したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

俺の日記スレ part3

587ラクジェ:2021/03/08(月) 21:53:23 ID:wCvnNb5c
ずっと見てるわけではないんだけど、今日見たw
秋月教授ありがとー!!
前のは学者肌の感じだったけど、今回は可愛い感じになってる気がするw美人さんだ!
ありがとうww

実は絵関係が全部サムネでしか見えてなくて、拡大できない症状。
XPで、ブラウザも古いからか。
ツイッターの導入にはまだ二の足を踏んでいるww

588ラクジェ:2021/03/24(水) 22:02:23 ID:cQvKEQ/Y
全然動けてない><w
が、日々は楽しくしている!

589ラクジェ:2021/03/24(水) 22:05:34 ID:cQvKEQ/Y
レトロゲームを集めている話を前にした気がするんだけど、
ここ半年くらい熱が再発してて、また集め始めた。
数えると、現在720本くらい。(多分)
死ぬまでに手元に揃えたいゲームが大分減ってきたけど、5000円以上になってしまってるソフトはなかなか手が出ない><;
どうしてもやりたくてメタルマックスリターンズは買ったww
昔300円くらいで買ったONI3とかも、今は5000円近くなってるけど買った。
一度手放して、買いなおすときに高くなってるのがすごくもったいない><
ナムコアンソロジーもいい値段ついてるんだよなあ。。
これもほんと売るんじゃなかった。

590ラクジェ:2021/03/24(水) 22:15:13 ID:cQvKEQ/Y
まあでも、WDLリレーよな、やっぱ。(何が)

591ラクジェ:2021/03/28(日) 01:33:58 ID:GDAxS5ig
やはり僕もツイッター始めたほうがベターな気もしている
誰でも見れる状況になるのが嫌なんだけど、鍵アカ??とかいうので、特定の人にだけ公開??とかできるのかな??

ワールディリアについては、ああいう世界だから決めてなかったけど、
誰でも認識できてるし使える、でいいんじゃないかと思ってるw
ワールディリア争奪戦とかも面白そうだよねww

アイテムとしての見た目とかちゃんと決めてないんだよなあ。
高帽子編で鍵にしてしまったけど、それでいいのか。

592ラクジェ:2021/04/14(水) 21:10:29 ID:pMZ/OOmI
全然動けてないけどこちらも存命><

鯨無さんのざっと描いた絵は好きだよ!
絵ぇうまい人のざっと描いた絵は良い。
味があるというかなんと言うか。
少し違うけど、天野義孝先生の絵だったりとか、
ああいうタッチはあれで素敵だと思ったりする。

593ラクジェ:2021/04/17(土) 14:43:56 ID:9U0hUVj2
リュウトと我刀、いいね!!
その二人は割りと僕の青春ww
リュウトが特に少年漫画っぽくていい感じw

594ラクジェ:2021/04/17(土) 14:44:34 ID:9U0hUVj2
リレーにも勝手に出したい、、という思いだけはあるのであった

595ラクジェ:2021/05/09(日) 04:22:23 ID:7jAsnMXk
PCを立ち上げるのもいつ振りだろうか。
書き込みがPCからでないと億劫で、殆ど出没しない自体に><;
ネット環境も変えないとだけど、それにはわけあって引越しもしないと><
そしてここのところ体調崩してました。
コロナかと思うくらい><
PCRで陰性で、全く別の病気だったけども><;

とゆーわけでお久しぶりですご無沙汰してます!!!!

ツイッター関係がどうも慣れなくて(まだ言ってるよ)
ぱっと反応できないのが申し訳ない><;

あとから書き込むのも申し訳ないんだけど、
素敵なイラストありがとう!!
1枚目は高帽子、エイミー、ブラッドたち?
2枚目はメルトさん夫妻とスズww

WDLリレーのイラストは嬉しいww
こういうシーン絵はほんと良い。
すぐ反応できなくて申し訳ない!><

WDLリレーもやりたい気持ちはちゃんとあるけど、進められてないなあ。

たださ、前に音源云々でちょっと落ち込んでたんだけど、
ドワンゴさんのRPGアツマールがRPGツクール2000に対応するっていうじゃない!!
これは追い風。

596ラクジェ:2021/05/09(日) 04:26:20 ID:7jAsnMXk
メディアとはなんだろうか。

ネット環境が重ためなのと、ツイッターが重ためなのが向かい風になっている><;
環境の問題だから、僕がよくすればいいんだけど><;
古い人間だなほんとにww

597ラクジェ:2021/05/09(日) 04:28:48 ID:7jAsnMXk
ほんと重たいのww
ツイッターのページスクロールするだけで重いw
(どうしようもない話をしている)
携帯で見ればいいんだろうけどw

そして、シーン絵はほんとに良いんだってば!
控えめにいって最高なのでどんどん描いて欲しいけど、
それに見合うだけの(僕側の)動きができていない現状。

598ラクジェ:2021/05/15(土) 13:25:18 ID:csJk9cyE
体調大分よくなった!久々に書き込みのためにPC起動。
携帯からなぜか書き込めなくなってしまっていた><

発言できてないけど、ちゃんとモチベーションがあがるところはあって、
リレー続きやろうと思ってテキストだけ携帯に書きはじめている。

ただモンハンライズがすごく面白い><;
すっごく面白い><
すごく><;;

599ラクジェ:2021/05/16(日) 01:03:37 ID:tvQggWsQ
ちなみにライズ、今回のメイン武器種は弓。
弓で最後まで駆け抜けた。基本ソロ勢。
クエスト全てクリア済、上位防具全種作成済、
装飾品は水光が全種全レベル作成、修羅と瑠璃は途中。

勲章はあと、1000匹狩猟と、百竜夜行50回と先人の遺物集めがまだ終わってない。
このへんは意識しないでいいかと思っている。

習熟としては、弓は割りと扱える。TAはまだあまりしてないが、レイア捕獲3:03。
他、ライトボウガンと片手剣をサブ武器で使用。

この3種の武器は上位の全大型モンスをソロで10分以内に狩猟済。
片手剣が今日終わったので、次何使おうかなーと思っているw
個人的な目標で、上の条件で狩猟できたら、そこそこ扱えると思って次にいくww

超楽しいww

600ラクジェ:2021/05/16(日) 01:06:42 ID:tvQggWsQ
問題は片手剣で10分以内チャレンジの時に、すごく苦労をしたのだけど、
次に選ぶ武器がそれより火力出なかったらはげる><;

テオ、クシャル、オオナズチ、ナルハタタヒメ、この4体は10体以上狩ってようやく10分切れた><

弓だと超速い。
片手剣は爆昇竜撃のトリコになってそればっかしてた。
というかそれ上手く使わないと火力足んないw

601ラクジェ:2021/05/16(日) 01:10:46 ID:tvQggWsQ
WDLリレー。

僕の中での話だけど、イメージとして、時系列はAWよりも後、という感覚でいる。
前はケィのシナリオ始めたりして曖昧だったけどw
AWはAWでそのうち何かできればいいよね。
WDLリレーはAWという名前にしちゃったけど、やっぱりしっくりは来ていないのであった。

ところで魔法を売ってくれる人を街に配置していたような気がしたんだけど、いつまでいたっけ??
今はいないから、何かのタイミングで削除したかな??魔法整備しようと思ったタイミングかな??
また配置しとこう。

よどみ狩り、クェーラの水路バージョン作ったはいいがどこにおいたっけ?
と思ってたら、卯の国のMAPに包括されてたw ユラメキトカゲの巣のやつもw

602ラクジェ:2021/05/16(日) 01:13:25 ID:tvQggWsQ
秋月の新顔絵、すごく気に入ってるからまた頂きたいww
あと、前書いてなかったかもだけどヒィロとケィ??の絵、すっごく嬉しいww

603ラクジェ:2021/05/16(日) 01:14:23 ID:tvQggWsQ
携帯からメディアは見れたw
PCからだと項目が見つかっていないw

604ラクジェ:2021/05/16(日) 01:15:19 ID:tvQggWsQ
と思ったら見つかったが、ログインを求められて覗けないのであった

605ラクジェ:2021/05/16(日) 20:26:34 ID:tvQggWsQ
モンハンのやり込みについては、最終行き着く先はTAだと思っているw
武器防具がある程度揃った先にそれが待っているw
ナルハタのTAも、利があるから何周してもおいしいw

片手剣でナルハタ10分切るのが地獄だった><
上手い人は5分〜6分とかなんだけど><
段々早くなってくるのが楽しいw


マキヒコ60体は凄いな!!
百竜夜行大変じゃなかった??w
マキヒコの玉は僕も全然出なくて、上位防具コンプのために1個だけ欲しかったんだけど、15体目でやっと出た。
マキヒコは次のアプデで単体クエ来てほしいと思ってるw

606ラクジェ:2021/05/16(日) 20:27:52 ID:tvQggWsQ
秋月ありがとうさんきゅーww

時系列については自分でもそう思いながら書き込んだw
その感じでいくw

607ラクジェ:2021/05/17(月) 00:04:14 ID:MeJPnreA
ランスで7分手前は多分すっごい速いww
すごいww
弓、ライトは遠距離ずるくて自慢できないからタイムのせないw
近接でいいタイム出せたらなんか報告したいw

ルーティンといえどすごいよw
マキヒコ武器も揃えたいけど、周回のつらさが歯止めをかけるw
最終強化までいくから玉いるしw
古龍系はアプデまでに全武器最終強化分の、玉12個揃えたいけど間に合わないだろうなあ。
1段階目までは全部作った。

608ラクジェ:2021/05/17(月) 00:08:26 ID:MeJPnreA
そして志岐としゃらありがとー!!
いつぞやの漫画も嬉しかったよww
志岐は大体そんな感じであってる!
しゃらのポーズがかっこかわいいね!
敵も物の怪って感じがして良い良いwww

この二人はどうすっかがずっと悩みの種w
漫画といい今回の絵といい、描いてもらえたので何かしらで残すのは残すw

フェイスグラ急ぎじゃなくていいよー!
あとお願いがあって、レイスの戦闘周りの絵とかパラメータを、これも急ぎじゃないけどまたお願いしたいw
とずっと思っていたが言い出せなかったwが、言う笑

ほんとにそろそろ走るね!
走ったら長いんだよなこれが、、

しかしあれよ、ツクール2000がRPGアツマールで遊べるようになるのはほんとに追い風。
なんらかの形で、未来のOSまで遊べる可能性が見える。
ツクール2000だと若干不安はあった。(人気ツールだから対応はさせそうだけど)

609ラクジェ:2021/05/17(月) 00:58:14 ID:MeJPnreA
志岐には槍か刀を持たせようと思っている。

そして、、やっぱり志岐編なんだよなあ。(何)
高帽子編も進めるけど、旧志岐編もやっぱり進めたい。(通算100回目くらいの発言)

形として、
有り枷編(和風 妖怪もの)
高帽子編(中世ファンタジー 魔女もの)
ブラッド編(やや現代よりのハイファンタジー 冒険物)

で、バランスというか収まりがいいと思うのだった。
紫音編は流斗さん居ないから難しいとして。

610ラクジェ:2021/05/17(月) 00:58:39 ID:MeJPnreA
ちなみに青の剣とかの話は何系の話なんだろう?

611ラクジェ:2021/05/17(月) 01:04:18 ID:MeJPnreA
ところで以前、レイスニールやトーマスのやり取りをtkった時にゲイブさんに、
違和感無かった的なことを言ってもらったんだけど、
僕は僕でゲイブさんが動かす自キャラのやり取りとかに違和感がないw
全くないわけではないけど、むしろ自キャラの新たな一面を見れた、っていう感覚が近い。

こういうのって、元々僕らなりきりサイトやってたじゃん??
そのとき、規制のキャラを使ってたじゃん??
それと似てる気がするのww
もしかしたら我らは手馴れたものなのかもしれぬ。

そして流斗さんの話だけど、こちらも以前BBSで流斗さんのキャラ使ってもいいよと許可貰ってるので、
…出したいよね!!!!(これも何度めかわからん発言だが)

紫音さんはキャラつかめてないから多分僕は動かせない。
リュウト、我刀ならAWとか、かく語りきで動かしてたから、大分アレンジは入っちゃってると思うけど出せると思う。
ゲイブさんの描いたファンアートも追い風。(追い風という言葉が最近好き)
他は、朔夜はいけると思ってる。リュウトたちについては原作(?)をもっと見たいw

612ラクジェ:2021/05/17(月) 01:19:23 ID:MeJPnreA
ちょっと参考にしようと思って、最初の志岐編を見たかったんだけど、
データ残ってないな。。

手元の古いのが2010年版。

--------------------------------
2008/01/17(by ラクジェ)
コモンの◆会話時・主人公判定で紫音の顔グラが設定されてなかったのでしてみた
スイッチ105番を紫音が主人公とした
魔法書の属性を、パッと店で見たときわかりやすいようにした
倭国の町の名前を扇町とした
有り枷編を、しゃらがさらわれる寸前までツクってみた(後日内容変わるかも)
仲間にひょうを作成
--------------------------------

持ってないと思うけど、もしゲイブさんこの辺のデータ持ってたら欲しいです><;

613ラクジェ:2021/05/17(月) 01:45:02 ID:MeJPnreA
あ、見つかったかも。これかな?

614ラクジェ:2021/05/17(月) 01:49:14 ID:MeJPnreA
そしてゲイブさんが起きてたw

レイス、おっけー!!
というかよく考えると勝手にパーティーキャラにしてごめんww
好きなキャラなので使わせてもらう><w

片手剣水魔法おk、今片手剣って聞くとライズが浮かんじゃうけどww
イメージはできてるからいけると思う。

615ラクジェ:2021/05/17(月) 01:52:04 ID:MeJPnreA
ミンサガのだったかww

ゲイブさんのオリキャラの方がどのへんのキャラなんだろう??と思ってw
ルーウェンたちじゃなさそう??

616ラクジェ:2021/05/17(月) 01:53:10 ID:MeJPnreA
緊張感せず気楽に使ってもらえるとw

ねー><
もっと見たいよねw

とりあえず諸々了解だ!

617ラクジェ:2021/05/17(月) 01:58:13 ID:MeJPnreA
エルプレストなついwwすっごく見たいw
魔法の国、僕は僕でイメージあるけど、多分ゲイブさんとはまた違う感じなんだろうw

というか魔法の国。
なぜ高帽子編でそのイメージが沸かないのかww

ふと思うと、現代の研究所より魔法の国とかの方が、人体練成系の情報ありそうよねww

618ラクジェ:2021/05/17(月) 02:15:16 ID:MeJPnreA
と思ったら違った、やっぱり2008年のなさそうw

くそー><

619ラクジェ:2021/05/17(月) 02:50:39 ID:MeJPnreA
お!!
2008年のはなかったけど、当時のテキストを書き溜めたメモを見つけた!
これだけでいいやww
ゲイブさんごめん、大丈夫!

起き過ぎた、寝ないと><;

620ラクジェ:2021/05/18(火) 00:11:36 ID:Rk/NeoCg
帰って疲れて寝てたー!><;
今起きた><
今日はダメだくそー><;;


返信!
2008年モノ、ワインみたいねww寝かしてるけどww

秋月ありがとう!嬉しい!!

青の剣はシタくん系の話のやつねww
そのシステムはなんというかツクールっぽい工夫が見られて好きw
流用は僕めっちゃしてるし、良いと思うw
あの森、かく語りきも含めて全作品に出してるような、、

621ラクジェ:2021/05/18(火) 00:14:24 ID:Rk/NeoCg
モンハンライズ!

ランスは流転突きとかのやつだねそれww
そのうち使ってみたい><w

ライトと弓はずるいよー><;
好きだけどw
近接も使ってるからよくわかるけど、ほんとずるいw

ナルハタは片手剣のときにそのへんのパターン覚えて必死で10分切ったけど、
弓の時はパターンすら覚えず楽に10分切れてたw

今日はいったんここまでー!!

622ラクジェ:2021/05/18(火) 22:46:21 ID:Rk/NeoCg
僕らはtk3の奴隷ww

tk3のチップとかBGMとかキャラグラとかモンスターのグラとか、
戦闘画面の構成とか、装備のシステムとか、属性のありかたとか、
フィールドMAPの見た目とシステムとか、効果音とか魔法のグラとか、
転職の仕様とか、割と自由にtkれるところとか、
いいよねー!!

tk3のグラは意外と独特だと思っていて、すごく印象に残る。
好き。
意外と他のゲームで似たグラ見ないような?

tk2000で再現しようとすると違う感じになるのはわかるきがするw
結構tk3のイメージで頭が想像しちゃってるw

623ラクジェ:2021/05/18(火) 22:47:30 ID:Rk/NeoCg
平日はなかなかtkれないのであった。
基本土日だな。で、走るときって平日5日間挟むから、それで間延びしちゃう感はある><;
作り置きすればいいんだけど、素材以外の作り置きって結構大変で><
素材はいけるがw

624ラクジェ:2021/05/18(火) 22:51:01 ID:Rk/NeoCg
ユラメキトカゲの下→トカゲ再戦
空土竜の爪→??
虹色コアトルの瞳→(適当に2003RTPのエリア作って洞窟置こうかな?)
オルドラの心臓→(考え中。なんかこれはゲイブさんがちらっと何か話していた??ような??)
こそげ草の根、改め顔無し草の根→プレアデス帝国領の山のダンジョンに配置。

とかとか。ユラメキトカゲは、巣に追加で奥を作ろう。
顔無し草の根は頑張ろう。

625ラクジェ:2021/05/19(水) 01:22:53 ID:mv/l816U
そうだそうだ、悠久だったww
僕の方はまだちゃんと考えてないから、ゲイブさんとこに配置されたらそのまま流用させてもらいたいww

色々とエリア案が沸いている。ので適当にtkっていこうかな?と思う。
まだ走りはしないのだが。

626ラクジェ:2021/05/19(水) 01:36:27 ID:mv/l816U
ライズの話。

片手剣が終わったので、操虫棍を始めた。
XXの時に軽く触っただけだったけど、あれこれ面白い。

星6まで10分狩猟終わったので星7、ゴシャハギ倒してマガイマガド挑戦中。
タイム的には10分は問題なく切れそうだがここで気づく。
マガイマガドの動き、全然わかってないwwww

弓やライトは超火力なので楽に倒してて、片手でもカウンター決めやすかったから10分切るの苦労しなかったがために、
やつの動きが微塵もみについていないwww

というわけで、タイム短縮より動きを覚える方にシフトした。
無理に10分切るより覚えた方があとの武器種が楽だ。

ちなみにここまで操虫棍、XXの感覚で地上戦メインで戦ってきた。
やっぱり飛円斬りが強いというか、地上では(ニュートラル)A→A→ZRAでキャンセル、のコンボだけ覚えてたら充分な気がした。
他の小技挟むよりDPS一番高そうなのと、切れ味消費少なそうなのと。
空中戦のダメージがすっごく高いので、折りを見て跳びたいが、タイミングがつかめていない。
ちゃんと上手くなるにはやっぱ跳ばないとダメか。

にわかなりの感想としては、二色取りにしてもエキス取るのと維持するのがそれなりに面倒。
でも地上コンボがシンプルでわかりやすい(片手剣は少し面倒)のと、跳躍の高火力、降竜の高火力がすごく楽しい。かも。

武器は色々使いたくて、マギア=クレセントっていう爆破棍使ってるけど、
幾つかビルド作ってみたがナルガ棍がトップな印象がある。(私見)

弱点部位叩けない時は他の棍でも同ダメージくらいの時もあるが、
弱点殴る時はやっぱナルガが頭一つ抜けてる。(構成にもよるけど)
切れ味ケア控えめでいいのも魅力。

でもせっかくなのでマギアでマガイマガド8分くらい狙いたいところ。
あとでもいいけどw

627ラクジェ:2021/05/19(水) 01:36:59 ID:mv/l816U
省略するほど書いたのか
おやすみ><w

628ラクジェ:2021/05/19(水) 23:04:55 ID:mv/l816U
マガイマガド、8分切れたからとりあえずもういいか><
結局動きわからんままだったww余裕あったら混のチャレンジ終わってから手を出す!

次はオロミドロ、こいつも立ち回りわかんないww
このへんはもう10分切れたら次のモンスいこう。

区切りがいいので少しtktkして風呂入ろう!

629ラクジェ:2021/05/20(木) 00:12:19 ID:sb3O6rv.
久しぶりにtktkしている。
バイオ研究所、中央都立研究所に名前変更した!
割としっくりきた。
生命科学以外も色々研究してて欲しいw
バイオだけだと1層から7層まで埋められなさそうw

久しぶりにイベント作ってみてるが、出だしは好調。いいことだ。

630ラクジェ:2021/05/20(木) 01:29:19 ID:sb3O6rv.
なかなかいいんじゃないか。しかし時間が経つの一瞬だな><;
さすがtktk!

志岐編も考えるけど、まずは高帽子編を考えていく。

631ラクジェ:2021/05/20(木) 01:34:33 ID:sb3O6rv.
久しぶりにある常夏を読むww

…好き!!!!

632ラクジェ:2021/05/20(木) 01:37:56 ID:sb3O6rv.
まだだけど、スズもちゃんと活躍させようと思ってる。
志岐、和風の方を本編にする可能性が出てきたので、退魔士方面では出ないかも?
普通にスズとして動くかも。

あと名前が定まってない卯の国だけど、当初の名前の倭国にしようかな??
多分何かが嫌で桜国だったり卯の国に変えたか、卯月姫出したくて変えたとかだと思うけど、
今の僕の感覚だと倭国という名前はすごくしっくり来る。来るのです。
おやすすす

633ラクジェ:2021/05/20(木) 23:56:23 ID:z6WGyF8Q
今日はダメってほどじゃないがダメだ(ダメなんかい)

634ラクジェ:2021/05/21(金) 01:00:20 ID:z6WGyF8Q
非売品で、ドラクエシリーズの種にあたるアイテムを放り込む。
基本的にイベントをこなすと1個くらいGETできるイメージ。
パラメータごとで、上昇量は一律5。
高レベルになると1レベル分にも満たない微々たる上昇だけど、
こういうのはお気に入りのキャラを強くできる感があって素敵だと思う!

そんなにたくさんは手に入らないようにする。
(バランスブレイカーにならない程度に)

周回時も、種とか魔法書とか使った分は残すようにすれば、キャラを育てるモチベーションにもなりそうな気がする。

名前は考え中!

635ラクジェ:2021/05/21(金) 01:02:04 ID:z6WGyF8Q
造詣というか、そのアイテムのあり方は、
GOGOフランソワのときの知恵の実みたいなイメージでもいい気がした。

基本的に地上にはない、神々が作った貴重な果実、、みたいなイメージ。
(あの時はフランソワ宅の近くに山ほどバラ撒かれたが)

636ラクジェ:2021/05/21(金) 23:49:59 ID:z6WGyF8Q
うん、ポコポコ入れてみるwww

637ラクジェ:2021/05/22(土) 00:14:09 ID:Q7L7I.6w
いい名前が思いつかないのであった
とりあえずパラメータはそれぞれ5上昇で設定。

HP→
SP→
攻撃力→
防御力→
精神力→
敏捷性→

○○の果実とか、○○の実とかでいいと思ったんだけど、意外と難しいのであった。
tk2000は○○アップとかだっけか。

638ラクジェ:2021/05/22(土) 00:33:16 ID:Q7L7I.6w
色んなところにちょこちょこキャラとかオブジェクトを増やしてみるムーブをしてみる

639ラクジェ:2021/05/22(土) 14:53:43 ID:Q7L7I.6w
TA報告は良いものだ

640ラクジェ:2021/05/22(土) 14:54:28 ID:Q7L7I.6w
さて今日はどういう動きをしていくかというと、MAPでも作るか

641ラクジェ:2021/05/22(土) 15:21:16 ID:Q7L7I.6w
グラ素材で挫折しそうだ><
くぅー

642ラクジェ:2021/05/22(土) 15:36:55 ID:Q7L7I.6w
まあ仮素材とかで作っておくのが賢いやり方

643ラクジェ:2021/05/23(日) 02:00:05 ID:q5TohkjY
日付変わるまで全然進められてなかったのに、
日付変わってからやる気が出てくる怪現象。
小マップ1個と村人2人増やしたよ><
正直こういうペースでも良いので、継続すれば塵も積もればになる。

素材はむしろ、乗ってるときでもひぃひぃよw
ドットから離れすぎてて余計ひぃひぃしてるww
なのでRTPとかの既存グラ使ってます><w

644ラクジェ:2021/05/23(日) 02:47:59 ID:q5TohkjY
時間経つのが早すぎる><;
とりあえずRTPをベースに、他素材ごちゃまぜに組み合わせて作成w
なんか、割と気に入る感じになってきてしまった!!
なので村も作ろうと思うが、もう明日にしよう><;

村作って、ダンジョンも一個くらい作って、魔物も増やして、、
ってやりたいな><
素材のうちどれか一個くらい取得させないと><;

645ラクジェ:2021/05/23(日) 16:07:53 ID:q5TohkjY
ふー。
今日も小MAP1個と、村人3人追加した!
こういうのでいいのよ。

646ラクジェ:2021/05/23(日) 16:19:49 ID:q5TohkjY
気分転換にモンハンやろう

647ラクジェ:2021/05/23(日) 19:40:21 ID:q5TohkjY
気分転換が順調でまだモンハンやってる(?)

ドットわーい!!
わーい!!
ゲイブさんのドット絵が見れる幸せ。
導入できる喜び!!!!

648ラクジェ:2021/05/23(日) 22:37:05 ID:q5TohkjY
もう日曜日の夜か。

ステUPのアイテム、名前設定した!
もう深く考えず、
体力、技力、攻撃、防御、精神、素早さ…の果実にした。

そしてレイスのパラメータも設定させてもらったw

649ラクジェ:2021/05/23(日) 22:39:08 ID:q5TohkjY
あ、そしてドットきてた!ありがとー!素敵!

一旦そのままの名前で入れてみるw
設定できるとこ入れてみる、ありがとー!!

650名無しさん:2021/05/23(日) 22:40:08 ID:q5TohkjY
被ダメ、戦闘不能、瀕死もそのうち設定しないとな><;
大分前に言ってくれてた、状態異常時のやつもできてないw

651ラクジェ:2021/05/23(日) 22:45:25 ID:q5TohkjY
ファイル名、希望あったら(すでにあるのに合わす?)名前変更して入れるから、教えてー!

652ラクジェ:2021/05/24(月) 00:06:50 ID:53Zhan4g
おっけ、ファイル名とりあえずそのままで!
いい感じw

P4のX座標が左に戦闘の経過とともに左にズレていくバグが見つかって、
原因調査中><
時間かかりそうだ><;
デバッグ用に、P4のX座標の変数に変更があった瞬間にテキスト表示するイベント作った。
メンバーの誰かが状態異常(麻痺か気絶)の時にズレていってる????
どこだろう??
何度見ても自作戦闘の中身は酷いがこのままいこうね\(^o^)/

しばらくは原因調査。

653ラクジェ:2021/05/24(月) 00:40:22 ID:53Zhan4g
↑いい感じなのはアニメのことw(ファイル名のこといってるみたいだったw)

そして原因わからん\(^o^)/

いっそ自作戦闘作り直すか。
作り直すというか、わかりやすくしていくか。
変数とかも使いまわし考えずに、変数番号の変数を操作、とかも減らして、、
見易さ重視の方が良い気がする><

654ラクジェ:2021/05/24(月) 00:43:49 ID:53Zhan4g
その方が、状態異常の処理とかも詰めれる気がするしいいんじゃないか。
作り直しというより、中身を徐々に新しい内容に変更していく感じで、、

変数番号の変数を操作、を使うと、あとでバグ起きた時に探すのが大変なんだ><

655ラクジェ:2021/05/24(月) 00:47:01 ID:53Zhan4g
でもなーそれもなー時間がなー><

656ラクジェ:2021/05/24(月) 01:19:22 ID:53Zhan4g
元の主題が、ツクール2000のデフォ戦で出来ることを全て再現する、だったんだよね。
今は特にこだわりがないから、変えていい。(ターン制はこだわりある)

パラメータ上昇下降も、デフォ戦みたいに○○上がった、下がった、だと大変。
FFとかみたいに、%固定で処理したい。

状態異常も変に再現しようとして組んでるけど、簡略化できるものはしよう。
外せるものは外そう。

エフェクト周りも忙しい感じはある。
テンポ重視にしたとはいえ。一考の余地あり。

敵数は、どんなイベントあるかわからないし6は必要な気がする。
(5レンジャーと司令塔の6人まで対応可能)

ベースは弄らず。

まあそのへんはいつでもできるといえばできるし、とりあえずイベント作るか??

657ラクジェ:2021/05/24(月) 01:32:28 ID:53Zhan4g
自作戦闘周りは沼のような気がしたので、一時的に忘れておこう

658ラクジェ:2021/05/24(月) 23:05:38 ID:53Zhan4g
くそー家帰ってすぐ寝てしまった><;

とりあえず自作戦闘については、
やっぱり現状ベースの中で変えれるとこだけ変えていく方向性でいこう。
>>656で書いたようなことはやりたいけど。

それはさておき、イベントやらMAPやらも頑張ったほうがいいと思うのでそっち頑張ろう。

659ラクジェ:2021/05/25(火) 00:33:45 ID:fm8asYeE
平日は無理しない。

敵パーティー設定魔境だな。
そしてお友達種族の設定とか、割と凝ったことしてるな!
6体表示するから、ランダム表示とかもちょっと凝ったことがしたかったみたい。
普通に横1列に○○体表示とかなら楽だったねww

660ラクジェ:2021/05/25(火) 00:55:02 ID:fm8asYeE
とりあえず自作戦闘、変数とかをわかりやすく変更かけてる。
2000番台を使用開始。

661ラクジェ:2021/05/25(火) 01:27:38 ID:fm8asYeE
マジでめちゃくちゃ組んでるな><;
見やすくしようとも思ったけど、今後弄る予定のないところは変数そのままでいいか。
一時変数使いまくりでわかりにくくなっている罠><

662ラクジェ:2021/05/25(火) 02:14:33 ID:fm8asYeE
ヒーリングの回復量が0なるバグ\(^o^)/

やはりどこかしらから手は入れないとダメかもしれない。。

663ラクジェ:2021/05/26(水) 02:57:45 ID:OiOS91Ww
起床><
ここのところ疲れてて、仕事帰ったらすぐ寝てしまう><;

自作戦闘はゆっくりだけど手入れがんばる。

リズム崩し気味なので今日はこのまま闇に落ちる><

レイス勝利グラありがとー!また入れとくww

664ラクジェ:2021/05/26(水) 03:03:56 ID:OiOS91Ww
そしてキャラクター動作指定の仕様上足踏みアニメができないかも!?
何か方法あるっけ??

665ラクジェ:2021/05/26(水) 03:04:21 ID:OiOS91Ww
とりあえず静止だけど入れといた、いい感じw

666ラクジェ:2021/05/26(水) 03:32:08 ID:OiOS91Ww
やめるといいつつ頑張ってる!こんな時間><

P4の座標がずれていく不具合は、やっぱり状態異常が絡んでるぽい。
状態以上系はとってつけたような感じだったから、処理から修正予定。
自作戦闘の中身の、弄る部分に関しては一時変数使わずにわかりやすい名前で修正中。

キャラアニメ、気絶してる時のアニメ設定、ターン開始時にちゃんと反映されるようにした!
レイスで描いてもらったけど、全キャラ倒れグラ設定したいねw
ちゃんと膝付き絵も活かすから待っててね!(状態異常時)

667ラクジェ:2021/05/26(水) 03:42:54 ID:OiOS91Ww
ダメージ受けるときにウェイト挟むようにした。
喰らいグラがちゃんと見えるようにw
楽しい。

668ラクジェ:2021/05/26(水) 03:52:58 ID:OiOS91Ww
ちなみに戦闘計算式も弄る予定でいる。
デフォ戦のことは忘れて自分の好みで><;

ダメージ計算式は意外とtk3のやつが好きなので、物理はそっちに寄せる。
弱点HITについては、いっそざっくばらんにFF5式にしたい。
耐性も、弱点、普通、半減の3段階。(FFといえど吸収はなしで)

あと細かな話で、精神力のパラメータ名を魔力に変更したい。

HP、SP、
攻撃力、防御力、魔力、素早さ

精神力よりしっくり来る??気がした。
世界観的に魔力じゃない場合もあるかもだけど、
超常的な力に対する攻撃力と防御力を、魔力という名前で定義したい(ゲーム上)

669ラクジェ:2021/05/26(水) 23:02:57 ID:OiOS91Ww
今日は久々にモンハンしてた!もうすぐアプデじゃん、と思い><
棍の10分切りがまだなんだよー><
アプデして装備強くなる前に終わらせたいと思ったが間に合わない。
残りはオオナズチ、テオ、ヌシ3体、ナルハタ。
今オオナズチやってる。
まあアプデ後でもいいんだけどw

今日明日はツクール控えめ!

670ラクジェ:2021/05/26(水) 23:18:34 ID:OiOS91Ww
アプデ3.0情報見てる。
前回程大幅な環境変更はなさそうかな??
バルファルク武器がどうなるかだ。
MHXXみたいに白赤ゲージだと、性能によっては席巻しそうだw

あ、ていうかあれか、古龍武器も全部最終強化来そうだし、やっぱし結構変わるかもしれん。
楽しみだ!

671ラクジェ:2021/05/27(木) 01:22:24 ID:KdPfmSlg
といいつつtktk頑張っていた!
なんだこのモチベは、すごい!

自作戦闘の修正を引き続き。
最初、なんだこれわけわかんねえ状態だったけど、
読んでくと読めるもんで、どう設計したかわかってきたw
(いや作ったやつがわからんかったら)

わかりにくくしている理由のひとつに、
MAPに入れてるコモンのページ数が多い点がある。
イベントの呼び出しでこのイベントの14ページを、、とか見ても、
あとからじゃ何呼び出してるかわからんww

作ってるときは頭に入ってるかいいんだけど、
これはイベント分けるべきだったな><

あとは、他のプロジェクトに移す想定で、コモンじゃなくてMAPイベントで全部完結させようとしてたけど、失策だった。
まあでもMAPコモンでやってみる。(ゲイブさんが移してくれたダメージのやつはそのままでいく)

672ラクジェ:2021/05/27(木) 01:24:34 ID:KdPfmSlg
喰らいグラ最高やwww

673ラクジェ:2021/05/27(木) 01:32:22 ID:KdPfmSlg
素晴らしい。
喰らいモーションをちゃんと見せるためにウェイト挟んだんだけど、
これが良い。いい感じにタメができた!!
スピーディーならいいってもんじゃないねww

できれば今回で、状態異常時の膝付きとか、エフェクト表示とか、
治った時の表示とかも整備したいと思っている。

イベントだけ作るつもりがどんどん楽しくなってきた。

674ラクジェ:2021/05/27(木) 01:32:36 ID:KdPfmSlg
いや、平日だから寝なさい

675ラクジェ:2021/05/27(木) 01:35:46 ID:KdPfmSlg
万が一データが飛んだら絶対に立ち直れないので、毎日コピーを外付けに残す習慣をつけよう

676ラクジェ:2021/05/27(木) 22:05:53 ID:KdPfmSlg
ちゃんと見てなかったんだけど、まさかアプデが翌日とはww
もっとあとだと勝手に思ってたw

とりあえずラスボスとバルファルク倒したー!
手ごわい><
ラスボスは楽しそう。とりあえず初回弓15分。
バルファルク20分><;
バルファルクつらい;

モンハンもやりつつ、ツクールもやっていく。

677ラクジェ:2021/05/28(金) 00:15:22 ID:vg/rNtuU
風呂上りにPC触る

高子!!ありがとうー!!!!
配置だけ変えて使わせてもらうww(どのグラが使ってないかわからんよねww)
嬉しい!!

あとで動かす!!

678ラクジェ:2021/05/28(金) 00:29:55 ID:vg/rNtuU
入れた!
なんて可愛いんだwww
ありがとう><

こうなってくるとダメージ表示の位置が気になる。
喰らいグラが隠れてしまう。調整する!

679ラクジェ:2021/05/28(金) 01:28:10 ID:vg/rNtuU
やったー!!!!!
やっとバグ一個減らせたあああああ!!!!
うわあ1時間かかった。

キャラアニメ導入後に気づくバグ、
キャラクタが防御しているまま気絶すると、
毎ターン開始時に、気絶してるのに防御アニメしてしまうバグ。
デバッグメッセージ仕込んで探して、やっとわかった><;
こんなところに。。
大変だった><;;

原因わかってないバグとはまた別のバグ。
くそー今日はここまでだ><;

680ラクジェ:2021/05/28(金) 01:42:55 ID:vg/rNtuU
リレー、当面は、自作戦闘のブラッシュアップに努める。
主に状態異常周りと、表示周りと、変数の処理(見た目だけ)見直し。
多分できると思う。

んで、思いついたらイベント入れたりする。

ゲイブさんが戦闘アニメ増やしてくれてるのがマジで追い風!!(ほんとこの言葉好きだな)

モンハンライズのアプデ?知らねーな!!
こちとらWDLリレーのアプデで忙しいのだ!!
(ライズのアプデも素晴らしい。。)

681ラクジェ:2021/05/28(金) 23:12:04 ID:vg/rNtuU
今日はノームーブだ

682ラクジェ:2021/05/30(日) 02:22:34 ID:pdLsQDFw
昨日今日はライズによる巧みな妨害行為がありツクールできなかったが、
日付が変わったくらいからtktk再開!

今日は毒の状態異常を煮詰めている><;
とても時間がかかる><;
状態異常一気に終わらせたかったけど、1日1個くらいの進捗になるかも。

毒は、最大HPの1/16ダメージ固定。
最低保証 1ダメージ。
自然回復はしない。
1/8とかでも、、とも思ったけど、とりあえず1/16。
特性とかで毒ダメージ増したりとかはアリアリ。
効果のあるボスなら毒かけといて16ターン耐えれば勝ち、ということになるけど、
16ターンって長いし、そういうのもいいんじゃないかな?

とりあえず、エフェクトとか表示とか計算式見直し中。

683ラクジェ:2021/05/30(日) 03:24:48 ID:pdLsQDFw
1気絶、2毒、3暗闇、4沈黙、5暴走、6混乱、7睡眠
8麻痺、9よろめき、10驚き
----------------------------
状態異常のアイコンも表示するようにした。(まだ毒だけ)
表示位置とかその他色々迷うけど、とりあえず表示できるだけでよしとしとこう、今は。

キャラアニメの膝付き絵は暗闇、睡眠、麻痺の時に入れようかな?
瀕死(HPの割合で処理入れるか)も追加したいね!

684ラクジェ:2021/05/30(日) 04:06:52 ID:pdLsQDFw
毒はこんなところで、今日はこんなところか。
毒ひとつに4時間近くかかるという。
見た目上の表示のわかりにくさとかは、、とりあえず置いておく><

今は表示できるだけでよしとする><;

と思ったら敵の毒表示がまだだった、明日だ><
状態異常の自然回復時の表示もせねば。。

685ラクジェ:2021/05/30(日) 12:22:04 ID:pdLsQDFw
今日もバグをひとつ潰した!
(昨日最後に追加した処理で生まれたバグなので、プラマイ0)

686ラクジェ:2021/05/30(日) 13:54:35 ID:pdLsQDFw
あれ?
同じ技を、敵と味方がそれぞれ使った時に技名の表示位置がズレるのって元からだっけ??

あれ??
ターゲットは敵も味方も同じ、キャライベント1個分。
ピクチャ表示は、そのキャライベントの座標を参照するから、、

あれれ??
どっちでも中央に来てくれるのでは??

何か考え方間違ってるかも?

687ラクジェ:2021/05/30(日) 13:59:58 ID:pdLsQDFw
あ、わかった

なんだこの、敵の時だけX座標に+8してる処理は。

何か理由があったかな????

688ラクジェ:2021/05/30(日) 14:27:46 ID:pdLsQDFw
毒関係は大体オッケー!!
大変だった。

敵味方ともに、毒のアイコンを表示するようにした。
敵の方はやっつけ気味、ピクチャじゃなくてキャラクタイベントで表示。
ないよりはいい。うーん。

アイコンは素材屋さんのものを使ってるけど、もっと見やすい感じの方がいいかもしれない。
このへんはあとからでも変更できるので、とりあえずGO。

状態異常喰らった時とかに、POISONとか出るけどこれも要検討。
この自作フォント気に入ってて英文字にして使いまわしてたけど、
こだわることない。
日本語の方が見やすい!!

689ラクジェ:2021/05/30(日) 14:29:15 ID:pdLsQDFw
ゲイブさんサンキュー!
燃え尽きないようにがんばるw
燃え尽きそうなら早々にアップする笑

690ラクジェ:2021/05/30(日) 15:11:12 ID:pdLsQDFw
何があれって、状態異常の膝付きやらアイコンやらの話が出たのが2011年頃という事実><
許していただきたい><

691ラクジェ:2021/05/30(日) 23:51:48 ID:pdLsQDFw
眠たくて後半何もしなかった><;
この土日は毒の処理だけか。
ちょっとずつでも進めばいいさ!

692ラクジェ:2021/05/31(月) 00:15:23 ID:NR5kvAvU
ぐおおおおお
MAP作りたいいいいい

しかし、自作戦闘こんな触るとは思わなんだ。
きっかけがレイスニールの戦闘グラなんだけど、何かあればこんなに動けるものか。
びっくり。
しかも、もう無理だと思ってた状態異常周りとかもある程度表現できそうで嬉しい。

693ラクジェ:2021/05/31(月) 00:40:18 ID:NR5kvAvU
麻痺とか睡眠とかはターンだったり、敵に殴られた時に自然治癒したりするんだけど、
回復した時の表示がなかったのでつけた!!
超わかりやすくなったよ!!
まだ味方キャラだけだけど。

あとコンボのエフェクトをちょっとだけ大きくしたい予定(したい予定?)

694ラクジェ:2021/05/31(月) 00:51:55 ID:NR5kvAvU
あれ、防御側の状態異常回復ってどこに挟んでたっけ

695ラクジェ:2021/05/31(月) 01:08:14 ID:NR5kvAvU
まさかの挟んでないパターン><

敵からの攻撃で、特殊能力後には判定つけてたけど、通常攻撃後に判定いれてなかた><
睡眠時とかで、敵から攻撃受けた時に目覚めたりするんだけど、それが通常攻撃時は判定されていなかった;;
今回気づけてよかった!やっぱ表示はちゃんとしないとだめだね。

696ラクジェ:2021/05/31(月) 01:18:48 ID:NR5kvAvU
毒以外の状態異常アイコンも仮設定。
アイコン自体はそのうち変えたいとは思う。

697ラクジェ:2021/05/31(月) 01:36:46 ID:NR5kvAvU
キャラアニメに18番、膝をついたときの設定を追加。
何か追加する可能性もあるし、大変なのでフランソワまでのキャラだけ追加した><;
今実際に膝をつくのは高帽子とレイスだけだけどw
イベント用だけどエイミーも似たグラあったか

100個のキャライベに追加するのは大変なのと、他に追加する可能性もあるので既存キャラのみ。

698ラクジェ:2021/05/31(月) 02:20:14 ID:NR5kvAvU
オッケー膝つくようになった!
瀕死の時、とかはまだ未実装。

自作戦闘全部中身見直したいけど、割と途方もないので、
状態異常周りをある程度更新できたら一旦切り上げてイベントとかMAP作成に移ろう。

699ラクジェ:2021/05/31(月) 02:21:27 ID:NR5kvAvU
あ、ゲイブさん起きてたかw
シュッシュッというとどんな感じのだろうw

おやすすす!

700ラクジェ:2021/05/31(月) 23:26:57 ID:NR5kvAvU
さて平日はやっぱりあれだ、大変だ!
そろそろ早めに寝る習慣をつけねば。ライズもさわりたいが、、

tktkだ!!とりあえず、キャラの戦闘アニメの呼び出しイベントを今日は精査していこう!

701ラクジェ:2021/06/01(火) 00:54:57 ID:8KENojo.
よーし今日も更新頑張った!
キャラアニメの処理の不具合を減らした。
睡眠、毒の状態異常はほぼ問題なし。

キャラアニメに関して、
それぞれのアニメごとに、動作指定の最初にキャラグラ変更してやる感じになる。

あと、僕のがすでにできていないが、
主人公にするキャラはバトルアニメ用というか、
そのキャラだけで1つ素材造っておくと楽だ。
かつ、通常歩行グラをそのファイルに含める(レイスみたいに左上がベター)といいと思った。
理由は後述。(しない(しないんかい))

702ラクジェ:2021/06/01(火) 00:56:32 ID:8KENojo.
さて明日は、ターン開始ごとに呼び出してるアニメ設定を見直そう。
状態異常についてはボチボチやっていこう。

こういうことしてるとイベント周りやらが全く進まないという。
おやすすす

703ラクジェ:2021/06/01(火) 20:05:14 ID:8KENojo.
ここに書き込めてるということはPCを立ち上げたということなんだけど、
さて今日はモンハンから入る!

704ラクジェ:2021/06/01(火) 23:04:37 ID:8KENojo.
モンハンから入ったら出てこれなかった

まあ平日は仕方ない(?)

705ラクジェ:2021/06/01(火) 23:32:54 ID:8KENojo.
おっけーアニメ設定見直した。
とりあえずこんなもんかな?
毒、睡眠は問題なさそうなので、明日は麻痺をやろう。

706ラクジェ:2021/06/02(水) 00:18:49 ID:mCV5FW0k
キャラ動作指定の仕様でわかっていないところがあって、

◆キャラクターの動作指定:このイベント (移動頻度8)
:           :グラフィック変更:CharSet_rkj_Amy02-3
◆キャラクターの動作指定:このイベント (移動頻度7)
:           :右を向く
:           :上を向く

こういうイベント組んだ場合、ひとつめの動作指定でグラ変えて、ふたつめの動作指定でアクション、、ってなるんだけど、
間に全実行挟まなくてもいけるんかな??
なんか勝手に、連続でキャラ動作指定すると処理がスキップされることがあったような気がして。
これがちゃんと動作するなら、この形の方がいろいろ処理が楽か。
試してみるか。

707ラクジェ:2021/06/02(水) 00:24:52 ID:mCV5FW0k
あ、やっぱダメか。スキップされるタイミングがありそう?

全実行を挟むと、4人とも攻撃避けたときに同時にしゅぱぱぱって避けてくれなくなるのが嫌でいれてなかったんだけど、
間に挟もうかな??別にそれでいいかもしんない。

708ラクジェ:2021/06/02(水) 00:38:24 ID:mCV5FW0k
うん、いいんじゃないか。


敵の方にも状態異常から回復したときのエフェクトつけた!

オートバトルの時の、ターン開始時のキャラのアニメも見直そう。

709ラクジェ:2021/06/02(水) 00:55:50 ID:mCV5FW0k
前から思っててみんな思ってると思うんだけど、
キャラ動作指定の横幅せっまい!!
マジで。
キャラグラ変更入れるときにファイル名が最後まで見れない。

だからツクールブリッジはえらい。

710ラクジェ:2021/06/02(水) 00:59:30 ID:mCV5FW0k
ウェイト弄ったら、状態付与時の英文字も割といい感じに見えるようになったから、
このままでもいい説。

711名無しさん:2021/06/02(水) 01:01:10 ID:mCV5FW0k
>>707で触れた 動作指定(グラだけ設定)⇒全実行⇒動作指定(移動とか向き変更とか)
というやり方が割と安定してそうだ。
全部変えると大変なので、次に導入するキャラはこの形でやってみるのと、
今いるキャラも何か更新する場合だけこの形に直そう。

712ラクジェ:2021/06/02(水) 01:11:00 ID:mCV5FW0k
おっけ、今日はこのくらいか。

①明日はオートバトル時のアニメ設定見直し
②麻痺、混乱、暴走 の設定見直し

あたりを攻めようかな?

713ラクジェ:2021/06/02(水) 01:12:17 ID:mCV5FW0k
雑にぶん投げた感じだった状態異常が、機能し始める喜び。

ステUPとかDOWNとかのも死んでるからちゃんとしないとだけど、
こっちはまた暫くあとになりそう。

714ラクジェ:2021/06/02(水) 21:08:06 ID:mCV5FW0k
今日もライズから入った。
今日はツクールは怪しいかもしれない。
そういう日もある!

715ラクジェ:2021/06/02(水) 22:12:14 ID:mCV5FW0k
と言いながら進めるつもりだったけど大変眠たい><
おやすすす

716ラクジェ:2021/06/03(木) 21:04:15 ID:Y8HCk8G.
ちょっとずつ進んでるからよしとしようww

棍10分チャレンジ、残るは4体、ヌシブロス、ナルハタ、真ナルハタ、バルファルク!
まだ挑戦してないけどナルハタはそんなに時間かからなそう。
ヌシブロスは1回挑戦したけど回数かかりそう><;
バルファルクはわからん、未知数><w

717ラクジェ:2021/06/03(木) 23:11:31 ID:Y8HCk8G.
・1番目のキャラが気絶していても、アイテム使用時に1番目にまずカーソルがいってしまう不具合
・回復したあとに毒のダメージがあると、毒の方まで緑色の数字でダメージ表示が出てしまう不具合

下は簡単に直せそう、上も見てみよう

718ラクジェ:2021/06/06(日) 15:10:05 ID:0JvZRlSc
昨日は友達と遊んでいた!
今日はライズの魔力が襲ってくる、、、くぅー

719ラクジェ:2021/06/06(日) 15:19:40 ID:0JvZRlSc
そして大変眠たい><

720ラクジェ:2021/06/07(月) 20:53:45 ID:ty2DmuV.
よーし!
30分作ろう!

721ラクジェ:2021/06/07(月) 21:12:32 ID:ty2DmuV.
コモン6の、<&パーティ&外し用>

◆注釈:――――――――――――――――――――――――――――――
:  :・〔-6〕全員をパーティから外す場合。(凡庸性低そう…)
:  :――――――――――――――――――――――――――――――
◆条件分岐:変数[0025]が-6
 ◆イベントの呼び出し:コモンイベント[40]
 ◆変数の操作:[0021]代入, 0
 ◆変数の操作:[0022]代入, 0
 ◆変数の操作:[0023]代入, 0
 ◆変数の操作:[0024]代入, 0
 ◆メンバーの入れ替え:V[0021]を外す
 ◆メンバーの入れ替え:V[0022]を外す
 ◆メンバーの入れ替え:V[0023]を外す
 ◆メンバーの入れ替え:V[0024]を外す
 ◆指定ラベルへ飛ぶ:1番
 ◆
:分岐終了

この処理って変数とメンバーはずしの順番逆かな??
便利そうと思ってたけど今回使ってみて気づいたw

722ラクジェ:2021/06/07(月) 22:38:07 ID:ty2DmuV.
味方の麻痺表示オッケー!!
結構時間がかかるという><

今日はこのへんか。
敵の麻痺表示もやって、そのあとは暴走、混乱あたり??
意外と時間かかるという。

723ラクジェ:2021/06/08(火) 00:35:34 ID:tD4mRAeI
おっけー、気づいたら直しとく、ありがとー!

724ラクジェ:2021/06/08(火) 00:59:52 ID:tD4mRAeI
敵も麻痺表示されるようになった!
という段階で気づいたが、戦闘中に一度でも誰かが麻痺になると、
それ以降誰も毒にならないバグ発見。
状態異常の優先度の計算と関係がありそうだけど、どこだ。

そして毒の時に緑色で数字表示されることがある原因探してたけど、
そもそもコレ白か緑かの判定どこでやってるんだ。
効果範囲(1-5)でやってそうなんだけど、敵側の表示がうまくいかない。

725ラクジェ:2021/06/08(火) 01:08:38 ID:tD4mRAeI
待って変数あるじゃん。
変数3619:ダメージ白か緑か><
おいおい忘れてた!

726ラクジェ:2021/06/08(火) 01:17:46 ID:tD4mRAeI
おっけ、わかった。
3677:対象の状態優先度

が、状態正常の時の分岐がないせいで、前の値が入りっぱなしになってた。
判定前に0代入してリセットしましょうね><

727ラクジェ:2021/06/08(火) 01:22:55 ID:tD4mRAeI
よし!やりすぎだ寝よう><

麻痺終わり!
他、細かな修正。

残る状態異常は、
混乱、暴走、暗闇、沈黙、よろめき、驚き、気絶!

だけどこの辺は表示なくても(現行のままでも)形になってる感も少しあるので、
次回以降に回すかもしれない。
毎回ちょっとずつ修正していくかもしれない。
わからんが。

728ラクジェ:2021/06/09(水) 00:58:02 ID:Jil7Wd2E
仕事帰ってすぐ寝てさっき起きた><;
睡眠系のあれはつらいねー><
よく寝てよく起きてが理想だけどなかなか><;

729ラクジェ:2021/06/09(水) 02:59:56 ID:Jil7Wd2E
さすがにこの時間からツクールはあれだから寝ようか

ライズが発売されてからずっとさぼってた運動を再開したら、調子がいい><
睡眠はなんかずれてるけどw
やはり適度な運動は精神の安定に必要だ!

730ラクジェ:2021/06/09(水) 22:54:38 ID:Jil7Wd2E
ちゃんと12時までには床につくようにしないとと思いつつなかなかできない
努力目標

731ラクジェ:2021/06/10(木) 00:36:53 ID:cttA.Pco
12時までに床につくと言ったな?あれは嘘だ

さて、何も気にせずアイテム類を追加しまくる勇気を持つwww
ごめん><
整合性ないことになるけど、全体のバランスより増やしたい武器防具を優先してみる><;;
僕の作るアイテムなので、AWみたいによくわからんアイテム名だけど許して欲しい><;

732ラクジェ:2021/06/10(木) 01:08:25 ID:cttA.Pco
今日はここまで

やりたいこと色々あるんだけど、なかなか遅々として進まないぜ><
のんびりやろうぜ><

733ラクジェ:2021/06/10(木) 23:47:38 ID:cttA.Pco
家ついてゴハン食べて、結構すぐ寝てしまうのがダメだ><
眠たすぎて><おはよう。
この時間からPC触ると余計寝れないw

734ラクジェ:2021/06/15(火) 23:28:19 ID:0X8D/Hrk
僕は僕で調子が悪いのであった
規則正しく寝起きしたいのに夜寝れない><;
くそー><

735ラクジェ:2021/06/19(土) 22:49:25 ID:EzLvk2hM
だめだ、力尽きている!!

736ラクジェ:2021/06/19(土) 22:53:38 ID:EzLvk2hM
色々とやりたいこともあったはずだけど、何も追加されない更新となった。
でも自作戦闘の中身を更新できたのは大きい!
次走るときは、ダンジョンMAPと、ボス戦とかまで作り置きしてから走ろうと思う。
やりたい部分はラクジェ用メモに書いておいた。
今回で、話を進めるというかMAPをちゃんと作れてればよかったんだけども。
後半の時間の足りなさと体力低下でやられた><;

737ラクジェ:2021/06/19(土) 22:55:28 ID:EzLvk2hM
アップロード待ちだけど全然アップされんな。
さすが悪回線環境。

武器防具は適当に追加した形になってしまった。
まだバランス云々の世界ではないと思うので、存在だけ感じて欲しい。
自分が入れたやつで、多分消すやつとかもある。
戦闘がないから気にしてなかったけどレイスに防具設定しわすれたしまった。

738ラクジェ:2021/06/19(土) 22:55:48 ID:EzLvk2hM
おっけ

739ラクジェ:2021/06/19(土) 22:59:59 ID:???
ステUPアイテムを各イベントに入れるのとかも今回忘れてた。
売人もテキスト修正忘れてたw

740ラクジェ:2021/06/21(月) 02:06:23 ID:g42KL0Rk
自作戦闘プレイありがとー!
前よりわかりやすくなったよね??
今回の状態異常周りは、ゲイブさんがアニメの修理増やしてくれたおかげで出来た更新w
活かしたい!!と思えた。

表示的にはどくまひ眠り以外の他の状態異常も、それなりに出来ている気もしている。
キャラアニメに関しては設定ちゃんとできてないところがあるので、また直す。

次はMAPとイベントとランダム敵増やすとかそのへんだ><

741ラクジェ:2021/06/26(土) 21:46:38 ID:KG.jzxvQ
書き込んでないけど、絶賛休憩タイム!
クリアせずにやめてるオブリビオンをやりたいなあと思いつつ、
ずっと前に買うだけ買ってたブレスオブザワイルドを起動した。

742ラクジェ:2021/06/27(日) 20:01:32 ID:DibKS7uo
今更だけど>>740は修理じゃなくて種類ねw
誤字w

ブレスオブザワイルドしばらく遊んで、PS3スカイリム買ってきて(300円)遊んで、
PS3オブリビオンプレイ再開に落ち着いた(?)

オブリビオンは面白い気もしてたんだけど、魔術師系のスキルを4種くらい?100にしたあたりから戦闘がとにかくきつくなってきてやめてた。
ロマサガ系?敵強くなるのに自分のパラメータがおいついてない感があった。
前に遊んだときは戦闘よくわからん、って印象だった。
ちょっと調べるか。(wiki解禁)

そんながっつりは遊ばないけど!

PS3のゲームは、どれも豪華なのにめちゃくちゃ安くなってて良い。

743ラクジェ:2021/07/07(水) 22:31:41 ID:qV2ll0Yw
時間は作れてないがやる気はある。

744ラクジェ:2021/07/11(日) 21:44:56 ID:x2rDiL0k
保管いつもありがとうー!

745ラクジェ:2021/07/20(火) 19:43:17 ID:NYxdv.Sw
高帽子編に関しては、展開に特別迷うところはなくて、
素材揃えてからの流れもまあいけるかな、くらいに思っていたんだけど、
最近別ルートが頭に浮かんでしまって、そっちもそっちで検討しようと思っている。
有り枷編とかの悩みと違って、今の流れで不満があるわけじゃないんだけど、
…こういうのはどうかな?とか妄想してしまった。
ヴラドたちのとこ行く前に、メルトさんとこと絡めないか。という妄想。

746ラクジェ:2021/07/21(水) 20:19:43 ID:1ogjmICE
バイアーの姉さん、アリアさん、
アリアさん、リアル、ルーウェン、
アリスタ、マイキ、かな!?

イラストを久々に見れて満足w
そういえばアリアさんはナイスバディだったw
(絡みの中のイメージではなく今まで見てきた絵でのイメージw)

マイキとアリスタに関しては、ゲイブさんのキャラの中で割と見るほうだから、ゲイブさんキャラの中で中核に居そうな気がするんだけど、
ワールディリアで絡んでない?のとツクールでもあまり見たことないので、また見せてもらえたらと思っているw

747ラクジェ:2021/07/21(水) 20:21:35 ID:1ogjmICE
メルトさんからのヴラドのその流れはいいと思ったw

今回に関しては、メルトさん絡みでちょっとイベント作って、それと並行してヴラドの方に行こうか、とか色々考え中w
まあ考えてるだけww
具体的な流れは話さずに、またツクール上で見せられたらそれが一番いいなあ。

748ラクジェ:2021/07/21(水) 20:23:28 ID:1ogjmICE
ツイッターのTOP?のコメント見て思ったけど、それなww
僕もここだけ見たら、誰かいるかのように延々ひとりで語りかける危ないやつよww

749ラクジェ:2021/07/21(水) 20:24:02 ID:1ogjmICE
マイキのその、肩の鎧っぽいそういうパーツいいよね

750ラクジェ:2021/07/22(木) 22:05:51 ID:ecEur/vg
動きに触発されたというかなんというか、さっき勢いで書いた文章を投下する。

751ラクジェ:2021/07/22(木) 22:06:18 ID:ecEur/vg
1.
「…………」
とん、ととん、とん。
とととん、とん、とん。
エイミーは剣を片手にステップを踏む。
二度脚と呼ばれる歩法にして、香の剣の中核を担う技術。
これが出来なきゃ香の剣は使えない。

「…ふぅん。変わった脚捌きだな。面白い」
相対する紫髪の男は――エニグマは、わらった。
馬鹿にしているわけではない。
愉快でたまらないのだ。
きっとこの女を斬る頃には、その技術は自分のものになっている。
「いいぜ、見せてみろ!そらっ!!」
携えた大剣を、力任せに横薙ぎにする。
ぶおん!と、大気を裂いて振られた切っ先は、エイミーを捉えたように思えた。
しかし。剣はエイミーをすり抜け、虚しく空を凪ぐ。

「はっ!」
直後、鋭い呼気と共にエイミーは踏み込み、エニグマの横腹を薙いだ!
「おっとお!!」
身体をひねって、紙一重で避けるエニグマ。
「面白い!本当にな!どういう技だ!?」
二度、三度、を越えて10度。エニグマは身の丈程もある大剣を、エイミーに向

けて力任せに振るった。その全てが、当たったと思われるのにすり抜けており、

直後にカウンター気味に飛び込んでくるエイミーの攻撃をすんでのところで避け

る、それを繰り返した。
「ははは!ははははははは!そうか、フェイントか!素晴らしい!」
エニグマは大剣を片手で担ぎ、もう片方の手はエイミーを指差した。
「そこまでのレベルのものは初めて見たぜ!
 すごいな!その技、全身を使ってのフェイントか!
 支点をそのままに左右の重心を入れ替えることで、
 距離感をズラしているな!?
 上半身と下半身の動きも別々だ!視線誘導も見事だ!」

752ラクジェ:2021/07/22(木) 22:06:44 ID:ecEur/vg
2.
「…………。」
とん、ととん、とん。
ととん、とん、とん、とととん。
踵を鳴らすエイミーは答えない。
視られたことは問題ではない。
二度脚(にどあし)。香の剣の基礎技術にして真髄のそれは、
看破されたからといってどうなる類のものではない。
地面に脚が接する際に二度地面を蹴る。
それが技名の由来だが、それすらもフェイク。
感覚的には、一度の踏み込み毎に、認識できる範囲で百回。
エイミーは重心を替えて踏み込んでいる。
神経を使う技。否、奥義だ。
世界各地にある格闘技、剣術、体術から、
凡そ、フェイントと呼ばれる類の技術を全て詰め込んだような技。
問題ない。そう思いつつも、エイミーは内心焦燥に駆られている。

マヘリアとの闘いの時は、最終的に二度脚を見切られ、手痛い一撃を喰らったが


あれは時間をかけて足を削られたため。平たくいうとスタミナを削られた。
その後、猛特訓の末、1時間くらいは速度をキープできるレベルで成長した。
死ぬんじゃないか、と思うくらいエイミーは頑張った。
成長したのはそれだけではない。
脚捌きの成長は攻撃にも活かせる。
エイミーはこの時点で、懐に潜り込み、横腹を薙ぐ――松風にも、
虚実・無数のフェイントを織り込んで斬りつけることができるようになっていた

。二度松風。そんな、センスのないネーミングを気に入っていたエイミーだった

が、そのニ度松風を――10度。避けられている!
大剣を軽々と振るい、エイミーの必殺剣を10度も完璧に避け、
しかし息一つ切らさないエニグマ。
(すんでのところで避けられるのは、見切られているということ!けれど)
とん、ととん、とん。
とん、とととん、とんととん。
エイミーは落ち着きを取り戻す。
隠し玉はそれだけではない。
マヘリアに負けたあと、血反吐を吐くほど繰り返した訓練の果て、
エイミーの格は、師である香ノ宮の域にまで到達している。
(この男は強い。私の持つ全てを使って――)
「――殺してあげるわ」
エイミーは不適に笑った。

753ラクジェ:2021/07/22(木) 22:07:09 ID:ecEur/vg
3.
「――いいね」
エニグマもわらう。
「香の剣の伝承者、エイミー。オマエを殺す剣を思いついた!」
エニグマはわらって、大剣を、力任せにエイミーの方にブン投げた!
「っ!」
エイミーは態勢を低くし、グルグル回転しながら飛来する大剣を避ける!
(――つまらないアイデアね!)
避けると同時に重心を入れ替え、踵を鳴らし、避けた推進力を、飛び込むための

推進力に置き換える。トトン。地面を蹴る音がエニグマの耳に届いた時には、エ

イミーはエニグマの側面、先ほどよりも深い位置まで到達している!
エニグマは、どこから取り出したのか。武器屋で見かけるような、剣が何本も押

し込まれた大筒から、一本の剣を抜き放っていた。
一瞬。エイミーの中の何かが反応し、攻撃に使う神経を全て、避ける方に入れ替

える。しかし。

――ざしゅり。

――知っている剣だった。
エイミーの百を越える無数のフェイントの内、
幾つかに合わすように放たれたその常軌を逸した速度の剣は、
しかしエイミーなら避けることのできる剣だった。
だがその剣の名は。
――光速剣。

754ラクジェ:2021/07/22(木) 22:07:27 ID:ecEur/vg
4.
「――ってめえ!!!!」
肩口からざっくり斬られ、けれども気丈に、エニグマを睨み、エイミーは叫ぶ。
知らない技ではなかった。ゆうに避けられる技だった。だからこそ。
知っている剣だったからこそ、対応が遅れた。

「はっはっは!!なんだ?
 動きが鈍ったな。まあ有名だ、光速剣くらい知っているか」
エニグマはおかしそうにわらった。
エイミーはその剣を知っている。
その剣の意匠を知っている。
オズが、どれほどの思いでその剣を振るっていたかを知っている!
絶対に、剣を手放すわけがないことも知っている!
「あなた、オズを――」
「ああ、殺した。殺して奪ったぜ」

この時代は剣の時代だ。
誰がいつ死んでもおかしくないし、それに対して文句はない。
エイミー自身、いつ死んでもいいとも思っているし、覚悟もしている。
だが、それでも!
エイミーのオズへの執着――この鉄火場では、執着と呼ぼう。
執着が剣を鈍らせる。
ゆえにこの戦いで、エイミーは斬られ、香ノ剣を奪われた。

755ラクジェ:2021/07/22(木) 22:10:10 ID:ecEur/vg
終わりww
エイミーとオズの話を書こうと思っていたら、
なぜかエイミーとエニグマの話になっていた。
剣術士編の、幕間のお話。
二度脚の設定自体は元々あって、こういう技。
高速で脚を動かしているわけではなくて、脚先の部分だけ小刻みに揺れている。
それに全身で色んなフェイントを織り交ぜている。

エニグマは作中では、他の剣を使う描写はないけど、
ゲイブさんに剣を色々持っているイラストを描いてもらってから、
そりゃそうだよな刀狩りだしなwwと思って設定に追加されたww

756ラクジェ:2021/07/22(木) 22:15:04 ID:ecEur/vg
メモ張からコピペしたせいで段落がめちゃくちゃ><

757ラクジェ:2021/07/22(木) 22:16:36 ID:ecEur/vg
って二度脚って剣術士編では南風の技やんかーい

忘れてた。
AW時点ではマヘリアの技だった。
香ノ剣の技でいいやもうww

758ラクジェ:2021/07/23(金) 02:37:50 ID:ecEur/vg
ゲイブさんありがとー!!
そんな早く読んでもらえると思わなかったサンキューww
書き込んでから手元の方で、文章ちょこちょこ手直し、追加した。
何かの機会にまたアップしよう。
あとたまに何か書こう。

何気に剣術士編の面々が一番ゲイブさんに描いてもらえてる気がするので、
愛着がある。多分ちゃんとゲームとして一応完成してるやつだから描いてもらいやすいんだと思ってるw
僕は僕でエイミーにすごい愛着があるのはほんと何なのか。

そしてそしてそのイベント最高にいいねwww
全滅できる力量がエイミーにあるかはわからんけどww
クェーラに住んでるし、エイミーは多分ブラッドとかリーファとかルーウェンとも絡みやすい気がする。
ブラッドに技教えたいww

759ラクジェ:2021/07/24(土) 02:24:17 ID:rJTBUjHA
やっぱ、クェーラなんだよなあ。(何)


ところでコメントし忘れたけど、マイキとアリスタに関してもだけど、自キャラどんどん入れてくれていいよww
ごちゃ混ぜのサラダボウルでいいと思うww
僕はそのつもりだったけどできてないけどw

760ラクジェ:2021/07/26(月) 22:10:40 ID:vBbHnhXY
創作は創作でおいておいて、

ゲームの話!
僕は積みゲーがとんでもない数あるので、
そろそろ頑張って消化していこうと思っている。
20歳過ぎてから、レトロゲーで600本くらい買ってるけどクリア率何本だという話で><;
(安く買ってるのがほとんどだけど)

ただまあ、本数の多いFC、SFC、PCE、MDあたりはクリアするのも大変なゲームが多い。

PS、PS2、PS3、スイッチ、DS、3DS、このへんを攻めていこうと思うのであった。
とりあえず、安価で手に入って画面も綺麗だってのでここ最近自己評価が高いPS3のゲームで、
昔投げたデモンズソウルを一から遊んでいるのだった。
確かゲイブさんにその昔オススメされた記憶がある。
フロムソフトウェアはキングスフィールドシリーズが大好きで、その系譜のはずなので興味はあった。
この土日で大分遊んで、あとは嵐のさいしじょう?をクリアすればラスボスだ><
二周くらいはしそう。
面白い。
なんだこの雑然とした文章は!(いつものことだ!)

761ラクジェ:2021/07/27(火) 00:09:22 ID:vBbHnhXY
あと、PSPのゲームも大変安く、大変クオリティが高い。
PS3とPSPは、コスパが大変良いと思う。

762ラクジェ:2021/08/02(月) 21:48:44 ID:vcxPtfck
とても忙しい><;
てんやわんや><

割と、見てない時は完全にネット絶ってたりして申し訳ない!
リクエスト良いならしたかったww
そしてこういうとき迷うのが、自キャラをリクエストしても良いのかということ!!><;
そしてふと版権絵も見たくなったりしてwww
デモンズソウルの、どんな絵でもいいから見てみたいかもww

763ラクジェ:2021/08/02(月) 21:53:43 ID:vcxPtfck
ちなみにデモンズソウルクリアしますた。
大変だった><
面白かった!
50時間くらい。
二周目やろうと思って、終盤まで進めたけど、
ある程度までいくとなんとなく攻撃力の頭打ちを感じて、大体満足してしまった。
ほんとは難易度のカンストする7周?とかまでやったほうがいいんだろうけど、
とりあえす一区切り。

764ラクジェ:2021/08/02(月) 21:54:37 ID:vcxPtfck
そういえばデモンズソウルのユーリアに会って、魔女いいなって思ったww
ユーリアかわいい。

765ラクジェ:2021/08/07(土) 14:57:03 ID:Y9pAx4QE
!!
コンボイベントありがとー!!!!
夜触ってみるww

そしてそのアプリは前に気づいてすごいと思ったww
セッティングとかの関係で誰にでも遊んでもらえるわけじゃないけど、いいよねww

766ラクジェ:2021/08/07(土) 15:06:13 ID:Y9pAx4QE
といいつつ出かける前に急いで確認ww
いいね!!
横からしゅわっと流れてくるコンボの文字が心地よいww
前より連携感増したのと、前より連携発動したのがわかりやすくなった気がする!!
手持ちのセーブデータからだとエイミー→リーファの発動だけ確認したww
4人分連携するのとかも見たいw
演出よくなったと思う!!ありがとー><

767ラクジェ:2021/08/25(水) 19:39:31 ID:VKFRjeEs
すさまじい忙しさだ><
ゲームはしてるんだけどPC立ち上げられない現象だ><;
ゴメンね気長に行こうね><;;

768ラクジェ:2021/09/19(日) 13:05:48 ID:AXD9HRvs
リアルに負けて全然来れてないけど、
ワクチン1回目接種後安静にしなきゃなので落ち着いてPCを開いたww

山っ!!いいねえ!!
めっちゃ綺麗な樹木だ、FF5みたいで好き><
地面の感じとかも、山っ!!て感じがしていいと思う!!
きのこもいいねwwオリジナルチップは、あがる。
ちゃんとした山!!登山っ!!って感じの><
つたわらねえ!

山っ!!><

769ラクジェ:2021/10/19(火) 20:17:08 ID:DRQfhtf2
らくがき見たー!!自キャラありがとーww
全然っPC触れていないけど><;
動けそうになったら言うね;;;

770ラクジェ:2023/03/08(水) 23:26:36 ID:SwEazlaY
さて、空間凍結されたこのスレッドだけど、こちらで知らせてなかったかな?
と思い一応。
鯨無さんは当然知っていることで、実は昨年くらいから、拠点をツイッターに移している。

いや、活動自体は何もしてないけど。
生存はしているw

771ラクジェ:2023/03/25(土) 23:18:38 ID:SwEazlaY
Twitterは、なんというか相互フォローが増えてきたので、
気楽な呟きができなくなってきている。

なので昔みたいにちょこちょここっちでつぶやくw

772ラクジェ:2023/03/25(土) 23:27:29 ID:SwEazlaY
現状というか、なんというか。

一昨年くらいにお嫁さんとお付き合いを始め、
同棲を始め、半年くらいで結婚し、結婚して1か月くらいでこどもを授かり、
1月末に産まれたという近況。

社会人になってから、ゲーム制作や創作で遊べる時間がかなり減っていて、
年々減っていたけど、この何年かが特に時間がなかったw
時間の問題だけではないか。ゲームは楽しく遊んでいた。
創作や制作には、まとまった時間が必要というか、一人で考えることのできる
時間が必要だ。いや違うか。結局やる気の問題か。

できていない中、そんな中でも創作に対する夢だけはずっと持っていて、
いつか作りたいというのはまぎれもなく本心。
WDLリレーも中途半端なものになってしまったけど。

さて、今後についてだけど、
子育てだったり家族と過ごす時間の中でも、
創作やゲーム作りは進めたいと思っている。
実際、どれくらい費やせるかはわからないけど。

制作物については鯨無さんに見せたり、手伝ってもらったりもしたい。
というか、手伝ってもらうのはもうマストだ(勝手に)
貴方のイラストとドット絵が僕は欲しい。

まあそんなわけで、いつも通りとりとめもない文章だけど、
なんかそんな感じで。そんな具合に、どうしようもない文章なんかもこちらで
呟いていこうと思うのだった。

773ラクジェ:2023/03/25(土) 23:31:58 ID:SwEazlaY
さて目下。
引き続き gb studioを進めたい。
こういうのは鯨無さんと一緒にやりたいが、
ツールは好みもあるし、そもそもGBにどれくらい抵抗がないかわからないw
ので、少なくとも自分でテストっぽくゲームを作って、
鯨無さんに見せることができたら、それがスタートだと考えている。

gbstudioの魅力は、ツクールのようにノンコードでゲームを作れることと、
何よりもGB実機で遊べるソフトを作れる、ということ。
コンシューマのゲーム製作は幼少からの憧れなのだ。
GBなので画面が狭く、ドット絵も小さくて済むのがいい。
ただしgb studioなので、自由度の制約はキツい。
ツクール2000よりは少なくともかなりキツい。
ツクール3よりキツいかもしれない。

そのへんを確かめるために、習作を作っていきたいのであった。

774ラクジェ:2023/03/25(土) 23:34:44 ID:SwEazlaY
gb studioは有志が作ったパッチもあって、
背景に文字を増やしたり、特殊なイベント処理を追加したりすることができるパッチが存在する。
しかしとりあえずのはじめは、バニラの状態で作っていくのが良いと思う。
そのほうがツールに慣れる。

以前に触り始めて中断したデータを再開するわけだけど、
改めてまずは、それぞれのコマンドの機能と、できることの把握から始めようと思う。
勉強タイム。
この勉強タイムの内容は表に出す必要はない。

作りたいゲームの妄想とかを、ここには書き出していきたい。
あまり垂れ流すとサプライズがなくなるが、まあそれはそれでww

775ラクジェ:2023/03/25(土) 23:44:10 ID:SwEazlaY
【Prototype of worldillia】

ミズノ:
ご機嫌様、●●くん。
ここはワールディリア。
空間と空間が前後し、時間と時間が交差する。
原初の混沌とも言うべき群像世界よ。
このあたりの文書はすべてひらがなになるので、
実際のゲーム上では見づらいことこの上ないと思うけれど。
ひとまず、そのまま喋らせて貰うわ。

御覧の通り、この美術館には、いくつかの絵画があるの。
それぞれの絵画は、それぞれの世界に通じている。
そこでは、私たちの世界の理は通じない。
世界それぞれに、ルールがあり、それを遵守しなくてはならないわ。
守らなければ、その時は、、
なんて、脅かしてもしょうがないけれど。
ここにある絵画は、いずれも永遠の海から来たれしもの。
エターナルの海に引き込まれないように、ルールは守るようにしてね。

じゃあ、そういうわけで。
ひとつひとつ、紹介してあげる。
好きな絵画を選ぶといい。

776ラクジェ:2023/03/25(土) 23:48:08 ID:SwEazlaY
というところで、習作を載せていく感じのプロットでいく。
いくつかプロット。

【縦STG】フェイっぽい縦STGとか。
【横STG】ルー主役のフランソワ討伐系とか。
【ADV】リソース管理のホラーっぽく何か。
【RPG】まずは一人旅。
【ARPG】志岐主役で何か。
【横スクACT】メルト主役で悪魔城ドラキュラ風に。

このあたりは思い付きを羅列してみただけで、実際に作り始めると別物になりそう。
ひとまず、できることとそうでないことを見極めるのが目的。

さて、つぶやきはいったんここまで、また暫く沈む。

777ラクジェ:2023/03/26(日) 21:39:51 ID:SwEazlaY
優先として、
ターン制のRPGを考える。
twitterであげたアンリと瓜坊の画像のやつ。
スプライトの表示制限がかなりきつく、
味方4体とかがもうきつい。
いつか工夫してやってみたいけど、
一旦は1対1を中心に考える。
まあ1対1だと、正直なところフィールド上でシームレスにやるほうが好みなんだけど、
ドラクエ1みたいなのが作れるかどうかの習作でもあるのでよし。

そんでそんで、じゃあドラクエ1を再現しようとすると、
いろいろと難しいところが出てくる。

文字を背景に描画したりする機能がないので、
文字関係はスプライトでやるか、
デフォルトのメニュー表示を使って表示することになる。

スプライトでやろうとすると、スプライト数の制限が出てくるので、難しい。
デフォルトのメニュー表示は、見た目は悪くないんだけど、
にゅいーっとしたから表示されて、にゅいーっと消えていくので、
テンポが最悪。ツイッターに挙げたメニュー表示はデフォルトのもので、
見栄えはいいが、動いているのを見るとかなりテンポが悪い。

gb studioのサンプルゲームはネット上にたくさん転がっていて、
その中にはターン制バトルのサンプルもある。
プレイした中だと、どれも割と無理矢理やってる感じ。
背景画像にテキストを直接表示させていたり、(可変できない)
gb studioのデフォルトメニューを使用していたり、
魔法選択で別画面に場所移動していたり。
ツクール2000で無理に自作戦闘を組んだ時の感じが垣間見える。

自分で作る分に、なるべくこの無理矢理感を見せたくない。
せっかくフォーマットがGBなので、
他の公式GBソフトに劣らないような手触りを出したいのだ。

なのでいろいろ考えていく。
ターン制バトル、どうすれば、手触り良く作れるか!

778ラクジェ:2023/03/26(日) 21:41:13 ID:SwEazlaY
文章を推敲せずに書き込んでいるので、
自分意外が見た時に何を言いたいのかわかりにくいのがいつものことだけど、
ここはチラシの裏なのでよし。ごめんね。

779ラクジェ:2023/03/27(月) 00:15:59 ID:SwEazlaY
画面情報について。
縦横に表示できるスプライト数は限られている。

同行、同列、に対してそれぞれ 16dot * 5 = 80dot分のみ。
それ以上は表示が消える。
このあたりはよくわかっていない部分もあって、HP表示とかの数字は8dotのはずなのに、なぜか16dot扱いになっていたり、
これは自分の理解が足りない。
基本的には 16dot * 5。
縦に ①48dot(魔物)+ ②16dot(プレイヤー)+ ③HP表示(16dot)で 80dot、もうすでに縦は限界で、
コマンド入力なんかを入れる余地はない。
魔物を32dotにしたりするとやっと16dot分だけ、コマンドを表示する余地が生まれる。
魔物は48dotまではやっぱり欲しい。
プレイヤーもできたら32dot使いたいけどきつい。
HP表示は、ロマサガみたいにターンのはじめだけ表示させたり、
MP表示はもうあきらめて、魔法選ぶ時だけ表示とか。
このあたりの取捨選択がきつすぎる。

780ラクジェ:2023/03/27(月) 00:18:52 ID:SwEazlaY
という感じなので、背景を魔物に充てるのは苦肉の策なんだろう。
あとは背景を書き換えるシステムみたいなのがあればいいんだけど。

781名無しさん:2023/03/27(月) 00:25:03 ID:SwEazlaY
うん、見たところ背景を書き換えるシステム・命令はない。
固定はできる。
サンプルで見た中では、敵ごとにそれぞれ固定のMAPに移動して、
同じ戦闘イベントをコピーしてたたかわせているものが多かった。
さすがにそれはやりたくない。(汎用性がなさすぎる)

782ラクジェ:2023/03/27(月) 00:50:03 ID:SwEazlaY
なので案としては、

縦に 
①48dot(魔物)
②16dot(プレイヤー)
③HP表示(16dot)or コマンドアイコン表示

絶望的な話だけど、残り、エフェクトに使えるのが③の部分しかない。
素直にプレイヤー表示を省けばもう少し、、

783ラクジェ:2023/03/27(月) 00:54:07 ID:SwEazlaY
素直に有志のプラグインを導入したくなるけど、
バニラで頑張るのが、、、目的、、(折れそうな音)

784ラクジェ:2023/03/27(月) 01:17:06 ID:SwEazlaY
いや違うな、縦横の表示スプライト間違ってる。
あれ、前に調べた時どうだったっけ、、
実際にいろいろ試してやってるんだけど、
画面上の総スプライト数とかの兼ね合いもあって認識がずれる;

785ラクジェ:2023/03/27(月) 01:37:10 ID:SwEazlaY
横は16dot*5で80dotだな、やっぱり。

縦の制限なかったっけ?

全体の制限はあるけど縦はない、のかな?

だとすると手はある。

パーティーバトルは厳しいかもしれないけど、1VS1ならそこそこ組めるかも。

786ラクジェ:2023/03/27(月) 19:17:54 ID:SwEazlaY
【見下ろしガンACT】バイオハザードみたいなADV寄りのACT。実はほかのゲームより作りやすそう。

787ラクジェ:2023/03/27(月) 19:20:55 ID:SwEazlaY
1VS1 予定
1-画面レイアウト決める(今ここ)
2-変数を一通り設定
3-十字キー、決定、キャンセルキーの挙動を作成
4-MAINLOOPの土台作成
5-攻撃、魔法、防御、アイテム、逃げるの選択して変数に格納するまで
6-敵のランダム挙動を変数に格納
7-ターン中処理
8-戦闘終了時処理
9-キャラアニメやエフェクトなど

な感じか。随時適当に順番変えたりいろいろする。

788ラクジェ:2023/03/27(月) 22:35:36 ID:SwEazlaY
1/9 -画面レイアウト決める

が大体終わった。
ここで考える。

●●のこうげき!
●●に●●●のダメージをあたえた!

↑こういう表示。
実はデフォルトのメッセージ表示でも再現できる。
ただ、メニューと同じで、にゅいーっと出てきてにゅいーっと下がっていく。
gbstudioのアップデートなんかでここの処理が高速化されれば、
デフォルトのウインドーでいいやってなるんだけど、
現状だとちょっと遅いのが気になる。
RPGの戦闘は、今作るならテンポ良く動いて欲しい。

というわけで、ウインドーを表示させずに、
文章をスプライトでいけないか、を考える。
1文字あたり8dotなので、横の制約は10文字まで。
名前の文字は最大8文字くらい確保した方がいい気がするので、

●●●●●●●● の
こうげき!
●●●●●●●● に
●●●のダメージを
あたえた!

とかになる。見映え悪すぎるかww

789ラクジェ:2023/03/27(月) 22:40:21 ID:SwEazlaY
敵味方の名前を6文字で縛れば、、

●●●●●●の
こうげき!
●●●●●●に
●●●のダメージを
あたえた!

全然変わらんw こうげきとかを無理矢理漢字にすれば、、

●●●●●●の攻撃!
●●●●●●に●●●
のダメージを与えた!

で、そこそこおさまるけど、撃が8dotでは無理w

790ラクジェ:2023/03/27(月) 22:43:32 ID:SwEazlaY
なので、文字での表示はあきらめて、
FFだったり、WDLリレーだったりの極力文字を使わない挙動がいい。
うむ。

791ラクジェ:2023/03/28(火) 01:24:27 ID:SwEazlaY
かなり忘れそうな話。
BGとスプライトでは使えるパレットの色数が違っており、
BGは4色、
スプライトは透過色+3色。
パレット編集画面で、左から1.2.3.4とした時、
BGの4色は1.2.3.4。
スプライトは 透過色+1.2.4。(3番目が使われない)

このへんが、実際に触らないとぴんとこないところ。
グラを描くときも、BGの方が1色多く色を使える。
BG用に書いたグラをスプライトに使おうとすると、どれか1色が寄せられる。

ということが今日わかった。

792ラクジェ:2023/03/29(水) 00:46:53 ID:SwEazlaY
さて、ターン制バトルと言っても2種類あるよな?

ひとつは、ターン開始前にパーティー全員のコマンド入力をして、
その通りにターン中の行動を行うタイプ。(【A】とする)

もうひとつは、ターン開始前はたたかう、にげる、とかだけ入力して、
実際のコマンド入力はそのキャラの順番が回ってきた時に入力して、行動をするタイプ。(【B】とする)

【A】はWizardry、ドラクエ、他多くのSFCくらいまでのJ-RPG、ツクール2000デフォ戦、WDLリレー、女神転生など
【B】はONIシリーズ、FF4以降、タクティクスオウガ以降の幾つかのSRPG、ツクール2000制自作戦闘ゲーのほとんど

知ってるかもしれないが、
ラクジェは【A】の方が断然好みである。
なんというか、きちんと作戦を練ってる感じがある。
入力したらターン中は経過を見守るだけ、というのもいい。
事前に行動を予測するわけだから、当然無駄な行動も出てくるけど、それがいい。
回復が間に合うかどうかの瀬戸際とか。(速さの乱数によって敵より遅かったり速かったり)
バフ・デバフの妙が生きてくるのもこっちだと思う。
古いRPGは大体このタイプで、【B】の方がよっぽど少ない。
(ドラクエや自動戦闘があるゲームは【A】のタイプでも、
 AI戦闘中だけ味方が臨機応変に行動するので、適宜回復・蘇生を行うようになったりする。)

【B】の利点は、その時に応じた選択をできるので、無駄が少ない。
直前に誰かが死ねば即蘇生魔法を打てるし、直前に誰かがデバフを受けたら即バフ返したり。
ONIはターン中に同キャラが二度行動することはないが、FFのATBとかになると、
同じキャラが連続で行動したりで速度がより重要になったりなかったり。
個人的には【B】の方が大味な戦闘になると思ってる。
まあでもFFの戦闘は面白いし、結局は調理次第なんだろうけど。

そしてさて、いざ作るとなると、【B】の方が楽なのである。
ツクール2000の自作戦闘ゲーの大多数が【B】なのを見ても明らかで、
先ず変数の使用数が段違い。【A】タイプだと事前に全キャラの行動を変数に記録する必要があり、
【B】タイプは何ならその時に行動するキャラの行動だけ変数に記録すればよい。

面白いのはどちらかというと、実際ゲーム次第だ。
【A】の方が戦略的で、ヒリヒリした戦闘が楽しめると思ってるけど、
【B】が面白いのは、行動によって次の行動までのクールタイムが変わったり、
魔法とかの詠唱時間が変わったり、このへんは【A】では表現しにくい部分が良い。

793ラクジェ:2023/03/29(水) 00:49:59 ID:SwEazlaY
PSくらいからだと、戦闘システムも独特なRPGが増えてくるのでここでは考えない。
真女神転生3以降の女神転生の【プレスターンバトル】は、革命的な戦闘だと思っている。


話を戻すと、
今回製作中の戦闘を【A】【B】どっちにしようかな、という書き込みなのだった。
【B】でいく。(Bなんかい)
楽だからwwww

ひとまず、今回はね。

794ラクジェ:2023/03/29(水) 23:26:53 ID:SwEazlaY
昨日今日は何もできていないが、考えだけ膨らませていこう

ところでRPGの戦闘を作っていると、
習作と言わずそのままRPGを作りたくなってきた。
ちゃんと習作短編集を最初に作る予定だけどw

795ラクジェ:2023/03/29(水) 23:31:20 ID:SwEazlaY
プレアデス13騎士設定を思い出す

結界騎士:リミティ=ゼロ
機工騎士:ライア(苗字忘れた)
〇〇騎士:エレクトラ(苗字忘れた)
〇〇騎士:ヤクシャ
魔幻騎士:アンリ=シャルル
魔法騎士:オズル=(苗字なんだっけ)
神殿騎士:フィルロ=(苗字なんだっけ)

大分忘れたwwあと誰がいたか。

お爺ちゃんのマカロフと、、

名前も苗字まで設定してたのに覚えてない><w

796ラクジェ:2023/03/30(木) 00:13:13 ID:SwEazlaY
と、これは初期の設定だったか

後期は、、
アンリとかヤクシャはそのままで、
神殿騎士:クランティ とか、
メイド:ラーライラ、プリンセス:アリステア、
勇者:ユーリル=セイクリッド とかでなんかやってたような。

この編はアンリとヤクシャ以外設定揺れ激しくて、
クランティもAWに出ているのとは別のバージョンのクランティがいるw

797ラクジェ:2023/03/30(木) 00:35:16 ID:SwEazlaY
今日やったことというか今やったこと、
サンプルゲーをベースにしてたので使用しない素材やマップ、
イベントが多く存在したのを、整理して消去した。
最初のタウンマップだけ残す。
大分すっきりした。
変数も初期名に戻した。

変数の数は多分511が最大。このへんはツクール2000より遥かに少ないので、
WDLリレーみたいにぼやけた変数の使い方をしてると、システム回りですぐいっぱいになりそう。

798ラクジェ:2023/03/30(木) 00:42:40 ID:SwEazlaY
そして以前は勘違いしてたことだけど、
キャラクターのドットについて。

16*16ドットじゃなくて
16*32ドットでも、当たり判定をきちんと設定すれば、
ツクール2000なんかと同じように問題なく表示される。
奥行の設定とかスプライト重なったりとかできないと思っていたけど、
ちゃんと手前の方が上層に表示されるようになってるみたい。

スプライト数の制限はきつくなるけど、工夫次第で16*32ドットでも表現可能と思った。

799ラクジェ:2023/03/30(木) 23:29:54 ID:SwEazlaY
毎日ちょっとでも触る時間を作りたいんだけど難しく、今日もこの時間スタート。
gbstudio製のゲームをいくつか触った結果、アクションは割と大味な感じになりそうに見えてる。
横スクロールアクション、見下ろし型アクション、やれることはそこそこありそうだけど、
ひとつのアクションゲームとしての完成度は??
そのあたりはまた次のフェイズで見ていこう。
目下、RPGの1VS1戦闘。
寝るまでの時間で、、
よし、変数の設定でもやるか。

800ラクジェ:2023/03/30(木) 23:44:53 ID:SwEazlaY
変数に入る値の最大値は-32,768〜32,767。
つまり、お金とかを32,767円以上持たせようと思ったら工夫がいる。

801ラクジェ:2023/03/31(金) 00:01:06 ID:SwEazlaY
意気揚々と変数設定を続けていたところ、
イベントが開始されなくなっていることに気づく。
原因がわからない。
つきとめたいけど今日は時間がいっぱいなので、明日以降だ><;

802ラクジェ:2023/03/31(金) 21:38:12 ID:SwEazlaY
原因はわからなかったが解決はした。

今日は後半で少し触れる

803ラクジェ:2023/03/31(金) 21:39:34 ID:SwEazlaY
※メモ※

メインループ

追加で必要変数:Pid、Eid変数

AGI比較

P≫E

変数:command_select=1〜4
十字キー読み取り/ABボタン読み取り
if分岐
if十字キーなら移動、コマンドグラのパレット変更、アクター移動
ifABならcommand_select変数をcommand_dicide変数に代入、イベントを終える
(一度テキストでやってみる?)

E≫P
Eの行動読み取り、Eidで確率分岐でよき
(一度テキストでやってみる)

804ラクジェ:2023/03/31(金) 23:51:00 ID:SwEazlaY
そして後半というのが今からだ。
10分だけでも触る。

805ラクジェ:2023/03/31(金) 23:53:58 ID:SwEazlaY
ところであとあと出てきそうな問題として、
セーブデータが1つしか作れない問題がある。
これはシステムファイルとして1つ作って、
変数自体は別で保存することで解決できるといえばできる。

save用変数が31124
なら、変数A=3、変数B=1、変数C=1、変数D=2、変数D=4、という風に桁を変えて格納する。

ゲーム開始時と終了時に、この変数の移し替えの処理をかませればいける。
セーブデータ画面の作成も可能。

…現実的かどうか、までは考察していない。いません。

806ラクジェ:2023/03/31(金) 23:59:26 ID:SwEazlaY
イベントコマンド中の変数選択は、名前を検索できる。超便利。
tk2000だとこれが大変だった。

id_P1、id_E1にアンリと瓜坊をとりあえず代入。

誰が行動しているか?の判定は、
P1〜P4を1-4、E1-E6は11-16とかがいいか。

WDLリレーの時は、
P1〜P4を1-4、E1-E6は5-10としていて、

何かと窮屈だった。
10の位が違うとわかりやすい。

いや、パーティー戦はとりあえずやらない予定だけどw

807ラクジェ:2023/04/01(土) 00:01:25 ID:SwEazlaY
ってちょっと待て、メニューやテキスト、にゅいーっと表示しかないと思っていたけど、
instant表示あるくない??????
え、これでいいんじゃない??????
ほんとに??
あとで試してみよう。

808ラクジェ:2023/04/01(土) 00:09:19 ID:SwEazlaY
どっひゃー!
こりゃ恥ずかしい。
即表示できるじゃん。
これ、大体の問題がぱぱっと解決するじゃん。

いや、これはこれとして、今のアイコンメニューも進めよう。
見栄えはこっちのがいいし。

それはそれとして、どひゃー!

809ラクジェ:2023/04/01(土) 00:22:54 ID:SwEazlaY
変数をメッセージ中やメニュー中に表示することは可能。

$13$

これで13番の変数に格納された数字が表示される。
ちょっと問題なのが、変数名を変更すると、元の数字(連番)がわからなくなるので、
確認が少し面倒。
しかし、これができるのとできないのとでは雲泥の差でシステムの組みやすさが変わる。

くそーマジか、楽だな。
テキストだけでも自作戦闘いけたな。
アイコン使う気満々だったけど、
ちょっとだけテキストも検討したくなる。
両方作るかw

810ラクジェ:2023/04/01(土) 00:25:43 ID:SwEazlaY
$Battle_P1_AGI$

つまりこういう風に打っても反映されないので、
Battle_P1_AGIの、名前変更前の変数番号を調べる必要がある。
まあ言う程面倒ではないか。

811ラクジェ:2023/04/01(土) 00:27:02 ID:SwEazlaY
あとはそうだな、キャラの名前を入力した場合にそれをメッセージ内に表示することが
できるかどうか。

これは難しいんじゃなかろうか。
文字列変数みたいなのは見当たらない。
何か手があるかな?

812ラクジェ:2023/04/01(土) 00:54:20 ID:SwEazlaY
いや待て、そういうことか、それでいけるのか。

文字入力画面を作る
文字に対応する数字を変数に代入(ア=1、イ=2、…、サ=11、…)
表示用変数に代入して100倍、次の文字を同処理とかってやれば、
ひとつの変数に二文字以上を、、って、
そのあとの文字表示をどうするのかって話でw
無理だw

何か方法ありそうなのでそのうち調べよう。

813ラクジェ:2023/04/01(土) 01:11:58 ID:SwEazlaY
GBVM スクリプト、、これは、、
いや待て、寝よう。
かなり上級編な気がするのでしばらく触れないでおこう。
gb studioにこんな機能あるのか。

814ラクジェ:2023/04/01(土) 01:19:47 ID:SwEazlaY
ダメだ、沼だww
カスタムスクリプト、GBVMスクリプト、
これは、ツクールXP以降のあれだ、名前忘れたけどプログラム打てるやつ。
ああいう機能だ。
甘く見てた。
gbstudio、表示制限とかはしんどいけど、
変数や関数関係すっごくちゃんとしてる。
このあたり触れだすとすごいなww
今回の習作で触れるかどうか。

815ラクジェ:2023/04/01(土) 23:22:53 ID:SwEazlaY
今日は今からだけど、ほんとに一瞬だ。
それでいい。
さて、GBVMやMATH、プラグインを使うと
かなり幅が広がることがわかったところで、
今回は当初の目的通り、バニラの状態でできるところまで。

まあGBVMとMATHは普通に付属している機能だけど><
手を出すと習作としてはキリがなさすぎるので、今回は;

816ラクジェ:2023/04/02(日) 11:27:36 ID:SwEazlaY
よしやるか。
こんなどうでもいい書き込みでもモチベーション維持に繋がる。

というかWDLリレーでもどれでも、
書き込んでるときは作っている。

というより作っているときはつい何かしら書き込んでしまう。
日記帳みたいなものだけど、モチベ維持に大事だ。

817ラクジェ:2023/04/02(日) 11:30:34 ID:SwEazlaY
On Initがツクール2000でいうところの
【自動的に実行】で、
ツクール2000だと、条件を満たしていると延々実行されるのだけど、

On Initは一度だけ実行される。っぽい。
そしてアクターにくっついてるOn Initのほうが、
シーンにくっつけてるOn Initより早く発動される。っぽい。

なので、メインループとかはシーンにくっつけてるOn Initで作るのがいい気がする。



ちゃんとわかってないから間違ってることもたくさん言うw

818ラクジェ:2023/04/02(日) 12:16:09 ID:SwEazlaY
条件分岐ifよりも
switchの方が使いやすいか。
ちゃんと確認取れてないけど多分条件分岐として使える。

触りながら理解を進めるる><

819ラクジェ:2023/04/02(日) 13:27:17 ID:SwEazlaY
ステートとフレーム。

パレットを変更するにはスプライトのステートで定義する。
スプライトのステートを変更すると、フレームが0に戻る。

ステート変更→フレーム変更に1瞬ラグがあって、アイコン表示がうまくいかない><
ひとつの画像でまとめたかったんだけど、
アイコンの画像分けるか、、

820ラクジェ:2023/04/02(日) 13:29:30 ID:SwEazlaY
いや違う、そうじゃないな。
攻撃、魔法、防御、アイテムで【ステート】を分けて、
【フレーム】の方でパレットを管理だ。
フレーム別でパレットもセットできる。
これだ。

821ラクジェ:2023/04/02(日) 18:36:58 ID:SwEazlaY
上の考え方であってた。
メニューはアイコンでカシュカシュ動かせるようになった。よき!

ループ処理の中のフェーズを考えていく。
フェーズ変数を用意して、各フェーズの終わりに違うフェーズに切り替える場合は変数を変える。

フェーズ1 P1の行動選択
フェーズ2 P1の魔法選択
フェーズ3 P1のアイテム選択
フェーズ4 P1の実際の行動
フェーズ5 敵1の行動選択
フェーズ6 敵1の実際の行動
フェーズ7・・・

822ラクジェ:2023/04/02(日) 21:01:39 ID:SwEazlaY
習作については習作集、のようなものをtkって鯨無さんに見せようと思っていたけど、
とりあえず今の【1VS1のRPG】が完成したら見せよう。
習作集、のようなものはツイッターとかで、もっと未来に。
まずは今のRPG。
村というか拠点1つと、ダンジョン1つで終わらせよう。
まだ戦闘システム組んでる段階だけどw

823ラクジェ:2023/04/02(日) 21:27:37 ID:SwEazlaY
こうげきを選択して、
敵に〇〇のダメージ、の表示が出るところまで作った。
アニメとかはまだ。

824ラクジェ:2023/04/02(日) 21:33:10 ID:SwEazlaY
このあとのこと

なんとなくMAPグラを描く
なんとなくMAPを作成する
キャラグラをちょっとだけ頑張る
キャラグラの戦闘中の動きをちょっとだけ頑張る
戦闘中のエフェクトを少し頑張る

大変だ。

825ラクジェ:2023/04/02(日) 23:00:18 ID:SwEazlaY
ちなみに、
スプライトに透過色+3色の計4色しか使えないということは、

主線(黒)
髪や服の色(1色)
肌の色(白)

でもう限界ということである。
ある意味楽。

826ラクジェ:2023/04/02(日) 23:56:48 ID:SwEazlaY
16dotでキャラグラを打つ場合、
tk2000みたいにフォーマットというか、ひな形を決めない方が良い気がした。
マス目が少ない上に使える色数が限りなく少ないので、
色以外の見た目である程度個性を出さないと厳しい気がする。
今のところアンリ、マヘリア、あと1体キャラグラ作成したけど、
3人ともひな形はばらばらになった。

あと、アンリはtkからの流れで、

正面、正面右足前、正面左足前、
横、横右足前、横左足前、
背面、背面右足前、背面左足前、

って細かくアニメさせたけど、
今後は

正面右足前、正面左足前、
横右足前、横左足前、
背面右足前、背面左足前、

とかで良い気がした。
すっと立ってる絵はなくてもいけそう。
このへんはあとあとでもかなり迷いそうだけど。

16dotでも、色数に制限があるのとないのとで全然表現の幅が変わるんだなとわかった。

827ラクジェ:2023/04/03(月) 23:11:59 ID:SwEazlaY
スズあるいは卯月鈴子も出そうと思う


という書き込みを朝したかったけど、そうだ携帯からはここに書き込めないんだったww

828ラクジェ:2023/04/03(月) 23:12:29 ID:SwEazlaY
キャラグラ描くのがちょっと楽しくなってきたので、今のうちに進めておこう。

829ラクジェ:2023/04/06(木) 00:22:25 ID:SwEazlaY
めちゃくちゃモチベはあるけどここ2日間ほとんど何もできなかった><
書き込みもできず、仕方ない。

830ラクジェ:2023/04/06(木) 00:23:43 ID:SwEazlaY
一応携帯のメモに、今回の短い話のプロットというか、セリフを書き出したりはしていた。
目下やりたいのはキャラグラだけど、>>858の書き込み以降1時間も時間を取れていない。
くぅ。適度に頑張るぜ!

831ラクジェ:2023/04/06(木) 00:26:18 ID:SwEazlaY
>>828の間違いだった。


>>826で書いたみたいにキャラグラを9パターンじゃなくて6パターンにしようとしたけど、
なんだかうまくいかなかった。魔界塔士SAGAとかのドットってどんなだっけ。
とりあえずツクールよろしく、1方向に対して3パターンで進めてみる。

832ラクジェ:2023/04/06(木) 00:38:37 ID:SwEazlaY
スプライト3色ってやっぱりかなりきつい。
でもその制限の中で戦う。

833ラクジェ:2023/04/06(木) 23:56:08 ID:SwEazlaY
今日も10分くらいだけど触る

キャラグラ、やる気はあるのに時間が取れなくて、まだ全方向あるのはアンリだけ。
マヘリアは正面のみ。今描いてるキャラは全方向描いてるけど修正修正でまだまだだ。

834ラクジェ:2023/04/07(金) 00:19:04 ID:SwEazlaY
4日?くらいかけて(実質計1時間くらいか)
正面と背面描けた。
あとは横面だけだ。
背面は納得いってないけど、もうどうドットがわからない状態になってしまったw(定期的にある)
一度アップするまでは自分だけで頑張ってみて、アップしたら鯨無さんに支援を要請すると思うww
WDLリレーみたいな戦闘アニメまで今回は手を出さないかも。
技の効果エフェクトくらいは描きたいか。

描かなければならないドットがたくさんなんだけど、
時間さえ取れればこういうのは楽しい。

835ラクジェ:2023/04/07(金) 00:24:04 ID:SwEazlaY
話は変わるけど、WDLリレーのぜひ見たかったところで、
ヴラドのガードたちの個別の設定とかが最近気になる。(再発)
借家VAMPAの過去絵見直して、古いかわいいのまとめのページがすっごい好きw
何気にツイッターにあがってない絵が更新されてるのも、たまに見て喜んでるw

おやすすすす

836ラクジェ:2023/04/07(金) 00:24:53 ID:SwEazlaY
そしてやはりツイッターだと、こういう気を抜いた発言ができない。
日陰者なので僕はこういうところが向いている。
でも作品作ったら何がなんでもツイッターで公開したい。

837ラクジェ:2023/04/09(日) 13:04:59 ID:SwEazlaY
所要でPCに触れなかったけど、こういうのは今後もあるし仕方ないw
モチベは微塵も落ちていない!

さて、日本でgb studioで製作してる人は多分そんなに多くないんだけど、
表に出してる人は、
ジルの一日という二次創作ゲーム作ってるタクヤさんて人と、
ねこぶんぎすみれさん、他に数人くらいだと思っている。(詳しくない)

そんな中で、geebeeさんというレトロゲーム好きな人のゲームが公開されていたので紹介しておく。

ttps://geebeegb.itch.io/geebee

愛を感じた。
gb studioでこんなものがtkれる、の指標になると思う!
僕が習作でやりたかった方向性だけど、僕は僕で頑張ってみる。
ある程度急ぎたいところだけどなかなか><

838ラクジェ:2023/04/09(日) 13:06:51 ID:SwEazlaY
gb studioのゲームは、
ブラウザ、ゲームボーイデータ、アナログポケット用データとかでそれぞれ出力できる。
上のはブラウザのみになっている。
ブラウザ上はお手軽だし誰でも遊べるけど、やっぱり操作性はよくない。
PCでやればパッドも使えるしいい感じか。
スマホだと物理パッドが欲しい、、

839ラクジェ:2023/04/11(火) 23:04:22 ID:SwEazlaY
その後、仕事や家のことでPCに触れず今にいたる。
つらい。(家庭自体は幸せ)

2体目のキャラグラにいつまでかかってるんだ、今日頑張るけど30分くらいだ><

界隈でgb studioのユーザがちょっとずつ増えていきそうな動きがあって、
だからこそ急いで習作を上げてそのまま本格的に作ってリリースまでを急ぎたい趣き。
ぐぐぐ。
ぐ、ぐおー。
なぜ時間のあったあの時やあの時にこのモチベがなかったのか。
まあそんなもんだw

こういうモチベーションって、なんかまあ連動するもので、
WDLリレーとかもまた続きできたらいいな、とかも思ったりするのであった。
むむむ。とりあえずgb studio習作を最優先。

840ラクジェ:2023/04/11(火) 23:37:37 ID:SwEazlaY
2キャラ目、とりあえず横向き絵できたけど、気に入ってはいない。
くそー難しいなあ。
もうこのあたりは諦めて鯨無さんに診てもらおう。頼ろう。
一度作品にしてからだから、しばらく先だが。

841ラクジェ:2023/04/11(火) 23:42:17 ID:SwEazlaY
蒸し返すけど、GBはやっぱり>>826みたいに、
1方向につき2枚くらいのアニメでアニメーションさせた方が楽な気がした。
tk2000とかは1方向につき3枚。
いや、わかっててうまくできなかったんだけどw

GBのSaGaとかONIを参考にすればいいんだけど、
なんだか難しいのよ。。

842ラクジェ:2023/04/12(水) 01:03:07 ID:SwEazlaY
志岐なんかはもうWDLリレーみたいな風貌でイメージしてるんだけど、
髪色を茶色、服を紺っていうのがパレットの関係で難しい。
8*16dotごとにパレットを指定できるので、
16*16なら左半分と右半分で色が違うとかは可能。
あと、16*32dotとかなら、上半分と下半分で色違いが可能なので実現できる。
現状の16*16でいくなら、
キャラグラを2枚重ねて別でパレットを使用するとか、、
なんにせよスプライト上限に引っかかるので多用はできない。
(忘れておいてもいいくらい)

志岐、上下茶色にするかどうするか。

843ラクジェ:2023/06/11(日) 15:39:17 ID:1aqHwmKE
お久しぶり!
こどもが産まれて4か月を過ぎましたw
全然書き込みできなかったけど、子育ての加減です><;
やる気は超ある。
今の時期進捗報告なければ子供と家のことで手一杯なのだと思って貰いたい><><><
tkりたいtkりたいはあるけど今はまだ!
アイデアをためておくぜ!!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板