レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
きのこたけのこ戦争・IF part56
-
>>165
初めてすぐOODA採用とかエリートっすね!
グリ公国の件は仕様。確か隣接して条件満たすと嫌悪関係になる。
(その時ダイアログが出たような)
その状況だと戦略勝利か経済勝利(または制覇勝利)ですな
全面対決は無理だから、各個撃破で
ドウリル・ハウンマー 戦闘能力、後々の流れから、積極的攻勢は避ける。 戦線を整理し、隣接点を減らす
科学界 隣接点は北海上? 海上の機動優位を活かしてレベリングに用いる。 攻める利点が薄いので隣接点は減らす。 可能なら同盟
ボス勢力 最優先破壊目標。 陸上に誘い込んでマスター分断し潰すのが一番手軽。 魔法に弱いので熟練魔法兵を用意する
グリ公国 次点破壊目標。 ボス勢力撃破後全力で叩き潰して勝利を狙う
自分ならこう
勝利条件は中央集権取ってるし、領土40超えたあたりで傾斜生産取って経済勝利狙うのが吉
ちなみに、毎ターン同盟勢力数*5経済値が上がる隠れ仕様がある。 金が余ってるなら同盟広げるべき
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板