したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FMのシェアウェア化について

1管理人@Mootan:2003/06/29(日) 22:38
現在のところ、FM v3以降のシェアウェア化を考えております。
理由は開発に要する労力が趣味の範囲を超えていると私自身が感じていること、
解析には実カセットの用意や測定器の使用で経費がかかることが挙げられます。
今後も開発を続けるべきか、判断材料の1つにもなると考えております。
v3以降の機能的な予定としては、以下のとおりです。
・fwlibに代わる独自開発、「fmlib」を作成
・それに伴って制限はなくなるので、F2A-ULのフルサポート
・F2A-UL以外のリンカーケーブルもサポートしたい
・解析が可能なフラッシュカードについては対応したい
他にも考えていることはたくさんあるのですが、例えば「GB Bridge」に対応など、
まだ実現できるかはわかりません。

シェアウェアの基本方針は以下のとおりです。
・料金は 1000 円程度
・レジストコードは郵送し、郵便振替による後払い
・ソフトウェアにロックなどの制限は設けない
ただし、警告メッセージなどは表示する

とりあえずは、fmlib版のベータリリースして、具合を伺おうと思います。

2いなやん:2003/07/01(火) 18:30
ソフトウェアに相応の金額を支払うことには賛成ですが、
料金を払うのに余分な費用はかけたくないので、メールでレジストコードを
送るとか、e-bank銀行対応にしてもらえるとありがたいです。
なぜ郵送とか郵便振替とか手間と時間のかかる方法で考えているのでしょうか?

3管理人@Mootan:2003/07/01(火) 19:35
私も余計な経費をかけたくないのですが、後払いが基本で安全性を考慮すると
郵便が最適と思われます。なぜ、後払いにこだわるかと言いますと、迅速な
対応ができないことが考えられるためです。やはり、料金を払ったら1日でも早く
レジストされたいと言うのが心情だと思います。たとえオンラインでも、
私の頭がレジストのことに行かないと対応が遅れてしまいます。本職が
忙しくなると本当に忙しいのでこのような方法を考えているわけです。
ですから、ソフトウエアにロックはかけません。
しかし、対応のスピードは目を瞑ってもらって、オンラインで先払いの方法も
用意しようとは思いますが、個別対応にしたいと思います。

4管理人@Mootan:2003/07/01(火) 19:39
それから、郵便振替は銀行口座を持っていない、または銀行のことが良くわからない
低年齢の方にも良い支払方法だと思います。

5通りすがり:2003/07/02(水) 02:11
メーカー製ソフト流用部分を独自開発に切り替えることによってF2A-ULを完全サポートにするというのはとても良い発想だと思いました。
私自身、F2A-ULのユーザーですので非常にありがたいです。
これからも幅広い目でサポートをよろしくお願いします。

6FM love:2003/07/02(水) 02:42
シェアウェアというとアンインストールした時にゴミが残ってしまったりして不快な思いをした経験があるので、
FMがシェアウェア化してもなるべくそういう細工はしないでほしいと思っています。
具体的にはインストールしたフォルダごと削除すれば、一度レジストしたのが再び元に戻るようなのを希望します。
せっかく良質なソフトなのに、それがネックになって敷居の高いソフトウェアになってしまうのは残念ですので、お手柔らかにお願いします。

7管理人@Mootan:2003/07/02(水) 14:19
>>5
ご賛同、ありがとうございます。今回の開発でほとんどの部分が独自のものに
なりました。つまり、開発の自由度が増しました。しかし、開発が分散してしまって
なかなか細かいところまで手が回らないのも事実です。

>>6
FM v2系もレジストリを使用していますが、やはり不快でしょうか。
レジスト情報を格納するにしても、ローカルユーザの標準的な場所に格納する
つもりですし、消費する容量も数十バイトはいかないと思います。
ともかく、複雑なプロテクトを組むつもりはありません。単純に暗号化された
合言葉程度です。なるべくユーザの立場に立ったソフトにしたいと思います。

8*Brice*:2003/07/03(木) 06:36
初めまして。フラッシュマネージャー、いつも使わせて頂いてます。
これはもうシェアになっても十分ですね。Mootan様が
頑張って頂いてるのに収入なし、ってのはちょっときついですもんね。
ぇ〜と、以上です。シェアになっても使わせて頂こうと思います。
それでは。

9携快ULA:2003/07/03(木) 09:49
お久しぶりです。早速v3を試してみました。
Catさんが指摘した、例の件以外は文句なしですね。
> Tabキーで実行したい所にカーソルを持っていき、
> そこで実行したいショートカットキーを押した所、起動時の画面に戻ってしまいました。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3909&KEY=1036592559&START=192&END=192&NOFIRST=TRUE

正式リリース後、登録したいと思います。その際はよろしくお願いします。

10携快ULA:2003/07/03(木) 09:54
お久しぶりです。早速v3を試してみました。
Catさんが指摘した、例の件以外は文句なしですね。
> Tabキーで実行したい所にカーソルを持っていき、
> そこで実行したいショートカットキーを押した所、起動時の画面に戻ってしまいました。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3909&KEY=1036592559&START=192&END=192&NOFIRST=TRUE

ところで、レジストリの件ですが、やっぱり使用しないほうがよろしいと思いますが、如何でしょうか?
FMと同じフォルダにiniやcfgファイルを置く形式とか...

正式リリース後、登録したいと思います。その際はよろしくお願いします。

11携快ULA:2003/07/03(木) 09:56
>>9,>>11を削除して下さい

12管理人@Mootan:2003/07/03(木) 15:00
>> *Brice*さん、
はじめまして。応援してくださいまして、そしてシェア化にご理解くださいまして
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

>> 携快ULAさん、
設定情報をファイルにする方法を考えておきます。しかし本当はレジストリの方が
ディスクを圧迫する容量が少なくて済みますし、ユーザはFM.exeのみを管理すれば
良くなります。また、マルチユーザにも対応ですし、開発側からもプログラムが
組みやすいのです。私自身、葛藤するところですね。
削除の件は、この掲示板は2chのシステムとほぼ同じなのです。ですから、削除すると
「あぼーん」ではないですが削除されたことが明記されます。知らない方が見ると
気になってしまうと思いますのでこのままでよいと思っています。

13携快ULA:2003/07/03(木) 21:22
そうでしたら、設定ファイルはMy Documentsに保存するのはいかがでしょうか?
ファイル名をFlashManager設定.iniとすれば、わかると思います。

あるいは、Documents and Settingsでも良いかも知れませんが、アンインストール時に
面倒ですし...

14管理人@Mootan:2003/07/03(木) 22:13
ファイルにするのでしたらどこに保存するのでも大して労力は変わりません。
マイクロソフトの推奨ではappdataに保存するようになっています。
でも、ファイルにするのでしたらFM.exeと同じフォルダにするのが
わかりやすいですね。ユーザごとに設定を保存する必要はあまり無いと思います。
ただ、パーミッションに気をつけなければなりませんが。

15yoshi:2003/07/04(金) 13:27
FMのシェアウェア化にあたりお願いがあります。
「fmlib」を使用することで「F2A-ULのフルサポート」という事ですが、
正式リリース後のバージョンアップの時でも良いので「D0・D7」を使用
したものにして頂けないでしょうか?
「F2A-UL」と「ULA」の判別が難しいようでしたら、別ファームにして
「FM」と同じフォルダに配置する方法でもかまわないです。
ぜひご検討ください。宜しくお願いします。

16管理人@Mootan:2003/07/04(金) 19:23
>> yoshiさん、
スピードアップの事ですよね。どの程度向上するものなのでしょうか。
お約束はできませんが、考えておきます。

17yoshi:2003/07/04(金) 22:11
「管理人@Mootan」さん
HayYahh!さんのページの情報では、「ULA/FM2.22」でRead:300sec.Write:263sec
が「F2A-ULもどき/F2AWriter3.0」でRead:140sec.Write:80secとありますので、
2倍以上のスピードアップが期待できます。
また、「F2A-UL」以外でも「オプティマイズ」さんの「MINI EZ-USB(AN2135SC)」
など「AN2135SC」を使用した機器を改造して「ULA-FX」程ではなくてもスピード
アップができると思います。
私も「PRD-SM2」を改造して作ってみようと思っています。
宜しくお願いします。

18管理人@Mootan:2003/07/05(土) 02:01
随分と速くなりますね。外部データバスを使用する高速化は未知の分野なので
どのようにしているのか興味があります。時間ができたら調べて見ます。

19HeyYahh!!:2003/07/05(土) 09:56
具体的にはgba_boot.bixの_write_32bitで1ビット書込みに13Cyclesかかって
ますが、F2AWのデータバスに書き込みは1ビット書込みに3Cyclesで終了して
ます(シフトまで入れて)。
ただ、F2AWでは32ビット書込みの前に必ずPC0を読んでH/Lを見ているのでPC0を
使ってフロー制御も行ってると思います。

一度、gba_boot.bixのデータバス仕様を作って見ましたが、fwlibの仕様が違って
いるためか、うまくいきませんでした。

20管理人@Mootan:2003/07/05(土) 20:57
単純にデータバスにしても3サイクルでは終わらないですね。
いくつかこんな方法かなと言うのはあるのですが、まだわからないです。
何か発見されましたらお知らせください。

21ニシムラ:2003/07/05(土) 21:42
 個人的には、シェアウェア化に関しては
ロジックボムとかが入らなければどんな物でもかまいません。
 ここまで優れたソフトウェアであれば喜んでレジストさせて頂きたいです。
ただ、今後の開発はFMのシェアウェア化と言う形で進めるよりも、
「ULA-FXのハードを独占的に販売して、専用ソフトをフリーで供給する。」
というオプティマイズさんのブートケーブルと同じ様な手法のほうが
Mootanさんの負担は少ないのではないかとも思います。
 ハードウェアのほうがソフトウェアよりもコピーし辛いでしょうから、
下手にプロテクトを組み込むよりも簡単だと思います。
 当然F2AやULAでは動作しない物になるでしょうが、
F2AやULAのサポートに関しての課題は、新フラッシュカートへの対応と
セーブメモリへのアクセス制限ぐらいでしょうから、
FmlibがFwlibと同程度の水準まで開発されれば
そこまでで良いのではないでしょうか。

22ニシムラ:2003/07/05(土) 21:53
よくよく考えたら、シェアウェア化の大前提として
Mootanさんが以下の様にお考えであることを失念しておりました。

>・F2A-UL以外のリンカーケーブルもサポートしたい
>・解析が可能なフラッシュカードについては対応したい
>他にも考えていることはたくさんあるのですが、例えば「GB Bridge」に対応など、
>まだ実現できるかはわかりません。

こういう事であれば新ハード(ULA-FX)専用には出来ませんね・・・・
軽率な発言をして、どうもすみませんでした。

23HeyYahh!!:2003/07/05(土) 22:40
>>Mootanさん
いえ、F2AWはPC6をWR#に設定して、4000Hに書き込んでいます。gba_boot.bix
ではPC6をプログラムでLow/Highにしてますが、F2AWでは4000Hに書き込むだけで
PC6(WR#)がLow/Highになります。
なので、書き込みに2サイクル、シフトで1サイクル、で続けて書き込みという
具合にを8回実行しているだけです。
メモリアクセスもCKCONを0にしているので一番高速で書き込んでいると思われ
ます。ちなみに読み込みではWAITを入れてるようですが。

24管理人@Mootan:2003/07/05(土) 23:00
なるほど、そういうことでしたか。PC6がWR#だったのですね。
読み込みだとRD#であるからではないでしょうか。
すいません、データバスアクセスは今まで全く見ていませんでしたので勉強不足です。

25管理人@Mootan:2003/07/05(土) 23:08
>> ニシムラさん、
そういうことなのです。自分で自分の首をしめる開発をしています。
企業ならやってはいけないことですね。趣味のことですので興味本位、ユーザ本意で
開発したいと思っているのですが、ハードに手がけるとそれを売りさばくのが
至上命題になります。個人で生産するので、失敗は自己破産につながります。
今回のSC2135の高速化の件もFXの開発を躊躇する要因になるかもしれないので
正直葛藤はあります。

26HeyYahh!!:2003/07/05(土) 23:21
>>Mootanさん
そうなんです。読み込みはRD#を使っているのですが、注意しないといけないのは
F2A-USBにはRD#とD0が配線されてないものがあるようなのです。
F2AWの3.0には両方に対応できるようなファームになっています。1.1にはその
機能がなく、gba_boot.bixと同じようにPC6として制御しています。
もし、対応されるような事があれば参考にしてください。

27管理人@Mootan:2003/07/06(日) 00:43
本当に参考になります。HeyYahh!!さんのHPをよく読んでいなかったのが
いけなかったのですが。そのRD#とD0が配線されていないものはULAと同じ読み込み
スピードになりますか?とはいっても、対応するにしても配線されている用ですね。
私の趣旨では便利に使うには改造しましょうですので。
ところで、EZ-USBの解析はどのように行っていますか?i8051のディスアセンブラを
使用しているのでしょうか?お勧めとかありますか?

28通りすがり2:2003/07/06(日) 05:19
設定の保存場所についてですが、アンインストール方法を明示した上でレジストリを使用するというのはどうでしょうか?

29HeyYahh!!:2003/07/06(日) 10:18
>>Mootanさん
そうですね。1.1の時は読み込みはULAとほぼ同じと方法でした。ただし、余計な
処理をしていたようで(ちょっと忘れてしまいました)時間はF2AW1.1のほうが
遅かったと思います。
F2AW3.0でもRD#/D0が配線されてない物は遅くなると思います。
まあ、基板上のパターンはあるので、配線して、PC6とPC7をブリッジさせれば
OKですので、簡単に改造できます。

i8051の逆アセンブラはD51というものを使ってます。多分一般的なフリーウェア
だと思いますが、適当に検索して落としたものを使っています。
ただ、バージョンがいくつもあり、ラベルの生成の仕方が違うようで、分かりやすい
物を使用してます。
今手元に無いので、分かったらまた連絡します。

30管理人@Mootan:2003/07/06(日) 17:19
>>28
あまりレジストリにこだわる必要はありませんので、ファイルにしても良いかと思います。
私は商用アプリを開発してきたのですが、レジストリを使用する良くない面は
理解できるのですが、本当はあまりこだわる必要が無いと言うのが結論です。
レジストリのゴミによるパフォーマンスの低下より、他の要因の方がはるかに大きい、
また、プログラマの意図しないところでMSのフレームワークで勝手にレジストリを
使用してしまうことがあります。ただしシステムレジストリの方を変更すると
パフォーマンスに影響してくると思います。
設定をファイルにすることのメリットは、設定を簡単にバックアップできること
ぐらいかなと思っております。

31管理人@Mootan:2003/07/06(日) 17:32
>> HeyYahh!! さん、
データバスアクセスの件はFXの更なるスピードアップの材料になるので考えて
行きたいと思います。F2A-ULのRD#/D0件ですが、私の手持ちのものではAN2131の
裏側の基板にチップ抵抗らしいパターンがあるのですがこれですかね。
私のものは、ここに抵抗が乗っていませんので要改造のものかもしれません。
なぜ、このようなことをしたのか不明ですが、営業的な戦略の一つなのでしょうか。

ディスアセンブラの件ですが、なるほどそれで解析されていたのですね。HPを見て
良くここまで解析できたものだと感動してしまいました。また情報がありましたら
お知らせください。

32HeyYahh!!:2003/07/07(月) 11:06
>>Mootanさん
ディスアセンブラはDISASMV2.ZIPという中のD51を使用してました。その他にも
Z80や8048等も入ってます。
解析なんてたいした事してないですよ。ソース眺めてたら、gba_boot.bixに
大部分がそっくりだったんで、比較的簡単でした。

Benzoさんが以前HPに載せてたF2AUSBの写真では150オームの抵抗が付いてる
ようなので、ショートさせるよりはその方がいいでしょうか。私が作った物
はPC0とD0を直接繋いじゃいましたがとりあえず動いてます。

33管理人@Mootan:2003/07/07(月) 19:30
私もDISASMV2を手に入れました。Z80があるのでGBの解析もできますね。
ポートによる通信でしたらほとんど同じコードになると思います。
しかし、データバスによる通信は大きなヒントになりました。
ありがとうございます。

F2A-ULですが、実は2つ持っていまして、もう1つを見たら150オームの抵抗が
ついているもので、PC6, PC7を強引に半田ブリッジされたものでした。
改造は簡単ですね。ブリッジにちょっとテクが要るかもしれませんが。

34管理人@Mootan:2003/07/07(月) 23:40
F2A-ULのデータバスアクセスについて推理してみました。
その結果、直接同じ方法をFXには使えないこと、GBAのSOとAN2135のD0間に
150オームは必要なことがわかりました。

●なぜGBAのSOとAN2135のD0間に150オームが必要なのか
GBAのSOは常に出力されます。たとえGBAの読み取り動作でも出力されます。
SIとSOは単にGBAのシフトレジスタの入口と出口につながっていると思った
方が良いです。そして、AN2135のデータバスは出力するときはSIもSOも出力して
しまうので、信号の衝突が起こります。それを和らげるために150オームを
つけたのでしょう。

●なぜF2A-ULに2つのバージョンが存在するのか
恐らく、上記の理由で適切な抵抗値を選び出すのに時間がかかったのかもしれません。
何しろ、抵抗値が大きければ通信の高速化は望めませんし、低ければGBAやF2Aを壊し
かねません。150オームはかなりきわどい値だと直感的に思います。

●なぜ読み取り速度が遅いのか
直列に150オームが入ると信号の波形がなまるためです。そのため読み取りに
ウェイトを入れているものと思われます。

35HeyYahh!!:2003/07/08(火) 09:34
なるほど。そうですね。データバスに出力した時はD7だけでは無いですね。
ファーム上でPC0が出力になることは無いからと思って見落としていました。
早速、自作版F2AUSBにも抵抗を追加しておきます。HPも直しておかなきゃ。

36A2F:2003/07/09(水) 04:34
素人がF2A-ULのバージョンを見分けるにはどこをチェックしたらいいですか?
また、どちらが新しいものですか?

37ニシムラ:2003/07/09(水) 05:19
>>A2Fさん
>素人がF2A-ULのバージョンを見分けるにはどこをチェックしたらいいですか?

私も素人なので絶対の確信はありませんが、
MootanさんとHeyYahh!!さんの会話の流れで行くと、
「F2Aの裏側の真中当たりにチップ抵抗がついているかどうか」
で判断できる様です。
当然、ついてるほうが新しい物です。
ちなみに私はBenzoさんの所から2つお譲りいただきましたが、
どちらも抵抗のついた物でした。(内1個はULA化しました。)

38名無しさん:2003/07/09(水) 20:10
ゲームバンクで入荷したてのを購入したけど抵抗のようなものはついてなかった。
店側は新しく入荷したものだから最新だと思うみたいなことを言ってたが。
古いのを掴まされたのか。鬱だ

39管理人@Mootan:2003/07/09(水) 20:32
鬱になる気持ちはわかりますが、ここは1つ自分の腕を磨いて最新版に
改造してみてはいかがでしょうか。チップ抵抗の入手が問題ですが、
小さいタイプ(1/8W)のリード抵抗でもどうにかなると思います。
Benzoさんのところの「0304」の記事に写真がありますので、ご覧になると
わかります。抵抗の接続とPC6,PC7の半田ブリッジですね。両方とも写真で
確認できます。

40名無しさん:2003/07/10(木) 14:57
>>39
写真を見ましたところ、抵抗が無いだけではなく基板のパターンが違っていて
ウチのは表に実装されている抵抗が多いように思います。
因みにEZ-USBの足にブリッジはしてないようです。
やっぱり古いのかなぁ。

41名無しさん:2003/07/10(木) 15:23
もう一言つけ加えると裏には部品がひとつもなく、非常にスマートになっています。
写真を見てもパターンが違っていて抵抗のある位置がどこに相当するのかわかりません。

42管理人@Mootan:2003/07/10(木) 16:10
もしかすると、本当に新しいタイプかもしれませんよ。または逆に初期のものか。
わざわざ、半田ブリッジ及び反対側のチップ抵抗の装着は製造工程が増えるだけで
コストアップになります。それを避けて普通は新しいバージョンの基板にするでしょう。
確かめる方法はパターンを追うか、HeyYahh!!さんのHPをご覧になって読み込み速度を
測定しほぼ同じになるか確かめればよろしいかと思います。

4338,40,41:2003/07/11(金) 04:26
速度を計測してみましたので報告します。

・Flash2Advance USB Linker
・Flash2Advance Writer 3.0
・Flash Advance PRO 256M
・ゲームボーイプレイヤー
・スーパーマリオアドバンス4(32M)

Read69秒、Write39秒でした。
この結果からどう評価されますか?

44HeyYahh!!:2003/07/11(金) 09:53
基板が替わったようですね。わざわざブリッジさせるのは大変なので当然
考えられることですが。

>>Read69秒、Write39秒でした。
新しいバージョンでの64MのR/Wのちょうど半分ですね。昔のものだと64Mで
Read300秒以上かかるので間違いなく新しい(というか早いバージョン)だと
思います。

45管理人@Mootan★:2003/07/19(土) 20:55
>>HeyYahh!!さん、
実験的にデータバスアクセスを行ってみようと思っていますが、読み込みについては
タイミングが重要と思いますのでご存知でしたらその辺のアドバイスをお願いします。
例えば、CKCON(at SFR location 0x8E)の値やnop命令などでのタイミング調整の
様子を知りたいです。読み込み周辺の逆アセンブルコードもあると助かります。

46HeyYahh!!:2003/07/19(土) 22:44
すいません。会社にソースがあるので(会社でなにやってんだ!!)今分かりません。
月曜に調べてお返事します。
確かCKCONを2ぐらいに設定してたと思いますが。NOPは使ってませんでした。
しばらくお待ちください。

47管理人@Mootan★:2003/07/19(土) 23:13
ありがとうございます。読み込みを遅くしている部分がわかると良いのですが。
ここでの知識は本職の方でも役立てようと思っています。こちらも半分本職の
ような状態ですが…

48管理人@Mootan★:2003/07/19(土) 23:39
今計算して見たのですが、CKCONを0から2に変更したときの時間は
Write:39s x 5 / 3 = 65s ≒ Read:69s ですね。

49管理人@Mootan:2003/07/21(月) 01:32
すいません、この話題はシェアウェア化とは離れてしまっているので、雑談スレに
行きましょう。

話は変わりますが、シェア料金1000円程度はまあまあ納得の行く金額でしょうか?

50せいわ:2003/07/29(火) 14:17
>シェア料金1000円程度はまあまあ納得の行く金額でしょうか?
そうですね。1000円ぐらいだと、高くもなく安くもない手ごろな値段だと思います。
FM自体がとても使いやすいソフトなので納得のいく値段だと思います。

51管理人@Mootan:2003/07/30(水) 00:53
>>せいわさん、
レスありがとうございます。1000円で回収できるかどうかは際どい所だと思っています。
とりあえずは1000円でv3までとして、レジスト数によりその後を考えようと思います。
レジスト数の予測が全く立たないので値段設定は難しいところです。

52ニシムラ:2003/08/07(木) 23:25
>>管理人@Mootan さん

どうもこんばんは、ニシムラです。
元々、レジストするつもりではいましたが、
「スレ立てるまでもない質問」のNo.236を読んで以来、
なるべく早くレジストさせて頂きたいと思っていました。
ですが、現状ではどの様にすればよろしいのかが判りません。

私の見落としかもしれませんが、FMのv3ではメッセージが出るだけで
レジスト方法は書かれていない様なのですが・・・

Mootanさん宛てにメールを出して申し込むのでしょうか?
それとも、まだ準備が整っておられないのでしょうか?

私としては、FMという素晴らしいソフトウェアを使わせて頂いているのに、
「資金面の都合で開発が進められない」という事態は起こって欲しくありませんので、
レジストによって少しでも恩返しが出来るのであれば喜んで協力させて頂きたく思っております。

そう言うわけですので、レジスト方法の件について宜しくお願いします。

53管理人@Mootan:2003/08/08(金) 00:24
>>ニシムラさん、
Betaの間はどうぞ評価期間という事でそのままお使いください。警告ダイアログが
うるさいと思いますがご容赦を。と言いますのも、集金するための手はずが
整っていませんし、まだFM v3が完成の域に達していないからです。
何を持って完成なのかですが、フラッシュカセットについては徐々に
バージョンアップでサポート範囲を広げていけばよいのですが、GUIをFM for GBxの
様に変更しEZ系などを含めて使いやすくしたいと考えております。
ほぼ一から作り直しを考えていて、もちろん今までの主要なエンジンは
再利用しますが、開発ツールの入れ替えも考えていて本職の方の様子を見ながらに
なります。恐らく、完成になるのは秋ごろでしょうか。資金については
きついところですがGBBのTacさんの協力もありますのでどうにかなりそうです。

54nao:2003/08/09(土) 21:20
はじめまして。

素晴らしいソフトウェアをありがとうございます。
いつも利用させていただいております。

私は全くと言って良いほど知識がありません。(笑)
それでもみなさんの情報、そしてFMのおかげでなんとかいろいろと試している次第です。
FMのシェアウェア化は個人的に大賛成です。
資金面の都合で開発中止が1番怖いですからね。
シェアウェア化によってFMがもっと素晴らしいものになる事を期待しております。

55管理人@Mootan:2003/08/10(日) 00:10
>>naoさん、
はじめまして。正直、素晴らしい〜とまで言われると照れくさいですね。
料金を取るのにふさわしいソフトになるようにできる限りがんばります。
今後も応援してください。

56Q太郎:2003/11/16(日) 10:36
はじめまして、レジストってまだできないのでしょうか?

あと解凍先のデフォルトはc:\なんでしょうか?
c:\fmとかの方がいいかもと思いました。

57管理人@Mootan:2003/11/16(日) 14:10
>>Q太郎さん、
すいません、FMの方はまだベータの段階でしてまだお金を取るのは忍びないと
思っています。まずはFM for GBxでレジストの運用を検証しまして、その後
FMのレジストを行おうと思います。FMはまだまだ改良しなくてはならない部分が
たくさんありますのでがんばります。
解凍先のデフォルトですが、単に私の横着です。さらにファイル単体で
動作するものですので、解凍先は各自で決めてもらいたいと言う意図もあります。
本当はパーミッションやMSの指示から「c:\fm」というのも良くは無いでしょう。
なので各自の判断に委ねたいということです。

58くろくも:2003/11/17(月) 22:24
>>49
どうも。
FM使用者のくろくもと申します。
1000円なら大丈夫だと思いますがMootanさんが資金を回収できるのかが心配です。
個人的には1500円くらいでもいいかなーと思っています。

59管理人@Mootan:2003/11/17(月) 23:58
>>くろくもさん、
FMをお使いいただきましてありがとうございます。
確かに登録数が全くわかりませんので、資金が回収できるかどうかわかりません。
しかし、学生さんにも払いやすいと言うことで1000円が限界ではないかと
考えています。そこで登録料金は1000円以上ということにしようと思います。
つまり1000円+寄付です。寄付ですとあいまいですので、社会人の方はあくまで
任意で1500円以上という具合にします。実は殆ど登録の準備ができていて、登録の
cgiも用意したのですが、コンピュータが故障してしまいweb関係のソースが
消えてしまいました。リカバリの業者に依頼している最中ですが、悲しい状況です…
ともかくとして、郵便振替による料金後払いで私が手数料を負担する予定ですので
登録しやすいと思います。

60リンリン:2003/12/26(金) 01:59
FMGBXのシェアウェア化おめでとうございます。
料金、登録方法等も賛同します。
頑張って下さい!

61管理人@Mootan:2003/12/26(金) 14:05
>>リンリンさん、
ありがとうございます。やはり資金があると開発できる範囲が違いますからね。
正直言いまして、かなり苦労して作りましたが果たしてお金を頂けるほどの
ものなのかどうか不安であります。まだまだ構想はたくさんありますので
がんばります。今後も応援よろしくお願いします。

62戸張:2004/05/16(日) 23:37
>>59
 任天堂が、エミュレーターの特許をとったというニュースは皆さんご存じのことと
思います。
 こういった吸い出し・書き込みソフトの対策なのかなと思います。
 特に、シェアウエアを主張しているこのソフトは間違いなくターゲットになると思
います。
 私なりに考えた対策として、
・シェアウエアの登録を促すウインドウを、「これでいいですか」という感じにして
うざったくさせる(ここは文章を変えるだけ)。
・上記のウインドウに、「このウインドウを表示しない」というボタンを作り
IDを入力するようにする。
・シェアウエアをやめてLinuxでよく使われているGPLに変更し、ソースコードの
著作料とする。
(ソースコードをダウンロードする会員専用HPを作る必要があります)

 ただ解釈を変えただけですけど、かなり違ってくると思います。

 私も、LinuxのCGIをある業界向けにたくさん作っていますが、料金を取るとい
うことは、絶対に動作しなければならないということになるので、そこまでの責
任は持てないため全てフリーにしています。

 管理されている方もいろいろ大変だと思いますが頑張ってください。

63管理人@Mootan:2004/05/17(月) 19:33
エミュのことはさておいて、シェアウェア化ですがそういったことも考慮の
上です。まずユーザ登録をしていただくのに、使用許諾及び規定事項に
同意していただく必要があります。申請を行うことは違法な行為は行わないと
誓約書を書いていただくのと同等の意味があると考えます。次に技術には
対価を支払うべきであるという啓蒙の意味があります。私の作品に支払うだけの
価値があるのかは皆さんの判断に任せますが、シェアウェアと言う言葉を
聞いたときに料金の支払いと言うことが頭をよぎると思います。そうして
少しでも社会正義のために役立てればと思います。私自身、クリエーターで
ありますのでメーカの立場も少しはわかるつもりです。使用許諾を無視して
ソフトはただで当たり前と言う考えには断固として反対します。
逆にフリーで公開されている方は尊敬いたします。

64名無しさん:2004/05/19(水) 02:55
>>62
勘違いされている方が多いようですが
任天堂はアメリカで特許を取得したのであって
日本国内でその特許は効力を持ちません。
それとアメリカ国内だとしてもこの特許を元にして
FMのようなソフトをターゲットにする事は出来ません。
それはあの特許がエミュレーションに関する特許であり、
吸出し書き込みに関する特許ではないからです。

課金に関しては、私は仮に使用許諾条件に
「作者は動作に責任を持ちませんがその条件を理解した方のみお支払いください」
とあったとしても、そのソフトが優れた物ならば
使用許諾条件を理解した上で料金を支払います。
動作にすべての責任を持つ作者さんもいらっしゃいますが、
動作に責任を持たない作者さんも実際にいらっしゃいます。
それは作者さんのスタンスの違いという事だろうし、
そこがシェアウェアがシェアウェアたる由縁と言いますか、
使用許諾条件に納得した者だけが料金を支払うというシステムが
シェアウェアという課金方法だと思います。

それと私もフリーで公開されていらっしゃる方には敬意を持っております。
シェアウェアやパッケージ販売されている物よりも
優れている「課金されないソフト」は沢山あります。
今までFMはそのような課金されない優れたソフトの一つでしたが
フリーだったソフトが課金される事に対して
批判めいた事をおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが
本来商品に対する対価を支払う事は当たり前の事だと考えます。
FMの使用者がクリエータに対価を支払う時が来ただけの事だと
私は解釈しております。
対価を支払う事でソフト開発の財政的な手助けとなるなら
私は喜んでお支払い致します。

65管理人@Mootan:2004/05/19(水) 23:55
エミュ特許についてですが、私はその特許や法律に詳しくはないのですが
もし仮にVBAのようなエミュが特許侵害に該当するのならメーカの横暴という
感がぬぐいきれません。私の考えは買ったゲームの遊び方については他人に
迷惑をかけない限り自由だと思うのです。メーカの敷いたレール上でしか
遊んでいけないとは私はごめんです。ともかくエミュはユーザのモラルの
問題ですから非ライセンスであっても開発の道は残って欲しいと思います。

66戸張:2004/05/20(木) 23:35
>>64
 特許の仕組みはよくテレビでやっているので基礎的なことはわかります。
 エミュレターとはいえ、対策は早いほうがいいかなと思い書き込みしただ
けです。
 GPLは、課金の義務はないですけど、料金を支払う義務はないだけです。

 私を含め、私の友人の数名もこのソフトの出来が非常にすばらしいのでユー
ザー登録しました。早く振り込みたいそうです。このソフトに対しては、料金を
支払ってもいいという価値は私の周りでは持っていて、約款に基づき必ずソフト
は持っているということは徹底しています。たまにソフトを借りて、面白かった
ら後で中古で買う場合もあったりします;;;
(確認画面が面倒といっていました。)
 私の友人一同、ほかのソフトはなくなっても、このソフトだけはなくなってほ
しくないと言っています。

 GBであれば、SRAMという点で指摘できますけど、EPROMでは説得力がないか
なと不安に思います。
 秋葉原の某取扱店では、吸出しそのものは違法?(逆アセンブル行為)といっ
ていました。

67管理人@Mootan:2004/05/28(金) 15:47
「ライセンス発行のお知らせ」スレッドでのお問い合わせをこちらに移動しました。

>振込み確認後>eメールでライセンス郵送って出来ませんか。

できないこともありませんが、そのメリットはどのようなことでしょうか?
通常のように郵送しても銀行振り込みの方法は用意してございます。
どうしてもemailでと言うことでしたら、私にメールでご相談ください。

68携快ULA:2004/06/09(水) 19:12
ライセンスの件ですが、配達記録で発送するのはいかがでしょう?
これなら『配達済』なら「届かない」と言い訳できなくなりそうですし...
あるいは、代引とか...

配達記録と代引で40円しか差がないので、未納リスクを考えると代引の方が
いいかも知れませんが...
振込用紙が不要になるので、ハガキや書簡も使えますし。

69管理人@Mootan:2004/06/10(木) 16:07
しかし「届かない」という返事もありませんので、おそらく届いているのだと
思います。ライセンスコードですので届かなければ普通催促されますよね。
それもないものですから、郵貯から私への通知の間に事故があるのか
支払いを単に忘れているかですね。悪いようにも考えられますが、とりあえず
確認のメールを出します。

70fusianasan:2004/09/22(水) 00:33
最近ぜんぜん更新しないのね。
金が入ったから余裕なのかい?

71管理人@Mootan:2004/09/23(木) 00:55
余裕ならいいんですけどね…
でもこれは好きでやってますんで、余裕でもやりますよ。
それだけ今は本業などで手が開けられないのです。

72管理人@Mootan:2004/11/07(日) 15:12
>28 名前: ueta 投稿日: 2004/11/07(日) 09:37
>
>ライセンス料を振り込んだので、メールしたのですが
>すべて、エラーで帰ってくるので、ここに書かせていただきます
>ご確認よろしくお願いいたします。

すみませんでした。サーバの設定に手違いがあり今まで気が付きませんでした。
現在は設定を直しましたので届くと思います。

73kenzoh:2007/01/25(木) 00:56:49
はじめまして 教えて戴きたいのですが・・・
シェアウェア化になり Flash2Advance USB Linker はフルサポートと
なったのでしょうか?

市販のゲームカットリッジ(ポケモン等)にセーブデータを書き込み
したいのです。

それから FlashManager for GBAdvanceを使用させて戴く場合には、
Flash2Advance USB Linkerのドライバは、変更した方がよろしいの
でしょうか? リンク切れてるようで。。。

お忙しいところ申し訳ございませんが 教えて戴ければ助かります。

74管理人@Mootan:2007/01/25(木) 01:26:02
v2系でオプティマイズのfwlibを使用していたときは
セーブに制限がありましたが、v3系になり独自にfmlibを
開発したためその制限はありません。
その際、現物のカートリッジ等開発にコストがかかるため有料化しました。
ドライバはそのままでも大丈夫と思いますが、取り合えずv3系で
試してみてください。ユーザ登録する前でもダイアログがうるさいだけで
機能に制限はありません(おまけ機能を除く)。

>リンク切れてるようで。。。
とはうちのサイトのリンクが切れていますか?

75kenzoh:2007/01/25(木) 01:56:15
出来ました ありがとうございます 感謝 感謝 です

リンク切れは 私の勘違いでした ご迷惑おかけいたしまた。

できて すごく嬉しいです。

76教えたがり君:2007/02/05(月) 17:21:14
むちゃくちゃおひさしぶりなのですが、教えたがり君です。

最近知ったのですが、ヤフオクにてFlashManager v3beta15 を添付した
自作ULAを販売している方が居られるようです。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47385827

これはMootanさんの方で把握なされているのでしょうか?

FMの使用許諾にはこういった形での2次配布(と言うかある種の商用利用)に
ついては禁止と明記されてはいませんが、
常識的に考えて好ましい事ではないように思いますので、
規約内容に配布や商用利用の禁止に関しても盛り込んだほうが良いのではないかと思います。

77管理人@Mootan:2007/02/06(火) 01:23:42
ものすごく、お久しぶりです。かなり長期間FMの開発を凍結して
しまいましたので忘れられてしまったかと思いました。

ヤフオクの件、ご報告ありがとうございます。配布する権利の独占は
著作権に含まれていますので明記はしませんでした。
その方に許諾はしていません。それにしてもオークション履歴を見ると
すごいですね。こんな金額で売れるんですか。ULAの原価はたかが
しれているので、すごい利益率です。
TeamKNOxの織田さんは、どう思っていますかね。
UMJ-FXにULA機能をつければ結構捌けるかもしれませんね。

ヤフオク出品者の方へ
私(著作権利者)とライセンス販売をしている方への迷惑になりますので、
メールなどでご連絡ください。連絡を頂けない場合には然るべき手段・処置を
取らざるを得なくなります。

78ヤフオク出品者:2007/02/06(火) 16:26:22
管理人@Mootan殿、メール致しました。

79教えたがり君:2007/02/06(火) 22:02:14
とりあえず連絡ついたようなので外野は引っ込みます。

でも、今回のULA販売なんてきちんと商品の実態があるだけまだましなほうかもしれません。
PC利用のチートツールで作成されたポケモンのセーブデータが結構な値段で出品されていまして、
いい年したおじさん、おばさんたちが買ってるんです。
で、「子供が喜んでます、ありがとうございました。」とかいって出品者に感謝しているのを見ると、
なんだか切ない気分になりますよ。

ってもう、完全にスレ違いの話題ですね、すみません。
といいつつ、スレ違いついでにもうすこし続けますが、
UMJ-FXですけど、ひとまずはフェアーユースを前面にだすと言う事で
ULA化を後回しにしているわけですよね?
ULA化すれば売れるのは確実(私も欲しいです)だと思いますが、
無理に商売っ気を出さないほうが良いんじゃないでしょうか?
なんというかMootanさんはお金儲けするには誠実すぎると言うか、
ずるさが足りないように思います。
それこそヤフオクでデータだけ売る輩のような図太さがないとお金儲けって難しいですよね・・・
(ぅわー、すごい失礼なこと言ってるよ。Mootanさんごめんなさい)
とりあえず、UMJ-FXのページもチェック入れてますので、準備中じゃなくなったらまたお世話になります。
その節はどうぞよろしくお願いします。

80管理人@Mootan:2007/02/07(水) 00:19:00
そうですね、今までは趣味は金儲けではないと割り切ってきましたが
UMJ-FXはそうも行きません。とにかく絶対に回収しなくてはならないのです。
本当は商売っ気ある人に頼めばよいのですが、なかなか難しい製品ですからね。
今はゲームなんぞに現を抜かしておりますのでUMJ-FXは滞っています。
ここの書き込みに気が引けるようでしたら、雑記の突っ込みにでも
入れてください。あちらは何でもありで、雑記に関係の無い内容でも
かまいません。この掲示板の雑談スレでもかまいませんけど。

それから今回のヤフオクの件ですが、教えたがり君さん以外にも
報告してくれた方がいます。決して、お節介とか外野とか思っていません。
当ソフトウェアを応援して下さいまして本当にありがたく思っております。

81織田:2007/09/15(土) 00:33:42
皆さん、どうも、ご無沙汰しています。

ULA の後は携帯のソフト(シンビアンOS)やったり、鬼吸いやったりしていました。今はロボットのコントローラを作っています。
改造するネタが無くなって来たので、夏の間は肉体改造なんかもしていました。
ULA で商売されている方、結構見受けられますね。何年か前のハムフェアで売ってたりもしたようです。

ハムフェアに行ってやろうかな?って思いましたけど、パシフィコからビックサイト?になったのでかったるいからやめました。
まぁ、別に俺が損するわけじゃないので、どうでもいいんですけど、折角のオープンソースなんで、
自分でソフトを改造したり作成したりするときの叩き台にして欲しいですね。

まぁ、皆さんも健康に気をつけて、適当にがんばってください。

では

82管理人@Mootan:2007/09/15(土) 01:44:30
これはこれは、どうもお久しぶりです。

いまだにULAで商売している方がいるのですか。
うちのUMJ-FXをULA-FXに対応させてとも考えていますが、まずはUMJの機能で
勝負ですね。あまり売れずに困っていますけれども。

ハムフェアって、織田さんもハムなのですか?
今度ハムフェアに行くときは声をかけてくださいよ。
ビックサイトじゃ、うちからも遠いので行けるかわからないですけど。

>自分でソフトを改造したり作成したりするときの叩き台
これで思い出しましたけど、FM CoreのSDKもどうにかしなくてはならないですね。
いまだにSDKを必要としている人がいるとは思えませんけど。

織田さんもお身体に気をつけて、適当に頑張ってください。

83高橋慶:2007/12/08(土) 17:21:59
どこでパスコード入力するんですか。

84管理人@Mootan:2007/12/10(月) 13:45:44
何らかの操作(カートの読み書きなど)で「ライセンス登録をしますか」と
聞かれますので、そのときに「はい」と答えれば登録できます。
または、システムメニュの「ライセンス登録」でできます。
いずれも、GBAとの通信が確立してメインウィンドウが開いているときにしか
できません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板