[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
競馬板の方針を話し合うスレ
1
:
◆.vGOkeibaU
:2005/03/03(木) 23:20:41
議論はここで。
・板内告知について。
・最萌タイムズ職人の負担減。(職人増加計画)
についてはここである程度決めた方がいいかも。
429
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/03(日) 00:14:34
大将は、沢山用意されてたお茶を飲むのに必死なんだよ
430
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:15:01
テンプレの変更については今のうちに決めておきたいな。
431
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/03(日) 00:17:45
ヽ(´ー`)ノ 移動。
【議題】
>>1
どうするか。
個人的には、投票コードやらAAスクリプトへのリンクが
>>1
にあるという
便利性を削ってまで、始めてきた人への説明を入れるメリットがあまり感じられないというか、
>>1
やスレタイすら読まない人は読まないわけだし。
あと、競馬板への投票日よりも、むしろ普段のだれてきてるときの方が
>>1
に投票関係テンプレがあったほうが便利に感じると思う。
432
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:17:59
毎日来てる人→便利
初めて来る人→わかりづらい
という意見が
433
:
</b><font color=#FF0000>(WNG63BBI)</font><b>
:2005/04/03(日) 00:19:15
お茶飲み終わったぞ
ちょっと今は忙しいからな
とりあえず2次までは宣伝するのかしないのか
はっきりさせておくように。
ではまた後で
434
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/03(日) 00:20:35
しない方向で。
435
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:23:54
また名前欄に入れて各スレに普通の書き込みとかは?
436
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:25:32
本人も大将というニックネームにすんなり納得してるのが笑えるw
あっぷろたんの意見も考慮すると
投票前のテンプレに全板トナメの説明を加えるってことでいいんじゃないかな
確かに見ない人は見ないだろうし興味を持った人は
自分で全板トーナメントって何?と公式サイト調べたりするんだろうけど
その中間層あたりを取り込めればと思う。
437
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:27:13
競馬板の投票日知らないのに
やたらトーナメントに詳しい大将萌えw
438
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:28:14
最近名前欄の宣伝見ないよなぁ。まぁ俺もやってないw
439
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/03(日) 00:29:27
というか名前欄でやったの5人もいなかったんじゃない?w
440
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 00:30:14
まあたとえ5人でもやるとやらないでは結果は違うだろう
441
:
書き込み例
:2005/04/03(日) 00:33:27
2ch全板トーナメントとは?
>>407
←加えてみた
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2ch全板トーナメント←加えてみた
2次予選2組競走中
17時00分 競馬板一斉投票決行!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
時間が合わない場合は早めに投票してもらってOKです!
**投票方法がわからない場合はこのスレでなんでも聞いてください**
(推奨)馬券AAのサイト支援物資というところにチェックを入れてください
○投票所
http://etc3.2ch.net/vote/
○コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
○投票の仕方は
>>1
>>2
>>5
相互に挨拶した板
02組4/2 バイク 海外蹴球 漫画キャラ 宝塚 園芸 株式 CD-R 邦楽 ニュー速 FFDQ
○馬券AA作成ページttp://www.geocities.jp/horse_matrix/bakenrashi.html
○こんなAAもあるよ。
>>88-92
>>98-100
○馬名
>>117
こんなもんでどう? わかりづらいかな?
442
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/03(日) 00:45:30
>>441
をを、GJです!
なにやらわがままを言ってしまってスマソ。
443
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/03(日) 20:34:03
自由投票のことを一言。ちなみに自由派。
あっちのスレじゃ他板の方も見てるので言えない事を…
どっかの板を推奨(同盟)して、それだけの票の見返りはあるのか?
浅く広く付き合ってた方が多板からの票を期待できるのでは、と。
やっぱり最後に勝ちたいのは競馬だからさ。
444
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/04(月) 01:55:31
同盟ではなくあくまで推奨です。
浅く広く付き合ってた方が多板からの票を期待できるというのは基本的に浮動票頼みということになるよね。
自分が理想としているのは、一部では深く、全体は今のまま広く浅くという感じ。
深くしたから、狭くなってしまうとは思わない。
票の見返りはあると思う。自由投票より、推奨してくれたら嬉しいもん。
ぱっと見た感じ、自由投票で競馬を入れてくれているところはあるけど、全力支援はしてはもらえない(ギャンブルカテは除く)
それが競馬板。
445
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/04(月) 02:43:55
>>444
>自分が理想としているのは、一部では深く
一部とはどこの板?
(ギャンブルカテは除く)と書いてるから別な板なんだろうけど
君はどこと深くなりたいんだい?
自分は君の意見には反対だ。
雑スレで弟1回の時に急に同盟組んで競馬板の評価が落ちたと言ってた人いたぞ
今、やったら明らかにマイナスだと思うよ。
それに同盟や推奨した板が競馬板に支援するかはわからないよ。
だって競馬板は自板の投票率は少ないから。
もし今の自由な感じがなくなったら自板の投票率が下がるんでは?
自分はそうなったら投票に参加しない
446
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/04(月) 03:02:43
推奨板を決めたければ決めてもいいよ。推奨板決定に納得いく理由や基準があれば
そこに投票するけど、納得いかない時は他の好きな板に投票するまでだから。
でもね、既にどこも同盟をがちがちに組んでてどこを推奨しても全力支援をしてくれる
所はもうないよ。そんなに勝ちたいのなら初期の頃から同盟組んでないとね。
447
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/04(月) 03:07:23
>君はどこと深くなりたいんだい?
とくにどの板というのはないね。
今まで同盟を誘ってくれて断った板や1次予選や2次予選で全力支援してくれた、してくれる板かな。
こちらに好意を抱いてくれている板には答えたい。
>それに同盟や推奨した板が競馬板に支援するかはわからないよ。
まぁ投票してくれなくてもいいんだよ。
自由投票のほうがいい可能性もあるよ。
>もし今の自由な感じがなくなったら自板の投票率が下がるんでは?
たしかにそうかもねぇ。
他の板は推奨することで盛り上がっているけど、競馬板は逆かもしれない。
同じに考えたらダメだね。自分はみんなと一体感やワクワク感を共有したいから
ずっと同じ考えだったな。
448
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/04(月) 03:09:33
>>446
別に勝ち焦っているわけじゃないんだよね。
競馬板の自由な感じも好きだし、と同時に、投票で盛り上がっているのを見てずっといいなぁと思っていたから。
449
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/04(月) 11:00:58
自分は今のまま自由投票で行きたい人な訳だが。
見返り云々関係ない、一つの板を支援したいって言うのがなんで今出てくるのか正直分からない。てかそういう話はうちの投票日終わってからにしてほしい。
とりあえず一次予選の時のログ残ってる人はもう一度見てみない?ほの板さんは通過できなかったけど一緒にラシしてくれたり(ほの板さんから話しに来てくれたんだよね?)票でも応援してくれたんだけど…
そう思うと同盟とか支援って、仮にうちが先に進めない状態になってしまってからでもできない事じゃないよね?一つを「純粋に」応援したいって気持ちは自分が先に進みたいって気持ちがある以上持てない気がする。やっぱり票のこと考えてしまうと思うもん。
なんかうまく言えなくてスマン…
450
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/04(月) 19:19:25
斜め読みですまんが、おまいと違う意見の人の方が多いな。
これまでも何度か議論に出てたし、その結果が今の空気だから仕方ないわな。
俺も巡回してる板の中で雰囲気があうからここに来た。
そういう空気を動かすのは並大抵のことじゃない。
同盟や支援がどうもっていう気持ちでここにいる人間もいるだろうし、
非同盟、無支援も立派な戦略として広く認知されているからな。
個人の熱い思いも大事。でもね、
もっと説得力のあるプレゼンしないと、正直、何を今さら・・・という感じ。
だいたい今頃うだうだいうくらいなら他へ(以下自粛)
451
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/05(火) 20:42:33
そういや競馬板のときのラシはどうするの?
桜花賞予想ラシで、って話が大分前に出てた気がするんだけど。
そろそろ競馬2のラシとかについても考えなきゃいけない頃かな…
452
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/05(火) 20:44:52
って2ch落ちた?
教科書問題でF5喰らったかな…
ってことでage。
453
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/05(火) 20:50:08
ギコ全然つながらん〜と思ってたら…なるほど…
454
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/05(火) 23:13:19
そういやうちら支援物資用意してないんじゃない?
やばいんでない?
455
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/06(水) 21:53:57
桜花賞ラシだけど、
レーススレとかで宣伝→桜花賞の◎馬を書いて投票してもらう→
→投票を元にオッズ作成→「2ch人気がわかるぞ!」
とか考えた。 でも競馬わかんない人はおもしろくないかもなぁ。
456
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/06(水) 22:49:19
>>455
いや、でも、競馬のわかる人には面白い。
少なくとも自分は見たい、と思った。
極端に偏ってたりしたらめちゃめちゃ面白いだろうなあ。
457
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/07(木) 02:38:01
本スレにも書くけど競馬を見たことないって人には
動画でいいから見てもらいたいなぁ。
458
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:03:29
万博・地方博板さんようににこんなのは駄目かな?
たんぱで競馬実況してる
(○∨○)渡辺和昭アナと ( ̄ー ̄)中野雷太アナが
こないだ愛知万博に行ったようです。
ttp://blog.radionikkei.jp/shabette/index.php?ID=64
459
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 23:59:30
んで、競馬と競馬2の話なんだけど、
>正直、競馬2への思い入れの薄い人の意見がこれまでずっと
>無視されてきた感がなくもないし。
↑この意見について、実際思い入れが薄い人ってどのくらいいるわけ?
俺なんかは競馬板より競馬2板の方が住みやすいし好きだけどな。
いつでも自由に話出来るし、保守る必要もないし。
競馬さえ通れば競馬2板は落ちてもいいという人の考えをきいてみたいな。
競馬が好きなら競馬2板の各スレを見れば思い入れが薄くなる
なんてことはありえんと思うんだが。
まあ、人それぞれだからそれはそれでいいけど。
460
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/12(火) 00:24:21
住人の認識としてはまず競馬板で、
競馬板でやばくなってくると大抵だれかが「次スレは競馬2に立てない?」
というようなことを言い出して、まあ、あとは
やっぱり競馬板にするか競馬2にするかの判断を住人が適当にその場の流れで決める。
dat落ちして次スレが競馬2に立ってた、とかいうのも多いかな。
以後は競馬2の方が居心地がいいのでそっちに住み着く人もでたり、
時々競馬2のほうにも常駐スレがあるので様子を見たり、
というのが大体一般的なパターンだと思う。
461
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 01:06:42
>>459
の引用元を書いた者です。
普通のトーナメントはチームの掛け持ちはできないのが原則だけど、
普段は競馬板選対として活動しながら「自分は競馬2の住民でもあるからこっちも勝たせよう!」
ってのは、住民が少ないながらも必死で頑張っている他の板の人にすごく失礼な気がする。
要は、競馬板としての努力だけで競馬2板の枠までも欲張っていいのか、みたいな。
一つの選対で2つの板を勝たせようとしているのが意識のズレの原因かも。
462
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 01:12:52
あ、それと
思い入れ=競馬2も勝たせようという意欲
で解釈お願いします。
463
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 01:29:56
要は事実上の2頭出しに良心が痛むってことなのか。
でも棄権とか試合放棄は飛躍しすぎだと思うなあ。
自分たちなりに競馬と競馬2の違いを出していくことに
モチベーションを見出してみてはどうかな?
正直、今のところあまり出来てないよね。
競馬2の支援票は競馬板の活動で得ているという感じで。
んで、提案なんだけど、本戦の競馬2の時は
競馬2を勝たせたいという人が集まって
競馬2の選対スレで活動してみるのはどうかな?
選対スレを分割するということ。
競馬2を勝ちあがらせるのに意欲が湧かない人は競馬板のスレに残って
いつものように自由投票してくれればいい。
勿論競馬2に投票してもいいし、他の板に投票してもいい。
どうでしょうか?
464
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 01:50:08
>>461
だからといって、試合放棄や棄権や頑張らない事のほうが対戦相手にも他の板にも失礼
だと思うけどね。
競馬と競馬2とで住人も選対もかぶってる率が高いのならなおさら。
465
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 02:14:51
>>463
>>464
レスありがとうございます。
>>463
選対を分けた場合の大変さも承知はしているつもりなので、
選対を別にしろ、とまで言うつもりはありませんが・・・
まあ、競馬板はどうでもいいから競馬2だけは絶対勝たせる、という
考えの人はいなさそうなのであまり現実的な案ではないでしょうね・・・
>>464
それも一理ありますが、頑張っているのが出場している競馬2板じゃなくて
別組に出場した競馬板という感じがするのが引っかかるのであって。
ここまで色々考えてちょっとわかった。
色々揉めたのは、競馬板を勝たせよう!という集団に対して、
お前らは競馬2の住人でもあるんだから競馬2も絶対勝たせろ!みたいな
流れが原因なんじゃないかと思う。
アケさんスロさんの時よりも強制的な流れに思えたし。
466
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 17:56:30
>>465
うーん?
競馬板が競馬2を応援するのは当然の流れだろ?
むしろ競馬2よりスロ、アケ、懐かし漫画を重視するほうが違和感を感じるけどな。
競馬2を支援するのを強制的と感じる人はしなくていいんじゃない。
嫌々支援されても困る。昨日みたいなことになるしな。
俺は競馬2も応援するぞ。血を分けた兄弟だからな。
467
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/12(火) 21:55:55
持ってきますた
672 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/12(火) 13:17:33 ID:AacO+Q/v0
タブーになってる話題ですまんが、
みんなで決めたことを知らなかった人も多いのでは?
二、同盟・友好・支援関係
1.競馬2を「チーム競馬」として一緒に世話をする
こんなテンプレじゃ抽象的過ぎて分からないよ。
俺みたく、パチ・スロさんに支援させてまで勝敗の世話もするとは知らずに
活動してた人もいるはず。
競馬板が無事予選通過したからもう一つ欲張ることはないや、みたいな
つもりで懐漫さんに投票するつもりで来たら、今すぐ競馬2に投票しろ!
って感じで。それで未練を残しながらも方針に従って競馬2に投票した人たちが、
諦めきれずorzして逆に叩かれたと。そして有無を言わせぬ言論封鎖。
ネガティブに言えばそういう流れじゃないかな。
このまま検索(ryで流し続けても、また荒れるだけだと思いますが。
とにかく、競馬2に関するテンプレを改めるなりして、意思の統一を徹底すべきかと。
468
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 21:56:09
競馬2のスレは元々競馬板にあったものだもんな、ほとんど
ファビラス一家、さいれんとはんたー等のネタスレや
競馬FLASHとかの職人スレ、そしてマイナーな種牡馬達の数々のスレッド
とかは競馬2に移住したわけだし
最近は岡部スレが競馬2にきてたな
支援する流れのが普通ちゃうの?
俺は競馬2主体だからそう思うだけなんかな
469
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/12(火) 23:58:56
うーん、すまんが672さんの言ってることがよくわからない。
特にテンプレも問題ないと思うが。
競馬板で今すぐ競馬2に投票しろというのも当たり前だし、
それでも懐漫さんに投票したいんだったらこっそり投票すればいいんだし。
スレが荒れそうなときにうまく流すのも当然でうちの住人のテクニックには感動した。
あと、このままの方針でも別に荒れないと思うし、
個人の意思はともかく選対の意志は統一されてると思う。
ただ、672さんの熱意はすごく感じる。アドバイスありがとう。
470
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/13(水) 00:09:23
もひとつ懐漫さんが落ちたのは当然俺もorzだ。
そして別に叩かれたとは思ってない。みんな同じ思いだったと思う。
471
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/13(水) 00:34:58
>>467
それは懐かし漫画に投票したかったのなら投票すればよかっただけの話だよ。
投票しても誰も責めないだろうし。
みんな今までそうやって自分が投票したいところにしてきているし、昨日も
そうした人は多かった。別に言論統制も強制もしていないと思う。
472
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/13(水) 01:19:26
ぬっちゃけ、競馬板の投票日に他所にこっそり
競馬名義で投票してる人もいるもんな。
ただ、本戦で競馬2をどうするか、というのは早いうちに決めておいた方がいいかも。
組み合わせ次第では、競馬VS競馬2VS他所、や競馬VS競馬2、パチVS競馬2になることだってあるわけで、
今まで支援、応援してくれた板や人のためにも「棄権」という選択肢はありえないわけですが、
しっかりと明文化しておかないと珍につけ込まれるというのと、
競馬とあたった場合には、なにがしかの特別企画みたいなのをやってみるのがいいかもとか。
473
:
</b><font color=#FF0000>(WNG63BBI)</font><b>
:2005/04/14(木) 02:49:26
おまえらの議論は1ヶ月前からぜんぜん進展してないな
474
:
</b><font color=#FF0000>(WNG63BBI)</font><b>
:2005/04/14(木) 02:59:20
ほんとおまえらをほったらかしにしてたら
おままごと状態だな
とりあえずまともなテンプレにしとけ
いっつもおれが投票するとき問題が起こるじゃないか
もっと分かりやすいようにしておくこと
大多数がおれより馬鹿なんだから
じゃあたのむぜ
475
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/14(木) 18:57:31
少しは自ら知ろうとして下さい。
476
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/16(土) 03:19:18
週漫さんが懐かし漫画さんに入れていたということでもめていましたが、
競馬板が懐かし漫画さんや他の板に入れても問題はないと思っていました。
競馬2を辞退しようかって話があったのも新しく来てくれた人は知らないよね。
だから認識の差が生まれてしまう。
競馬2は競馬の魅力を伝えるというテーマがあった気がします。
477
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/16(土) 03:19:55
大将、サイン馬券ってあたりますか?
478
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2006/06/10(土) 03:14:31
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板