[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
要望
1
:
管理人
:2006/02/20(月) 21:39:03 ID:J0r9dxlU
・RO Supporterで取り扱って欲しい機能がある! という方はこちらに。
・ただし、必ず実装するわけではありません。加えて、作者の都合と気分(何)で今後のロードマップは左右されます。
・nProと喧嘩する気はないので、操作系の機能はあまり期待しないでください。
201
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 04:37:49 ID:XtjY0bXk
>>200
すいません、わかりづらい書き方をしてしまいました^^;
スキル音声というのは、スキル発動の音声ではなく
スキル終了ちょっと前と、スキル終了の音声です。
設定していない場合、windowsフォルダー内のwavファイルを強制的に鳴らします。
これを鳴らない設定にし、指定したスキルは鳴るように変更して頂きたく思います。
具体的には、「DefaultAlert=ringin.wav」と「DefaultEnd=tada.wav」を
「DefaultAlert=」と「DefaultEnd=」に設定した場合は、鳴らさないとして欲しいです。
202
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 12:46:15 ID:aWz6p5/c
ある程度前の方でもでてる要望ですがLime2.0XVerにも対応していただけると幸いです。
203
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 15:27:01 ID:jP6rEBDk
IRCにメッセージを飛ばすのはRoCha!!の方で対応しているので
そちらを使われて見てはどうでしょう?
204
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 16:52:25 ID:EiSsux0c
>>203
202さんではないのですが個人的には
ircの発言がみれるという部分で重宝しております
しかしLimechat ver2をつかっておりませんが_| ̄|○
0.99では他の方同様になにもせずともおちてしまったりするので0.97を利用しておりますが
GvGでの合奏発動時に高確率でおちてしまうのが困りもの(´・ω・`)
管理人様も新Verの開発されているようなので今から楽しみです
205
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 04:56:24 ID:zq5lSTfY
こんにちは
要望なのですが、タイマーに料理の効果時間を表示させることはできないでしょうか。
速度Pと違って20分で切れるので、あると便利だと思うのです。
206
:
名無しさん
:2006/07/19(水) 22:04:50 ID:b.Yc6Ba2
こんにちは。
要望なのですが
交戦中のモンスターの情報を表示できるようには出来ないでしょうか
私は
>>189
さんとはちょっと違ってHPの増減まではいらないのですが
最新1体の情報がchar_table.iniの内容で出ると嬉しいです
接敵職の乱戦時に何殴ってるのか分からなくなるので・・・
あと
>>175
さんと同じく装備のテキスト表示を希望します
欲を言えば指定アイテム(主に矢)の所持数も出ると幸いです
207
:
名無しさん
:2006/07/21(金) 12:10:56 ID:i66CwrWA
こんにちは。
余裕がありましたら各属性コンバーターにもタイマー適用させて頂けると有り難いです。
208
:
管理人
:2006/07/30(日) 16:41:04 ID:k06XFSHs
こんにちは。
Ver 1.01を出したところで、ちょっと要望を見てみました。
>>171
ちょっと調べてみます。
>>172
これはどちらかというと、ROSTの作者さんに言った方がいいような…。
>>173
Ver1.00で対応しました。
>>174
もしかするとできるかも。検討してみます。
>>175
天の声は表示できませんでしたっけ?
ウィンドウの最小化に関しては、そもそもウィンドウ消去ができるのでそちらで。
>>176
eqviewを使ったことがないので、実際に装備表示機能を実装できるのかちょっと疑問ではあります。
また、これは対人戦においてアドバンテージになりえるので、仮に実装するとしても対人戦では使用制限がかかることになるでしょう。
>>177
これについては現状はできません。また、やる予定もなかったりします。
基本的に表示窓に関してはあくまで表示のみで、加工やコピペはログでやる、というのがこのツールの機能の立て分けなので。
>>178
正直難しいですね。
クライアントPCの通信とサーバPCの通信の区別が付かない恐れが多分にあるので、どうしようもないかもしれません。
>>179
ウィンドウサイズをいじるのなら180さんのフォローでOKですね。
>>183
Ver1.00で対応しました。
>>185
クローキングについてはタイマーを実装する予定はありません。
ハイディングについては過去ログ参照。
>>188
ROのパケットをそのまま解析するとこうなるという、ROクライアント自体のパケット仕様制限に基づいたものです。
課題にはなっていますが、当分は仕様です。
ちなみに過去ログで同趣旨のことが書いてあります。
>>189
敵HP表示については今後ともやる予定もありません。
これはクライアントが隠蔽しているデータである、というのが私の認識です。
209
:
管理人
:2006/07/30(日) 16:42:20 ID:k06XFSHs
>>190
Ver1.00で対応しました。
>>191
,196,197
Ver1.00で、ディレイバーは最下段に表示されるようにすることで対応しました。
>>192
最大11人分のスキルタイマーをバーで表示するとなると、デスクトップ上のかなりの空間を必要とするのと、PT支援テーブルは基本的に参考情報という位置づけなので、そこまでやる価値はないような気はしています。
>>193
今のバージョンだと、スキル発声とスキルタイマーのアラームは動作が分かれているので、スキルタイマー設定の「警告音を鳴らす」で操作可能だと思います。
>>198
設置スキルに対しては過去ログ参照で。
現状ディレイが設定されていないスキルについては、教えてくれればSkillTable.iniに書きます。
ただし、Lvの1次関数で処理できないディレイタイムについては、残念ながら対応する予定はありません。
>>199
Ver 1.01でほぼ対応できている…はずです。
>>200
言わんとすることは分かるんですが、明確な理由が欲しいですね。
これは意図的に作られた仕様で、こういった仕様にした理由は「RO Supporter」でアラームを鳴らす際に、余計な負担をユーザにかけたくなかったためです(音声ファイルの設置など)。
特定のスキルだけアラームを鳴らしたい、という理由が私にはよくわからないので。
>>202
Ver1.00で対応しました。
>>205
,207
Ver1.01で対応しました。
>>206
現在何を殴っているかはクライアント上で表示されるので、別に明示的に表示する意味はあまりないような気がしています。
加えて、相手のモンスター情報まで即座に表示してしまうと、ウィザードのスキルとかぶる上に、かえってゲームの難易度を下げてしまうんじゃないかなぁと。
あまり至れり尽くせりにしてしまうと、逆にゲームがつまらなくなりそうなので、この辺りは慎重に考えています。
210
:
200
:2006/07/30(日) 23:56:14 ID:z3Yz8XRI
管理人様、バージョンアップお疲れ様です、要望200(201)を書き込んだ者です。
さて、明確な理由が欲しいとの事ですが、当方プリーストを使用しております。
例えば、アスペルシオやマグニフィカートが切れる前・切れた後には
「〜〜〜切れます」、「〜〜〜が切れました」という音声ファイルを当てておくと
支援ウインドウの表示を見ずともかけ直すのがラクです。(重宝しております)
しかし、イムポティオマヌス・グロリア等、頻繁に切れる魔法や
キリエエレイソン等、画面のキャラをみれば切れたことが分かる場合は
割り当てはせず、無音のままがいいのです。(結構うるさくなります^^;)
以前書き込んだとおり、無音ファイルを割り当てておけば問題ないのですが・・
他にプリーストを使ってる人とかどうなのでしょうか?
211
:
200
:2006/07/31(月) 00:23:36 ID:RgX5N4a.
>>210
すいません、追記です^^;
デフォルトの”sound.ini”には
「DefaultAlert=」と「DefaultEnd=」が記載されていませんので
記載がなければ鳴らす(現状どおり)
自分で記載し「DefaultAlert=」のように指定しない(ファイルが見つからない)場合は鳴らさない
というようには、出来ないでしょうか。
212
:
名無しさん
:2006/07/31(月) 20:42:08 ID:kkVYUAfU
ペット同様にホムンクルスの空腹度をモニターすることは出来ますでしょうか?
213
:
名無しさん
:2006/08/04(金) 16:45:35 ID:9RLtqRsI
いつも開発ご苦労様です。タイマーのフォントなのですが縁取りなど出来ると
背景が変わっても見やすくなりとっても嬉しいのですが・・・
あと、wizなど他職の対応お願いします m(__)m エナジーコートは使えるのですが
SGのディレイなど表示したり、FWの消えるタイミングなど出るようになると
とっても便利です。それとハイディングなど切れる時間が解ると便利なのですが。
214
:
名無しさん
:2006/08/04(金) 16:54:20 ID:9RLtqRsI
↑ごめんなさい、SGとかはディレイ表示出来てました(汗)
他職(プリ、wizなど)がハイディングしたとき表示されないようです。
対応お願い出来ませんでしょうか? m(__)m
215
:
名無しさん
:2006/08/04(金) 22:35:25 ID:jTsZBN52
【BBガーターゾーン表示について】
BBのガーターゾーンは、範囲未発生エリアが幅4セル、反転エリアが幅1セルになっています。
RO SupporterのBBガーターゾーン警告ですと、青地表示される範囲未発生エリアが幅3セルに
なっています。
BBのガーターゾーン表示はとても便利な機能ですので修正して頂けたらとても助かります。
参考資料(「BB連鎖の仕組み」)
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=BBrange.png&refer=BBtype433
216
:
名無しさん
:2006/08/08(火) 16:21:49 ID:zbz1lcxs
開発お疲れ様です。BGM再生機能なんですがMAP移動時の曲の切り替わりで
フェードアウト出来るような設定を追加するのは可能でしょうか?
MAP毎に曲の設定が出来て、音質よく再生してくれるのでとても重宝しています。
217
:
名無しさん
:2006/08/22(火) 02:30:47 ID:3xHY9S0M
エレメンタルコンバーター 持続時間3分だと思う。
218
:
名無しさん
:2006/08/30(水) 20:28:03 ID:tqFyHKqA
BGM切り替え機能にボリューム調節機能がほしいですね
219
:
名無しさん
:2006/08/31(木) 13:03:54 ID:M1VdIybw
>>218
CTRL+F とかマジおすすめ。
220
:
名無しさん
:2006/09/14(木) 10:52:54 ID:GZJm/UTk
BBガーター警告のみの軽量版があると助かります。
御一考の程、お願いします。
221
:
名無しさん
:2006/09/18(月) 03:27:01 ID:4AiFoiOs
テコン系の「スパート状態」とLvUP時のブレス&IAにも
対応してくれるとありがたいなぁと思う次第で。
222
:
名無しさん
:2006/09/24(日) 10:43:17 ID:uwzblkAI
時給計算機能を要望します。
他ツールでの同機能の搭載が多いということで実装を見送られているようですが、
以下の理由で、あえて要望を出します。
時給計算機能は、昔から様々なツールで実装されており、
併用することで補完することはできますが、パケット解析処理という
同様の処理を行なうツールが複数、余計に実行させることになり、
パフォーマンス面および安定性の面で相対的に低下します。
ひとつのツールに必要な機能をすべて実装することで、
他ツール併用時より負荷の低減と安定性の向上が期待できます。
他ツールで実装されていないような独自機能の実装が優先されるとは思いますが、
一段落ついたら、時給計算機能の実装も検討していただけると幸いです。
223
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 10:00:01 ID:awfV94iA
質問ですが要望色が強いのでこちらに。
FWやIW、QM、サンクやME、罠などの持続系の設置スキルに対応する予定はありますでしょうか?
224
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 23:01:12 ID:nxRP9.XA
>223
>76>83
225
:
223
:2006/10/05(木) 21:28:29 ID:awfV94iA
あ、いや某M2Eのように範囲等を表示するのはRoSupporterの範疇では無いというのは理解しているつもりです。
現在は支援系の対人指定(又は指定なし発動)のみに対応という話らしく、
地形指定もタイマーバーが表示されたら便利だなと思ったのですが、誤解を招き易い要望だったかもしれません。
226
:
名無しさん
:2006/10/08(日) 19:55:17 ID:Rk0RxsLg
いつも便利に使わせていただいております。
ところで、スキルタイマーのフォントなのですが縁取りはできないものでしょうか?
背景によっては文字が見取りづらくなり困っています
どうかご一考よろしくお願いいたします。
227
:
名無しさん
:2006/10/09(月) 17:33:48 ID:Ttzh5BHA
タイマーをリセットする機能か、HPが0になった時点でリセットが
掛かるような変更は出来ないでしょうか?
既出かも知れませんが、速度ポーションやディレイバーが居座って
しまっているので、現在はリログして無理矢理消しています。
頭の隅にでも引っ掛けていただければ幸いです。
228
:
雅
:2006/10/10(火) 09:31:09 ID:SyB2HiCg
大変ありがたく使わせて頂いてます。
前にキーワードリストを100件まで実装して頂きました。
最近キャラ登録も増え、忍者とかも実装することから、
リストを300件まで拡張していただけないでしょうか?
Gも大人数を抱えてまして、ログがかなり流れる状態です。。
このキーワード反応はかなり重宝しております。
できるようでしたら、次回の実装宜しくお願いします。
229
:
名無し
:2006/10/11(水) 11:00:50 ID:J9Km6vCU
チャット出力ウィンドウですが、スクロールをつけていただきたいです。
持ち替えを頻繁に行うのでとても重宝していますが、
ログの流れが速いときなど見落としてしまうときがあるからです。
ご検討宜しくお願いします。
230
:
名無しさん
:2006/10/13(金) 18:56:59 ID:0eTgl1m.
1.04快適に使っています。
経験値の表示で1匹あたりの%等の表示、もしくは残り匹数の表示は難しいでしょうか?
残り○匹でLVアップできるか等わかると、SS取る心の準備ができてうれしいです。
よろしくお願いします。
231
:
名無しさん
:2006/10/13(金) 19:40:11 ID:/PNAfgsU
経験値表示をBase、Jobを1行で表示できないでしょうか?
タイトルバーに重ねて使いたいのです。
それも出来れば書式設定も出来ると嬉しいです。
232
:
名無しさん
:2006/10/13(金) 23:40:25 ID:RRypiuYU
過去ログを拝見すると無線LAN環境だと利用できないとのことですが、
おそらく無線LANを使用してプレイしている人もかなりいらっしゃると
思いますので、なんとか対応していただけないでしょうか。
233
:
名無しさん
:2006/10/14(土) 07:14:20 ID:yM/ZaQng
本当に過去ログを読んだのなら、そんな書き込みをするはずが無いのだが・・・
234
:
232
:2006/10/14(土) 14:05:35 ID:fv3hgqKU
書き方が悪くて申し訳ないです。
出来ない方がたくさんいらっしゃるのではないかと思いますので
対応していただけないでしょうか。
私も無線LAN環境でプレイしている1人ですが、自分なりにいろいろ
テストしてみました。
ログにもありましたが、ドライバが原因のようでNECのLANカードは
地雷っぽいです(全部ではないかもしれませんが)。
無線カードで問題なく動作している方のメーカー名と型番を教えて
いただけないでしょうか。
購入してテストしてみたいと思います。
235
:
愛用者
:2006/10/21(土) 11:16:59 ID:kVS1WLxA
>>230
様と多少被るのですが、自分も時給表示機能で実装して欲しいのがあります。
それは、現在の時給でのNextへの「予想残り時間」です。
かつてSR RoMonitorを愛用していたのですが、nProで壊滅して以来、この機能を持ったツールが無くてモチベが・・・・
他にあるなら代用しても良いのですが、自分の探す限りどうも無い様でして、是非実装を期待しております。
236
:
名無しさん
:2006/10/21(土) 16:26:54 ID:vIyJv/5s
時給関係の細かい機能が欲しかったら、rostでいいのでは?
237
:
名無しさん
:2006/10/27(金) 00:07:26 ID:MI3vagQI
愛用させていただいております。
機能実装の要望とは少々毛色が違うのですが…。
今回のフィゲルアップデート対応のmusic.iniの配布などの予定は
ございませんでしょうか?
BGM演奏機能を愛用しているもののひとりとしては、対応をお願いしたいです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
238
:
名無しさん
:2006/10/27(金) 12:54:02 ID:a/TEokDs
>>237
music.ini追加分。多分あっていると思う(投げ槍
06guild_r.rsw=40.mp3
06guild_01.rsw=07.mp3
06guild_02.rsw=07.mp3
06guild_03.rsw=07.mp3
06guild_04.rsw=07.mp3
06guild_05.rsw=07.mp3
06guild_06.rsw=07.mp3
06guild_07.rsw=07.mp3
06guild_08.rsw=07.mp3
rachel.rsw=94.mp3
ra_in01.rsw=94.mp3
ra_temple.rsw=95.mp3
ra_temin.rsw=95.mp3
que_rachel.rsw=95.mp3
ra_temsky.rsw=95.mp3
ra_fild01.rsw=98.mp3
ra_fild02.rsw=97.mp3
ra_fild03.rsw=97.mp3
ra_fild04.rsw=98.mp3
ra_fild05.rsw=98.mp3
ra_fild06.rsw=98.mp3
ra_fild07.rsw=97.mp3
ra_fild08.rsw=97.mp3
ra_fild09.rsw=98.mp3
ra_fild10.rsw=97.mp3
ra_fild11.rsw=97.mp3
ra_fild12.rsw=97.mp3
ra_fild13.rsw=97.mp3
ra_san01.rsw=95.mp3
ra_san02.rsw=95.mp3
ra_san03.rsw=95.mp3
ra_san04.rsw=95.mp3
ra_san05.rsw=95.mp3
ice_dun01.rsw=96.mp3
ice_dun02.rsw=96.mp3
ice_dun03.rsw=96.mp3
ice_dun04.rsw=96.mp3
que_ng.rsw=51.mp3
hugel.rsw=93.mp3
hu_in01.rsw=93.mp3
que_bingo.rsw=93.mp3
que_hugel.rsw=69.mp3
p_track01.rsw=02.mp3
p_track02.rsw=02.mp3
odin_tem01.rsw=69.mp3
odin_tem02.rsw=69.mp3
odin_tem03.rsw=69.mp3
hu_fild02.rsw=91.mp3
hu_fild03.rsw=91.mp3
hu_fild06.rsw=91.mp3
ein_fild01.rsw=87.mp3
ein_fild02.rsw=87.mp3
ein_fild05.rsw=87.mp3
yuno_fild10.rsw=72.mp3
kh_kiehl02.rsw=86.mp3
kh_kiehl01.rsw=89.mp3
kh_dun02.rsw=92.mp3
kh_dun01.rsw=92.mp3
kh_mansion.rsw=90.mp3
kh_rossi.rsw=70.mp3
kh_school.rsw=86.mp3
kh_vila.rsw=86.mp3
239
:
名無しさん
:2006/10/27(金) 15:27:09 ID:ZuXfg.UY
1.03以前用のPacketLength.iniもお願いできませんか?
240
:
名無しさん
:2006/10/28(土) 09:13:52 ID:9.8LPyu2
コンセの仕様が変わって、上書きするとゲージが消えるのはバグでしょうか。
その後、上書きコンセの時間が切れた後再度コンセすると、タイマーが再び表示されます。
次回のverupの際、頭の片隅に入れておいていただければと思います。
241
:
名無しさん
:2006/10/29(日) 14:07:16 ID:eilUcCwg
新スキル関係ですごいながいディレイ表示されるんですけど、
これって自分で設定かえてなんとかなりますか?
スキル名はわかったんですけど 設定自分でできるかどうかわかりません・・
次のUPで新スキル対応していただけたら問題ないんですけどw
242
:
名無しさん
:2006/11/02(木) 04:09:27 ID:nLWX6Bqk
チャットログ保存のON/OFFをすぐに変えられるようにしていただけると嬉しいです。
今のところチャットログ保存を無効にするには、保存する会話の種類の
チェックボックスを全てはずさないといけないんですよね?
「露店情報の収集」などのようにすぐ切り替えられるといいと思います。
また、日付ごとではなく、起動ごと(またはON/OFFごと)にファイルを分けられたら便利だと思います。
243
:
名無しさん
:2006/11/04(土) 02:41:54 ID:8B/ar8YA
チャット出力ウィンドウにモンスターレースなどの
ローカルアナウンスにも対応して頂けないでしょうか?
244
:
名無しさん
:2006/11/06(月) 10:31:32 ID:8lSCu7NE
いつも愛用させてもらっています
スキルタイマーへの要望なのですが、バーサクピッチャーでバーサクをもらった
ときの15分タイマーを付けることは出来ないでしょうか
245
:
名無しさん
:2006/11/06(月) 15:13:15 ID:Ttzh5BHA
PT狩りをしているとたまにタイマーが止まってしまい、ボイス発声もされなくなる事があります。(WinPCap環境)
大抵はそのままずっと止まったままになるのですが稀に止まったタイマーが全てリセットされて再び動く事もあるので、出来ればリセット機能などをつけていただければと思います。
ご検討よろしくお願いいたします。
246
:
名無しさん
:2006/11/08(水) 20:09:01 ID:yPtlSPnU
>>176
,206 でも触れてる事だけど、矢と弾の種類だけも表示できないでしょうか?
気づいたら高価な銀バレット消費してたりして、わりと頻繁に「ムンクの叫び」みたく
ショックを受けてるので、種類だけでも・・・お願いしたく。
Loaded!
Silver
┌──┐
| |
とまあこんな感じで、キャラクターの頭の上にでも。
Loaded! とか1秒表示したら消えるような感じとかでも。
247
:
管理人
:2006/11/12(日) 13:19:16 ID:TzGDPH1w
こんにちは。
>>210
不可能ではないです。
ちょっと検討してみましょう。
>>212
そもそもペットの空腹度についてはモニタリングをサポートしていません。
で、ホムンクルスについてもモニター機能をサポートする予定はありません。
>>213
フォントの縁取りについては過去ログで一度答えているはずですが、これは背景やフォント色を工夫してください。
ハイディングも確か前に答えた気が…サポートしていませんし、する予定もありません。
>>215
これについては最新のリリースで既に直っています。
>>216
フェードアウトは純粋に趣味の問題だと思っています。
気が向けばやろうかとは思いますが、そこそこ手間がかかるので、現状ではやらない方向でいます。
>>220
軽量版を作るつもりは全くありません。
BBガーターだけ知りたい人はROBBNavi改を動かすのがよろしいかと。
>>223
これについては、うまい仕様が見つかっていないので手をつけていません。
例えば、アンクルスネアなどの罠スキルの場合、画面上にいくつも配置できてしまうことから、すべてのオブジェクトに対応しているとタイマーバーが大変なことになってしまう恐れがあります。
>>226
>>213
の回答を参照ください。
248
:
管理人
:2006/11/12(日) 13:23:10 ID:TzGDPH1w
>>227
これはちょっと検証してみます。
>>228
検討はしてみます。
>>229
過去ログ参照ですね。
>>230
一匹当たりの%表示はできそうな気はします。これは検討しておきます。
>>231
これは純粋に趣味の問題ですね。現状だとそこまで作りこむつもりはありません。
>>234
無線LAN環境周りの話は、確かWinPCapのWebページ上に動作する/しない無線LANチップについて記述があったような気がします。
ttp://www.winpcap.org/misc/faq.htm#Q-16
ネットワークブリッジの機能を使うことで無線LANのパケットをWinPCap環境で取れる(らしい)という話もここに書いてあるのですが、できるかどうかは未確認です。
249
:
管理人
:2006/11/12(日) 13:24:07 ID:TzGDPH1w
>>237
,238
music.iniについては現状それで間に合いますね。
次のリリースからフィゲル対応music.iniを出す予定です。
>>239
作るのは簡単なんですが、出す意味が実はなかったりします。
というのも、Ver1.02以前のSupporterは、フィゲルで追加されたパケットには対応していません。Packetlength.iniに記述があっても無視するような構造になっています(つまり、1.02以前のSupporterは、フィゲル環境で正常に動作する保証がない、ということです)。
なので、1.02以前のPacketLength.iniは出さないことにしています。
>>240
これは仕様が変わったということを知らないのと、変わったことによってどうパケットが変化したのかわからないので、ちょっと対応が難しいところです。
パケログを入手しないと正直対応はきついですね。
作者がパケログを受け取るための窓口を作るべきなのかもしれません。
>>241
これは次のリリースで対応ですね。
今ガンスリンガーを育てているので、こちらでもちらほらと出ています。
スキル名、ディレイ時間の対応が取れれば何とかなる問題ではあります。
>>242
チャットログについては、プレイヤーが意識せずに記録されるような仕組みを提供する、というのが設計コンセプトなので、現状の形態を変える予定はないです。
日付による管理についても、これまでの支援ツールとの互換性や、過去のチャットログを探す際の利便性も考慮して、このままで行きます。
>>243
あれ、これって出ないのかな…。
ちょっと確認してみます。
>>244
これも作者の環境だと、パケログをもらわないと検証できない可能性がありますね。
一応調べるには調べてみましょう。
>>245
うーむ。
確かにWinPCap環境の場合、内部的にリセットがかかるような構造にはなっていないので、明示的にリセットする仕組みは必要なのかもしれません。
ただ、PacketLength.iniが正常な場合、基本的にWinPCapでは、リセットの必要はないはずです。
Ver1.04+最新PacketLength.iniの組み合わせでない場合は、それを試してみてください。
>>246
私も弓手をβ2からやってきている相当の手練ですが、矢や弾丸の種類や残弾数を把握するのはプレイヤースキルではないかと思います(そちらの方がリアリティがありますしね)。
基本的な技ですが、ショートカットに弾丸や矢を登録しておくと、残弾数をショトカ上で把握できます。そちらで管理してください。
250
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 01:10:50 ID:awfV94iA
>
>>223
> これについては、うまい仕様が見つかっていないので手をつけていません。
> 例えば、アンクルスネアなどの罠スキルの場合、画面上にいくつも配置できてしまうことから、すべてのオブジェクトに対応しているとタイマーバーが大変なことになってしまう恐れがあります。
解答ありがとうございます。一つの案というかなんというか。
初期のSkillTable.iniではタイマー表示をしないようにしておいて、必要のある人はテーブルを仕様通りにいじれば表示される、というのはどうでしょう?
デフォは非表示のまま、使いたい人は使ってもいいけどタイマーバーが大変な事にならないように調節してね、とかそういう方向で。
さすがに罠の持続時間を計りたいという人は少ないとは思いますが、終了時間を正確に計りたいものもあるというわけでして。
いえ、ホントおこがましいというのは解かっているので聞き流して頂いて全く構わないのですが、一応、何というか、そういう感じで。
失礼しました。
251
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 09:22:17 ID:KX3BzkWo
ありがたく使わせて頂いております。
経験値効率の表示なのですが、
Base経験値(取得値
Base効率
JOB経験値(取得値
JOB効率
のような感じにできないでしょうか?
横に長いとなんとなく見づらいです
252
:
名無しさん
:2006/11/19(日) 16:47:32 ID:KAGqWbbM
大変ありがたく使わせて頂いております。
当方、ソウルリンカーを使用した時に気がついたのですが
カアヒ、暖かい風など高LVで使用して低LVにて上書きできるスキルの場合
タイマーも上書きされるようには出来ないのでしょうか?
253
:
名無しさん
:2006/11/25(土) 18:37:10 ID:x2PMvKBQ
チャット出力ウィンドウですが、
コピーができるようにはできないものでしょうか?
保存されたログから出せばいいのですが、
会話中に面白い顔文字などが出たらさくっとコピーして
ゲーム内ですぐ使用できればなと思いまして。
254
:
名無しさん
:2006/12/01(金) 21:42:49 ID:jhANS.gs
チャットログ保存ですが、飛行船や叫びなどのマップローカルなメッセージも保存できるようにならないでしょうか?
255
:
名無しさん
:2006/12/28(木) 23:34:35 ID:geJRkUNQ
友達やギルドメンバーがログイン、ログオフした時に
音を鳴らす設定をできるようにしてもらえませんか?
256
:
名無しさん
:2007/01/10(水) 06:34:24 ID:hV0xIxD6
日々利用させていただいております。
さて先日新バージョンになり、設定は別プログラム化になりましたが、
BGM再生機能のON/OFFを前バージョンの使用に戻せないでしょうか?
露店AFKを行う際はBGMを切るのですが、
いちいち設定プログラムが立ち上がるのがいささか不便に思えます。
257
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 03:16:46 ID:hV0xIxD6
いっそ、かつて存在したRO-BGMの様に
BGM再生をWinampに丸投げするような機構が欲しいかもしれない。
258
:
名無しさん
:2007/01/27(土) 02:30:58 ID:oEDdKl4U
何時も使わせてもらってます。
要望なのですが
ジプシーのスキル、運命のタトッロでスキル失敗すると
ディレイが表示されません。
ROのウィンドウ固定機能を追加して貰えないでしょうか?
今まで併用して使ってた物に有ったのですが、使用不可能になったもので・・・
259
:
名無しさん
:2007/02/10(土) 12:24:57 ID:vj/JdTT2
開発お疲れ様です。
時給計算のリセットなどの操作はタスクトレーのアイコンの
右クリックメニューから行う仕様になっていますが、
支援スキル発動などによりウィンドウが更新されると右クリックメニューが
消えてしまい(おそらくWindowsの仕様)、メニュー選択できず困っています。
(相当素早く選択しないとメニューが消えてしまい選択できません・・)
ステータス表示ウィンドウに[時給計算のリセット]ボタンを
用意していただくのが理想なのですが、工数的に困難だと思うので、
タスクトレーメニューにニモニック(ショートカット記号)を追加して
いただけないでしょうか?
以下にニモニックの案を記載致します。ご参考になれば。
表示切替(&V)
ステータス表示ウィンドウ(&V)
チャット出力ウィンドウ(&C)
IRCウィンドウ(&I)
スキルウィンドウ(&S)
現座標ウィンドウ(&A)
パーティー支援テーブル(&P)
設定(&S)
パケットログの保存(&P)
時給計算をリセット(&R)
WinPCapを使用する(&C)
タスクバーに表示する(&T)
このソフトについて(&A)
終了(&X)
260
:
名無しさん
:2007/02/12(月) 18:34:21 ID:.Q.NNUQA
開発お疲れ様です。
PTの支援スキルのテーブルに表示させる順番を
ソートさせるというのはできないでしょうか?
自身にかかっているスキルは順番が同じなのですが
常に順番が入れ替わっているPTの表だと少し見難いかなぁと感じました。
案としては、各職業にソートの順列を決めるキーを
iniファイル等で決めておき、その順番に従い上から表示し、
さらに職のID順(現在の自身のスキルタイマーと同じ順列?)に
表示するというのはどうでしょうか?
ご検討のほど宜しくお願いいたします。
261
:
名無しさん
:2007/02/15(木) 16:14:48 ID:OPHG7MZw
>>260
私も260さん同様の要望を投稿させて頂きます。
それに付随してPTのスキルタイマーの表示幅?も変更できるようになると
うれしいなぁと思います。
当方の画面環境が1028*764の為かPTが8人-9人くらいまでしか画面いっぱいに入りません…
フォントを最小にしてもみたのですがすべてが表示できずじまいです。
お忙しいとは思いますがどうぞご検討お願い致します。
262
:
名無しさん
:2007/02/15(木) 16:24:10 ID:2.SQdShM
ソート等はする予定もする気も無いってどこかで見た記憶が。
263
:
名無しさん
:2007/02/20(火) 19:01:54 ID:xes9tEZo
開発お疲れ様です。
過去ログにもスレにもあったのですが、オートスペルに対応していただけないでしょうか?
当時の管理人さんのレスを伺うと、パケットログの提出を求められてましたが、
そのまま終息したのかなぁ、と思いましたので敢えてお願いしてみました。
一応、ログインしてからオートスペルを使用するまでのパケットログは取得してみましたが、
送信する手段等がわからなかった為、こちらに書き込みさせていただきました。
宜しくお願いいたします。
264
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 15:59:24 ID:MNScTHYg
こんな便利なソフトがあるとは知りませんでした。
ぜひ有効利用させていただきます。
あまりPC関係詳しくなくてインストールの仕方とか下準備が必要かだとかが
わからないためよかったら誰か教えていただきたいです><
要望じゃなくてすみませんです><!!
265
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 16:32:45 ID:x9e3TJ5M
ツール使用は自己責任です。
マニュアルを参照して理解できないのであれば使用しないほうがいいと思います。
266
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 16:33:56 ID:a8B4rF4s
>>264
利用しないほうがいいよ、まじで。
質問スレも読めないようじゃ自爆してBANされるだろうから。
267
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 16:55:42 ID:MNScTHYg
マニュアル見ました。Ro Supporterのファイルを展開する場所はドコでも
いいんですか?それともROがあるフォルダに落とすんですか?
@、デスクトップに落として使用してみたんですけどスキルタイマーが
無効から有効に切り替わりません。原因と思われるのは何でしょう?
>>265
サン マニュアルは理解できます。なんとか頑張って使ってみたいです;;
>>266
サン BANされて自分に被害が行くのが怖かったら教えてよww
そんなイジワル言わなくてもいいじゃん・・・。
268
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 17:10:30 ID:a8B4rF4s
>>267
ここは要望スレで、質問スレは他にある。思いっきりスレ違いだ。
なにも見ずに目に付いたところに書き込むようなことをしているんじゃ、
罠踏んだりツール使ってるんだと公言しまくってBANされるんじゃねーのって言いたかっただけだ。
269
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 17:11:40 ID:x9e3TJ5M
マニュアルを理解出来ているのなら通常使用に問題ないはず。
それでも理解できないようであれば「17、注意」の項を熟読して使用を止めましょう。
後スレ違いなので質問は質問スレッドで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/28069/1140438940/
ただし答えてくれる人はいないと思います。
それと
>>266
氏に対するあのレスは何ですか?
脅しとも取れるのですがそのような人に貴方なら助け舟を出すでしょうか?
270
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 17:14:25 ID:yFWQhayQ
これ、ろちゃの方にも似たようなのが湧いてたんだけど…
271
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 17:14:51 ID:x9e3TJ5M
先に
>>266
氏の書き込みがあったorz
でしゃばって申し訳ない。
私はそろそろ消えます。
272
:
名無しさん
:2007/04/03(火) 17:33:31 ID:f62OLBrM
いわゆる春厨だな
どこの住人もかわいそうに
274
:
名無しさん
:2007/05/01(火) 12:19:26 ID:pI9INvs2
PT支援表示でアルケミ魂が表示されない気がするのですが
確認、出来れば対応お願いいたします。。
275
:
名無しさん
:2007/10/25(木) 09:27:45 ID:gg7IBeLs
age
276
:
名無しさん
:2007/12/09(日) 16:35:37 ID:be9i9tjs
「itemid.ini」と「SkillTable.ini」って1.05に同梱されてるのより新しいのってありますか?
スキルはともかくとして「itemid.ini」が古いせいか新登場のアイテム等は露店のログで空白になってしまいます。
IDさえ判れば自分でiniへ追加してもいいのですが調べ方が判らない…_| ̄|○
277
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 23:38:56 ID:Bn7x9Y6c
ge_easy使えばアイテムのIDわかりまっせ
278
:
276
:2007/12/14(金) 09:43:05 ID:zvsW5yCs
>>277
おかげさまで自力で追加する事が出来ました。
ありがとうございました。
279
:
名無しさん
:2008/01/01(火) 18:10:43 ID:KMSCFguA
まぁ要望って言えば音楽のONOFFくらいは以前みたいに気楽にONOFFできるようにして欲しいかなぁ。
イチイチオプション開いてチェックはずしてーとかはちょっと面倒…。
280
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 22:20:27 ID:H4MIkREM
>>279
/bgm
ではダメなん?
281
:
名無しさん
:2008/02/05(火) 19:09:06 ID:rk.HKdiY
RoSupporterには日頃からお世話になっております。
要望なのですが、ブラギ等の演奏に存在する20秒ルールの持続時間をカウントする機能を追加して頂けませんでしょうか?
設定でOnとOff切り替えれるようになると最高です。
出来ればで構いませんので宜しくお願いします。
282
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 00:57:20 ID:7Fi.fs0A
とりあえず更新されたのでひとつだけお願いが!
BGMをタスクの右クリックメニューからONOFFできる機能を復刻してほしいです…
283
:
名無しさん
:2008/04/09(水) 02:14:44 ID:mDt3slgE
>>281
それって昔から散々言われてきてなかったっけ?
パケが送られてきている訳じゃないから不可能だった筈だ
284
:
名無しさん
:2008/04/28(月) 21:18:42 ID:8AYdA3uA
VISTA対応お願いします
285
:
管理人
:2008/05/02(金) 01:06:35 ID:LHk8qQlA
こんばんは。
>>284
vistaは対応する予定はないです。
作者の環境にそもそもvistaがないので開発しようがありませぬ。
286
:
名無しさん
:2008/05/02(金) 03:46:19 ID:55KuMnA6
>>284
名無しさん
>>285
管理人様
ROSupporter1.07 / WinPCap 4.1beta2 の構成でVista Business(32bit)のSP1上で問題なく動作しています。
標準のネットワーク構成では動作せずWinPCapでエラーを吐きますので、
ネットワーク構成からインターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外す事で
WinPCapを使った動作が可能になりました。
PC環境によっては、これでも動作しない場合がありますのでご参考までに。
287
:
名無しさん
:2008/05/02(金) 16:01:04 ID:iXmgql5U
下のスレでありますがキャラセレ時にタイマーをリセットさせないのが使い心地がいいので
手動リセット機能をつけてもらうことはできませんか?
288
:
284
:2008/05/04(日) 13:52:08 ID:vPMnh3FY
286様へ
有り難うございます。
ROSupporter1.07/WinPCap4.1beta3
Vista Home Premiumの構成で動作しました。
(毎回管理者として実行にて動作)
290
:
名無しさん
:2008/05/08(木) 17:32:16 ID:FWe6pRSs
↑
>10 :Nekomimiworld:2008/03/15(土) 00:42:41
>ご連絡が遅くなり大変ご迷惑をおかけしました。
>先月末の群馬の不正アクセスタイーホ、あれ私です。
>先程略式にて釈放されました。。。
>
>私が預かっておりましたLS資金ですが、垢バンされてしまったので
>みなさんにお返しすることが出来なくなってしまいました。すいません。
>
>Taikiさんが音頭を取って活動してくれてるようなので
>この掲示板はとりあえずこのままにしておきます。
>誰でも簡単にレンタルも出来るのでお好きな様にして
>もらえたらと思います。
>がんばってください(´・ω・`)
ネタ古過ぎw
291
:
名無しさん
:2008/05/08(木) 17:53:51 ID:N40BGTRQ
ネタ云々じゃなくて垢ハックサイトじゃないのか単純に
292
:
名無しさん
:2008/05/08(木) 19:13:19 ID:FWe6pRSs
中華アド/ss.exeってのを落とすっぽいね
293
:
名無しさん
:2008/05/08(木) 19:31:15 ID:Rd4sCQzs
hostファイルに
127.0.0.1 jplineage.com
追加しとけ
294
:
名無しさん
:2008/05/09(金) 10:43:07 ID:jv8b254Y
今使い出しました
要望ですが、タイマーなどを常に表示とすると
切り替えた時にIEなど使用時に邪魔になります。
ROウィンドウを最小化時に全てステータスウィンドウなども最小化されるか、
右下のアイコンをダブルクリックで3つ等の好きなウィンドウを同時に出す機能などが欲しいです。
一応、表示切替から1つずつ出せますがお願いします
295
:
名無しさん
:2008/05/30(金) 02:16:32 ID:ZcUy8JWo
指定したスキルのみ、低レベルで掛けなおしたときにタイマーが上書きされるように指定できないでしょうか?
具体的に言うとテコンの暖かい風(Lvによって付与属性が変化)やソウルリンカーのカアヒ(LvによってSP消費量とHP回復量が変化する)等です。
これらは対峙する相手によって別Lvのものを頻繁に掛けなおすのですが、現仕様だと使用した最高Lvのままタイマーが維持されてしまいます。
あと、前にも要望を出したような気がしますが、RagCastのようにログインキャラによって音声セットを切り替えられる機能が欲しいです。
シーズモードだとeRoAddr.dll依存のRagCastは使えないんですよねぇ……。
作者さんは「既にROをプレイしていないので更新の意欲が湧かない」と以前仰っていましたので、ダメ元で要望してみます。
296
:
名無しさん
:2008/05/30(金) 20:09:06 ID:iXmgql5U
タイマーの一時停止というのはできませんか?
キャラ変更でタイマーリセットさせてないので
ちょっと別キャラやって戻るという使い方をしてると微妙に時間がずれてしまうもので・・
良ければお願いします
297
:
名無しさん
:2008/06/23(月) 16:37:37 ID:iXmgql5U
パーティ支援テーブルの各スキルの文字の色を変えれるようにできますか?
298
:
名無しさん
:2008/08/11(月) 06:14:23 ID:kTqMqQ6w
失礼します。
経験値表示でUp:0(0.0%)のところ
小数点以下2桁まで表示するように出来ないでしょうか?
299
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 05:58:47 ID:E/JmIeHI
>>298
ろちゃ使う方がいいかもです
300
:
名無しさん
:2008/09/15(月) 08:39:00 ID:V.oiAnNE
時折スキルターマーが動作を停止してしまうのですが、
リセット機能を追加していただけないでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板