したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

動物の病気相談所

522あり:2006/02/04(土) 14:21:50
初めまして。
どうしたらいいのか分からないので、ご相談させて下さい。
私自身が飼っているネコではなく、実家のネコの話しなのですが。

母が去年4月に保護したチビというネコ、家に来た当初は2kgありませんでした。
病院に連れて行き、ここ何ヶ月かで薄かった体も厚みが増しました。
このネコは月に1日くらい、食事も水も摂らない日があるんです。
無理矢理に水は飲ませ、ご飯も少しずつ食べていく…そんな繰り返しです。

それが先月、全く受け付けなくなってしまい、貧血状態になったので
母が慌てて病院に連れて行き、検査入院となりました。
中々原因が分からず、黄疸が出てしまったので開腹しました。

それでも病気は分からず、『もってあと2〜3日』と医者には言われました。
2週間近く入院させてしまい、せめて最期は家で…となったのですが、
医者から電話がかかり、『敗血症』ということがわかったらしいのです。
それだと薬を飲んでいれば大丈夫だから、取りに来て下さいとのこと。

チビが家に戻って来てから1週間。
寂しく、心細かったのか、ものすごく甘えてくるらしいのです。
それだけならいいのですが、やっぱりご飯と水を摂らないのです。
殆どムリに食べさせている状態です。

このままだと、また病院に連れて行かなくては…と思っているのですが
やっと戻って来たのに入院になっては可哀想です。
なんとかご飯と水を自分で摂ってもらうにはどうしたらいいのでしょう。
おとなしく、我慢強い子なだけに見ているだけの自分が歯痒いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板