したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競馬板の方針を話し合うスレ

2名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/03(木) 23:23:26
自分が気になっているのは、最萌タイムズを宣伝する方法なんだけどね。

3◆.vGOkeibaU:2005/03/04(金) 18:36:36
提案します。みんなの意見をふまえて。
1.名無しさんを変更して、他スレに書き込んでもらう。
  案1 2ch全板人気トーナメント競馬板投票日は2/9
    (教えてくださった本スレ>>87さんに敬意を表して)
  案2 名無しさん@競馬板の投票日は3/9です
  案3 名無しさん@競馬板投票まであと○日
 ※この中から選んでもらうか、自分でアレンジしてもらう

2 最萌タイムズの有効活用について
 ・その日の投票が行われている板を含めた、前後2日の計5日間に属する板に配送する
 ・投票所の宣伝スレに貼る 
 ・新規に挨拶に来てくれた板のご挨拶に利用する(推奨)

4◆.vGOkeibaU:2005/03/04(金) 18:40:06
3 来ていいよと言われたとるたらスレと雑談スレ、さくら姫のいる「サクラプリンセス」スレの3つはせっかくなので宣伝させてもらう。
  これは問題無いでしょう

4 age進行について
  今現在の投票スレが71番目にあります。
  これでは見てくれる人が増えるわけは無い!ということですぐにでも上げ進行にしませんか?
  クレームがあまりにも多かったら再考した方がよいでしょうが。
  まず実施して考えてみてはどうでしょう?

5◆.vGOkeibaU:2005/03/04(金) 18:43:22
5.競馬板他スレへの宣伝について
競馬板は土日に人が訪れる板なので、今少なくてもこれから増えるかもしれません。
月曜投票時点の投票で競馬板から100票いっていない場合に、火曜夜からの宣伝をする方向で検討してみてはどうでしょう。
これは議論が分かれるでしょうが、あくまで案としてです。

以上です。

6◆.vGOkeibaU:2005/03/05(土) 08:02:46
雑談スレなどへの挨拶なんだけれど、どういうものにしたらいいかな?
教育べきだと思うけれど。仮に案を出しておきます。

>この板の住人様
あっぷろーどさんの紹介で宣伝させてもらいにきました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【競馬板】  2ch全板トーナメント! 【開催中!】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
・現在1次予選○組の投票が行われています。
・競馬板は3/9に出走。激戦の8組に入りました。
・競馬板は22時11分00秒に一斉投票を行っています。
・皆さんの協力が必要です。ご協力よろしくお願いします

【3/9】第2回全板人気トーナメント2【投票日】 
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1109823339/

7◆.vGOkeibaU:2005/03/05(土) 08:03:32
>>6は行間を空けたほうがいいね

8こっちのほうがいいかな:2005/03/05(土) 14:06:19
あっぷろーどさんの紹介で宣伝させてもらいにきました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【競馬板】  2ch全板トーナメント! 【開催中!】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

・現在1次予選○組の投票が行われています。
・競馬板は3/9に出走。激戦の8組に入りました。

もし関心を持っていただけたら、一度こちらへお越しください
        ↓   ↓
【3/9】第2回全板人気トーナメント2【投票日】 
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1109823339/

9宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/05(土) 15:58:56
あっぷろーどさんの紹介での行はいらんと思う。

それ以外はいいんじゃないかな?
簡潔で。

10名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/05(土) 18:34:42
今日これで実況に貼ってみましたけどいいですかね?夜に保守かねてもう1度貼ってこようと思ってます。

☆☆☆第2回2ch全板人気トーナメント開催中☆☆☆

     ただいま予選4組の投票受付中です
  一次予選は個人の好きな板に投票してOKです
 ▽公式サイト▽ http://bbsvote.kakiko.com/2ch.html

↓↓ 投票方法などは競馬板のスレを御覧下さい ↓↓
 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1109823339/

   ★☆★競馬板は3/9(水)に出走します★☆★

11名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/05(土) 18:36:15
>ただいま予選4組の投票受付中です
あ〜 この部分は次の日の分にします。。。

12◆.vGOkeibaU:2005/03/06(日) 03:01:26
お願いします 分かりやすくていいと思います!
もし競馬板から100票取れなかったらこのテンプレ使わせてもらうといいと思うな。

13宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/07(月) 19:59:16
age。
見てくれるかな。

えーと挨拶表他の使用法についての認識のすりあわせをしましょう。
俺の中では
挨拶表→過去スレ〜現行スレで来てくれた板のみをのせる=前スレアドレスを
    知ってもらってるので新スレアドレスを告知する目的
いらっしゃいませ表→現行スレに来てくれた板のみを「>レス番」でリンク。
    スレの他板選対スレリンクの役目。おみやげ等にも行きやすい
出走日別挨拶表→その日の投票推奨をしやすくする。あと、選対スレがあるけど
    選対の動きの無い板の把握。配達表作る時にも役立つ

俺はこんな感じ。どれをどう使うかは統一しましょう。
なるべく更新しやすい形で。

14◆.vGOkeibaU:2005/03/07(月) 23:12:01
ほぼ同じ認識だと思います。

挨拶表はあいうえお順ということで。
挨拶表を消去表とかに言い方変えませんか?
なんか分かりにくいので。

15◆.vGOkeibaU:2005/03/07(月) 23:20:01
ついでに、今まで通り、出走日別は作るので、
消去表といらっしゃいませ表の更新をお願いします。

16宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/08(火) 19:41:34
了解

17宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/08(火) 20:10:18
これから思ったことをぽつりぽつりと貼り付けて行こうかな。

えーと
昨日思った事は

自板の投票数をキッチリ数えてくれていて、大変だなー乙と思うんだが、
票数をぼかした方がよくないだろうかとふと思った。
約○○票だったねー、と。100超えたら、目標超えたー、と。
鯖読むのも良いかもしれん。イメージ戦略としてね。
まあこれはどっちでもよい。

あと今日これから投票が始まるのだけれど、
どの板が何票投票してくれたかっていうのをもし集計しようとしているのなら、
それはやめておきたいのだがどうか。

とりあえず今は以上。

これ以降、こういう選対としてすりあわせておきたいことを書いていく方向で
このスレを使いませんかと言うことで、定期的に見るようにしてほしいです。
行動を咎めていこうと思っている訳じゃないので、理由等あれば言ってね。

18なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/08(火) 21:05:33
>>17
ノシ 了解。

投票に関しては、どこが投票してくれたかはキッチリ絶対もれなく調べる、
ただし票数は一切カウントしない。
理由は数じゃないから。貴重な一票を競馬板にくれた、それだけで十分だから、それこそが一番大切なことだから、
ってことで。

19宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/08(火) 21:14:25
>>18
どこ板さんだったか忘れたけどおよびですよ。
あー、オリンピックさんだっけか。

20なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/08(火) 21:50:41
>>19
ういうい。
いってくるー。

21名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 02:50:57
まとめ氏がここへのをはってたからチラシの裏っぽく書いてみるけど、
主催者(JRAとか各自治体)的発想で言えば
金額の多寡ではなく、馬券を購入してくださったお客様に
ご購入ありがとうございましたと言うみたいなものかな

22◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 02:52:35
票数カウントしないのね。別にいいんだけど、
印象だけじゃどの板が多かったのか分からないのに。
たとえば、株や野球は支援してくれそうだけど、
マイナーなところでたくさん入れてくれたの無視しそうなのが気になる。

23宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 02:53:44
すまんね。来てくれて。以下投票数計算についてはこちらで。
本スレでは絶対話題にしないように。
すでに数えてくれてる人いたら、とりあえずメモ帳か何かに貼っといてほしい。
何より本スレが議論で囂々だと票数が落ちるのは
こないだ(2日か3日前)競馬板からの票数が落ちた事でもわかるから
この議論はこっちでやろう。出走当日だがこれは大事な問題だと思う。

24◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 02:57:33
あれは議論していたから票数が落ちたわけじゃないと思う。

25◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 02:58:37
あと、他にも集計するつもりだったひといると思うから
意見を聞いてから決めてね。

26宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:00:06
どうも文が長くなるなあw

とりあえず本スレ381の通りだよ

27名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:02:09
向こうで票がどうだこうだって話しない方がよくね?
381で一応告知したけどもう一回した方が良さそう。

28◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:03:54
381 名前:競馬板の投票日は3/9@トーナメント ◆.vGOkeibaU [sage] 投稿日:05/03/09 02:55:13 ID:KTcEhFTu0
票数を出す出さないは未定なのでここで意見を出し合う。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19911/1109859641/

これ?

29宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:05:59
すまん382だ。

30名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:06:18
票数は大事だけどそれだけを目安にするのはよくないと思う。
理想はその板の投票のうちどれだけの割合を競馬板に割いてくれたか分かることだが
それは大変だよね

31◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:07:33
なんか大きな板より小さな板を重視する考えの人が多いみたいだねえ。
小さな板で1票入れてくれたところと大きな板で30票入れた組が本選で当たったらどっちをとるんだろう?
自由投票か?

32◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:08:17
割合を出すためには数を数えないといけないわけだが。。。

33宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:09:07
強烈なパワーゲームができる板に勝つには
その板VS他全板
くらいしないとだめだろうな。その為にはどんな少ない支援票でも大事にする姿勢は
貫くべきだ。イメージ戦略みたいなもんだ。

アケ板選対行って来い。競馬票とアケ板票で1位のVIPか狼抜こうってよ。
熱い奴らだった。

34名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:10:35
数え始めてたけど出さない方向でいいと思う。
ただ競馬板の票数自体は把握しといたほうがいいんじゃないかな。

35宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:10:41
>>31
入れてくれた板全てを重視する。票の大小じゃない。

36◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:11:24
うんいいよそれで。

37名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:11:46
>>31
そんな極端な例じゃなくて
例えばA板が全面支援で20票入れてくれたのと
巨大板Bが150のうち25票入れてくれたのと比べてみると・・・

38◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:11:52
結局予想大会なんかはやらないのかな

39◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:13:02
>>37 票数数えてるじゃん?

40名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:14:04
>>39
だから票数だけ数えると25票入れてくれて感謝って単純につながりそうでしょ?

41◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:14:32
つまり全面支援を一番重視するということかな。
異論は無いよ。

42◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:15:44
たまたま1票入れてくれた板と全面支援してくれた板も同じ扱いにするの?

43宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:17:45
>>42
自由投票にしとけば住人それぞれの印象で票数は別れるだろうよ
競馬板住人にまかせりゃいいの

44◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:18:03
つまり全面支援や力を入れてくれた板を重視するのか〔差をつけるのか〕
たまたま1票入れてくれた板と全面支援してくれた板も同じ扱いにするのか〔同じに扱うのか〕
その違いが明確になれば問題は無いよ

45◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:21:07
>>43の場合
マイナーなところでたくさん入れてくれたの無視しそうなのが気になる。
そこは大丈夫なのかな?ラシが無い板は印象に残らないって可能性もある。

46名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:21:45
全面支援してくれたほう優先でしょ
常識的に考えて。
だからといって1票入れてくれたところを軽視するわけではなく
その恩義は忘れません。
ってなところでいいんじゃないの。
なんか八方美人的だけど。

47◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:22:23
それと、2次以降も同盟組まない方向でいいのかな?

48◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:23:54
多分票数で行動するよりは、平等に扱ったほうが結果的にいいと思うんだけど
あつく支援してくれたってのはどこで判断するの?

49名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:25:13
一票を投じてくれた板は自分のことを相手に重視して欲しいとは思ってないんじゃないかな?
そこへいくと全面支援は重視して欲しい気持ちが多少はあるはず。
そこを汲み取って全面支援を重視した方がいいと思う。公式に

50◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:25:32
株やプロが支援してくれてるみたいって噂だけで決めると
マイナーなところでたくさん入れてくれたの無視しそうなのが気になる。

それは解決できるかな?

51名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:29:00
票数を目安にしないと言う方針で>>50の問題を解決するには
厳密な調査が必要になるね。

52◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:30:07
まぁそのへんは任せます。
マイナーなところでたくさん入れてくれたの無視しないというのを信じて。

53宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:30:59
同盟はマジ1次が終わってからじゃないと動けないと思うなあ
どんな新勢力が出てくるか、わかったもんじゃないw

54名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:31:08
うちらの組に対する取り組みは
投票してくれた板の各選対スレに痕跡でも残ってないかな?
独断で決めてるようなところはないだろうし。

55宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 03:33:04
もう各選対をくまなくみるしかないかもしれん。
とりあえずアケ板さんの話しに本スレもどろう。

票数数えないのはファイナルアンサーでOKね。

56名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 03:34:41
入れてくれた板は調べるんだよな当然。
票数は数えなくていいけど。

57◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 03:50:38
票数数えなくていいよ。

58宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 04:57:22
愚痴スレのんはにっこりスルー
反応したらつけあがるよ

59◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 05:18:21
色んな意見があっていいと思うんだけどなぁ。

60◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 05:31:51
問題を起してしまったみたいで申し訳ないです。。。

61◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 06:00:12
反省します。いつももめごとの種となってしまいます。しばらく頭を冷やします。

62名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:25:06
なんか荒らしがきてるな

63名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:28:06
◆.vGOkeibaUこっち見てるか?
向こうでレスつけるなよ〜

64名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:28:52
ID:KTcEhFTu0、おまいが釣られてどうする?

65名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:30:06
NGワードくらい覚えようぜ

66名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:32:15
結局なんだかんだやっても負け戦なんだろ?
あっちで誰かがそう言ってたこどさ。
議論する意味ねーじゃん。

67名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:33:36
ここも見られているので発言は慎重に

68名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:35:11
例えるなら
「オリンピックは出場することに意義がある」と
「出場するからには勝つ気で挑まなければ意味がない」
という思想の違いだよ。

69名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:35:22
なんかあいつ他の板まで荒らしそうだぞ

70名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:39:56
今は1次予選、トライアルレースのさらに前哨戦みたいなもんだからなあ。
ここでメイチの仕上げでレースをすると、後の本戦で反動がきそうで。
2次予選に進むだけの賞金というか、票数は獲得できそうなんだから、
まだ今の方針でいいんじゃないかと。

71名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:40:10
ID:lJ9kezKV0、空気嫁

72◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 16:40:35
しばらく発言しない方がいいですね。
競馬板もうまく軌道にのりましたしね。
出走日別挨拶表の更新など、もし代わりにやっていただけると助かるのですが。
あと、誰かお礼に伺うあいさつ文も考えた方がいいと思いますよ。

73名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:41:20
ここのみんなはほんとに優勝するつもりでいるのか?
参加するだけじゃないのか?

74◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 16:43:38
ID:lJ9kezKV0さんはひとつの意見なので、押さえつけてはダメだと思います。
まず聞いて、それで納得させることが出来なきゃ。
彼が荒らすとは思えないよ。
ただ、こちらが話し合おうとしないなら荒したくなるだろうけど。

75名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:44:09
>>71
そこまで背負い込まなくてもいいと思う。
愚痴スレはもともとああいう空気の場所だし、
それゆえに見てる人は決して多くない。だから今までどおり頑張ろうよ

76名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:44:51
優勝のシナリオはあるのか?
ホリエモンを見習えよ

7775:2005/03/09(水) 16:44:52
すまん>>72

78名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:45:09
ID:lJ9kezKV0は荒らしじゃないにして発言が厨すぎる
もうちょっと言葉を選べないかね

79名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:46:34
じゃあもう一度聞きたいんだけど
仮に競馬板全員が投票したとしても
モー板には本当に勝てないのか?

80名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:48:06
>>79
それ以前に競馬板全員に投票させることが本気で可能と思ってるの?

81名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:49:40
>>79
まずどうやって全員に投票させるか?ってのが問題なのさ。
マルチポストで宣伝したらウゼーって思う奴がたくさん出てくるわけよ
アンチトーナメント派ってやつだな。
そいつらが対戦相手にわざと投票したり、他所の板に競馬板の悪口書いたり、
選対スレで暴れて住民が投票する気無くなって逃げてったりするわけさ。

ちなみに全部前回あったことだぞ。だからやめとけって奴が多いのさ

82名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:49:53
今から不可能だと思ってることが負け戦だろ
そう思う

それ以前に質問に答えてから言いなよ

83名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:50:45
勝ち負けじゃないだろう。
祭りなんだから。

84名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:51:15
>>82
じゃあ具体的な策を提案してくれ
それが有効だと判断されればみんな行動に移るから

85名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:51:49
勝ち負けだろ
そんなふうに考えてるから投票しないんじゃないか?

86名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:52:31
前回、競馬板内のスレに宣伝して大荒れになった教訓なのさ。
もちろんおまいみたいに協力的なやつも出てくるだろうけど、
「ウザイ、俺らは競馬の話がしたいんだ」
ってヤツも大勢いる。

それに、今日の投票は予選。
弥生で仕上げまくってレコードタイム出しても
皐月、ダービーで負けたら意味ない。

87名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:53:28
ちなみに板人口では
モ(狼)>>>>>競馬

88◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 16:54:04
>>75
そう励ましてくれるのはありがたいのですが、
イメージ戦略の中ですべきでないことをしてしまった。
競馬板のメンバーにも不快に思う人が出てきてしまいました。
自分が書き込むことで掲示板が荒れるなら、出て行かないほうがいいと思います。

89名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:54:14
>>84
いやだから先に全員投票すればモー板に勝てるの?が聞きたいって
言ってるんだけど。そんなに先送りするなよ。

90名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:54:55
狼板の住人は競馬板の10倍近くいると思われる。VIPも同様。
アケ板、新シャア板も書き込み数なら競馬板より多い。

91名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:55:06
ID:lJ9kezKV0の言っていることは一理あるんだよ。
ただね、トーナメントはものすごく長いんだよ。決勝戦が5/30。
それまで延々と競馬板内にトーナメント宣伝が蔓延してみろ。
最初は好意的な住人も、アンチに変わっていく。
今日が本番じゃない。いかに本番に向けて、可能な限りの
票を掘り起こせるかを議論する時間はいっぱいある。

92名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:55:09
競馬板の掘り起こしが必要だという問題意識の点では賛同するよ。
問題はなるべく軋轢を生じさせない方法だろ。

前回はコピペしまくって失敗している。
よい方法を提案してくれた方がありがたい。

93名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:55:11
>>89
そもそも全員が投票するなんてことがありえないって皆言ってるのさ
「空から金降ってきたら俺らみんな金持ちだよな?」って言ってるようなもんだから
「そんなことありえねえ」ってレスが帰ってくるわけ
有効な案があるなら出してみたら皆少しは聞く気になると思うよ

あと、今日は勝てりゃもちろんいいけど着狙いでも問題ない、トライアルなんだからな

94名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:56:06
>>89
根拠もないのに答えられるわけないだろ。
参考になるのは一日の書き込み数だけど
競馬板とは比べ物にならないほど多いよ、モー娘板は

95名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 16:56:39
競馬板全員でもモー板全員には勝てないよ。
単純に住民の数では負けてる。
だけど、住民の数だけで決まらないのがこのゲーム。

もちろん、勝ち負けにはこだわってる

ぶっちゃけ、ココは5位以内で通過すればいい。
で、徐々に機運を高めて決勝で競馬板住民の大半から投票
してもらえるようにする方針。

96名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:00:25
へーそんなに多いんだ。
じゃー決戦の日は岡部のAA作るんだな。
情けで投票してくれるよ。あとは各自自スレで
50人のノルマだな。とりあえずこれで競馬板はよし
としよう。

97名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:00:35
そうそう、ここは権利だけとって次に備えるっていうのは、
競馬板の住人なら馴染みやすい考え方だと思うけど。

98名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:02:52
>>96
頼むからもっと人の話聞いてくれ・・・

99◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 17:03:21
自分もとあるスレでさりげなく?告知したら、コテでみんな投票してくれていたよ。
感動した。全員が耳を傾けてくれるとは思わないけど、
まずは自分のスレで試してみるのがいいと思うよ。

100名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:03:41
同盟は君たちにまかせるとして
友達5人に投票するように頼む。
達成できた者は報告をし、私から祝福を受ける。
しかし、ニートは友達がいないからちょっと無理か?

101名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:03:44
ID:lJ9kezKV0は娘板の恐ろしい住人の数を知らなかったらしいから
ああいう意見になるのは仕方ないのかな?

102名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:05:27
勧誘ノルマ達成報告祝福スレを
立ち上げるべきだな。

103名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:06:02
>>101
たしかにそうかもしれないね。
投票所の雑談スレあたりをのぞいてふいんき(ryを見てきたらいい。

104名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:07:31
>>99
こんなに皆から総スカン食らってる奴がスレで宣伝して上手くいくわけないって。
今のうちから「勝手なことするな」と釘さして止めるべき。
アンチが選対スレ来たらトーナメントほぼ終わりだぞ。

105名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:08:10
とりあえず各スレ代表集まってスレを立ち上げるべきだな。
そこで参加を呼びかける。

106名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:10:35
もちつけ
何度も言うけどトライアルなんだから奥の手を使う必要はない。
奥の手を最後まで見せずに隠し持っておく方が勝つのが常識。

107名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:12:05
はよ誰か立てろ

スレタイ
大事なお知らせです。各スレ代表の方はお集まりください。

ちょっと長いな
もしかして重複になるのか?

108名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:13:26
トライアルってのは分るよ。
今はやばそうな対戦に備えての談話じゃないのか?

109◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 17:14:10
少しずつ輪を広げていけばいいと思うよ。
そんなに急がなくても。

110名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:14:34
で、その奥の手って何?

111名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:14:39
トライアルはまだ終わっても無いのに

112名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:15:00
>>107
そもそもスレッドに代表なんていないぞ
誰が代表なん?

113名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:16:09
代表はいなくてもおれのことか?ワーイ!!
って集まってくるさ。

114名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:17:06
>>113
あるかもしれないが、その可能性は低い

115名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:17:30
>>113
糞コテ、基地外の見本市だな

116名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:17:44
なんで低いんだ?

117名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:17:52
確かに競馬板の票の掘り起こしは喉が出るほどしたい。
過去スレ見てもらえればわかると思うけど。

だけど前回それで失敗してる。
その教訓を得てのことなんだよ。

118名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:19:14
統制をとるんだったら一気にしようとしても無理だな。
村長を集めて首都会議を開くべきだ。
と思う。

119名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:20:35
前回は具体的にどうやったから失敗したんだ?

120名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:21:38
競馬板の掘り起こしよりも他板に礼を言う方が先だろ

121名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:25:32
勝ったらお金が貰えるとか、豪華な賞品が貰えるとかじゃない。
そういう大会にすべての人が食いつくとは思えないってのが根底にある。
「勝ったらいい事あるの?」って聞く人は多数いるよ。
そういう人をやる気にさせる意義がこのトーナメントにはないと考えてる。

122名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:26:20
>>121
だからこれは祭りなんだよ
ってかやる気がないならやらなければいいじゃん

123名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:27:15
選対スレちょっと覗いてきた中では、
週刊少年漫画、プロ野球、邦楽は競馬板支援でほぼ一色。
票も随分入れてくれてるし、後で十分お礼をせねば。

124121:2005/03/09(水) 17:28:16
>>122
違うよ、俺はこのトーナメントに諸手を挙げて参加してるよ。
そういう人をやる気にさせる方法がないんじゃないかって言ってるんだ。

125名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:29:14
モー板やっつけようぜ(ウインガーAA)
私に最後の花を持たせてください。お願いします。(泣岡部AA)

で、入れてくれんじゃね?

126名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:30:22
残酷な事実を述べると
他板の協力がなければ競馬板の票を掘り起こしても勝てない
逆に他板の協力があれば競馬板の票を掘り起こさなくても勝てる

競馬板自体の持ち票が少ないんだから当然だな

127126:2005/03/09(水) 17:31:31
もちろんお礼票等の最低限の持ち票数は必要だけど

128名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:31:35
とりあえずID:lJ9kezKV0は心配すんな。
いまのところ頭のいい奴がさりげなくいい方向に引っ張ってくれてる。

129名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:32:00
ID:lJ9kezKV0は競馬板の住人の関心を惹けば勝てるって考えを捨てて欲しい。
それはもちろん勝つための重要な要素の一つではあるが、すべてではない。
前述のとおり住人の数がここより多い板が沢山ある。
そういう板に勝とうと思ったら、他板の支援がないと勝てないんだよ。
競馬板の票を増やすだけじゃ勝てないが、
他板の支援が貰えれば競馬板の投票が現状でも勝てる可能性があるわけ。

130名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:32:51
>>125
狼板は前回トナメでうちが負けた相手だが、勝敗を超えた友情みたいなものが
当時はあったわけよ。
それを大事にしたい人がいることもわかってほしい。

131名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:36:09
>>130
うん、競馬板の人間別に狼嫌ってないよ。
だからアンチ狼とか出すと逆効果だな。

132ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 17:36:32
誰が誰だかわかんねーな

ちょっと待った!!>>126
仮に競馬板の協力がなくて勝ったとしても
おれはうれしくないな。だから盛り上がらないんだよ。
競馬板みんなで買ってこそ意義があるんじゃないか?
みんなで圧倒的勝利を収めるべきなんじゃないか?
競馬板の脅威の団結力を見せつけたくはないか?

133名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:37:17
てか他板を貶すようなのはやめたほうがいい
競馬板の力なんて大したことないんだから

134名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:38:10
>>132
そこで>>121ですよ。
「団結力を見せ付けたい」ってだけの動機じゃすべての人間の心を動かせない

135ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 17:39:25
じゃー岡部AAだけにすりゃいいじゃん

136名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:40:51
岡部を好いてる人間ばかりでもない

137名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:41:31
>>135
岡部が引退するのと2ちゃんの競馬板となんの関係があんのよ?って奴や
俺は競馬の話に来てるんだ、うぜえよって奴は絶対いるだろ。

138名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:42:09
>>137
野球板でもその話でてた
自板の票集めには限界があるって

139名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:42:50
>>132
別にあなたを喜ばせるためにこのトーナメントをやってるわけじゃない。
それにこの企画は「これをきっかけに他板との交流や親交を深める」っていう異議もある。
だから勝つことがすべてじゃないっていってるんだ。

140139:2005/03/09(水) 17:43:21
すまん異議じゃなくて意義ね

141ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 17:44:07
じゃー君たちは競馬板全員に投票してくれなくても
いいと思ってるのか?あくまでも応援重視で。
トーナーメント出場の競馬板の意味が無いちゃう?

142名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:44:40
アケ板のノリが一番良い感じなんだけどな〜
競馬はそういう風にはいかないの?

143名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:46:21
>>141
競馬板に引きこもってたらわからんかもしれないけど
ちょっとは他の板の選対スレ覗いてくれば?
自板だけでやろうなんて板はほとんどないぞ

144名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:46:41
アケ板のノリがいい感じってのは同意だけど。
だからといって真似すればいいって訳じゃない。

145ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 17:48:39
じゃあつまりこのトーナメントは仲良し子よし
オンリーのおままごとなわけ?

146名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:49:05
当たり前じゃん

147名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:49:08
>>141
君の郷土愛はよくわかった。
でもこの大会は郷土愛を示す大会じゃないんだよ

148ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 17:49:32
アケって何?

149名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:50:49
>>144
確かに。まぁ真似した所でこの状態じゃ無理っぽいですが。

150名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:50:50
>>145
平たく言えばそうかもな。
それが気に入らないなら残念だけどお引取り願うしかない

151名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:51:18
>>148アーケード板の事。

152名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:51:49
>>145
見返りが何にもないんだから、まさにその通りだよ。
懲罰鯖脱出がかかってるならまた別だろうがね〜

153名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:52:28
おままごとというか、運動会の徒競走というか。
手を繋いで走るよりは競い合う方が楽しいじゃん。

154名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:53:51
見返りがなんにもないのにいたずらに勝ちに走って、他板だけでなく
自板の中までも険悪になったらもー最悪じゃん。

155名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 17:56:34
がっつかないで楽しんだほうがいいんだよ。
結果的に「勝ちたい派」にとっても「楽しみたい派」にとってもいい結果が出るしな。

156ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 18:02:14
な〜んだおままごと競争だったのか。
どうりでヌルッとしてたわけだ。
何を楽しむんだろうね?

157名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 18:02:56
>>156
そうそう。そういう感じでほとんどの住人が相手にしないんだ。

158ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 18:03:43
戦略も糞もないんじゃんかよ

159名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 18:07:29
>>158
戦略はあるんだよ。
宣伝しないのは前回それで増えた票より減った票のほうが多いから。
あと、注意深く読んでればいろいろ分かる。明言しないのも作戦だ。

160ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 18:08:35
おままごとに戦略あったってしょうがないだろ

161ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 18:11:32
結局どいつもこいつも回りの目を気にするヤツばかりなんだな。
情けないな。

162名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 18:17:15
pUOqEGlD0 = lJ9kezKV0?

163名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 18:20:24
4EXbKRs50 = pUOqEGlD0 = lJ9kezKV0
だな

164ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 18:23:42
だから何?

165ID:lJ9kezKV0:2005/03/09(水) 18:30:00
まあ最終的に、だから言っただろ
っておれから笑われないようにな
そうならないことを願ってるぞ

166名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 18:37:04
やっぱり荒らし始めた
NG推奨

167名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 18:38:57
自分の意見が通らないと荒らす
危惧したとおりかよ

168◆.vGOkeibaU:2005/03/09(水) 18:39:40
しばらくROMもしくは名無しで行動することにします。
もう時間が無いだろうからひとつだけ。
ラシ前に投票ありがとうございましたがんばりますのレスをするなら、
早く文章考えた方がいいと思いますよ。
本スレはマッタリでいいんですが、やることはやらないと。
9時30までには他板に書き込んだほうがいいと思われます。
そういうのはしない方向なのかな?
それならそれでいいと思います。
感謝のメッセージも早い方がいいですね。

169宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 19:14:12
お前らレース中ですよw

170名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 19:22:46
もうスルーすることするわ。
あの口調は、とても競馬板の勝利を願っているとは思えない。
あとは面倒見のいい人にまかせます。

171宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 19:34:36
すまんが誰か人いるなら空気換えてくれ
俺だけじゃダメw

172宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 19:47:10
>>168
なんでか?下手に選対が消えるとよくないんだがなー

173名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 19:54:45
とうとう投票所の雑談スレでも話題になってしまったな。

174宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 19:57:28
大丈夫だろうよ。とりあえず俺とお前二人だけか?

最萌配ってくれてる人ありがとう!
あー帰ってくるのが遅すぎた

175名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 20:05:54
何だよあれ…

176名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 20:10:57
雑談が雑談を呼んで、なんか手のつけようがない。

177名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/09(水) 20:12:22
つーかコテあんなにいっぱい居たっけか?

178宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 20:19:34
多分雑談スレから来てくれたんだと思う

やれる事やろう!投票推奨AA(本スレ888)を貼ってくれる人と
挨拶回りいってくれる人がほしいんだ

頼む助けてくれ

昼間仕事場から携帯で見ながら歯がゆい思いをしてた

なんでやねんなんでこんな事にと思うがこうなったもんはしょうがない
できることをやるしかない

ほの板さんが合同でやろうって言ってくれてるから不安にさせるのはダメだし
他にも支援推奨の板とかあるからがんばんなきゃ

179宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 20:26:56
はー。集まってきてくれた・・・。

マジ助かる・・・

やれる事をやろう
普段やってる投票所での他板戦況把握なんかそっちのけで挨拶回りを
俺はやる。

がんばろう。2位が見えて来た

180なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/09(水) 20:28:31
挨拶回りいきます。
本スレ>>888をはればいいのかな?

181宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/09(水) 21:11:17
競馬落ちた臭い

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

          今居る競馬板選対スレ住人へ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あと2時間を切った!できることをできるだけやろう!
手が空いていたら挨拶まわり!
もしこのスレに居るのなら他板からの訪問者に丁寧にレスをするように!
応援ありがとうと、心を込めてお礼しよう!

応援してくれている人、板に感謝!
投票スレは見る時間がある人は見ろ!様々な板が競馬板に投票してくれている


いよいよ、府中の坂をのぼりましたよおまいら

競馬板の末脚はどこまでも伸びる!

182名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/10(木) 01:46:59
で、これからはどうするんだおまえら

183名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/10(木) 01:48:41
明日おれが判りやすいようにまとめておくこと。

184名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/10(木) 05:43:29
↑この方はなんとかならんのですか?

185名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/10(木) 06:04:12
基本的にスルーの方向で。

186名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/10(木) 06:48:05
これからっていっても2次予選は4月からだから
しばらくはのんびり最萌タイムズ配達と
ラシ時間に競馬板ここにありを見せつけるくらいの事じゃないかね。

んで、一度聞きたかったんだけど、
選対コテは自板の票掘り起こしに
関してはどうやっていくつもりなのかな?
今まで通り選対スレage推奨でそのうち気づいてくれるだろう路線でいくの?
ID:lJ9kezKV0の競馬板住人全員集めろ発言はさすがに行き過ぎと思うが、
俺も1200票も入ってるのにその内の自板の割合が
少なすぎっていう状況はちょっと歯がゆいよ。
他板の支援は本当に有難いけど競馬板自身がふがいなさすぎという気もする。
かといってどういう方法が一番いいのかっていうのは俺も分からんので
2次予選までにいい案をみんなで考えてみてはどうだろうか。
今のままだと大して変わらないと思う。

それとこれは個人的な意見だけど2次予選以降も
ギャンブルカテゴリ全面支援、
それと競馬板に投票してくれた板推奨の自由投票で
同盟無しの方向でいってほしいな。
基本的に競馬その物が自由投票だし。
この馬を買えって言われても買わんだろう普通。
同盟無しで負けてもそれはそれで本望だよ。

まあ、何はともあれ昨日はお疲れでした。

187◆.vGOkeibaU:2005/03/10(木) 23:49:36
あれから色々と反省しました。
自分の勘違い?から先走った行動をしてしまい、みんなに迷惑をかけてごめん。
投票のラシの時間にPCの前にいることが出来ずに残念でしたが、みんなおつかれ様です。
もう一度冷静になって考えてみて、自分も出来ることで協力しようと思ったので、
選対としてもう一度頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

188◆.vGOkeibaU:2005/03/10(木) 23:50:38
なんか日本語おかしいですね。
>>75さん改めてありがとうございました。

189名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/10(木) 23:56:50
てか、ここはしたらばなんだから
あまり荒らしの度がすぎたらID:lJ9kezKV0はIP晒してアク禁にしたら
いいと思いますけど。。。

190◆.vGOkeibaU:2005/03/11(金) 00:11:47
どこで荒らしているか分かりますか?
昨日の夜から把握してないので。

191宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 00:43:05
したらばアク禁にしたら選対スレからの誘導所がなくなるからいい。
荒らすんならこっち荒らせって事です

192宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 00:50:56
なんでこうみんな票にがっつくかなあ
票にがっつかないのが競馬板のいいとこなのに

193なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/11(金) 00:55:04
>>192
そこはあれだ、やっぱり、1000票越えの支援に、
みんなが感動して感謝して、お返ししたいと思ってるからじゃないかな。
票を入れてくれた板には、やっぱりありがとうって思ったですもん。

194宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 01:00:11
人間は感情の生き物だから良い感情を引き寄せる為に何かしたい
って気持ちは良くわかるしそれが競馬板のためを思ってくれているなら
なおありがたいよ。
だからといって0票のとこに入れるだのなんだの

腹黒い目論見はたのむから発言しないでくれと。
なんてフォロー入れようかどんだけ悩むか。

そういった意味であっぷろさんには大変に世話になっております。

195なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/11(金) 01:00:58
>>186
昨日・おととい乙でした。

自板の掘り起こしはしたい、もちろんしたい。
しかし、それをどうやるかが問題ですなあ。
色々考えをまとめてみます。

二次予選以降についても、色々考えなきゃですね。
日程表のまとめをつくってみようかな。

196◆.vGOkeibaU:2005/03/11(金) 01:02:34
3/25(金) 競馬2ってずいぶん後何なんだなぁ

197◆.vGOkeibaU:2005/03/11(金) 01:06:32
競馬2のほうをどうするか考えないといけないよね。
あんまりうかうかしてると、乗馬みたくしょぼんな結果になっちゃいそう。

198宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 01:08:20
何か違うアピールの方法が無いか考えたい。競馬2の時は。

199宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 01:11:45
ところでやたらと競馬板を好いてくれてるっていうか
なんか好意的なレスが目に付く板がいくつかあるんだがなんでだ?

200名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 01:19:53
>>199
よく分からんけど地道な活動をしているのが好感を得ているみたいよ。

201名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 01:25:51
まとめたか?

202名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 01:39:15
確かに君たちの地味な活動には少しは脱帽したよ。
その地味すぎる活動により今後も多大な支援を獲得できるだろう。
おまえたち様々だ。しかし、娘の爆発力はあまりにも強力すぎた。
太刀打ちできるかは君たちも疑問に感じてるはずだ。
自板の悲惨な投票状況・・、やはり打開策を唱える私の力が
必要だということが批判しつつも君たちの心に芽生えてる
はずだ。早くそのことに気づきなさい。完全燃焼するべきだ。

203名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 01:44:31
地味じゃなくて地道だな

204名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 01:56:49
お祭りだからと誰かが言っているが優勝してこそ
おまえたちの日々の努力も報われるんじゃないのか?
おまえたちは絶賛に値することを昨日やってのけたんだよ。
この衝撃の事実をみんなに知らせるべきなんだよ。
おまえたちは讃えられるべきなんだよ。だけどそれには
やはり優勝が必要だ。優勝するにはおまたちが奮い立たないと
始まらないんだよ。なあ、優勝しようぜ。

205◆.vGOkeibaU:2005/03/11(金) 02:02:46
うん。ありがとう。もっと上を目指したいよね。
当然、住民みんなで参加するほうが楽しいから、
それについてもいずれ検討する予定だよ。
先日の祭で、どれだけの住人が興味をもってくれたか・・・今日はいい指針になると思う。

206名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:05:11
おまえたちの並外れた才能、チームワーク
この存在をほかのヤツらにも知らせるべきだ。
そう、2ちゃんねるに競馬板あり!!ということを
安心しきってる娘に競馬板の潜在能力を見せつけようぜ。

207名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:05:49
>>204
言いたいことはわかったけど
2次予選は4月からだからまだ大分時間がある。
今すぐどうこうっていう話じゃないから
しばらくは様子見で。
優勝云々を議論するには早すぎるな。

208名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:06:30
住人はどれだけも興味ないだろ。

209名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:07:42
しばらくって何月何日までなんだ?

210名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:08:32
で、おれは何月何日に話し合いに参加すればいいんだ?

211名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:15:20
とにかく昨日の感動を全員にさせるべき使命がおまえたちにはある。
参加すれば誰もがそのことを感じるはずだ。時が来たら奮い立とうぜ。
決して出遅れはダメだぞ。

212名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:23:06
今日は私の一人勝ちになってしまったが
おまえたちにはすごく感謝しているよ。
じゃあ、明日もたのむぞ。

213◆.vGOkeibaU:2005/03/11(金) 02:23:43
おう!その通りだ!
住民の参加については早い方がいいけど、議論すると終わらなくなる。
昨日終わったばかりで、少しはゆっくりしたいと言うのがみんなの本音。
だからちょっと待ってて。
どっちかというと、競馬2のほうが先決かな。

214名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 02:28:48
4月に2次予選ってことは、もうあまり時間が
無いと考えるべきではないか?あっという間だぞ。
まあ、今日はゆっくり休みなさい。

215名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 20:18:26
ここはIDなしか・・・

216名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 21:59:03
したらばはID有りにも変更できたよねえ

217宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 22:03:13
できるよー。

ホスト表示までできるよ。

218名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 22:35:14
>>217
方針決めをするんだったらID有りの方がよくない?

219宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 22:37:47
ん、どっちでも良いけど。変えようか?
明日もお休みなので議論も良いねえ。

220名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/11(金) 23:02:28
自分的にはID有りの方がいいと思う。

221ID:lJ9kezKV0:2005/03/11(金) 23:06:36
じゃーIDつけてやるよ

222ID:lJ9kezKV0:2005/03/11(金) 23:07:52
ある程度方針が決まったら呼びなさい
見守っててやるよ

223ID:lJ9kezKV0:2005/03/11(金) 23:12:00
で、なんでID必要なんだ?トリップで済むんじゃないのか?

224宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/11(金) 23:39:13
んじゃトリップ付けて。


にちゃん止まらないね。

225</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 00:08:10
出たかな?

226</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 00:12:42
じゃーコテを考えるかな
ところで宇垣纏って何て読むんだ?

227</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 00:21:10
支援投票はいつどの板にすればいいんだ?
特にしなくてもいいのか?個人の自由でいいのか?
それともどっかに貼ってあるのか?

228:2005/03/12(土) 00:34:33
あーごめんやっぱとりはずして。コテも結構。

229宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 00:42:50
とりあえず君はリーダーになりたいということでOKでしょうか。

230</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 01:07:16
リーダーというよりはメシアだろ

231</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 01:08:21
日本語だと救世主だな

232宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 01:14:15
あー。

233名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 01:15:15
メシアよ、君はトーナメントの日程はもう把握してる?
公式サイトはもう読んだ?
ここ→http://plum.s56.xrea.com/2ch.html

234名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 01:17:46
もう大体の人わかったでしょ。

235</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 01:23:54
まあ、こんなこと言うとまた来てるよとか言われるからな
おまえたちみたいに優秀ではないからリーダーになって
くれって言われても無理な話だ。おれは盛り上げたいだけ。
せっかくの偉業のチャンスをそこまでやる必要は無いと
見過ごすのはどうかと・・。とにかく先日話した通りだ。
リーダーって宇垣纏なのか?

236</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 01:26:19
今把握したけどそれがどうした?

237名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 01:28:58
メシアは先走り汁が豊富だよってこった

238宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 01:34:16
俺はリーダーじゃないよー
特にリーダーは居ない。

君の書いた文から、そして本スレに行かずわざわざこっちで書いてくれている
事から、純粋にちゃんと競馬板を盛り上げたいと言う気持ちを持って
発言をしているのだろうなとちょっと見る目が変わったわけだ。

長文書くのは時間がかかる。忙しいのでまたのちほど。
言いたい事を垂れ流しておいてくれてよいよ。
他の名無しの皆も今後についてどう思っているか聞いてみたい。

239</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 01:37:27
ほら、名無しの出番だぞ

240名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 01:45:58
>>239
その前に君の考えを良く知っておきたい。
君の言う偉業っていうのは、2ちゃんねるに競馬板あり!ということを
見せつけるってことだよね?

241宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 01:47:10
>>240
>>204から、どうも優勝したいらしい。

242</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 01:51:34
そうだなサクッと集めて優勝しようじゃないか

243名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 02:02:02
>>242
おいおい、モー狼やVIPは競馬の10倍の人数がいるって、
前に誰か言ってたでしょ?
競馬の人を集めてきても、モー狼とかも同じく集めてきたら、
競馬は足元にも及ばない。

競馬に1000人の人がいて、今200人が投票しているとしよう。
モー狼には一万人の人がいるとしよう。
競馬が頑張って1000人全員投票したとしても、モー狼の半分の人が
投票しただけで5000人。全く歯が立たないよ。違うかな?

244</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:06:32
この前は700票差くらいだっただろ?
もし競馬板で700票集めても無理なのか?
モー板はさらに集めようとしてんの?あぐらかいてんじゃね?

245名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 02:13:52
>>244
そうそう、前回はモー狼1900票に対して、競馬は1200票。
人数では10倍も違うはずなのに、かなり健闘したよね。

確かにあと700票集めれば勝てるんだけど、次の戦いまでには
モー狼も人数を集めてくるよ。まだ1ヶ月近く先だからね。
競馬が頑張って集めたところで、追い付くまではいかないよ。

それをふまえて、勝つためにはどうすればいいのか?を
考えないといけないよ。

246宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 02:15:29
というかまだ予選も始まったばかりなのに
VS○○板とか看板ぶちあげるのはまだはやいと思うのよね。

とりあえず8組の結果から、アーケード+競馬の票が狼に肉薄したのは事実
としてあるけれども、それがそのまま優勝候補にまで躍り出たとは
簡単には言えないわけよ。

こないだの結果を見て感動してくれたのは嬉しいが、
今そういう発言でもって競馬板住人(選対スレを見てる人)を扇動するのは
時期尚早と言って間違いないですよ。

247</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:16:04
その住人の差をなんとか覆すことに意義があるんじゃないか?
住民が多けりゃ上位はあたりまえだ。だけどそんなんで
優勝しても嬉しくないんじゃないか?感動が無いよ。だけど
おまえたちは少数ながらもあれだけのことをやってのけたんだ。
そりゃもう感動したさ。

248</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:24:05
これじゃモー板やVIPのためのトーナメントじゃんかよ
大方の予想を覆してこそ歴史は動くんだよ。おまえたちの
人生もそうありたいだろ?

249名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 02:29:31
>>248
大袈裟じゃない?

250名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 02:30:14
>>247
その意見に激しく賛成する!

先日なぜ競馬があそこまで健闘できたかわかる?
それはまさに、他板の人からのすごい数の投票があったからだよ。
じゃあなぜ競馬に他板の人の票が集まったのか?

それは、投票日の1週間以上前から、競馬板の有志が、他板への
挨拶回り、宣伝flashの配布やネタの投入など、地道に活動を
続けてきたからなんだ。

251宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 02:30:31
>>247
その住人の差をなんとか覆す為に色々やってる途中であって
今そうやって勇ましいレスで住人を煽り立てることは
競馬板のためのようで長い目で見れば競馬板のためじゃないのですよと。
闘志は静かに燃やすのもまた一つの手なのであります。

>>248に関しては異を唱えさせていただく。
優勝だけがトーナメントでは全く無いですからね。
厨房板のような遊び方、シャア専のような遊び方、三戦のような遊び方、
VIPのような遊び方、それぞれに意義があり楽しめる物であります。

252</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:30:47
もし、どうやっても優勝は無理だと思ってるんなら
最大限の努力をしてどんな結果がでるか試しなよ。
おまえたちの裁量がどのくらいのものか計れる
いい機会だ。やる価値はあるんじゃないか?

253なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/12(土) 02:37:36

● 競馬板用競走日程


★★★★★  一次予選  ★★★★★


 3月12日(土)【中山牝馬S 阪神スプリングJ】 2chメンテナンスのため、休み。
 3月13日(日)【クリスタルC、フィリーズレビュー】 予選11組
 3月16日(水)【ダイオライト記念】 予選14組

 3月17日(木) 予選10組振り替え。

 3月19日(土)【フラワーC】 予選16組
 3月20日(日)【スプリングS 阪神大賞典】
 3月21日(祝)【黒船賞】

 3月24日(木) 投票休み

*3月25日(金) 予選21組・競馬2板投票日

 3月26日(土)【日経賞 毎日杯】 予選22組
 3月27日(日)【ドバイワールドカップ 高松宮記念 マーチS】 予選23組

 3月28日(月) 一次予選最終日

254なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/12(土) 02:38:12

★★★★★  二次予選抽選  ★★★★★

 3月29日(火)


★★★★★  二次予選  ★★★★★

 4月01日(金)二次予選スタート

 4月03日(日)【ダービー卿CT 大阪杯】

 4月07日(木) 投票休み

 4月09日(土)【ニュージーランドT】
 4月10日(日)【桜花賞】

 4月13日(水) 二次予選最終日

255</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:39:04
静かに燃やすのは分るけど完全燃焼できるのか不安なんだよ。

優勝だけじゃないとういうのは分る。だけど順位付けもあるんだから
その結果も伴えば感動も倍増だろ?先日2位だったけどもし4位だった
らどうだったと思う?2位だったからそりゃ嬉しかったし、競馬板への
アピールの一番の材料になった。これが一番重要なことだ。つまり
おまえたちの努力が優勝出来るチャンスを掴んだんだぞ。4位だったら
誰も見向きはしないだろう。

256</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:43:35
結局、どうせやるなら優勝目指してやってみようぜ!!
って唱えてるのはおれだけなのか?

ほんとにそれでいいのか?おまえたち!!

257宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 02:48:24
>>253-254
乙。なんですか?それは。

>>255
板内宣伝に関しては方針は変わりません。
興味の無い人に対して邪魔をするような事はしません。

>>256
誰も言わないだけ。
そんな事よりも最萌や08組で出来なかった良スレ等の支援探しなど
やる事がいっぱいあるのよ。

258名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 02:48:39
>>255
そうそう、確かに(努力した結果)順位が上がったことで、
競馬をアピールする絶好の機会になったよね。
競馬板の自分たちも、かなりの充実感を味わえたしね。

やっぱり目指すからには上を目指したいよ。自分もね。
そのための方法を、良く考えなくちゃいけない。

>>256
君の情熱は、大したものだね…。でも、まあ落ち着いて。

259なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/12(土) 02:51:59
>>257
重賞の日程とトナメの日程をすり合わせておけば、
あらかじめ予定も立てやすいかもと。

260名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 02:53:31
皆さんがこれからの方針について話している所わるいのですが
競馬2はどうするんでしょう?

261</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:55:23
>>257
方針は変わりませんってあんた・・

何人かはおれと同じように思ってる人がいるだろ
どうすりゃいいんだ?

262</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 02:56:46
>>260
方針についての話は今のところおれだけだよ

263</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 03:02:54
検討しましょうぐらい言いなよ>>宇垣纏

264名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 03:07:35
何か皆さん新聞配りで忙しそうなのでやっぱり競馬2の話題はいいです。

つーかストーミー骨折orz

265名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 03:12:17
>>261
大丈夫、自分も勝ちたいと思ってる人間だけど、
他板の人との友好関係を、一ヶ月かけて若干ペースをあげつつ広げていって、
競馬板内への周知もゆるやかに進めていけば、一ヶ月先の投票では
今より比較にならないほど大きな勢力になっているはずだよ。今までの経験からも。
そういういみで、方針を変える必要はないということ。
下手に騒いで、「地道に友好関係を築いていく」という競馬の長所を
なくしてしまうのは最悪の展開だよ。違うかな?

266宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 03:15:57
>>259
おーなるほど。

>>260
まだなにも・・・

>>261>>263
そうだね、はねつけるのは良くなかったね。
とりあえず1次予選はこういう方針で行こうねと決めた事があるので、
それを積極的に変えていこうと選対が言うのはまずいと思うよ。
どこの板も自板内の票の掘り起こしに苦労しているようだし、
板内の他のスレへ宣伝を投下している板もあるようですが、
そんな中でほとんど板内宣伝をせずに競馬板ががんばっているという
姿を見せるのも他板への一つの宣伝なんじゃないかな。
それともう一つは、制限があるほうが知恵が生まれやすいというか
競馬板内への宣伝方法として名無しの名前をトーナメント告知にするとか
ものすごくいい案だと思うんだよね。板内のスレへの宣伝は簡単だけど
安易な答えに固執すると浮かぶ知恵も浮かばないとおもうよ。

267</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 03:32:53
安易な答えに固執すると浮かぶ知恵も浮かばないとおもうよ

安易な答えがなんのことを言ってるのか分からんが知恵が浮かぶ浮かばない
は結局は才能だから関係ないだろ
名無しの名前をトーナメント告知にするってどういうこと?
おれってバカ?

268名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 03:35:58
>>267
まあわかりにくい日本語だねw
名前欄に、「トーナメント・競馬板の投票日は3/9」とか入れてさりげなく
宣伝することだよ。これもみんなで搾り出した案の一つ。

269全板トーナメント・競馬板の投票日は3/9:2005/03/12(土) 03:36:31
こんな感じで

270</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 03:42:05
そんなの知恵でもなんでもいだろ。いつもやってるし。
重要なのは熱意が伝わるか冷かされて終わるかだよ。
その熱意を伝える才能と勇気が必要だと思うが。

271宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 03:43:33
おおー。なるほどなー。

272</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 03:51:52
これを知恵だとかものすごくいい案だとか
言ってるのがどうかと思うぞ

釧路で地震発生

273名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 03:52:44
>>270
そう、熱意が伝われば、みんな進んで投票してくれるだろう。
問題なのは、2ちゃんねるで熱意を伝えようとすれば、多くの確率で
冷やかされて終わってしまう、ということ。そうでしょ?

それを才能と勇気で実現しよう、と言っているけど、
そんな才能を持っていれば皆政治家や弁士になれちゃうっていうぐらい、
難しいことだと思う。
その難しさはわかっているよね?

>>272
まじで?震度は?

274宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 03:59:00
案の中身がどうとかじゃなくて案が出ることに意味があるんじゃないのかな。

どれだけの才能があろうが板住人ごっそり呼ぶのは無理だろうし
俺らが好きでやってる事で他人の邪魔するってのはそれは違うよ。

あとはこれ>>266
>そんな中でほとんど板内宣伝をせずに競馬板ががんばっているという
>姿を見せるのも他板への一つの宣伝なんじゃないかな。

275</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:02:59
>>273
熱意が伝わらなくて失敗するんだろ?
結局それを恐れてるんだろ?
おれたち全員が政治家になるんじゃないんだよ。
みんなでどうやれば伝わるか考えればいいんじゃないか?
一人じゃないんだから。みんなの知恵を集めれば
可能なんじゃないか?冷やかすヤツなんかサラッと
宣伝したところで投票しないだろ。

276なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/12(土) 04:07:58
ようは、アプローチの問題かな。
狼やVIPは雑談系(しかも2)ということもあって、
トーナメントを肴に騒ぐ、ということがやりやすい板なんだと思う。

ただ、競馬板はそれとは確実に違う。
個人的には、今回のトーナメントはガチンコで勝負したい、
つまり、支援物資やネタをつかって真っ向勝負で戦っていきたい、という思いがある。

競馬板も結束力は高い方だと思うし、基礎人口も多いから
トナメを肴に騒ぐ、という方向も悪くはないと思うし、
そうしたい人もいるというのはわかるけど、
それを本来の目的で競馬板を使用してる人を巻き込むのは、
トナメ中毒患者よりというよりは、競馬ヲタよりの視点で
ちょっと勘弁してくれと思うわけですよ。

277名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:10:57
>>275
>熱意が伝わらなくて失敗するんだろ?
>結局それを恐れてるんだろ?
>おれたち全員が政治家になるんじゃないんだよ。
>みんなでどうやれば伝わるか考えればいいんじゃないか?

まったくそのとおりだと思う。意見がかみ合ってうれしい。
熱意を伝えるって言ってもいろいろな方法があるよね。
声高に叫んだり、背中で語ったり。

さっき、前の投票で他板の人がたくさん入れてくれた、って話をしたけど、
それは何でかな?と考えたときに、

>そんな中でほとんど板内宣伝をせずに競馬板ががんばっているという
>姿を見せるのも他板への一つの宣伝なんじゃないかな。

この通りで、地道に頑張っている競馬板住人を見て、他の人は競馬の
「熱意」を感じてくれた結果だと思うんだよ。

278</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:14:29
案が出ることに意味がある。

うん、それはその通りだな。だけどその案も目的が
異なればあまり意味ないんじゃないか?一人では
難しい高いレベルに対してじゃないと。

邪魔をするわけではないんじゃないか?
頼む、ちょっと聞いてくれ・・・・・
がなんで邪魔なんだ?熱意が伝わらないから
邪魔なんじゃないか?それこそ名前欄に入れるのは
うざいと思われるんじゃないか?

競馬板じゃなくて競馬板孤立サークルだろ
そんなんで嬉しいか?

279なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/12(土) 04:17:15
ようは、競馬板全体の票をあつめられて、
なおかつそれが正攻法の支援物資になればいいのかな。

前回に案だけ出て結局実行できなかったけど、
2回戦の競馬板投票日を、同時企画で最萌競走馬投票日にしてしまうとか。

コードをとって、好きな競走馬の名前AAで投票。
 ↓
選対スレで泣きながら選対が集計。

とか。

280</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:18:44
>>277
うん、いい子だ。

おまえたちにはその熱意があるんだから
それを無駄にするなってことだ。やれば
できるんだから。蚊帳の外にも出てみようぜ。

281</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:22:04
>>279
難しい言葉使いされるとあんまり意味分からんな

282</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:24:29
競馬板孤立サークルから競馬板に成長しろよ。
おまえたちがやらないで誰がやるんだよ。

283名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:25:53
>>279
それいいね。
でもそれ最終手段的な気もするな。
上を狙うならもうちょっとあとまでとっておきたい。

284</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:28:22
意味が分かったぞ、おい
いいなそれ

285名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:29:20
>>282
そうしたいのはやまやまだけど
住人全員の協力を仰ぐのはもう少しあとでもいいんじゃないかな。
toQkxgzcのいうところの優勝を目指すんであれば
決勝戦とかそういうところに進んでからの話だな。

286名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:31:01
今早急に動いて反感買って選対荒らされて
機能しなくなるってのが最悪のシナリオ。

287</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:37:06
なぜ協力を仰ぐのは後でいいのかが分からない。
もしどっかでこけたら終わりじゃん。
熱意を伝える。おれたちは今こういうことをしている。
おまえたちもどうか協力してくれ。
別に悪いことをやるわけではないんだから
少しでも早く知らせる必要があると思うが。
そういうふうに思ってるから最後にやったとしても
冷やかされるんじゃないか?
あの怒涛の差足のグラフを今のうちに見せておくべきだ。

288</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:42:55
みなさん投票ありがとうございました。ご苦労様でした。
みなさんのご協力のおかげでこのような成績を収める
ことができました。次回もどうぞよろしくお願い致します。

グラフのアドレス

こんな感じのレス貼っても反感買うのか?

289名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:43:18
>>282
過去ログが見れないから仕方ないんだけど、これまでに
板内に派手に宣伝しよう、って議論もされたんだよ。

でも結果として、>>276のような理由で、それはやらないことに決めた。
要は「競馬板は競馬を語るところ」だから、
関係ないスレに「トーナメント」の話題を振りまくのは、(自分たちも含め)
住人に対して失礼だ、ということ。

言ってみれば奇麗ごとだし、君から見れば「臆病者」に見えるのかも
しれないけど、自分はこの奇麗ごとを貫くことは、何よりも美しいことだと
思っているよ。
これが競馬板が他の板から多大な応援を受けている理由だと思う。

あと戦略的な要素としてもいろいろあるらしい。自分もトナメ初参加だから
よくわからないっすw
さすがにきついので寝ます。お付き合いいただきありがとう。

290</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:45:48
競馬板の多くの人が投票したと仮定して
貼れば問題ないんじゃないか?

291</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:50:57
そう仮定すればそれは宣伝でもないし、
協力ありがとうございましたって言うのは
やらないといけない当然の礼儀じゃないか?
つまりご苦労様でしたって言いながら
実は潜在意識に宣伝もしてるってことだ。
もっと頭使おうぜ。

292名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:52:33
うーん…
じゃあちょっと怖いが競馬2の出走日に
多少なり実験的に板内宣伝してみるってのはどうだろうかね。
ヨシトミスレとかウインガースレとか比較的住人のいそうなスレに
ヨシトミとウインガーAAとか使いつつ
あくまでマルチポストにならないような感じで
「暇だったら投票お願いします」みたいな。
どうだろう。あの辺のスレはシャレが通じそう。
アンカツスレとかディープスレにやると荒れそう

293名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/12(土) 04:54:39
>>290
お礼にせよ何にせよ結局内容がマルチポストだと反感買うんだよ。
選対うぜーーー!!とかって。

294</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 04:56:56
素人がグラフ見たら

へ〜、みんな投票してるんだ。それにしてもこれすごいなこれ
こんどはおれも投票しよ

って思うんじゃないか?みんなが投票してると思うんだから
冷やかすヤツは出てこないと思うが

まだ土曜だから間に合うぜ。

295</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 05:00:02
そんなにおまえらはうざがられてるんだ
厄介者だな

296</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/12(土) 05:00:28
さて、おれも寝るかな・・

297支援票合計:2005/03/12(土) 21:20:14
あえてこちらにカキコ
手集計のため、多分にミスを含むと思われる

1位 91票 週刊少年漫画
2位 88票 投資系4板(株式、投資一般、市況1、市況2)
3位 85票 プロ野球
4位 75票 パチスロ
5位 66票 ダウソ
6位 41票 宝塚・四季
7位 40票 ほのぼの
8位 37票 パチンコ
9位 30票 邦楽
10位 27票 既婚女性
11位 23票 鉄道2板(鉄道総合、鉄道路線・車両)
12位 21票 国内サッカー
13位 20票 ジャニーズ
14位 18票 自作PC
15位 16票 半角連合(文字列14 かな1 二次元1)
16位 14票 オリンピック 東アジアnews+
18位 12票 バカニュース
19位 11票 エヴァ 地理・お国自慢
21位 10票 アクアリウム
22位 9票 Jr Leaf・key 漫画キャラ ネトゲ連邦(小規模3 ネ実33 ネ実1 大規模1 不明1)
26位 8票 ギャンブル スマップ バイク モ娘(狼) 軍事 三国志・戦国
32位 7票 CCさくら バレーボール 吹奏楽
35位 6票 FLASH・動画 世界史
37位 5票 FFDQ オカルト プロレス モータースポーツ
41位 4票 お酒・BAR ニュース極東 ハングル ブログ ラウンジ 囲碁将棋 司法試験 同人
49位 3票 CD-R,DVD アナウンサー オナテク クラシック ボウリング 議員・選挙 声優
56位 2票 AAサロン DTM アニメ2 ニュー速VIP ハード業界 ハングル バス・バス路線 モナー リーマン 懐かし漫画 旧シャア専 卓球 同性愛 野球総合
70位 1票 40代 アニメ カップル モバイル メンヘル ラーメン ラジオ ラジオ番組 レトロゲーム 演劇・役者 園芸 介護福祉 海外サッカー 懐かしスポーツ 芸スポ+ 国内旅行 主義・主張 生活全般 体操・新体操 地理・人類学 的スポーツ 投票所 難民 番組ch(教育) 万博・地方博 無職 野球殿堂 郵便
計106板 996票(無効票、一部の賑やかし含む)
競馬2はカウントに入れず

競馬板本体も実は300票ぐらい持っている予感

298宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/12(土) 23:29:51
うあちゃー。はっちゃったか・・・。
他の板を票数で見るのは避けたかったんだがなあ・・・

とりあえず乙です。こっちにはってくれたのがありがたい。

299名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 04:40:54
昨日配達していた間にいろいろ話がでてたとは・・・

300名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:34:58
人が多いのが苦手なので、
ここでゆっくり名無し配達員の意見を書き込みます。

301名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:35:29
まずは、競馬板が同盟を組んでないことで配達しててすごく助かってます。
同盟組んでないってことで公正な新聞ってイメージもあるし、
何より同盟が敵対してるところになんて怖くて配達できません。

もっともこれは同盟しなくても予選突破できる競馬板だからできることで、
新聞作成して配達する力があるし、票集めにさほど焦る心配もないし、
新聞なんてどうせ支援目的だろなんて言われることもないからだと思います。
もう今のトーナメントの様子では競馬板にしかできないでしょう。

302名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:36:39
次に正直に言って、いまさら競馬板が優勝する価値があるかどうか疑問に思ってます。
戦前から競馬板は実力を認められてるし、実際千票越えも達成したし、
もう競馬板の存在は充分見せつけたと思います。
すでに他の選対から一目置かれている競馬板が、
いまさらガツガツ優勝を狙うなんて、ちょっとカッコ悪いんじゃないか、
それよりは大御所らしく、トーナメントの盛り上げ役に回った方がいいかなと。

すでに競馬板、最萌タイムズの知名度は抜群ですし、
「あいつら同盟すれば優勝できるかもしれないのに、
 新聞つくりに必死なバカなやつら。」
ていうのこそ、2chではかっこいいと思うのですが。

303名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:37:19
競馬板の注目度や実績からいって、ここの運営ぶりは必ず他板の人が見てます。
「この板のようにやれば、トーナメントを楽しめるんだな!」
ていうのを見せなきゃいけないポジションにいると思います。
だから俺の意見は、優勝する為に競馬板の人を誘うのには反対します。
もっと言えば、競馬板の人にうざいと思われる可能性がある活動には反対です。
リスクは最小限に抑えたいです。

やっぱり競馬板は注目されてるし、お手本にしようって思ってるとこもあるだろうし、
そういう人達の期待を裏切りたくないって気持ちがすごくあります。
「あの競馬板が自板住人の反感かって大荒れだぞ!」
なんてことになったら他板の選対の人達まで、がっくりでしょう。

304名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:38:14
ぶっちゃけますが、配達ついでに他板選対を見てると、
優勝どころか目の前の試合を勝とうとするだけで、ものすごい意見の対立がおきます。
(toQkxgzc)さんのようにちゃんと議論ができて話のわかるひとならいいんですが、
そうじゃない人が山ほど・・・

競馬板だって本選に進むころにはそうなる可能性もあると思います。
とにかく勝ちたい勝ちたいという人がいっぱいでてきて収集がつかなくなることが。
実は俺はそういうときこそ(toQkxgzc)さんの出番じゃないかと期待してます。
勝ちたい勝ちたいって人をうまくまとめあげてプラスの方向に導くことが、
(toQkxgzc)さんならできるんじゃないかって。
自分勝手な期待で申し訳ないですが。

305名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:38:50
俺にはあまり優勝したいって気持ちがないので、そういう人の気持ちがわからないです。
でも(toQkxgzc)さんならよくわかると思います。そしてうまく対応できると思います。
はっきりいって(toQkxgzc)さんとタッグが組めればとても心強いと思ってます。

俺と(toQkxgzc)さんは意見は正反対ですけど、感情的にはすごく共感します。
競馬板が一丸となって優勝を勝ち取ればどんなにすごいか、想像しただけでわくわくします。
でも俺の意見は、やっぱり競馬板住人へのはたらきかけには反対です。
他板で数多く失敗してることをするのは、危険性が高いと判断してます。

306名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:39:12
以上、長文失礼しました。
そろそろ1レースの検討にはいるのでここで終わります。

307宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 15:46:40
過疎の、それこそひとりでやってるようなとこのほとんどは挨拶回りに
終始して、自板のスレでのレスもおぼつかないようなこの現状が
ほんとに楽しいのかどうかっていうふうに思うんだよな。
他板からの票集めにしても、flash作ったり自板の話題のアピールしたり
良スレ発掘したり、まず足場から固めていくことが先決なのに。
営業としてまず名前を覚えてもらう事、トナメに参加する気のある板ですよ
とアピールする事はまあ必要なんだろうけど、さあ名前は知れました、で、
板の魅力は?となった時に、選対が必死ですがんばってますだけじゃ
よそと一緒になるんだよな。

これはあちこちまわってて思った事。

308宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 16:00:12
板内宣伝や名前の告知、age推奨に8組で出走と
競馬板内ではだいぶ認知されてきたっぽいのは
いまだに板内告知の話を出してくる人を見るとわかる。
地味にしかし確実に参加者は増えてってる訳で、
今からあせって大きな動きをするのはどうかなと、そう思うのです。

309宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 16:07:40
そもそも今競馬板は馬券ラシと新聞だけやってる感じですが、
競馬2は同じような方法で行くのか、違う手法でやるのか。
そのへんの議論がなされていない。

自分としては、8組の時は競馬というより競馬板住人を支持してもらったと
思っているので、21組は競馬そのものを前面に押し出した支援物資製作
が出来たらよいなあと思っている。競馬2としての挨拶は無しで、
最萌の広告欄にさりげなく載せておく感じで良いと思う。
そういう手法もあるよと言うのをその挨拶回りばっかりしてる板に教えたい。
これも、2頭出しの競馬板にしか出来ない事かなと思うんだが。


板の違いはスレ進行速度ということは、競馬場のスタンドでワーワーやってる
のを疑似的に体験したい人向けで、競馬2は家でPATやりながら
競馬の知識を増やす事に快感を覚える人向け、かなと。

一つの案として思ったのは選対にいる人の心の名馬紹介文みたいなのが
できないかなあと思ってる。幸い8組中にアップされたライスシャワーの
長文がまだ投下されず残っているのですが、あんな感じのがそれぞれの
心にあるそれぞれの名馬を語れないかなと思ってます。

310名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 17:08:17
そうですね、まずは競馬2をどうするか決めないといけないですね。
・競馬2としての挨拶は無しで最萌の広告欄にさりげなく載せておく
のは賛成です。まあ、すでに一つ通ってるからこそというのはありますが。

たしかに、馬券ラシと新聞だけじゃ競馬の魅力を伝えてるとは言いにくいですね。
俺も配達ばっかりに夢中になってて肝心なことを忘れてたようです。
新聞つくった配達した満足したってだけじゃいけないな。

名馬の紹介文は良いと思うし他にもいろいろでてくると思う。
うまく競馬の魅力を伝えたいですね。

311宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 20:17:38
こんなとこでウダウダやってないで
はやく本スレに議題持って行けと思ってもなかなかふんぎりがつかない俺がいる

312</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:01:21
まあいいんだけどさ、おまえたちの地道な必死さを見てると
あわよくば優勝ってのが感じられるんだけど。優勝はしなくて
いいんだって言っておきながらなぜこんなに頭捻ってんだ?
その矛盾を分りやすく説明してくれよ。

313</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:06:59
大会が始まりここぞとばかりに雑魚が競馬板の代表核に躍り出た。
おまえら少数派が競馬板の代表という自覚があるんならみんなに
浸透させなきゃ意味ならんだろ?こそこそ隠れて脅えてやってて
恥ずかしくないのか?

314</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:08:01
本スレに行くか?

315宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:09:20
まて。その話題はまだ本スレには早い

316宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:11:02
というかまずは競馬2の話が先なんだってば。

317</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:17:31
楽しめると思ってんなら他のヤツらにも楽しんでもらいなよ。
自板も統制できてるじゃん、競馬板すごいな、おい。
って思われるようにすれば?おまえたちがやってるのは
すでに究極のレベルなのか?それならいいんだがそうじゃ
なかったらそれを目指せば?明日なんてあるかどうか
分んないんだぜ。

318GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:20:01
こっちにいたのねー
toQkxgzcさんが、板内に宣伝するならどんな感じですか?

319GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:21:54
これかなりおもしろい発想だと思うなー

288 名前: (toQkxgzc) 投稿日: 2005/03/12(土) 04:42:55

みなさん投票ありがとうございました。ご苦労様でした。
みなさんのご協力のおかげでこのような成績を収める
ことができました。次回もどうぞよろしくお願い致します。

グラフのアドレス

320</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:22:26
それはこの前話た通りだ

321宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:23:15
つーか宣伝して投票してもらって礼もいわんのはおかしい

322GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:24:06
東京区内のどこかの地域が「犯罪取り締まり強化」じゃなく
「犯罪削減しました。みなさん協力ありがとう」という感じの文章にしたら、
犯罪大幅に減ったって特集してたよ。

323GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:24:52
え?競馬板内にお礼した?

324宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:25:03
今更感は漂うが宣伝したスレには必要かもしれん

325</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:26:04
だから宣伝してなくてもお礼するんだよ。

326GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:26:19
同性愛板さんの例は、競馬2は競馬板が通過できたので、投票していただかなくて結構です、という例だよ。

327GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:26:52
宣伝というよりお礼か・・・説得力あるw

328宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:27:31
あ、板内でね<宣伝スレ

あと競馬2よ。投票せんでよいって言っても同盟と同組じゃないし
競馬と2で同組でもないのに勝つ気ないってなんだかな。
競馬と2はチーム競馬だから他の板の票だけで抜けそうなんだが。
少なくとも出るからには必死でやるべきだと思うがな。
ただ勝ち抜けると次以降ややこしくなりそうな気もするが・・・

329</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:29:04
どういう例だって?意味が分らん

つか、宣伝したところにでさえ礼も言ってないのか?

330GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:29:22
競馬2に関してはあえて、こういう姿勢をとったほうが、イメージは良さそうだなと思って。

もし板内お礼も板内宣伝をやるとしたら、2次予選の前でいいと思う。
まずは競馬2のほうが先決だよ。

331宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:30:10
>>329
それは別の話だから気にせんでよい。

332</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:30:57
競馬2がどうのこうの言ってるけど
同盟を組もうとしてるのか?おまえたち

333宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:31:55
いいや?なんで?

334GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:32:01
宣伝した板にお礼行ってないですね。。。。ごめん

競馬2はやるなら積極的にやったほうがいいよね。
競馬が負けても競馬2があると見られるのもなんだかなぁ。

335GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:33:07
競馬2に関してはうちらのいる競馬選対スレで話し合うことになってるよ。

336宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:33:10
競馬が負けても競馬2がある

これは投票断っても一緒じゃないかw

337宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:34:41
まあいいや、話しといて。もう寝る。明日また読みます

338GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:35:02
競馬2をあえて、敗退させて競馬1だけに焦点を絞る。緊張感を持つ・・・。

339</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:36:10
競馬2をどうしようとしているんだ?
何が問題なんだ?頭悪いからよく分らん。

340GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:38:07
同性愛さんが「投票しなくてもいいよ」といった時、自分はすごくイメージよかったな。
ああ、自分たちが2つ勝ち抜けることである板が敗退してしまうということまで考えて
そういっているんだなと。

341GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:39:20
1次予選21組  3/25(金)  上位5組が勝ち抜け
 危ない海外/陸上競技/DTV/建設住宅業界/美容/医歯薬看護/ENGLISH
 ラウンジクラシック/PINKな学問/会計全般試験/花火/ヒッキー/アニメ漫画業界
 資格全般/洋楽/PCニュース/無線/特撮!/ソープ/ 冠婚葬祭/スポーツ
 サブカル★競馬2★占術理論実践/ワールドカップ/マイライン

342GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:41:39
25日に競馬2が出場するから、どういう方針をとるかだよ。
ほとんど決まってない。
・投票しない?
・自分の板だけで勝負?
・積極的に宣伝?どのように?

343</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:42:18
支援するかどうかってこと?

344GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:44:48
支援って表現はなじまないなぁ。
決定権はここだから。

通過させるなら、競馬板住人には投票してもらうよね。
ほかの板に投票のお願いをするかどうか。

345</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:46:12
通過させるか通過させないかを議論してるのか?

346GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:48:41
まずは通過させるか通過させないか。
これが最初。そのあとは
通過させるなら競馬板としてどんな位置づけにするか。
どんな宣伝をするか。

347GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:49:50
これは多くの人に意見を聞いてみたい。
せっかくだから通過させたいという人も多いでしょう。
その場合は新聞で告知すればいいのかな。

348</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:55:52
おまえたちには通過させる力があるんだろ?微力な300票で。
じゃあ通過させてやれよ。投票しなくていいって言ってようが
最終的には感謝するだろう。感謝してもらえ。

349</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:57:12
新聞でいいだろう。他になんかあるのか?

350</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:57:49
これで競馬2の問題は解決だな。

351</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:58:51
じゃあ明日は本スレに移動だな。

352GOkeiba@NetCafe:2005/03/14(月) 00:03:08
すまなんだ。ほかのスレに出かけてた。
自分は、競馬2に関してはこだわりはありません。
ガンバです。

353</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 00:06:34
おまえたちいろいろ熱心にやってると思ったら
ほんと配達しかしてないんだな。
とりあえずお礼の日にちを決めなよ。

354</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 00:09:43
とにかく見返りを求めず投票するべきだ。
おまえたちの人生と同じことだ。

355</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 00:16:46
分ったな。あくまでも見返りを求めてはダメだぞ。
決して勘違いされてはダメだ。

356なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/14(月) 01:05:20
>>319
ごめん、正直、本音を書くと、
自分の常駐してるいくつかの馬応援系のスレやネタ系のスレ、競馬情報系のスレに
「投票お願いします」という宣伝が来た上に、
その日が終わったら今度は「応援ありがとうございました」
なんてレスがきたら、ウザイと思う。それがコピペだったらなおさら。
せめて一回で済ませてくれよと、
あるいは宣伝してなくても礼をするんだとしても、
それだったらまだ、トナメ厨の選対の人間としてではなく、スレを利用する側の人間だったとしても
「興味が沸くなら行動をおこせる」投票前のほうがいい。
投票後だったら、レスはひとつつぶされるわ、自分に関係ない話で礼いってるわ、
今緊急になにか協力できるわけではないわで、( ゚Д゚)ポカーン ぐらいの気持ちになる。


まあ、その、これはあくまで自分がその立場に立ったときに思うことだから、
かならずしも競馬板住人がそう考えるとは思わないし、
本気でスレ全体が協力してくれたようなスレだったら、お礼を言う必要はもちろんあると思う。

357なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/14(月) 01:25:34

宣伝に関して、効果的であるかどうかはわからない、が、
あまりウザがられないであろう、そして、
少なくとも「トナメの存在すら知らない」人を少しでも減らす方法が
まったくないわけではないと思う。

例えば、これは前回のときの話なんですが、
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/keiba.xhtm
の本線一回戦のときのと、
あと写真使ってるってことで没になった看板が、田原のものなんですよ。
で、看板が出来上がって、選対スレにこれどうよ、とうpしたときに、
特にそうしようというような話をしたわけじゃないんですが、
名無しの人がタヴァラスレに持って行ってくれて、
わいわい話してくれてたわけですよ。

で、今回、自分もこっそり競馬板応援フラッシュのうちで
テイオーを使ったものを、いま2ch全板人気トナメというのをやっていて、競馬板の投票日は3月9日なんだけど、
その支援フラッシュを職人さんが作ってくれて、それがトウカイテイオーの有馬を使ったものなんですよ、
というような書き込みをトウカイテイオースレにしてきた。
トナメ自体に対する反応はなかったけど、フラッシュそのものにはあって、
好評で嬉しかったりしたんですが、
自分がスレを利用する側の立場だったとして考えたとき、
そういう宣伝のされ方だったら自分にも益(この場合はテイオーフラッシュを見れるという)があるから
悪くはないんじゃないかなあという、そういうアプローチの仕方があるんじゃないかと思うわけですよ。

358なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/14(月) 01:29:55

トナメの宣伝は、必ずしも宣伝する先にとって益になるわけじゃない。
宣伝するなら、ほぼ必ず宣伝先の益になるようなもの、
あるいはもっというと、そのスレにとってスレ違いにならないカタチにするべきなんじゃないか、
そして、競馬板向けの支援物資、というのがあってもいいんじゃないかと、
そういう風に思うわけですよ。

359名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/14(月) 01:58:28
競馬板向けの支援物資ってアイディアは賢いなあ。
それいいよ。まずは支援物資を持参できるとこから訪ねてみればいいんじゃない。

360名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/14(月) 14:25:03
いままで普通のスレで投票してくれって宣伝あったとき
なんかうざかったよ。「勝手にやってろ」って思った。
そういう人は俺だけじゃないと思うから、あっぷろさんの意見に賛成

361名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/14(月) 20:10:24
投票してくれた人は選対スレは必ず見ているだろうから、宣伝したスレへの
お礼は特に必要ないんじゃないかな。>>356の意見にほぼ同意です。

362</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 23:26:02
ほんとおまえら自分の都合がいいように考えるんだな。
親鳥にピヨピヨ鳴きながらついていくヒヨコみたいだな。

363</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 23:30:43
石を叩いて渡らないとはこのことだな。

364</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/15(火) 00:38:34
石を叩きながらも渡らないだった

365GOkeiba@NetCafe:2005/03/15(火) 15:54:11
>>361さん
宣伝したスレへのお礼というよりも、お礼を兼ねた宣伝ということになりますかな。

>あるいは宣伝してなくても礼をするんだとしても、
>興味が沸くなら行動をおこせる」投票前のほうがいい。
そのつもりで考えてました。
宣伝していない板にも競馬板の2次予選の前に「前回はありがとうございました」と。
マルチになってしまう点がよくないですね。

やはり
>競馬板向けの支援物資
ができたら一番いいですよねー。
しかし、各スレにそろぞれ作るわけにもいかないから、もっていけるスレが限られてしまいますね。
できる事からやるしかないですね。

板住人にもっと参加してほしいとは思いますが、なんせ自分の中ではいい案は思いつきません。。。

366GOkeiba@NetCafe:2005/03/15(火) 16:09:15
20日くらいまでPCの前にいられないので、出走日別挨拶表の更新をどなたお願いします。。。
前スレに書いた出走日別挨拶表(自分はもうログ紛失)で、新しく来てくれた板があったら、追加するだけです。
           ↓こういうので、全部日が乗っているもの。
09組3/11(金)レトロゲーム/モータースポーツ/風俗全般/マスコミ/なんでもあり/ハゲ・ヅラ
12組3/14(月)バカニュ/鉄道路線・車両/相撲/芸スポ+/モナー/ネトゲサロン/ネトゲ速報/オリンピック/煙草銘柄・喫煙具/キャラネタ/
13組3/15(火)議選/主義・主張/DTM/漫画/投資一般/スケート/番組ch(フジ)
14組3/16(水)パチンコ/酒・Bar/大規模OFF/台湾/漫画キャラ/野球殿堂/大規模MMO

367名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/17(木) 05:00:17
ラシ時間をもう一個増やせないかね。
22:11の風車鞭だけでなく。
夜仕事ある人間は参加できないのよ。
休みの日には参加できるんだけど。
開始直後の出鞭ラシ希望。
風車鞭に参加出来ない人にもラシを味わわせてくれ。
一人で投票するより楽しいし。

368GOkeiba@NetCafe:2005/03/17(木) 06:01:45
これには個人的には賛成。
やってくれたらありがたいなーと。
やるとしたら前やったように1時05かな

369GOkeiba@NetCafe:2005/03/17(木) 06:12:58
開始早々のラシについて本スレで提案しておきました

370名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/18(金) 01:42:16
>>368
賛成とかいうなら来てくれよw
惨憺たるショボラシになってしまったじゃないかw
まあ、ショボすぎて面白かったからいいけど

371GOkeiba@NetCafe:2005/03/18(金) 22:55:27
ごめん
20日までは不規則参加になってしまいそうです
ショボラシでも時期に定着すると思うのでがんがろう!

372GOkeiba@NetCafe:2005/03/19(土) 19:12:24
競馬2に関しては競馬2のトーナメントスレで話し合うということでOKかな?
ぱっと読んでみた概要をまとめると、
1.辞退はしないで、競馬板と違った宣伝方法をとる。
2.過去のレースや名馬の紹介を1週間くらい行う

373宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/26(土) 00:08:14
支援について再度検討せねばな。

374宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/28(月) 00:15:44
起案

2次以降の、他板との距離のとり方について。

375GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/28(月) 06:28:05
起案
2次予選以降の最萌の配達先について。前後二日でいいか。
 →いい気がする。前後1日でもいい。
8組以前の定期購読のお誘いについて
 →投票所に意見があったけど、2次予選の組み合わせが決定したら号外出せたらそのついででいいと思いますが。
  自分が作るのではないので、なんともいえませんが。

376GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/28(月) 06:33:31
競馬画像シリーズに関しては、31日夜からなら取り掛かることが出来そうです。
これは意見を出したので、自分が具体例を示した方がいいのかも。
ミラーは後回しにして、画像倉庫をHPで作ってみようか?
2次予選の初日から10個づつ増やしていくというのもありかもね。

377名無し配達員:2005/03/28(月) 23:26:28
2次予選以降の最萌の配達先について。前後二日でいいか。
 →定期購読だけでもいい気がする。
  投票日前後は膨大な量の挨拶AAがあってレスが大変そうな上、
  2次予選に進むような板はほとんどが挨拶周りしてるから、
  選対も挨拶に駆けずり回ってて忙しそう。
  さらに色々話し合ってることも多く新聞を貼るタイミングが難しい。
  あと、最近は◆StayGOLDA.さんが毎日頑張ってくれてるからいいが、
  もしいない日があったら配達がえらい大変そう・・・

あくまで一配達員の意見です。単に楽をしたがってるだけかもしれません。
また、同盟・連合等を含めるとほとんどのとこはすでに定期購読してるので、
前後2日で該当する板なんて実はちょこっとだけの気もしてきました。

378宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/29(火) 00:16:50
定期購読中勝ち上がり52組。
半分だな・・・

んー。

379GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/29(火) 03:07:58
配達員さん意見ありがとね
定期購読は確定として、紙面に載っている板さんにはあげたいね。
それて投票開始が終わったの板はやめて、その夜から投票が始まる板1日分もいいかも。

380GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/29(火) 03:10:46
説明が悪いね
1組
2組
3組・・・紙面
4組
5組

3組が紙面の場合、3組と4組のみまわるってこと。
4組は投票前に頑張ってというメッセージをかけばいい。
4組を回ると、計算上2〜4板増えるだけ。

381GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:08:33
パチスロさんやパチンコさん、アケさん以外にも
どこかの板を強く押してみたいという思いも少しあります。
決して最後まで続く同盟ではなく、本選1回戦とかの限定でやれたらなぁ。

382GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:08:33
パチスロさんやパチンコさん、アケさん以外にも
どこかの板を強く押してみたいという思いも少しあります。
決して最後まで続く同盟ではなく、本選1回戦とかの限定でやれたらなぁ。

383GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:11:50
基本は自由投票ですが、本選1回戦では○○板さんを強い推奨にしたいと思います
みたいな。。。。
中立じゃなきゃいけないって自己規定してしまうよりも、もっと柔軟に考えたほうが楽しくなるんじゃないかな。
競馬板らしければ、方向転換もOKじゃないかな。

384GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:12:06
とつぶやいてみました。

385GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:37:33
掲示板に1組のを載せたけど9板推奨。
自由投票すぎて投票モチベが下がったり、グダグダにならないかチョト不安。

386名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 04:29:25
僕は、下手に強い推奨をされてしまい、自由に投票できないと、モチベーションが下がってしまうんですが・・・・・
自由に投票できるのが競馬の良さなのではないでしょうか?

387名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 04:46:07
好きな板に投票でいいんでないかい。
結果的にモチベが下がろうがグダグダになろうが
初志貫徹でいきたい。

388387:2005/03/31(木) 05:10:31
中立でなきゃいけないなんて考えてるのはほんの一部でしょ。
少なくとも俺はそんなこと微塵も思ってないし
ただ単に自由投票の方がいいってだけ。
自分が見た事も聞いた事も興味も無い板に
競馬板としての推奨だからって投票しようと言われても無理。
その辺はコテと名無しの立場の違いもあるのかもしれんけどね。
交流をしていく中でコテ同士の繋がりも出来てくるんだろうし。
まあ、同盟しようってのが大多数の名無しを
含んだ競馬板の総意として認められる形なら従うよ。
一度、住人の総意を確かめた方がいいんじゃないかな。

389名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 12:56:04
確か、同盟は組みたくないっていう意見しか出てなかった希ガス

390GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:16:01
イメージしているのは同盟じゃないよ・・自分も同盟は組まない方向でいいと思う。
やはり色々な板との交流があって、そろぞれが思い入れがあると思うんだ。
みんなにどの板に思い入れがあるか聞いて、集計して、みんなが共通して思い入れがあったら推奨でいいんじゃないかと思う。
見返りは求めないで。それは本選の1回戦のみとか。
別に自由投票なんだから自由に投票して言いと思うんだけど、
強い推奨だと自由投票できない?
パチスロさんも、パチンコさんも強制じゃないと思っていたけどそういう意識あったのかな。

391GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:19:04
パチスロさんやパチンコさん、競馬板などの時は投票に参加してくれる人が多いなってのもあるし。
いろいろお世話になった板には恩を少しでも返していきたいと思うんだけどな。

392GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:20:40
いろいろお世話になった板ってのは投票してくれた板だけじゃなくて、
積極的に交流してくれた板とかも含むよ。

393GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:33:16
>みんなにどの板に思い入れがあるか聞いて、集計して、みんなが共通して思い入れがあったら推奨でいいんじゃないかと思う。
>見返りは求めないで。それは本選の1回戦のみとか。

このやり方は競馬板らしいんじゃないかな?
色々な板と交流が深いという利点を生かしてね。
同盟もしない、自由投票。短期限定で。

勝手なイメージだから突っ込みどころは満載だけど、
もう少しいろいろな人の意見を聞いてみたいな。

自分としては一度くらいは、ギャンブルカテゴリ以外の板で
一喜一憂する楽しみを味わってみたいなぁと感じていました。以上です。

394名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 17:36:02
同盟じゃないけど、アケとは一喜一憂できそう。
あくまで個人個人の話であって、板の総意ではないけど。

395GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 18:15:21
支援しなくても勝ち抜けるはず、それがアケクオリティ。と思っている。

396名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 21:33:31
>>395
え?
それって自分らが支援する事によって勝てなそうな板を勝ち抜かそうってこと?
考え方が傲慢過ぎないか?

397なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/31(木) 22:06:52
>>396
いや、多分、アケ板はうちが全力支援しなくても勝つだろうけど、
一次予選の縁があるから勝ったら嬉しいだろうなあ、という話なんではないかと。

>>381-385
うーん、一次予選のときのような膨大な板数で、
挨拶に来てくれた板や競馬板に投票してくれた板を、迷ったら応援してあげてね、とか
あるいはパチスロギャンブル板のように同じギャンブルカテゴリで縁も交流も深く、
同盟しないかと声をかけてくれた板を支持しよう、というのならわからなくはないけれど、
もうここまで来たら、二次予選118板(マイナス競馬&競馬2)全部の板に
それぞれが思い入れなり縁があるなかで、どこを強く支持しよう、みたいな方針を選対が決めてしまうのは
イクナイんではないかと。別にその板に無理に投票しなくてもいいですよ、といわれても、
なんだか決められるということが妙に居心地悪く、すわりが悪く感じる人が多い気がする。

398GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 22:09:33
そんなvipみたいな考え方をしているんじゃないよ
書き方が悪かったな。反省。

アケさんが同盟の話で義理を取るか人情をとるか悩んでいた時に、
「競馬は自力でも勝つだろう、それでこそライバルだ」と言ってくれたんだよね。
うれしかったよ。負けているようじゃライバルとしてふさわしくないからね。
それと同じ。当然支援はするけど、支援なしでも余裕で勝ちぬけて欲しい。
絶対再戦するんだ!!

399宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/31(木) 22:30:11
どこかを推奨(支援)しようというのは、ただの提案なんじゃないの?
「俺コテ付けてる選対だから、大局も見てるし方針は間違ってない」っていう考えは、
今競馬選対に出入りしてる全てのトリップ持ちには無いと思うよ。

選対スレにいるコテ、名無しはすべからく平等だし
名無しだからと意見をないがしろにされる理由は無いし
コテだからって意見をはねつけられる理由も無い

400宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/31(木) 22:40:51
自由の方がモチベーションが下がらない人もいるし
どっか全面支援する方がモチベーションが下がらない人もいる

どっちも相容れない考えなんかね。

401396:2005/03/31(木) 22:42:49
勘違いしてたかな、スマソ

投票推奨はスロ、パチ、競馬2だけでいいかと思う。
この方針のまま勝ってこそ意味があると、勝手に思ってる。

402GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 23:04:40
個人的な意見だけど、それぞれ思い入れはあると思う。
でも今まで配達や挨拶で交流はしてきたけど、自分の中で思い入れと言うものは築けたきがしないんだ。
もっとどの板でもいい、深い交流がしたい。

403なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/31(木) 23:32:07
>>402
自分で好きな板を見つけてちょくちょく遊びに行って、
出来るなら支援とかしてあげるといいよ。
私の場合はそれが極東とかハングルとかだったりする。
トナメ的に縁があるというわけではないけれど、たまたま自分の好きな
競馬以外の趣味のジャンルだったから見に行ってみるとかさ。
例えばアクアリウム板のうりかわさんとかも、
多分中の人が競馬好きなんだろうな、贔屓にしてくれてるし、
他の名無しのひとでも、ナツ姉に惚れて漫画系の選対スレに遊びに行ってる
ウインガーがいるし、せっかく同盟ナシの自由投票ときめたんだから、
そういうことは他のしがらみのある板とはちがって、
各自でじゃんじゃんやっちゃっていいと思う。
逆に、どの板でもいい、というのは相手にとって失礼になるんじゃないかな。

404GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 23:54:12
トーナメントの醍醐味は個人での交流もあるけど、板同士の付き合いもあると思うな。
ホント個人的なことだけど、そういうのを少し期待していたんだよね。
同盟しないのは賛成だけど、板同士の深いつながりのある板が、悩む姿さえ最近うらやましくてしょうがないんだよ。
今までは「1次」はとか「2次は」と限定がかかっていたけど、もう最後までせっかく同盟ナシの自由投票ときまったのかな?
自分だけがみんなと違う意見で申し訳ないとは思います。
ちなみにどの板でもいいというのは、自分が勝手に押す板ではなく、みんなの意見で決めてくれればってこと。

405GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 23:57:45
×もう最後までせっかく同盟ナシの自由投票ときまったのかな?
○もう最後まで同盟ナシの自由投票ときまったのかな?

もうひとつ、どの板でもいいというのは、大きな板でなくてもいい、小さな板でも全然かまわないという意味も含めて。

406名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/01(金) 03:53:49
友好の板を作りたいという意見は置いといて
二次予選を前に「本戦一回戦限定」と勝ったつもりになっているのはどうかなと

407名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/01(金) 04:54:21
今の選対スレに集まってきてる人達は、やっぱり自由投票が好きな人達だと思う。
2次予選抽選直後の書きこみ見ててそう感じた。
今までがそういう方針だったから、自由投票が好きな人が自然に集まってるんじゃないかと。
競馬板住人の中には板同士の深い交流を好む人もいっぱいいるだろうし、
今の選対スレ内にはそういう人は少ないというだけで、
選対スレの雰囲気が変われば自然に板同士の深い交流を好む人が集まってくると思う。

まあ俺は今みたいな新聞を通じて全板と交流してるって感じが好きだし、
パチやスロみたいなギャンブル仲間やアケみたいなライバルがいるだけで充分満足している。
たしかに板同士の深い交流というトナメの大きな醍醐味の一つは味わえないかもしれないが、
それでも他板じゃなかなかできない、交流にしばられない自由投票って雰囲気が俺は好きだ。

408宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/01(金) 07:58:06
組む組まないはどっちでも良い俺が来ましたよ。みんなおはよう。

まあなんつーかスロパチ兄弟は多くの競馬板選対住人が
納得づくで強い推奨をしてたわけで、

言ってみれば個人個人の思い入れの集積されたものが一つの板に集まれば
それは推奨や同盟と一緒なんじゃないのと。
GOkeibaさんはそう言う事が言いたかったんじゃなかろうかと思ったのですが。

とりあえず今日中に新スレ行くならテンプレ変えようかなと思いますが、
競馬の方針としては同盟組まないって方向で良いかな。

同盟を組まなくても生まれる深い交流ってのはあるだろうし、
もう既に生まれつつあるような気もするな。

409GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/01(金) 12:26:23
>>406
当然負けるつもりは無いから、先のことを考えているだけです。
自分は「勝つつもり」です。ダメかな?
アケさんと同じく、「1mmも負けるつもりは無い」です。
もし動くなら、どの板よりも静かに、すばやく動けたらカコイイじゃないですか。

>言ってみれば個人個人の思い入れの集積されたものが一つの板に集まれば
>それは推奨や同盟と一緒なんじゃないのと。
>GOkeibaさんはそう言う事が言いたかったんじゃなかろうかと思ったのですが。
そんな感じです。
多くの人が投票するならいっそ支援としてしまったほうが相手も喜ぶし、こちらも盛り上がるのではないかと。
個人個人の思い入れの集積されたものが一つの板に集まるのだろうかという疑問はありますが。

振り返れば、パチさんが同盟を申し込んでくれたことからそれに答えようとしてこういう関係になったんだよね。
今は、同盟のお誘いは断っているし、他板が「競馬板は同盟しない」と思っているので、
このスタイルでは3板と同じような関係の板は出来ないでしょうね。

410GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/01(金) 12:45:34
今まで自由投票だったから、このまま行ったほうが競馬板らしいってのは分かるし、
今まで自由投票だからそろそろ動き出しても、それはそれで競馬板らしいと思うんだな。

つか、本スレにも指摘があったけど、最近過疎ってきてない?

411名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/01(金) 12:57:25
新聞配達もそうだけど、単純に敷居が高すぎて入りにくいというのはある>過疎

412GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/01(金) 15:29:06
効率がよさ過ぎるのもあるよね

413名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/01(金) 21:20:20
>GOkeiba
もう結構深い交流できてるんじゃないですか?
パチ板、スロ板、アケ板など…。
GOkeibaさんのイメージする板同士の深い交流というのが
どういった行為を指すのかよく見えないです。
投票行為だけが交流ではないでしょうし。
深い交流というのは具体的に何をしたいんですか?

投票に関しては強い推奨など決めずとも
各自がどこに入れるべきか判断して投票するべきだと思います。
普段選対スレを覗かずに投票時だけ見ているような人たちに
競馬板の強い推奨などといって投票させるのは傲慢じゃないでしょうか。
選対スレを見ている人達はどこに入れるべきかというのは
自ずと判断出来るはずですし、もしそれでも他にどうしても
思い入れがある板があるならばそこに投票すればよいだけの話です。
自由投票とはつまりそういうことでしょう。

414名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/01(金) 22:24:47
あの〜ラシのAAの種類多すぎ、とか思わないですか?
見てて、「競馬板のラシキター!」って興奮しない。

どんなAAでも投票してくれればいいんだけどさ。。。

415宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/01(金) 23:09:14
投票先を縛られたくないという住人に
投票用AAを縛って良いものか悩む俺

416名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/01(金) 23:17:28
>>414
AAの種類大杉だなんてまったく思わない。
むしろ種類が多い方がいい。見てて楽しいから。
馬券だけだとそのうち見てる人に飽きられる。

417416:2005/04/01(金) 23:24:06
それに、種類が多ければ投票AAやにぎやかしAAを選ぶ楽しさが出来る。

418414:2005/04/01(金) 23:50:28
俺は馬券が並んだ方が見てて楽しいんだよな。。。

と正反対の意見だから結論は出ないよね。これは終わりにしよう。

419宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/01(金) 23:53:02
妥協点があるとすれば週漫さんとこのAAみたいに
つながってるようにするくらいかなあ。

420GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/02(土) 03:32:42
自分はどちらかというと>>414さんの考え方に近いかな。
みんなが心通じているような感覚になります。
>>416さんの考えも十分分かるし、見ているだけでも楽しい。
1次予選であれだけ馬券AAを使ったし、2次予選はどっちでもいいんじゃないでしょうか?

421GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/02(土) 05:24:32
出かけてからずっと書けばよかったなと思っていたことを書きます。

>>413さんのを読んでまとめました。
投票行為だけが交流ではないのですが、投票をきっかけとして交流が生まれると思うんです。
1次予選で全力支援していてくれた板(たとえ票数は少なくても。)、2次予選で支援してくれる板、
そういう板に恩返ししたいなと思っているんです。
投票は相手の思い入れの一形態なので、こだわってもいいと思います。
組む組まないではなく、こちらから支援するかしないか。
推奨するのは理由が無いわけではなく、板として受けた恩が推奨の理由です。
どの板からも恩は受けていますが、全力で支援してくれてた板や積極的に交流してくれている板などを。
どの板を支援するかでもめそうですが。

自分がいう深い交流とは、一喜一憂することが出来る関係と言い換えてもいいかもしれません。
媒介は人との交流と投票でしょう。
競馬板・競馬2の結果を板全員で見守ってくれる、相手の結果を固唾を飲んで見守るというのが、個人で投票すると味わえない感覚で・・・。
個人で投票しても味わえると言われたら終了なのですが。
理想論かもしれません。
ちなみに、自分の思い入れのある板には投票しています。
スレで推奨しても、入れない時は入れないでしょう。

>普段選対スレを覗かずに投票時だけ見ているような人たちに
>競馬板の強い推奨などといって投票させるのは傲慢じゃないでしょうか。
これもいえるけど、全く反対の可能性もあるんじゃないのかなぁ。
他の板は「支援」することで、まとまっている感じですよね。
やはり色々な板から支援を受けた競馬板としては一時的であっても、ひとつの板を支援するムリなのかな?
あの板にはずいぶんお世話になったんだよ!とか、好意を持ってくれて、ちょくちょく訪問してくれているんだよ!
って事実を伝えれば、投票だけの人も共感できるのではないでしょうか。
むしろ喜んで投票してくれると思っているのは自分ひとりかな。。。

何だかんだ言って、自分は>>400で言うとところの
どっか全面支援する方がモチベーションが下がらない人、つまり強い推奨があったほうがモチベが上がる人なので
>>407の自由投票が好きな人が集まっている中で、明らかに少数派です。
板で盛り上がっているところを見るといいなぁと思ってしまいます。
何度も言うけど、組む組まないは別の話です。

422GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/02(土) 05:46:55
この文章を考えるのに2時間かかったのかw
GOkeibaが暴言吐かないか心配している様子が目に浮かぶよw

どちらが結果的に上まで行くかは分からないです。
自由投票のほうがいい可能性も高いしね。

もし本選までいけたら、策略練って楽しむのも1つの手だと自分は思っています。
決勝まで自由投票というのは、第1回トーナメントのログを見てしまうと、なんか味気ない感じがします。
競馬は同盟しないと言われているのをのを覆しても(同盟までしなくてもいいけど)、それはそれでおもしろいと思うし、
事態は急変するかもしれない。
言いたいのは、もうそろそろ何か新しく動き出さない?ってことなのかもしれないなと思いました。
自由投票で決定しても、選対はみんなといっしょに続けるつもりです。

423GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/02(土) 06:05:39
まぁ2次の投票具合を見てみないと動き出せないかな
重要な案件があれば、投票具合を見て動き出すのより、先に方針を考えていたほうが
選対のイメージとしてもいいんじゃないかなとは思う。
といいつつも、自分だけしかこんな変わった事言ってないよね。。。。。
ひねくれてるのかなぁオレ。

424名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/02(土) 21:51:43
そんなことないよ
貴重な意見だ。これからはそういうことも頭に入れつつがんばろう

425名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/02(土) 23:41:50
競馬板から100近く入っても、バラバラに入れるから結果としては変わらないんだよなぁ。
そういう意味では統一した方が面白そうというのはある。

426名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:07:00
んじゃこっちで。
御大将は来てるかな?

427名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:11:00
大将はどこ?

428名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:13:53
さすがに避難所じゃ無理かな

429宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/03(日) 00:14:34
大将は、沢山用意されてたお茶を飲むのに必死なんだよ

430名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:15:01
テンプレの変更については今のうちに決めておきたいな。

431なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/03(日) 00:17:45
ヽ(´ー`)ノ 移動。

【議題】
 
 >>1どうするか。



個人的には、投票コードやらAAスクリプトへのリンクが>>1にあるという
便利性を削ってまで、始めてきた人への説明を入れるメリットがあまり感じられないというか、
>>1やスレタイすら読まない人は読まないわけだし。

あと、競馬板への投票日よりも、むしろ普段のだれてきてるときの方が
>>1に投票関係テンプレがあったほうが便利に感じると思う。

432名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:17:59
毎日来てる人→便利
初めて来る人→わかりづらい

という意見が

433</b><font color=#FF0000>(WNG63BBI)</font><b>:2005/04/03(日) 00:19:15
お茶飲み終わったぞ
ちょっと今は忙しいからな
とりあえず2次までは宣伝するのかしないのか
はっきりさせておくように。
ではまた後で

434宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/03(日) 00:20:35
しない方向で。

435名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:23:54
また名前欄に入れて各スレに普通の書き込みとかは?

436名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:25:32
本人も大将というニックネームにすんなり納得してるのが笑えるw

あっぷろたんの意見も考慮すると
投票前のテンプレに全板トナメの説明を加えるってことでいいんじゃないかな
確かに見ない人は見ないだろうし興味を持った人は
自分で全板トーナメントって何?と公式サイト調べたりするんだろうけど
その中間層あたりを取り込めればと思う。

437名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:27:13
競馬板の投票日知らないのに
やたらトーナメントに詳しい大将萌えw

438名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:28:14
最近名前欄の宣伝見ないよなぁ。まぁ俺もやってないw

439宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/03(日) 00:29:27
というか名前欄でやったの5人もいなかったんじゃない?w

440名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 00:30:14
まあたとえ5人でもやるとやらないでは結果は違うだろう

441書き込み例:2005/04/03(日) 00:33:27
2ch全板トーナメントとは? >>407←加えてみた
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
               2ch全板トーナメント←加えてみた
                2次予選2組競走中
           17時00分 競馬板一斉投票決行!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   時間が合わない場合は早めに投票してもらってOKです!
 **投票方法がわからない場合はこのスレでなんでも聞いてください**

  (推奨)馬券AAのサイト支援物資というところにチェックを入れてください

○投票所 http://etc3.2ch.net/vote/
○コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
○投票の仕方は>>1>>2>>5

相互に挨拶した板
02組4/2 バイク 海外蹴球 漫画キャラ 宝塚 園芸 株式 CD-R 邦楽 ニュー速 FFDQ

○馬券AA作成ページttp://www.geocities.jp/horse_matrix/bakenrashi.html
○こんなAAもあるよ。 >>88-92 >>98-100
○馬名 >>117

こんなもんでどう? わかりづらいかな?

442なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/03(日) 00:45:30
>>441
をを、GJです!
なにやらわがままを言ってしまってスマソ。

443名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/03(日) 20:34:03
自由投票のことを一言。ちなみに自由派。
あっちのスレじゃ他板の方も見てるので言えない事を…

どっかの板を推奨(同盟)して、それだけの票の見返りはあるのか?
浅く広く付き合ってた方が多板からの票を期待できるのでは、と。
やっぱり最後に勝ちたいのは競馬だからさ。

444GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/04(月) 01:55:31
同盟ではなくあくまで推奨です。
浅く広く付き合ってた方が多板からの票を期待できるというのは基本的に浮動票頼みということになるよね。
自分が理想としているのは、一部では深く、全体は今のまま広く浅くという感じ。
深くしたから、狭くなってしまうとは思わない。
票の見返りはあると思う。自由投票より、推奨してくれたら嬉しいもん。
ぱっと見た感じ、自由投票で競馬を入れてくれているところはあるけど、全力支援はしてはもらえない(ギャンブルカテは除く)
それが競馬板。

445名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/04(月) 02:43:55
>>444
>自分が理想としているのは、一部では深く
一部とはどこの板?
(ギャンブルカテは除く)と書いてるから別な板なんだろうけど
君はどこと深くなりたいんだい?
自分は君の意見には反対だ。
雑スレで弟1回の時に急に同盟組んで競馬板の評価が落ちたと言ってた人いたぞ
今、やったら明らかにマイナスだと思うよ。
それに同盟や推奨した板が競馬板に支援するかはわからないよ。
だって競馬板は自板の投票率は少ないから。
もし今の自由な感じがなくなったら自板の投票率が下がるんでは?
自分はそうなったら投票に参加しない

446名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/04(月) 03:02:43
推奨板を決めたければ決めてもいいよ。推奨板決定に納得いく理由や基準があれば
そこに投票するけど、納得いかない時は他の好きな板に投票するまでだから。

でもね、既にどこも同盟をがちがちに組んでてどこを推奨しても全力支援をしてくれる
所はもうないよ。そんなに勝ちたいのなら初期の頃から同盟組んでないとね。

447GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/04(月) 03:07:23
>君はどこと深くなりたいんだい?
とくにどの板というのはないね。
今まで同盟を誘ってくれて断った板や1次予選や2次予選で全力支援してくれた、してくれる板かな。
こちらに好意を抱いてくれている板には答えたい。

>それに同盟や推奨した板が競馬板に支援するかはわからないよ。
まぁ投票してくれなくてもいいんだよ。
自由投票のほうがいい可能性もあるよ。

>もし今の自由な感じがなくなったら自板の投票率が下がるんでは?
たしかにそうかもねぇ。
他の板は推奨することで盛り上がっているけど、競馬板は逆かもしれない。
同じに考えたらダメだね。自分はみんなと一体感やワクワク感を共有したいから
ずっと同じ考えだったな。

448GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/04(月) 03:09:33
>>446
別に勝ち焦っているわけじゃないんだよね。
競馬板の自由な感じも好きだし、と同時に、投票で盛り上がっているのを見てずっといいなぁと思っていたから。

449名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/04(月) 11:00:58
自分は今のまま自由投票で行きたい人な訳だが。
見返り云々関係ない、一つの板を支援したいって言うのがなんで今出てくるのか正直分からない。てかそういう話はうちの投票日終わってからにしてほしい。

とりあえず一次予選の時のログ残ってる人はもう一度見てみない?ほの板さんは通過できなかったけど一緒にラシしてくれたり(ほの板さんから話しに来てくれたんだよね?)票でも応援してくれたんだけど…
そう思うと同盟とか支援って、仮にうちが先に進めない状態になってしまってからでもできない事じゃないよね?一つを「純粋に」応援したいって気持ちは自分が先に進みたいって気持ちがある以上持てない気がする。やっぱり票のこと考えてしまうと思うもん。

なんかうまく言えなくてスマン…

450名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/04(月) 19:19:25
斜め読みですまんが、おまいと違う意見の人の方が多いな。
これまでも何度か議論に出てたし、その結果が今の空気だから仕方ないわな。
俺も巡回してる板の中で雰囲気があうからここに来た。

そういう空気を動かすのは並大抵のことじゃない。
同盟や支援がどうもっていう気持ちでここにいる人間もいるだろうし、
非同盟、無支援も立派な戦略として広く認知されているからな。

個人の熱い思いも大事。でもね、
もっと説得力のあるプレゼンしないと、正直、何を今さら・・・という感じ。
だいたい今頃うだうだいうくらいなら他へ(以下自粛)

451名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/05(火) 20:42:33
そういや競馬板のときのラシはどうするの?
桜花賞予想ラシで、って話が大分前に出てた気がするんだけど。

そろそろ競馬2のラシとかについても考えなきゃいけない頃かな…

452名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/05(火) 20:44:52
って2ch落ちた?
教科書問題でF5喰らったかな…
ってことでage。

453名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/05(火) 20:50:08
ギコ全然つながらん〜と思ってたら…なるほど…

454名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/05(火) 23:13:19
そういやうちら支援物資用意してないんじゃない?
やばいんでない?

455名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/06(水) 21:53:57
桜花賞ラシだけど、
レーススレとかで宣伝→桜花賞の◎馬を書いて投票してもらう→
→投票を元にオッズ作成→「2ch人気がわかるぞ!」

とか考えた。  でも競馬わかんない人はおもしろくないかもなぁ。

456なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/06(水) 22:49:19
>>455
いや、でも、競馬のわかる人には面白い。
少なくとも自分は見たい、と思った。
極端に偏ってたりしたらめちゃめちゃ面白いだろうなあ。

457GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/07(木) 02:38:01
本スレにも書くけど競馬を見たことないって人には
動画でいいから見てもらいたいなぁ。

458名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/08(金) 02:03:29
万博・地方博板さんようににこんなのは駄目かな?

たんぱで競馬実況してる
(○∨○)渡辺和昭アナと ( ̄ー ̄)中野雷太アナが
こないだ愛知万博に行ったようです。
ttp://blog.radionikkei.jp/shabette/index.php?ID=64

459名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/11(月) 23:59:30
んで、競馬と競馬2の話なんだけど、
>正直、競馬2への思い入れの薄い人の意見がこれまでずっと
>無視されてきた感がなくもないし。
↑この意見について、実際思い入れが薄い人ってどのくらいいるわけ?
俺なんかは競馬板より競馬2板の方が住みやすいし好きだけどな。
いつでも自由に話出来るし、保守る必要もないし。
競馬さえ通れば競馬2板は落ちてもいいという人の考えをきいてみたいな。
競馬が好きなら競馬2板の各スレを見れば思い入れが薄くなる
なんてことはありえんと思うんだが。
まあ、人それぞれだからそれはそれでいいけど。

460なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/12(火) 00:24:21
住人の認識としてはまず競馬板で、
競馬板でやばくなってくると大抵だれかが「次スレは競馬2に立てない?」
というようなことを言い出して、まあ、あとは
やっぱり競馬板にするか競馬2にするかの判断を住人が適当にその場の流れで決める。
dat落ちして次スレが競馬2に立ってた、とかいうのも多いかな。

以後は競馬2の方が居心地がいいのでそっちに住み着く人もでたり、
時々競馬2のほうにも常駐スレがあるので様子を見たり、
というのが大体一般的なパターンだと思う。

461名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 01:06:42
>>459の引用元を書いた者です。

普通のトーナメントはチームの掛け持ちはできないのが原則だけど、
普段は競馬板選対として活動しながら「自分は競馬2の住民でもあるからこっちも勝たせよう!」
ってのは、住民が少ないながらも必死で頑張っている他の板の人にすごく失礼な気がする。
要は、競馬板としての努力だけで競馬2板の枠までも欲張っていいのか、みたいな。

一つの選対で2つの板を勝たせようとしているのが意識のズレの原因かも。

462名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 01:12:52
あ、それと
思い入れ=競馬2も勝たせようという意欲
で解釈お願いします。

463名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 01:29:56
要は事実上の2頭出しに良心が痛むってことなのか。
でも棄権とか試合放棄は飛躍しすぎだと思うなあ。
自分たちなりに競馬と競馬2の違いを出していくことに
モチベーションを見出してみてはどうかな?
正直、今のところあまり出来てないよね。
競馬2の支援票は競馬板の活動で得ているという感じで。

んで、提案なんだけど、本戦の競馬2の時は
競馬2を勝たせたいという人が集まって
競馬2の選対スレで活動してみるのはどうかな?
選対スレを分割するということ。
競馬2を勝ちあがらせるのに意欲が湧かない人は競馬板のスレに残って
いつものように自由投票してくれればいい。
勿論競馬2に投票してもいいし、他の板に投票してもいい。
どうでしょうか?

464名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 01:50:08
>>461
だからといって、試合放棄や棄権や頑張らない事のほうが対戦相手にも他の板にも失礼
だと思うけどね。
競馬と競馬2とで住人も選対もかぶってる率が高いのならなおさら。

465名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 02:14:51
>>463 >>464
レスありがとうございます。

>>463
選対を分けた場合の大変さも承知はしているつもりなので、
選対を別にしろ、とまで言うつもりはありませんが・・・
まあ、競馬板はどうでもいいから競馬2だけは絶対勝たせる、という
考えの人はいなさそうなのであまり現実的な案ではないでしょうね・・・

>>464
それも一理ありますが、頑張っているのが出場している競馬2板じゃなくて
別組に出場した競馬板という感じがするのが引っかかるのであって。


ここまで色々考えてちょっとわかった。
色々揉めたのは、競馬板を勝たせよう!という集団に対して、
お前らは競馬2の住人でもあるんだから競馬2も絶対勝たせろ!みたいな
流れが原因なんじゃないかと思う。
アケさんスロさんの時よりも強制的な流れに思えたし。

466名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 17:56:30
>>465
うーん?
競馬板が競馬2を応援するのは当然の流れだろ?
むしろ競馬2よりスロ、アケ、懐かし漫画を重視するほうが違和感を感じるけどな。
競馬2を支援するのを強制的と感じる人はしなくていいんじゃない。
嫌々支援されても困る。昨日みたいなことになるしな。
俺は競馬2も応援するぞ。血を分けた兄弟だからな。

467宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/12(火) 21:55:55
持ってきますた
672 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/12(火) 13:17:33 ID:AacO+Q/v0
タブーになってる話題ですまんが、
みんなで決めたことを知らなかった人も多いのでは?

二、同盟・友好・支援関係
 1.競馬2を「チーム競馬」として一緒に世話をする

こんなテンプレじゃ抽象的過ぎて分からないよ。
俺みたく、パチ・スロさんに支援させてまで勝敗の世話もするとは知らずに
活動してた人もいるはず。
競馬板が無事予選通過したからもう一つ欲張ることはないや、みたいな
つもりで懐漫さんに投票するつもりで来たら、今すぐ競馬2に投票しろ!
って感じで。それで未練を残しながらも方針に従って競馬2に投票した人たちが、
諦めきれずorzして逆に叩かれたと。そして有無を言わせぬ言論封鎖。
ネガティブに言えばそういう流れじゃないかな。
このまま検索(ryで流し続けても、また荒れるだけだと思いますが。
とにかく、競馬2に関するテンプレを改めるなりして、意思の統一を徹底すべきかと。

468名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 21:56:09
競馬2のスレは元々競馬板にあったものだもんな、ほとんど
ファビラス一家、さいれんとはんたー等のネタスレや
競馬FLASHとかの職人スレ、そしてマイナーな種牡馬達の数々のスレッド
とかは競馬2に移住したわけだし
最近は岡部スレが競馬2にきてたな

支援する流れのが普通ちゃうの?
俺は競馬2主体だからそう思うだけなんかな

469名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/12(火) 23:58:56
うーん、すまんが672さんの言ってることがよくわからない。
特にテンプレも問題ないと思うが。
競馬板で今すぐ競馬2に投票しろというのも当たり前だし、
それでも懐漫さんに投票したいんだったらこっそり投票すればいいんだし。
スレが荒れそうなときにうまく流すのも当然でうちの住人のテクニックには感動した。
あと、このままの方針でも別に荒れないと思うし、
個人の意思はともかく選対の意志は統一されてると思う。

ただ、672さんの熱意はすごく感じる。アドバイスありがとう。

470名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/13(水) 00:09:23
もひとつ懐漫さんが落ちたのは当然俺もorzだ。
そして別に叩かれたとは思ってない。みんな同じ思いだったと思う。

471名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/13(水) 00:34:58
>>467
それは懐かし漫画に投票したかったのなら投票すればよかっただけの話だよ。
投票しても誰も責めないだろうし。
みんな今までそうやって自分が投票したいところにしてきているし、昨日も
そうした人は多かった。別に言論統制も強制もしていないと思う。

472なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/13(水) 01:19:26
ぬっちゃけ、競馬板の投票日に他所にこっそり
競馬名義で投票してる人もいるもんな。

ただ、本戦で競馬2をどうするか、というのは早いうちに決めておいた方がいいかも。
組み合わせ次第では、競馬VS競馬2VS他所、や競馬VS競馬2、パチVS競馬2になることだってあるわけで、
今まで支援、応援してくれた板や人のためにも「棄権」という選択肢はありえないわけですが、
しっかりと明文化しておかないと珍につけ込まれるというのと、
競馬とあたった場合には、なにがしかの特別企画みたいなのをやってみるのがいいかもとか。

473</b><font color=#FF0000>(WNG63BBI)</font><b>:2005/04/14(木) 02:49:26
おまえらの議論は1ヶ月前からぜんぜん進展してないな

474</b><font color=#FF0000>(WNG63BBI)</font><b>:2005/04/14(木) 02:59:20
ほんとおまえらをほったらかしにしてたら
おままごと状態だな
とりあえずまともなテンプレにしとけ
いっつもおれが投票するとき問題が起こるじゃないか
もっと分かりやすいようにしておくこと
大多数がおれより馬鹿なんだから
じゃあたのむぜ

475宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/14(木) 18:57:31
少しは自ら知ろうとして下さい。

476GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/16(土) 03:19:18
週漫さんが懐かし漫画さんに入れていたということでもめていましたが、
競馬板が懐かし漫画さんや他の板に入れても問題はないと思っていました。
競馬2を辞退しようかって話があったのも新しく来てくれた人は知らないよね。
だから認識の差が生まれてしまう。
競馬2は競馬の魅力を伝えるというテーマがあった気がします。

477GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/16(土) 03:19:55
大将、サイン馬券ってあたりますか?

478彡   ●  ● <名無しさん・・・:2006/06/10(土) 03:14:31
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板