したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part19

1名無しさん(ザコ):2015/10/22(木) 19:02:30 ID:Ub/z1b220
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。

意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。

前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1394119763/

関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/

過去ログは>>2

124名無しさん(ザコ):2015/12/08(火) 20:43:58 ID:eIAig6AA0
だからって別ベクトルからの燃料持ち込む方がマシなんてことはねーよ。

125名無しさん(ザコ):2015/12/08(火) 20:51:49 ID:N3qH9ufU0
>>122みたいなお茶らけて場を流そうとする行為が
まさに「別ベクトルからの燃料持ち込み」だと言ってるんだよ

126名無しさん(ザコ):2015/12/08(火) 22:12:19 ID:OPPfz70E0
意見交換が盛り上がってるみたいだし、>>1にもあるように
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」にでも移動したらいいんじゃね

未完の錬金術師クラリス
クラリス, くらりす, 女性, グラブル, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
123, 150, 149, 145, 164, 158, 強気
SP, 50, 魅惑, 1, 熱血, 3, 集中, 9, ひらめき, 13, 直撃, 21, 激励, 34
GBFAN_Clarice.bmp, GranblueFantasy.mid

#前スレに貼られてたカリオストロの関係者。自称・最カワ錬金術師。
#カリオストロよりも格闘射撃反応が高いが、絶対命中や3倍SPがないので中途半端。
#特殊効果のある武装を駆使して小器用に動き回るタイプ、になってるといいなあ。

未完の錬金術師クラリス
クラリス, くらりす, グラブル, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
メッセージクラス=錬金術師
3700, 180, 800, 75
-ACB, GBFAN_ClariceU.bmp
ナノアナライズ,          0, 1, 3, +20, -, 20,  -, AAAA, +20, 魔術低防
アトミック・レゾリューション,   0, 2, 4, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術衰L1中除
錬金術,            1300, 1, 3, -10, -, 5,  -, AABA, +0, 魔術火
エクリプス,          1600, 1, 4, -10, -, 20,  -, AABA, +0, 魔術
アルケミック・フレア,     2200, 2, 4, +0, -, 80, 120, AACA, +10, 魔術火

#基本的な運用法は砲台。射程内に敵がいたら攻撃をブッパするお仕事。
#錬金術は半捏造武装。アビリティを使用しない通常攻撃を想定。

#一応、原作ゲームでの性能解説。
# ナノアナライズ
#  敵の防御力を一定時間低下させる。
# アトミック・レゾリューション
#  相手に「相手の現在HPの1〜5%」の無属性ダメージを与え、強化効果を消去する。
#  一定レベル以上で使用可能になる技なので、序盤は封印推奨。
# エクリプス
#  相手に無属性ダメージを与える。ゲージ(SRCで言う「気力」的なもの)減少効果はオミット。
# アルケミック・フレア
#  ゲージを消費する奥義。火属性の特大ダメージを与える。
#サポートアビリティ(味方の弱体化効果成功率UP)はオミット。武装のCT補正に含むってことで。

127名無しさん(ザコ):2015/12/09(水) 08:21:34 ID:XiDVMifg0
アトミックレゾリューションはCTもっと思い切り高くしないと、そのままじゃ使い道ないぞ。
+60でも使うかどうか怪しいレベル。

128名無しさん(ザコ):2015/12/09(水) 11:34:53 ID:Z/cA6DT20
とりあえず、「最低でもダメージは入る。運が良ければもっと減る」くらいで攻めれば、
高装甲の敵に対する削り技(と、バリア消去技)として使い道はあるかな

アトミック・レゾリューション, 1500, 2, 4, +10, -, 40, 110, AAAA, +40, 魔術固衰L1中除

#攻撃力追加、命中+20、EN+10、気力制限追加、CT+30、固属性追加。
#原作ゲーム的に言えば、1500ダメージが「1%」の分で、衰属性発動時が「2〜5%」の分と想定。
#特殊効果は「技量差の半分+CT補正(+ザコ補正)」で発動するので、
#ボス相手でもそれぞれ3割前後は発動の可能性が残るはず。

129名無しさん(ザコ):2015/12/09(水) 17:15:24 ID:yUHBaoKU0
奥義のダメージは難しいな。普通の奴は1600〜1900、
奥義がウリのやつは2000〜2100程度が脇としては妥当なラインだと思うが

というわけでどっからどうみても奥義特化型のやつを作ってみる

奮励の儁秀シルヴァ
シルヴァ, しるヴぁ, 女性, グランブルーファンタジー, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 39
143, 156, 151, 140, 178, 156, 普通
SP, 50, 必中, 1, 狙撃, 7, 突撃, 15, 気合, 21, 直撃, 28, 熱血, 35
GBFAN_Silva.bmp, GranblueFantasy.mid

# 奥義完全特化型キャラ。攻撃面のステータスやSPは破格。
# しかし防御関係はほぼ持ち合わせがないピーキーな設定。

奮励の儁秀シルヴァ
シルヴァ, しるヴぁ, グランブルーファンタジー(シルヴァ専用), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 160
特殊能力
性別=女性
格闘武器=手にした銃で
3400, 180, 700, 85
-ACB, GBFAN_SilvaU.bmp
格闘技,            1200, 1, 1, +20, -, -,  -, AABA, +0, 突
連撃,            1500, 1, 1, +10, -, 10,  -, AABA,+10, 突
ヒューネラルブリット,     2000, 1, 4, -10, -, 50, 110, AABA, +0, 銃水(!ホークアイ)
ヒューネラルブリット,     2300, 1, 4, -10, -, 70, 110, AABA, +0, 銃水(ホークアイ)
===
ホークアイ, 付加Lv1=ホークアイ 解説=ヒューネラルブリットの性能強化(1T), 0, -, 10, -, 120
タクティシャン, 付加Lv1=CT率強化Lv6=銃 解説=銃属性のCT+30(1T), 0, -, 20, -, 120

# 外見的には巨大な銃を担いだお姉さん
# だがその実態は必殺技にしか銃を使わない格闘技の達人。多分
# 気力110で使用可能な技としては破格の威力を持つ必殺技を
# アビリティで強化しながら闘う完全必殺技特化型
# 気力120以上で使用可能な2300+CT30からの一撃は脇としては超弩級の破壊力。ただし燃費も超弩級
# 移動3なのに気力100では1射程しかない上に生存力もお察しと弱点も超弩級に設定

# デッドスペシメン(必殺技即時使用)は気合で再現。前期型は多分もっと脆い

130名無しさん(ザコ):2015/12/09(水) 17:40:04 ID:7SOrpo3Q0
ヒューネラルブリッドの燃費変化はホークアイの消費に含んだ方がいいかも
残りEN70でホークアイ使ったら使えなくなったとか罠になりそう
あとは熱血遅くて中盤は利点の火力もなく消えることになりそうなのは大丈夫だろうか

131名無しさん(ザコ):2015/12/09(水) 18:29:28 ID:Z/cA6DT20
レア度は低いが似た傾向の奴を

スマッシュディテクティブ・バロワ
バロワ, ばろわ, 男性, グラブル, AAAA, 120
特殊能力
ガッツ, 1
132, 144, 146, 143, 171, 157, 強気
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 3, 突撃, 12, 気合, 17, 鉄壁, 22, 看破, 40
GBFAN_Valois.bmp, GranblueFantasy.mid

スマッシュディテクティブ・バロワ
バロワ, ばろわ, グラブル, 1, 2
陸, 3, L, 4000, 120
特殊能力
メッセージクラス=ドラフ
性別=男性
4200, 110, 1000, 60
BACB, GBFAN_ValoisU.bmp
格闘,          800, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -20, 突火
拳銃,         1200, 1, 3, -10, 16,  -,  -, AACA, +0, 銃火共
推理放棄,       1800, 1, 2, +10, 4,  -, 120, AACA, +10, 銃火共P
ハッタリ,       3000, 1, 3, -50, -, 70,  -, AABA, +0, 火連L100AL8<!沈黙状態>
===
推理, 付加Lv1="武器強化Lv2=推理放棄" 解説=「推理放棄」の威力+200[1T], 0, -, 20, -, Q

#自称・名探偵な元軍人。その推理の精度は奥義の名前からお察し下さい。
#レアなので性能はそこそこ。原作ゲーム同様にバロワ砲(=ハッタリ)特化。
#奥義は推理をプラスすればSレア級の威力になるのを想定。
#相棒の犬もいるけど、戦闘では奥義の時にもう一丁の銃を持ってくるだけなので、それに含むってことで。

#原作での扱い
# 推理
#  自分の奥義(推理放棄)のダメージUP。累積効果はオミット。
# ハッタリ
#  相手に通常攻撃の1〜1000倍のダメージを与える。ボスすら一撃必殺し得る通称「バロワ砲」。
#  もちろん高倍率は滅多に出ないので、低命中補正+高レベル連属性でお茶を濁す感じに。
# 推理放棄
#  奥義。曰く「これが名探偵の切り札だ!」。飛び退りながら両手の銃を連射する。
# 拳銃
#  通常攻撃で使用している銃。奥義の時には相棒の犬がもう一丁持ってくる。
#  連続攻撃が入ると爆弾らしきものを投げたりもするが、再現するとしても戦闘アニメの方で。

132名無しさん(ザコ):2015/12/24(木) 17:28:22 ID:CBCtPgNk0
#ラノベとしては主人公以外含めてかなりデータ化しやすそうな気がする

黒鉄一輝
一輝, 男性, 伐刀者, AAAA, 200
特殊能力
魔力保有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 10, Lv5, 19, Lv6, 28, Lv7, 37, Lv8, 46, Lv9, 64
153, 91, 157, 157, 186, 163, 強気
SP, 60, 気合, 1, 努力, 1, 心眼, 5, 集中, 15, 熱血, 20, 気迫, 25
RCAV_KuroganeIkki.bmp, -.mid

#いわゆる「剣客系主人公」の域に相当すると思う。特に技量に連なるような要素が強いので重視

黒鉄一輝
黒鉄一輝, (伐刀者), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 200
特殊能力
当て身技Lv8=模倣剣技 陰鉄 武 20 0 110
超回避Lv2.5=完全掌握 0 130
ハイパーモードLv1=一刀修羅 黒鉄一輝(一刀修羅)
3800, 120, 500, 100
BABB, RCAV_KuroganeIkkiU.bmp
陰鉄, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
第四秘剣「蜃気狼」, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +10, 武
第一秘剣「犀撃」, 1700, 1, 1, -30, -, 30, 110, AAAA, -10, 武
第七秘剣「雷光」, 1800, 1, 1, +25, -, 40, 110, AAAA, +15, 武

黒鉄一輝(一刀修羅)
黒鉄一輝, (伐刀者), 1, 2
陸, 5, M, 3000, 230
特殊能力
当て身技Lv8=模倣剣技 陰鉄 武 20 0 110
超回避Lv2.5=完全掌握 0 130
格闘強化Lv3
ノーマルモード=黒鉄一輝 3 回数制限 気力低下
3800, 120, 500, 120
BABB, RCAV_KuroganeIkki(I)U.bmp
陰鉄, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
第四秘剣「蜃気狼」, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +10, 武
第一秘剣「犀撃」, 1700, 1, 1, -30, -, 30, 110, AAAA, -10, 武
第七秘剣「雷光」, 1800, 1, 1, +25, -, 40, 110, AAAA, +15, 武
一刀羅刹, 2500, 1, 1, +30, 1, 60, 120, AAAA, +20, 武尽変

#面倒だから(秘剣も中間火力域に固まりそうだし)アニメ範囲ベース感 厳密には雷光が一刀修羅時限定だけど置いておく
#真面目に作るなら4〜5巻で絡むアレは外すわけにいかないけどどういう位置でデータ化すべきなんだろうねアレ
#一刀修羅・羅刹のデメリットを厳密に再現すると面倒なのでお茶を濁した。

#開幕気迫熱血一刀羅刹でぜーんりょくーでーじぶんーつかーいつーくーせー

133名無しさん(ザコ):2015/12/24(木) 18:47:37 ID:z.FiS1I.0
比較対象としてステラのデータも見たいところだぜ

134名無しさん(ザコ):2015/12/26(土) 19:42:43 ID:0Gv8q33c0
>>132
前期、雷光Hモード時限定
後期、運動性UP+雷光通常時解禁
最新刊、(検閲)と(検閲)解禁

問題は原作はこの後も続くということだ……

135名無しさん(ザコ):2015/12/29(火) 17:37:54 ID:Zuq5Rbng0
>主人公以外含めてかなり
どっちだ

136名無しさん(ザコ):2015/12/30(水) 18:00:53 ID:O/FnYMQM0
王宮戦士ライアン(裸ミラーシールド)
王宮戦士ライアン, おうきゅうせんしらいあん, (ドラゴンクエスト4(ライアン専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
シールド=ミラーシールド
アーマーLv7=ミラーシールド 魔
自動反撃=ミラーシールド ミラーシールド 魔 100
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
ミラーシールド=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で防御を行い、ダメージを半減。;「魔」属性を持つ攻撃に対して装甲を700増加させる。;「魔」属性が持つ攻撃を受けた際にミラーシールドによる自動反撃が発動する。
弱点=痺
4800, 100, 600, 85
CACB, DQ04_Lyan(NM)U.bmp
ミラーシールド, 1000, 1, 5, +40, -, -, -, AAAA, -20, 動 <自動反撃>
奇跡の剣, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武吸
ドラゴンキラー, 1400, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 武竜
魔神の金槌, 1600, 1, 1, -30, -, 15, -, AAAA, +30, 武
皆殺しの剣, 1900, 1, 1, +20, -, 10, 120, AAAA, +0, 武失L2

137名無しさん(ザコ):2015/12/31(木) 00:17:00 ID:QyR/Urnk0
放送も終了したので

## 永遠の戦士 ##

真壁一騎(EXODUS)(前期)
一騎, かずき, 男性, ファフナー, AAAA, 200
特殊能力
同調率Lv70=シナジェティック・コード, 1, Lv120, 50
同調率成長Lv-10=非表示, 50
フェストゥム因子=非表示, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 39, Lv7, 52
154, 148, 156, 159, 172, 163, 普通
SP, 60, 集中, 1, 加速, 5, ひらめき, 11, 熱血, 15, 絆, 24, 気迫, 31
FNRED_MakabeKazuki.bmp, FNR_OP.mid Fafner.mid Fafner_OpenTheNeidhohle.mid Fafner of the Azure.mid

# 24話で島からの祝福を受けるまで
# コード上限値は120で頭打ち

真壁一騎(EXODUS)
一騎, かずき, 男性, ファフナー, AAAA, 200
特殊能力
同調率Lv80=シナジェティック・コード, 1, Lv130, 50
同調率成長Lv10=非表示, 50
悟り=ミールの祝福, 1
フェストゥム因子=非表示, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 39, Lv7, 52
154, 148, 156, 159, 172, 163, 普通
SP, 60, 集中, 1, 加速, 5, ひらめき, 11, 熱血, 15, 絆, 24, 気迫, 31
FNRED_MakabeKazuki.bmp, FNR_OP.mid Fafner.mid Fafner_OpenTheNeidhohle.mid Fafner of the Azure.mid

# 島の祝福を受け入れた後の状態
# 一部フェストゥム化したことによりコード初期値と上限値が上昇

ファフナー・マークザイン(EXODUS)
マークザイン, ファフナー(一騎専用), 1, 2
空陸, 5, L, 15000, 200
特殊能力
シンクロドライブ=ザルヴァートルモデル
攻撃属性=シR
だみー能力=同化能力 "武器と同化し性能を強化する。武器にシR属性を付加する。"
EN回復Lv1
合体攻撃=存在と無の力 ファフナー・マークニヒト(EXODUS) (真壁一騎)
格闘武器=ルガーランス
6000, 250, 1600, 105
AABA, FNR_Fafner_markxain.bmp
ルガーランス<近接>, 1900, 1, 1, +5, -, 20, -, AAAA, +0, 武
ルガーランス<プラズマ>, 1900, 1, 4, -15, -, 20, -, AABA, +0, B
ルガーランス<広域放射>, 1900, 1, 4, -15, -, 100, 130, AABA, +0, BM全識
ルガーランス<強化射撃>, 2400, 2, 5, -15, -, 40, 110, AABA, +0, B
ルガーランス<突撃>, 2800, 1, 1, +10, -, 60, 120, AAAA, +20, 接
同化吸収, 3200, 1, 1, -10, -, 80, 130, AAAA, -10, 突吸奪殺気L4
存在と無の力, 3600, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +0, 合(真壁一騎)

# コンセプトはLサイズリアル系 但し、火力は同調率により高め
# アビエイターを同化吸収した後の性能差がいまいち判明しないので後期型なし
# ユニット能力が成長しない分、パイロット側で強化する方向
#
# 命中回避 424/427L + 10〜35 (前期)
# 命中回避 434/437L + 15〜40 (無印)
#
# ルガーランス<強化射撃>
# 出力を上げて放つプラズマ 通称"対話砲"
#
# ルガーランス<広域放射>
# 初戦で使用したルガーランスから大量のビームをフェストゥムにばら撒いた攻撃
# フェストゥムだけを狙っていたため識別可能と判断
#
# ルガーランス<突撃>
# ロードランナー戦にて使用したルガーランス構えて突っ込む→プラズマ放出の攻撃パターン
# いわゆる一つの"正しいルガーランスの使い方"
# 原作では最終的に二ヒトの協力もあったが、攻撃自体はザイン単独でも出来るはず
#
# 同化吸収
# アビエイターを吸収した際の同化攻撃 単独では最大火力だが殺属性付き
#
# 存在と無の力
# ロードランナー戦およびマークレゾン戦で使用したニヒトの力も加えて放った一撃
# クロスドッグでもいいのだが、本編中でよく言われてた"存在と無の力"の方がらしいかなと

138名無しさん(ザコ):2015/12/31(木) 00:18:54 ID:QyR/Urnk0
## テクニカル珪素おじさん ##

皆城総士(EXODUS)
総士, そうし, 男性, ファフナー, AAAA, 200
特殊能力
同調率Lv65=シナジェティック・コード, 1, Lv130, 65
同調率成長Lv-10=非表示, 65
フェストゥム因子=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 34
146, 157, 157, 154, 177, 161, 超強気
SP, 60, 信頼, 1, 助言, 1, 集中, 7, 忍耐, 13, 気合, 21, 激闘, 32
FNRED_MinasiroSousi.bmp, FNR_OP.mid Fafner.mid Fafner_OpenTheNeidhohle.mid Fafner of the Azure.mid

# マークニヒトに搭乗していると想定して性格は超強気
# コード上限値は祝福後の一騎と同じ130を想定 但し、初期値は一騎より低い
# 熱血を持たないため、どちらかと言えばザコ散らしを得意とする

ファフナー・マークニヒト(EXODUS)
マークニヒト, ファフナー(総士専用), 1, 2
空陸, 5, L, 15000, 200
特殊能力
シンクロドライブ=ザルヴァートルモデル
EN回復Lv1
合体攻撃=存在と無の力 ファフナー・マークザイン(EXODUS) (皆城総士)
格闘武器=ルガーランス
6000, 280, 1500, 100
AABA, FNR_Fafner_markNiht.bmp
同化ケーブル, 0, 1, 4, -10, 2, -, -, AAAA, +5, 実永憑L1SL0連L4
ホーミングレーザー, 1900, 2, 5, +20, -, 20, -, AA-A, +0, HB
ワームスフィア, 2100, 1, 4, -10, -, 20, -, AABA, +0, 重
ワームスフィア<広域>, 2400, 1, 5, -15, -, 70, 110, AABA, +0, M全重雷
ワームスフィア<リング>, 2500, 1, 3, +10, -, 35, -, AABA, +10, 重
ワームスフィア<大型玉>, 3100, 2, 4, +0, -, 60, 120, AABA, +20, 重
#
存在と無の力, 0, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +0, 合(非表示)

# コンセプトはLサイズリアル系 ザインに比べザコ散らし向けの性能
# 基本はレーザーと通常スフィアをばら撒きつつ、ボスには大型玉を撃ち込む
# ザコが多いようなら、初戦の如く開幕気合から広域スフィアで散らす形に
# サイズLに加えてザインより運動性を低く調整 被弾も多かったし
#
# 命中回避 417/415L + 8〜40
#
# ワームスフィア<広域>
# 雑魚の群れに使用してた電撃による攻撃
#
# ワームスフィア<リング>
# ディアブロ型からラーニングしたリング状の攻撃
# 通称"皆城ドーナツ"
#
# ワームスフィア<大型玉>
# ロードランナー戦などで使用した巨大な球状の攻撃
# 通称"虚無玉"
#
# 存在と無の力
# ロードランナー戦およびマークレゾン戦で使用したザインとの合体攻撃
# ニヒトはエネルギー供給装置的な役割だったので発動はザイン側のみ

139名無しさん(ザコ):2015/12/31(木) 13:35:08 ID:7o5N9o7E0
初歩的な質問かもしれないけど、今も等身大ユニットに性別もたす必要ってあるの?
旧バージョンのパイロットデータに性別がなかった頃の名残りじゃないの?

140名無しさん(ザコ):2015/12/31(木) 14:24:20 ID:/EUUAfMk0
何らかの理由で本人以外(異性or性別なし)を乗せることになった場合とか。

141名無しさん(ザコ):2015/12/31(木) 14:24:38 ID:GurBgNMA0
パイロットに性別指定されてない奴が、コピー系の技使った時に必要になるはず>ユニットの性別

142名無しさん(ザコ):2016/01/01(金) 07:55:54 ID:hK5J.ISo0
なるほど。DQキャラは敵からのモシャスが想定されるから
性別はあった方がいいんだね。丁寧にありがとう>>140,141

143名無しさん(ザコ):2016/01/01(金) 15:54:51 ID:AY/AVk4gO
たまに体と心で性別食い違うのもいるし
らんまとか

144名無しさん(ザコ):2016/01/01(金) 20:21:27 ID:Rp5YgdSk0
その食い違いで困ることもあるなぁ
金的は肉体が男なら効くだろうし、色仕掛けは精神が異性なら効くし
まあ、金的は女性でも恥骨に当たってすごく痛いらしいし、
同姓に惚れる事案もあるだろうけど

145名無しさん(ザコ):2016/01/01(金) 21:02:19 ID:izjnNBPw0
SRCは性的マイノリティに優しくないゲームですね!!

146名無しさん(ザコ):2016/01/04(月) 21:33:17 ID:qrJ9ijgU0
ニコニコで見たのをちょっと調べて勢いだけで作成。

チャールズ・バベッジ(Fate)
バベッジ, サーバント, 1, 2
空陸, 4, L, 5000, 180
特殊能力
弱点=機
4000, 180, 1600, 55
BACB, Fate_CharlesBabbage.bmp
オートマタ, 1200, 1, 4, +5, 10, -, -, AAAA, +0, 実追
鉄拳, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 突
オーバーロード, 1800, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +0, 火突
絢爛なりし灰燼世界, 2000, 1, 2, +20, -, 40, 120, AACA, +0, 火P

#味方使用時はオートマタを適宜封印してください。

グランドキャスター・ソロモン
ソロモン, サーバント, 1, 1
空陸, 4, L, 5000, 180
特殊能力
バリアL10=グランドキャスター 魔術 20 100 近接無効
ステルス無効化=千里眼
2800, 250, 400, 75
BAAA, Fate_GrandCaster.bmp
72の魔人, 1400, 1, 4, +5, 72, 10, -, AAAA, +0, 魔実追
誕生の時きたれり, 2500, 1, 6, +10, -, 60, 140, AAAA, +0, 魔術
誕生の時きたれり【M】, 3000, 1, 5, +30, -, 120, 150, AAAA, +0, 魔術M全AL1

#どうせボスランクがつくので、HP、装甲は低めで。

147名無しさん(ザコ):2016/01/04(月) 22:09:31 ID:zWSCbN6I0
イイゾイイゾがない やり直し

148名無しさん(ザコ):2016/01/05(火) 19:09:37 ID:yNvwfJRM0
>>147
こんな感じか?

グランドキャスター・ソロモン
ソロモン, サーバント, 1, 1
空陸, 4, L, 5000, 180
特殊能力
バリアL10=グランドキャスター 魔術 20 100 近接無効
ステルス無効化=千里眼
2800, 250, 400, 75
BAAA, Fate_GrandCaster.bmp
閲覧, 1200,1,3, +50, -, 20, -, AAAA, +60, 魔術低攻低防
72の魔人, 1400, 2, 4, +5, 72, 10, -, AAAA, +0, 魔実追
誕生の時きたれり, 2500, 3, 6, +10, -, 60, 140, AAAA, +0, 魔術
誕生の時きたれり【M】, 3000, 1, 4, +30, -, 120, 150, AAAA, +0, 魔術M全AL1

#閲覧を追加。あと武装の射程をちょこっといじる。

149名無しさん(ザコ):2016/01/09(土) 17:16:39 ID:mUOhpgIM0
>>135
「ラノベは全体的にデータ化しにくかったり、主人公は十分でもそれ以外はデータ化しにくいってパターンが比較的多い印象だけど、落第騎士は主人公もわかりやすいし主人公以外もデータ化しやすそうな描写が揃った作品だなあ」
となります

#ふと作だし……ということでユニット性別とかの細かい部分は省くなどする派

ステラ=ヴァーミリオン
ステラ, 女性, 伐刀者, AAAA, 180
特殊能力
魔力保有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 21, Lv4, 31, Lv5, 41, Lv6, 51
151, 155, 148, 137, 171, 163, 超強気
SP, 55, 根性, 1, 気合, 5, 必中, 10, 熱血, 20, ひらめき, 25, 激闘, 30
RCAV_StellaVermilion.bmp, -.mid

#東方の大英雄に並ぶ2015年二大ステラこと(ry
#ダメージ減少系を避けたら持たせるSPがなくなった問題。ヒロイン兼ライバルだから補助SPに振るのもなんかねと思うし

ステラ=ヴァーミリオン
ステラ=ヴァーミリオン, (伐刀者), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
ハイパーモードLv2.5=竜神憑依 ステラ=ヴァーミリオン(竜神憑依)
バリアLv1.2=妃竜の羽衣 !精 5
5000, 230, 1200, 60
BABB, RCAV_StellaVermilionU.bmp
格闘, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
妃竜の罪剣, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
暴竜の咆吼, 1300, 1, 4, +20, -, 55, 110, AACA, -20, M全魔火
妃竜の大顎, 1500, 1, 4, +10, -, 25, -, AACA, -10, 魔火
妃竜の息吹, 1600, 1, 3, +0, -, 25, -, AACA, -10, 魔火
煉獄竜の大顎, 1900, 1, 4, +15, -, 45, 110, AACA, -10, 魔火
天壌焼き焦がす竜王の焔<M>, 2000, 1, 4, -10, -, 110, 130, AACA, -20, M直魔火
天壌焼き焦がす竜王の焔, 2400, 1, 4, +0, -, 60, 120, AACA, -10, 魔火

ステラ=ヴァーミリオン(竜神憑依)
ステラ=ヴァーミリオン, (伐刀者), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
有効=竜
HP回復Lv2
ノーマルモード=ステラ=ヴァーミリオン 5
バリアLv1.2=妃竜の羽衣 !精 5
5000, 230, 1200, 60
BABB, RCAV_StellaVermilionU.bmp
暴竜の咆吼, 1300, 1, 4, +20, -, 55, 110, AACA, -20, M全魔火
妃竜の罪剣, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
妃竜の大顎, 1500, 1, 4, +10, -, 25, -, AACA, -10, 魔火
妃竜の息吹, 1600, 1, 3, +0, -, 25, -, AACA, -10, 魔火
竜の膂力, 1700, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +10, 魔突火
煉獄竜の大顎, 1900, 1, 4, +15, -, 45, 110, AACA, -10, 魔火
天壌焼き焦がす竜王の焔<M>, 2000, 1, 4, -10, -, 110, 130, AACA, -20, M直魔火
天壌焼き焦がす竜王の焔, 2400, 1, 4, +0, -, 60, 120, AACA, -10, 魔火

#こっちはアニメ仕様とか無理だね!
#カルサリティオMは実用よりイメージ尊重・体裁としてのマップ兵器のつもり。
#竜神憑依の効果は膂力の強烈さが印象強いので、ステータスアップではなく武装で調整。運用上の特徴付けも考慮して、重めのハイパーモードにしておいて超性能。
#厳密に言うと妃竜の羽衣と魔力バリアはイコールじゃないけど、別能力として付けるほどでもないと思うので……

#「『弱い攻撃は完全無効』程度だけど相応に活躍してるので持たせたいバリア」の塩梅に困る

150名無しさん(ザコ):2016/01/19(火) 23:06:18 ID:tg5LxE.I0
気息, きそく
息, 30, 自分, 即効, -, -, 瞑想
EN回復Lv3 霊力回復Lv3
自分のEN及び霊力を30%回復する

# 勝手に紹介スレで言及されてたifSPの名前を思いついた、だけ。瞑想に対してヨガの呼吸みたいな

151名無しさん(ザコ):2016/01/20(水) 10:38:30 ID:Ird/nmeM0
先生助けてっ!昨日まで動いていた荒巻が息をしてないの!!

152名無しさん(ザコ):2016/01/20(水) 19:18:52 ID:fBkjz0mk0

アプサラスⅡ
アプサラスⅡ, あぷさらす2, MS, 1, 1
空, 4, L, 5200, 100
特殊能力
ZOCLv2=ミノフスキークラフト
4500, 150, 900, 60
AB-B, G0079-08_ApsarasII.bmp
衝撃波, 1000, 1, 2, +10, -, 10, -, -A--, +20, M全低運低移KL1
タックル, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
大型メガ粒子砲<MAP>, 1500, 3, 3, -10, -, 40, 110, AA-A, +0, BM投L1
大型メガ粒子砲, 1800, 1, 4, +0, -, 20, -, AA-A, +10, B
大気圏再突入爆撃, 2000, 1, 2, +30, 1, 60, 140, -A--, +30, BM全P

#アニメ見る限りでは、ただの砲台では無いよね
#ミノフスキークラフトの余波で近づけないし、なんか衝撃波も起きるし、
#超重量のボディをぶつけてくるし、大気圏を単独で離脱したらジャブローに再突入して爆撃かますし
#という、萌えデータ

153名無しさん(ザコ):2016/01/30(土) 22:24:35 ID:Dizf8GRc0
VF-25F(ファイター)
メサイアF型, バルキリー, 1, 2
空, 5, M, 5000, 150
特殊能力
変形=変形 VF-25F(バトロイド)
4400, 150, 1000, 110
A--A, SDFF_VF-25F(F).bmp
対空レーザー機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B射先連L10
ガンポッド,  1400, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, P連L5
マイクロミサイル, 1700, 1, 5, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 実H


VF-25F(バトロイド)
メサイアF型, バルキリー, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
ホバー移動
エネルギーシールドLv2=ピンポイントバリアシールド
変形=変形 VF-25F(ファイター)
4400, 150, 1100, 100
-ABA, SDFF_VF-25F(B).bmp
対空レーザー機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B射先連L10
ガンポッド, 1400, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, +0, 連L5
アサルトナイフ, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +5, 武
マイクロミサイル, 1700, 1, 5, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
一斉射撃, 2000, 1, 2, +10, 3, -, 110, AABA, +20, P

#本家スパロボ合わせでミサイルあり、ガウォークはオミット
#愛称のほうはメサイアにしてみた
#ピンポイントバリアを盾に展開して防御はエネルギーシールドで表現

154名無しさん(ザコ):2016/01/30(土) 23:22:33 ID:Dizf8GRc0
VF-25F(TPファイター)
トルネードメサイアF型, バルキリー, 1, 2
空, 5, M, 8000, 180
特殊能力
変形=変形 VF-25F(TPバトロイド)
4400, 180, 1000, 120
A--A, SDFF_VF-25F(TP)(F).bmp
対空レーザー機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B射先連L10
ガンポッド,  1400, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, P連L5
マイクロミサイル, 1700, 1, 5, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
2連装MDEビーム砲, 2100, 2, 5, -15, -, 30, -, AA-A, +0, B


VF-25F(TPバトロイド)
トルネードメサイアF型, バルキリー, 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
ホバー移動
エネルギーシールドLv2=ピンポイントバリアシールド
変形=変形 VF-25F(TPファイター)
4400, 180, 1100, 110
-ABA, SDFF_VF-25F(TP)(B).bmp
対空レーザー機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, B射先連L10
ガンポッド, 1400, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, +0, 連L5
アサルトナイフ, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +5, 武
マイクロミサイル, 1700, 1, 5, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
2連装MDEビーム砲, 2100, 2, 5, -15, -, 30, -, AA-A, +0, B
一斉射撃, 2300, 1, 2, +10, 3, -, 110, AABA, +20, P

155名無しさん(ザコ):2016/02/08(月) 23:21:42 ID:xJqBdMIU0

#テレスペとっつぁん。

銭形平一
銭形警部, ぜにがたけいぶ, (LUPIN3(銭形平一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 130
特殊能力
アクティブシールド=機動隊の盾
格闘武器=十手
ダミーLv1=胸ポケットの警察手帳 (瀕死)
4500, 150, 1000, 65
BABB, LUPIN3_ZenigataKouichiU.bmp
ロープ付き手錠, 0, 1, 4, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 格実有引止
投網, 0, 1, 3, -10, 1, -, -, AAAA, +10, M扇L3止
投げ手錠, 0, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +20, 格実P不
M1911, 1300, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, +5, 銃
パトカー突撃, 1600, 1, 1, -20, -, 30, -, AAAA, +0, 突攻
銭形機動隊突撃, 1700, 1, 2, +20, 3, -, 110, AABA, -10, P
銭形機動隊一斉射撃, 2000, 2, 4, +20, 1, -, 130, AAAA, -15, -

156名無しさん(ザコ):2016/02/15(月) 06:46:20 ID:myPw2y6U0
グレートマジンカイザー
グレートマジンカイザー, ぐれーとまじんがー, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 12000, 190
特殊能力
HP回復Lv2
6800, 230, 1900, 70
AABA, SMGZero_GreatMazinkaizer.bmp
グレートトルネード, 1400, 1, 1, +20, -, 15, -, AA--, -10, 吹L1
ギガントミサイル, 1500, 1, 3, +5, 70, -, -, AAAA, +0, 実H
ターボスマッシャーパンチ, 2400, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, P実格H
グレートブラスター, 2800, 1, 1, +10, -, 40, -, AABA, +0, -
ゴッドサンダー, 3200, 1, 3, +0, -, 50, 110, AA-A, +20, 格
カイザーソード, 3600, 1, 1, +10, -, 30, 130, AAAA, +10, 武

#マジンガーZEROも知らなかった存在でそれなりに善戦した、第3のマジンカイザー
#原作再現すると1話だけのイベントユニットだが仲間入りを想定するならこれぐらいか?

157名無しさん(ザコ):2016/02/15(月) 07:08:34 ID:myPw2y6U0
グレートマジンガー(真マジンガー)
グレートマジンガー, ぐれーとまじんがー, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 10000, 190
特殊能力なし
6800, 230, 2400, 70
AABA, SMZ_GreatMazinger.bmp
グレートタイフーン, 1800, 1, 4, +20, -, 15, -, AA--, -10, 吹L1
マジンガーブレード, 2200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
アトミックパンチ, 2400, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, P実格H
ブレストバーン, 2800, 1, 1, +10, -, 40, -, AABA, +0, -
サンダーブレーク, 3200, 2, 5, +0, -, 50, 110, AA-A, +20, 格
ビッグバン・アイアンカッター, 3700, 1, 1, +10, -, 90, 130, AAAA, +10, -

#設定画のみ存在する真マジンガー世界のグレートマジンガー
#Zのビッグバンパンチより強力なビッグバン・アイアンカッターに変形できるそうな

158名無しさん(ザコ):2016/02/21(日) 02:17:10 ID:3T1P7Waw0
#一風変わった縛り屋(縛も痺もないけど)
#御庭番は共通ユニットの別パイロットな感じを想定

徳川吉宗(暴れん坊将軍)
吉宗, 男性, 暴れん坊将軍, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv4, 1, Lv5, 8, Lv6, 17, Lv7, 36, Lv8, 46
162, 137, 157, 152, 190, 158, 強気
SP, 60, 威圧, 1, 機先, 2, 集中, 10, 熱血, 12, 覚醒, 25, 愛, 37
ABS_TokugawaYoshimune.bmp, Goshogun.mid

徳川吉宗(暴れん坊将軍)
徳川吉宗, (暴れん坊将軍(徳川吉宗専用)), 1, 2
陸, 4, M, 10000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=太刀払い
4600, 170, 900, 75
BACB, ABS_TokugawaYoshimuneU.bmp
正義の扇子,   0, 2, 3, +20, 1, -, -, AACA, +30, 実P不
眼光,   0, 1, 3, +30, -, 10, -, AAAA, +15, 無先視S
鍔迫り合い,   0, 1, 1, +0, -, 30, -, AAAA, +20, 接止M投L3識
峰打ち,   1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
成敗!,   1800, 1, 3, +10, 2, -, 110, AAAA, +10, 複突殺連L2<御庭番衆3マス以内>
将軍の一太刀,   2100, 1, 1, +0, -, 60, 130, AAAA, +30, 武

#正義の扇子:黒幕のアジトに現れる時、悪党の手元に投げつけるアレ。
#眼光:背後から近寄る雑魚を、振り向きざま効果音付きで射竦める。
#鍔迫り合い:この間、周囲の雑魚は何故か襲ってこない。
#峰打ち:通常攻撃。
#成敗!:配下の御庭番衆に命じて黒幕に止めを刺す。
#将軍の一太刀:自ら手を下し斬り捨てる。出番が少ないので制限キツめ。

159名無しさん(ザコ):2016/02/21(日) 09:03:05 ID:WgcuA6vU0
成敗!の条件、「<御庭番衆3マス以内 or 仮面ライダーオーズ3マス以内>」にしようぜ!(オーズ映画並感
峰打ちで怪人(戦闘員枠だが)を蹴散らしていく暴れん坊将軍には正直吹いたw

160名無しさん(ザコ):2016/02/21(日) 09:05:21 ID:/vE3Jxbw0
オーズより殺陣にキレあってよっぽどかっこよかったもんなぁ
BGMアレンジされてなきゃ完璧だったのに

161名無しさん(ザコ):2016/02/21(日) 16:40:55 ID:ZxxnyKrA0
他形態なり換装なりで新さんから切り替えられるようにしようぜ

162名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 18:56:40 ID:mj8AccPI0
地球外縁軌道統制統合艦隊兵(ザコ)
地球外縁軌道統制統合艦隊兵, かるたへい, 男性, MS, AAAA, 50
特殊能力なし
110, 100, 120, 120, 130, 145, 強気
SP, 25, 根性, 1
GORF_KarutaSoldier.bmp, GundamOrphans.mid

# 同等か上くらいのMSに乗ってシノにいいようにされるあたりこれくらいでよさそう
# ただ強気なんでほっとくとめんどくさい相手になる


昭弘=アルトランド
アキヒロ, 男性, MS(オルフェンズ) MS(阿頼耶識), AAAA, 150
特殊能力
悟り=阿頼耶識, 1
不屈, 1
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 29, Lv4, 41
切り払いLv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 45
145, 140, 143, 140, 161, 158, 強気
SP, 50, 努力, 1, 激闘, 6, 堅牢, 10, 熱血, 15, 必中, 26, 絆, 30
GORF_AkihiroAltland.bmp, .mid, GundamOrphans.mid

# 硬さが特徴でもW勢に比べると……くらいで

ガンダムグシオンリベイク
ガンダム, MS(阿頼耶識), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
大型シールド
4500, 140, 1300, 95
-ABA, GORF_GundamGusionRebake.bmp
60mm同軸機銃, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射連L10
ロングレンジライフル, 1400, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, 共
グシオンRハルバード, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
300mm滑空砲, 1500, 1, 4, -10, 5, -, -, AABA, +10, 共
砲撃モード, 1800, 3, 5, -20, 5, -, -, AABA, +0, 共
サブアーム, 2000, 1, 1, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 接

# 砲撃モードはライフルと滑空砲による砲撃支援

# 2期あるし上位の機体がくるだろうから中盤機を想定
# 運動性が微妙だけど装甲は高め。アキヒロと高相性
# 射撃が効きにくい設定忘れてもいいんじゃないかと思う今日この頃
# 300mm滑空砲の扱いに悩む。強いとバルバトスも強くなるし依存度が上がってしまう
# 弱いとリベイクがライフルも含めてまるっと弱体化してしまう

163名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 19:09:22 ID:ZZia7hZQ0
今更だがネタバレっていいのかこのスレ

164名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 19:36:35 ID:k66RAx5c0
別にいい
そもそも止める理由がなくね?

165名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 19:36:45 ID:/WVIi0rw0
グレイズ改の時に「こいつは阿頼耶識積んでないんだぞ」みたいなこと言ってたのに、
その時でも阿頼耶識が機能しちゃうデータなのはいいのだろうか
まあ、デフォルメの範疇って言われればそれまでなんだけど

166名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 19:46:06 ID:dHC8oQgw0
鉄血のガンダム系は装甲1500くらいあるイメージだな

167名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 20:03:21 ID:mj8AccPI0
>>163
すまん、リベイクの隠し腕とかはプラモで既出だし気にしてなかった

>>166
後期機体も出るだろうし、抑え気味にしておいた方がいいかなって
耐久高すぎると序盤だしにくそうって事情もあったけど、グレイズ1100、
マンロディ1300、バルバトス1300〜1600、グシオン1600、リベイク1400くらいは許容?

>>165
ちょっと変更してこんな感じ?

昭弘=アルトランド
アキヒロ, 男性, MS(オルフェンズ) MS(阿頼耶識), AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 29, Lv4, 41
切り払いLv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 45
145, 140, 143, 140, 161, 158, 強気
SP, 50, 努力, 1, 激闘, 6, 堅牢, 10, 熱血, 15, 必中, 26, 絆, 30
GORF_AkihiroAltland.bmp, .mid, GundamOrphans.mid
===
パイロット能力付加="超反応Lv3=阿頼耶識" <MS(阿頼耶識)>
阿頼耶識=解説 阿頼耶識システムを搭載したMSに乗った場合、命中・回避・CT率+6%

# せっかくユニットクラスを分けたし乗ったら機能するように
# ついでに手術回数によって差が出るように。一回でLv1(+2)、二回でLv3(+6)、三回でLv5(+10)
# 阿頼耶識MSを通常のバージョンから運動性+5とかにする想定で

168名無しさん(ザコ):2016/02/28(日) 21:07:26 ID:LV8RApfE0
それならユニットに阿頼耶識システムを持たせておけばよくね?

169名無しさん(ザコ):2016/02/29(月) 01:06:45 ID:MwBBcLc20
#パイロット
ダミー特殊能力=阿頼耶識
阿頼耶識=解説 阿頼耶識システムを搭載したMSへの搭乗時、命中・回避に補正を受けることができる。

#ユニット
命中強化Lv2=阿頼耶識システム <阿頼耶識>
回避強化Lv2=阿頼耶識システム <阿頼耶識>
阿頼耶識システム=解説 「阿頼耶識」を持つパイロットが搭乗した場合、命中・回避+10。

数字はテキトーだが、個人的にはこんなイメージ
手術回数の差は、パイロット能力値の方に反映する感じでいい気がする

170名無しさん(ザコ):2016/02/29(月) 02:39:42 ID:C7ePf6kU0
イカレタパイロットがガンダム作品の特徴だからユニット側にするのは反対だな

171名無しさん(ザコ):2016/02/29(月) 03:13:25 ID:ngfWI6v60
これサイコミュを特殊能力にしようってのと同じ発想だよなぁ

172名無しさん(ザコ):2016/02/29(月) 11:19:40 ID:cL0CnzH20
でも、NTは普通のMSに乗っても力を発揮するけど阿頼耶識はそうじゃないみたいだからなぁ
機体とシンクロしてると考えられるんで成長を0にした同調率にするって手もあるけどな

173名無しさん(ザコ):2016/02/29(月) 22:37:20 ID:4zZIiYnQ0
フミカネのこれ↓を見てふと作った
ttp://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/tw/vf1s.jpg

バルキリー少女(スト魔女)
バルキリー, (航空歩兵), 1, 2
空陸, 5, M, 16000, 200
特殊能力
性別=女性
弱点=機
バリアLv0=障壁 浸 5 50 近接無効
フィールドLv1=防御シールド !精 15 - シールド魔力*100
4500, 200, 1000, 85
AACA, SWS_VF-1Sgirl.bmp
魔力レーザー,       1100, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔B射連L12P
格闘,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
3連装ガンポッド,     1400, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 銃魔連L6
マイクロミサイルポッド,  1600, 2, 5,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L5
一斉射撃, 2000, 1, 2, -10, 2, 50, 120, AABA, +0, 魔H連L20P

# スト魔女世界から地続きでバルキリー少女に繋がった想定
# リボンの先からレーザー出しながらVF-1S戦闘脚を装備するイメージ
# 地面では普通に走るのでホバー移動なし
# スト魔女時代の戦闘脚との性能差を再現するなら改造+10くらいで

174名無しさん(ザコ):2016/03/01(火) 22:49:03 ID:lFmsp8ug0
>>172
それ言い出すとサイコミュ搭載機じゃないとニュータイプや強化人間の能力も発揮しきれない、って設定が

175名無しさん(ザコ):2016/03/01(火) 23:03:16 ID:LgkkSbiQ0
本家スパロボにかつてあった限界反応は主にそれの再現のためよね

176名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 18:16:01 ID:MdW5O/w20
>>174
全く機能しないのとは違うでしょ
サイコミュなんか無いガンダムでも敵NT用MAやビットを察知して戦えるし

177名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 20:08:18 ID:aoUdPBrY0
だから忠実にこだわるならニュータイプや強化人間用の機体以外に乗った場合はNTや強化人間の補正を落とせって話でしょ
データ化に反映するの?

設定どおりに忠実なデータにするのか、それともSRCデータとしてある程度デフォルメするかの差を理解くらいはしようぜ

178名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 20:50:11 ID:3MKf3Fs20
とりあえず阿頼耶識システム付きのMSはユニットクラスから分けた方が良さそう
阿頼耶識のない正規兵は阿頼耶識システム機を操縦できないし、ミカも通常MSは操縦できなさそうだし

179名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 21:21:12 ID:ClveLTgg0
ユニットクラス分けた場合ロランはゴッドみたいに乗れなくなるのか
そもそもあいつゼロカス乗れるのどうなんよって話かもしれんが

180名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 21:27:45 ID:eqijGZkI0
デフォルメって言うなら>>167辺りが落としどころじゃないかな
少なくとも「どの機体に乗っても阿頼耶識補正が入る」ってのは違うと思う

181名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 21:50:17 ID:gRpJcr3Y0
>>178
分ける必要ない
阿頼耶識は学がない少年兵がMSを操縦するために必要なだけ。
MSの操縦をしっかり学べれば阿頼耶識がなくても阿頼耶識対応MSの操縦はできるし、
アキヒロのように阿頼耶識で操縦を覚えた少年兵だって、
慣れと気合いで阿頼耶識非対応MSを操縦することもできないわけじゃない。
機材さえあれば阿頼耶識デバイスの後付けも可能。

182名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 22:56:37 ID:IBle4vT20
>>181
その理屈なら阿頼耶識は普通にパイロットにつけて全MSで有効にするのが望ましいってことね
乗せ変えた時にシステムを取り付け/外しました、でいいわけだし

183名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 23:07:37 ID:gRpJcr3Y0
>>182
いいんじゃないの?
拘る必要がなければそれでも
本当にそんなデータが出てきたら議長は馬鹿だと思うけどね

184名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 23:12:24 ID:9g8dxhGA0
丸投げデータの特殊の扱いで何故そんな揉めるんだ

185名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 23:15:51 ID:aoUdPBrY0
UCMSがサイコミュ機かどうかで分けてないのだから分けなくていいよ

186名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 23:48:35 ID:IBle4vT20
>>183
そもそも阿頼耶識搭載機ってついてない人が動かせるものなの?
搭載機を非接続で動かせる描写とか設定とか見た記憶がない
バルバトスも接続したら動き出した風だったし

187名無しさん(ザコ):2016/03/02(水) 23:51:48 ID:IBle4vT20
というか「少年兵が動かせるようにするためのもの」なんていままで見ててよく言えるな
アインが悲惨だよそれ

188名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 00:15:52 ID:Xul5q9uQ0
>>187
作中で、少年兵がMSなどを動かすために必要な非人道的装置って
ハッキリと言われてるとおもったが。
つか、アインが悲惨とか意味わからない。
なぜアインが悲惨なのか?をわかりやすく説明してくれ

189名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 01:10:17 ID:OnnyGHEQ0
データ討議スレで話してる内容が、すきにして、ってくらいしか
言うことがなくなってしまったのですっかり書き込まなくなってしまったが
ここでも同じようなことしてるのか…

190名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 01:14:01 ID:lgj.5Kl20
最新話のチョコ仮面曰く「阿頼耶識の本当の力」とやらがあるらしいし、
どういう扱いにするかはそれが判明してからでもいいんじゃね

正直、議論するにしてもこのスレじゃなくて、ロボ討議スレか少しずつ作っていくスレ辺りでやれとも思うが

191名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 01:16:51 ID:lgj.5Kl20
あ、確認してみたらチョコ仮面の件の発言は最新話じゃなくて前回(20話)だった

192名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 02:39:15 ID:UnvaO06k0
>>188
・人体と同じ感覚で動かせるから普通以上の挙動ができる(描写でも発言でも)
・反旗を翻されるのが嫌だから禁忌扱いにしていた発言
少なくともこれは確実にいままで描写されてる

そして「少年兵でも扱えるようにする」ためのものだとしたらそれを移植されようとしてる正規兵のアインは悲惨だろう

193名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 06:51:50 ID:Xul5q9uQ0
>>192
ごめんどうしても理解できないしもうスレ違いだから
アインが悲惨の理由はもういいわ
ユニットのクラス分けは反対なw
言い出す奴は馬鹿だと思うからw

194名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 07:24:09 ID:UnvaO06k0
普通に見てないけど印象で話してましたって言えばいいのに

195名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 08:19:03 ID:uAKNYS8Q0
阿頼耶識つけなきゃいけないアインが可哀想
と思わなきゃ鉄血見てないにわかになるなら
結構な数が鉄血見てないにわかになっちゃうだろうなw

196名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 09:32:27 ID:mJwInVwc0
なにこのスレ

197名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 09:50:44 ID:UnvaO06k0
>>195
そりゃそうでしょ
阿頼耶識=少年兵でも扱えるようにする補助具って間違った認識してなきゃ可哀想にはならんから
補助具だとしたらプロの競輪選手に今後は補助輪つけて走れって話すようなものだぞ

198名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 12:35:52 ID:9q20tU0Q0
特殊能力にするまでもない設定だけど
特殊能力にしないと差別化出来ない程度のロボということ

199名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 14:09:34 ID:k/boC51I0
>>177
忠実再現に拘ってるわけじゃない、デフォルメした上で1か0かの問題。ようは>>180と同じ
機体とパイロットが逆だがサイコミュに例えるなら、グレイズ改でも阿頼耶識が使えたら
OTでもファンネルが使えるようにするのと同じというのが個人的感覚

200名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 21:51:46 ID:BUxtTf5k0
個人的に操縦系統が全くの別物ならユニットクラスごとわけていいと思う
GガンだってモビルファイターとMS(GG)に分かれてる
エスコンなんかは戦闘機・攻撃機・軍用機・エアロコフィン・人工神経接続式戦闘機の五系統だぞ

201名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 22:08:08 ID:eNAvlDDM0
ガイアギアのファンネルはOTでも使えるよなあ

202名無しさん(ザコ):2016/03/03(木) 22:14:20 ID:JXOhT.cM0
小説版設定ならガイア・ギアのサイコミュ機体は
機体側にパイロット能力強化="NTLv1" とか付くからね

203名無しさん(ザコ):2016/03/04(金) 01:04:45 ID:4fw.cTTU0
R戦闘機も接続方式毎にクラス分けすべきか…

204名無しさん(ザコ):2016/03/04(金) 02:19:55 ID:r0FTzUNQ0
ユニットクラスをどの程度まで細分化するかとか、深く考えたことなかったが、リアル系巨大では意外と重要なのかもな
たとえばだけど
人間>スポーツ選手>野球選手>内野手>遊撃手
↑のどこで区切るかって話だもんな
仮に昔ながらの共闘アニメ映画とかがあったら、兜甲児がガンダム動かしても然程違和感はなさそうだが…

205名無しさん(ザコ):2016/03/04(金) 09:43:22 ID:KuF/qgLg0
>>203
R戦闘機って特別なのは専用パイロットが必要じゃなかったっけ?

鉄血は阿頼耶識システムの有無と乗り換えの不可が問題、というかミカヅキやシノとかの問題だからなぁ
阿頼耶識だけ、通常MSだけ、両方乗れる、のパターンがあるならユニットクラスで分けた方が楽
阿頼耶識だけに制限がつくなら種と同じ必要技能でいい

206名無しさん(ザコ):2016/03/04(金) 11:18:07 ID:fb8qVadM0
・ユニットクラスは阿頼耶識の対応非対応に関わらず共通にする
・阿頼耶識技能はパイロット側に付加する

上の方の書き込みにあったこの二点を考慮すると、こんな感じだろうか

阿頼耶識Lv3=阿頼耶識
阿頼耶識=解説 "阿頼耶識システムに対応した機体に搭乗した場合、命中・回避・CT率 +10 。"
===
パイロット能力付加 ="超反応Lv5=非表示" (阿頼耶識対応機)

#パイロット用。
#パイロットごとに個別に数字は変更する。超反応のレベルは>>167の想定を使わせてもらった。


阿頼耶識システム
ダミー特殊能力=阿頼耶識システム 阿頼耶識を持つパイロットが搭乗した場合、その補正を受けることができる。 <阿頼耶識Lv1>
パイロット能力付加="阿頼耶識対応機=非表示" (阿頼耶識Lv1)

#ユニット用。地味に対応機が複数あるので、一応aliasで処理。
#阿頼耶識のないパイロットでもとりあえず乗るだけなら可能に。コクピット換装してる扱いで。


阿頼耶識対応コクピット
阿頼耶識対応コクピット, 固定, 非表示
特殊能力
阿頼耶識システム
0, 0, 0, 0, 0
*阿頼耶識システムに対応したコクピット。

#原作で阿頼耶識に対応していなかった機体(グレイズ改等)を対応させるためのアイテム。
#基本、原作再現をするだけなら不要なものだが、if展開用として一応用意。

207名無しさん(ザコ):2016/03/05(土) 09:15:01 ID:bIA6rNAw0
>>205
みそ+脳幹のパッケージとか、手足切り取ったパッケージとか、幼女(23歳)とかな
タクティクス見る限り有人化も出来るみたいだけど

208名無しさん(ザコ):2016/03/06(日) 18:20:22 ID:jsYtm3cQ0
とりあえず阿頼耶識は強化能力で確定で良さそうだな
デメリットもありそうな予感はするけどファフナーの同化並の扱いになりそうだ

>>206
>#阿頼耶識のないパイロットでもとりあえず乗るだけなら可能に。コクピット換装してる扱いで。
なら阿頼耶識のあるパイロットが乗るときも換装してる扱いでいいんでない?
火星で少年兵に一式そろえられるあたり量産もされてて価格も安いみたいだし

209名無しさん(ザコ):2016/03/06(日) 20:30:52 ID:dVm.U2Q60
阿頼耶識対応のコクピットパーツ、グレイズ改の改造した時に無理してブルワーズのMSから移植するくらいには出回ってないぞ
そもそも出回ってるなら、テイワズでバルバトス改修した時に、ついでに換装してるだろう

210名無しさん(ザコ):2016/03/06(日) 20:45:05 ID:CGop0Ixg0
そりゃわざわざ金を出して新規に買い替えるくらいなら移植できるなら移植するわw

211名無しさん(ザコ):2016/03/06(日) 20:58:19 ID:DV6.tyRM0
CGSやブルワーズが独自の入手経路を持ってたのかもね
入手経路があるから少年兵を起用してたとも考えられるか

MSの運動性を限界まで引き上げる
って説明に従うなら単純に運動性強化でいいかも

212名無しさん(ザコ):2016/03/06(日) 21:02:07 ID:CoA1SJUw0
それなら結局パイロット能力をその分補正しても一緒なんじゃ

213名無しさん(ザコ):2016/03/06(日) 21:08:27 ID:CGop0Ixg0
とりあえずまだ隠された設定がありそうだから今こうだ!こうに決まってる!って焦って考えなくてもいいと思う

214名無しさん(ザコ):2016/03/15(火) 20:23:28 ID:GGbGvdnE0
自軍ユニット数3体前後のシナリオのギミック系ボスを想定

簡単に近づくことが出来ない上に、距離を取られると高威力のビームを撃たれるが、
「引」属性武器を使って引き寄せることで攻略可能

再浮上後に積極的に距離を取るように4P技
四方を囲まれるとギミックが活かせないので、すり抜け移動を持たせている

高機動型ボス
高機動型ボス, (ボス), 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 150
特殊能力
弱点=引
自動反撃=引っ張られると落下 落下 引
変形技=落下 高機動型ボス(落下)
すり抜け移動
ZOCLv3
8500, 200, 1300, 120
ACC-, SpeedBoss.bmp
落下,       0, 1, 1, -100,  -,  -,  -, DDDD, -100, 変AL2 <自動反撃>
迎撃武器,   1100, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 反
移動後武器,  1500, 4, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, P
すげえビーム, 2400, 3, 6, +50,  -, 30,  -, AAAA, +30, B

高機動型ボス(落下)
高機動型ボス, (ボス), 1, 2
陸, 0, M, 6000, 150
特殊能力
変形=再浮上 高機動型ボス <!落下充填中状態>
再浮上=解説 "落下から2ターン後に再浮上"
8500, 200, 1300, 60
ACC-, SpeedBoss.bmp
迎撃武器,   1100, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 反

215名無しさん(ザコ):2016/03/20(日) 13:56:29 ID:/tM.CU/E0
広域ZOCだとしたら ZOC 3 じゃね?

書式 ZOCLv*=別名 効果範囲 オプション

俺が作り溜めてるクロノトリガーモンスターのデータも
変形技で自動反撃するやつ多いわ、ザコ敵なのに
ボスにギミックがあるのはいいことだけどね

216名無しさん(ザコ):2016/03/20(日) 18:25:04 ID:/H9BMYF20
阿頼耶識
運動性割合強化Lv*=阿頼耶識 <阿頼耶識システム>
阿頼耶識=解説 運動性を$(Int(Skill(阿頼耶識) / 20 * 100))%増加させ、$(Int(Info(対象ユニットID, 運動性) * (Skill(阿頼耶識) / 20 + 1)))として計算する。阿頼耶識システムを搭載した機体でのみ発動。

人機一体化
知覚強化Lv1=(人機一体化)
人機一体化=解説 命中・回避に5%の修正を加える。SPの消費量が20%増加する。

とりあえず現在までの情報で
アインも映像を見る限り阿頼耶識3つっぽい

217名無しさん(ザコ):2016/03/23(水) 00:54:39 ID:i/YA77bo0
仮面ライダー3号(SHWGP)
仮面ライダー3号, かめんらいだー3ごう, 男性, 改造人間, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLvLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 23, Lv5, 33
157, 143, 151, 152, 179, 162, 強気
SP, 60, 集中, 1, 神速, 1, ひらめき, 3, 気合, 13, 熱血, 23, 決意, 33
SHW_MaskedRider3.bmp, SHW_SHWGP.mid, SHW_Who'sThatGuy.mid

仮面ライダー3号(SHWGP)
仮面ライダー3号, かめんらいだー3ごう, 改造人間(仮面ライダー3号(SHWGP)専用), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 170
弱点=機
変形=ライダーマシン 仮面ライダー3号トライサイクロンモード
格闘武器=余裕
3900, 170, 900, 95
BABB, SHW_MaskedRider3U.bmp
ライダーアタック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
ライダーパンチ, 1600, 1, 2, +5, -, 15, -, AAAA, +10, 突格P
ライダーキック, 2100, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAAA, +20, 突JL1

仮面ライダー3号トライサイクロンモード
トライサイクロン, 改造人間(仮面ライダー3号(SHWGP)専用), 1, 2
陸, 5, L, 7000, 170
弱点=機
変形=ライダーファイト 仮面ライダー3号(SHWGP)
3900, 170, 1100, 85
BABB, SHW_MaskedRider3T.bmp
機銃, 1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, -10, 銃連L5
ドリル, 1500, 1, 1, +25, -, 10, -, AAAA, +10, 突
ミサイル, 1900, 1, 4, -10, 3, -, 110, AABA, +0, 実H

218名無しさん(ザコ):2016/03/23(水) 00:56:00 ID:i/YA77bo0
仮面ライダー4号(DVSP)
仮面ライダー4号, かめんらいだー4ごう, 男性, 改造人間, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLvLv4, 1
162, 138, 157, 143, 176, 159, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 必中, 1, 集中, 4, 鉄壁, 14, 戦慄, 24, 激闘, 34
SHW_MaskedRider4.bmp, SHW_MaskedRider4.mid

仮面ライダー4号(DVSP)
仮面ライダー4号, かめんらいだー4ごう, 改造人間(仮面ライダー4号(DVSP)専用), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
弱点=機
格闘武器=剛腕
5500, 200, 1400, 80
BABB, SHW_MaskedRider4U.bmp
ライダーアタック, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
スカイサイクロン部隊, 1500, 2, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, -
ライダーキック, 1800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
ライダーパンチ, 2100, 1, 1, +20, -, 50, 120, AAAA, +20, 突

219名無しさん(ザコ):2016/03/26(土) 20:00:43 ID:EKrDnJak0
段々グレードダウンしていくのを特徴に。シナリオ的に使い難いな!

勇者ユウシャ
ユウシャ, 男性, 勇者死す, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv4, 1
150, 150, 148, 147, 180, 161, 普通
SP, 60, 根性, 1, 集中, 1, ひらめき, 1, 熱血, 1, 復活, 1, 愛, 30
YSS_Yusya.bmp, YusyaShisu.mid

#流石にパイロットレベル99推奨は無茶なので
#最初からほぼ完成されてて技能的成長はほとんど無い形に

勇者ユウシャ
ユウシャ, (勇者死す(ユウシャ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 6000, 200
特殊能力
性別=男性
5000, 190, 1300, 90
BACB, YSS_YusyaU.bmp
アルテマ, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
ダイヴォーラ, 1900, 2, 5, -10, -, 60, 100, AA-A, +0, 火
===
ミーナル, 回復Lv2, 4, -, 25, -, 魔術
パワップ, 付加Lv3=格闘強化Lv2 解説=格闘+10(3ターン), 4, -, 20, -, 魔術

#序盤、及び最終決戦用


勇者ユウシャ(2日目)
ユウシャ, (勇者死す(ユウシャ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
4600, 180, 1100, 80
BACB, YSS_YusyaU.bmp
アルテマ, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
ダイヴォーラ, 1900, 2, 5, -10, -, 60, 100, AA-A, +0, 火
===
ミーナル, 回復Lv2, 4, -, 25, -, 魔術
パワップ, 付加Lv3=格闘強化Lv2 解説=格闘+10(3ターン), 4, -, 20, -, 魔術

#原作再現しないとか、生前の勇者として使うなら後期ユニットはこちらがいいか
#勇者装備である紅蓮の鎧を装備してない扱いだけど(だから装甲低下が多め)

220名無しさん(ザコ):2016/03/26(土) 20:03:16 ID:EKrDnJak0
勇者ユウシャ(3日目)
ユウシャ, (勇者死す(ユウシャ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
4100, 160, 1000, 70
BACB, YSS_YusyaU.bmp
剛剣サムライ, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 武
===
ミーナル, 回復Lv2, 4, -, 25, -, 魔術
パワップ, 付加Lv3=格闘強化Lv2 解説=格闘+10(3ターン), 4, -, 20, -, 魔術

#こちらは原作再現しない場合の前期相当か


勇者ユウシャ(4日目)
ユウシャ, (勇者死す(ユウシャ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 110
特殊能力
性別=男性
3500, 130, 900, 60
BACB, YSS_YusyaU.bmp
3本の魔剣, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武水火風
===
パワップ, 付加Lv3=格闘強化Lv2 解説=格闘+10(3ターン), 4, -, 20, -, 魔術

#3本の魔剣……シーザリンド、ラヴァーナ、パヒュームを使い分けてる扱い
#弱点属性を突く事で活路を見出す感じに


勇者ユウシャ(5日目)
ユウシャ, (勇者死す(ユウシャ専用)), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
性別=男性
2800, 90, 800, 50
BACB, YSS_YusyaU.bmp
青銅の剣, 1000, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武

#もうほとんど駄目な状態。アイテムスロットの多さでフォローできるか
#多少マシにするなら下記の武装を(中ボスからドロップなので標準装備にしなかった)

#流星刀, 1100, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 武
#連続攻撃(刀), 1400, 1, 1, +5, -, 10, -, AAAA, +0, 武連L2

221名無しさん(ザコ):2016/04/01(金) 21:27:17 ID:gSFB9wEA0
魔力さえ回復すれば再度撃てるのでこんな感じ


めぐみん(このすば)
めぐみん, 女性, 冒険者(このすば), BABA, 165
特殊能力
魔力所有, 1
141, 158, 148, 141, 162, 158, 強気
SP, 55, 集中, 1, 気合, 5, ひらめき, 11, 必中, 14, 熱血, 19, 覚醒, 32
KSSS_MeguminU.bmp, KonoSuba.mid

めぐみん(このすば)
めぐみん, (冒険者(このすば)), 1, 2
陸, 3, M, 4900, 150
特殊能力
合体技Lv0=Wエクスプロージョン ウィズ
2500, 210, 600, 70
CACA, KSSS_MeguminU.bmp
ウィザードスタッフ,     900, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エクスプロージョン,    2500, 3, 6, +0, -, 200, 100, AACA, +10, 火C消尽失L3気L2M投L1
Wエクスプロージョン,  3500, 5, 7, +10, -, 200, 120, AACA, +0, 火C消尽失L3気L4M投L1

# 格闘値がそれなりに高いのは仕様。カズマより高かったはず

222名無しさん(ザコ):2016/04/02(土) 14:29:15 ID:mv17X.ok0
ガンダムキマリス
ガンダムキマリス, MS(鉄血), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
フィールドLv2=ナノラミネートアーマー 物 5
4500, 160, 1300, 95
-BCA, GIBO_GundamKimaris.bmp
コンバットナイフ, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +15, 武
グングニール内蔵120mm砲, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
スラッシュディスク, 1600, 1, 2, +25, 3, -, -, AABA, +20, 格P実
グングニール, 1900, 1, 2, +5, -, 10, -, AABA, +10, 格突P


ガンダムキマリス(ブースター装備)
ガンダムキマリス, MS(鉄血), 1, 2
陸, 5, M, 6000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
フィールドLv2=ナノラミネートアーマー 物 5
4500, 160, 1300, 100
-BCA, GIBO_GundamKimaris(B).bmp
コンバットナイフ, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +15, 武
グングニール内蔵120mm砲, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
スラッシュディスク, 1600, 1, 2, +25, 3, -, -, AABA, +20, 格P実
グングニール, 2000, 1, 2, +5, -, 10, -, AABA, +10, 格突P

#装甲形状が陸戦向きではないと言う事で地上適正B


ガンダムキマリストルーパー
ガンダムキマリストルーパー, MS(鉄血), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
シールド=キマリスシールド
ホバー移動
メッセージクラス=ガンダムタイプ
フィールドLv2=ナノラミネートアーマー 物 5
4500, 160, 1200, 100
-ACA, GIBO_GundamKimaris(B).bmp
機雷,    1300, 1, 2, +0, 4, -, -, AAAA, -10, P実
キマリスサーベル, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +15, 武
Dランス内蔵140mm砲, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
デストロイヤーランス, 2000, 1, 2, +5, -, 10, -, AABA, +10, 格突P

#地上適正が向上したほか宇宙でも運用可能と設定されているので地上、宇宙ともに適正Aとする

223名無しさん(ザコ):2016/04/02(土) 14:30:39 ID:mv17X.ok0
グリムゲルデ(鉄血)
グリムゲルデ, MS(鉄血), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ヴァルキュリアタイプ
シールド=ヴァルキュリアシールド
フィールドLv2=ナノラミネートアーマー 物 5
4500, 160, 1300, 100
-ACA, GIBO_Grimgerde.bmp
ヴァルキュリアライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
ヴァルキュリアソード, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +15, 武

#本家だったらコンボ技持ってそうだ


グレイズ・アイン
グレイズ・アイン, MS(鉄血)(アイン=ダルトン(グレイズ・アイン)専用), 1, 2
陸, 5, L, 9000, 150
特殊能力
フィールドLv2=ナノラミネートアーマー 物 5
迎撃武装=肩部収納式機関砲
8000, 200, 1400, 105
-ACA, GIBO_GrazeEin.bmp
肩部収納式機関砲, 1300, 1, 2, -5, 10, -, -, AABA, -10, 先P連L5
スクリューナックル, 1400, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
ドリルキック, 1400, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
専用大型バトルアックス, 1700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +5, 武
パイルバンカー, 2000, 1, 1, +10, 2, -, -, AAAA, +20, 突

#原作の世界観の都合もあるが、射程が死んでいる
#バトルアックスとパイルバンカー以外の火力が微妙なのも原作の再現




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板