レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 5
(´*・ω・) こんばんは〜ですがな! 真夜中でなくても下戸はんも大歓迎!ですがな
つ日 いつも、真夜中に ココでクダをまいてるワシですけど・・・
今までどおり マターリと よろしゅうお願い致しますがな・・・
それでは・・・ 『 5スレ目発進!』 ですがな・・・
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
安酎はん♪ 失礼ながら 飲みもんの変化にワロタがなw
うどんやラーメン巡り・・・ メッチャ楽しみにしても
エエのんでしょうかいなぁがな?w
中川さんのんは ヤフーニュースで見ましたがな
しどろもどろ・・・ 情けない日本語ですがな
・・・所で 実はわての次兄が 帰道して
半年ほどのんべんだらりとしていたら
安酎はんと 同じ数値と おまけに 糖尿も上りましてなぁ・・・
本人 起死回生の如く 禁酒&カロリーコントロールを 二ヶ月敢行した結果
・・・見事 どちらも 平常値になって
社会復帰を果たしましたがな♪
安酎はんも 大丈夫や!と 念じてますがな・・・
(´・ω・`)大阪はん スマソがな わて 間違えてましたがな
土曜のお昼は 「藤山 かんみ」はんでしたがな カンジ ヘンカン デキナイw
・・・あの 泣き笑い劇場・・・
「・・・や おまへんかー!」の セリフやったかいなぁがな・・・
>>609-612 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はんw 白湯の前にまだありましたんかいなっ!w・・・安出がらしって・・ワロタがな
つ日 「てなもんや三度笠」は はっきりと記憶してますがな 藤田まことはんの
「俺がこんなに強いのは、あたり前田のクラッカー!」は今でもお覚えてますがな
「スチャラカ・・」と「・・一本槍」「遊撃隊」は アカン・・・記憶にありませんがな・・・
「事件記者」「隠密剣士」って関西限定番組でしたんかいなっ!しらんかったがな!
ワシ、親と毎週見てた記憶がありますがな・・・
「のんちゃん」はん・・・「藤山寛美(ふじやま・かん(び))」ですがな ホンマ、芸は最高の人でしたがな
今は、娘サンの「藤山直美」はんが頑張ってはりますがな・・・
一時「藤山寛美(ふじやま・ひろみ)」の名前でしたけど今は「直美」はんですがな
「やしき たかじん」はんとの二人のカラミは夫婦漫才みたいで最高にオモロいがな
「・・・や おまへんかー!♪」ってフレーズは ワシ、月亭可朝ハンのスケベ歌を思い出してしまいますがな・・w
(´・ω・`) こんばんはですがな 今日は寒くてちぢみあがった日でしたがな
つ安うこん >>613 ちょっと私の書き方が悪かったようですがな
「事件記者」と「隠密剣士」は関西限定ではなくて、全国放送だったと思いますがな
「スチャラカ社員」はダイラケが出てたオフィスコメディでしたがな
私も細かいことは何もおぼえていませんがな
「てなもんや一本槍」は「三度笠」の後番で、やっぱりこまけーことは……ですがな
「遊撃隊」は戦争もので幼い私がなぜかのめり込んだドラマでしたがな
佐藤充さんが主演でしたがな 最終回の感動だけはおぼえていますがな
>>611 私も酒界復帰をめざしてがんばりますがな ありがとうございますがな
(´*・ω・) 「安酎」はんっ! 今度はウコン茶かいなっ! コレは肝臓にエエらしいなぁ!
つ日 ワシも以前、飲んでましたがな! せやけど・・あまりにものマズさに挫折しましたがな
「遊撃隊」・・・そういえば なんとなく思いだしたような気が・・・(自信はありまへんがな)
最後、ガソリンタンク?に火をつけたマッチ(タバコやったかなぁ)を「ポイッ・・」とか言いながら自爆・・・
・・・このシーンは今でも鮮明に覚えてますがな・・・もし、違ごてたら・・スマンがな
「ようつべ」で探しましたけど・・よう見つけませんでしたがな・・
(´*・ω・) ワシ・・気になったら、ウズウズして寝られませんがな・・・
つ日 探しましたがな!『遊撃戦』でヒットしましたがな! DVD販売もしてましたがなっ!
コレやろか・・・?
↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/1505092.html
(´*・ω・) 「スチャラカ・・・」 「ダイマル」&「ラケット」両師匠・・・
つ日 なんや、見た記憶はありますがな!・・でも、
アカン・・・内容はサッパリ覚えてまへんがな・・・
(´・ω・`) こんばんはですがな 今日も寒い1日でしたがな
つ安薄酎 >>615-617 『遊撃戦』でしたがな DVD販売サイトで確認しましたがな
そして、おっしゃるとおり「ぽいっ」ですがな
あの最終回には泣きましたがな
ドラマのオープニングのテーマソングは今でも口笛で演奏(?)できますがな
なんていうか、よき意味でのトラウマみたいなドラマではありますがな
(´・ω・`) ウコンはカレーを黄色く染めているスパイスのターメリックですがな
つ安薄酎 肝臓によろしというので、サプリが何種類も健康食品売り場にありますがな
悲しいかな、美味しいもんじゃないですがな
ターメリックの粉末をなめたら、おがくずみたいな味わいですがな
ショウガの親戚の植物で、生のやつはショウガによく似ていますがな
一時期、私の周辺の農家さんでウコンの自家栽培がはやりましたがな
生のままでスライスして、酒の肴にするわけですがな
「悪酔いしない」というてましたが、美味しくはなかったそうですがな
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
うこん・・・
最近 相方がサプリに目覚めた様ですがな
なんせ 酒呑みなんでなぁw
うこんサプリから始まって・・・
この前はウコン、牡蠣、シジミ エキス配合のんと
煙草はビタミンcを 奪うと言うてそのカプセルも買って来てますがなw
・・・まぁ 薬やのうて 健康サプリやさかいに
ありがたく頂いてますがな・・・w
(´・ω・`)ここ最近 ようやっと 真冬日が続いてる北都ですがな
降雪量は平均並やそうですが
降っては溶けの繰り返しで なんだかなぁてな気分やったけど
拓郎の「雪でした あなたの後を
なーんとなく ついて行きたかった〜♪」
・・・てな 粉雪舞う 今夜ですがな・・・
個人的に なんや しんみりする今夜やもんで
カーテン開けて 雪見酒と洒落てみますがな・・・w
ξ(´・ω・`)ξ
こんばんはですがな。
「雪でした…」は確か「猫」というグループでしたねがな。
拓郎が作った歌でしたんが〜がな。
NSPの「夕暮れ時は…」はうちも大好きですがな。うちとだんでぃを出逢わせてくれた歌でもありますがな。
だんでぃはうちと一緒になるずっと前から
「音楽」と結婚した人ですからw
明日はのんちゃんのお誕生日かなね。
少し早いけどおめでとうですがな♪
エエ1年でありますように
祈ってますがな♪
>>618-622 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん! やっぱりあれ(遊激戦)でしたか!!
つ日 当時幼かったワシは、あのラストシーンだけトラウマのように覚えてますがな
ストーリーとか主題曲は全く記憶がありませんがな
偶然にもワシ、晩飯はカレーでしたがな
「のんちゃん」はん、「がな子」はん・・・懐かしい曲ですなぁ
最後のは、探してるうちに見つけた当時ワシが好きだった拓郎サンの曲ですがな
雪 猫
http://www.youtube.com/watch?v=KqAlRM85WHY
夕暮れ時はさびしそう NSP
http://www.youtube.com/watch?v=MxqNsT6KiPc&feature=related
吉田拓郎「花酔曲」
http://www.youtube.com/watch?v=MSAh-rYIPvk
ξ(´・ω・`)ξ大阪はん、ありがとうですがな。
今二人でPCで見させて頂きましたがな。
「雪」懐かしいなぁ…。
天野さんがお元気なうちに生で「夕暮れ時…」聴きたかったですがな。
うちはね、子供の時から
な〜んか寂しい歌が妙に好きでしたがな。
自分にぴったりくるみたいでね。がな。
又一方ではコメディも好きですがな。
人間、色々な面を持ってますね〜。
「今日の風今日の風北北東の風〜♪」
(´・ω・`) 今夜も寒いですがな みなさん、こんばんはですがな
つお寿司屋さんも使ってる粉茶(安)
「猫」は懐かしいグループですがな
「雪」よりも「地下鉄に乗って」が好きですがな
あのアレンジ、メロディ、コード進行などなど、我が音楽趣味の根幹をなすものですがな
大げさに言ってしまえばですけど。
ただ、この歳になって思えば、彼らが目指したスタイルの元ネタが見えてしまうってのは
ありますがな
まあ、ボブ・ディランはよく知りません(あまり好きじゃなかったから)が、その派生系の
アメリカとか、CSNYとか、何やらかにやらとかの影響がもろ見えてしまいますがな
だけれども、それが悪いんじゃなくて、そういう時代だったと単純に理解してますがな
(´・ω・`) リンクを張っていただいたヨウツベの一覧の中に南沙織がいらっしゃいましたがな
我が人生で一番あこがれた女性ですがな
子供だった私は彼女にあこがれつつも、彼女より年下であることがくやしくて悲しく
て仕方なかったですがな
同い年か年下じゃないと「結婚できないんだよ」って考えがあったわけですがな
どっちころんだとて、南沙織と結婚できるなんてありえないのに、馬鹿な話ですがな
>>624-626 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「のんちゃん」はんっ! お誕生日オメデトさんですがな!!
つ日 「がな子」はん・・・天野滋はん・・・ホンマ逝くのが早すぎでしたがな・・・
「安酎」はんっ!・・・もしかして、「くら寿司」のヤツですやろか? アレは確かにウマいがな!
ワシも『地下鉄に乗って』・・は大好きでしたがな・・・
ワシ、通学に乗ってたのが歌詞にもある「丸の内線」でしたがな・・・
もぉ、朝は半端やない混み具合でしたがな池袋駅はホンマ最悪でしたがな
クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングなんて・・・久しぶりに思い出しましたがな!
「安酎」はんも・・・やっぱりワシと同ような道を通ったんやなぁ・・
地下鉄に乗って 猫
http://www.youtube.com/watch?v=bGpg2e1u9SE&feature=related
ワシが乗ってた頃はこの動画の車両のデザインでしたがな・・・今は変わったかなぁ?
>>626 確かにワシも南沙織はんのファンでしたがな・・・
あの頃のアイドルは、天地真理、小柳ルミ子、南沙織・・・でしたかいなぁ・・・
コレは、どう考えても「シンシア(南沙織)」しかあれへんやろっ!・・・ということで
シンシア
http://www.youtube.com/watch?v=khSQMhIqcjY&feature=related
(追記) 「必ず→ &fmt=18」 と書いてあるのは
「YouTube」 をより高画質で見るためで、URLの最後に「 &fmt=18 」を付け加えて再生すると
「FLV」から「mp4」になって より、うpされた動画に近い環境で観られるという事ですがな
「」←このカッコは要りませんがな まぁ・・・あまり気にする事はないがな
(´・ω・`) はじめて買ったCDは、実は南沙織ベストでしたがな
つ悩み酒 南沙織が「17歳」でデビューしたときに、
その歌声を聴いたのは「オールナイトニッポン」だったはずですがな
それ以来、我が永遠の憧れですがな
私より何歳年上だったのか……
今でも素敵な女性であろうことは、数年前の「紅白」の出演で想像がつきますがな
何やーこっちばっかし歳を取ってしまって、記憶の中って昔と変わらずに、
「ずるいや、ないかい」って阿呆なことも考えますがな
CSNYの端っこにいたニール・ヤング氏の「LIVE RUST」でも聴いて
今夜は過ごしますがな
南沙織ベストはどこかに紛れ込んで見つかりませんがな
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
安酎は〜ん
・・・最近貴方はんの手元が 妙に壷に入ってますがなw
「シンシア」はんの爽やかな笑顔は永遠やなぁ♪
エエおなごは 年を重ねても エエ女子はんやなぁ・・・
わっ わても 見習わなければっ てなもんやがな・・・w
(´・ω・`)・・・がな子は〜ん (´・ω・)人(・ω・`)がな〜w
わても 若い頃は(って 今もかも?)ネガティブでなぁ・・・
山崎ハコはん 中島みゆきはんの歌に 心酔?してたがな〜w
↑ ↑
「気分を変えて」 「あざみ嬢のララバイ」が好きでなぁ・・・
どっちも LPw 持ってましたがな〜w
(´・ω・`)大阪はん お言葉ありがとうございますがな m(__)m
そやけど とっ 年はもう しらんがな〜 ヒラキナオリw
まぁ エエおばちゃんになるべく 精進する所存でおますがな〜
お茶ですかいな・・・
わて 料理は好きやけど 緑茶淹れるのんは 下手でなぁw
とろーり 玉露 淹れれるお方はんは 尊敬ですがな♪
・・・ちゅう事で わてん家のお茶は ガンガン沸かしてもええ
ほうじ茶の茎茶 コーヒー
ハポー ウィスキーの水割りやがな〜
・・・アレッw
ξ(´・ω・`)ξバンワーガナ
何やかんや忙しく過ごしてますがな。
のんちゃん、うちはかなりのネガティブな性格やから意識して明るくなれるような
歌を聴いてましたがな。
でないとどっかに行きそうでね。がな。
でも好きなのは暗い歌みたいやがな。
ハコさんは意識して避けてましたがな〜。
去年からは森田童子さんも聴けるようになりましたがな。
だんでぃの行くフォーク酒場にハコさんも来てるがな。
壁に飾ってる彼女の写真は
満面の笑顔ですがな〜。
みゆきさんもそうですが、
明るい方みたいですがな。
ガロの方もそうですが
自ら命を絶たれる方も結構いますね。がな。
光と闇は背中あわせですね。がな。
泣きたい時は泣きたいものですね、がな。
ノンベと致しましては
いつも飲んでマスが本当に「あ〜、良い気持ち」って
中々味わえないグータラなうちですがな。
お休みなさいですがな〜
>>628-632 こんばんは〜・・っていうか・・おはようさん ですがな
(´*・ω・) アカン・・・ローカル番組の深夜映画 『地雷を踏んだらサヨウナラ』 を見てたら
つ日 もぉ こんな時間になってるがな!!
アカン・・・早よ寝な・・・まともなレスも出来ずにスマンがな・・・
(´・ω・`) 昨夜、寝ていたら足首がつって強烈な痛みに目が覚めましたがな
つ安イリコ出し どうにもならないほど痛くて、うめき声があがりましたがな
当然寝てもおれずにお酒を少々いただきましががな そしたら治りましたがな
何だったんでしょうか?
そういうわけで、『地雷を踏んだらサヨウナラ』の深夜放送は私も見ましたがな
でも痛みが和らいで酔っぱらいもしたので、途中で寝てしまいましたがな
山崎ハコは、かつてタモリが
「九州の日田ってところは明るい人が多いのに、なぜ彼女みたいに暗い人をうんだのか」
そう語っていたのを思い出しますがな
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
シンシアファン、ナカーマ!
次に好きになったんが太田裕美はんですねん。
シンシアは「哀愁のページ」「色づく街」「思い出通り」が好きでんなぁ。(^^)
ヽ(´・ω・`)ノ凹 寿司屋の娘やな
( ) 中トロとウニ食べされてくれれば
ノω| ファンになったるがな〜
(´・ω・`)ほな、ワシはイクラと…
(´・ω・`)つ☆…って、おいっ!
ナンデクイモンデファンフヤシマンネン。
(´・ω・`) がまごうりですが
ノ( )ヽ凹 普通ずら
ノω|
(´・ω・`)さて、ヌーはんとの掛け合いもおあとがよろしいようで…。
とーほぐメンバーの合流を祝し、今宵は「オールド・トム」というアメリカのジンやがな。
もともと「トムコリンズ」っていうカクテルのベースになるジンやがな。
どちらかと言うと甘めの香りやが、度数はきっちり47度あるがな。
口当たりがええやで、飲み過ぎ注意!のスピリッツの気がするがな。
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も 美味しいお酒ですがな
大阪はん ありがとうございましたがな♪
皆ぃんな エエお方はんばっかりやがな♪(♪ シツコイw)
そやけど わての (´・ω・`)の原点は ここですがな・・・
・・・知って 始まって 続き 広がって 伸び・・・
今夜は 事の他 幸せな夜やがな♪
ξ(´・ω・`)ξバンワーガナ.
大阪はんがトーホグに来て下さり、ホンマに嬉しかったですがな〜。
のんちゃん良かったね、がな♪
さて、だんでぃは今寝たところですがな。
一分待たずに寝られるから羨ましいですがな。
最近はだんでぃが家事を手伝ってくれますがな。
小松菜炒め、シャキシャキしてナンボでも食べられますがな。
昨日はだんでぃの大学の先輩とギターの練習でしたがな。
物凄く上手い方ですがな。
「ムー」というテレビドラマが昔放送されてまして、その方はテーマ曲のギター担当で参加なさってますたがな。
見るからに穏やかな優しい人ですがな。
嫁さんが見つからないのが不思議で仕方ないですがな〜。
どうかT氏に良い御縁を。ですがな。
>>634-641 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん・・・安イリコ出し・・て ワロタがな・・
つ日 もしかして・・・!!! ??? あの都市伝説の香川県は蛇口をヒネるとウドンのだしが出る・・・って
・・・ホンマでしたんかいなっ!!!? 今のところワシ トコは水しか出てませんがな・・
もう少し楽しみに待ってみる事にしますがな・・・
山崎ハコはん・・・「こーんこーん・・釘を刺すワラの人形にグギを刺す・・♪」・・(|||Д|||)ヒィ・・・・
ワシ、初めてこの歌を聴いた時は衝撃を受けましたがな
山崎ハコ〜呪い
http://www.youtube.com/watch?v=d_uEaIptKOU
「だんでぃ」はん・・アカン!・・トムコリンズ・・・メッチャ飲みたくなったがな!
家にはレモンはありますけど・・・肝心なジンとソーダがないがなっ!
「ヌー」はん・・・ワシも (´*・ωメ) 「銭ゲハ」゙見てるズラ・・・来週も楽しみズラ
「のんちゃん」はん 新スレのアシスト 「ナイス!」ですがな!!
「がな子」はん!!! その お方、スゴい人ですがなっ!
「ムー」っていうたら 伊東四朗ハン 郷ひろみハン・・・etc 出演のドラマでワシも観てたがなっ!
そう!!、そのテーマ曲っていうのも 番組とは全く似つかわしくない 物凄いギターのテクでしたがな
メッチャ思い出したがな〜〜!!
とっくに忘れてた事をこのスレで思い出す今日この頃ですがな・・・
(´*・ω・) 「ようつべ」で探しましたがなっ!
つ日 「ムー一族」 オープニングテーマ・・ アカン・・・眠・・・い・・がな
↓
http://www.youtube.com/watch?v=KUs7pO13zLk&feature=related
(´・ω・`;)
あかん!遅かった〜!
すんまへん、オーサカはん。間違いでんねん!
夜中にトイレで目が覚めまして、ROMってましたらとんでもない事が書かれてましたがな。
「ム-一族」のオープニングテーマ曲はクリエイションというフュージョンバンドのギター竹田和夫氏の手によるもんだす。
確かにワシの先輩のイニシャルもTですやが竹田和夫氏とは別人でんがな。
がな子はテーマ曲と挿入歌を勘違いしてましたんやがな。
挿入歌のタイトルは「世迷い言」歌は日吉ミミ、作曲は中島みゆきでんがな。
ドラマの中で、居酒屋で日吉ミミが生で歌うシーンがおました。
当時そのバックをいろんな大学のフォーク研究会みたいなサークルのメンバーがつとめていましたがな。
番組のプロデューサーからワシのいたサークル「早大音楽サークル星空」っていう所に出演の打診があった時、T先輩がたまたまサークルの幹部やった訳でんがな。
確かにT氏のギターテクニックは同じフォーク人として尊敬すべきものがおます。
せやけどプロのフュージョンのギタリストじゃ相手になりまへん。
ようつべでアップされへん事を祈りつつフォローしようとしたら、時既に遅しでんがな。
ほんまに眠い所アップしていただいたのに、なぁんや、っちゅう事になってもうて申し訳ございませんやがな。m(__)m
ξ(´・ω・;
大阪はん すみません
(´・ω・`)
ちなみにオープニングテーマ曲のタイトルは「暗闇のレオ」
シングルカットもされてますがな。
ワシはそのB面に入ってた「夢の彼方に」というフェリックスパパラルディをフューチャーした曲が好きやがな。
もっともクリエイションが知れ渡ったんはプロレスラー「ザ・ファンクス」の入場テーマ曲「スピニングトゥホールド」でんがな。
更にお茶の間でもメジャーになったのは、ボーカルに元カーナビーツのアイ高野をフューチャーした曲「ロンリーハート」がザ・ベストテンに登場するようになってからでんがな。
当時、あのクリエイションがテレビに出れる様になったんか〜!と衝撃を受けた思い出がありまんがな。
(´*・ω・) スマンがな・・・ワシの方こそ・・早トチリで・・・ホンマ、スマンがな・・
つ日 ワシまだ、起きてますがな・・・
性懲りもなく また、ようつべの動画探ししますがな・・・
アカン・・・もう、こんな時間ですがな・・・
水曜日ではないけど・・・もうすぐ3AMですがな・・・・
これもワシが好きな曲ですがな
↓
Wednesday Morning 3 A.M.
http://www.youtube.com/watch?v=1K0eknfuix8
( ´ω`)つt[] おはようございますがな。昨日こちらに引っ越してきたとーほぐの会長ともうしますがな。
ここも楽しそうなところでがな。また寄らせてもらってよろしいでしょうかがな?
ヽ(´・▽・`)ノ おこんばんは〜♪ですがな
会長さん ここも凄く楽しいんですがな〜
とーほぐ別荘スレに来てくださった大阪ハソの いろんな あp
わちも楽しく拝見させていただいてますがな〜
今のお気に入りは きな子さんですがな〜
本当に笑えて来ますがな〜
お酒や音楽に関しても めちゃくちゃ楽しいお時間過ごせますがな〜
夜中に寝付かれない時 よくここ覗いて あpで楽しませていただきますたがな〜
( ´ω`)つt[] おばんですがな。
もんちゃんそうですたか。
わだすは早寝早起きのとーほぐずんなんでサイクルがずれるかもしれんがな・・・
今度音楽の話に混ぜてもらいたいですがな。
ヽ(´・▽・`)ノ会長さん 夜中に覗くのは たまですがな〜
大体 昼間とか夕方 覗いて 楽しませていただいてますがな〜
んでも のんちゃんや がな子姉さん 兄さんは夕方から徐々に
お見えになるので お話も出来る思いますがな〜
いろんなこと 話せるとこれまた楽し♪ですがな
(´・ω・`)ノ
会長さん、まいど!やがな。
音楽談義、ええでんなぁ…。
ストラトキャスターを弾いてはった会長さんやから、話が弾みそうでんな。
バンドもやってましたんでっしゃろ?
どんな曲演ってはったんでっか?オリジナルでっか?
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
会長はん おいでませ〜がな♪
ここはなぁ 今は タイムラグのあるスレやけど
エエスレですぇ〜がな♪w
>>647 はんは わてらが「大阪はん」 と呼ばせてもろてます
パソ知識と 趣味満載の 素晴らしいお方はんですがな♪
2ちゃんの40代板(´・ω・`)の創世記からのお方はんやがな♪
・・・ついでに わての ハンドルネームは
のんべスレから来た と つーはんが付けてくれての
「のんべの のん」→「のん」やがな〜w
(´・ω・`)・・・大阪はん エヘへがなw
貴方はんに 褒めてもろて 嬉しい夜やがな・・・♪
>>648-654 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) おぉ!「会長」はん!ワシの方こそよろしゅうお願いいたしますがな
つ日 ワシ、・・・いつもこんな時間ですがな・・・タイムラグは・・・このスレでは
ホンマ、スンマヘンけど (゚ε゚)キニシナイ! という事でお願いいたしますがな
いつもレスは遅くなりますけどワシ、全部読んでますがな・・・
「もんちゃん」はん・・・夜中でも昼間でもかまいませんがな。
いつでも
Å
(・∀・)ノ <イラッシャーイ ・・・ですがな
ノ( :)
>>
最初にスレ立てた時「真夜中の・・・」って付けたのがアカンかったんかなぁ・・・
「だんでぃ」はん! おおぉ!「会長」はんはストラト使いですかいなっ!
昔の音楽の話とか、ホンマ楽しみですがな!
「のんちゃん」はんっ・・・ワシ、そんなにパソ知識ありまへんがな・・・
そんなに褒められたらワシ・・・ (/ω\*)ハジュカチ・・ ですがな
(´・ω・`) こんばんはですがな 会長さん、はじめまして!がな
つ安梅昆布茶 例によって「真夜中」ではないです(笑)が、今夜もしおしおとやってますがな
だんでぃさん
実は私もシンシアの次は太田裕美にのめりこんだ口ですがな
何だか趣味が近しゅうて嬉しいことですがな
ヌーさん
太田裕美の実家は寿司屋というのは有名な話ですが、場所は春日部だったはずですがな
今ではもうやっておられないと聞きましたがな(何事もコアなファンがいるものです)
(´・ω・`) なお、イリコダシに関しましては、ダシを自分でかけるタイプのセルフの店へ
つ安梅昆布茶 行くとダシ容器の蛇口をひねって入れるというのがありますがな
実際に、ひねるとダシの出る蛇口は、香川に存在するわけなのですがな
なおなお、蛇口からポンジュースが出るらしいという愛媛県の情報に関しては
未確認ではありますがな
(´・ω・`)ノ凹 恋人よ 僕は旅立つ-東へと 向う列車で〜♪
つ¶) はなやいだ街で 君への贈りもの探す 探すつもりだ〜♪
ノω| いいえ あなた わたすは ほすい物はないのよ〜♪
ただ 都会の絵の具に染まらないで帰って〜♪
染まらないで帰って〜♪がな
( ´ω`)つt[] おばんですがなー。皆さん改めてよろしくですがなー。
おお、ここでもヌーチンに会えるとは!よっぽどわだすが好きなんですねがなw
先日は某スレでホモだちになってたよねーがなw
(´・ω・`) なっ なんと
ノ( )ヽ凹 わっ わすは
ノω| むっ むかすっからいるがま >>42
( ´ω`)つt[] だんでぇさん、大阪はん今はブラッキー君は弦外して飾りになってますがな。
俺は初めてのエレキがグレコの335(セミアコ)モデルというちょっと変わってましたがな。
以降、テレキャス、ストラト、エレアコですがな。
何故かレスポールは弾きたい時にいつも誰かのを借りてますたがな。
中1から今まで結構手に入れたけど盗まれたり、貸しっぱなし(持ってかれた?)
甥達に上げたりで今はストラトのブラッキーくんとクラシックギターしかなんですがな・・・
バンドは本格的にはやりませんですたがな。高校の文化祭レベルですたがな。
実はクラブがクラシックギターでそれが半端なく忙しくてバンドやる暇なかったですがな。
ま、バンドでやってたのは当時の定番Dパープル、クリームってとこですたがな。
俺自身好きなジャンルはこれっては決まってませんがな。良い曲は良い!って感じですがな。
ブルースも好き、レイナードスキナードも好き、ロベンフォードが好きなギタリストがな
エアロも好きでブリティッシュHRも好きと、もしかして節操が無いかもがまw
(´・ω・`) こういうHで節操の無い人を
つ凹⊂ 伝統ある のんべスレに入れてええもんか…
ノω| まぁ わすらは、心がすんごーく広いから
いれたるがま
( ´ω`)つt[] 厨房の時はサイモン&ガーファンクルと陽水、ビートルズばかり弾いてましたがなね。
そう言えば中3の時に内田裕也のバックやってた竹田和夫を観て渋いなと感激しますたがな
音楽の話は長くなるのでまた次回にしますがな
>>656 さん
田舎の新参のものでお名前も知りませんで失礼します、宜しくお願いしますがな。
ヌーチンはここでお歌の勉強してたがなねw
(´・ω・`) まぁ 創成期から住んでるがま
つ凹⊂
ノω|
(´・ω・`) んーんー…
ノ( )ヽω 大先生 裸ん坊で言われても
/ハ\ 説得力ゼロ。ですがま
(´・ω・`)ノ
まいど!でんがな。
ちなみに656の方はこのスレの住人はんで「安酎」はん、という方でんがな。
安い焼酎の略のようですが、最近はちょいといろんな数値が検査で引っ掛かったらしく、もっぱらお茶を飲んではるようでんな。
まぁ、そのうち焼酎に戻る日も来ますやろ。
敢えて「安酎はん」でワシは通すつもりでんがな。
会長はん、陽水ナカーマやがな。元々小学校4年の時、初めて陽水を聴いたんで、音楽的には同世代より遥かにマセたガキやったでんがな。
で、陽水を歌いたくて小学校6年の時、叔母からギターをもらったがな。
初めて弾ける様になったんが吉田拓郎、というか森進一の「襟裳岬」、陽水では「夏まつり」やったがな。
安酎はん、やっぱり!太田裕美はええでんなぁ!
ワシ、アルバムほとんど揃えてまっせ〜。
中でも「12ページの詩集」は、作詞作曲を手掛けたアーティストが最高に豪華でんがな。
あかん!話が長くなる!また、今度やがな。
(´・ω・`) 大阪はんと安酒はんに
ノ( )ヽ凹 一升酒ぐらい持ってくるやろ普通
ノω| わすには純米酒ぐらいでええが
巨匠には大吟醸やろがま
(`・ω・´) きょっ 巨匠?!
ノ( )ヽω そりは がな子姉さんに失礼ですがなっ
/ハ\ 姉さんは 可愛らすぃ〜ボニョレデイですがま
( ´ω`)つt[] だんでぇさん、おかえりなさいがな。
陽水よかったがなねー!初めての単独ライブ観たのは陽水ですたがな。
襟裳岬はみ〜このカラオケの18番ですがな。
安酎はんですたか、今後ともよろしくですがな。
早くお身体治して美味い酒楽しめるようにと祈ってますがな。
ヽ(´・▽・`)ノ そだっ! 姉さんは どうなさってますのがな?
お疲れでダウン!なさってるのではないですがな?
姉さん お見えにならないと ツッコミできませんがな〜
あまりご無理なさいません様 兄さんからもよろしこお伝えくださいがな
お隣のスレで お待ちしておりますがな
(´・ω・`) いまのジャリたれが歌う曲なんて
ノ( )ヽ凹 しょんべん臭くて
ノω| とても聞いてられ…
(´・ω・`) でも好きかも
つ凹⊂ しらんがな
ノω|
( ´ω`)つt[] ヌーチンはじゃりタレ自身が好きなんやろがまw
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
おぉ! 賑やかしいで 楽しいなぁがな♪
(´・ω・`)会長はん わてはホンマにノンベでなぁ・・・w
風邪引いた 以外は毎晩やがな♪
・・・自然に ココに居付いてるのんは
自然の流れやったがなw
(´・ω・`)あっ もう エエ気持ちかも〜w
・・・ヌーはんは 当たり前やから 置いといてw
安酎はん 今夜は梅昆布茶ですかいな〜w
わて 滅法好きでなぁ♪
今 口の中 ジュルッと してますがな
ぱっ パブロフの法則 てなもんやがな〜w
(´・ω・`)・・・大阪はん 嬉しいなぁがな・・・
音楽談議は ワクワクしますなぁ
わても 楽しみやがな♪w
・・・「継続は力なり」 は事実やと言う事を
この板と このスレに実感して・・・
わては ホンマに 幸せですがな・・・♪
まぁだ3年 もう3年やけどなぁ・・・
あっ あかん! 感無量やがな〜w
>>656-676 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) おぉ!今夜はオールスターの皆さんでいっぱいですがなっ!
つ日 アカデミー賞2つも獲ったんですかいな!! めでたいがな!
短編アニメ映画賞の加藤久仁生監督の「つみきのいえ」を見つけましたがな
↓
つみきのいえ1of2
http://www.youtube.com/watch?v=tdli8Q1V_Y4
つみきのいえ2of2
http://www.youtube.com/watch?v=WN66_VYAW4c
12分程の短編ですけど・・・泣けましたがな・・・
ワシ、もう少しウロウロしてきますがな・・・
(´*・ω・) 「安酎」はん・・・ポンジュースの会社が都市伝説を元に実際に作ったとか・・テレビで見ましたがな
つ日 太田裕美はんは最近でも、たまーにTV出演してますなぁ・・あまり劣化してないのにビックリですがな
「会長」はん・・・ワシはアコギが好きでしたがな 高い楽器はもちろん買えませんでしたがな
一番最初に買ったのはモーリスの2〜3万円のモンやったかと思いますがな アコギは5〜6台買ったような・・
安モンばっかりでしたけど、三角ネックが気に入って買ったものの・・・フレットの打ち方がおかしくて
カポを付けるとチューニングがバラバラになるヤツとか・・・そういえば貸しっぱなしで行方不明ですがな
今、手元にあるのは20数年程前、6万円で買ったヤマハのアコギ一本ですがな・・・あ・・バンジョーも一台
エレキはエピフォンのカジノ・サンバースト(オールドモデルではない、ギブソン社製)made in Japan 復刻版?
ビートルズが武道館公演で使っていたあのモデルですがな これは、甥っ子に取られましたがな
ヤマハの12弦もこの甥っ子に取られてしもたがな・・・もう、十数年弾く事もなくなってしまいましたがな
アカン・・・晩飯のあと風邪気味だったので薬飲んで・・・チビチビ飲んでたら・・眠くなってきたがな
中川、元財務大臣みたいになる前に寝ますがな・・・
( ´ω`)つt[] あの〜 おばんですがな ふ〜っ、 会長ですがな
太田裕美さんはたまにTVで見ますがほんとに劣化してませんがなね。
弾き語りにアコギは最高ですがなね
10年位にクラプトンのティアーズインヘブンが流行った時に会社の近くの兄ちゃんと
エレアコでやってますたがな。でも良いアコギならもっと良い音しただろうねがな。
(´・ω・`)ノ
まいど!でんがな。
クラプトンがアンプラグドで使ってるマーチンお馴染みのドレッドノートではないパターンですが、味のあるしかも繊細な音でんな。
ティアーズインヘブンはワシもご多分にもれずコピーしたクチでんがな。
ガットギターやとジプシーキングスとかええのやおまへんか?
「鬼平犯科帳」のエンディングテーマ曲インスピレーション(?)なんか弾けたら最高でんなぁ。
あれはスチール弦では無理ですねん。
ちなみに今でもワシは1974年製のモーリスW-20を大事に使ってまんがな。
当時2万の合板ギターやけどちゃんと日本で製造してましたんやなぁ。
今日び2万やと大概中国やベトナムでっせ。
もっとも、ペグをロートマチックに付け替え、ケースをSヤイリの2万のを買うて、ドイツのシャドーピックアップををマウントしてフルチューンアップしてますが…。
ところが最近表板裏の力木が剥離してまんねん。メンテナンスが必要でんな。
オーサカはん、もしやYAMAHAのL-6でっか?
もしそうなら、仲の良い先輩が愛用してたこれまた思い出深いギターでんがな。
>>679-680 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) アカン・・本格的に風邪ひいてしもたがな・・・
つ日 「会長」はん・・・ワシもギターを覚え始めた頃クラプトンを聴いて
憬れたもんですがな・・・どうやって弾いてるんやろ?
昔は、レコードだけで動画もなく 正確なTAB譜もなかったし・・・謎だらけでしたがな
「だんでぃ」はん!おっしゃるとおりワシのはヤマハの「L-6」ですがな
モーリス大事に使ってますんやなぁ・・・しかし、凄い改造ですなぁ
アコギは同じメーカーの同じ機種でも当たりハズレがありますがな・・・
「だんでぃ」はんのは大当たりでしたんやろなぁ・・・
(´*・ω・)ヾ(・▽・`) 大阪ハソ 大丈夫ですがな?
温かくしてご無理なさいません様に ですがな
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
・・・久しぶりにBGMのある夜ですがな
「ジェフ ベック」やがな♪
わての 相方もギター弾きでなぁ・・・w
何んと言うリアルタイム♪w
(´・ω・`)・・・大阪はん お風邪かいながな・・・
花粉症加減は 如何でしょうかいなぁがな・・・
わて あの お目目の お顔
失礼とは 思うても 気に入ってますがなw
・・・そやけど ご自愛しておくれやすがな・・・
>>682-684 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「もんちゃん」はん、「のんちゃん」はん・・ようやく熱が少し下がったようですがな
つ日 ご心配おかけしましてスマンがな・・・
「のんちゃん」はん・・・(-)ω(-)ゞ ボリボリ・・・
この目ですやろか? 最近は毎朝こんな感じで起きてますがな
「だんでぃ」はん昨夜は書けませんでしたけど・・・「鬼平犯科帳」!大好きでしたがな
エンディング曲の最高でしたけど 劇中に出てくる毎回、ウマそうな料理を作るのも・・タマランがな
ジプシーキングス/インスピレーション Gipsy Kings / Inspiration
http://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc&feature=related
クラプトン、ジェフ・ベック・・・いつ見てもやっぱりすごいがな!
JEFF BECK & ELIC CLAPTON - Futher On Up The Road
http://www.youtube.com/watch?v=5ZBeerUD-zc&feature=related
(´*・ω・)人(・▽・´)ノ なっ なんと?!
お熱があったのですがなっ
そりはいけましぇんですがな〜
帰宅されましたら出来るだけ シュンシュン=З湯気で
湿度上げてくだしゃいね。がな
あとは のんちゃんの身体も心もホッカホカ〜メニューがな〜♪
のんちゃん よろしこ
あっ そう言えば 真ん中ちゃんのママ友が
なんやら言うお茶 飲んだら花粉症が軽くなった!ゆうて
騒いでますたがな〜 なんやったかいな…?
一回 聞いておきますがな〜
(´・ω・`) 私も風邪にやられましたがな
つ安葛根湯 今日は仕事を休んでストーブがんがんの部屋で過ごしていますがな
暑いのか寒いのか、何が何やらわかりませんがな
ジプシーキングス、ええですなあ
娘が幼い頃、「ジョビジョバ!」と曲に合わせて踊っていたのを思い出しましたがな
(´・ω・`)ノ
おぉ!安酎はん!大丈夫でっかいな…。
しかも、葛根湯まで「安」て…どんなこだわりですねん。
何しろお大事になすってくださいやがな。
酒、料理、音楽…のんべスレは守備範囲が広いでんなぁ!
のんちゃんはんのご主人はんはどこのギターをお使いやったんでしょうなぁ…興味津々でんがな。
そう言えば、3〜4年前にまだ2ちゃんのしらんがなが一つしかなかった頃、たまたま来たメンバーがプログレッシヴロックのファンが多くてえらい盛り上がった事がおました。
EL&P、イエス、キングクリムゾン、タンジェリンドリーム…。
特にイエスはワシは好きでんがな。
「ロンリーハート」以外でも名曲が結構ありますしな。
ただ、ギター弾きとしてはスティーヴハウは凄すぎて歯がたちまへん。コピーなんて夢のまた夢やったがな。
ξ(´・ω・;)ξ大阪はん、ホンマにすいませんでしたがな。
格好悪すぎなうちですが
これからもどうぞヨロシュウに。ですがな。
m(_ _)m
( ´ω`)つt[] おばんですがな。皆さんお騒がせして申し訳ありませんがな。
ただ、俺はやるときゃやるとだけは言っておきますがな。
のんちゃんの旦那さんもギター弾きでっかがな。こりゃ話のネタが尽きませんがな
大阪はん、安酎はん、がなこはん皆早く具合良くなってくださいがなね。
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
安酎はん 今日は葛根湯ですかいながな
いっぱい 汗が出るとエエですなぁ・・・
生姜湯も 体温めてエエと聞きますがな
お大事にしておくれやすがな・・・
(´・ω・`)・・・いやー ギター どんなんか忘れたのんで
もう一回 聞いてみますがな・・・w
そやっ 大阪はんっ
今日の「北海道新聞w」に
画期的な 花粉症対策の薬が載ってましたがなっ!♪
「ナゾネックス」やそうですがな
薬名を 未だ知らんお医者はんも いてるようやがな
・・・どうか 検索しておくれやすがな・・・
>>686-692 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「もんちゃん」はん・・熱は今日はもう下がりましたがな
つ日 「甜茶」ですやろか?・・・どうも、ワシには効かんかったようですがな
「安酎」はん、葛根湯ですかいな! ワシ何故かあの ニガさは好きですがな
幼い子が「ジョビジョバ」とか「ボ〜ラレッ♪(アサヒ・スーパードライのCM)」だとかで踊ってってたら
ワシ、腹抱えてワロてしまいますがな!
「だんでぃ」はん・・・いろいろ聴いてましたんですなぁ! ワシが聴いてないアーチスト達ばかりですがな
お薦めを教えて欲しいがな・・・ようつべで探して聴いてみますがな
おぉ〜い!「がな子」はんっ! 一体どないしはってん?・・・何をいまさら挨拶やなんて???
身体の具合が悪いんやったら、無理したらアカンがな!・・・何も考えず、ゆっくり休むことですがな
何も考えず、ワシとこのスレで真夜中に一杯呑みながら・・・アホ話でも・・・どうですやろか?
最近ワシ、顔出し遅いけど・・・もう少し早く顔出しするようにしますがな・・・(出来んかったらスマンがな)
ワシ、「会長」はんのお気に入りの曲もお伺いしていですなぁ・・・「演歌」でももちろんかまいませんがな!
「のんちゃん」はん! ワシ、幼い頃から点鼻薬は使ってますがな・・・
昔は、「花粉症」てな言葉もなく・・医者からは「アレルギー性鼻炎」としか診断されませんでしたがな
耳鼻科へも永く通いましたがな・・・塩水で鼻を洗って・・口から出す・・ほんで・・鼻に薬をシュッ・・・オワリ・・
ワシ:「センセ・・いつまで通たら 治ります?」
センセ:「ずーっと! 治る事はありません」・・・なんやそれ!! アホらしなって辞めた10代後半ですがな
むむっ?「ナゾネックス」・・・どうも点鼻薬ですな・・・
これは耳鼻科で処方してもらわんとアカン「ステロイド薬」みたいですがな・・・
耳鼻科って聞いたらあの、ヤブ医者を思い出して行く気になりませんがな
数十年経った今はあの頃より進歩してるとは思いますがな・・・
(´・ω・`)ノ
まいど!やがな。
プログレは癖があるやで万人ウケはせぇへんとは思いますやが、イエスは聴いてみてもよろしいかとは思いますがな。
「ロンリーハート(Owner of the lonely heart)」は有名過ぎるくらい有名でっけど、ギター弾きとしては、「ムードフォーアディ(Mood for a day)」ですやろか…。
果たしてようつべにあるか微妙でんなぁ。
ξ(´・ω・`)ξ大阪はん
まりがとうですがな。
うちは今チビっと疲れてますが
何とかやってますがな。
大阪はんこそお身体を労って下さいねがな。
大阪はんのいつものペースで
ここに来て下さいがな。
いつも色々貼って下さるから
ロムるのが楽しみですがな♪
(´・ω・`) こんばんは!ですがな
安薄薄酎 どうにか体調が復活しましたがな
ジプシーキングスで娘が踊ったのは、幼稚園上がる前でしたろうかがな
「ジョビジョバ!」と声を張り上げて飛んでましたがな
もうすでに懐かしい光景ですがな 人間の成長ってすごいもんだと思いますがな
ちなみにジプシーキングスというと語呂的に、殿様キングスとかぶってしまいますがな
発想がすでにオヤジ化してますがな(笑
さてさて、私が初めて買ったレコードは、キングクリムゾンでしたがな
それ以来、おおむね、プログレッシブロックの愛聴家としての人生を歩んでいますがな
お金ないから、あれもこれもズラッとそろえるなんてことはできませんが……
イエスのスティーブ・ハウのお姿はたまに、youtube で拝見してますがな
なかなか見事なオッサン化ですが、腕は今でも見事なもんですがな
(´・ω・`) ふらふらと思いつくままにレスを入れてますので、どなた相手かは記載しませんがな
つ安薄薄酎 レスを入れてなかろうと思えるお方には申し訳ないですがな
特に意図などなく、ぶらぶら脳みその動くままですんで、ご勘弁くださいがな
私も子供の頃から点鼻液のお世話になってましたがな
鼻づまりがひどくて、耳鼻咽喉科のお医者さんの
「あれはあまり常用しない方がいいよ」
とのお言葉はあったのですが、使わないとどうにも鼻がつまってしまったですがな
結局、最終的には外科的な手術によって鼻炎からは脱しましたがな
「もう一回するか?」と問われると、「二度とごめんだ!」と返事したい手術でしたがな
花粉症に悩んでおられる方が私のまわりにも多いですが、
何だか、漢方薬で体質改善をはかって、花粉の影響がなくなった
という、人がおられますがな
どういう薬なのかは知りませんが、漢方に相談してみるのもいいかもしれませんがな
ただし、その漢方薬は非常に高価なものらしいですがな
(´・ω・`) Yesterday all my troubles seemed so far away〜♪
∪⌒ヽ_)ヽ凹 Now it looks as though they're here to stay〜♪
( | ≡≡≡≡ # ) Oh I believe in yesterday〜♪がま
ヽ __ ノω|  ̄
( ´ω`)つt[]
おばんですがな。
大阪はん、わだすはジャンル関係無しで良い曲は良いって感じですがな。
でも最近は全然開拓してないんでニルヴァーナ辺りで止まってしまいますたがな。
お気に入りのバンドは英国のサンダーっていう正統派HRバンドですがな。
プログレはわだすも結構好きですがな。何を隠そう335モデルを買ったのはスティーブハウがカッコよかった
ってのも動機の一つでしたがな。プログレっていうと難解なイメージあるかも知れまへんが
ボストンなんかお勧めじゃないかとおもいますがな。
今まで聴いたアルバムベストは一番ってやっぱ選べないですがデレク&ドミノスのレイラは間違いなく
ベスト3には入りますがな。マジで捨て曲無しとはあのアルバムですがな。
因みに着メロはレイラですがな。
( ´ω`)つt[] ヌーチン、俺の18番はALL MY LOVINGがな。
.. . 〔〕
♪ ♪ . =|||= ♪
Π ♪ ∧_. ¶ ♪ . ∧_||| ♪∧__∧
/¶ ♪ (´・ω・`||⊂♪ (´・ω・`||| ♪ (・ω・`)
____ノ|||||¶ (つ─田─ . (つ─|||⊂  ゚゚̄ ̄( \
\|||||||||||||||||||||¶ U U U / \ U U
. ∧||||||||||||||||||||¶  ̄ ̄ ♪
. (´・ω・)||||||||||||¶ /▼⌒⌒▼ヽ
( つつ||||||¶ ヽ〃(ハヽ.ノ.
UU ||||||¶ ヽ/iリ・∀・)ノ I will follow you 〜♪ (´・ω・`) おkがま
つ¶ ) あなたについて行きたい〜♪ つ凹⊂
ノ | ちょっぴり気が弱いけど〜♪. ノω|
素敵な人だから〜♪
(´・ω・`)ノ
まいど!やがな。
盛り上がってまんなぁ!
ES335はスティーヴハウも使ってましたやが、ワシのイメージはなんちゅうてもミスター335ラリーカールトンでんがな。
アルバム「夜の彷徨」は、会長さんではないですが、ハズレなし!
フュージョンファンならこれでっせ〜。
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
おぉ! 安酎はん 良かったぁがな♪
まぁた ゆっくりと 酒杯 重ねておくれやすがな・・・
・・・鼻の手術は 痛いそうやなぁ・・・
昔の仲間も そう言ってましたがな・・・
そっ それにしても 安杯シリーズは お見事やがな!
貴方はんの「才」が見えましたがな♪
♪
♪ ♪
♪ i⌒ゝ ♪ ♪
▼⌒⌒▼ヽ i \ ♪ ♪
ヽ〃(ハヽ.ノ i || >- 、 ♪ ♪
/iリ・∀・)リ i; || `"' =- 、_ ヽ(´・ω・)ノ凹 Oh My Little Girl 暖めてあげよう〜♪
. γ つ._ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i. . ( ) Θ Oh My Little Girl こんなにも愛すてる〜♪
〔二二J〔_____________| ノω| ...| Oh My Little Girl
|| || `i i´ `i i´ | ̄ ̄ ̄| | 二人黄昏に 肩寄せ歩きながら〜♪
!! !!. !_! !_! |. | | いつまでも いつまでも
. ┴ 離れられないでいるよ〜♪がな
(´・ω・`)おぉー! ヌーはん♪
はいがな わては この板の皆はんが好きやがな♪
この板の このスレも 全部やがな〜w
そうして 音楽談議には こりゃぁ ロムかいなぁwと
嬉しく思うてますがな♪
・・・しかーし! 「エピタフ」だけは・・・
譲れない わてやがなw
・・・あの 螺旋階段のCMになぁがな・・・
. ∧_∧
( ´・ω・) ヽ(・ω・`)ノ凹 アカペラでいくから
(つ[|lllll]). ( ) 君はお休みすてなさいがま
U U ノω|
I wish forever〜♪
ヽ(´・ω・)ノ凹 瞳をとじて 君を描くよ〜♪
( ) Θ それすか出来ない〜♪
.. ノω| | たとえ世界が 僕を残すて〜♪
┴ 過ぎ去ろうすても〜♪がま
(´・ω・`)・・・大阪はん
お医者はんも アレルギーやったんやなぁw
・・・鼻洗いは 子供が の時
見て難儀やなぁと 思うてましたがな
・・・はいっ! なんや 最近 鼻腔が 狭くなった様なで
時々 こずかれて 異音を修正してますがな
・・・きっと たぶん?・・・w
・・・エエお酒で爆睡してたら しっ しらんがな〜w
(´・ω・`)・・・ヌーはん ご機嫌さんやねぇ♪
あっ わてもやったがな♪w
しゃて 皆は〜ん お休みやす〜
今日もエエお酒と 幸せの一日やったがな・・・♪
(´・ω・`)ノ凹 恋をすていたのは〜♪
つ¶) 去年の夏のころさ〜♪
ノω| いつまでもこの胸にohクラウディア覚えてる〜♪がま
http://www.youtube.com/watch?v=kDfMN_G37ns&feature=PlayList&p=CF13320C72CCF65B&playnext=1&index=57
>>694-709 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) いろいろな曲が出てきましたがな〜!!!
つ日 おぉ! どれも聞き覚えがありますがな
Yes Owner Of A Lonely Heart Live
http://www.youtube.com/watch?v=z8dDcYjhdFU
Steve Howe - Mood for a Day
http://www.youtube.com/watch?v=ZiA1XBXAE6U
Layla - Live 1984 - Derek And The Dominos
http://www.youtube.com/watch?v=UY4KGsotXPQ
The Beatles - Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=7cGvhqFJ3EM
King Crimson - Epitaph (t?umaczenie PL)
http://www.youtube.com/watch?v=BoHzjkdeb1U
ワシ、リンク貼りの荒らしみたいになってしもたがな・・・スマンがな
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板