したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

かかってこいやあああああぁああぁあ!!!!

1スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/16(水) 17:00:55
……どなたか掛かってきて下さい(´・ω・`)

2すん:2005/11/16(水) 17:39:58
死ねお^^

3スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/16(水) 18:57:51
>>2
(´・ω・`)いやん

4すん:2005/11/16(水) 21:27:00
>>3
(´・ω・)俺なんかしたか?

5スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/18(金) 20:21:17
>>4
死ねっていわれたからイヤっていったんだお(´・ω・`)

6すん:2005/11/18(金) 20:26:26
そうだったのか・・・(´・ω・)ごめんなさい

7でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/19(土) 09:49:54
>>1
喧嘩しようよ

8スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/19(土) 11:04:39
>>7
OK(´・ω・)

9でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/19(土) 12:16:35
ネタ振って

10スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/19(土) 12:18:16
>>9
フォ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

11でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/19(土) 12:29:24
萎えた

12スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/19(土) 12:33:24
>>9
そっちが振ってくれるとありがたいのだが(´・ω・`)
ということで振ってはくれまいか(´・ω・)?

13でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/19(土) 12:40:58
死刑制度の有無について賛成か反対か。
俺は死刑制度に賛成する立場をとらせてもらうから君は反対として反対する理由を意見として述べてね

14山田哲夫:2005/11/19(土) 14:41:28
おれもおれもーー!!!!

15スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/19(土) 19:23:29
>>13
>俺は死刑制度に賛成する立場をとらせてもらうから君は反対として反対する理由を意見として述べてね
分かりました。
 ・囚人にも人権がある。
 ・囚人が反省し改心し、更生する為の機会を与えるべき

 では、でぶちんの死体さん。賛成の意見をどうぞ。

16HG ◆vnH6Ti7srs:2005/11/19(土) 19:33:28
∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U

17でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/19(土) 20:10:48
賛成の意見
 1.例えば日本で死刑制度を廃止した場合に、凶悪犯罪が増加することは必至。1人殺しても500人殺してものうのうと生きられることになる。
 2.死刑制度が存在することによって凶悪犯罪の発生を防ぐ(死刑になって死ぬのは嫌だという真理が生じるため)
 3.死刑制度がない場合、被害者や被害者の家族が「死んでほしい」と思っても生き続けられる。
 4.改心し、更正する見込みのない犯罪者の対処はどうするのか。
 5.死刑囚にも人権がある、とある。確かに憲法で人権は認められているが、「犯罪による逮捕等での拘束等」は、人権侵害に当たらないとされている。故に人権の侵害ではない。寧ろ、死刑判決が下されるほどの犯罪者は人権を蹂躙している場合が多い(放火、殺人など)。

反対意見への反論
 「囚人にも人権がある。」
 人権とは人間がもっている権利、当然生存権も含まれるが、上記したように、憲法に「犯罪による拘束等」は人権侵害に当たらないとされている。
 
 「囚人が反省し改心し、更生する為の機会を与えるべき」
 例えば更正の見込みがない犯罪者が居たらどうするのか。現行法では無期懲役でも模範囚ならば出所できる。反省したと口ではなんとでもいえる。そういう犯罪者を世に放つのは非常に危険であり、遺族の心の傷もいえない。
 更に、更正するための機会を与えて、更正する見込みがあるのなら、それこそ無期懲役にすればいい。更正する見込みのない人間に下される判決こそ、死刑が適当である。故に死刑は存在していると言えると思う。

18スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/19(土) 23:04:26
  賛成意見への反論
「1.例えば日本で死刑制度を廃止した場合に、凶悪犯罪が増加することは必至。1人殺しても500人殺してものうのうと生きられることになる。」
凶悪犯罪が増加する危険がある事は認めますが“必至”とは限らないかと思われます。

「2.死刑制度が存在することによって凶悪犯罪の発生を防ぐ(死刑になって死ぬのは嫌だという真理が生じるため)」
その“死刑制度”が犯罪行為を未然に防げているかどうかは定かではありません。

「3.死刑制度がない場合、被害者や被害者の家族が「死んでほしい」と思っても生き続けられる。」
これについて特に異議はありません。

「4.改心し、更正する見込みのない犯罪者の対処はどうするのか。」
これについては“終身刑”という新たな制度を導入し対処するべきだと思います。

「5.死刑囚にも人権がある、とある。確かに憲法で人権は認められているが、「犯罪による逮捕等での拘束等」は、人権侵害に当たらないとされている。故に人権の侵害ではない。寧ろ、死刑判決が下されるほどの犯罪者は人権を蹂躙している場合が多い(放火、殺人など)。」
これについて特に異議はありません。

 反対意見への反論について

「人権とは人間がもっている権利、当然生存権も含まれるが、上記したように、憲法に「犯罪による拘束等」は人権侵害に当たらないとされている。」
上記と同じく、異議はありません。

「例えば更正の見込みがない犯罪者が居たらどうするのか。現行法では無期懲役でも模範囚ならば出所できる。反省したと口ではなんとでもいえる。そういう犯罪者を世に放つのは非常に危険であり、遺族の心の傷もいえない」
更生の見込みのない犯罪者については、上記と同じく“終身刑”という新たな制度を導入し、対処するべきだと思います。
「更に、更正するための機会を与えて、更正する見込みがあるのなら、それこそ無期懲役にすればいい。更正する見込みのない人間に下される判決こそ、死刑が適当である。故に死刑は存在していると言えると思う。」
“死”こそが最も重い罰だとは思えません。“社会復帰の希望もないまま、自身の犯した罪を悔いながら残りの生涯を獄中で終えさせる”という死よりも重いであろうこの罰を与えるべく、終身刑という新たな制度を導入するべきかと思います。

19でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/19(土) 23:52:18
  賛成意見への反論
>>凶悪犯罪が増加する危険がある事は認めますが“必至”
>>とは限らないかと思われます。
必至でしょう。これまで死刑があって、明くる日から死刑がなくなる。死を恐れて殺人を犯さなかった人間は殺人に走りますよ。死ぬのが嫌だ。死刑が怖い、この心理は人間として当然。
いわばセールのようなもの。定価だったのが50%OFFになるようなもの。以前よりも買われることは必至。

>>その“死刑制度”が犯罪行為を未然に防げているかどうかは定かではありません。
では、アナタは死ぬのが怖くないんですか?「未然に防げていない」ありえない話だ。
「死ぬのが怖い、行きたい」というのは生物の心理。死ぬのが怖いから犯罪を犯さない人間が居るのは当然のこと。でなければ法律が存在する意味がわかりません。

>>これについては“終身刑”という新たな制度を導入し対処するべきだと思います。
遺族がそれで満足しなかったら?終身刑を導入して、その生活費は税金から支払われます。馬鹿げた話です。

>>“死”こそが最も重い罰だとは思えません。
>>“社会復帰の希望もないまま、自身の犯した罪を悔いながら残りの生涯を獄中で終えさせる”
>>という死よりも重いであろうこの罰を与えるべく、終身刑という新たな制度を導入するべきかと思います。
それが最も重いと思うのは、国ではなくあなた自身。犯罪者が「してやったり」と思えば、遺族や被害者は浮かばれません。
「社会復帰の希望がない」と言う見かたもできるでしょう。しかし、
「一生涯飯と寝床が保障された」とも考えられます。
ホームレスが「寒いなぁ、人でも殺して一生涯保障」とでも思ったらどうします?
私は怖くて外出できませんね。

特に異議がない、というのは、どういうことでしょう?
異議がないということは「死刑制度がなくなった場合問題が生じる。改善策はない」ということですか?

20喧嘩師ですよ:2005/11/20(日) 12:04:06
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

21スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/20(日) 14:31:40
>必至でしょう。これまで死刑があって、明くる日から死刑がなくなる。死を恐れて殺人を犯さなかった人間は殺人に走りますよ。死ぬのが嫌だ。死刑が怖い、この心理は人間として当然。
>死刑が怖い、この心理は人間として当然。
“必至”の語義は“必ずそうなる”な訳ですが、あなたの発言は「死刑制度がなくなれば凶悪犯罪が必ず増える」と換言できます。
犯罪が増える危険性があることは分かりますが、未来の出来事を「必ずそうだ」と断定できるのでしょうか?
貴方の「死刑制度が無くなれば凶悪犯罪は増える」という発言に対して私が言いたい事は
「犯罪が増えない可能性もあり“必ず”犯罪が増えるとは限らない」という事です。

>「未然に防げていない」ありえない話だ。
おやおや、有り得ないと仰いますか。有り得る話かもしれませんよ?(プ

22でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/20(日) 14:43:16
>“必至”の語義は“必ずそうなる”な訳ですが、あなたの発言は「死刑制度がなくなれば凶悪犯罪が必ず増える」と換言できます。
>犯罪が増える危険性があることは分かりますが、未来の出来事を「必ずそうだ」と断定できるのでしょうか?
できます。あなたは「何故法律と刑罰が存在しているのか」理解していますか・・?例えば万引きをするとき、「捕まるかもしれない」「迷惑が掛かる」という心理が働きます。結果、万引きを未然に防ぐことが出来ています。
万引きをしても刑罰がないのであれば、働いて物を買う必要なんてありませんよね・・・?

刑が軽くなることによって「死の恐怖」から開放される人間は必ず存在します。何度も言うとおり、死ぬのが怖いのは人間の心理として当然です。上記の例の拡大版と思ってもらえばいいと思います。
死の恐怖が殺人の欲望を押さえる。この押さえがなくなったとき、その人間は殺人を犯しますよ。

>貴方の「死刑制度が無くなれば凶悪犯罪は増える」という発言に対して私が言いたい事は
>「犯罪が増えない可能性もあり“必ず”犯罪が増えるとは限らない」という事です。
なぜ、限らないのですか?「殺されるかもしれないという恐怖」から逃れ、なお犯罪の発生が一定、若しくは低下する。
「殺されるかもしれないという恐怖」がなくなることにより、何が起こるか、よく考えて反論してください。

>おやおや、有り得ないと仰いますか。有り得る話かもしれませんよ?(プ
何故ありえないのか。誰かを殺したいと思う人間が居るとする。そのとき「死刑が怖いから殺さない」と、その人が思った場合、「ありえない」んですよ。死ぬのが怖いのは人間の心理として当然。どうして未然に防げていないといえるでしょう。

んで、それ以外の反論に対する反論はないんですか?それらに関しては「反論の余地がない」んですか?^ω^

23スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/20(日) 14:51:36
負けますた(´・ω・`)

24でぶちんの死体 ◆I350VMqnsU:2005/11/20(日) 14:56:07
(´・ω・):;*.':;

25スナイパー ◆oojoAyoq/I:2005/11/20(日) 15:18:26
( ;:゚;﨟;゚; ;)ショボーン

26‡邪神国師‡(最弱)◇TxbxXx:2005/11/20(日) 18:07:14
頭がいたくなりそうな喧嘩だなw 
マルコ・ポーロが日本に来た時の最初に言った言葉 
「でぶちん、死にいきなさい」ということ^^

27喧嘩王こと雑魚:2006/01/06(金) 17:49:01
でぶちんの喧嘩って難しすぎるぉ

28討論師 ◆Zn8s3VFe.E:2006/01/07(土) 09:33:05
うまうま。。

死刑制度が犯罪を減らす、とは限らない。
アメリカの、死刑制度のある州・市においては
警官殺しの件数が他州の2倍もあるという。
「死刑にされたくない」が引き起こす逆効果でしょう。

殺人の多い州、TOP20を分析してみても
死刑制度実施の州の割合は18/20、市の割合は17/20でした。
宮本さん(文教大学教授)はこう仰っていました。

また抑止の反面、死刑には犯罪を誘発する効果が確認されています。
戦後の大量殺人者『小平義雄・栗田源蔵・大久保清』など。
彼らは、死刑がある為に連続殺人を犯したことがハッキリしています。
死刑になるなら、何人殺しても同じ・・・という心理のためです。
また、どうせ殺すなら大勢殺したほうが裁判にも時間が掛かり、得をする。
菊田さん(明治大学教授)はこう仰っていました。
冒頭で述べた警官殺しも、これに該当します。

加えるなら、殺人の7〜8割は衝動的に起こるものです。
果たしてそこに「殺したら死刑になる」という抑止効果が働くのかどうか、という問題も
考えるに値すると思います。
殺してしまった、後には引けない。
目撃者を殺す・・、証人を殺す・・、といった誘発が十分に起こり得るのです。

29名無しさん:2006/01/07(土) 10:54:26
>>28
m9(^Д^)プギャー!!

30匿名きぼんぬ:2006/01/07(土) 16:33:39
ういっす

31亜熱帯:2006/01/07(土) 16:35:37
今日.9時に喧嘩したい人.喧嘩に自信がある人ワイドの喫茶に集え

32ぷーちゃん ◆N0OE29t7UM:2006/01/09(月) 13:33:42
オタクkimoiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

33アンラッキーマン:2006/01/10(火) 16:34:13
おい!!でぶちんの死体様は喧嘩師リストに載ってたお方。それに張り合うスナイパーは結構の喧嘩師なのでは?この喧嘩おもろそう!

34こんにちは生ゴミの皆さん:2006/02/26(日) 15:08:46
なんだ・・ここは本当に生ゴミしか居ないなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
低脳的発言を連発しちゃってあぁあぁ惨めだなぁw
見ててかわいそうになってくるYO( ´,_ノ`)y―┛~~

35G−WELLCOME ◆ieTNhveZig:2006/09/03(日) 11:32:33
極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

36顎山:2008/08/27(水) 15:57:04
顎山顎山顎山顎山顎山
山顎山顎山顎山顎山顎


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板