[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ごめんなさい……
1
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/13(金) 10:16:40
今、ちょっとした自殺未遂をしてしまいました。
風呂場で出刃包丁を左胸に刺そう、ってところまではいったのですが、
押し当てるだけで刺すまでには至りませんでした。
一番親しい友達と恋人へ「ごめんなさい」と遺書に書いたのですが、
やはり死にきれませんでした。
もう、どうすればいいのか分かりません……
2
:
藍珂
:2009/03/13(金) 11:55:46
どうもしなくていいんだよ
ただなんで死にたかったのか、なんで死のうと思ったのか。
よかったらそれを、あたしに教えてくれない?
3
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/13(金) 15:30:35
何で死のうと思ったか、ですか……
自分でもよくは分かってません。
これといって自分がいじめられているだとか、
最悪な家庭環境にいるというわけでもないでしょうし。
きっと生きていることがどうでもよくなったんだと思います。
生きてると未来への不安でいっぱいで苦しいし。
いつも、これから自分がどうやって生きてくかって
考えると無性に死にたくなっちゃうんです。
考えたくないのに考えちゃうんです。
やっぱり考えないといけないことでしょうから。
今は時間が経ったのでだいぶ落ち着きましたが、
やはりまだ心にざわめきのようなものが残ってます。
また自殺しようって考えてしまうのが怖いです……
4
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/13(金) 15:41:27
すいません、お礼忘れていました……
藍珂さん、レス本当にありがとうございます
5
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/03/13(金) 23:06:33
「死にたい」って考えることよりもなにか、
「生きたい」を探してみるっていうのはどうかな
ぼくはそれ、探すことでしか今は生きられないんですけれど。
本とか、映画とか、観たり、ネットサーフィンいっぱいしてたら、
なんとなく、「死にたい」がたまに、気付くとかたとき、
頭から離れる時間ができるようになりましたよね
でも友達と恋人がいるなんていいなあ
あなたが死んだらとってもショック受けるんじゃないかなあ
6
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/03/13(金) 23:24:10
なんか、気持ち分かるなあ..何をしていても何も面白くなく、恋人がいても、家族がいても本当の自分がいつも、悩んでいて、表にも出せないし、死ぬ勇気がない、最低な自分と向き合うことも出来ない
誰かの、おためごかしの慰めなんかいらないし..助けもいらないよね..なにが言いたいんだろう..辛いのか、悲しいのか、楽しいのか、生きたいのか、も分からなくなるのが迷っているのかすら分からなくなります..
7
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/13(金) 23:59:24
レスありがとうございます
>>5
「生きたい」を探してみたこともあるんですが、
「生きたい」を探すと何故か将来のことに行きついて
結局不安が溜まっていってしまう、なんてこともあったりです。
けど、そればかりでもないので、ときどきそうしたりしてます。
ショック受けちゃうだろうなってことは死にたいと思うときはいつも思います。
だけど、それを「ごめんなさい」の一言で片付けちゃってしまいます。
いけないなって思うのに、やっぱり何故かそうしてしまうんです。
やっぱり、誰にも悲しんでは欲しくないです。
>>6
そうなんですよね。
何でこんなにも自分は悩んでいるんだろう、
きっと他の人はもっと楽しく生きている筈なのに
何で自分は死にたいなんて考えてしまうのだろうって……
どうしてこんなに頭の中がぐちゃぐちゃになってしまったんでしょうかね
多分、自分が欲しいのは普通なんだと思います。
でも、その普通を手に入れるのは、難しい……
8
:
藍珂
:2009/03/14(土) 12:10:02
将来を不安に思うのは誰でも同じ
その時にこんな将来なら生きていてもしょうがないって考えるか…こんな将来変えてみせると意気込むか。
きっとその人が、疲れているなら前者で考えるだろぉけど。
生きている意味は私も探してる
わからないから生きてるのかもね〜
9
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/16(月) 16:15:05
レスありがとうございます
>>8
自分は後者を望みつつも前者にいきがちです。
多分、人はそれを「逃げ」なんていうのでしょうけど。
逃げるな逃げるな、といわれてもどう戦えばいいのか分からない……
やるべきことを全部やっていれば将来変わるのかどうかも分からない。
だからといってやりたいことをやれば将来が変わるかどうかも分からない。
そんなジレンマにはまって何も出来なくなってしまって、
何も出来ないなら死んだ方がマシだ、なんて考えてしまって……
もう、何なんですかね。
10
:
藍珂
:2009/03/16(月) 16:31:57
とにかく悩めばいいの!!
何なのかわからなくて悩んで悩んで悩んで・・・
そうすると、自分と同じ境遇のひとが愛しく思えてくる
世の中をいくつしむとこができるようになるはず
何も出来なくていいんじゃない?
ただボーっとして考えないでいて
そうしなきゃそういうジレンマにはまる悩みって解決難しいから
今生活が苦しいとかじゃなければ、一日休んで休憩したらいいよ!!
11
:
エロース
:2009/03/16(月) 22:40:41
生きたいって思えるような事を探すのではなく
楽しかったと感じた事を探してみてはいかがでしょうか?
12
:
管理人
:2009/03/17(火) 00:26:15
自分のことを話したがらないで、
漠然とした自殺願望の話で終始しているスレッドは、
できるだけ削除しています。
あしからず。
13
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/17(火) 14:36:43
たくさんのレスありがとうございます
>>12
で管理人さんからちょっとした警告うけましたので、
最低限、自分のことを説明しようと思います。
現在中学生(既に卒業してはいますが)です。
来年度からは高校生です。一応合格してます。
死にたいと思い始めたのは八ヶ月前ぐらい。
実際に死のうと最初に思ったのは一ヶ月半前ぐらい。
練炭自殺しようと思ったのですが、ちょうどその日が学校で、
いつのまにか死にたいという衝動が消えて出来ませんでした。
リスカ経験なし(自傷経験があるといえば手の甲に針を刺すとか本当に仕様もないこと)。
いじめられた経験はほとんどなし。あるとしても軽度、だと思います。
現在の学力は中の上くらい。一年前は上の中ぐらい。
別段高校対する不安はなし。ビリケツ上等。カスとでもなんとでもいいやがれ、と。
ただ、勉強はしないといけないもんなので、結局やるわけでして。
そうするとやりたいことが出来なくなるわけでして。
そしてジレンマ。そして死にたくなる。
やらなければいけないことをやらないのは逃避で甘えだということぐらい分かってます。
でもやりたいことだって「遊び」というわけではないのです。
やりたいことで将来食っていきたいと思ってはいるのですが、現実的にそれは難しい。
ならば勉強するしかない。けど、やりたいことをやりたい。
そしてジレンマ。そして死にたくなる。
そんなこんなで昨日も中途半端自殺未遂を起こしたところです。
腹にナイフ刺して死のうと思っても刺せない。チキン野郎です。
昨日は親の前でおかしくなりました。
いきなり涙が溢れ出したか思うと、過呼吸になって、
親の問いにも「わからない」としか答えられなくて(本当に分からなくて)、
収まったかと思うと笑い出しちゃって(多分自嘲です)、
そして自殺衝動。そして死ねない。
とんだチキン野郎です。
駄文長文すいません。読んで下さった方々、ありがとうございました。
15
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/17(火) 21:18:43
レスありがとうございます
>>14
大事なモノ、ですか。
実際、大事なモノってなんだろうと考えると
よく分からなかったりします(それとも何かしらの比喩表現でしたか?)。
でも、ないわけではない、筈です。
現状をちょっと説明しますと、
今のところは、自分に死にたいという衝動はないようです。
何か周期的なものがあるのか、それとも突発的なものなのかよく分かりませんが、
自分の「死のうと思う衝動」には浮き沈みがあるようです。
どうしたものですかね……
16
:
あいこ
:2009/03/17(火) 22:49:03
こんばんは、はじめまして。
野郎と書いてあるから男子なんですよね?
私にも息子がいますが、息子が貴方ぐらいの年齢の時(高校生になってからも
含む)に情緒不安定だったように思います。
話をしてくれないし息子からの言葉は飯、金、弁当作ってぐらいだったと
思います。
何が気に入らないのか自分の部屋の壁を思いきり叩いて穴をいくつも
作っていましたよ。お恥ずかしい話しなんですが、
ある日、あまりにも頭にきたので、竹刀で息子の部屋の下の部屋の天井を
何度も突付きました。そしたら今度は足でドンドンと床を蹴り出したんです。
更に頭にきた私は竹刀を持って息子の部屋に入って息子を突付こうとした
んですけど、簡単に竹刀を息子に取られてしまって、更にむきになってその
竹刀を取り返そうとしたら、息子がゲラゲラ笑い出したんです。
そしたら私も可笑しくなってしまって一緒になってゲラゲラ笑ったなんて
ことがありました。
あなたのスレッドを読んで、そんな懐かしいことを思い出しました。
その息子も高校三年になってからやりたいことを見つけて更に学校に通って
今は結婚して独立して幸せに暮らしていますよ。
体を傷つけるよりも部屋の壁に穴をあけた方が手は痛いけどモヤモヤが
晴れると思いますよ。
17
:
中途半端自殺未遂者
:2009/03/18(水) 11:18:57
レスありがとうございます
>>16
はい、男です。性別のところは説明し忘れていました。
何だか性別の説明はいらない気がしたので。
多分、自分は、発散させるよりも内側で溜め込んでしまうタイプだったが故に、
こんな精神状態になってしまっているんじゃないかな、って思うんです。
自分は、壁を叩くことに対して、何となくすっきりしたい、というよりも先に
穴が空いてしまったらまずいだろうなあ、って考えてしまう人間なんです。
出来るならば、高校三年間で新しくやりたいこと見つけて独立して結婚して
という希望を持って生きていたいです。
でも、もしそうでなかったら、と考えるともうだめです。
確かに人生楽なことばかりではないかも知れません。
だからといって苦しみたくて生きてるわけでもないんです。
(それは誰でも同じだとは思いますが)
きっと自分はまたいつか中途半端な自殺衝動に駆られると思います。
そのとき、あいこさんのレスを思い出して壁を殴れたらなぁ、と思います。
個人的にすごく、心に沁みたレスでした。本当にありがとうございます。
18
:
あいこ
:2009/03/19(木) 00:43:41
こんばんは。
律儀にご丁寧なお返事あろがとう。嬉しいです。
具体的なことが書き込まれていないので、どうアドバイスしていいか
分からないのですが。私の体験談を書きますね。
私が高校一年生の時のアニメージュという雑誌に声優募集のオーディション
があったんです。当時のわたしはアニメが大好きで、宇宙戦艦ヤマトや
銀河鉄道999というアニメの影響を受けて声優に憧れていました。
オーディションを受ける際に、学校には風邪をひいたと嘘をついて親には
内緒でオーディションを受けに行きました。
結果的には挫折してしまったんですけどね。
オーディションの内容は審査委員の前(佐々木いさおさんがいました)で、
自己紹介、台本を渡されて読む、音楽に合わせてのダンスでした。
当時私は演劇部に入っており、一年生は裏方、私は大道具でした。裏方
でも台本は暗記をしなくてはなりませんでした。
オーディションの時に偶然にも暗記した台本と同じ台詞。やったーと
思いました。合格してスクールに通うことになりました。しばらくはバイト
をしながら親には内緒で通っていました。学校に通いながらバイトをして
スクールに通うのは辛かったです。高校を退学して声優一筋でいけば良かった
んでしょうけど、退学をしてまで声優の道を目指す根性はありませんでした。
進学するにしても就職するにしても遅刻や欠席ははマイナスになるし、
成績も3平均3.5以上はとらないと、という思い。彼氏も欲しいなどという
思いがありました。何を云いたいかというとオールマイティにあれもこれも
やりたいという気持ちから、やりたいことを達成するということは無理だと
いうことです。挫折してからは熱が、すっと冷めたかのように声優への
拘りはなくなりました。それどころか開放されたという思いから安堵さえ
ありました。多分ただの憧れで本当にやりたいことではなかったんだと思います。
全く後悔もなかったですし。
あなたが何をやりたいのか分からないけど、やりたいことに向かって行くのも
悩みを解決する手段だと思いますよ。ご自身の体を傷つけるよりは、親の
立場からしてやりたいことをやり抜く、親に主張し続ける。
少しぐらい、やんちゃなことをしてもいいと思いますよ。
19
:
あいこ
:2009/03/19(木) 00:51:07
あろがと→ありがと。です。
読み返してみたら打ち間違えが多いです。
ごめんなさい。
20
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/03/29(日) 07:30:04
長い間放置していてすいません。
レスを読んで文章を書くところまでいったのですが、
何かしらのショートカットキーを押してしまい、
書いていた文章が消えてしまって……
もう一度書いてはみたものの、やはりまた何かしらのショートカットキーで
途中の文章の全消しをまた食らって、ああもう、という具合に。
自分が自殺しようと思うまでの経緯を書いたのですが、
さすがに二度のデリートを食らうと精神的にきついです。
最近はどうやら死にたい衝動はないようです。
結構楽に毎日の生活を送ってます。でもきっとこれが普通なんですよね。
普通という表現はおかしいのかも知れませんが。
もしかすると突発的にまた死にたい衝動がやってくるかも分かりません。
そんなときはまたここに来ようと思います。
21
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/05/09(土) 19:18:02
すいません、戻ってきてしまいました。
>>1
です
死ねるなら死にたいという気持ちはずっとあり続けていたのですが、
最近は「死にたい」に変わってきてしまっているようです。
どうやら休日に死にたくなるらしく、
寂しいのだか、何なのだか理由は分りませんが、
学校に行きたくないとかいうわけではないので5月病などではないと思います。
むしろ休日で家にいるより学校にいる間の方が死にたいとかあまり思わないです。
何度か首吊りで死のうと思ったのですが、やはり無理でした。
きちんとした縄とか買わないとだめですかね。
22
:
あいこ
:2009/05/09(土) 22:08:07
お久しぶりです。
辛そうですね・・・。
あなたぐらいの年齢って本当に情緒不安定なんですよね。
私の息子や甥っ子二人を見てきた限りかなり情緒不安定な時期がありました。
学校は楽しいんですよね。友人とも上手くいっているんですよね。
もしかして家庭での不満が何かありますか?
何でもいいので話してみませんか?
23
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/10(日) 00:16:54
レスありがとうございます。お久しぶりです。
自分の母方の祖父がどうやら躁鬱病らしく、
その血が通っているせいであんたは感情の波が大きいんだよ、と
母親が言っていたので、もしかすると自分も躁鬱病になっているのか、
もしくはその手前なのかも知れませんね。
学校は楽しいです。何とか馴染めてきて、これからきちんと通えそうです。
友人関係は恐らく至って正常といえるかと思います。上手くいってます。
家族への不満、ですか。
母親と妹の口喧嘩が多いので、横で聞いていると辛いのですけれど、
これは、思春期特有の同性の親を嫌う奴かと思いますので、
仕方がないと思って放置しているところです。
まぁ、別問題として健全な家庭にはない問題を自分の家では抱えてますが、
その問題が出来てからもう5年以上経つので、確かに不満ですが、
慣れてしまったというか、どうしようもないことなので、それも放置です。
あと、不満というか、心配事なのですけれど、
恋人が何かしらの理由で精神的に辛くなってしまい、
精神的に大丈夫になったらまたメールするから少しほっといてほしい、と
言われたのですが、自分としては放っておけず、恋人の家を訪ねたものの、
やはり、ほっといてほしい、ということでした。
本当に心配です。その上、自分はただ手をこまねいて待つだけしかできません。
何かしなければいけないのでしょうけれど、ほっといてほしいと二度言われている手前、
下手に動けませんし、恋人も恐らく私が動くことを求めていないでしょう。
相談にのるから何でも言ってほしい、とメールを送ってみたものの、返事は無し。
恋人が精神的に辛くなった理由を考えるも憶測の域を出ません。
すいません、単なる日記のような文章な上、
つい長文になってしまいました。本当にすいません。
24
:
あいこ
:2009/05/10(日) 09:27:51
中途半端自殺未遂者さん、感情の起伏が激しいのは思春期特有なものですよ。
その流れの中にいる時に両親が不仲だったり、母親が必要以上に煩いことを言うと情緒不安定になり
おかしな行動をとってしまうんです。息子や甥っ子もそうでしたよ。
私の身内に二人、うつ病居ますが普通に仕事していますし何も問題ないですよ。
お母さんも酷いこと言いますね。でも、ついそういう事を言ってしまうお母さんの気持ちも解らないで
もないです。お母さん自身も少し情緒不安定なのかもしれませんね。
私の息子は思春期真っ只中の時は学校での三社面談に行く時に私と10mは離れて歩いていましたよ。
それから息子は洋服を一人で買いに行けない子で、母ちゃん買い物付き合ってと言われて買い物に
付き合ってあげてるのに、離れて歩くは、お腹が空いたからランチしようよと言っても
俺母ちゃんとメシなんか食いたくねぇ。俺待ってるから食べてきていいよと。一人で食べましたよ。
思春期が過ぎたら嘘のように壁に穴もあけなくなったし、側に寄って来るようになりましたよ。
あなたの死にたいを押している要因はどうやら恋人みたいですね。
高校は別なんですか?
もしかして彼女に死にたいとかマイナス的なことを言ってませんか。
彼女に依存しすぎていませんか。違ってたらごめんなさいね。
少し間を空けて連絡を取った方がいいかもしれませんね。
それか新しい出会いを求めるか・・・。
私の息子は凄く寂しがりやで中学の時からいつも彼女がいました。
確信犯で相手が自分に好意があると分った場合のみ告白してましたよ。
新しい彼女を見つけるのもいいかもしれないです。
日記でいんですよ。ここあなたのスレッドですから、もったいないから
何かあったら書き込んで下さいね。
25
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/10(日) 11:47:20
そうでしたか。
確かに両親は不仲です。最高に仲が悪いです。
互いに罵り合うという状態から、今は互いに一切干渉しないという状態に
陥っていて、もうどうしようもありません。
恐らく私と妹が自立すれば離婚でしょう。
こればっかりは二人の問題かと思いますので、仕方がないです。
彼女が、ですか。
高校は別です。
高校の位置する場所が真逆なので、平日は全く会わず、土日もちょっとした
誤解から会うことができず、それが彼女を精神的に辛くしてしまった一つの
要因かと思います。
死にたい、とまではいきませんが、多少のマイナス的な発言はあったかと
思います。それが個人的に不安で、最終的には「死にたい」ということに
なりはしないか、その「死にたい」気持ちを行動に起こしはしないか、と
思うとやはり心配で仕方がありません。
恐らく、精神的にかなり依存しているかと思います。
彼女がいるからこそ今日まで生きてこれたようなものですし、
彼女のためにも今は死ねない状況です。
新しい出会いを求めるべきかもしれない、と思ったことはありますが、
彼女が私を好きでいてくれるなら私は彼女の彼氏でいたいので、
もう少しだけ彼女からの連絡を待とうかと思います。
日記でいいんですか。ありがとうございます。
また、何かあったら書き込みます。
26
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/11(月) 00:48:02
何でしょう……
心配に思っているというよりも、単に私が寂しいだけなのかもしれません。
心配という言葉を借りているだけで。
実はただ単に彼女と心を通わせたいだけで。
彼女を楽にさせたいのではなく、自分が楽になりたいだけで。
私の、死にたい、という気持ちも、
死にたい、という言葉を借りているだけで、本当は何か別のことを
思っているのかもしれません。
本当に私は死にたいのか。死にたいに違いないはず、なのですが……
結局死ねないのが現実で。本当に自分は何がしたいんですかね。
仕様も無いことをたらたらと書いてしまいました。
すいません。
27
:
あ
:2009/05/11(月) 18:55:21
今晩は。その気持ちわかります。私はいつも死ねたら楽だと思って、喧嘩するたびに自分を気づつけてみては、思いなかばで自分は何してるのかってやめては自分がいやになります。いったい自分は何がしたいのか…わかりません。
28
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/11(月) 21:30:42
急な話ですが、
彼女と別れました。
精神的に辛かったのは、本当に私のことが今も好きかどうか
分からなくなったからであるようです。
今日、どうにも我慢出来ず、メールで自分の気持ちを彼女に吐露したところ
(死にたい、という気持ちは書きませんでしたが)、
別れようという具合の内容のメールが彼女から送られてきました。
その後、何通かのメールのやりとりをし、別れることにしました。
失恋なのかもしれません。が、別段死にたい気持ちが増えた様子はなく、
生きる理由を一つ失ったことである意味気楽になれた気がします。
仕様もない書き込み、たびたびすいません。
30
:
あいこ
:2009/05/16(土) 23:04:00
途半端自殺未遂者さん、彼女と別れたんですね。
あなたは私の息子と似てます。息子も高校に入った途端、中学まで付き合っていた彼女と別れたみたいです。
やはり高校が別になり振られたみたいです。
こういう話しは全て息子が成人してから聞いた話しです。
息子は高校生になってからは部活に励んでいました。一人でするスポーツで中学生の時は結構、表彰されて
いましたが、高校に入ったら上には上がいるもので伸び悩んで精神的にも辛かったと言っていました。
その頃は何も語らなかったので、何で苛々しているのか全く解らなかったです。
高校二年生の時に、珍しく・・・母ちゃん部活辞めていいかな、と私に言ってきました。
私は部活を続けることが辛いんだったら辞めればと言ったと思います。
部活を辞めてからからはバイトを始めて少しづつ明るくなっていったと思います。
後から聞いた話しなんですけど、息子はよく買い弁したいから1,000円頂戴と言っていました。
食べ盛りの男の子ですから、買い弁の時は1,000円渡していました。お小遣いは月に一万円渡していました。
息子は実際には買い弁は500円にして半分の500円は貯めていたそうです。
そして欲しいゲーム等を買っていたそうです。この話も成人してしてから聞きました。
私の家庭も複雑なのでかなり息子も精神的に辛かったと思います。
そして専門学校を卒業して一年ぐらいして家を出ていき独立しました。
就職してから彼女が出来ましたが遊ばれて捨てられたみたいです。その時もかなり悩んでいました。
年上の女性で息子もかなり背伸びしてお洒落して年上の女性に合わせていたと思います。
今の奥さんは、そんな時にしんみに相談に乗ってくれたそうです。
人生色々なことがあります。傷ついたり悩んだり落ち込んだりと。そうやって成長していくんだと思います。
参考になれば幸いです。
31
:
匿名
:2009/05/19(火) 22:04:52
突然の書き込みすみません、俺はただの高校生ですが・・・
・・・川嶋あいさんの、「大丈夫だよ」 という曲があるのですが、
一度聞いてみてください。
板汚しすみません。。。
32
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/19(火) 23:03:31
他のスレに数日貼り付いてしまいましたが、
一先ず今日はこちらに戻ります。
>>27
最近別れてしまった私ではあまり役に立たないかもしれません
(最近高校に上がったばかりの、まだ人生経験の少ない私ですし)が、
よろしければいろいろ話していってください。
私でなくとも、いろんな人が話を聞いてくれるかと思います。
>>30
一人でするスポーツというのは陸上競技でしょうか?
陸上競技でしたら(違っていたらすいません)、私は中学校の頃やっていたので、
伸び悩むということは多少分かります。
長距離だと努力でいくらかは伸びるようですけれど、短距離やその他の競技は
やはり才能というものがありますから(そもそも日本人の体が短距離には向いて
いない作りなのだそうです)、やはり努力しても伸びにくいです。
……実際自分がそうだったので。短距離が遅いとすべてにおいて不利なので
どうしようもないほど伸びないんです。正直しんどかったです
(とはいいつつ、多少の表彰は受けたことがあります)。
なので今は文化部やってます。球技苦手で泳げず剣道も柔道も何もできないので。
まあ、もっといえば運動部だと帰宅時間が遅くなるので
嫌ってのがあるのですけれども。
それに、皆が皆やる気があるわけでもないですし。
過剰な連帯責任がある上、サボっている人を見ると一生懸命やってて虚しくなります。
逆に文化部(その中でも結構自由な部)はやってて楽な感じです。
ゲームはやらないので、自分だったら本を買ってるなぁ、と思ったりです。
お小遣いはもらってないので、図書館で借りた本で良かった本の文庫とか。
年上の人、ですか。きっと私でも背伸びして合わせようとしたでしょうね。
でも、自分は多分それに疲れて自分で別れを切り出してしまいそうです。
十分以上に参考になりましたよ。ありがとうございます。
>>31
いえいえ、板汚しではないと思いますよ(私もただの高校生ですし)。
さっそく歌詞を見ながら聞いてみました。
川嶋あいさんの歌は「旅立ちの日に」しか聞いたことがなかったのですが、
やっぱり川嶋あいさんの歌はいいなぁ、と思えました。
歌詞も何だかいいなぁ、と思える詩でした。
手紙の件(といってもあまり分かる人はいないと思いますが)ですが、
ちょっと明日から3日間テストなので、次の休日あたりに書こうと思ってます。
正直、書いても、ちゃんと渡せるか分かりませんが……。頑張ってみます。
33
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/24(日) 19:16:11
だめだ、死ねない。
ベランダで首を吊ろうにも勇気がなく吊れず、
部屋の中で吊っても体が地についてて、何度やっても意識失う瞬間に
体を持ち上げてしまう。
勉強をするやる気が出ない自分が憎い。自分を殺してしまいたい。
34
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/24(日) 19:24:45
すいません、つい勢いで書いてしまいました。
勉強をしないのは自分であって、他人でないのですから、
勉強をするやる気が云々なんて、単に勉強していないことを自分のせいでなく
しようとしているだけですよね。転嫁、でしょうか。
皆様が大きな悩みを背負ってここにきているのに、
変なこと書いてすいませんでした。
35
:
あいこ
:2009/05/24(日) 21:47:40
>>34
いいんですよ。ここは堂々と死にたいと言っていい掲示板なんですから。
ここに書き込む人達って、勢いで書き込む方がほとんどだと思います。
私もそうでした。
私自身これからも勢いで書き込むことあると思います。
勉強にやる気が出なくて首を吊ってしまう衝動にかられるぐらいに
なってしまうようでしたら、無理に勉強しなくてもいいと思うんです。
責任転嫁してもいいじゃないですか。
今の悩みの原因にしてもいいじゃないですか。
36
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/24(日) 21:55:46
>>36
ありがとうございます。そういってくださると助かります。
無理に勉強しなくていい。そう思うのですけれど、
無理にというか、勉強することが普通なんだろうなぁ、と思うと
やっぱりやらなければいけないと思ってしまうんです。
やる気がない、なんて自分でいってるけど、本当はやりたくないだけ
なんじゃないか、なんて思ってしまうんです。
とりあえず、今から少しずつやろうかと思います。
やっぱりどうしても、やんなくていいじゃん、と開け直れそうにないです。
37
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/24(日) 21:56:46
アンカー、またミスりました。
>>36
じゃなくて
>>35
です
すいません。
38
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/25(月) 19:47:43
今日、思い切って学校休んで病院行きました。
授業遅れるの嫌なんですけど、もう辛かったので。
結局、手紙じゃなくて、声で母親に死にたい気持ちを伝えました。
おととい、寂しくて友人にメールをしたら、寂しいとも何ともいってないのに
友人が私の家に来てくれました。
そんで昨日はその友人とその友人の彼女さんが私の家に遊びに来ました。
正直すごくうれしかったです。でも、二人が帰ってからどうしようもなく辛くて。
今日、病院に行ったら、軽い鬱状態だと言われました。
多分、鬱、ではないのでしょう。前段階、ということでしょうか。
安定剤と睡眠剤もらいました。
帰宅してから、父親のウイスキー一気飲みして急性アルコール中毒で
死のうかと思ったんですけど、ボトルを手に取ったところで、
死ねなかったら父親に怒られるなぁ、と思ってしまい、やっぱり飲めませんでした。
とりあえず二十歳までお預け、ということでしょうか。
明日は学校行きます。多分これ以上休むと行きづらくなってしまうので。
お医者さんが、無理して行かない方がいい、とは言っていましたけれど、
その言葉に甘え過ぎるのもよくないなぁ、と思いますので。
39
:
KIA
:2009/05/25(月) 21:23:26
>>38
>お医者さんが、無理して行かない方がいい、とは言っていましたけれど、
>その言葉に甘え過ぎるのもよくないなぁ、と思いますので。
それが甘えですよ。
行った結果悪くなったら困るのはあなた一人ですか?
一番いいのは、落第してもいいからなるべく学校を休んで、
良くなってから学校に行くことです。
そして、一番いいのは、一番いいことをすることです。
40
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/25(月) 21:37:18
>>39
そうですよね。お医者さんはちゃんと私のことを考えて言っているのに
それをないがしろにしてはいけないですよね。
ただ、今の私の状態を言うと、結構安定してるかと思います。
学校にいきたいなぁ、と思えるくらいに、です。単にそんな気がするだけ
かもしれません。
実際、明日学校へ行くことが無理になるのか、よくわかりません。
でもやはり明日も休んだ方がいいのでしょうか?
41
:
KIA
:2009/05/26(火) 01:09:36
>ただ、今の私の状態を言うと、結構安定してるかと思います。
焦りで、自分に騙されたりします。
自分が感じるよりはるかに多く休まないといけませんよ。
42
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/26(火) 10:50:13
>>41
今日も学校、休みました。
朝、起きたのですけれど、登校する自分を考えるともう駄目でした。
いきたくない、というのではなく、面倒臭い、という気持ちになります。
午後から行こうと一瞬思いましたけど、やはり登校する自分を考えると
面倒臭くなりましたね。
みんな、何故にあんなに普通に通勤、通学が出来るのでしょう。
きっと通勤や通学には感情を持ってはいけないのですよね。
電車に乗ってる人のほとんどって何か目が死んでるように見えますもん。
まぁ、私にそう見えるだけ、ってことでしょうけれど。
普通に昨日学校行けばよかったのかなぁ、なんてちょっと思ったりです。
43
:
あいこ
:2009/05/26(火) 12:51:04
こんにちは。病院に行かれたんですね。
お母さんに心の内を言えて良かったですね。
病院に行かれた事で何か自分自身に変化はありましたか?
朝電車に乗っている人の目が死んでると見えるのは、皆さんまだ脳が働いていなくて
眠いからだと思いますよ。
私も高校の時は電車通学でしたが眠くて立ちながら寝た覚えがあります。
私はあまり人が自分のことをどう見てるのか気にしない性格だったので周りを気にしなかったかも
しれません。
あと混んでる時の電車は嫌だったかな。
今日はゆっくり休んで下さいね。
44
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/26(火) 13:37:38
>>44
変化、といわれるとよく分かりませんが、
何だか少し生きやすくなった気がします。
これまで「ただ単に思春期であるが故にこんな気持ちになっているのであって
みんなこんな気持ちに陥っているのだけれど、
自分でその気持ちを何とかしている、そして私はそれw上手くできてないだけ」
と思っていた部分もあって、正直被害妄想(?)みたいなものなんじゃないか、
と少しばかり考えていたのですけれど、
お医者さんに「軽い鬱状態です」といわれて、そんで薬までもらって。
自分がどういう状況なのかはっきり分かってすっきりしました。
眠いからですか。確かに朝、めっちゃ眠いですね。
混んでる電車は自分も嫌です。圧迫感が辛いですね。
はい、ゆっくり休みます。
えっと、
昨日なんですが、友人(土日に会った友人)に自分が軽い鬱状態であることを
きちんといいました。一番親しいこの友人には言っておかないといけないと
思いましたので。多分、きちんと親友といえる人はこの人だけかもしれません
(他の人は元クラスメイトかクラスメイトっていうぐらいでしょうか)。
自分が今まで死のうとしてたこととか、一通り話し終えたところで、
親友から、親友の彼女さんがリストカットだとか首絞めを求めるだとか
っていう話を聞いて。
意外と近くに私に似たような人がいるんだな、っていう気持ちと、
そういうこと聞かないと全く分からないものだな、っていう気持ちが湧いて。
何でしょう。驚きました。
みんな苦しんでる、でも苦しんでるなりに皆頑張ってる。
けれど、私は頑張ることを放棄して死のうとしてる。
そう思うと何だか劣等感以上に何か自分の弱さに失望してしまいます。
45
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/26(火) 13:43:48
すいません、ミスりました。
それw上手く じゃなくて それを上手く です。
すいません。
47
:
KIA
:2009/05/27(水) 02:18:23
中途半端自殺未遂者さん
朝一番に起きて、朝日の中を散歩をするとよいですよ
その後、出かけずに家でダラダラすごすのが回復に一番いい方法だと思います。
家の人になにか言われたら、半年黙ってみていてくれと言ったらよいですよ。
2、3ヶ月そうするとすごく楽になってきます。
とにかく焦らないことです。
48
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/27(水) 20:14:25
>>47
すいません、今日は学校行ってしまいました。
クラスマッチという、まぁおざなりな運動会のようなものなんですけれど、
それが、今日ありまして、行ってきました。
とりあえず明日も学校に行こうかと思います(明日の学校は普通です)。
何だか分かりませんが、学校に行っているうちは大丈夫なんです。
けれど、土日に一人でいると何だか寂しくて辛くなってしまう。
たまたま今回はそれが月曜日にまで残ってしまったようで。
きっと今回は日曜日に友人達に会ってしまったからかもしれません。
私は人と別れるとどうしようもなく辛くなってしまうようで、
その辛さで勉強ができなかったのかも分かりません。
今となっては、本当に病院に行くほどだったのだろうか? と
多少疑問を持っているところです。
でもやはり行くべきだったのですよね。
でもKIAさんは半年は学校に行かない方がいい、というのですよね(いや違うかw)。
正直、今は気持ちは安定していても、やはりまた土日になれば、
強い衝動に駆られてしまうのではないかと不安です。
けれど、半年休もうと思えるほど今の私に勇気がありません
(単に今の安定が続くとでも思っているのかもしれません)。
もしかしたら私は失敗を犯そうとしているのかも知れませんけれど、
今はすごく学校に行きたいです。すいません。
わざわざアドバイスくださったのにほんとすいません。
けれど、それって土日やるだけでも違いますか?
もしそれでも効果があるのでしたら、やってみようかと思います。
49
:
KIA
:2009/05/27(水) 20:18:08
>>48
>今となっては、本当に病院に行くほどだったのだろうか? と
よくなりはじめは、とかくそうなりがちですので注意してくださいね。
なるべく休むようにしましょ。
50
:
あいこ
:2009/05/27(水) 21:29:34
中途半端自殺未遂者さんは寂しがりやさんなんですよね。
私の勝手な言い分なんですけど、本当に病院に行く程だったのかなって思います。
うつ病だったら外に出るのも人と話をする事も苦痛なんではないのでしょうか。
病院に行って医師と話しをしたということは自分自身を知るいい機会だったと思います。
学校を何日も休んだとして・・・中途半端自殺未遂者さんの性格からして欠席が多くなるという
事が今度は自分自身を苦しめる事になってしまうのではないかと思うんです。
中途半端自殺未遂者さんに云いたいことはご自分の思うがままに行動したらいかがでしょうか。
ご友人の彼女さんの話しを聞かれて驚かれたと書き込まれていますが、そのご友人は
彼女さんのことで悩んでいて、あなたに話したことで少し気分的に楽になったと思いますよ。
中々、ご自身の辛い事って話せないものですよ。
今度はご友人の話しを聞いてあげるのもいいかもしれませんね。
あなたぐらいの年齢の男子は成長している段階で未熟なんです。ホルモンのバランスの関係なんでしょうか。
又私の息子の話しを出しますが、高校生の時はよく夜中に走っていましたよ。
あなたの言う通り走ると、なんだかすっきりすると言っていました。
土日が寂しかったら、友達と過ごすとか一人にならない工夫をしたらどうでしょうか。
51
:
あいこ
:2009/05/27(水) 21:48:00
又書き込みします。
KIAさん、独りって本当に寂しいんです。
だから中途半端自殺未遂者さんの気持ちがよく解るんです。
私ごとなんですけど、ご飯の支度をしていて家族を待っていても夫も娘も帰って来ない。
夫が何を考えているのか全く解らないです。
その寂しさを埋める為にお酒に走ってしまっています。情けないです。
KIAさん、今度相談に乗って下さい。
53
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/27(水) 23:15:58
>>49
はい、無理はしないように心がけます。
>>50
>>51
寂しがりや、なんでしょうね。
前は一人で何かやってる方がよっぽどいい、なんていう性格だったのですけれど、
いつの間にか、寂しがりやになってましたね。
でもそれは多分、友人の本当の良さが分かったからなんじゃないかなと思います。
私が小学校一年生の頃の話ですが、その頃の自分は「思いは伝えないと」なんていうことを
思っていてまぁ、恥ずかしながら一目惚れしたその日、女の子に告白しました
(今はそれを気の迷いだったと片付けていますけどね)。
まぁ、やはり、学年中に広まって冷やかしの嵐でしょうね
(中学校上がってもちょいちょい話題に上がりましたよ)。
そこから(まぁ他にもいろいろありましたけれど多いので)、まぁ、
心を開くことは他人に弱みを握らせるだけ、
みたいに思ってしまって、どうも友人関係は浅くしか作れませんでした。
実際、中一で心を少し開いてみたらもろに付け込まれましたからね。
けれど中二で同じクラスになって出来た友人が、もう本当に気が合って楽しくて。
中三になっても同じクラスで。
もう何か女子からBLじゃねとか言われるくらいで
(彼女たちも笑って言ってたんで。てかそんな冗談が冗談で通じる学級だったので)
そんで、卒業文集に彼への感謝の気持ちを書いたところ、
卒業式に彼が私に手紙を書いてきてくれまして。
その手紙に私は泣きました。嬉しくて。
友人はちょっと窃盗事件を犯してしまったのですけれど
(私は別に本当にそれに対して、次やらなけれいいじゃん、と思い、
どうも思ってなかったのですけれど)、
彼としては犯罪者となってしまった自分を私がこれからも友人として
見てくれるかどうか怖かったみたいです。
言わければ何事もなく終わったことをわざわざ私にいった、という事実が
本当に嬉しくて嬉しくて仕方がありませんでした。
それほどまでに私を信用してくれていたのかと思うと今も涙がにじみます。
それから、私を尊敬している、と彼は手紙につづっていました。驚きました。
むしろ、私が彼を尊敬していたくらいでしたから。
彼は消極的な私と違って積極的でしたから。積極的な彼がまぶしかったです。
彼にとって私は、数多くいる友人のうちの一人、だとばかり思っていた私は、
もう、本当にうれしくて。
こんな私でも尊敬し必要としてくれる人がいるなんて思うと涙が出て……
彼に対して、多少、心を開いても、完全には開くことはない、と思っていたのですが、
その手紙のおかげで今は、完全に彼に心を開くことができます。
私が心を完全に開ける唯一の人だと思います。
きっと、彼がいたからこそ、僕は今生きているのだと思います。
その友人とは高校は別なのですけれども、土日会ったりです
(まぁ、この掲示板で私がいう友人とはほとんどこの人のことですけれど)。
すいません、長々と書いてしまって。
それくらいこの友人は私にとって本当に大切な人です。
胸を張って本当に大切な人だと言える人です。
一旦切ります。
54
:
KIA
:2009/05/27(水) 23:33:34
あいこさん
>KIAさん、今度相談に乗って下さい。
いつでもどうぞ(^^
55
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/27(水) 23:34:00
>>50
>>51
思うがままに、ですか。
やってみます。
そうですね。
多分気が会うだろうし友人の彼女さんが私のこと気に入ってるから今度
話し相手になってあげて、といっていたので
友人も少し疲れているのかも分かりません。
もし私が力になれるのなら何でも力になりたいのですけれど……。
結構、友人は強がり(に見えるだけ>)なんで、何に悩んでて
(もしくは悩んでないのかも)、何に苦しんでいるのか分からない
部分があるんですよね。でも、私になら何でも話してくれると思うので。
まぁ、悩んでないのに悩んでるとこっちが早とちりしてるだけかもですが。
きっと、KIAさんがいいアドバイス等をくださるかと思いますが、
もし私が力になれることがあるなら力になりますから。
今までたくさん助けてもらいましたし。
すいません、明日早いので、寝ます。では
56
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/27(水) 23:46:58
病院に行ったことについて書き忘れてました。
うつ病、でないにしても、きっと私の行動はおかしかったんじゃないか
と思います。思春期特有の、という言葉で片付けられるのかどうか、
それは良く分かりませんが、何処か違う気がします。
まぁ、そういうのはこれからもう少し詳しく診察してもらわないと
分からないかとおもいますけれども……。
でも、病院に行ったことに悔いはないです。
57
:
あいこ
:2009/05/28(木) 18:36:00
素晴らしいお友達ですね。
本当に嬉しかったんでしょうね。卒業式の日に友情が芽生えたんですね。
必要とされるのは嬉しい事ですよね。
そのお友達はあなたの事を本当に心配して尋ねて来てくれたんだなっていうのが伝わってきます。
BLって何ですか?
確かに、思春期特有なもので片付けられるは嫌ですよね。薬が出された事が書いてあったので
薬に依存しなければいいなぁと心配になりました。
私は精神薬を飲む事によって駄目になってしまった人をいくつかの職場で何人か見てきたので
精神薬って怖いなって思っています。
KIAさん、昨日はかなり精神的に不安定でした。
衝動的に書き込んでしまって・・・
冷静になるとお恥ずかしいです。
中途半端自殺未遂者さん、ありがとう。
私も感情がある人間なので何かあると衝動的に書き込んでしまいます。
又何かあったら書き込ませて下さいね。
58
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/28(木) 19:44:48
>>58
BLっていうのはボーイズラブの略です。
まぁ、同性愛ということです。
多分、卒業式に友情が芽生えた、という感じよりは、
さらに深まったという感じだったかもしれません。
お互いに本当につながりあえたといいますか。
こんなこと言っていると本当に同性愛だと思われるかもしれませんが、
一応、そうでない、ということで。
いえ、むしろ、思春期特有のものであるということで、思春期を終えれば
終わることであるのならそれはそれでいいのですけれども……。
さすがに思春期の少年少女が皆首吊りをするはずもないでしょうし。
薬の依存、ですか。
一応飲んでますが、本当に効いているのかどうか実感がないところです。
効いてるといわれればそんな気がしますし、
効いてないといわれればそんな気がしてしまいます。
何にしても、薬の依存については頭に入れておきます。
衝動的でもいいから書き込んでください。
私自身、ここに書き込むことで精神を安定させている部分がありますので。
何か書くだけでも全然違うのではないかと思います。
59
:
KIA
:2009/05/29(金) 00:34:01
あいこさん
>KIAさん、昨日はかなり精神的に不安定でした。
不安定だからこそそう思ったんでしょう
いつでもお話ししてください。
アドバイスといった類のことはできません。
知ってることを言うことはできますので。
60
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/31(日) 15:16:24
生きている意味がない。
何をするにしても面倒臭い。つまらない。
生きていることさえ面倒臭い。つまらない。
大したことしてないのに体がだるい。面倒臭い。
死ぬのもメンドクサイ。でも明日学校だ。宿題やらなくちゃ。
いらないもの残しておいてどうする世界?
61
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/05/31(日) 17:12:34
俺も同じ死んじゃいけない意味を教えて欲しい?
生きてる意味も判らない!
62
:
中途半端自殺未遂者
:2009/05/31(日) 17:41:46
「高校は君たちが欲しいわけじゃない。他にいくらでも人はいるのだから」
中学校のときの、そんな、先生の言葉に、笑った。
代替可能。高校だけじゃない。社会でもそういうことなんだろう、と。
世界は私が欲しいわけじゃない、他にいくらでも人はいるのだから、
そう思うしかないじゃないか、と。いらないんだ私、と。
それでも生きてしまう。生きる必要ないのに。
死にたい、けれど、何故か死ねない。
63
:
中途半端自殺未遂者
:2009/06/02(火) 20:22:05
久しぶりに(という気がする)書き込みます。
日曜日、また首吊りで死のうとするも無理でした。
というか、やはり土日に気持ちがピークになるようですね。
週末には課題が出るのにもかかわらず。面倒な自分。
学校はとりあえず行ってます。半分無理に。
とはいえ、多分、誰もが思う程度に行きたくないと思っているだけかと
思いますので、そこは問題ないような気がします。多分ですが。
今日の部活中、一人の先輩(一応、言っておくと女の人です)が、
「死にたいけれど怖くて死ねない」って言ったんですね。
もちろんいきなり、というわけでなく、私が他の先輩と死刑だの自殺だの云々
と話していた横からでしたが。
その時は、どう受け止めるべきかどうかよく分からず、まぁきっと先輩は何となく
言ったのだろう、という具合に軽く受け止めてしまったのですが、
今、思えば何かしらの訴えだったのかも分かりません。
それとも、高校生ぐらいならそれぐらい普通に思うものなのですか?
良く分かりません。
会話の雰囲気はそれほど重い雰囲気ではなかったので、
冗談でいったのかも分かりませんし。
実際に冗談で、死にたいっていう人いますし。
その先輩は辛そうにしてはいないのですけれど
(むしろ普通に楽しそうなのですけれど)、
見かけだけでは全く分からないということはつい最近思い知らされましたので。
一応、本人にきちんと尋ねてみるべきでしょうか?
尋ねたとして、先輩の気持ちがどちらにしても、たった2カ月程度の浅い関係では、
冗談だった、といわれて終わりそうですが。
まぁ、これを書いてあらためて考えてみると、
先輩が本当に死のうとしているか否かが分かったところで意味などないような
気がしているのですけれど。
もしくはここ以外での仲間を探しているのかも分かりません
(自分は集団で死ぬつもりはないのですけれども)。
嗤。読み直して私はこの先輩に好意を抱いているのではないかと嗤いました。
死にたいのに、まだ生きようとしているようで。
すいません、ここでこんなこと書いてしまって。
けれど、私の居場所はここぐらいなので。
>>61
死んじゃいけない意味、というか、そもそも死ぬことはいけないことじゃない、
そう私は思っています。誰だって死ぬのであって、違いは死に方だけ。
と、知ったかぶりをしてみるしかない……。
生きてる意味……。私も分かりません。そもそもあるのかも分からない。
というか、私自身の生きている意味はないように思えてしまいます。
あるといいのですけれども。いや、無くていいです。
よく分かりません。
64
:
あいこ
:2009/06/02(火) 23:30:36
>>59
KIAさん
KIAさんの以前の書き込みを読んで自己破産したのかなと思いました。
どういう人生を送って来たのか教えてもらえませんか。
なんか・・・私もそうなる日がそう遠くないように思えます。
中途半端未遂者さん
お久しぶりです。
首吊りしようと思ったんですね・・・
>今日の部活中、一人の先輩(一応、言っておくと女の人です)が、
「死にたいけれど怖くて死ねない」って言ったんですね。
これ、冗談でしょうか・・・
彼女は何かしら悩みがあるのかもしれませんね。
あなたの出番かもしれませんね。
私、今は死のうとは思いませんが少し前は死ぬ事で頭が一杯でした。
お酒を飲んで長いマフラーで首を絞めたり、車で国道を走っている時に橋に差し掛かった際に
飛び込んでしまおうかとか、いつも、そのような衝動に駆られていました。
このような状態を精神科の医師に言っていたら、間違いなくそのような行動を取れない
精神薬を出されていたでしょうね。
でも精神科には行く気になれません。精神科に行っても何も解決しないですもの。
私の病気、夫の多額の負債、それがネックとなっていますから精神科に行っても何も
解決しないと思っています。
かなりお酒入っています。私、どうしようもない大人なんです。
65
:
KIA
:2009/06/03(水) 06:33:16
あいこさん
数千万の借金がありますが、自己破産はしていません。
かといって返済もしていません。
しなくてもすむ方法は結構あるんです。
あいこさんは、借金があるということでしょうか?
66
:
あいこ
:2009/06/03(水) 21:49:15
>>65
KIAさん
はい、夫が自営業をしていましてかなりの額の負債があります。
最近セーフティーネットから数千万円の貸付を受けて更に借金が増えました。
私は夫の会社に全く携わっていないので内情がほとんど分りません。
私の所有する土地には、夫が以前銀行から借りた際に根抵当権がついています。
今の私は夫に養われている身なので何も言えません。
仕事を手伝おうかと言っても(HPの更新等)嫌がります。
夫の会社の女性事務員が昔は不倫相手(今は違うと思います。)でした。
私に会社に来られるのが嫌なのでしょう。
苦労して二人で始めた会社なのに、私は途中で追い出されたんです。
この先が不安で仕方ありません。
愚痴になってしまいましたが、私のことを気にかけて下さってありがとうございます。
67
:
KIA
:2009/06/04(木) 10:41:20
あいこさん
借金を怖がる必要はありませんよ。
ほとんどの個人商店や老舗といわれるようなところも借金を回すことでやっていっています。
旦那さんがきちんと考えていれば、破綻してもなにも問題ありません。
それに万一、自己破産となってもそれほど怖がる必要はありません。
「お金がない」ことは「悪い事をしている」ということじゃありませんから。
一般の人はどうか知りませんが、少なくとも経営をしたことがある人はそう考えます。
自分の手の届かないところを気に病んで「不安」を感じるのは、とかく良いことがありません。
毎日を見て、悪いことがなければよしとして生きたほうが「楽」に生きられますよ。
どうにもならないこと(旦那さんの会社のこと)は、どうにもならないのだから。
覚悟だけしといたらよいですよ。「ここまで行ったら離婚して自分で自立しよう」とかね。
68
:
中途半端自殺未遂者
:2009/06/05(金) 00:17:13
いじめや借金や就職難や辛い病などで苦しんでいて、
死にたいと思っている方が多い中、
私は高校一年生で、五体満足で、友人もいて、
しまいには何故に死にたいと思っているのか自分で、
把握出来ていない、それなのに、死のうとしているなんて、
何なんだ私、とまた辛くなって……。
もしかしたら、私は、この掲示板にふさわしくないんじゃないか、と
思うんですよね。漠然と。
読むのは良くとも、書き込むほど自分は悩んじゃいないんじゃないか、
少し休めば解決するんじゃないか……。
現実は春休みで十分休んだはずですが、結局。
誰かの悩みを聞くにしても、聞くだけな私。
知識も経験もないから想像でこうなんじゃないかと考える。
実際、そんな想像、危険で仕方がない。間違いばかり。
何だ私。ただ書きたいだけなのか。良く分からない。
……すいません。でも良く分からないんです。ここにいていいのかどうか。
といいつつ書く私は何なのでしょうか(自嘲)。
今日(もう昨日?)友人と友人の彼女に会って話しました。
友人の彼女さんが最近調子悪いらしく、聞いたところによると、
抜毛症が再発したのだそうです。
お話を聞いたところによると、学校の環境が原因らしいです。
家で一人でいると抜いちゃうっていう話なので、
土日に(私の家に)来たら?といったところ、辛くなったら行きます、
とのことでした。
友人の彼女さんも(抜毛症が原因なのかは分かりませんが)、
多少の自殺願望を持っているようです。
助ける、とか出来ないと思いますけれども、やれるだけのことはやりたくて。
部活の先輩の件ですけれど、明日(もう今日かな)部活あるので、
タイミング見計らってそれとなく聞いてみようかな、とか思います。
あ、あと、あさって(もう明日か)、また病院に行きます。
何するとか具体的には分かりませんが。
69
:
dom
:2009/06/05(金) 01:07:22
ネットで産経新聞の金川被告の公判を全部みて思った。
精神世界にドップリ漬かって分析ばかりするのは
良くないと思う。
金川被告は分析ばかりしてるからおかしくなったのだと思う。
70
:
あいこ
:2009/06/05(金) 07:34:35
KIAさん、レスありがとうございます。
借金が回っているうちはいいのでしょうけど・・・
>一般の人はどうか知りませんが、少なくとも経営をしたことがある人はそう考えます。
そう考えるというのはどういった根拠からでしょうか?
詳しく説明して頂けると有難いです。
知り合いの方が自己破産をして家を競売にかけられている様を目の当たりにしていると
とても不安になってしまいます。
車も家の中の物も無くなってしまい、今にも死にそうな顔を見ていると
私自身、腹積もりをしているはずなのに、いざ自分がそういう立場になったら耐えられる
のだろうかと考えてしまいます。
確かにどうにもならない事を気に病んでも仕方ないですね。
と、片付けられれば気が楽になるんでしょうけど性格もあるんでしょうね。
71
:
あいこ
:2009/06/05(金) 07:43:51
>>68
中途半端未遂者さん、間違えて 鬱病で就職活動中の方々集まれ!!の
方にレスしてしまいました。
そちらの方を見て下さい。すいません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板