したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ありがとう】スナック・りんごっこ【ございます】

1ママン:2007/06/07(木) 22:35:57
はいはい、そこゆくお兄さん。そして昔のお嬢さん
よってらっしゃい見てらっしゃい。
なんかいいこと書いてらっしゃい。
知識の泉、スレ主とは別にここにありっ

811ママン:2010/05/09(日) 16:55:12
だいこちゃんありがとう

でもね、ママンも幸せなんだよ
みんなにいろいろ教えてもらって
あっくんともゆったりとした時間が持てて

こっちが動かないでいると、まわりの動きがよく見えてたのしいです。
ありとかはちとかダンゴムシとかw

今年の夏はあっくんといっしょに毛虫探しに精を出すかなw

812お茶目な名無しさん:2010/05/10(月) 04:43:59
だいこさま、ぎきげんようざます。
にゃんこセンセ、17歳で天寿をまっとう遊ばして、最後までいい子で遊ばし、今は
きっとまったりと遊ばしているかと。

ママン、あっくんのご様子は。。


ふぁいとーざます!

813だいこ:2010/05/10(月) 16:49:51
伯爵夫人、ぎきげんようざます。
温かいお言葉、心に沁みまして存じますわ……えぇ、本当にいい子で……。

ニコライ様に仲良くして頂けるよう、とうぞよろしくお伝えくださいませ。

814ママン:2010/05/11(火) 09:03:59
なんか、あちらは世話好きのアーニーに、ちゃめっけたっぷりのプーピーに、
セレブなひめちゃんとななんちゃん
あまえっこのニコライ殿下に、えへへなどんちゃん。
新入りのニャンコ先生とにぎやかで楽しそう。

あっくんですが、ママンのおててプニプニマッサージと光線治療でかなり回復してきて
寝たきりから寝返りが出来るようになり、
ちょっと形が悪いけれどおすわりができるようになりました。

庭の土の上に寝かせて、お日様にあてていたのもよかったと思います。
ママンの家族は猫を含めて電波ゆんゆん
きっと誰かの半身不随をあっくんがひきうけてくれたと、みんなで介護。
しかし決して甘えるではなく、やれそうなことは時間かかってもやらせる感じです。
で、あっくんが治ろうとするところにパワーを使うため、家族みんなが眠い眠い。w
そういう時はみんなで眠ってあっくんの治療に使ってもらって
目が覚めるとあっくんがちょっと立ち上がっていたり。
あっくんはこのぶんだと一ヶ月くらいで、ゆっくりだけれど歩き回れそうです。

815だいこ:2010/05/11(火) 18:44:00
おおー、あっくん、えらいえらい。
ママンも家族のみんなも、えらいっ!!

ふれーふれーっ! ドンドンドン、パフーパフー!!

816はじめ:2010/05/11(火) 23:36:53
だいこさん ふぁいとー
ニャンコ先生 ふぁいとー
あっくん ふぁいとー
ママン一家 ふぁいとー

つ @@@。。。。

817さび:2010/05/12(水) 07:49:59
つ◎がんばっとくれ〜!

818さぶ:2010/05/12(水) 07:51:13
さびって誰や?・・・さぶです。

819tama:2010/05/12(水) 15:23:37
あっくんがんば〜 つ◎

820だいこ:2010/05/13(木) 11:55:03
はじめさん,ありがとう.
姫ちゃんによろしく伝えてください.
庭に遊びに来る女の子たちには,いつもメロメロになってたから(男の子には,
仔猫にだってシャーって言うw).きっと姫サマにもメロメロと思う.

今日はおなか痛くて(下してはいないんだけどなぁ),仕事を休んでしまった.
ううーん,自己管理が甘かったか.反省.

東海地方(海側)は今日は風が強くて大変.でも,日差しはポカポカです.
あっくん,今日ものんびり日向ぼっこできてるかな.
ママンがちゃんと充電(お昼寝)できますよーに. つ○

821ママン:2010/05/14(金) 13:54:43
あっくん 劇的によくなっています。

なんと今日は庭にお散歩に!!

ただ まだ段差がうまくこせなくて ばたんって倒れます。
すぐ起き上がって なかったことにしているみたいですww
でも後ろ足が思ったよりも早く感覚が戻ってきていて
ゆっくりとわけわかんない方向にだけれど
耳をかこうと空を切っています。

きょうはけっこう歩いていました。

みなさん 応援ありがとうございます。

しかしなぁ
寝ている時のがっつんがっつんくる痙攣はちとコワい感じですぞ。
これが治しているのかなぁ

822新宿のはずれ:2010/05/15(土) 01:04:28
にゃんこ先生逝ってしまったのか。
頑張ったんだな、最後まで。。大事なだいこさんのために。
今でもにゃんこ先生、だいこさんの傍にいるよ。
頑張れだいこさん つ○○

ママン
私の元気玉もつかっておくれ。
あっくん、みんな元気になることを願ってる
つ○○○

823だいこ:2010/05/16(日) 00:30:16
はずれさん ありがとう。
普通に生活してても不意に涙が出てきます。。これはもう、どうしようもない。
でも、にゃんこ先生、1日おきくらいに夢に出てきてくれるんですよ。
優しくて賢くて、頑張り屋さんのにゃんこ先生。私の誇りです。
ありがとう。

ママン
あっくん頑張ってるね。
寝てるときの痙攣は、傷ついた神経の使えそうなトコとか、代わりに
使える回路(神経?)とかにテスト電流を流してるんじゃ?
うまいこと経路がつながるといいよね。うん。きっとうまくいくよ。
ふぁいとー つ○

824ママン:2010/05/18(火) 13:39:59
だいこちゃん

ニャンコ先生ちゃんとあいにいっているんだね。
なんかうれしいなぁ
さすがニャンコ先生だなぁ

ところでどっこい!

きょうはワンだ姐さんのバースディだよーん

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ねえさん、万年25歳おめでとーう
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

825だいこ:2010/05/18(火) 18:52:11
ママン
ありがとう。ありがとう。ママンのおかげです。
本当にありがとうございます。


おおーっと、

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ワンだ姐さま お誕生日おめでとう!!!!
 姐さまにとって充実した1年でありますように♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

826ワンだ:2010/05/18(火) 21:03:37
ママン、だいこはん、ありがとうございます!
今日でめでたく28歳になりました。
不思議な事に毎年自分の年齢が変わるので、いちいち
覚えるのも面倒っちくなりました。
だのでっ、誰が何と言おうと28歳なのです。

827tama:2010/05/18(火) 22:38:39
    @@@@
   @ Happy @
  Å@Birthday@
(・∀・@@@@
 \ つ  /
  ∪ ∪∞ヽ

ワンだ姐さま、おめでとうございます♪

828さぶ:2010/05/19(水) 18:05:36
ワンださま、おめでとうございます!

829ワンだ:2010/05/19(水) 23:16:52
tamaちゃん、おいしそうな花束をありがとうございまーす。
  もぐもぐもぐもぐ

さぶさん、ありがとうございまーす。
きっと来年もさ来年も28才と言い張っていると思います。

830お茶目な名無しさん:2010/05/21(金) 14:32:35
ワンだ姐さま!!!!!
おそくなったあてくしをお許しあそばし!!


お誕生日おめでとうござあましてよ!!!

アレスグーテでござあます!!

831ワンだ:2010/05/22(土) 21:30:24
伯爵夫人、お祝いありがとう存じましてよ!
脳細胞がどんどこ減っているので、その内誕生日が
いつなのか、そもそも誕生日って何だっけ?それ美味しいの?
と言う日が来ない様、踏ん張りますざます。

832だいこ:2010/05/25(火) 17:22:23
あ〜あづいです〜。最近の気候は何なんでしょうねぇ、全く。

あの。。。ちょっと質問がありまする。
「何か趣味になりそうな事でも始めるべ」と思って、パン作りに手を出しました。
既に4回程、焼きを入れておりますが、固いんですよ。もうカッチカチのパッサパサ。
どのくらい固いかって、感覚としては。。。パン粉くらい。

バターロールを作ったはずなのに、できたのはパン粉の固まり。まさに超常現象。

本に書いてある手順通りに作っていくと、1次発酵で見本写真の半分くらいしか
膨らまないんですよぅ。これが原因なんでしょうかねぇ。
本に書いてある時間をオーバーしても、パンパンに膨らむまで根気よく待った方が
よいのでしょうか。。。あぁ美味しいパンが食べたい。しくしく(涙

833ママン:2010/06/02(水) 13:41:24
おそくなってすまんこってす。
パンが固いのは、バター不足だよん。
油分多くしたくなかったら、イーストをおちょこいっぱいの砂糖のはいったぬるま湯でとかして
元気にして種をねるといいですよん。
発酵している時にちゃんとラップとかかけて、水分飛ばないようにしてね。
ふんわりになる種の堅さは、だいたい耳たぶくらいの堅さです。
あと、イースト菌が古いとふくらみにくいというのもあります。
一晩とか平気でママンは発酵させてぷわぷわにしてから焼くよ〜

あと絶対に失敗しないのは、ぶどうパン。
干しぶどう自身に酵母菌もっているので、イーストと伴ってしっかりふくらんでくれるので
ふんわりできます。お試しあれ

日曜日はパンを焼いてるママン

834だいこ:2010/06/03(木) 00:05:49
ママーン、ありがとうございますぅ!!

バターはちゃんと測ったつもりなんだけど、ちょっと多めに入れてみます。
イーストは買ったばっかだから、古くはないと思うけど、元気かどうか・・・。
ちょっと砂糖とお湯で喝を入れてから再チャレンジしてみます!

と、思ったら・・・耳たぶ・・・本の通りに作ったつもりだったんですけど、
そもそも生地が固いことが分かりました。なんていうか、太もも肉くらいの
固さですもん。毎回毎回。
あぁ、耳たぶにはほど遠い。とほほ。

今度の週末は、干しぶどうを入れて、牛乳とバターを気持ち多めに入れて、
半日以上発酵させるつもりで頑張りまっする。美味しいパンを食べるんだい!

ありがとうございましたっ!!!

835ママン:2010/06/07(月) 21:45:46
うまくいったかな
だいこちゃん

836だいこ:2010/06/09(水) 12:27:35
ママン ありがとう!!

おかげでふわふわのパンが焼けました。
ふわふわすぎて、ちょっとしぼんでしまった感じが……(涙
でも、食感には大満足。口の中でね、ふわっとね、ふわっとする!!!

なんとなく、1次発酵に入るタイミングとか、終わるタイミングとかが
分かった気がするし、先週末は理科の実験みたいな気分だった(笑

しぼんだのが悔しくて、再チャレンジして(成功して)から報告しようと
思ってたんだけど、本当は火曜日の午後が仕事が暇なんですけど、昨日は
予定外の残業で再チャレンジできなかった。がっくし。

今週末まで手の感触を忘れないようにしておかねば。
がんばるぞーっ!! ママン、ありがとう!!

837ママン:2010/06/10(木) 21:24:37
おおー それはよかった。
パンは焼いていけばいくほど感覚がわかってきて
おいしいの作れるようになるからね!!

ママンなんか発酵に一晩かけて
朝焼いたりしているよ

理科の実験ついでにソーラーオーブン作って
太陽の光でパンを焼くとすんげーおいしくって
お得感ばっちりだよ
自作が大変だったらこんなのも売っているから利用するといいかも
自作すると結構お金かかるよん。ここのは安いと思うわ。
ここ知っていたら作んなかったかもwww
http://www.sizennokaze.com/ES-500%20solaroven.html

838だいこ:2010/06/14(月) 09:30:38
昨日、パン焼き再チャレンジしました〜。
やっぱり、すこーし、しぼむかな、という感じですが、もっちりふわふわの
おいしいパンができました!!

グルテン君もイースト君も、がんばってくれました。気候が暖かくなったのも
良かったのかなぁ。 これから暑くなるから、過発酵に気をつけねば。

おお、ソーラーオーブン! エコ!!
昔、テレビでやってたヤツかなぁ。「すげーや」と思った覚えがあるんだけど、
あれが商品化されたのかしら。それとも別口かな。
非常食の入れ替えのときに、コソーリ紛れ込ませて買っちゃおうかな。

っていうか、作っちゃうママンがすげーっす。

839ママン:2010/06/15(火) 05:03:39
いやいや、つい欲張ってでかいの作っちゃったもんだから
置く場所に難儀しておりますよ。ハイ

1メートル30センチ四方のソーラークッカーのパネルなんか
ヘタに外置いておくと激しく集光して、モノとかしまくり、焦がしまくり
やっぱソーラークッカーならレンジパネルクラスの大きさで
しっかり調理するならソーラーオーブンですわ。w

太陽で焼いたパンって不思議にいつまでもほっかほかよ。

840ママン:2010/07/09(金) 11:57:47
今度の日曜日は参院選です
このままでは民主によって日本の国は滅ぼされてしまーう!!

みなさん 絶対選挙にいきましょう!!

ポイントは外国人参政権をふくむ三悪法に反対しているかいないか とぼけているかです。
公明共産は外国人参政権に賛成しています。
悪法に対してしっかりとひとつひとつに反対しているところは
立ち上がれ日本です。
自民党も外国人参政権は反対しています。あと日本創新党も反対しています。
この三つは保守で将来連携してミンスの悪法に立ち向かうみたいです。
国民新党はミンスとの連携を続けて与党としてミンスの暴走を食い止めるけれども
ミンスが国民新党をみかぎって、みんなの党と連立するってことも考えられます。
みんなの党は限りなくあやしい

みなさん良ーく考えて 清き一票
ミンスに鉄槌を投じてあげましょう。

いいかげんな仕分けや口蹄疫の惨劇を忘れるな!!

841新宿のはずれ:2010/07/09(金) 20:55:08
ママンが珍しく! 
選挙は絶対行くぜ!投票はしないと政治に文句言えない気がするもん。

842ママン:2010/07/11(日) 06:22:17
こんどばかりは はずせないっっ

843ママン:2010/07/11(日) 06:23:56
↑投票にいく気満々の早起きしたママン

844お茶目な名無しさん:2010/07/12(月) 05:27:08
ほーっほっほっほ、ミンス負けましてよ。
ほーっほっほっほ。

845お茶目な名無しさん:2010/07/12(月) 14:51:21
どうして千葉のばああが続投なのでござあましょうか。

民主め。どこまでも国民をなめやがって。

846ママン:2010/07/15(木) 17:55:48
もう びっくりだよ

一番怒っているのは神奈川県民だよ
神奈川から出ていたからね

あの人って若い時赤軍派にいてあばれていたみたいだね
韓流好きで イケメンにーさんに目がないとか

やめてほしいよね ほんとに

847ママン:2010/07/18(日) 17:40:11
今年もやっと梅雨が明けました〜。

真っ青な空に白い雲!!
ギンギラ太陽の夏だぁぁぁぁ。

848だいこ:2010/07/19(月) 14:42:07
暑くて溶けそう……

先週末、京都に行く用事があって、2泊で行ってきました。
ちょうど祇園だったのね。知らなかったわ。もみくちゃに
なったわ。杖ついて歩いてたから、手も痛いわ。

で、夜ご飯を食べた帰り道、夜店でイカ焼きの屋台があった
からのぞいたら、目の前でイカ・大爆発! ボンって!!
でーー、首から胸元から顔(は少し)から、水玉模様の超火傷!!
わらっちゃうくらいみっともない。もう、人前出たくないよぅ。

でもってすげー痛い。汗かくと沁みる。シャツが当たってしみる。
水ぶくれも、シャツにすれて破れてるし……もう、今年の不幸さ
ったらないわ。厄年じゃないはずなのに。しくしく。

849ママン:2010/07/20(火) 21:55:00
だいこちゃん・・・・・

ふ・ふ・ふぁ ふぁいとー。

屋台のイカ焼き見ていて破裂って
新聞記事になりそうだ。

早く良くなりますように (-人-)ナモナモ ナモナモ
きれいになおりますように (-人-)ナモナモ ナモナモ

850ママン:2010/07/20(火) 21:56:47
しかし、目に入らなくてよかったよ。

851ワンだ:2010/07/20(火) 22:13:17
ほんとだよ、だいこはん、目に入らなくて不幸中の
幸いだったね。
大難が小難に変わったちゅう事にしよう。
だいこはんのつるつるお肌が一日も早く蘇りますように!

852だいこ:2010/07/21(水) 09:50:11
ママン、ワンだ姐さま ありがとー!!

そうだよね。あと10cm背が低かったら顔面直撃でヤバかった。
アラフォーでよかった。若い頃だったらさらに悲劇だった。
小難でよかったと思うことにします〜。
不幸不幸と思ってたけど、何か気が楽になった。ありがと。

出先だったし、腰痛めてるし、胸元だし、で直後に流水につけることも
ままならず――で、ヤバいかと思ってたんだけど、ネットでいろいろ調べて、
キズパワーパッド(?)を買い占めて貼ってみた。
そしたら、もうすごいの! 全然痛くない!シャワーも平気!はがれない!

3日後に剥がすのが今から楽しみだわぁ〜。きれいに皮膚ができてるといいな。

853ママン:2010/07/22(木) 11:45:20
おおー

それ知ってる。
たぶん肌色のふにゃふにゃしたやつで
傷のところだけ柔らかくなって、皮膚を再生するやつだよね。
お値段高めの。

それはきくぞー。
小僧が怪我するとき、最近はもっぱらそれ使っているけど
ほんときれいに治るんだわ。
5日くらいそのままでも大丈夫だぜっ

854だいこ:2010/07/23(金) 18:13:58
そうそう、それそれ!
やっぱりいいんだ。ちょっと高かったから買うとき悩んだけど、
ネットの評判を信じてよかった。

855新宿のはずれ:2010/07/23(金) 20:27:53
だ、だいこさん、ちゃんと治療費とかもらった?
大変なことですよ。ごめんじゃ済まされないランクの。

ちゃんと綺麗に直りますように。ああかわいそう。

856だいこ:2010/07/24(土) 18:17:32
はずれさん、心配してくれてありがとう。

それがねー、あわあわしてて「ごめん」で済ませてしまったのですよ(笑
早くホテルに帰って汁洗いたかったし「いーですいーです。じゃノシ」とかって
立ち去ってしまった。アイボがたこ焼きとかタダになってたみたいだけど……

でも、治ったっぽい箇所の傷パッド剥がしてみたら、薄いピンクの皮ができてた。
順調に治ってるみたいで一安心です。

857ママン:2010/07/24(土) 20:53:16
>ごめんですませて

あちゃー

でもちっとずつでもなおっててよかった

そのちょうしで 早く治してね

お大事に〜

858お茶目な名無しさん:2010/07/28(水) 04:08:44
だいこさま、ぎきげんようざます。
コメントが遅れ申し訳ござあません。

せっかくの夏でござあますが、陽にできるだけあてないように遊ばし。

お肌は女の命。よいご回復を遊ばすように。

859だいこ:2010/07/29(木) 18:11:16
伯爵夫人、ぎきげんようざます。

あらま、日焼けは大敵ざますのね。知らなかったわ。ガクブル。
運よく、カサブタとパッチが目立っていたので、襟のある服や夏用ストールを
使っていたところざますのよ。

そろそろパッチも取れたので、うっかりさらけ出してしまうところでしたわ。
あ、でも、すべての水ぶくれに、虫さされより薄いくらいのピンクでしっかり
皮がはりましてよ。
伯爵夫人のご助言にしたがって今年は焼かないざますわ。ええ。

860ママン:2010/07/30(金) 08:39:16
おっ
だいこちゃん よくなりつつあってよかった
ワンだ姐さんはどんなかんじよ?

今年はいろいろとアクシデントが多いね。
体は資本だから、みんな大事にしていこうね。

861新宿のはずれ:2010/07/30(金) 22:04:24
だいこさん、度量が広い。

傍目に見ると結構な被害だが、
(ちゅうか店の人、そういう寛大な相手に対しては
なおさらしっかりと謝罪とお詫びも形でしないと、もうっ!!)

だいこさんの広い心には恐れ入った。
綺麗になおさら直りそうな気がする、別ものの力で。

先日だいこさんの火傷のカキコミを読んだ次の日、
マックにいって、商品待ちでレジ脇に立ってたら、
上のフロアから階段を下りてきた年配の親子風の2人
が飲み残しのドリンクをど派手にひっくり返し
レジ待ちの上品な母親と男の子をかなり直撃、さらに、
イスでおしゃべり中の若い女の子2人にも飛びちった。
ふつうクリーニング代を申し出るべきレベルの直撃ぶりだったけど
怒りもせず大丈夫ですとその母親。
やっちまって唖然としたのかすぐに飛んできて侘びず
被害の範囲を確かめない
年配2名の様子には呆れたが、怒りの様子も見せず
大丈夫ですと返す母親は、かなりできた人だと思っちゃった。

綺麗なよそ行きっぽい洋服が全身、薄いコーヒー色の
シミだらけになってたのに・・。
若い女のこの方は自分にも飛び散ったと申し出ず、
年配の犯人はどうも詫びもいれないままだったけど。

だいこさんも、できた人だなぁ。

862ワンだ:2010/07/31(土) 21:25:15
>ママン
リハビリ中で、昨日は受傷後初めて裸足で杖歩行したよ。
筋肉がどかんと落ちてるから、足先や踵が思う様に
上がらなくて自分の足じゃないみたい。
おまけに親指を曲げると痛い事が発覚。
でも、ぼちぼち頑張るよ。

>はずりん
そうだね〜、自分も被害を蒙ったらクリーニング代なんて
請求できないかも。
離れている相手だったら、こっちに呼んでまでも文句を
言ったりしないんじゃないかなぁ。
まあ、私の場合は心が広いっちゅうよりも、後のごたごたを
考えたら面倒っちぃし、相手の態度が悪かったら余計気分が
悪くなるかもっていう心配があるからだと思うけどね。

863ママン:2010/08/02(月) 20:56:19
>姐さん

無理しないでね
無理すると歳とってからひびいてくるからね

>はずりんちゃん

ママンさ、OLの時に通勤の満員電車の中で窓際にいてね
となりに50すぎのおばちゃんがいて、
ママンの後ろに立っていた背の高ーいおにいちゃんが具合悪かったらしくて
前に向かってぶはーってはいちゃったのね。
ドアがあっちゅう間にママンの影だけきれいになって、えーっと思って首すくめたら
2発目が来て首から背中になんか流れたのがわかった。
「すみま・・おえーっ」
もうどうでもよくなった。

そしたらとなりのおばちゃんがすごい剣幕で、ぎゃんぎゃんいいだして
つぎの駅で降りたのね。
あんまりにもおばちゃんにまくしたてられたおにーちゃんかわいそうになっちゃって
ママン いいですから っていってうちにかえったのね。
会社にも電話してその日はお休みすることにして、うちにも電話してこれこれこういうわけで
お風呂わかしておいてっていって家に帰ったわさ。
帰ったらうちのひとに、
「頭についてるラーメンくらい取ったら良かったのに 」
っていわれちゃった。
でもさ なにかなんだかよくわかんなくってそんな余裕なかったんだよねww
人生 いろいろだよ。

864だいこ:2010/08/03(火) 21:20:18
はずれさん

いやん、度量なんて広くないですよぅ。
火傷してるとは、毛ほども思わなかっただけで。

みんなもいろいろ経験してますねー。

なんつーか、予想外のことが起きると「巣」に帰りたくなるよねー(笑
あの時は旅行中だったから、とりあえずホテルに帰りたくてしょうがなかった。
地面に頭つっこむダチョウとおんなじ感じかも。

865ママン:2010/08/30(月) 11:25:33
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
重要なお知らせでーす
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

長いあいだ楽しませて頂きました らいち日記 ですが
ブログ主さまの事情で突然ながら終了となりました。
以後はFC2のブログに移行させていただき、認証制とさせて頂くことになりました。
パスワードですがここだとログが検索に引っかかってしまうので
ママンにメール下さるか、昼下がりのチャットあたりでお問い合わせ下さいまし。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

866お茶目な名無しさん:2010/08/31(火) 01:56:44
ママンありがとうござあます。

皆様お騒がせいたしましてよ

867ママン:2010/08/31(火) 15:19:30
かさねて


へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
重要なお知らせでーす
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

長いあいだ楽しませて頂きました ママンラジオ ですが
8月31日をもってサイト閉鎖とのことです。
ママンラジオ
http://ringokko.radilog.net/
さぶちゃんのさぶろうのお天気予想
http://loukun.radilog.net/

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、「らじろぐ」は開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、諸般の事情により、2010年8月31日をもちましてサイトを閉鎖させていただくこととなりました。
これまでの「らじろぐ」へのご愛顧に対しまして、スタッフ一同、深く感謝するとともに心より御礼申し上げます。

なお、当サイトをご利用の際にご登録いただいた個人情報は、サイト閉鎖とともに全て消去させていただきます。
また各ブログにアップ・公開されております記事・写真・音声等のデータにつきましても、サイト閉鎖をもって全て消去させていただきます。
各データを保存・移行されたい場合は閉鎖前にユーザーの皆様ご自身で行っていただけますようお願い致します。

(⇒データの移行の仕方)

長らくのご愛顧ありがとうございました。



へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

868ママン:2010/09/01(水) 14:09:11
うほっ
らじろぐ サーバーごときれいさっぱり消去されとる。

きっといっぱいいっぱいだったんだなぁ
らじろぐスタッフさん今までお疲れさまでした。
ありがとうございました。

869ママン:2010/10/30(土) 10:39:11
ふんどしばあちゃんからコオロギをもらって
お世話させて頂いております。
ただいまどこまで寿命をのばせるか挑戦中!

とかいっていつ産まれたのかもわかんないから
とにかく長生きしてもらおうと ケースにホカロンはって暖めたりしとります。
いつだったか12月まで鳴いていたコオロギが外でいたのにびっくりして
ちょっといろいろ考えていますた。
電灯のしたはあたたかいとか、コンビニのまわりはあたたかいとか
そんなので生きているのかと思って。

もういるはずのないメスに向かって鳴いているコオロギが
その時はせつなかったなぁ

うちはメス一匹のオス二匹 オスは交尾上手のベテランさんと声のすばらしい鳴き上手の若ゾー
ただし若ゾーは交尾がヘタでいつもメスに蹴られてますww

870ワンだ:2010/10/30(土) 20:02:14
交尾がヘタでメスに蹴られてるなんて、若ゾー悲しすぎる。
その内うまくなるから頑張れよー。。。なんて言ってみるわけさ。

871ママン:2010/10/31(日) 23:49:11
今日 ベテランさんがなくなりました。
ふつうオスは交尾三回くらいで力つきてなくなるそうです。
ずいぶんがんばりました。
メスは卵をたくさん産んでいます。

さぁ若ゾーがんばるんだー

872伯爵夫人:2010/11/07(日) 19:09:35
主演女優:仙谷由子 鳩山由紀子 村田○舫 菅直子 小沢一子 岡田克子 
主演男優:ヒグマ・メドベージェフ 臭菌屁 金正雲古 2MBほか   
製作著作:民主党「柳腰のアヌス」ビデオ公開政策委員会


映画化決定「柳腰のアヌス」‏

873ママン:2010/11/11(木) 20:47:37
げらげらげら

874ママン:2010/11/11(木) 20:53:01
先週末若ゾーコオロギ他界しました。
なんとメスコオロギにボクを食べていい子をたくさん産んでほしいと
おなか出して上向きバンザイして

メアリー(メスコオロギ)はおなかの精子をいっぱいたべて
二日かけて足も何もかもきれいに食べました。
若ゾーは上手に交尾をすることができなかったのです。

メアリーは今でも元気で卵を産み続けています

875伯爵夫人:2010/11/12(金) 04:01:59
主演女優:仙谷由子 鳩山由紀子 村田○舫 菅直子 小沢一子 岡田克子 
主演男優:ヒグマ・メドベージェフ 臭菌屁 金正雲古 2MBほか 


特別出演 岡本トメ 

友情出演 股金当  


製作著作:民主党「北から南から柳腰」ビデオ公開政策委員会


映画化決定「北から南から柳腰」‏



仙谷由子がケツの穴の再生手術を受け、頼まれもしないのに復活!

5Pに挑む!!


興行成績ワースト1であった「柳腰のエロス」に続き、こりもせず


北から南から柳腰


主題歌 北から南からどうぞ・仙石由子


歌指導 畑中葉子


ハリウッド絶賛!!

876ママン:2011/01/01(土) 00:27:27
あけましておめでとうございます。
昨年もいろいろと書き込みありがとうございました。
今年もまたーりとやっていきましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

877お茶目な名無しさん:2011/01/01(土) 18:32:21
皆様、あけましておめでとうござあます。

今年もよろしくお願いもうしあげましてよ。

878ワンだ:2011/01/01(土) 20:04:05
明けましておめでとうございます。
自分は転んでもただでは起きないシブトイ人間だと
気づいた2,010年。
さて2,011年はどんな年になるんでしょうか。

879おかもと:2011/01/03(月) 11:44:36
皆様、明けましておめでとうございます。(喪中ですが(^^;)
昨年末は、大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_'_)m

880だいこ:2011/01/14(金) 12:25:18
おくればせながら(汗
あけましておめでとうございます。

どんどん時間が加速しちょりますねぇ。
なんだか周囲のできごとを咀嚼しきれなくなってきている気がします。
いやいや、老化のせいではないですぞ、決して。うんうん。

おみくじの結果はまずまず。神様ありがとう。今年もがんばるぞー!

皆様にとっていい年でありますように。

881ママン:2011/01/23(日) 15:28:05
だいこちゃん おひさしー

>なんだか周囲のできごとを咀嚼しきれなくなってきている気がします。

そうそう、なんだかいろんな事が矢継ぎ早に起きるもんね。
あんまりいろんな事に振り回されるより
身近なものに目を向けて、ひとつひとつ解決していった方がいいよ。
目を回して疲れさせて日本の力を弱体化させるのが
闇のやり方みたいだから。

ダイエットコークみたいなものも飲んだらダメだよ
あれに入ってるアスパルテームは脳に作用してアルツハイマーとか起こさせるんだそうだよ
しかも麻薬のように一度飲みつけるとやめられなくなってしまうんだって
味の素のパルスィートなんて それそのものだからね。
他のものも原材料良くみて、甘味料にアスパルテームってあったら即捨てだよ
歯磨き粉にも入っているそうだから。
もうすでに諸外国では使用禁止にしているのに、日本は一度許可してしまったもんだから
そのまま垂れ流し。しかも味の素は知ってて売りっぱなしだから。

882ママン:2011/01/23(日) 15:37:20
ママンはもうそんな味の素の製品は信用できないから買わない。
マヨネーズも手作りでがんばる。
でも失敗してばっかりだ くっそー

もうお高い大豆油一本おしゃかになったし

あっそうそう。キャノーラ油はやめといたほうがいいってオーストラリアでは
めにとっても良くないとかで誰も買わないんだそうだよ。
ママンはグレープシードオイルかひまわり油 大豆油使っているよ。
バターはタカナシが中沢の純正フレッシュクリームをペットボトルに入れてしゃかしゃかして
作ってる。
化学物質の人口食品添加物は病気のもとだわ
これいっさい食べなくなったらどんだけ体が楽になったか

ほんとだよ〜

883ママン:2011/01/23(日) 15:38:34
辛子明太子は食べちゃうケドww

884だいこ:2011/01/29(土) 13:12:32
ママンすげー。
なんか、クッ○ングパパとか、海原ナントカが出てくるマンガみたいだ。
マヨネーズの作り方なんかも、そういえば大昔マンガで読んだことがあるわ。
そんときは「へぇー」としか思わなかったけど、ちゃんと記憶に残るように
神様が見せてくれてたのかなぁ。ジッセンデキナイワタシヲユルシテ...

体に悪いもの、いろいろ教えてくれてありがと。
ダイエット甘味料については、ぐっさりきた。ガーン。もう買わない!!
太らないからいいと思ってた。あぶないなぁもう。
キャノーラ油だって、コレステロールにいいってTVで言うから完全に信用して
たよ。なんてこったい。

大きな油を買うと古くしちゃうから(料理頻度が低いから;;;)、小さな
ゴマ油とオリーブオイルを買ってた。今後もそうする。
和風の炒め物にはゴマ油、洋風のときはオリーブオイルで。
グレープシードオイルはおいしそうね。っていうか、貴重品っぽいわぁ。
ちょっと興味がわいたから、油とか調べてみようかなぁ。

化学調味料とか添加物は、私も気をつける。外食を控えないとだめだね。
うん、もう2月になるけど、今年の目標は「自宅で自炊」だ。
自炊率をあげねば。

885だいこ:2011/01/29(土) 13:14:32
明太子、自作はむりだよぅ。
「卵から加工してます」って言われたら、私、ママンを拝むよ(笑

886ママン:2011/02/23(水) 12:33:49
あはははは

辛子明太子ってけっこう簡単に作れちゃうんだよ
それもめちゃくちゃおいしいやつが。

まず、生のたらこってやつを手に入れて一度凍らせて寄生虫とかすっかり逝ってもらってから
解凍してお酒でよく洗って塩まぶしてお酒で戻した昆布につつんで二日おいて、
韓国キムチ用の唐辛子の粉でからめてまた昆布に包んで三日置く。
パウチ袋のようなものにいれて冷蔵庫にいれるんだけれどタレが出てくるから
それがまんべんなくつかるように、気がついたら袋ひっくり返して置くといいですよん。

だまされたとおもっていっぺんつくってみ。

ただーし、季節は冬だけなんだわでまわるのが。
で、よく売っているの見ると緑色っぽかったりくすんでいたりするんだけれど
あれは胆のうとかの色で、洗っているうちに取れてくるし
悪くなっているっていうものじゃないから気にしないでいいってことです。はい。

887はじめ:2011/03/11(金) 17:03:20
みなさんご無事ですかー
うちの姫を応援してくださったみなさんとご家族が
今日も夕餉の食卓を囲んで週末を迎えられますよう・・・つ○○@。。。。・

888ワンだ:2011/03/11(金) 20:23:01
大地震と大津波と大火災、とんでもない事態に
なっているけど、皆さん大丈夫ですか!?
皆さんのご無事を祈ります。。。

889新宿のはずれ:2011/03/12(土) 08:41:59
ワンだ姐さん、東京は無事です。電気も水もガスも使えます。
建物倒壊とかもなく、その程度で。
が、公共交通機関が安全確認で、ほぼ麻痺で、
今日は電車は動きませんと、はやばやアナウンスされてたので
自宅が遠い人はコンビニで食料を調達して会社に泊まりこみ、
徒歩で帰れる私なんかは2時間半、人であふれる都内を徒歩帰宅しました。
みんなぞろぞろ歩道を歩いて、歩道も渋滞。
車も大渋滞でぜんぜん動かなくって。24時間営業のレストランとか、
徹夜覚悟の人で満席な感じで。
自宅の付近でも工事現場の作業員さんが、
大渋滞が終わるのを駐車場で待ってたり、帰りの足がなさそうな
警備員が夜遅くて寒いのに地べたに座ってお菓子食べて座り込んでたり、
気の毒で「うちにくると暖かいしTVもトイレもあるよ」といってみても
ご遠慮されたけど。

飲食店やお店などは結構開いているんだけど、電車が全滅で
東京は帰宅できない!!でえらいことになってました。
徒歩帰宅って東京では初めてだ。
今回は余震がひっきりなしだから、落ち着かない。
東北地方は、ほんと大変なことになってしまって。

890ワンだ:2011/03/12(土) 20:08:09
>はずりん
ご報告ありがとう。現実とは思えない悪夢が日本に
襲い掛かっている事を、ただただ呆然と見てるよ。
大地震、津波、火災、そして福島第1原発では爆発音が
轟いたらしいし、日本史始まって以来のカタストロフィーに
私達ができる事って何だろう、どうやって立ち直れば
いいんだろうと自問自答したりしてる。
カッパちゃんは大丈夫だったかな。。。。

891ママン:2011/03/14(月) 12:32:03
はずりんちゃん無事で何より。
うちは近所の三階建ての工場の壁が崩れて
水道管が破裂 
ちょっとガクブルしてしまいました。
でも、もっとガクブルしてしまったのが
今日トイレットペーパーがなくなりそうなので買いにいったら
店の棚から商品がなくなってた!

いやいやいや
商品がないんじゃなくて流通が止まっているだけ
時間が経てばちゃんと品物が入ってくるって思いたいです

892だいこ:2011/03/14(月) 13:28:25
カッパちゃん心配。

東京方面も大変そうだね。停電もあるみたいだし。
寒い季節だから、体調には気を付けてくださいね。

いろんなトコが余震でゆらゆらしてるのに、愛知県ぴくりともしない。
どっかに歪みがたまってるんじゃないかと気が気じゃない。
あんな映像見てしまったら、人間なんてアリンコみたいなもんだと
つくづく思った。

募金とか、そんなことしかできないけど、東北の復興を心底祈るよ。

893ママン:2011/03/18(金) 09:53:48
ママンもカパーリの事がとても心配なんだけれど

かぱぱちゃんはママンへの依存から脱したいとのことで
ママンからのアクセスを一切拒否している設定にしているらしくて
連絡取れないの。

なにもそこまでって思うんだけれど、かぱぱちゃん徹底しているから。
だれかカパパちゃんに連絡取れるなら、確認してもらいたいです。

894ママン:2011/03/18(金) 09:58:52
一応、すんでいる当たりの地域検索かけたら
被害は軽く、電気も普及してライフラインも確保している様子です。

なにもない事を祈るのみです。(-人-)ナモナモ

895ワンだ:2011/03/18(金) 22:35:31
>ママン
そんな事情があったんだね。
かっぱちゃん、大丈夫みたいだけど、よかったらここに
ひと言でいいから書き込んでくれないかな〜。

896新宿のはずれ:2011/03/24(木) 00:12:24
かぱぱちゃんの無事を祈る。そっか、仙台だったっけ。

計画停電だと、都心もお店を節電のため閉めるのが早くって
仕事が終わってから食料品を買おうとすると
スーパーやデパート、閉まってるし・・。
昼間じゃないとだめだな。
開いてる八百屋さんにいったらなんだかやたら安いの。
いつもの半値なの。
悲しいかな、放射性の汚染で出荷自粛云々で
野菜が暴落中だと知ったよ。
応援したくて葉物野菜を多めに買ったけど
農家が可哀想。水パニックもおこってるようだし。
なんだか気が沈む・・。

897ママン:2011/03/28(月) 12:19:19
だよね〜

でも今回の事で、密かに日本の山林とか水源を買い占めようとしていた
中国の企業とかが一斉に手を引いて帰ってしまったみたいだし
そうでない他国からの出稼ぎ労働の人たちも、とっとと帰ってしまったようだし
そういう意味では、国益をわきからチューチューすっていたものたちがいなくなって
よかったということもあるような気がする。
確かにたくさんの人が犠牲になって、さらに放射能なんかの不安材料はてんこもりだけれど
これは日本の神意が動いているんじゃないかな。
日本人はみんなそういうお役目を持って生まれてきているから
けっして無駄な死ではないと思う。
災い転じて福となす に未来は持っていきたいよね。

898ママン:2011/03/28(月) 12:24:46
そういえば、天皇陛下が皇居で計画停電の第一グループに合わせて
自主停電をしておられるとか。
ちゃんとそういうの見てわかっておられて
同じ痛みを感じていただけるってどんなにありがたいお方なんだろうって
思ってしまう。
そういう人の国に生まれてよかったって思います。

899お茶目な名無しさん:2011/03/30(水) 04:29:00
皆様、ぎきげんようざます。
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
とうとう、中国の野菜が大量に日本へ輸出されるようでござあます。
あてくし、外国に住んでおりますが、ニッポンからの食料が輸入されることには大変大きい制限が、原発問題のあと、早急にEU国内にてつけられてしまいましたの。
ニッポンの食料品が入ってこないかもしれないざます。

しかしながらでござあます、記のサイトの内容が本当でござあましたら(多分本当かと存じます)あてくし、福島のほうれん草を頂いたほうがましでござあます。

かっぱ様がご無事でござあますように・・・

900新宿のはずれ:2011/04/01(金) 21:38:11
本日は久々にスーパー営業時間内に買い物ができました。
先の八百屋さんでも買い物して店内には「頑張れ茨城」
が茨城産野菜やその近県の野菜の値札に書いてある。
(可愛そうに福島野菜は八百屋さんの店頭からも見つからない)
またちょっとだけ応援買いをしてきました。
気の毒な値段だったけど・・。

今回の震災の意味って。こんな大きな天災だものね。
避難所で、とても肩身の狭いペットと飼い主のことを
今朝のニュースでもやっていて、さっきまで
一時預かりの名乗りを上げるのはどんなものかとネットを見てました。
ニュースで報道してもらえたら、沢山の人が手を
差し伸べてくれだす。
多くのペットが救われることを願ってやみません。

901お茶目な名無しさん:2011/04/02(土) 02:40:07
ぎきげんようざます。
日韓ワールドカップの際、250億キムチに貸し、一向に返さないキムチ。
そのキムチがまた「お金ないんだけど、保証人になってよ」と平気で言ってきます。
さあ、貸すのでしょうか。すでに250億円ですよ。キムチに「うっさいんじゃ、先に250億円返してから言え!この乞食!」と言い放ち
250億の返済をしていただき、ついでに子供手当てをはげたかのように狙うチョングオレンと在日キムチから取り上げ、
それらのお金を・・・是非・・・・是非・・・ペット救済等に使ってほしいです。震災で被害を受けた方にも。。
ペットとどんな気持ちで離れ離れになったのでしょう・・自分の身に置き換えると。。。。。。

902お茶目な名無しさん:2011/04/02(土) 02:41:10
支離滅裂で申し訳ないです。Byおばちゃん

903ママン:2011/04/14(木) 10:04:13
ペットに関する事ならここにかなり詳しくいろんなところが載っていますー

http://yamami999animallove.seesaa.net/article/190567415.html

904新宿のはずれ:2011/04/24(日) 16:16:15
シューズ&インコを北海道の実家に避難させ、
灯が消えたような我が家ですが、今日はいい天気で暖かくてよい日でした。

関東は地震も収まらないし、今度は関東に、なんていろんなところで
囁かれてます。
どうぞ皆さん、ママン、ご無事で!

905ワンだ:2011/04/24(日) 20:51:40
うちの伯母夫婦が千葉から我が家に避難して、「いつまでもここに
いたってキリがないから。」と戻って行ったら、その直後に
震度5だか6だかの地震に見舞われた。
明日は今日の続きだなんて、もうそんなのんきな事を言って
られないのかもしれないね。
はずりんも無事に過ごしてね。

906新宿のはずれ:2011/04/25(月) 21:02:00
千葉から避難されたのに・・。お気の毒。
どうも、今回のとこれからのは、長く続くようで。
大陸大移動の規模でとなると、そりゃ起こるわね。
あああ、嫌だなぁ。
 そんななか、現実逃避?ですが書店で目に留まった本が。
犬と話せるCDブック というようなアニマルコミュニケーションの
催眠導入を使ったCD音源つきの本が売っていて
テレパシーでペットと会話、できるようになるとの触れ込み。
 わ、わ、これはやりたいぞと買う前に
ネットでの評判を拾ってます。なかなかよさげな感じです。
買っちゃおうかな。

907はじめ:2011/04/27(水) 21:46:59
流れ豚義理失礼いたします。

うちのクロ、うるるんバカ、先ほど長い生涯の幕を閉じ、旅たちました。
一緒に見取った息子来週2才が異変に気づかないほどの静かな最後でした。
21年と三ヵ月半の生涯でした。
生前かわいがってくださったまたーりのみなさん、本猫に代わって御礼申し上げます。

もう、ほんとうに、これ以上生きてって思うことも後ろめたいほど
オボヨボのボロボロになるまで生きてくれました。
全く腰が立たなくなっても、前足だけでペットシーツに移動して用を足し、
エサをもらい、爆弾たちのお皿チェックもしてましたw

だから、楽になってよかったねーと笑ってさよならできると思ったのに
死ぬ直前までこんなに悲しくなるとは思わなかったから、びっくりしながら泣いてます。

みなさん、うちのバカを褒めてやってください。
この小さな魂を祝福してやってください。
ままんさん、ご無理でなければ、
この空気の読めないネコが迷子にならないように導いてやってください。
化けて出るとか夢に出るとか、全く期待してませんので「無理すんな」とお伝えください。

ずっとずっと一緒に生きてくれてありがとう。
爆弾と息子の成長を見守ってくれてありがとう。

908お茶目な名無しさん:2011/04/28(木) 04:27:14
はじめさま、ぎきげんようざます。
きっと姫様ともお会い遊ばしてらっしゃるかと。
よく頑張りあそばしました。素晴らしい猫生で遊ばされたかと。はじめさまたちもお疲れ様でござあました。

姫様と伯爵令嬢ななんさんはあの世猫宝塚にても、この世猫宝塚にても専科にてコンビを組んで遊ばします。
バカ様もご観客としてレビューをご覧遊ばすにちがいござあません。

バカ様、安らかに。。。。

909sabu:2011/04/28(木) 08:21:04
くろちゃん、お疲れ様でした。なんか、始さんの書き込みを見ててもまだ、
大丈夫なんじゃないか等と、勝手に思ってしまっていました。御免なさい。
どうか、ゆっくり休んでください。
はじめさんも、長い長いクロちゃんとの付き合いが突然途切れたようで
寂しいと思いますが、ホントはそうではないと知ってますよね、ずっと一緒だし。少しずつ元気になってください。はじめさん大好きです。

910はじめ:2011/04/28(木) 10:58:57
夫人、さぶさん、ありがとうございます。
うちのうるるんバカ、今頃こんがり焼けてるはず。
移動火葬車ってのがあるんですよ。乳幼児もちには便利です。
息子はいま一番熱い言葉が 「ない! あったー! ねんね」だけに、
起きたらクロが寝てた場所指して「ナイ!ナイ!」って騒ぐだろうと思います。
昨夜、異様に興奮して1時過ぎまで眠れなかったので、まだ寝てますw
おかげで今朝火葬に出すところ見られずに済みました。
知らないおじさんが来て、おかんがクロ抱えて出てったら
それっきりクロがいないって記憶は残したくなかったのでw

実は今日、ダンナ実家に帰省することになってるんです。
いとこのねーちゃんやら爺さんばあさんにまみれて
何日か忘れて過ごしたほうが受け入れやすいよね、きっと。
こどもになんて言えばいいか、どう言ったら居ない事を納得してくれるか、まだ思案中ですが。
そういう意味では、絶妙なタイミングで死に時を選んでくれました。
いや、いきてくれてたら帰省はキャンセルですよモチロン
自閉症気味DV粘着ネコだっただけに、息子への気遣いが目にしみます・・・

夫人、ななん様やうちの姫がナゼ美人薄命夭折を選んだのか、
クタクタに老いぼれていくバカを見て、私、初めて心の底から納得しましたの
もう成分の95パーセント以上がバカじゃなくなるんです。賢くなるって意味じゃないですよw
姫達的には「この美しさとアタクシらしさを失うより、早めにお別れした方がマシ!」だったんだな、と。
と、ちんたら書いてたらバカがお骨でかえってきたw

さぶさん、大好きです!お嬢とまた坊にクロの健康長寿菌ばらまきます!ばっさーー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板