レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【18煎】18煎反省会会場【四周年】
-
規制スレを邪魔していたので、ごめんなさい。
反省会はこちらでお願いします。
-
>>524
>ゆえに「解答+現地ヒントでもガムテのある現地を特定不可能」
>になる可能性が「非常に」高い。
特定は出来ないかも知れないけど、捜索して見つけることは可能だし、それも勇者の仕事。
俺は、現地に行ったわけじゃないから、実際はどうだったか分からない。
でも親切な現地ヒントではなかったけど、不可能ってほどじゃなかったと思う。
ま、あの程度で『一生ゆるさねえ』とか言ってる奴は、一生勇者なんてしないほうがいい。
-
>>528
> 「ハズレにアタリの現地ヒントの情報を」
一見おもしろいんだけど、個人的には賛成しないかな。美的に。
そっちに先に凸るように問題を作る事になるわけだよね。
故意に間違えるような要素を問題に入れるのは美しくないと思う。
それにそれ、既にハズレ/msrとは呼べないよね。
-
>>529
つか勇者と呼べないよなw
-
>>529
「一生」には笑ったけど、「あの程度で」もちょっと酷いなー。
勇者が14番乗り場の10個の椅子をはいつくばって探してて、実は13番乗り場だったんだよね?
そのレベルの捜索の経験があって偉そうに言ってるならいいけど。
-
>>530
今回の件で言えば、灘は堂々とmsrでしょ。
1006票獲得してた栃木県無視して1003票の灘に行った時点でGMに文句言えん。
ただそっから先は上で散々既出の通りとなったわけだがw
一生ゆるさねえは言い過ぎだと思うけど、誘導されて勇者になっちゃった人など、
あんたがたの趣旨やノリを理解せずに参加した人が同じ事態に晒されたりしたら、
「なんだこいつら絶対許さねえよ」って思うだろうな。
「なんだこのゲーム、次は最初っから参加してやんよ」て思ってもらわないとな。
-
担当GMは今だに最寄は13番乗り場だと思ってるんだっけ?
-
>>533
「トップ」じゃなくて「殿堂」だからね。msrじゃないよ。
-
>>535
両方殿堂でしょ?だったら宇都宮無視したらダメじゃね?
て思ったけどよく見たら灘は施設名で栃木は県名だけかw
そら無視するわなー。
なんかすまん。
-
>>536
いや、気にしてない。
-
EXであちこち回った教訓は、「ベンチや椅子の座板の裏が断トツで嫌」ってことかなー
・地面に這い蹲ることになって、雨の時や雨後だと本当に辛い
・人が多い時間帯は職質受けかねない
・たいてい複数ある。しかも一つのベンチ/椅子を否定するのに時間かかる
その嫌なベンチに敢えて貼るならアリだけど、安易には貼らない方がいいなと反省したw
(貼っちゃった時はどのベンチか、ベンチのどの部分かまで指定したけど)
-
ところで予告フラにあった、編集++の思いついた案って、エクストラガムテのこと?
-
今後のあんたがたの為に最後にちょっとだけ。
現地ヒントは賛否両論あると思うんですが、
個人的に一番きつかったのが、ガムテのあった場所は交番から見えうる位置であり尚且つ、
ベンチの底を覗き込むという明らかに怪しい行動をしなくちゃ見つけられないこと。
(ガムテのある場所がある程度特定されていればそれでも問題ないのかもしれませんが)
ガムテ発見時にはポリスの姿も見えなかったんですが、最初に現着したときは終電時間ということもあってか、
ポリスが巡回&交番周辺にも留まっている状態だったので……。
まあ、それでもなるべく怪しくないように探していたんですが……いよいよ声かけられそうだったので、一時離脱しました。
警察官を含め、周りの人に迷惑かけられません。・(ノД`)・゚
……すいませんでした。名も無きおうどんにもどります。
-
こうしてガムテの貼れる場所はどんどん少なくなっていくのであった。
-
交番があった方が興奮する俺は駄目だなw
-
せっかく議論になってるので今後へつなげる為の個人的まとめ
・現地ヒントも問題同様吟味してくれ!じゃないと一生ゆるさねえ
・少しでも失敗をなくす為に最低でも現地テストはしようか
・GMも貼る時大変だろうが、剥がす方は時間を選べない分大変なのでそこんとこよろ
-
>>541
ベンチでも位置を詳細に特定すれば問題はかなり減る
-
>>543
一発貼りを完全否定されるとそれこそ現地が限定されちゃうよう
-
>>543
一行目からまとめる気無いだろうw
-
今回の過去凸でガムテ探すアクションを初めてされた方もたくさんいたんじゃないだろうか?w
基本は覗き込み作業だから昼夜問わず怪しいよな・・・
-
今回も担当はベテランだし、貼り場所と現地ヒントは永遠のテーマかのう
-
>>545
うーん、一発貼り全否定するとGMの負担が倍加するか
じゃあ「一発貼りの際は周辺状況、現地ヒントには特段に配慮すべし」
だめか、どこの現地でもやるべきことになっちゃう
結局は注意すること、気を配ること以上の対応策が出ないかな、現状は
-
>>540
わざわざ書き込み乙ー
悪条件が重なったのは不幸だったけど、最後は見つかって本当に良かったよ
>>549
てか今回の件にはテスト貼りは関係ないのではw
-
複数GMで貼ったときの画像見ながら現地ヒントが適切かチェックするのが理想
でも一発貼りだと貼ったGM任せになりがち
現地ヒント≠問題 これを幾ら言っても現地ヒントを謎にするGMもいる
あと自販機に貼るのも剥がしに行くのも嫌い
-
>>540
乙でした。
不思議だよな、段々とポリスの目が快感になって>>542みたいになっちゃうんだぜw
-
>>551
> 複数GMで貼ったときの画像見ながら現地ヒントが適切かチェックするのが理想
これって機能してる?
俺がGM参加した煎じ(複数)ではトラブル時以外に画像を活用できてるとは思わなかったな
現地GM任せなのは避けられないと思う
実はテスト貼りは現地をテストしてるんじゃなくて主に現地GMをテストしてるんだと思ってたりw
-
人が居なかったから宇都宮と状況違うけど、460m全部覗く気で行ったから
その人次第っちゃ次第なんだろうねぇ
-
>>551
どの煎じか忘れたけど名古屋の水門問題は腹たった!
-
大捜索になることを勇者に自覚させてれば問題ないんじゃないの
勇者次第じゃなくてGMの意図次第だよ、もちろん結果論では勇者次第でもあるけど
-
>>555
十煎だねザラキ☆
-
中川運河のいろは橋だっけ?
十煎は総じて何だかなーって感じだった
-
>>558
そう、いろは橋
十煎は予告で探索重視って断ってて、広域探索的な現地ヒントが多かった
勇者には伝わらないことが多かったがな
-
>>538
電話ボックスと自販機は、そこで覗き込む動作をしていると
窃盗犯と間違われそうだからキツイ。
-
残像が見えないくらい速く屈んで即ガムテはがせばok
-
ポスト探しに行って人に聞いたら
「そこのローソンで出せますよ」って言われたことある
あんたは正しいと思ったw
-
反省会の様子などをまとめてみました
ttp://blog.livedoor.jp/atgt18/archives/444504.html
「まとめに載って嬉しい」というお言葉をいただいて、こちらもとても嬉しく思います。
コメントやスレでの乙や励まし等、本当にありがとうございました。
-
>>563
おつかれっしたぁ!!
-
>>508
なるほど。でも四角星でも、そういう市章があると混乱したかもね
星ではなくて縦横の長線で良かったのではないかな
取っ掛かり・・・東西南北の区の数なら、それが一番目立つようにすれば良かったのかな
なら、王将はチェス盤を描かずに、引き算(マイナス王将)にすれば良かったかもね
すべては後付だけどw
東西南北の区の数という問題自体は良かったと思うよ
また出題してね!
-
>>431以降送信されたメールへ返信されておられます?
-
>>563
まとめ乙です!
-
お前らGMに依存しすぎwww
あんたがたってプレイヤーも一緒に作っていくものじゃないのか?
現地ヒント多少のずれ位はカバー出来るよ
GMはロスト判定は確実にしてくれればおk
甜菜になったこともない椰子だけど
人のミスでさえ面白く出来るのがVIPPERだろ
-
>>568
>>456
-
>>563
まとめ乙乙!
-
EX凸しまくった後、彼女に「おしりと太ももが引き締まってる!」と驚かれました(26歳・男・会社員)
-
勇者ダイエットwwwwwwwwww
-
年表書いたGMさん、お疲れ様でした。
2年目年表中の十煎でもももも!が初出のように書いてありますが、あんたがたディクショナリーにも
あるように、もっと後、10月です。修正して欲しいとかじゃ全然なくて、単なるお知らせです。すみません。
-
EX凸しまくった後、彼に「おしりと太ももが引き締まってる!」と驚かれました(26歳・男・会社員)
-
>>574
アッー!
-
>>568
見づらいところに貼るとロスト判定しづらい
見やすいところに貼るとロストしやすい
だからよく議論になるわけで
-
こんなにもメールの返信が待ち遠しいと思ったのはいつ以来だろう
-
>>576
1行目には賛成しないな
ガムテを貼った面そのものの写真を勇者に撮らせる必要はない
ガムテを貼った対象の物体の写真があればいい
それでも疑うならスレに出て勇者に○○の裏にはないかなどと聞けばいい
現地GMだって同様の写真しか撮れてないはずで、ロスト判定は現地GM不在でもできる形にしないと
-
18煎GMがロスト現地をまとめたのなら、そのリストを示してもらって、
どういう場合にロストになりやすいか検討するといいと思うんだが。
(自分でまとめなおしてもいいが二度手間だから)
上の議論はロストに関するものじゃないから別の話だけどね・・・
-
新しい煎じが来る時ってどうやって知ってる?wikiを日々確認が1番解りやすいのかな?
あんたがた大好きになった新参に教えて下さい
-
>>580
キュイ見てるのが一番いいと思う。
-
これに登録すればおk
ttp://www.freeml.com/vip_antagata
-
>>580
つttp://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/vip_antagata/#ml
あるいは、専ブラにこの板を登録して、毎日チェック
-
>>581-583
ML登録してきた!有難う
キュイも外部板登録してある
-
PCリカバリしたら全部の設定がぶっ飛んでて遅くなりました。
>>566
431以降には上記の理由でPC起動すらままなりませんでした。
これから返信作業を行います。ご心配をおかけしてしまいすみません。
>>568
GMもあんたがたも、両方から歩み寄ったら良いものが作れるかな
といつも思いながら反省会にのぞんでいます。
GMとしては、ロスト判定、ロストを防ぐ以外にも、いまの話題にある
現地ヒントについての論議などは、今後にもとても有効だと思いますし
スレにいるときには、msrもミスも面白くしてやんよ! という
気持ちで参加するように心がけています。
どちらも少し気をつけて実行するだけで、だいぶん変わると思います。
>>576
そうですね、見づらいところに貼るとロストの心配が減ることはあります。
でも、それもぶっちゃけ個人的な感覚なんですよね。
ただ、個人的には一般の方に見つかりにくいところでロストしにくいところは
まだまだあるんじゃないかと思います。
例えばいまの流れだと、電話ボックス=底面という風潮がありますが
自分が貼るときにもかなり不審ですし、電話帳がしまってある開閉式の
フタの中などは、ロストなどの確率も低く、勇者の方も安心して探せる
のではないかなあ… と思ったことはあります。
ただ、そうすると現地ヒントに電話ボックスとだけ書いてあると、ある種の
固定観念で、そこは除外されそうだなと思うので詳しく書かないとですね。
>>577
ごめんなさい! いまから返信しますね!
>>578
勇者様にとっていただくお写真は現地ヒントになっているものであれば
その貼ってあった場所ピンポイントではなくとも、対処するようにしています。
ただ、GMがガムテテストする場合は、ガムテピンポイント、周辺、全景を
なるべく揃えて撮影してくるようにはしています。
ロスト判定の場合は、その写真を材料に、電話でも確認をとるようにして
早急にスレのあんたがた、勇者様に対応するようにしています。
これから全員プレゼントご応募いただいた方への返信をいたします。
遅くなってしまい、申し訳ございません! 締め切りは15日ですので
これからという方もふるってご応募ください。よろしくお願い申し上げます。
-
返信wktk
-
応募者全員プレゼント、ならびに投稿コーナー採用プレゼントについて。
さきほど、3月14日24時20分までに受信したメールにつきましては
編集部より受信確認メールをお送りいたしましたので、ご確認ください。
また、ヤホーメールをご使用の方(宮城県の方)へメールをお送りしますと
エラーで返ってきてしまいますので、メーラーの設定をご確認のうえ
何も問題がないようでしたら、別のアドレスからご応募いただいたほうが
安全かと思われますので、お心当たりの方はご一報いただければ幸いです。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
-
今沖田
しっかりメール返信されてたので安心した
ヤホーでは迷惑メール扱いになってたけど!
-
>>519
ttp://atgt.jp/up/src/up1941.gif
立地的にはこのような感じです。餃子像から見て近いと言えるベンチ(椅子)がある
バス停は14・13番乗り場。多く調べても9・8番乗り場までだろう…という認識でいました。
自分自身が、都心での勇者経験もあり、もっと無茶な条件で探した事もあって、
このヒントでこの位の範囲なら、勇者なら見つけてくれると思っていました。
>>150 >>184の繰り返しになってしまってますが、自分が探せる基準よりも楽に探せる
現地ヒントを灘区役所のガムテに追加すべきだったと反省しています。
>>524
参加者へのサービスとしてアンケート結果を問題に反映しようというアイデアで、
唯一煎じ開催中に作っていた問題なのもあって、詰めの甘さが出てしまったと
思います。
今後同じ条件で問題作成&現地選びをすることがあるかわかりませんが、
作る際は今回の状態を踏まえて考えます。
>>530
アンケート結果で2カ所出るのもあって、msrというよりは、両方正解という
スタンスで考えていました。
なので、最終号の目次で両方の現地名が載っています。
>>534
自分の認識としては、2番目に近いバス停です。
なので「一番近い」「最寄」という表現は使っていません。
>>540
一発貼りで昼間・雨降りの視界が悪い中だったので、交番の視線の存在に
全く気が付いていませんでした。
完全に知らない土地で一発貼りの弊害です。申し訳ありませんでした。
あと個人的な話ですが、しゃがんで探すのがきつい場所は、携帯で写真を撮って
確認してます。鏡で見る方もいらっしゃるようですね。
怪しまれ度は下がると思いますので、今後勇者をなさる方の参考になれば幸いです。
-
長文おつかれさま。
> あと個人的な話ですが、しゃがんで探すのがきつい場所は、携帯で写真を撮って
> 確認してます。鏡で見る方もいらっしゃるようですね。
夜だと無理でしょ。懐中電灯は近距離だと狭い範囲しか照らさないし。
平日働いてる人にとって凸の大半は夜だよ。
ついでに>>560へ
電話ボックスは、電話機の下って感じで限定されていれば、しゃがまずに触って探してるよ。
限定されてなくてもまずそうする。しゃがんでも一瞬だし、照明が必要になるから極力避ける。
自販機の下面に貼るのはあまりないのでは。あったらゴメン。
-
あんたがたの皆さんに新しい飛び蹴りAAのお知らせ
ヽ○ノ
)
・∵.◯<V
/\
.>\
-
以前からこういうのもあるぞ
ヽ〇гヽ○ノ
〇ノ | )
ノ\_∵ヽ〇<V
└ _ノ ヽ
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
-
>>591
それ士煎からあるよ
-
>>592
下半分のせいで流行らない
-
個人的に、貼る場所と貼りたい場所
・電話ボックス…
ボックス内の底面はしゃがんで貼るのも探すのも不審なので
電話帳を入れる開閉式の台のなか、内側に貼りたいなと思いながら
電話ボックス自体に貼らないように避けていました。
・ベンチ…
ベンチの底面はかなり低い位置になるのでしゃがみこむのが定説で
貼るのも剥がすのも不審なのは、現地ヒントのなかで一位では?
人の少ない公園などはベンチでも良いかもしれないが、人通りの多い
場所でのベンチは個人的には避けたいなあと思う。
・レリーフなど…
石碑やレリーフなどは、人通りが多くても記念撮影みたいにして
貼ったり剥がしたりできるかな? と思って、自分は好んで選びます。
ただ、人が通る面から丸見えになるようなのは避けたいと思ってます。
・自販機…
自販機に貼るのを苦手とする方もいらっしゃるかと思いますが、
いろんな現地にあって(現地ヒントから特定されない普遍的なもので)
貼りやすいのはこれかなと自分は思っていました。
ただ、底面には貼れないので側面下方に貼ったりしています。
背面は、手が入れられるスペースの有無や、機械面なので剥がれる
不安等も多いので、人通りから見えなくても避けたほうが良いのでは?
また、14煎には自販機が二台あり (しかも、ロストしていたため)
どちらに貼ってあるか詳しく書いたほうが良いのでは? とのご意見も
ありましたが、個人的には探すたのしみも勇者のたのしみと思うので
二台程度でしたら自分は詳細を書きません(三〜四台以上の場合は
書くかな? という感覚です) その場合は、自販機(青いほう)など
ぼんやりした表現を使おうと思いますが、そのあたりはどうでしょうか?
BOSSとかサントリーとか特定したほうが、やはり安心なのでしょうか?
・看板…
自分は看板に貼ったことがないのですが、素材を選ぶものですね。
木製は剥がれやすいので、貼る方も少ないかと思いますが絶対避けます。
金属製のものや、案内図(案内板?)の裏面などは適所でしょうか。
広い公園や観光地ですと、調べているふりをして探しやすいかと思います。
・壁…
これはまず、壁に堂々と貼るという時点で、人通りが少ない場所だと
思いますので、ロストの心配などは壁材の問題だけかと思いますが、
現地ヒントの出し方が一番あいまいかなと思います。
10煎で自分が凸したときに、黄鼠の〜 ということで、壁に描かれた
ピカチュウの絵の下にガムテがあるとのことでしたが、現地には壁に
描かれたピカチュウが二箇所にあったため、多少分かりづらかったです。
以上のこともあり、個人的には一番避けたいところでもあります。
・ポスト…
ポスト底面はホコリがたまっていて、ロストの可能性が高いと他煎で
聞いたことがあり、個人的には避けている場所です。
また、貼るほうも剥がすほうも、底面に手をつっこむのがプレッシャーかと。
基本的に人が郵便物を出しやすい=人が多い場所にあることが多い?
以上が個人的な感想なので、他の方のご意見もお聞きしたいなと
思っています… 今後にいかせる課題ではないかな? とも思います。
あと、自分がガムテを探しに行くときは、小銭を多めに持っていって
現地、あやしい場所でわざと落として(バラまいて)、拾いながら対象の
底面などを見上げて確認したり、靴紐を結ぶフリをして見ていますwww
-
自販機のメーカー書いたことあるけど、別に赤や青でも良かったよ。
3台以上だとロストの時に勇者が困るから、どの自販機かヒント出すよ。
探す楽しみというのは、ロストの可能性を排除できる状況ならいいと思う。
初代であめちゃんが自販機の銘柄に拘ったのはどんな状況だったのかな。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19953/1110131987/6
-
>>596
なにしろ自分で行ったことない場所だから
自販機が近所に転々と複数あったときに勇者が困るだろうし
自販機の銘柄がわかってればそれも謎に含められるし
の2点かな
-
自己レスだけど初代の謎は全部俺が作ったからその関係で情報はあればあるだけよかったと
-
>>597-598
なるほどね〜ありがとうザラキ☆
探すゲームじゃないっていう明確な考えがあったのかと思ってたw
-
で、現地ヒントも謎に含めた結果こうなったと
ttp://vipper.gozaru.jp/mission9.html
-
>>600
ストリートビューでぼんやり見える3台の自販機だな
鼻歌にして問題に含めたかったからか
ゲーム中断した時点ではWANDAの鼻歌入りネプリを登録してたわけだよね。つまり、
WANDA自販機がある→問題作った→貼ってくれ→返事がない→ゲーム中断 ってことなんだろうけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19953/1110131987/7
の1行目と合わないな・・・俺がなんか勘違いしてそうだけど、18煎の話じゃないし切り上げようかな
-
だね 俺も細かく覚えてない
-
>>595
工藤にも恥じらいががが!!!!!!!!
-
>>595
底面のホコリはティッシュでフキフキしてからガムテ貼ってるお
覗けないくらい低いとロストもまずしないし、勇者の捜索手段も限定されるからかえって良いとおも
-
>>595
碑とかレリーフってあるけどそれは碑そのものに貼るのかな?
それって非難とか出ない?
叩くとかじゃなく、どこらへんから非難されるのかなって前から気になってて。
過去にあった鳥居直貼りは非難されたし、俺もこれはアウトだと思う。
-
>>596
基本的に、現地ヒントを作るのにロストが無い前提で作りますが
探す楽しみと同時に、募集勇者だった場合に説明することを考え
混乱をまねかないようなヒントにはするべきなのかなと思います。
現地のGMも、各自ロストはしないように気を付けて貼ってはいるので
ロストした場合には迅速にスレで対応するようにはしています。
(その為、自分の煎じでは写メ必須でお願いしています)
そういう意味で「近い」などは曖昧で好ましくないな、と思っています。
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ∧,,∧
⊂彡☆))´・ω・) >>603
パーン
>>604
基本、ホコリがありそうな部分はふきふきしてから貼るんですが
いままで一緒にやった人や自分のガムテテストでポストのロストが
いちばん多い気分だったので、避け気味なんですよね…
自分は東京近辺の担当が多いので、余計に人目も気になって
あんまり貼るのに手が出せない状況でいるます。
>>605
碑とかレリーフは、出来るだけそのものが乗っている台座? に
貼るようにしていますが、碑の種類とかにもよると思います。
やっぱり歴史的なものや宗教的なものに直貼りはアウトだと思います。
自分が貼った14煎1問目の八重洲碑は、台座がレンガ素材に
近かったのと、ふきっさらしだったのでつるつるの裏面に貼りました。
レリーフ枠のようなところです。そのときは非難などは出ませんでした。
直じゃなくて、台座や枠なら平気かなと思い貼っていました。
-
ポストは郵便局員が拭き掃除してる。ポストによるけど。
-
以前はボランティアで郵便局員がやらされたり、
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt47/20071109AS1G0900M09112007.html
のように近所の人に委託したりしてたみたいだけど、民営化後はどうなんだろ。
-
今更だけど応募者全員プレゼントって
DeANTAGATANIから来るんだよね
個人名からは来ないよね?
-
>>609
件名: DeANTAGATANI編集部 投稿者プレゼントのお知らせ
送信者:DeANTAGATANI 編集部
俺は上のようなので届いたよ。
-
609は多分、プレゼントの差出人のことを聞いてるんだと思うんだ
-
>>611
あ、ホントだ・・・。
差出人の名前があるとしたら「工藤」ではないかな?
まだ現物は届いてません。
-
>>611
うん、それそれ
>>612
そうか、把握!サンクス!
-
>>609
一応、ご家族の方に秘密で… という方もいらっしゃるので
プレゼントお送り時には、工藤の名前でお送りしようと思っています。
-
家族に隠したいなら
寧ろDeANTAGATANI名義の方が良くないか?
-
怪しすぎるだろwww
-
工藤→ちょっとアンタ誰この人?
DeANTAGATANI→何かの通販か
みたいなw
まぁネットオークションって言えば済むかもしれないなw
-
工藤っていう普通の名前で来るなら「友達」でいいじゃんかw
-
「こわれもの」「パソコン部品」って書いて偽装するとかww
-
こわれもの 水漏れ注意 天地無用
-
つまり、こういう感じで届くのね
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/70332.jpg
-
あえてこれ
ttp://data.tumblr.com/V44BauCQncuyvpw3VelVFcT3_500.jpg
-
個人的にはDeANTAGATANI名義のほうが有難いんだけど
GM的には面倒・・・・ですよね
-
俺のところにはこう来た
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment/sukima037591.jpg
-
>>624
ちょwww成人向けwwwww
-
>>623
お手数ですが、お送りいただいた住所とお名前を
記載のうえ、DeANTAGATANI名義希望と書いたメールを
再度お送りいただけますでしょうか?
623以外の方でご希望の方もメールをいただければ
できるだけ対処しようと思っています。
その他は全て工藤名義でお送りする予定です。
-
応募者全員プレゼントの応募メール、ならびに
公式サイト投稿コーナープレゼントの申告メールを
締め切りました。ご応募ありがとうございました。
受信確認メールですが、携帯からご応募の方が
数人いらっしゃいましたので、明日お返事したいと
思っておりますので、少々お時間いただきますことを
お許しください。
ちなみに投稿プレゼント含めではありますが
80通にもおよぶご応募をいただき、編集部一同
よろこびをかみしめております。
18煎にご参加いただき、誠にありがとうございました。
-
>>627
>80通にもおよぶご応募をいただき
メール便でも6,400円かwww
着払いでもいいんだぜ?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板