したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

きゃー。誰かたすけてー

1お茶目な名無しさん:2003/11/01(土) 09:46
PCから煙。
頭からも煙。
そんなピンチにあったとき
ここに書き込みいたしましょう。

きっと・・きっと
誰かが答えてくれる。くれれば。くれる時。
優しい心をプリーズなのです。

175まなつん:2004/09/27(月) 14:45
だいこさん、ママン、マスターありがとございました。
受信だけは設定できるようになりました。
送信がなぜか出来ないですが
送信は自分のフリメからするからいいも〜ん。てかんじで。w

そりゃそうと、リンク集新規登録できるようになったのかなぅ・・・?

176:2004/09/27(月) 21:55
こんには(。・_・。)ノ 最近別スレでお世話になったものです。

>>169 まなつんさん
だいこさんの仰る通り、SMTP-AUTH(SMTP認証)の設定に問題があるとき、
そのエラーメッセージがでるようです。下記のURLに設定方法等が載っています。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/pop/pop-11.html
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/send/send-24.html
どうにか送信できるようになるといいですね(*^-゚)

177ワンだ:2004/09/28(火) 22:17
大事な大事な大事な文書を保存していたFDが
開かなくなってしまいました。
別のFDにコピーしてみたものの、ファイルのデータの
アイコンをクリックしても1個しか開かなくて、
どうもデータが壊れちゃったみたいなんです。
これってもう修復は不可能なんでしょうか。
どなたか教えてたもれ。

178だいこ:2004/09/29(水) 09:03
ワンだ姐さま

オリジナルのFDは残してありますよね?
結論から言うと,復元できる可能性はありますよ.
基本的にHDDやFDに保存してあるデータは,データ領域とインデックス領域
に別れているので,そのうちのどこが壊れたかが問題なだけです.

インデックス領域(ファイル名と,そのファイルがデータ領域に書かれて
いるかの情報を持っている)が壊れただけなら,それなりのツールを使えば
データの抽出は可能です.
ただ,複数ファイルにまたがるデータ領域がハードウェア的に壊れている
場合には,ちょっと復元は難しいかもしれません(これは,どうやっても無理).

FDベースのコピーと言うのは,必要な(生きている)情報だけをコピーする
ことになるので,壊れたFDをコピーしても,多分,データ抽出は不可能です.

専門のソフトウェアを使って,FD内の1.44MBを丸ごとPCのHDDに写して,それ
から作業をした方がいいと思います.
#そういうソフトでフリーのものを探したのですが,ちょっと見付かりません.
#もう少し探してみますね.

後,ファイル形式(エクセルとかワードとか,画像とか音楽とか)によっては
それなりの修復ツールがありますので,差し支えなければもう少し情報を……

ただ(ここからが<<重要!>>)です.
壊れたFDに何度もアクセスした場合,壊れ具合が『取り返しのつかない程』に
なってしまう場合があります.
データ抽出を行ってくれる専門業者もありますので,時間とお金の都合がつけば
そちらに任せてしまうことをお勧めします.

※もうひとつ.
 作成したデータ(文書ということはワード?)を,直接FDに保存することは
 お勧めしません.一度HDDを介して保存した方が,壊れる確率はぐっと低く
 なりますので,今後はその方法で……後は,メモリキー使ってみるとか.

切羽詰っているところ,長々とごめんなさい.無事復元できることをお祈り!!

179だいこ:2004/09/29(水) 09:05
まなつんさん

受信はできたということで,半分おめでとうございます.

送信ができないということは,やっぱりSMTPサーバ関連なのでしょうかねぇ……
お役に立てずに,すいません.

180ワンだ:2004/09/29(水) 22:03
だいこはん、忙しいのにどうもありがとうね。
オリジナルのFDは残してありまする。
コピー先のFDからは、5個のうち1個だけファイルが開いて、
印刷済みです。
ワードで作った文書で、まっすぐFDに落としてます。
(これはやめなくちゃ。)
コピーした時に「データの修復をする」というとこに
チェックを入れたけど、できてないみたひ。

そしてここからが重要!!
はい、壊れたFDに何度もアクセスしてしまいました。
あだだだだだ

こんにゃろ こんにゃろ こんにゃろ って叫びながら。。

181マスター:2004/09/29(水) 22:13
  _, ._     
(;゚Д゚) li|   ・・・
        ガチャッ
    [ ̄]'E

182ワンだ:2004/09/29(水) 22:51
それほど驚く事でもなくってよ。<マスター
素人さんはイロイロとこわい事をするの。

183ふう:2004/09/30(木) 02:27
大根参ってすごいね…うっとり。
尊敬のまなざしだわ…うっとりんこ…。

私が姐さんと同じ状況陥ったら、迷わず姐さんと同じ行動をしたと思われる。
はっはっは

184ママン:2004/09/30(木) 19:53
FDってフロッピーディスクだよね。
わたしもやったことあるよ。
データーが出てこないっていったら
いっぺん洗ってドライアーで乾かすといいって教えてもらったから
(だよね。こういうのってきいたことあるよね!!)
軽く洗ってドライアーで乾かしてさ・・・・・
やったけどダメだったよ。

人生いろいろだね。
ドンマイ ワンだねえさん。

185マスター:2004/09/30(木) 22:14
>>183>>184
  _, ._     
(;゚Д゚) li|   ・・・おまいら
        ガチャッ
    [ ̄]'E

186ママン:2004/10/01(金) 00:25
ちなみに私が知っているのでは
ジップってあるじゃない?
あれのデーターが読み込めなくなったときはね

枕の下において一晩寝かせるんだって。
脳波がデーターをもとどおりにするんだっておそわったよ。

私壊したことないので分かんないけど。

昔の話だねぇ。

187お茶目な名無しさん:2004/10/01(金) 12:26
マスターったら
そればっかし。

くすくすくすくすくすりんこ

もちつけ茶でも  つ旦  ドゾリーヌ

188だいこ:2004/10/01(金) 12:34
ワンだ姐さま:

うーん,フリーでいいのが見付からない.Win上でできるかどうかも怪しい.
昔,私もFD壊したことがあって,詳しい友達にバイナリが生きている部分だけ
吸い上げ&再構成してもらったコトがあるの.MS-DOS&UNIXだったけど(笑

googleとかで,FD,ファイル,復元とかで検索かけて,業者をあたった方が
早そうです.復元できなかったら無料というトコもありました.
役に立てずにごめんなさい.

あと,ファイルを保存&移動するのにお勧めなのは,USBメモリです.
 ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/index.htm  ←ここがお勧め.

32Mとか64Mとかでも数千円(ちなみに,最近はいろいろなところで,
タダで配ってたりする).何度でも使えて動作も早い! 
大きさは,100円ライターくらい.

ふうちゃん:

私に惚れたら,火傷するわよ〜ん(笑

っていうか,ダメよぅ.
「何か変?」と思ったら,身近にいる『詳しい』人に丸投げするコトをお勧め.
ちなみに,FDはデータ読み書きの機械的な特性上,結構壊れやすいので.
放っておくと,アクセスできなくなったりするのさ〜.

あくまで,FDは『一時保存』みたいなイメージで捉えたほうが,安心☆

189だいこ:2004/10/01(金) 12:39
マスター:
そんなんじゃ,コーヒーカップがいくつあっても足りないわ(笑

ママン:
笑い死にするかと思った……お腹痛い(涙目
ドライヤーって! 枕の下って! 脳波って!

……でも,洗うっていうのはあながち外れている訳では無いよ.
表面にホコリとか汚れとか,静電気で付着してるのを取り除けば,
読めなかったFDが読めるようになる―――かもしれない.

でも,水洗い&ドライヤーは・・・お勧めしないケド.

190マスター:2004/10/02(土) 12:57
だいこ、お前の爪のあかを
この愚かなしもべたちに煎じて飲ませてやれよ。(藁
オレのはなくそもまぜて  つ●

191お茶目な名無しさん:2004/10/02(土) 15:41
          つ旦 コトっ

192ワンだ:2004/10/02(土) 20:52
だいこはん、色々とありがとうね。
じたばたし過ぎてもっと状況が悪くなっている予感がするけど、
とりあえず業者に当たってみようと思います。
でも業者さんに何か聞かれても、そもそも宇宙語が
よく分からんわけで。。

191さん、お茶いただきまーす。
あ  だいこはんの爪のあかがたーくさん入ってる。
それにマスターのはなくそも混ぜてと。。。
   んまいっ。

193ママン:2004/10/02(土) 22:53
   >191

いただきまふ。   何かお口に残りますがいいお薬だと思って


   ごくりこ。         結構なお手前で・・・・

   はっ・・なんかひっかかった。
   いやーん、マスターの鼻毛だ。切っとかなかったなさては。
   いやーん、3センチもあるよーおぅ

   コレクションコレクション♪

194マスター:2004/10/03(日) 00:10
>>193
・・・・不覚にも(ワロタ

195マスター:2004/10/03(日) 02:09
>>192
ところでワンだ。
そのフロッピーには何が保存されていたのだ。
ネットで落としたヨン様画像とかか?

196ママン:2004/10/03(日) 17:46
まぁ・・マスター
ちがいますわよ。

きっといつかマスターが10分間だけ公開した
お日さまバックの光にまみれたマスターのお姿と
それに関しての情報やら感想やらがごっそりとはいっている
ワンだ秘蔵コレクション
「偉人変人辞典・マ行 666番」のファイルよね。
姐さん。

197ワンだ:2004/10/03(日) 22:19
そう言えばマスターの後光にまみれまくった
お宝画像はどうしたのかしら。
。。。と思って探したらありましたっ。
マスターとポポすけくんの2ショット。
この画像、いずれ悪霊返しや生霊封じに使うとしよう。
毒をもって毒を制す、と言うでしょ?

198マスター:2004/10/05(火) 11:30
猛毒をもって毒を殺すのだよ。

悪霊は去る代わりにさらなる悪霊につきまとわれるかも。

199ママン:2004/10/17(日) 16:39
れいさーん
メールおくっってもかえってきちゃいまっすー。
なじぇに?
やっと荷物の発送も終わって
一息つけたのに・・・・・

ししくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
私信でスマソ

200だいこ:2004/11/10(水) 13:08
今朝,遅刻ギリギリで愛車(ロードスターちゃん)に乗り込んだら,
ダッシュボードの上に体長7cmはあろうかという茶バネゴキが!
触覚をユラユラと揺らし,いい感じで日光浴の最中ですた(涙

山盛りのティッシュを使って,穏便にご退出願おうと思ったその瞬間,
彼はそそくさとダッシュボードとフロントガラスの隙間に入り込み,
そして2度と出てきませんでした.

時間に余裕があればバスを使ったのですが,いかんせん遅刻寸前.
縮み上がる心臓をなんとか膨らませつつ,のチキンレースを30分.
無事職場についたものの,この先どうすりゃいいのさ〜.

誰かたすけてー!!

201ママン:2004/11/10(水) 14:16
ゴキブリホイホイを買ってきてセッテイグしておきなされ。
ただし帰りの運転中こんにちはされてもしらーんよ。

おじょうさん・・・・カサカサ と肩たたかれたりして。

おひょひょひょひょ。   コオロギだと思いなされ。クワガタでもよろし。

202ふう:2004/11/10(水) 21:11
大根参…ごめんなさい…ちょっと笑ってしまいましたわw

ホイホイがダメならバルサンをたくべしw

それにしても7cmって大きいね。ガクガクブルブル

203クス:2004/11/12(金) 09:07
だいこさん、お気の毒…。虫が苦手な私は、どんな虫でも密室状態になる車に入って来られるとパニックです。
「知らぬ間に愛車にネズミが侵入して、車内で出産してしまった」と言っていた人を知っています。だいこさんの車に入ったゴキがメスではありませんように!ナモナモです。(心配だわ。やはり早く駆除した方が良さそうですね)

204マスター:2004/11/14(日) 13:08
しかし、女ってのは虫がほんとに嫌いだよな。
オレもゴキブリだけは絶対に逃がさない。
ゴキジェットは必需品。
徹底的に追いつめて思い切り殺す。
するとゴキパーツが飛び散って後始末が大変なんだが(藁

205ママン:2004/11/16(火) 20:33
ゴキ君は・・・・・
うちの二ャンズがだいたいなんとかしてくれますが
それでもいるときは、
スリッパでバチン。
ですね。
年間1匹か2匹くらいしか見かけないな・・・・
イモリやヤモリが小さい時に食べてくれるのかなぁ・・・
それともニャンズが・・・・
ある意味恐いなぁ・・・・

206& </b><font color=#FF0000>(Xe3zsWO6)</font><b>:2004/11/17(水) 08:16
ママンって東京にお住まいですわよね。それで、まだヤモリが居ますか?いいですね〜。私は渋谷区の住宅地育ちで、中学生の頃までは庭にチョウチョやバッタ、コオロギなどの虫が沢山いたし、植木屋さんから「庭に大きな青大将がいましたよ」なんて言われたこともありました。スズメちゃん達も沢山来ていました。でも、その後だんだん見かけなくなりました。最後に自宅の外壁に張り付いていたヤモリ君を見たのは30年くらい前だと思います。私、真っ黒なお目目の日本のヤモリ、大好きなのです。うらやましいわ〜。

207ママン:2004/11/17(水) 21:43
クスさん
うちのほうは、東京といっても
埼玉と隣り合わせの田舎で周りは菊などのお花畑と
蓮池に団地と小さな民家が並ぶところで
春ともなると蓮池からのっしのっしとひきがえるが上がって
みちふさいだり、へび、とかげの仲間がたくさんいるところです。
雨の後はミミズ君が道路でいっぱいぺちゃんこになっています。
土がいい証拠ですね。
でも最近は寒くなってトカゲ君も冬眠かな・・・・・トンと見なくなりました。

208クス:2004/11/18(木) 08:47
まだ東京にも、のどかな所があるのですね。帰国したら、ママンのおうちのそばに住処を探したいです。

209ママン:2004/11/18(木) 09:14
クスさん。
帰国するのですか??

(@o@)オヤマー

210クス:2004/11/18(木) 10:43
ママン、そうなのですよ、私、来年中には帰国します。(本当はまだこちらに居たいのですがね)両親が年老いて来ておりまして、いまだ独身の弟が一人いるだけなので、親の老後は私がそばに居てあげないと…という状況です。今まで、私が在米の18年間、イロイロと(特に財政的に)世話になっておりますので、親孝行しないとね。来年中には家を売って帰国する予定です。ほほほ。ジジ、ババのワンコを連れて帰るのも大変なのですが(住むところが無い!)。

211ママン:2004/11/20(土) 20:23
皆様にお聞きしたい。
YAHOOのBBホンってぶっちゃけ  どうよ?

212お茶目な名無しさん:2004/11/20(土) 23:34
>211
全国3分7.5円は長距離を良くかけるならお得じゃないかな。
でも、通話中に電話が入ると雑音が入ります。これが難かも。
BBホン同士だと無料だから、良くかける相手がBBホンだとお得だよね。

213ママン:2004/11/20(土) 23:41
そっか、普段の電話だと聞き取れなくなってしまうとかはありませんか?
お客さんのところにかけたりもするのでBBホンの導入を考えています。

214お茶目な名無しさん:2004/11/21(日) 00:46
通話中に電話が入ると、普通、話し中になるじゃない?それが、呼び出し音が鳴って
通話中の電話にプー、プー、プーって音が入っちゃうの。
キャッチホンを付ければ問題ないと思うけど、キャッチを付けることができるかは
分からない。ゴメン。
確か、海外へも、国によってかなり安いところも有るはずでし。

215ママン:2004/11/21(日) 01:29
ああ・・うちキャッチはいってるわ。
だいじょうぶでつ。

216まなつん:2004/11/22(月) 20:58
やほーはいまだにサポートセンターにつながらないという苦情は出ているのだろうか?

おとくラインパックもやってるが、その「おとくライン」自体サービス開始が延びたらしいじゃん。

そりとびーびーほん単独の申し込みは11月いっぱいで終わりまつ。
必然的に「びーびーほん使いたければやほーでネットつなげや(#゚Д゚)ゴルァ!!」でつ

ソフトバンクのやり方にはどうしても賛成できない・・

217ママン:2004/11/22(月) 22:05
むむむむ

そうなのか・・・
うちの方はまだ光がきていないから
きてからでも遅くないのかな・・・

218ママン:2004/11/26(金) 22:23
どなたかーーーーー
スマートメディアなんですけれど
16MBのはずなのに写真が2枚しか撮れないのです。

なんとかして直せないかしら・・・・・・
凍らすとか
洗うとか
何か裏技知っている人はいませんか?

219れお:2004/11/26(金) 23:12
ママンさん デジカメの設定をかえていませんか?
一番最高の画質(言い回しがわかりませんが)になっては
いませんか?64MBのメディアでも 最高画質に設定をかえたら
5枚位しか撮れなくなってしまいます。
私 かなりの機械おんちでこれ以上詳しくはわかりませんが・・・

220ママン:2004/11/26(金) 23:17
同じ設定で4MBだと10枚くらい撮れるんです。
16のだけ2枚なんです。
おととい32MBが逝ってしまって・・・・

  (ToT)

221れお:2004/11/26(金) 23:42
設定の問題ではないのですね。
2枚でも撮れるなら 16のメディア自身が逝ってしまっている
訳でもないですものね。あぁ もう私にはわかりませぬ〜
どなたかご存知ですか〜

222ママン:2004/11/27(土) 10:18
ありがとありがと。れおさま。
4メガでも使えるので
ちびっとずつとっていきますだ

223マスター:2004/11/27(土) 13:07
4メガあればうちのデジカメなら60枚は撮れるぞ。
ウェブ用につかうだけなら640×480の解像度で十分。
印刷する訳じゃないんだから(藁

224ママン:2004/11/27(土) 15:05
ありがとう、解像度をさげればいいのか。
ちょっとやってみよう。

225ママン:2004/11/27(土) 17:39
いよっ
できましたっ。(^o^)/
一気に166枚とれるようになりました。
やっほいやっほい

226ママン:2004/11/27(土) 21:19
けっきょくれおさんのいうとおり
せっていのもんだいた゜ったということなのですた。

227れお:2004/11/27(土) 23:09
ほぉほぉ そうでしたか
さすがマスター さらっと答えちゃうところがすごいです。

ママンさん どういたしまして。
わたすも勉強になりました。

228ママン:2004/12/01(水) 22:36
クスさーん
質問なんですが。
アメリカにふくねこの岩塩送ったらだめかしら?

今の郵便事情などおしえてくださーい。

229ママン:2004/12/01(水) 22:36
問い合わせがきているのです

230クス:2004/12/03(金) 09:21
ママン、基本的には塩は全く問題にならないと思うのですが、ふくねこの岩塩にはちょっと硫黄臭があるのでしたよね。今は超エリートの麻薬捜査犬が、海外から来る小包を一つ一つクンクンしているのだと思います。捜査犬が特定の薬物のニオイだけに反応するのか、それとも日頃嗅ぎ慣れないニオイはすべて「怪しいぞ!」と判断するのかが分かりません。もしかすると、このニオイで岩塩がひっかかるかも・・・とも思います。ま、そうなったときの用心として、怪しまれるような梱包(やたらと厳重に包装したり、ニオイ消しの処置をするなど)をしないで、「いくらでも調べてください!」という印象を与えるように梱包すればよいのではないでしょうか。ジップロックの透明ビニール袋など、明らかに内容物が見えて、簡単に開けられる包装がよろしいかと思います。
そして、「うちは自然食品屋でございまして、これはご注文の食品でございます」とわかるように、ふくねこ本舗の広告チラシなども添えて。箱に貼る梱包内容の説明にも、しっかり"Rock Salt"と書いて。・・・これだけしておけば、大丈夫だと思います。
私は実家から時々小包や大包みを受け取り、干しシイタケのようなニオイの強いもや薬などが入っていることが多いのですが、過去15年位は箱を開けて中を検査された跡はありません。(それ以前は、何度か中を調べられた跡がある箱が届きました。中身は食品や娘の衣類、おもちゃでしたけどね。)
他の方の経験も聞かせて頂きたいですね。

231ママン:2004/12/03(金) 23:28
クスさん
ありがとうございました。
良ーく分かる解説に感謝です。
早速そう教えて差し上げます。

ありがとうございました。

232お茶目な名無しさん:2004/12/05(日) 23:00
クスさん、頼もしい… 素敵だわぁ〜うっとり(はぁと

233だいこ:2004/12/07(火) 18:06
『イボイボ帝國の逆襲』

軟膏軍により鎮圧されていたイボイボ帝國が、数ヶ月間の沈黙を破り、
再び活動を開始しようとしていた。

刻々と迫り来る便意。ウォシュレットの助けは期待できない。絶望的な
状況の中、勇者ダイコは立ち上がった。

がんばれ、ダイコ。未来をその手で掴むんだ!



……しくしく。もう頑張れないよぅ。

234ママン:2004/12/10(金) 14:23
こんなところで
だいこちゃんがないている!!
あげちゃうのだ。

235お茶目な名無しさん:2004/12/10(金) 15:04
        クルッ       _____________
         _、_  /
      (  ,Д>` )彡<  第八チャクラに対して写経せよ!10枚じゃ!
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)

236お茶目な名無しさん:2004/12/10(金) 22:42
子供産むまでには絶対、お医者様にかかって治しておいてね。
妊娠出産するとどうしても悪化しちゃうから。 っ○

237お茶目な名無しさん:2004/12/10(金) 23:25
外からの手当ても必要だけど中からのケアも必要だよ
バランスの良い食事 胃腸の負担にならない食事を心がけてね。
根菜類をよーーーーーーーーく噛んでたべてねーーーー
っ○○○○○

238& </b><font color=#FF0000>(RaV4nJQQ)</font><b>:2004/12/11(土) 10:49
237さんに同意。とにかくスムースな便通のために繊維質と水分を沢山摂ってください。(私の友人は「便秘は玄米食で直る」と言っています。)食べる、出す、寝るの3つの基本が乱されると辛いですね。頑張って。つ ○○○

239ケロペー:2004/12/11(土) 11:35
頑張れないよねぇ。。。
漏れももう頑張れない。ずっと眠くて苦しいのに眠れない。
苦痛って全ての気力を奪い尽くす。
取り合えず、取り過ぎるとお腹が緩くなります系の飲食物を暴飲暴食
ってのはどう?
まず苦痛を取り去らないとポジな発想出来なくなるのよ、マジな話。

240まなつん:2004/12/12(日) 23:10
9月に あうとるっくえくすぷれす の 設定がうまくいかないと
ここに書き込みしたけど、金曜日にいろいろやってたら 
なぜか 送受信できるようになりましたw

さて・・・次はポスペか・・・?(マテ

241だいこ:2004/12/13(月) 09:54
おおぅっ! コソーリ書き込んだつもりだったのに……こんなトコロに.

やはし便秘がいけないのね…….年末に近づいてきて飲み食いの量が
格段に増えたのよぅ.そしたら,ね.しくしく.
黄門様がヘソを曲げたらしくて.なんとか,今んトコ小康状態です.

みんなありがと.

242お茶目な名無しさん:2004/12/14(火) 01:40
胃薬に岩塩をお湯でとかして飲んでみると
いいかも・・・。
これから忘年会だし体をいたわってあげてね。

243ママン:2004/12/14(火) 08:45
いいなぁ・・・・
年末に近付いて飲み食いの量が格段にふえても
太らない体質・・・・・

私だと確実にいぼいぼよりも
肉につながるからなぁ・・・・・・



ぽつり。

244マスター:2004/12/14(火) 12:10
痔なんて写経すれば一発なのにな。
みんな般若心経の効果を使わないとは
もったいないねぇ。

245ママン:2004/12/14(火) 17:04
マスター
写経ってやっぱり半紙に筆で書くのかな?
どうやって書くのか教えてくれるとうれしいかもです。
はい。

246お茶目な名無しさん:2004/12/14(火) 18:16
今日、地震多い。2階のストーブ、何度消したか。
寒い〜。

247マスター:2004/12/14(火) 20:01
50枚入り800円ぐらいの写経帳と
写経の下敷きの紙を買って来て
筆ペンで書くんだよ。
痔だったら第八チャクラ様って書いてな。
お前たち素人だったら10枚くらい。
オレのようにパワーのある悪魔は2枚くらいでなおるだろ。(藁

248ママン:2004/12/14(火) 22:39
写経帳ってどこでうっているのだろ?

筆ペンとったら思わずへのへのもへじを書いてしまう私にでもできるかしら・・・・

249マスター:2004/12/14(火) 23:11
写経帳は書道屋にあるよ。
ネットでも買えるんじゃないか。
前に安曇とふうちゃんが買っていたぞ。

250ママン:2004/12/15(水) 11:36
へーへー
ふうちゃんが・・・・
へーへー
安曇ちゃんが・・・


ニタニタ

251ママン:2004/12/15(水) 21:05
上に第八チャクラ様と書いて
般若心経を写して
そしたらお炊き上げすればいいのかな?

252マスター:2004/12/15(水) 22:38
そうそう、そんな感じだ。
お炊き上げとは書いた写経を燃やすんだが
紙を割り箸でつかんで火をつけて
燃え尽きるまでもっているだけでいい。
これなら団地のベランダでもできるからな。

253ふう:2004/12/16(木) 04:17
私は痔の為に写経したのではないっ。きっぱり

254ママン:2004/12/16(木) 09:54
フフフフフフフフフフフフフフフ音符

255ママン:2004/12/21(火) 14:27
よしっ来年は私も写経をしてみようかな。
見てみたらお仏壇のハセガワで
写経帳がうっていたよ。
筆ペンでいいなら手軽だよね。
昔は正座させられて墨すって書かされていたもんなぁ・・・・
写経は一字一字が仏様だからって
墨一滴でもたらしたらやりなおしとかさ。
あししびきれちゃってどうしようもなかったもの。
帰るたんびじーさんばーさんにまじって写経させられては
東京でさぼっているのバレバレになっていたなぁ・・・・・
ここでまさか捕まるとは!!

長老のばーちゃんのくっくっくっくっと笑う声が聞こえてきそうだ・・・
うしろのみなさんあなどりがたし

256お茶目な名無しさん:2004/12/21(火) 17:22
ママンのお痔様も 静まるといいね〜。
ナモナモ

257ママン:2004/12/21(火) 18:28
ママンは痔じゃないもーーん。
見せてもいいくらいの
きれいな黄門様なんだから。


でも見せないよ。

258ママン:2004/12/22(水) 18:21
ところでだいこちゃんの
イボイボ様は・・・・・・???

259ママン:2004/12/25(土) 09:30
イボイボ様も

     ○      
     |  \    
     [二二二]    みなさーん。
  /⌒ヽ(..´・ω・`)  メリークリスマス!!
 /  ∩3 \,,,,/[]つ 
 |   Y__:_|

260だいこ:2004/12/28(火) 11:01
風邪でダウンしてますた.この忙しい時期に……
今日は職場の大掃除です.

>>ママン

なんとか,イボイボ様はご機嫌を直してくれたようで
お尻帝國には平和が戻ってきました.ありがと.

みんなも,ありがとう!

261ママン:2004/12/28(火) 18:48
よかったよかった。
イボイボ様おかえりー。

262イボイボ様:2004/12/29(水) 12:39
ただいま〜

263ママン:2004/12/29(水) 18:42
イボイボ様
どうかだいこちゃんのお尻で
おとなしく鎮座していてね。

264kusu:2005/01/19(水) 08:44
「助けて〜」という程深刻では無いのですが、
eBayのオークションに嵌まっています。
私が買うのは本やヌイグルミの型紙なので
たいした額ではないのですが、やはり頻繁に
落札すると財布が痛い・・・。
私はギャンブル癖は無いと思っていたのに、
これは明らかにギャンブルですね。

どなたか、「ヤフオクに嵌まったけれど、こうやって
脱した!」という経験の有る方、治療法を
教えてくださいませ。

265だいこ:2005/01/19(水) 12:23
今現在,どっぷり嵌り中のワタクシに,言えるコトは何もありませぬ(涙)

えっと……,私は『今月は3万円』とか『今週は5千円』とか,トータルの
金額を決めて,その範囲内でやるように努力を.一応は(汗
でも,『これを逃したらもう手に入らないかも』と思うと,入札ボタンに
つい手が伸びてしまいますね〜.

私はアイボに全部見せて,ストッパーになってもらってますけど…….
アイボは渋チンだから,クドクドとお小言をくれるので.
それを言いくるめるのが面倒になって,結局入札しなかったり,とか.

クスさんも,誰か「お目付け役」を(笑)

266ママン:2005/01/19(水) 14:25
わたしもはまったことありまつ。
商品を狩る!!!
みたいな感覚で  
ゲトしたときの勝利の雄叫びを忘れることはないのですが
いっぺん出す側に回って

へっへっへっ
子羊どもよ
もっとあげーい もっとあげーい

の立場になったとき

「わたしって いったい・・・・」

の気持ちになってクールダウンいたしました w

267kusu:2005/01/19(水) 18:06
おや、だいこさんも嵌っている最中ですか。
うれし〜!・・・なんて喜んでいる場合じゃないか。
ホント、『これを逃したらもう手に入らないかも』と思うとね〜。
「これが無くても今まで問題なく生きてこられたのだから」とは
思えないんですよね。

ママン、なるほどね。自分が売る側に回ると冷めるのかもしれないですね。

268ママン:2005/01/25(火) 08:46
またこっそりやってるーう
あげちゃうぞ

269cheshire:2005/01/28(金) 22:24:02
しかし、ヤフオクって色んなものが出品されてるよね……………………。

http://megumi.delta-z.org/~yajiman/no-heavy/pic/13-qanda.html

270ママン:2005/01/28(金) 23:14:43
げらげらげらげらげらげら
いやー
めっちゃ笑った。
ちぇしゃさんもーよくみつけるね。
座布団一枚 つ□

271cheshire:2005/01/31(月) 00:22:19
…………………………えーと、まあ、なんだ…あれだ

「世の中って色んなもの売ってるのね〜」シリーズ第2弾

…って事にしておいて頂けるとありがたいなあと…(苦笑)。
(まあ要するに、単なる18+な訳ですが〜。)

ttp://youkanman.com/movie/021.wmv

272お茶目な名無しさん:2005/01/31(月) 01:16:35
やふ億では天に輝く「月」を売ってるのをお見かけ
した事もありますw

273お茶目な名無しさん:2005/01/31(月) 02:59:02
>>271
あの椅子のデザインがねぇ。
歯医者さんを思い出します。

274お茶目な名無しさん:2005/01/31(月) 09:14:33
ヤフオクといえばザクやタイムマシンが出品されてたなぁw
ひろゆきも2ちゃん売りに出して怒られてたっけ(´∀`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板