヌやユニーク砲撃魔法持ちのテーオバルト、プロミネンスが使えるインゴマルもいいぞ

144名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/08(水) 08:20:21 ID:???
エーテルヴェール持ちがいるとそいつだけ50Lvくらいまでヌルリと上がるのがウケる
でも戦功は全然増えない

145名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/08(水) 21:58:39 ID:???
ゴットハルト凄いな。エーテルヴェールLSによるレベリングはもちろん、純戦力としても相当強い。

146名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/10(金) 23:41:22 ID:???
最新バージョン(ver5.300)のシナリオ(Vow of Island)とフリーシナリオ(1)で、
勢力所属の人材で人材プレイをしようとすると、
初期設定後にCPU占有率が100%になって応答無しになります。(強制終了するしかない)
他のシナリオや、勢力のマスターや、放浪人材で開始した場合は問題なくプレイできます。

前のバージョンとの違いを調べた所、勢力スキル関係のバグがありました。
最初のターンに勢力スキルをCOMが選択して表示しようとした時に、フリーズします。
問題が発生してるのは「boi_event_sub_politics_forcepolicy.dat」の画面表示関係、
1996行目からのwhileループで、@temp_skilliconの値が空になるので無限ループしてます。
ちゃんと動く他のシナリオだと、@temp_skilliconには選択された勢力スキルが入ってます。

で、@temp_skilliconが空になるのは、勢力スキル選択リストの@temp_skillが空だからです。
人材プレイだと勢力のターンよりも先に人材の行動がくるので、
最初のターンは勢力スキルをCOMがまだ選択してない状態になって、
勢力に所属した人材プレイで未選択の勢力スキルを無限に探して、応答無しになる訳です。
ループの最初に「@temp_skillが空ならループから抜ける」仕組みを追加したらうまく動きました。
普通のプレイヤーが自力で直すのは大変ですので、修正して頂けるようお願いします。

147名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/13(月) 19:45:28 ID:???
まさかのバランス調節が来て攻城兵器と弓矢・投擲攻撃が強くなってます。
(射程が延びたり、威力が上がったり、経験値が入りやすくなったり)

あと、データを見て気付いたけど、弓矢・投擲スキルに被相殺指定(offset=on)が無いので、
弓矢・投擲を相殺とヘルプに書いてるスキルでも、実際には防げないもよう。

これによって「弓兵 -> 魔術師 -> 槍兵」という本来想定されてた兵科バランスに近づくけど、
遠隔攻撃スキルを持たない近接ユニットはますます不利になるような・・・

148名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/21(火) 07:33:11 ID:???
キャラメイクが新しくなってるけど付与されたスキルが消えたり出たりするな…

149名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/26(日) 22:39:18 ID:???
魔法スキルの変更点を見てて気付いたけど、魔法でも相殺されないスキルが結構あるみたい。
同じ火魔術でも、ファイアは相殺レベル次第で防がれる。
フレイムウォールは初弾は防がれないけど、追撃は防がれる。
フレイムボールは動く敵には当たらないけど、防がれない。
という風に、相手によって使い分けると強さを発揮する仕組みになってます。

ダメージ倍率が低くて弱いと思ってた水魔術でも、実は相殺されることが全く無いので、
みんなで使えば小ダメージを蓄積させて地道に削ることができそうとか、新発見でした。
水だけに防御スキルの隙間を通り抜けてくるのかな。

150名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/26(日) 22:40:04 ID:???
風魔術のエアカッターは射程が長いけど、威力は弱いし防がれてしまう。
サンダーは逆に射程は短いけど、威力が高くて防がれない。と住み分けができてます。

土魔術は相殺性能が特徴だけど、実は防げるスキルはかなり限られてるので、
防御効果は頼りにしない方がよさげ。水魔術と弓矢・投擲はほぼ防げません。

光魔術のシャイニングは遅くて弱く、回復メインのヒーラー用という特性が判ります。
土魔術に比べて相殺レベルは低いし、そもそも闇魔術は相殺不能がほとんどという。
その代わり、フォルト・レイが便利です。長射程で必中なので、動き回る敵相手に役立ちそう。

151名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/26(日) 22:41:05 ID:???
そして遂に、バランスブレイカーの筆頭だったレイがバランス調整(弱体化)されました。
MP消費量が1400に大幅アップで、もはや高レベルの魔法使い以外は使うことすらできません。
連射数が半減して、クールダウンも伸びたので、実質的な威力は1/3程度になるっぽい。

光に対する闇魔術は射程や威力が微妙に上がって使い勝手はましになってるかも。
ただ、状態異常で嫌がらせしても、ヒーラーの多いBoIではすぐに回復されてしまうような。
むしろ、低燃費で貫通ダメージのダークレイを連射した方が強いような気もします。

レイが弱くなって、がぜん面白くなって来ました。次は接近攻撃スキルも調節されるのか、
あるいは武器アイテムを持たせることを前提としたバランスになるのか、今後の更新に注目です。

152名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/28(火) 10:46:59 ID:???
ついでに、未実装っぽい高額武器も実装してくれたらいいのに

153名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/28(火) 15:21:15 ID:???
あれは未実装なんじゃなくてフレーバーって言ってたよ

154名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/29(水) 13:36:39 ID:SbfzEcVg
いよいよレイも弱体化か
以前まではレイを購入=ゲームクリア
だったからな

155名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/29(水) 18:28:06 ID:???
今までは必殺技かと思うような性能だったからねぇ

156名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/29(水) 22:47:16 ID:???
>>152
最近のバージョンでは、陳列アイテムを変更すると、隠しアイテム?の高額武器が出てきます。
リーゼンメッサー(攻撃:+40%/防御:-10%/技術:-20%/対空:+1/対甲:+1/対軟:+1)
値段は100000もするので、お金が足りなくて、私は買ったことないです。
そもそも、これだけのお金が溜まるころにはもう勝敗が決してそう・・・

157名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/29(水) 22:50:59 ID:???
これどうしたら遊べるの?
最新版っぽいやつ入れたけど構造体が重複云々って言われてエラー発生したんだけど

158名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/30(木) 00:28:38 ID:???
レイは買わなきゃいいだけだったし
全体に調整入る方がありがたい

159名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/30(木) 09:37:15 ID:???
>>156
試してみたらまじででてきた、ありがとう
とりあえず人材プレイなら謎の報奨金で金すぐたまるし買ってみようと思ったら、今のデータは装備できないクラスだったという・・・

160名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/31(金) 00:59:15 ID:???
>>157
試しに公式サイトから最新版を落として見たけど普通に起動したよ
もしかするとダウンロードか解凍を失敗しているのではないか

161名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/07/31(金) 06:05:46 ID:???
重複エラーなら上書きだろうから
新規でインストールすれば直るはず

162名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/08/01(土) 01:02:47 ID:???
ダークレイIII(旧)の攻撃力がmagic*150に上がってるけど実際はmagic*100のままになってるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板